【国内】日本3大発明の1つ「亀の子たわし」が100年間も愛され続ける理由
1 :
幽斎 ★@転載禁止:
日本3大発明の1つ「亀の子たわし」が100年間も愛され続ける理由
http://diamond.jp/articles/-/52352 『亀の子たわし』は調理器具を洗う時、欠かせない道具である。
例えば木べらを洗うときは木目にそって、たわしを動かす。
あるいはまな板には包丁によって細かいキズがついているので、
そのなかの汚れをかき出すためにたわしが必要だ。
個人的な話をすると『亀の子たわし』を僕が改めて見なおしたのは、
農園から直接野菜を送ってもらうようになってからだった。
野菜は鮮度を落とさないために、泥で湿度を保っている。
その泥を落とすときに、『亀の子たわし』が非常に役に立つ。
使っていてあまりにもきれいに土が落ちるので気持ちいいくらいなのだけど、
そのあたりの感覚は海外の人も同じみたいだ。
試しにamazon.com(アメリカのAmazonですね)で「japanese tawashi(kamenoko)」を検索すると、
様々なレビューが読めるのだが「Amazing(すごい!)」や
「Great scrubber(すごいスクレーバー)」と絶賛されている。
野菜を洗うのに、あるいは鋳鉄のフライパンを洗うのに重宝されているようだ。
考えてみれば「亀の子たわし」は純日本生まれ、この形のものは海外にはない。
それに当連載で扱うテーマのなかで最もポピュラーなものではあるが、
意外と「コアユーザーが料理人」だと知らない人も多いのではないだろうか。
高品質の日常品を工業的に生産し、低価格で普及させるというあたりにも、
日本人らしい〈なにか〉が潜んでいるのではないか、という仮説を立てて、
詳しいお話を伺いたいと、年間何百万個と『亀の子たわし』を製造している
西尾商店に連絡を入れ「どのようにつくっているのか」と質問してみた。
対応していただいた広報の石井さんから頂いた答えに驚いた。
「工業的? いいえ、亀の子たわしは刈り揃える工程をのぞき、現在でもすべて手作業でつくられています」
年間何百万個と製造される『亀の子たわし』は機械的な
工業生産品ではなく、人の手によってつくられていたのだ・・・・
(続きはリンク先で)
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:55:55.04 ID:4XA81zHD0
まだ百年なのか
で他の2つは何?
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:57:01.25 ID:k1OHHPye0
常々申し上げておりますが、
亀の子たわしの起源は韓国の亀甲船です。
本当にカムサハムニダ。
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:57:25.42 ID:e9N9+3dR0
名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ
年間何百
万個
以下たわし洗い禁止
でも、亀の子たわしの起源は韓国
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:58:52.55 ID:/nzsJjrh0
亀の子タワシ
カラオケ
リアルドール
亀の子たわしをシリコン素材で作ってみてはどうか。
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:59:08.20 ID:8JqWKCLI0
スポンジでいいじゃん
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:00:15.07 ID:WxdBEp6n0
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:01:00.76 ID:aasG2Ux/O
理由ですか?
うーん。浜岡原発が爆発すると、静岡・神奈川・愛知が壊滅しそうだということですかな。
ねえ中垣さん。その通りでございますよね。
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:01:15.42 ID:dqL5ZvoD0
>>3 マイクロプロセッサ(嶋正利)
フラッシュメモリ(舛岡富士雄)
>>13 リンク先参照。スポンジではたわしの代わりにはならない。
おまえら、たわしなんて普段つかってないくせに。
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:17:53.97 ID:NnRiWxVO0
ヘアとわいせつとタワシ
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:18:53.51 ID:HeCfd8xT0
ただし日本製の本物に限る
>>15 だったら制御棒突っ込んだだけで
安全になってるかのような誤魔化しはやめて
すぐに処分地を見つけて埋めろ
あと二つなんだっけ?
二股ソケット?
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:20:21.73 ID:akPlS8860
もともと亀の子たわしって韓国から伝わったんだよな
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:21:52.69 ID:NnRiWxVO0
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:24:05.64 ID:hLGLsRek0
>>1 参加費は五百円ってwwwwww
(生活困窮者は除く)ってあたりまえだろw
>>1 リンク先見ると、確かに評価は高いがレビューは14しかないぞ
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:25:14.58 ID:Ou0OF3RY0
リンク先読んだら、たわしはテフロンもいけるのか。
傷ついて駄目だと思ってたが
改良したものじゃなくてこれぞ日本オリジナルってないの?
インスタントラーメンかと思った
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:25:30.46 ID:CGQ7Bbjh0
たわしは亀の子です 生まれは日本です
いつかはあなたの住む町へ 行くかもしれません
4大発明だと、俺の発明も入ってるんだけどなぁ、残念
たわし馬鹿よね
お馬鹿さんよね
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:31:26.80 ID:u4Q/j/RZ0
日本人の三大発明
・亀の子たわし
・インスタントラーメン
・ごきぶりホイホイ
・八木アンテナ
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:31:45.05 ID:uLvLGKOT0
ホッケーのパック代わりに最適。
足の裏をタワシで擦ると気持ちいいんだな
ウリも亀の子たわしの様な物を世界中に輸出してるニダ!
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:35:01.99 ID:uLvLGKOT0
テカテカした禿頭を見ると、タワシで思いっきり磨きたくなる。
日本人の偉大な発明
:大リーグボール養成ギプス
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:36:28.69 ID:u4Q/j/RZ0
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:39:56.51 ID:ur0Nkd+W0
そいうえば俺タワシ使ったことないぞ・・・
小学校に置いてあるのは見たことあるけど。
調理器具洗うのにたわしなんて使う?
古代中国の4大発明
羅針盤
火薬
紙
印刷
トンスルランドの4大発明
キムチ
トンスル
猫車
牛乳パック
亀の子たわし
先割れスプーン
醤油チョロチョロ
キッチン用品の掃除はたしかに亀の子だな。
水切りの網目にちょっとだけ湧いたカビちゃんを落とすのに重宝してるわ。
と書き込もうとしたら Oops!! 言われた。
またまろゆきが激しくクロールしてんのか?
カキコ test
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:45:16.54 ID:Pv4WZOeR0
亀の子たわしとか箒見て思うんだが、
日本だけでも結構使ってるのにヤシの実だか木は足りてるの?
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:45:55.50 ID:618Rzogp0
>>3 乾電池、カラオケ、インスタントラーメン、醤油チュルチュル
>>18 使ってるよ
スポンジは笊を洗うのには向かない
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:46:43.68 ID:HAflZAoD0
亀の子たわしの隙間にちんこ挟んでオナニー
テフロン加工の鍋や炊飯器には使わないから減ってるんじゃね
鉄製中華鍋ならガシガシできるけど
>>26 日本人はアマゾン通販でなく
近所のスーパーで買うだろjk
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:48:06.52 ID:4CW5wjT5I
手作りなのあれ!?
普通にビックリしたわ
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:48:17.34 ID:X/+NBplC0
残り2つは、醤油チュルチュルとシャンプーハット
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:49:14.18 ID:vj8MXR320
石鹸つけて足の裏ごしごし擦ると気持ちいいから!いいから!
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:51:22.35 ID:C/UAjRAq0
ジャガイモを洗う時はこれでないとダメだな
細かい穴の中もクリアにしてくれる
スポンジでは無理
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:52:33.13 ID:fNcL/Rci0
商品が「亀の子たわし、一年分」ってあったな
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:52:41.81 ID:S+Tv/2cU0
>>3 洗濯板とジョウロじゃないの?(まったくあてずっぽう)
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:56:13.47 ID:861jHBbz0
なんか
>>1なのにネタコピペっぽい
文章だな
ゴボウの皮がほぼ取れるのは便利だよな
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:56:17.63 ID:bkTPqgw30
亀の子の商品名のたわしは使ってないな。
亀頭印が良いかもw
ナイロン製が良い。 って事じゃね?
洗濯板とたわしは洗濯だろ?
鍋洗いはバラン。
亀の子たわし1年分でも腐ったり傷んだりしないだろう
つか、たわし1年分って具体的に何個よ?
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:40.47 ID:MQLtwC6W0
たわしって日本の発明なのか
椰子使ってるから南国製だと思ってた
日本すごい、日本人の俺すごい
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:42.78 ID:/roFTeYn0
高校の時、同級生のパンツを脱がしたら、
黒い亀の子たわしがくっついていたっけ
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:57.11 ID:MQLtwC6W0
>>69 発明した人がすごいのであって、おまえはすごくない
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:28.37 ID:wsU79uR40
亀の子たわしで犬の横っ腹を洗ってやったら、結構喜んでたワン!
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ た わ し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:06:08.39 ID:TFkYAmqo0
タワシとササラはあると重宝する
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:06:11.37 ID:ViPdxSMI0
>>3 ・49番目の体位ヨシムラ
・まるごとバナナ
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:15.22 ID:x4YALRxv0
ええー!
ずっと「亀の甲たわし」だと思ってた、、orz
>>1 この記事読んで高級シュロたわし買いたくなったぞ。
フッ素樹脂加工のも洗えるみたいだな。
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:41.29 ID:oFODMCNX0
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:49.91 ID:XWe7o9nw0
むかし女性週刊誌で取材した記事みたなイラスト付きの
手作業でつくっていて一日千個つくったおばちゃんを
他の従業員が尊敬の意味で千姫って呼んでいるってのを思い出したw
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:33.11 ID:mGF+zaDWI
コスパ良すぎでしょw
買い替え時期がないじゃん
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:55.28 ID:yLTPXULq0
日本三大発明
亀の子たわし
漢字
キムチ
スリランカだったかの椰子の繊維で作るんだっけ?
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:13.17 ID:RaXlPlqJ0
使いにくいよ
似た形でも樹脂製のやつの方がいい
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:02.36 ID:z8tAPiU+0
20年ぐらい前に大阪の病院に入院したとき、隣のベッドのおばあちゃんが
和歌山にタワシの材料を買いに行って生計をたててたとおっしゃってた。
当時80歳ぐらいだから存命なら100歳ほど。
シュロだよねタワシの原料。
たわし
乾電池
アンパン
対照的にシュロのブラシみたいな奴が入った、
靴の泥を落とす玄関マット(?)はすぐに役立たずになる。
かめのこたわしはDNA研究の過程で生まれた
まめな。
米の釜洗うには最高
出来るだけ洗剤使いたくないし
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:26.11 ID:VzWUsuS+0
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:34:22.06 ID:jz7tm5U80
>>14 > 手動式灯油ポンプ
ドクター中松発明のしょう油チュルチュルのことだな
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:01.62 ID:+dY/m7VR0
94 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:51.30 ID:nOMEctoH0
亀の頭って名付けた奴誰だよ
96 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:52.22 ID:j3da+6UKO
たわしは雑菌まみれっぽい感じがするので、まな板を洗うのには使わない
扇子もそうだよね
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:38.02 ID:z8tAPiU+0
亀子のわたし て。
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:14.28 ID:BicS+qke0
>>93 勿論嘘。
韓国では1953年に発明された事になっているが、1915年はアメリカで発明された。
/ __ \
(_ / . --^ - 、 へ ヽ
.-=升◯(=-/ / / ヘ\\\ゝヽ
///(__)=/ / / | | | ヘ \\ヽ ;、
/ / // | / /( | |ヘ ヘ ヽ 、ヽヽ ::,
,' / // | 《 /| .| | |:,ヘ ヘヘ | ヽ_人)
川 //.| | 川 |.| .|| | .| ヽ | ヽ .|)⊂ノ |
|/ .// | ; | | | ヘ. |ヘ|、 | _ ヽ;| ⊥_ || /
/《 ///| |ヘ | | |ヽ亠弋|´ | >< | /
//||( /|! | ;广ヘ :|ヘ -弋赱)` (赱ホ ,|/ ……たわし、妊娠しました
´ || | | /ヘCゞヘ ::::::` ̄ :::::ノ
|! | |\乂 V ノ
’ .| | | .|| | ノ\. ´ ̄ /|
|! | | ||/丿\ ` 丶 . _ . 匕 .|| |!
_.---==< ( ヽ /ヽ ヽ ̄ ̄`|
//⌒ \\ ヽ ヽ | / ヽ
.// \\ ヽ | / / ヘ
| | |\ \\ ヽ−− ^ | // | |
俺もちっちゃい子はらませたいなぁ
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:41.96 ID:+dY/m7VR0
>>100 ビックリした〜。
危うく明日から一生牛乳飲むの止めるところだった(笑)
他調べたら、ネカフェやMP3まで起源になってるんだな。
知ってはいたが、恐ろしい国だ。
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:53.86 ID:tdSeK2Zh0
>>86 ありがとう。気になったのでぐぐると
Wikipediaに
>和歌山県海南市 - キクロン株式会社など、国内たわしメーカーの多くはここに本社や拠点を置いている。
>弘法大師が唐の国からシュロの種子を持ち帰り、高野山へ至る野上谷地域にシュロを植えたのが同市の
>シュロ産業の始まりという言い伝えがある。
と書いてあった。この辺の川に沿ってさかのぼっていくと、川原に「野良芭蕉」か「野良シュロ」だかが生えている。
最初、「野良バナナ」かと思って、学校帰りに道草ならぬ道バナナが食えるなと思ったものだ。
104 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:56.10 ID:0pKzEsfl0
日本3大発明
@亀の子たわし
Aウォークマン
Bエロマンガ
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:58.47 ID:Qr19N66b0
プラスチックの柄のついた靴洗い用の奴はたしかに便利だな。普通のやつはあんま使う機会がない。
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:07:19.92 ID:LNljR58k0
>>106 体洗ったり、頭洗うのにいいお。
顔と股間は少し痛いかな。
韓国3大発明 活版印刷・羅針盤・飛行機
ジャップ3大発明 亀の子たわし・二股ソケット・ゴム足袋
余計なところまでコピペしてしまった
>>107 身体を洗う発想はなかったな。最近湯シャンにハマってるからタワシも試してみるかな。
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:12:51.36 ID:wVceHx5w0
たわし自体を洗うのはどうすれば良いんだ。
ご飯つぶとか奥に入り込んだら厄介。
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:13:56.13 ID:0pKzEsfl0
>>108 > 韓国3大発明 活版印刷・羅針盤・飛行機
× 韓国3大発明 活版印刷・羅針盤・飛行機
○ 南チョン鮮不法占拠部族 自称3大起源説 活版印刷・羅針盤・飛行機
パジェロ!パジェロ!
たわしはたわしで洗うんだ
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:15:55.98 ID:LNljR58k0
>>111 「素手」ついでに爪の垢もキレイになる罠。
その爪の垢はまたタワシについてしまう連鎖・・・・・
次は手のひらでタワシを洗う、と。
そんなタワシ愛好家のオイラに、
最近、悲しい現実が!!!!
最近のタワシ、ほとんどがスリランカ産なんです!
そして、使えば使うほど、茶色い粉が落ちてきて汚れるんです!!!!
この亀の子たわしが愛され続ける10倍も恨まれ続けるんですね
それってすごいことだと思いませんか?
ニダ
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:17:48.42 ID:Jn0IlIGk0
洗濯板は?
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:19:11.20 ID:sDQbU2SX0
アイゴー!たわしは韓国起源ニダ!!
紀元前に作ったニダ!謝罪と賠償をするニダ!
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:19:36.39 ID:2+QapcJh0
もうすぐ韓国で数百年前の遺跡から亀の子たわしが出土。起源を主張。
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:20:08.02 ID:Jn0IlIGk0
すまん、ヨーロッパの発明品だったらしい。
3Dプリンターで亀の子たわし作っちゃる
電マって本当に気持ちいいわ
電動歯ブラシの比じゃなかったわ
昔ビール工場では、壜にお湯シャワーをかける機械のタンクで
亀の子たわしがたくさん放流されてた。
シャワー板に水垢が付かずいつもピカピカで穴が詰まらない。
青色LED
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:32:46.27 ID:ep+gPQys0
>>103 野良バナナとか爆笑した。芭蕉とバナナて似てるよね。
俺が推す、新三大発明
コロコロ(乙専用tankじゃなくて、掃除するやつな)
使い捨てカイロ
吸水ポリマー
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:35:30.66 ID:Rz8Kr+7p0
亀の子たわしを踏んずぶしたようなマンコがひとこと。
↓
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:36:34.73 ID:ep+gPQys0
ノラシュロちゃうわ!
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:41:36.28 ID:q359u//M0
確か海軍の軍艦の甲板を磨く目的で発明されたような。
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:45:36.84 ID:0pKzEsfl0
まぁ
世界中に普及してる事前提にするなら
@亀の子たわし
A輪ゴム
Bスーパーカブ
だなwww
商品の移り変わり激しい100均とかでいまだにたわしが大量に置かれてるのがナゾ。
そんなに全国で大量消費する人がいるもんなのか・・
たわしの固い毛がたまらないマニアが一部いてそうなのはわかるがw
>>134 亀の子たわしで体を洗うようになってから風邪ひとつひかない体になったおっさんならしってる(´・ω・)
パジェロ!パジェロ!パジェロ! たわしが当たった時の安堵感
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:18:26.89 ID:LX0aqXoI0
かぼちゃ洗うときに使うくらいだな
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:26:57.34 ID:OyCoj0tY0
あれ?たわしって日本で発明されたものだっけ?
そういえば昔、学研マンガの発明発見のひみつで見たような・・・・?
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:33:16.58 ID:Fu4qUi+ui
ご飯粒が毛の間に挟まっちゃうんだけど?(`ε´)
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:37:52.69 ID:D0YNiQAI0
紙を発明した中国と比べて小日本の発明のショボさときたらw
即席ラーメン
142 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:44:18.68 ID:E/U3eiVN0
夏に欠かせない蚊取り線香を忘れちゃいかん
明治生まれなのにたまに時代劇に出てくるにくいやつ
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:49:40.31 ID:LBaEFeSn0
やっぱ紙袋パッケージに戻してほしい(´・ω・`)
亀の子たわしは釘に引っ掛けるわっかの部分で食器傷つけるのよね
あれいらんのに
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:04:30.56 ID:+tZgLlZ10
>>142 ブタの線香入れはグッドデザイン賞をあげてもいいと思う
亀の甲羅洗うのに使ってる
亀は嫌がってる
懐かしい、通ってた学校の近所に本社があった
普通のよろず屋ぽいお店が横らへんに並んでた
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:42:50.93 ID:+tZgLlZ10
>>150 本社見てみたら洋館みたいでカッコイイね
たわし、妊娠しました。
思いは変わっていません。
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:44:29.64 ID:UD8s864x0
二股ソケット、ゴム足袋、亀の子たわし
155 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:57:57.24 ID:N4LiqBht0
白いたわしは面白そうだ
たわし、妊娠しました。
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 00:02:13.18 ID:xql3r4cb0
白い方が勝つわ
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 00:04:05.71 ID:97dSlVtN0
力をかけやすい小さいな普通の亀の子に
お手軽にゴシゴシ出来る柄が付いた奴の2つあると
あらかたは事足りする
たわし自体を洗う時もこの2つでゴシゴシすればいいし
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 00:12:24.05 ID:XAw2yzb3O
新婚旅行が付いてくるからな
>>1 > 「Great scrubber(すごいスクレーバー)」と絶賛されている。
スクレバー?スクラバー?
スクレイパーとラバーの造語??w
にしても、「スクレーバー」はおかしいんじゃないか?
>>148 蚊遣り(かやり)と言うんだよ。
ブタの形したものは「蚊遣り豚」とも言う。
うちのは割れてしまったが orz
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 01:59:36.83 ID:HKFDXJHC0
ささらもよろしく
かびやすいのが難点だが
163 :
宇田@転載禁止:2014/05/10(土) 02:01:50.29 ID:s+49t6M30
>>24 きっさまあああああああ!!
俺の名前を言って見ろおおおおおおおお!!!!111!!
蚊取り線香をぐるぐるにしたり、
電子蚊取りも日本か。
サランラップ&クレラップは高性能らしいな
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 02:09:51.19 ID:ezwjHMX4O
亀の子タワシ本舗は東京は北区滝乃川旧中山道沿いにありまする。
>>154 それチャウ、二股ソケット・地下足袋・亀の子たわし
>>164 でもグルグルの線香自体は外国の寺院であるんだよね
170 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 04:18:18.75 ID:ks+efzY30
亀子とか束子とか
たわしわたしは風呂床ごしごしに亀子つかってる。
亀甲船の形だけ真似た劣化コピー
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 04:20:53.58 ID:nj+oOaid0
うちはステンレスのタワシを使ってる
お風呂場をごしごしするのにこれ以上のものはない
でもこれって結構不衛生って感じしない?
中の方なんか汚れでどうなってんだかって感じがするw
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 05:47:36.13 ID:miV3Me2S0
地味だけど大発明だな
100年たっても使われるなんて
石臼、紙、鉛筆と同レベル
>>174 手術前に医師は、たわしで洗っている
176 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 05:53:43.35 ID:+1pxgyPoO
>>174 いっぺんたわしを煮てみろ、すげえ事になるから。
177 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 05:57:54.09 ID:gJul3cJv0
風呂場の排水口にあるトラップを簡単に洗えるのはタワシしかない。
>>96 とか言ってまさかスポンジで洗ってないよな ?w
のこりの2つは
扇子とハクキンカイロ
181 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 11:56:50.83 ID:4eGj/KyD0
ごぼうとか根菜類を洗うのはコレしかない位便利
根菜の皮むきできる手袋なんか面倒ですぐ使わなくなった
大量に洗うなら手袋だろうけど
一本や二本くらいで着けたり、外したりやってらんね
>>13 スポンジって、意外に雑菌が湧きやすいんだよね。亀の子以前のたわしは、スティック状が主流だったのよ。
亀の子になってから、効率よく洗えて力も入れやすくなり、干せば衛生面でもバッチリという商品になった。
針金が使われるようになってからは、耐久性も飛躍的に向上した。
ワイパーと一緒でね、最初から完璧に近い商品ってのは、長年変わる事なく使い続けられるんだよ。
>>166 助さんや、この旅籠はサービスがいいですな。
>>182 でも、「柄や持ち手を一切付けない」というのは、いかにも日本的発想だよね>亀の子たわし
ふわふわの海綿スポンジならともかく、こんなにチクチクする硬いものに、
一切持ち手をつけない、というのは、欧米的な道具発想では、ちょっとあり得ない。
「チクチクする?大したことないだろ。手の皮が剥がれることはない。それくらい我慢しる」
というのは、いかにも日本的なんだ。
・たわしに柄がない(亀の子束子)
・鶏の揚げ物に骨がない(鶏の唐揚げ・ナゲット)
・奴隷でもない自由人が、車両の動力になる(人力車)
この3つは、欧米人が驚愕したもの。あいつらの伝統では、
それこそ、ギリシャ・ローマどころか、
系譜的にエジプトやバビロニアまでさかのぼっても、どうしても思いつかない。
日本三大の子発明
・亀の子たわし
・蜂の子佃煮
・熊の子バイブ
たわしまけましわた
とうとう亀の子だわしぐらいしか誇れるものが無い国になっちゃったな…とほほ
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 19:32:17.20 ID:zXzMsCgN0
原料ヤシのみ
実はナイロンたわしより傷つきにくいし汚れも落ちるという優れもの