【経済】政府、中小優遇税制の縮小検討 法人減税の財源に [5/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
政府、中小優遇税制の縮小検討 法人減税の財源に
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050901001666.html
2014/05/09 20:52 【共同通信】


 政府は9日、中小企業の優遇税制の縮小や、公益法人の課税強化の検討に入った。
安倍晋三首相が意欲を示す法人税の税率引き下げの財源にしたい考えだが、関係者の
反発は必至で具体化への道筋には不透明感が強い。

 9日に開いた政府税制調査会の法人税改革を議論するグループの会合で、中小企業
向けの軽減税率を再検討するべきだとの論点が示された。産業の新陳代謝を阻害して
いるというのがその理由だ。法人税の基本税率は25・5%だが、中小企業は特例措
置を含め15%の税率が適用されている。

 中小企業の基準は資本金1億円以下で、全法人の99%が対象。会合では基準見直
しも議論した。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:31:49.06 ID:rYmXMjqV0
消費税で痛めつけられてこれならやってられないよ
雇用の6割を支えている中小企業を潰したら失業者が溢れるよ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:32:02.32 ID:sDQbU2SX0
ありがとう、アベノミクス!!感謝!!

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○死亡消費税導入←NEW!!

○日本人の殆どが勤める中小企業を皆殺しへ!←NEW!!

外国人(特亜)の住みやすい美しい国へ!!
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:33:29.08 ID:B3p4n2Z20
 
中国メディア  「アベノミクス「第三の矢」に効果なし!・・・焦りいら立つ日本の労働者」と報道 [05/08]

民主党支持母体の労組会長 「経済上、日本と中国、韓国とを完全に切り離して考えることは不可能だ」と指摘
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399637409/
 
 
.
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:36:24.33 ID:IpI4F+ao0
将来大きくなるかもしれない中小企業の発展の芽を潰そうとするのはおかしい。
安倍の政策は死にかけの大企業保護ばかりだな。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:44:12.13 ID:lLI19xwn0
【政治】帰国した安倍首相、疲れた様子も見せず焼肉店はしご「キムチをガンガン食べる」等超人的な活動を見せる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399633226/
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:44:42.11 ID:kDG3tmXJ0
宗教法人への課税が先
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:45:11.91 ID:lznMI4iN0
調子こいて本性出しまくりの自民党。
これでも自民党マンセーの国民。
馬鹿すぐる。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:46:24.19 ID:NFgz0Rsn0
記者の妄想だろこれ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:47:19.63 ID:u9MfWtJa0
親族やお友達に大企業の株主が多いんだろうよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:53:27.64 ID:fkcEM4OD0
当たり前だ

韓国は既にサムスン等の財閥企業を徹底的に税制優遇し、
中小企業を淘汰して資本を財閥に集約する政策を何十年も前から実行しているぞ
そのおかげで、韓国は40台でも能力がなければ即首を切られ路頭に迷う緊張感に溢れた競争社会が実現している
竹中さんも言っているだろう?
競争で社会が豊かになっていくと

愛国者なら韓国に学ぶ
安倍さんはそんな当たり前のことができる初めての首相だ
自民党万歳!新自由主義万歳!
韓国万歳!

サヨクよ絶滅せよ!!
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:58:16.75 ID:BPRnOHX80
>中小企業は特例措置を含め15%の税率が適用されている

こういう誤解招くようなこと書くなよ。

低い税率が適用されるのは課税所得800万までだ。
それ以上の部分は普通の法人税率が適用される。
むしろ大企業の方が、子会社との連結決算や海外法人を利用して実効税率を低くしているだろう。
たしか数年前にある雑誌に出ていた3大大手総合商社の実効税率は10%〜20%くらいだった。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:59:23.25 ID:W531aEPI0
一般法人も宗教法人も、無差別に15%にすりゃいいじゃん。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:59:35.47 ID:pX3itBr90
倒産した中小企業が増えて浮いた仕事を新たに始める新規企業が出てくるなら良いが、浮いた仕事がただただ海外に流れると雇用は終わるな。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:01:23.77 ID:Zl4So6Km0
安倍さんは強烈な新自由主義者だからね。
韓国みたいに一業種一企業っていうのが究極の新自由主義だよ。
中小は全部吸収されるかたち。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:03:57.02 ID:vY1l/wEu0
     ::|
     ::|
     ::|
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  ハゲの社長がど素人をスカウトしたがってます
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l  
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:07:00.07 ID:ZleHR+AM0
自民党の支持母体って中小の自営業者
なのに、これは自民党の終わりに始まりかな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:08:19.15 ID:3rUCRA7w0
地方で考えなしに自民党を支持する奴はアホだな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:08:36.58 ID:nfmcD0Ua0
>>12
年商1億ちょいの俺の会社ですら実行税率2割超えるのに。。
マジやってられん

法人の税金は正直者が馬鹿を見る代表例だわ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:09:40.25 ID:kSQjlK/20
え?
これって、大企業を減税するために中小企業は増税って意味?

いかんでしょ。
安倍さん、ちょっと度が過ぎてる
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:56:58.06 ID:wkzoiOVF0
>>7
公明が反対するからダメだな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:58:20.27 ID:jwHNpsYV0
法人税減税は大企業だけだったか
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 00:09:01.32 ID:iyPv612x0
> 産業の新陳代謝を阻害している

中小企業はどんどん潰れてしまえってことですか?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 00:17:33.21 ID:5OToZQc50
大企業でも法人税を払いたくないために無用な借金をして赤字に
見せかけているところがあるとよく聞くのですが、本当なんでしょうか。

ご存じの方、どんな会社か教えてもらえないでしょうか?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 04:53:15.26 ID:FWVij5vC0
倒産件数が増えるとアベノミクスのはったりがバレるから、
さっさと店仕舞い、清算しろってことだよ

2013年の休廃業・解散件数は2万8,943件で、過去10年で最多を記録した。
2013年の倒産件数(1万855件)の2.6倍に達した。
2013年の倒産は5年連続で前年を下回り、1991年以来22年ぶりに1万1,000件を割り込んだが、
休廃業・解散は年々増加をたどり対照的な動きをみせた。
中小企業金融円滑化法で倒産が抑制されている一方で、
業績ジリ貧や後継者難などで事業継続を断念する企業が増えていることがわかった。
東京商工リサーチ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 05:55:11.42 ID:n+45MtxV0
これはひどい
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:05:55.90 ID:gFkPyF/00
これやったら安倍終わりに向かうかも
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:09:55.39 ID:djSqN/TnO
中小企業経営のオヤジに死ねと言ってるようなもんだな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:16:37.97 ID:VVu00HTRi
結局、ずっと俺は言い続けてたけどさ、
これは竹中平蔵が暗躍してるんだって。

大企業と中小の違いは上場してるかどうか。
つまり、大企業は株や社債を公開してる。
だから、法人税が減税されればその分を配当に回せるわけさ。
でも中小は上場とかしてないから、投資家には無関係。
だから、中小に課税強化しようが別に投資家にはどうってことはない。

結局法人税減税の建前たる産業競争力強化や国際競争力強化は
ただの名目、お題目でしかなくてさ、
本当の目的は配当利回りを上げて投資家に配当利益を
より多く渡すようにするってことさ。

これをずっと推進してるのは竹中平蔵。
こいつがいる限り、日本が駄目になる。
竹中を政治から排除しないと、日本がおかしくなる一方だな。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:46:36.02 ID:NelGIu9s0
日本を破壊する気満々だな・・・
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:50:01.31 ID:LIR0jHbPO
毎度お馴染みの大企業優遇
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:53:39.25 ID:629WN/z80
中小企業が活性化しないと日本の経済は復活しないよ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:58:44.28 ID:8AplbqVx0
既に中小企業庁がいじめに来てるよ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:59:14.78 ID:zIFz7cnkO
破滅する日本とともに玉砕するのがかっこいいと勘違いのネトウヨwww
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:07:21.43 ID:VInjIWky0
中小企業で働いてる人は能力が低いから再就職できず
もともと稼ぎも少ないから無理して働く意欲もなく

倒産したらナマポが増えるだけだぞ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:20:08.76 ID:629WN/z80
>>35

辛うじて大手に滑り込んだ低脳発見www
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:25:57.55 ID:gnjt1qfIO
安倍とか竹中のいう既得権益ってのは真ん中くらいの生活してる日本人のことだからな 『そこそこの暮らし』してる日本人を異様に憎んでるんだよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:26:18.60 ID:LjtQyx8k0
大企業が搾取するための田んぼと畑を枯らしてどうする?
搾取を許しているからこその優遇措置だったのに
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:27:41.52 ID:hOnvIt5S0
脳だけ生きていれば何とでもなると思ってるんだからどうなるか実験してやればいい。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:36:30.87 ID:AojZc9Tj0
売上高1000万円未満の個人事業主は、いくらでも税金のちょろまかしができる。
だから俺たちは彼らのことを心配する必要なんかないんだぜ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:47:56.05 ID:a4LWcNLw0
宗教法人に課税してくれ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:51:29.36 ID:c0FAvsy90
なら大企業の巣窟東京を潰すまで。生存競争だ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 10:57:28.52 ID:TSE1yxa60
この国は滅んで
新しい自治集合体を建てた方が良いかもしれない
無税 基本法律なし 復讐OK
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 12:33:39.05 ID:jipJdus70
大企業各週優遇税制も廃止で
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 13:40:06.99 ID:GY0t+xXC0
これは大企業を優遇するためのもんですんで
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 14:32:28.30 ID:82XyhcWz0
ツイッターの安倍信者またもやスルー中w
臭いものには蓋をするってか?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 14:34:59.86 ID:TqQXtbIn0
>関係者の反発は必至で具体化への道筋には不透明感が強い。
妄想で記事書いてもこう入れとけば後で突っ込まれる事は無い
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 14:47:12.77 ID:sXRpRSFW0
>>1

>中小企業の優遇税制の縮小や、公益法人の課税強化の検討に入った
どんだけ搾り取りたいんだよ。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 02:44:09.15 ID:SoKe7xiR0
消費税でただでさえ中小が苦境に陥って自殺者が続出しかねないのに
優遇税制の縮小検討とかマジキチすぎる。
そもそもわざと赤字化している子会社や海外法人との連結決算をしている
大企業のほうが実効税率が低いのに、そっちはさらに下げて
首が回らない状態の中小から絞り上げるとか、倒産しまくって失業者が出まくりだろ。
安倍や竹中は中産階級を壊滅したいのだろうが、自分達の支持母体を壊滅させるとか
正気の沙汰じゃない。
それとも不正選挙で今後絶対に負けないから超亡国政策ばっかやっているのか。
>>29
そりゃわかってる。
その竹中を重用しているのが安倍だろ。
マジでこんな連中が生きているのが不思議だは。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 03:00:36.15 ID:yW4jEKrJ0
関連スレ・・・かな?

【社会】桜井よしこ氏「現行憲法は個人の権利や自由ばかりが強調され、日本人の価値観とまったく違う」 ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399724224/
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 03:45:03.45 ID:S/2JVofw0
自己責任自己責任
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 03:48:36.96 ID:XROXrgzQ0
>>24
借金したからといって赤字にはならんだろ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 03:50:37.73 ID:1818zlfJ0
中小企業は海外に逃げられないから足元見られてるだけのような気がするんだが
54竹島を取り戻せ!@転載禁止:2014/05/11(日) 05:22:09.84 ID:gdzIuG/T0
さすが売国奴安倍。全くぶれないなw
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 05:25:10.26 ID:x7LluENf0
金集めに必死すぎでそwww
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 06:09:22.43 ID:Csib8DOw0
法人減税の財源として、公務員の給与をカットするとは絶対に言わない安倍晋三
地獄へ落ちろ!
57名無しさん@13周年@転載禁止
>>56
寧ろ、消費税をアップしたら公務員の給料が10%増える始末だから手に負えんわw