【社会】ニコニコから無断転載 「にこ☆さうんど♯」の運営者を著作権法違反の疑いで逮捕 ドワンゴ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Orange ★@転載禁止
ニコニコ動画をMP3に変換・ダウンロードするサイト
「にこ☆さうんど♯」の運営者を著作権法違反の疑いで逮捕
株式会社ドワンゴ・ユーザーエンタテイメント(due)
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
2014年5月8日

 北海道警察本部サイバー犯罪対策課および北海道手稲警察署は、本日(5月8日)、dueおよびJASRACが著作権を管理する楽曲の音楽ファイルを不特定多数の者にダウンロードさせていたサイト「にこ☆さうんど♯」
(以下「本件サイト」という。)の運営者である男性(29歳)を著作権法違反(公衆送信権および送信可能化権侵害)の疑いで逮捕したことを発表しました。

 本件サイトでは、ニコニコ動画に公開されている動画をMP3ファイルに変換してダウンロードおよびストリーム配信を行っていたもので、
専用のアプリケーション等をインストールすることなく、ニコニコ動画の動画掲載ページURLを入力するだけで容易に変換・ダウンロードすることが可能となっており、
ニコニコ動画で人気のあるボーカロイド楽曲が数多く配信されていたもので、1日あたり約1,500件のファイル変換が行われるなど、大規模な違法配信が行われていました。

 また、本件サイト運営者は、ユーザに無料で本件サイトを利用させていましたが、本件サイトに掲載していた大手広告サービスを通じて、
これまでに約1億3千万円もの収益を得ていたことが警察の捜査によって確認されています。

 なお、本件サイトのようないわゆる寄生型サイト(※)における違法音楽配信に関して、サイト運営者が著作権法違反の疑いで逮捕されるのは今回が初めてのことです。

 近年、違法配信において大きな問題となっているリーチサイト等の寄生型サイトは、広告収益を目的として開設されるケースが極めて多く、
違法サイトに広告が掲載されることで、当該サイトに多額な広告収益をもたらす結果となっています。

 dueとJASRACは、今回の事件が違法配信に対する大きな警鐘となり、適正な音楽配信ビジネスの発展につながることを期待しています。

※寄生型サイト:第三者サイトに公開されているコンテンツを、リンクやダウンロード等の方法で入手し、自身のサイト上で公開、誘導しているサイトで、主に広告収益を目的として開設されている。
http://info.dwango.co.jp/pi/ns/2014/0508/index.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:16:22.00 ID:6QJtwFpm0
ニコニコって最初はYoutubeの寄生型サイトだったんじゃないの?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:17:30.31 ID:FCxcYcXH0
利用したことはあるw
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:17:31.84 ID:UXLPSHRk0
億(゚Д゚)
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:17:45.94 ID:iN+DdYDY0
トリ臭い
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:17:46.43 ID:oFK4sh0b0
ニコニコももともと
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:18:54.86 ID:qiCmubbLi
ニコニコも駄目だろ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:18:55.30 ID:Mk8KQFQ00
>>1
同じグループで運営してるサイトだと思ってたわw
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:19:14.95 ID:l8DmTNEP0
ボカロの曲何曲かここで落とした
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:19:29.52 ID:JVjcv8360
ニコニコ関連は香ばしいからな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:19:31.02 ID:h6WYCfQD0
まじかよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:19:45.36 ID:k7obNScZ0
動画ってMP3にできるのか
無知な自分が悲しい
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:20:16.21 ID:r1YcgBkw0
ニコニコも初めはYOUTUBEに寄生してなかったっけ?
著作権違反もけっこうあったような
ニコニコの運営も捕まえるべき
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:20:16.30 ID:9u+SxlFi0
寄生虫が自分に付いた寄生虫を訴えたでござるの巻
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:20:28.99 ID:lQzv25OB0
うへっ、1億3千万w
おいしいなあ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:20:35.20 ID:59f17jMq0
YOUTUBEにそのままコメント付けて利益得てた奴がなに言ってんだ?・・・
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:20:39.77 ID:XPLyP6v/0
やるならこっちじゃなくて根本潰せばいいのに
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:21:02.95 ID:NVaQG37j0
うんこにたかるハエwww
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:21:17.72 ID:iZkqLf+U0
抽出してCDに焼けるんだろ?
ここはなんで安全なんだろうかと反対に不思議がってたわ
やっぱり逮捕か・・・
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:21:29.24 ID:H4Vq3PIs0
ニコニコ自体がYouTubeの動画を無断でストリーミング配信してたんだが
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:21:55.12 ID:aMNr78yA0
他動画サイトに寄生した泥棒が逆切れしたのか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:23:20.73 ID:hkcABLoN0
> 約1億3千万円もの収益
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:24:59.65 ID:nPmRgUXa0
2回読んで理解した。
技術的に、逮捕以外に対策出来ねえのか?
外国在住者にやられたら逮捕もままならないやん
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:25:20.65 ID:WunyT0NB0
1日1500件って結構利用者少なかったな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:25:21.26 ID:554uniGk0
>>20
Youtubeだって違法コンテンツでアクセス稼ぎまくってるのに何を言うやら。

それよりも広告収入が1億3000万円って凄いな。日に1500件程度の利用でそんな貰えるのか。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:25:31.05 ID:FiUWwrRP0
ニコニコ使うのやめたほうがいいな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:25:43.43 ID:zAcOxNN70
俺、自分の作った動画を勝手にニコニコに転載されたんだが
盗人もーもーしいな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:25:56.89 ID:gNm0M/Yy0
もうダメだ、お終いだ・・・
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:27:13.45 ID:T1/ygo+I0
ボカロ曲落としたら違法なの?ちょうびっくりー
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:27:37.52 ID:iZkqLf+U0
>>25
変換されたファイルをさらにリンクという形で違法ダウンロードできた
だから一日変換1500件平均×リンクのDL数の利用者だから数は半端なく多いよ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:28:44.70 ID:/S/4WYzb0
何年も放置してていまさら
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:29:23.98 ID:uEL9cnjf0
一回だけ使ったような。
ウリナラマンセーの高音質verだったかな。
公式?に行きゃ配布されてると後で気づいた。

ウリナラマンセー:
http://integral.s151.xrea.com/chon.html

これの著作権はおそらくフリーだろうけど、ニコサウンドからダウンロードしてたら違法なのか?
念のため削除してこっちに差し替えておこう。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:29:24.90 ID:snOLMGvO0
なんでニコニコは許されてるの???
韓国からの圧力???
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:29:48.37 ID:3f7LtEsx0
ニコニコの方こそいろんな映像をぱくってるようにみえるけど、、、
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:29:48.54 ID:554uniGk0
>>30
ああ、使ったこと無いから判らんかったけどそういうファイル共有も兼ねたサイトなのね。教えてくれてありがと。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:30:11.58 ID:D9qOhjE70
ニコ動がどうとか言ってるのがいるけど、筋違いもいいとこだわw
そもそもyoutube自体がグレーな状態だったし。当時は法整備が出来てなくて、曖昧だったんだよ。
今回違法で引っ掛かって逃げ場がないのは、単にダウンロードできるようにしちゃったこと。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:30:13.43 ID:j6hT7C4i0
約1億3千万円もの収益を得ていた
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:30:20.90 ID:nPmRgUXa0
ニコニコって直でダウソできるんでしょ?
つべみたいに 何か入れたら
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:30:59.91 ID:P/S1/RXi0
にこさうんどなんて使わなくてもNicoNico Audio Extractorとかあるやん
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:31:04.60 ID:lUdq0Thg0
著作権侵害違法サイトニコニコ動画を摘発しろ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:31:30.32 ID:v/IxlWdf0
>>2
ほんこれ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:31:36.75 ID:ouWZw2750
これは仕方が無いだろうな
ボカロなどの権利を放棄・フリーと記載されているのだけなら兎も角

>>33
ニコニコは使用料を払ってる
昔問題になってJASRACと協議してる
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:31:57.13 ID:/+/4OnwH0
ゆっくり怪談でお世話になってたのに・・・
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:32:21.34 ID:32re+mWe0
>>23
できんだろ。
ニコ動の動画をMP3に変換するフリーソフトもあるんだから。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:32:35.21 ID:j9pr4/Ov0
サイトの運営者って20代の若者だったのか
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:32:55.14 ID:4jHmvBNA0
泥棒が泥棒に入られて110番
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:32:55.25 ID:hMqxZA7j0
>>12
アルバム丸ごとアップして「作業用BGM」とかやってる馬鹿がたくさいる
そんでそういうのをMP3変換してしまうってわけ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:32:58.41 ID:JER2Pgx80
ニコ生の違法配信放置してるドワンゴがなんだって?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:33:00.03 ID:u1uvZB2N0
>本件サイト運営者は、ユーザに無料で本件サイトを利用させていましたが、本件サイトに掲載していた大手広告サービスを通じて、
>これまでに約1億3千万円もの収益を得ていた

儲かるんやなあ
ここに広告を出してたヤツを共犯で逮捕できんのか?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:33:10.39 ID:EyQYjJ640
この1億3千万円が今後どうなるのか教えておくれ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:33:18.89 ID:Z3hv6Kp10
違法なもの垂れ流してるサイト同士が潰し合いしてるのが現状だろ
ヤクザの抗争と一緒
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:33:30.67 ID:HkIeTrT00
著作権を持つ者が訴えないと動かないから、たまたま今回は逮捕に至っただけだ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:33:51.20 ID:fTDjg/WE0
にこさうんどが他のDLソフトと違って使ってたのは、動画ごとにビットレート解析して最高音質mp3に変換してくれたことなんだよな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:33:56.93 ID:iXeRrrbm0
没収か
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:34:11.26 ID:BF2BTTQK0
>>2
>>6
>>7
>>13
だよな〜
確か最初にニコに行ったのは小田切まい(藤子まい)のあの動画見に行った時だ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:34:24.22 ID:ZUIrsOWt0
>>1
MP3に変換してDLできたからダメなんだな。
jukuボックス的に再生するサイトだったらよかったのか。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:34:48.44 ID:ZUOYuvOH0
ネットももう終焉だな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:34:56.48 ID:ULNIR93O0
つべからの転載動画を劣化させて、高画質で見るには金払えとか言うトチ狂った動画さいとだよな。
この間課金やめたわ。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:35:13.96 ID:OHhYFQWx0
そもそもニコニコ動画の元がyoutube寄生サイトだったろ、そっちはスルーか?あん?w
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:35:24.28 ID:IOSufiRk0
>>3
終わったな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:07.84 ID:1Kpm76HV0
にこにこも昔同じようなことしてたくせに(はぁと
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:16.89 ID:ZUIrsOWt0
MP3投稿サイトにニコ動から落してつくってMP3を投稿する(運営側がうpしまくる)って体裁だったらよかったのかな?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:21.74 ID:jsxzmuMF0
ニコニコにも色んな部分で捜査して欲しいな(´・ω・`)
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:27.86 ID:VMZeE6/p0
名前は?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:32.07 ID:THauftvD0
まじかw
ていうか、こないだサイトを閉鎖するまで、ニコニコのサービスの一部だと勘違いしてたよ俺。

かわいそうと思ったが、莫大な利益を得たっていうならまあいいや
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:42.54 ID:4SGs6VbuO
ボカロ曲ってそもそも無料じゃん
著作権うんぬんより税金払ってなかったのが引っ掛かったんでしょ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:46.25 ID:K90bfrOS0
ドワンゴは著作権対策上手い事やってるの知らないバカが多いな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:38:19.70 ID:qggEzZLa0
お前が言うなスレ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:38:29.08 ID:KS/wtnUK0
> 本件サイトに掲載していた大手広告サービスを通じて、これまでに約1億3千万円もの収益を得ていた

そんなに収入あったのかああああああああああああああ
捕まってよし
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:38:32.02 ID:ULNIR93O0
つべからの転載動画を劣化させて、高画質で見るには金払えとか言うトチ狂った動画サイトだよな。
この間課金ユーザーやめたわ。
お前らガラケー時代に課金始めた奴らは注意しろよ。解約しようと思ってもガラケーからしか解約出来ねーようになってるからな。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:38:37.75 ID:GES9ldD40
>>1
>  なお、本件サイトのようないわゆる寄生型サイト(※)における違法音楽配信に関して、サイト運営者が著作権法違反の疑いで逮捕されるのは今回が初めてのことです。

基本的にこれやってんの中国やら韓国だからな
国内でやっちゃったばっかりにタイーホ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:38:52.58 ID:XbGlXqRs0
アフィカスドワンゴって厚顔無恥なクズ集団だな
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:39:02.06 ID:OHhYFQWx0
>>67
カスラックとよろしくやってるのは知ってるよ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:39:19.25 ID:Tj7f07Rv0
1億の稼ぎってwww
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:39:53.70 ID:D45daPGN0
ブラウザの拡張機能使えばいくらでも落とせるのにね
くたばれカスラックw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:39:57.52 ID:xzZgcO+J0
GINZAになってから課金止めたわ
あれちょっと重過ぎ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:40:04.84 ID:tiTs7wow0
まあこの国で音楽は地雷だから
さわらないわ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:40:13.04 ID:ZUIrsOWt0
1日1500ほどのDLで
何年ぐらいやってるかワカランけど1億入るのか。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:40:19.52 ID:fTDjg/WE0
>>66
無料だったら著作権ないと思ってるの?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:40:37.74 ID:NggSFm9v0
>>67
どううまいことやってるの?
昔訴えられそうになったじゃん
今でもニコ動に不満持ってる権利者はいるぞ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:40:52.54 ID:xAjgl7ai0
北海道…
なんか繋がったんだけど,たまたま?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:41:23.40 ID:3um1ftNj0
サーバー代にいくらかかってるのよ?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:41:26.94 ID:+BJVKfm10
ここ、稼いでたのか。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:41:33.94 ID:K90bfrOS0
ドワンゴは犯罪スレスレのグレーを見極めて対処するのが上手いんだよw
だから生き残れた。
ニコサウンドみたいなアホは法律知らんから逮捕されるw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:42:06.45 ID:kGCZQUkN0
自分たちの寄生は良い寄生
他人の寄生は悪い寄生

まさにチョンの思考
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:42:16.76 ID:QCRyulhM0
これで1億3千万円か……
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:43:09.61 ID:vYFJCjkG0
にこさうんどで違法な音楽落としたことあるやつは震えて眠れ
そのうちお迎えがくるから
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:43:17.02 ID:EnFeMhkK0
 
ニコ動は反日統一教会朝鮮自民党のアホウ日韓トンネル太郎の甥が

が絡んでるからやりたい放題だな
 
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:43:35.77 ID:Mmjnlm+60
つか、ニコニコ動画をMP3に変換・ダウンロードなんて自分でやれよ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:44:00.40 ID:xzZgcO+J0
>>87
そういやダウンロードも違法になったんだったな
91Twilight Sparkle ★@転載禁止:2014/05/08(木) 19:44:10.60 ID:???0
へぇ、そんなサイト有ったんだ。
2chSCみたいなもんか。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:44:15.08 ID:Ftf4XOLR0
Youtubeに寄生してたサイトが権利者面かよwwww
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:44:29.77 ID:ezYsnxZ40
やっべCD丸々上げてるわ
削除しよっかな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:44:34.06 ID:K21UQsga0
ニコはいまだに邦画、洋画、アニメ等違法動画が埋まってるのが凄いよなw
やっぱJASRAC・エイベ・経産省ら既得権団体がバックについてるだけあるわ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:44:46.84 ID:ZljAYu9l0
閉鎖されるまで正規のサービスだと思ってたよ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:44:59.00 ID:sm7DiUWD0
昔ニコ動はようつべの動画を直リンクしてようつべ側からアク禁になってた過去があったと思うんですが。。。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:45:07.56 ID:Qhazr07k0
広告収入ってそんなにあるのかよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:45:45.21 ID:JIosQNIe0
これ警告無視したから逮捕なんじゃないかな、これだけ儲かればそりゃやめられんと思うけどw
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:45:52.43 ID:l8DmTNEP0
>>87
^^;
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:46:11.64 ID:dRldO3Rb0
みかじめ料を払ったか払ってないかの差か
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:46:14.49 ID:OHhYFQWx0
>>98
どうだろな?ちょっと前にサイトは閉鎖してたけど。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:46:40.73 ID:EIl6OsPH0
盗っ人が盗っ人を訴えるそんな世の中
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:46:42.96 ID:/je6kb4o0
そんなに儲かるんか
類似サービスやってる奴はおらんかったのか?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:47:53.67 ID:J5SaJH5l0
>>87
数十万人単位の子供が逮捕されるなw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:48:34.84 ID:OHhYFQWx0
ニコ動は色々なところから訴えられそうな気配になってて
提訴直前までいった頃にJASRACと仲良くして免れた。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:48:41.52 ID:iZkqLf+U0
>>78

>>29をよく読んでくれ
変換は1500
DLはその何十倍
ファイル共有サイト
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:48:47.26 ID:uEL9cnjf0
アップロードはまあこうなってくだろ。
ダウンロードは非申告罪にはならないだろうが、捕まるリスクを考えて行動しろってことか。

これからはエロ画像検索もヤバいかもね、素直にエロゲで我慢するか。
児童ポルノ規制より著作権侵害でいったほうが、ネットの著作権的に違法なエロ画像は駆逐されそうだ。
グーグルから飛ぶような二次エロブログも、いずれ摘発されちゃうんじゃないか。
あの画像の出所が版権ものだったり、非許諾の二次創作だったりすればな。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:48:48.14 ID:ZKNWivDG0
割れも、もう10年内くらいには絶滅すんだろうなぁ
映画なんかはFC2すら即削除され、海外トレは字幕職人消えてすでに絶滅寸前だし
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:49:29.24 ID:pU17F2x90
ドワンゴは朝鮮人企業だろ?ww
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:49:43.42 ID:MA3otjhq0
mp3に変換可能なのに、意図的に放置しているニコニコも訴えられるべきじゃないか
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:49:53.12 ID:RYZT4tyR0
>>93
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | おまわりさんこの人です! |
 \_  ________/
    ∨    ___
        ,r'つ@=,r'
        .| (-_- )
    (・ω・´)、/~У ̄|゙i
   ゚こ、  つ |=◎=∪
     しー-J (_(__)
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:50:06.30 ID:6BGP+l6j0
Youtubeに字幕乗っけてた頃のニコニコが一番良かったというのは皮肉だよなw
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:50:47.84 ID:I/YIBzIn0
著作権違反で儲けた会社が著作権を主張するとは
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:51:22.35 ID:i3pazpa70
著作権どうこう言うならこのサイトもアウトだろ?
え?お金が発生してないから捕まえない無能国家警察
http://nico.grn-web.net/
http://test.grn-web.net/
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:51:23.03 ID:0AhgeygB0
ビデオを作製し高値で販売し、
身元を隠してニコ動にupして損害賠償請求すれば現代の錬金術だな。
2ch初期も自演で名誉毀損みたいな訴訟が沢山あったし。
ひろゆきは訴訟バックれたけど、ドワンゴは逃げれないだろ。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:52:42.03 ID:K21UQsga0
ホリエモンは反感買って潰されても
東電の上層部はノータッチでピンピンしてる
世の中そんなもんだ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:53:03.22 ID:vyB6NurO0
>>69
まあ誇張したがる側の言だからな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:56:49.81 ID:j9pr4/Ov0
20代で1億稼ぐ・・・恐ろしい
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:56:58.42 ID:K6epw5+K0
>>103
すこし前にニコニコ本体が似たようなものをやりだした

>>110
今回の権利者はニコニコの関連企業だから・・・
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:58:23.30 ID:siOZfYgn0
>>118
賠償で全部なくなって足が出るがなw
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:59:16.16 ID:714DSpzc0
>>42
だったらどうしてニコサウンドは協議せず逮捕なのか?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:02:18.17 ID:geDI8nM+0
>本件サイトのようないわゆる寄生型サイト(※)における違法音楽配信に関して、
>サイト運営者が著作権法違反の疑いで逮捕されるのは今回が初めてのことです。

>近年、違法配信において大きな問題となっているリーチサイト等の寄生型サイトは、
>広告収益を目的として開設されるケースが極めて多く、
>違法サイトに広告が掲載されることで、当該サイトに多額な広告収益をもたらす結果となっています。

寄生型サイトでアニメ等を配信して、アフィ・広告でウマウマしてるの多いよね
この人は1億以上儲けてるし、相当儲かるんだろうな
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:02:20.20 ID:iHw51F7l0
結局世の中うまく立ち回ったやつの勝ちという
そういうお話
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:03:10.04 ID:NppNzblg0
ジャスラックにお金払えばよかったのに
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:04:18.32 ID:K90bfrOS0
>>108
映画はVOD配信が激安になって無料厨もそっちに流れるだろう。
高画質で安かったら皆金払ってみるようになるよ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:06:04.69 ID:NggSFm9v0
にこ☆さうんど 跡地

突然で申し訳ありませんが、諸事情によりサイトを閉鎖する事となりました。
勝手で恐縮ですが、今迄ご愛顧頂きまして、ありがとうございました。
今後は、niconico 公式のサービス NicoSound をご利用頂くのが良いかと思います。
(名前は似ていますが、「にこ☆さうんど」とは関係ありません。)


一応サイトは跡地として存在するのなw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:07:01.83 ID:wSJLsaaai
>>80
今はちゃんとカスラックと契約して金はらってる。

>今でもニコ動に不満持ってる権利者はいるぞ。
権利を委託してるカスラックがOK出してるので、不満があるならカスラックを抜けて、自分で権利関係を管理すれば良い。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:07:29.93 ID:Gme2BC6N0
これ、まとめサイトの違法性に繋がるような。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:08:14.12 ID:uEL9cnjf0
>>87
とりあえずダウンロードしたのを全て消して、落としたときは違法だと知らなかったと言えば大丈夫だろう。
ダウンロード単体で捕まる可能性は余程目立たないと無いだろうが、警察にHDDを押収されたりしたら余罪になるかも。

俺もさっきHDDに保存した二次創作の二次エロ画像、残念だけど削除しとくわ。
どっかから拾ってきた画像でやってる二次エロアフィブログも、これからヤバいかもね。
ダウンロード側が巻き込まれたくないなら、エロ画像検索は卒業してエロゲでも買うしかないか。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:08:29.53 ID:Asb+x7l60
大手ゲーム会社の中にもインベーダーゲームをパクったのが始まりとかあるしな
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:09:21.14 ID:XdCue4H10
>>127
ニコニコの運営がカスラックに支払ってるのは楽譜への使用料金だから、オリジナルまんまアップしてるのは全部アウトだよ。
レコード会社単位で削除されるものがあるのはそのせい
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:09:24.37 ID:P5bWX1Hl0
これ海外鯖使わなかったから足がついたん?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:09:33.32 ID:ZUIrsOWt0
なんでこのサイトからのアクセスをキックしなかったんだろ?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:10:25.86 ID:dQj2dg7xO
>>1
いいいい1億3千万んんんこりゃアフィやめれねーわな…宝くじなんかいらねえじゃん
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:10:54.52 ID:NggSFm9v0
>>127
そんなの知ってるぞ?
だけど演奏やらカラオケに限りで丸々うpはだめだし音楽以外で沢山あるだろ?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:11:01.70 ID:Zp0XKXqC0
動画を保存したらアウトなのか?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:12:03.16 ID:Yo5htLA00
アフィは全員刑務所にぶちこめ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:13:04.60 ID:TdblOhSM0
29歳の道民が一人で1億3000万はすげえな。
まあJASRAC出てきちゃったら残らねえな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:13:41.79 ID:k0dWlJZa0
びろゆきやばす
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:13:51.35 ID:mcuL3wPu0
1億稼いでも摘発されたら賠償で全部パーじゃんw
頭悪いなぁ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:13:54.77 ID:yF/AofWC0
♥
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:13:56.52 ID:J39fOBMq0
エロゲ制作会社の宣伝マンが暗躍するスレはここですか
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:14:05.25 ID:P5bWX1Hl0
>>136
ダウンロードに関しては
動画、音声→前科付く
プログラム→合法(民事訴訟で賠償アリ)
ゲーム→音声や動画ファイルが含まれるから違法
漫画→合法
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:14:42.87 ID:CjE5u8Da0
ニコニコの動画をウェブ上でMP3に変換してただけだろ?
何で逮捕されるんだ?著作権法違反ならニコニコの方だろ?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:15:14.73 ID:1JWAWuah0
まーた893カスラックが文句付けてんのか
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:16:29.19 ID:BYaIng2K0
これニコニコもAUTOじゃね?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:16:31.78 ID:mcuL3wPu0
>>144
ニコはJASRACと契約してるから歌ってみたとかボカロはOK
作業用BGMなんかはニコでもダメなんだけど実際は野放し
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:16:59.88 ID:Zp0XKXqC0
>>143
いや、ネット上で公開されてるもんなんだろ?
誰かが違法にアップしたもんとかじゃなくて
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:20:10.45 ID:74FoZ9Nm0
>>1

            ____
          /     \
         /  _ノ  '' ⌒ \
       /   (● ) (● ) \
       |   ∴ ⌒,  ゝ ⌒∴ |      ニコニコは…
       \     `ー=-'   /
    ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
      \ ヽ  /       ヽ    /
       \_,,ノ         !、_ノ

             ┌─┐
             |● l
     /\     ├─┘     /\
    < ● \    __|__    / ● .>
     \/  \/___ ノ(_\ / \ /
          /_愛●国__ \
        /ノ( (゚\ ) ii ( /゚)∪\
        |  ⌒  (__人__)  ノ(  |    ネトウヨの巣窟……
        \ u  |++++|   ⌒/
        /      ̄     \
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:20:25.14 ID:NTjK3S8o0
これはなかなか面白いな
どういう理屈で「違法」にしてくるのか興味深い
犯罪が行われていたとすれば、それは個々の利用者がやっているのであって、
被告がやってたのはあくまでツールの提供だからだ
まとめですらない

そもそも違法ダウンロードとは、違法にアップされたものを落とすのが違法、なのだ
この場合ニコニコにあるうちは合法(ということにしておこう)だから、どの時点から違法になるのか
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:20:30.23 ID:KZi4Z1Ix0
ニコニコも2007年くらいはそうだったよな
引用元にsmilevideoとYouTubeの2つがあった
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:20:45.21 ID:P5bWX1Hl0
>>148
ボカロのオリジナル曲ならね
問題なのはニコニコには違法アップロードされたFLVやMP4ファイル形式のジャスラック管理曲やら
ボカロにそれらを歌わせたものがゴロゴロあるので
そういったもんをダウンロード出来るように提供してたのが良くなかった
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:21:21.72 ID:JgHdP0UG0
ニコニコ 「私は、嫌儲民です。」
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:21:22.43 ID:ODalipMI0
寄生型サイトが寄生型サイトを訴えてるでござる

>>144
ドワンゴは利用料をはらってる
ここは払ってない
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:22:30.16 ID:eSWgJLC60
> 寄生型サイト

wrs
Youtubeに寄生して、
Youtubeに規制されたサイトがありましたなぁ・・・
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:24:07.51 ID:BYaIng2K0
ニコニコの動画をブログに貼ったりするのもダメなん?
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:24:08.60 ID:Zp0XKXqC0
>>152
保存していいのと悪いのがあるのか、怖いな
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:24:13.99 ID:vp3m+6Om0
おまゆうw
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:24:44.68 ID:ArrKqLeDO
ニコから転載 とかいって他人の作った曲やPVで広告収入得ているYouTuバーも逮捕してやれ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:27:23.46 ID:iTX8N4XB0
> リンクやダウンロード等の方法で入手し
ダウンロードはわかるが、「リンクで入手」ってどういうことだ?
直接リンクしたりページ内に埋め込んだりして自サイトのコンテンツのように扱った、
(自分では公衆送信可能化していない)ということなら、
そのように書くべきだが、区別がついてない人が書いた文なのかな?

>>42
あれは、音源や映像をそのまま公衆送信可能化できる契約じゃないから。
ニコニコ動画による権利侵害の方が遥かに大きな額になるだろうな。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:27:34.50 ID:Z0yD6tg+0
すげー、何年掛かりか知らないが億も稼いだのかw
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:28:29.79 ID:Z8rfTQsI0
ちょっと前閉鎖してたよな
ヤバイから逃げたんだと思ったけど逃げそこなったのかな?
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:29:05.73 ID:kfu5lNXs0
建前は変換サービスじゃないの?それでも駄目なの?
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:29:24.91 ID:iHw51F7l0
所詮この世は893な世界という話
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:30:39.95 ID:G9xSLIJh0
最近ニコニコと疎遠なのでいまいち本文読んでもよう分からんのだが
ボーカロイド曲もいまはジャスラック管理下になってるから捕まったのか?
それとも、ニコニコ全体のをすきにmp3に変換できる仕様だったため、jasrac管理の曲もダウンできる使用ということで捕まったのか??
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:30:41.46 ID:SZuXGOay0
>>126
にこ☆さうんど♯とNicoSoundは同じ様なサービスで、にこ☆さうんど♯側がNicoSoundのユーザーを奪って利益を得ていたから訴えたってことなのかな?
DLするならNicoSoundの方でやれと
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:31:36.82 ID:CjE5u8Da0
なんだよそれ!カスラックに貢いでたら多少の著作権違反は見逃されて
貢いでなかったら即逮捕かよ理不尽なもんだな
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:33:03.06 ID:CNMmOSkw0
>>163
>容易に変換・ダウンロードすることが可能となっており
これが著作権法違反に引っかかるんじゃないかな

例えば自分の手持ちのソフトで再生できる拡張子に変換して
聞けるだけ(PCには保存できない)というのなら多分大丈夫だったかと
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:33:11.93 ID:dK5xqix90
いろいろ腹立つことがあったので晒してやろうと思う
ニコニコ動画で削除された動画閲覧とダウンロードの方法
まずはこのスクリプトを一般会員でログインしているブラウザにインストールする

ダウンロードスクリプト
http://nico.grn-web.net/help/script/

例を挙げて説明する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23507248にアクセスしニコニコで削除された動画を見る
http://test.grn-web.net/videodata/sm23507248のダウンロードボタンを押せば別ウィンドウで動画再生が始まり
視聴はもちろんダウンロードができる。
ただし、動画が生きている時に下記サイトに登録されたものだけが見れるので注意。

動画鯖URL公開サイト
http://test.grn-web.net/
http://nico.grn-web.net/

俺よりここの住人のほうが知っているのであとはここで質問しろ

ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2723
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1399294217/
170嘘です→@転載禁止:2014/05/08(木) 20:33:18.40 ID:7cHaxm5B0
アフィカスガーとかいつも騒いでる連中はどこ行った?
こいつ以上のはそうはいないぞ。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:33:42.16 ID:DUGa+JXi0
>>42
>ニコニコは使用料を払ってる
>昔問題になってJASRACと協議してる

だな
ボカロならカスに金が行かないと勘違いしてる奴は多いが
間接的に金貢いでる事になる

逃げても逃げても音楽聴いてる奴はカスの養分って事よw
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:33:49.08 ID:onSJa8VcO
ニコニコ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:34:16.12 ID:dv+A0uuf0
著作権料って1曲100円としたら10円くらい?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:34:28.09 ID:uDanWy/R0
>>17
ほんとコレ。
西村と同じでひどいダブスタ野郎だわ。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:34:39.81 ID:ODalipMI0
>>147
契約してるニコニコでも本当はDVDだったり
CDだったりの音や映像使うのはNGなんだけどな
あくまでいいのは演奏やカラオケや模写だったりな

>>167
うむ
カスラックは廃業すべきだな
アーチストや音楽会社は代理を立てず自分で集金すべきだ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:34:43.58 ID:WK9D5uJw0
ニコ動のMP3変換サイト「にこ☆さうんど♯」運営者が著作権法違反容疑で逮捕
internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140508_647443.html
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:35:54.92 ID:RJQWQFSf0
不穏すぎるわ
先に逮捕してからでっち上げる気だろ
Winnyの時と同じだ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:35:56.39 ID:RYZT4tyR0
>>149
そのAAって作成者の許可取ってんの?
著作権放棄してんの?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:36:06.56 ID:Dh00yIa10
にこさうんどってニコニコの公式なページの一部かと思ってた
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:37:55.30 ID:uCFE25Pw0
てってってーって曲名が思い出せない。
なんか作るときのBGMによく使われてる曲。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:38:23.81 ID:dCPElL0E0
Youtubeの動画に無断で文字流してたってことは内緒で頼むマジで
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:39:10.91 ID:ODalipMI0
>>173
一曲ごとじゃなくて包括契約だったかと
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:39:20.60 ID:LJrpfvmS0
いくらでもダウソソフトあるやん
わざわざサイトからダウソせんでもニコニコから直接落とせばよくね?
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:39:27.67 ID:uygsiGND0
えっ ニコニコに著作権があるのなら
ニコニコにアップされているTVとかの映像の著作権はどうなるんだよ
自己否定してどうすんだよ
そこはスルーだろ バカか
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:39:46.55 ID:NAyOuDko0
>>149
日本国内で工作しまくっているキチガイ朝鮮人は絶滅しろ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394379136/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:40:27.07 ID:9Osld1O50
政治家の一族を身内に抱えた会社は強いですのう。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:41:05.47 ID:NggSFm9v0
ドワンゴ会長「権利者からじゃねーなら知らねーしwww」 監督「権利者です」
会長「知らねーよ」 監督「その動画、俺の監督作品です」
会長「権利者なら削除依頼すればいいんじゃないっすか?」 監督「……」 
http://togetter.com/li/277301
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:42:41.22 ID:xJEfL+K90
中国人御用達のひまわり潰せよ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:42:46.10 ID:LJQ9wfz90
>「にこ☆さうんど♯」はこれまでに約1億3千万円もの収益を得ていたことが
>警察の捜査によって確認されている

けっこう稼いでいたのね
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:44:22.68 ID:N0jlmZ8H0
手稲警察署管内は治安がよすぎて暇で点数稼ぎにネット事件に手を広げないほど暇なんだな
そんな警察署はまず近隣の警察署と統合すべきじゃないの?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:44:31.16 ID:9Osld1O50
>>189
出所する頃には、あちこちから訴訟起こされて、むしろ借金持ちになるんだろうな。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:46:28.26 ID:ODalipMI0
>近年、違法配信において大きな問題となっているリーチサイト等の寄生型サイトは、広告収益を目的として開設されるケースが極めて多く、
>違法サイトに広告が掲載されることで、当該サイトに多額な広告収益をもたらす結果となっています。
これまんまニコニコ動画やん
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:47:53.76 ID:4ObzxRCS0
例えばAがボーカロイドの曲やMMD動画を作成したとする。
その作成した曲やMMD動画のデータを手渡しか何かで、直接Bに渡した。
それとは別に、Aが作成した曲やMMD動画をニコニコ動画で公開した。
それをCがダウンロードした。
この場合、Bは罪に問われず、Cが違法ダウンロードということで逮捕されるのか?

なんかもう、さっぱりわからん。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:48:20.92 ID:dXXHBEGL0
ニコニコとコイツの違いは、麻生太郎の親戚が就職していたかどうかだよ^^
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:48:54.94 ID:CGLZAjzw0
なんで名前公表してないの?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:50:01.45 ID:4aR59xkp0
色々お世話になりました
仕事にかまけてしばらく見なかったら閉鎖されてた
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:50:07.48 ID:6jcukhjT0
違法動画、音楽、ゲーム配信しといて
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:51:09.26 ID:OzXuKwAx0
若くして楽に儲けるとろくな人生歩まない
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:51:24.58 ID:WJf9DuMT0
まじで1億3000万も儲かるのかよwwww
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:51:33.97 ID:kLVZW2Bj0
メチャクチャな逮捕だから
「一億稼いでた」を強調して正当性植え付けたいのかしら
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:53:32.71 ID:MK+1NVFn0
所得税の申告してたんかなぁ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:55:31.93 ID:K6epw5+K0
同じことをグーグルがやってたらどうだったんだろうな
pdfをhtmlに変換して表示とかできるけど
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:55:59.65 ID:9Nlx/s/K0
ドワンゴもだろ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:56:13.47 ID:1okyAHza0
脱税容疑が出てくるかどうかで分かるわな
winny作者と同じ様な裁判になりそうだなぁ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:56:33.03 ID:mcuL3wPu0
>>202
そりゃお咎め無しだよw
こういうのは捕まえやすいとこから狙われるのさ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:57:19.37 ID:Sk+fp7ak0
ここが閉鎖された時、利用してたガキ共がかなり嘆いてたらしいね。
逮捕されたことで、自分たちがどんな悪質なサイトを利用してたか知って少しは反省してくれればいいんだが。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:59:58.55 ID:P5bWX1Hl0
>>193
親告罪だからAがCを告訴したらCは捕まる
BはAとの間で合意形成しているものと考えられるからオッケー
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:00:01.23 ID:FoGDizr50
ニコニコもほとんど違法配信放置状態なのによく言うぜ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:00:37.61 ID:EKbxdFC30
そんなに儲かるんだ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:01:14.92 ID:7MoegBNv0
これって広告収益なかったらセーフだったのかな?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:01:48.35 ID:+Sb/VDSl0
>>180
TOWN

そんなことより、そこらへんにフリーのキャプチャソフトが転がっているのに
なんでこんなところでDLするのかねえ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:02:37.84 ID:CNMmOSkw0
>>193
いやそれ前提がちょっとおかしい。
A自身が公開している場合、パソコンで閲覧した時点でパソコンにはダウンロードされてるので
違法扱いにはならない

問題があるとすればその前提で、BがAの断りなくネットに公開したケースですわ
それをCがダウンロードしたという場合について
・Aが曲や動画について著作権フリーを明記している、カスラックにも委託してない…BもCも無罪
・Aが無断使用、無断転載を禁止している(カスラックに委託なし)…Aが訴えればBはアウト。Cは違法アップロードと
知っていたか次第
・Aが無断使用、無断転載を禁止している(カスラックに委託あり)…Bアウト・Cは上と同じ
こんな感じじゃね
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:03:03.20 ID:O5iiEjN80
>>206
2ちゃんでもやり方を聞いてくるやつとホイホイ教えちゃうやつが少なくなかった
そうやっておおっぴらになっていけばこうなるのは時間の問題なのにな
自分でググれと忠告されてブーブー文句垂れてた連中はにこさうんど閉鎖の時も
同じようにブーたれてたw 閉鎖も逮捕も自分達が片棒担いだ事を理解して欲しいもんだ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:03:47.12 ID:RJQWQFSf0
これってどこに違法性があったの?
ストリーム変換後に保存してたの?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:04:31.46 ID:kLVZW2Bj0
このご時世に、たかがニコサウンドのような機能のサイトを悪質と思うには無理があると思うがw
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:05:20.11 ID:N0jlmZ8H0
>>202
google様に喧嘩売ることは宗主国であるアメリカ合衆国様に喧嘩を売ることと同義だから、やるわけ無いじゃんw
安倍が降ろされるの怖くてオバマの言いなりでTPP丸呑みするってぐらいなのによ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:05:31.16 ID:D9AuC4M+0
ニコニコはJASRACと契約して金払って著作権クリアしてる楽曲もあるから
外部でタダ乗りされたらそりゃたまらんだろ
最近は違法な動画は消されるのも早いし
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:05:47.99 ID:8Dx+Oe9D0
「ネットはテレビの脅威にならない」は正しい。 
http://lole34.doorblog.jp/archives/37970767.html
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:07:54.14 ID:K21UQsga0
JASRACや官僚ももはやニコニコの後ろ盾だから
川上はネット民が想像してるよりも相当やり手かもしれんな
てか嫁自体がキャリア官僚だし
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:07:59.44 ID:WJf9DuMT0
大した罪に問われないんだろ?
稼いだ金は没収とかも考えにくいけどその辺どうなの
221193@転載禁止:2014/05/08(木) 21:08:43.64 ID:4ObzxRCS0
>>207>>212
ありがと。
なんとなくわかったような気がするよ。
作者がどんなコメントを付け加えているか、注意してみればいいかな。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:09:33.00 ID:X9Znp0f10
ニコ生放送って何で30分で死んでしまうん?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:09:46.03 ID:4LK2OlpY0
ニコミミの管理者は弁護士に相談してコメント載せてたな
個人で楽しむ分には問題ないみたいな事言ってたが
結局閉鎖しちゃったけど
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:13:02.01 ID:ZtV4HF780
たかってる金バエと銀バエが小バエを追っ払った
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:13:02.17 ID:3cSE/hPT0
ニコニコもアウトだろ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:13:27.55 ID:9Nlx/s/K0
>>222
金を払わせるため
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:15:04.39 ID:00Z57STL0
無修正ポルノ動画があがってた頃とは違ってずいぶんこぎれいな感じになりましたな、ニコニコも
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:15:39.64 ID:NVj/85Zp0
挙動的に「一度でも誰かが変換したファイル」はサーバーに保存してたんじゃないかなあ
コンバート負荷を下げるために
「誰も変換したことのないファイル」だけがコンバートされてたような気がする
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:15:49.73 ID:CNMmOSkw0
>>223
そのニコミミがどんなものか知らないけど、個人で楽しむ分にはと
いっても、ネットに公開されていて、不特定多数が聞ける、手に
入れられる状態になっていると著作権法違反の対象になる可能性はある
(親告罪ではあっても、カスラックに信託されてる曲があった場合、ここが
動くので)

弁護士に相談したといっても、弁護士も得意分野があるからねえ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:23:07.41 ID:UWEQwrX+0
>>223
これと似た大手サイトってにこみみだっけか?
そっちはとっくに閉鎖か
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:26:27.30 ID:60ChsPOU0
何事も、派手にやると捕まるってことか
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:26:49.76 ID:3GKOcw/O0
>>206
やっぱり人は泥棒なんだな、と改めて思った
DLせずにストリーミングで聞くのはいいが、DLされるのがやっぱり嫌
あげくには転載したり、「自分が作った」なんて言うやつもいる
やる気なくなるわ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:27:26.59 ID:w4yxfwnH0
>>129 利益誘導してんじゃねえぞボケ
公式絵ならともかく どこのだれだかわからん奴が描いてアップした無数の2次創作絵がダウンロードされたことなんかピンポイントに特定されるわけねえだろ
それはアップロードした奴が責めを負うだけだ。
何がエロゲ買って我慢するだ?2次元の女の裸ごとき気軽に楽しめずに事あるごとに1万以上も貢ぐか馬鹿 おまえの会社のキャラなんか誰もぬかねえよ
金も落とすか そんなやり方で売り込むならとっとと潰れろ零細が   
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:28:04.98 ID:P5bWX1Hl0
>>221
まぁ
君子危うきには近寄らずという言葉があるように
よくわからんと思ったら手を出さんのが賢いよ

どうしても、というなら
キャッシュファイルからぶっこ抜いて保存するやり方もあるが
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:28:46.85 ID:/VvbsG/40
大手だったのに1億3千万って結構少ない方だな
まぁ、もっと稼いでるところは上手くやってるか
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:31:55.35 ID:3jti7Xeq0
すげー稼いだなぁ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:32:27.83 ID:Fjugu9Oc0
今ニコニコ動画で歌ってみたとか踊ってみたとか動画上げてる人居るけど、あれは著作権は大丈夫なのか?
いまいちよく分からないんだが
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:37:38.06 ID:uEL9cnjf0
>>227
かつてファイルマンという動画共有サイトがあったな。
今じゃあエロサイトになってるが。
朝目新聞なんかが有名だった頃はアクセス数を稼いでたはず。
YouTubeがGoogleに買収された時に、どっかに売っ払っとけば大儲けできただろうになあ。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:38:22.85 ID:JlcdNFlQ0
冷静に考えてニコ動ってプレミア500円って高いよね
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:38:26.74 ID:c8HiQvDY0
まぁ、裁判にうってでるのは諸刃だけどな。
当たり前だけど、逮捕はあくまで「疑い」であり、警察組織の手前基準の違法判断。
最終決定は司法がする。
仮に司法が「合法」と判断を下したり、こういう部分が「違法」と具体的な判断がなされることになる。

つまりグレーだったから二の足踏んでいた人間が、境界線がはっきりすることで手を伸ばす可能性もある。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:40:04.54 ID:CNMmOSkw0
>>237
えーと、すでに販売とか配信されている歌を、自分が歌ってみた/踊ってみたとして
配信してるやつだよね

著作権法は親告罪といって、著作権を持っている人(曲を作った人)が訴えない限り
罪として認定されない。
その曲がカスラックに登録されていた場合、カスラックが代理で取り締まることも多い
ただニコニコの場合カスラックに包括契約で金払ってるんで、そういった曲の使い方も
含めてることになるから取締り対象にはならないかと。

俺の考えですが。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:43:35.57 ID:KyMG14Nk0
よくわからんのだが例えばグーグルなんかが動画をそのままダウンロード出来るソフトを
公開したりしてるけどそういうのとどう違うわけ?
誘導があったからダメよってことかい?
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:43:50.84 ID:Zgkmj9jmi
ここを無断転載してるサイトとまとめてるサイトもはよしろ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:49:29.79 ID:NggSFm9v0
>>243

まとめサイトは違法! 話題の転載問題に迫る! 【オタクの法律相談所】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140426-00004057-davinci-ent
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:50:26.23 ID:ODalipMI0
>>239
高いというよりぼったくり
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:54:35.02 ID:CNMmOSkw0
>>242
google検索に表示されるとか広告出してるとかそういうのではなくて?

今回の場合は、ニコニコから無断転載してダウンロード可能な状況にしていた
というのが大きいと思う
ニコニコはカスラックに金払ってるから公開できる
その権利を侵害した、みたいな感じかと
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:55:14.87 ID:hKzjR//k0
これMAD作者も逮捕されるよね?
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:55:34.54 ID:HofE5iQt0
何でこれが捕まってニコ動の経営者は捕まらないのか?
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:58:04.53 ID:aGOjp9xR0
>>248
今でこそ許可は取ってるけど、一昔前なんてひどかったからな
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:58:29.67 ID:Fjugu9Oc0
>>241
つまり所有者が訴え出てないだけであって、著作権法違反をしている動画も結構ニコニコ動画にはあるわけか
なるほどな
他人には厳しいんだなあニコニコ動画は
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:58:44.73 ID:d7OV00h7O
>>237
広告になるような動画は黙認つーか著作権者と運営で広告料折半するって話がどっかにあった気が
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:03:48.63 ID:WyZ/w0dQ0
ようつべもアルバム丸上げなんてザラだけどそっちには文句言わないの?
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:06:21.22 ID:CNMmOSkw0
>>250
そうだね
結局著作権法が親告罪だから
宣伝になると思ってる人もいるだろう

TPPに日本が参加したら非親告罪になってバンバン取り締まられるだろうが

>>252
著作権者からの申し立てがあれば削除されてるよ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:09:31.08 ID:TzN8XvzY0
有罪にできるのか?
単なる脅しでは?w
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:10:29.80 ID:x80ny3gN0
稼いだお金は誰のもの?没収?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:11:26.65 ID:CNMmOSkw0
>>254
著作権法違反で逮捕されたってことは、権利持ってる側から被害届が
出たってことだと思う

>>255
カスラックが民事裁判起こせばカスがもらう
著作権者に配分されるかは神の味噌汁
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:15:02.96 ID:UWEQwrX+0
>>256
カスラックの連中の臨時ボーナスになったりとかあるんかな?w
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:16:08.59 ID:CNMmOSkw0
>>257
カスラックが契約で得てる収入と、著作権者に配分されてる金、全然つりあわないと思うわマジに。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:17:03.01 ID:YT3liMCK0
ドワンゴはカスラックとグルだからな
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:17:23.27 ID:pF6kdOeA0
寄生虫が寄生されてファビョッてるのかw
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:17:51.29 ID:xVS288+E0
>>258
そのへん不透明でも成り立つのか
Bカスとカスラック、どっちが最強の天下り機関なんだ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:18:27.87 ID:+npdhzDd0
罰金刑か執行猶予だろうし
賠償金を取られても
1億円以上は残るだろ
やったもん勝ちだな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:18:38.30 ID:VovBxRgg0
つべから無断転載してた初期ニコニコ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:19:31.27 ID:TgHtxSqG0
youtube只乗りしてたニコニコ動画が言うか
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:24:40.02 ID:Tp/2PmSU0
すごく気に入るとAmazonからCD買って聴いてる
ちょっと気に入るとレンタルで聞く
糞はDLしても全く聞かない、ゴミ箱に行く
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:24:49.15 ID:9U/nYMEE0
>>259
根回しした奴が生き残る
どの業界もそうなのだろう
仲間(笑)を作って仲間外れを叩き潰す
これ幼稚園・保育園からある慣わしあるね
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:25:23.62 ID:ODalipMI0
地上波に只乗りしてたつべに只乗りしてたニコニコに只乗りしてた、にこ☆さうんど
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:25:54.39 ID:ij36Tyx90
ニコニコ自体が寄生サイトなのに何言ってんの?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:28:14.25 ID:vQSo9Qni0
ジャスラックに上納金を払えば違法も見逃されると証明された事になる
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:28:31.65 ID:ZwxFwkg70
1日1,500ビューの広告表示で一億円以上儲かるのか
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:28:43.52 ID:9U/nYMEE0
おや? こんなところにも総務省
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:30:05.25 ID:CNMmOSkw0
>>261
カスじゃね?
独占禁止法違反で一度ガサ入ったがその後何事もなかったかのように
運営してるし
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:31:12.94 ID:ODalipMI0
どうやったらカスラック潰せるんだ?
はやくなくしてくれ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:32:48.13 ID:ta0Dpnnt0
自民やヤクザがバックにいる泥棒はセーフ
その泥棒から泥棒するのはアウト

なんだこりゃ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:34:50.93 ID:xVS288+E0
>>269
上納金、いくらくらいなんだろう?
1億くらい?w

>>272
どっちもカスだからわからんw
カスラックか、独禁法でどうこうってのは・・・
公取の上に総務省あるからカスラックには公取動けなさそう
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:35:44.33 ID:q29ZPPt10
ニコ動もでかくなったな
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:35:44.19 ID:ODalipMI0
みかじめ料払ってないテキ屋は許さんってことだ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:36:14.42 ID:UOtu5roEO
そして、フリーがどんどん強くなっていき
フリーで生きる準備ができたとこだけ生き残る
カスラックはいずれ死ぬ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:36:34.65 ID:8dZw5ZWR0
>専用のアプリケーション等をインストールすることなく、ニコニコ動画の動画
>掲載ページURLを入力するだけで容易に変換・ダウンロードすることが可能と
>なっており、

今ひとつピンとこないけど,ダウンロードソフトを売ったり配信したりしている
のは全部処罰対象にされかねないのかな?
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:36:38.50 ID:ad4mk7r00
ドワンゴはおバカなことばかりやってるように見えて意外と政府サイドと仲良しだよな
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:37:18.82 ID:CNMmOSkw0
>>275
まあ実際カスが独占状態だから、もっと他の団体がきちっとしないと
いけないなとは思うね日本の音楽
もちろん、カスに委託してないCDもたくさんあるんだけど、ボカロなんかでも
普通に発売されてるのはカスに委託してるケース多いからなあ
音楽の権利を守るという上ではカスに委託するのはかまわないけど、権利者に
きちっと配分されてないというのが気になる。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:38:14.33 ID:glXkKYHO0
これ利用してたんだけど俺も逮捕されるの?
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:38:31.28 ID:Htyidd1Z0
>>269
親告罪なんだから当たり前だろw
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:38:44.91 ID:ODalipMI0
>>280
仲良しどころの話じゃない
麻生グループだ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:39:21.62 ID:6tsjUOGO0
ニコニコ自体が元はつべの寄生サイトだったのにな。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:39:39.82 ID:CNMmOSkw0
>>282
多分それはない。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:39:46.61 ID:b+WwaaLi0
>>282
んーなわけないだろw
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:40:24.50 ID:g6S3i7DI0
>>279
多分だけど、ストリーミング配信がアウトだと思う
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:40:45.14 ID:EK5jLcyV0
ニコ動はホワイトなんだね
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:40:52.98 ID:K21UQsga0
ニコニコ・・・JASRAC・・・経産省(クールジャパン利権)
この繋がりに下手なマイナーどころが喰ってかかったら逆に潰されるだろ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:41:37.41 ID:oRMtDT0v0
ID3万台だが、にこさうんどとかあった事も知らないほどのじょうよわ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:42:37.93 ID:vaISv2sh0
YoutubeのURLを入力して変換ボタン押したら
MP3を抽出できるサイトが海外にいっぱいあるが、
あれも一律NGなの?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:42:57.20 ID:0BvQppS60
ニコニコ自体があれだから
ここもニコがやってるもんだとばっかり思ってたww
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:43:43.29 ID:CNMmOSkw0
>>292
そのサイトがある国の法律による
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:44:39.61 ID:WnWGHZtD0
>>131>>135
http://ex.nicovideo.jp/base/license_guideline
>3.音楽原盤利用について

を嫁
一部のレコード会社は原曲丸上げも認めている
(だがこれは当然ニコニコが金を代わりに払ってるからで、
他のところで同じ事をやったらアウトだろう)

もちろんリストに上がってない会社のを上げたらアウト
そういう作業用BGMはレコード会社に通報したら消える
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:47:31.22 ID:utEN+F+j0
>>242
版権もののコンテンツを商材として転用してるからいけないのかと。
フリーのDLツールはそこに引っ掛からないということでは?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:48:19.83 ID:WnWGHZtD0
2月にサイト閉鎖、5月に逮捕
サイト閉鎖時点ですでに逮捕は既定路線だったのかな?
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:48:27.82 ID:BFJcVtN30
>  また、本件サイト運営者は、ユーザに無料で本件サイトを利用させていましたが、本件サイトに掲載していた大手広告サービスを通じて、
> これまでに約1億3千万円もの収益を得ていたことが警察の捜査によって確認されています。


なるほど   ↑ここに「イラッ!」ときたんだな 分かる
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:48:53.78 ID:vaISv2sh0
>>294
そうなのか…ありがとう。
「ユーザーも有罪」という法律の国のサイトなら
俺も(ry
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:49:37.77 ID:6BcuTYXQ0
>>262
稼いだ金全額が違法行為によって得られたカネなんだろ?
なら、JASRACはその全額以上は民事で請求するだろ。逮捕はされても儲かる
なら次から次へと沸いて出るからな。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:49:52.49 ID:sWx/OO9V0
変換したMP3をキャッシュして2回目以降はそれを配信してたのが引っ掛かったんだろ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:50:01.49 ID:vQSo9Qni0
ユーザーに安全、安心、安定が約束された
我等がニコニコ動画は益々盛んになるな()
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:50:44.57 ID:CNMmOSkw0
>>299
まあ普通は利用しただけでいきなり逮捕されることはないから
大丈夫だよ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:51:00.60 ID:7JxH+a4W0
ゲームの実況動画upもアウトなんだってな
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:51:28.96 ID:NggSFm9v0
>>280
そりゃマイナスになることは伝えませんからね
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:06:55.06 ID:2B6xJkQF0
へー
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:08:36.46 ID:layJ8t600
>>2
ニコニコこそ著作権侵害スルーしまくりで
映画・ドラマ・音楽・バラエティなんでもアップロード無法地帯状態だったな
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:08:39.02 ID:TgHtxSqG0
>>283
ていうかジャスラックが権利者の委託を受けた代理人なんだから
そこの許可取ったら合法だろ。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:09:14.79 ID:IRIDKJuyO
ここからダウンロードした人も捕まるの?
違法ダウンロード法案だかってあるよね。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:09:55.15 ID:uvkuV44c0
もともと違法だった側が今は取り締まる側かよw
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:11:26.11 ID:EyNvtJZd0
ニコニコには今でも↓のようにアルバムがフルでUPされてるものが
存在するけど、こういうのは法的に問題ないの?
B'zとかメジャーなのは軒並み消されてるけど、マイナーなのは放置が多いよね。
↓も一応、ビクターエンターテインメントというメジャーのレコード会社から出ているCD。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14433757
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14433165
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:16:08.29 ID:MD3oDACb0
>>309
それはほとんどありえない
違法ダウンロードの犯罪は親告罪だから
メーカー側が訴えないといけない
さらに、メーカー側は売ってる物と同品質と制限付けてるから
そのままの音質や画質でない限り大丈夫
ただ、今国会で通りそうな児童ポルノ法改正案は
画像踏んでキャッシュ溜まるだけで捜査対象になると実際議員が話し合っていたような
厳しい所持罰則だからそっちの方が怖い。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:16:14.60 ID:W80QNrXR0
>>243
で、ここは、ニュースの転載元に金払ってんの?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:17:39.79 ID:qWBrW+hX0
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:19:45.64 ID:gLkcQsvS0
まさに絶対的正義のマントを着た
ニコニコ海賊団キャプテンクルーズのご威光だ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:20:34.38 ID:wp3gCb5q0
すいません。正直めっさ愛用してました
未だにデータだけは残ってます
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:20:39.29 ID:balAr3ir0
自分で変換すると面倒だよね。
手間を考えると買ってきた方が良いが買うほどのものでもないっていうのがな、、、、。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:20:48.93 ID:oANskiph0
>  また、本件サイト運営者は、ユーザに無料で本件サイトを利用させていましたが、本件サイトに掲載していた大手広告サービスを通じて、
> これまでに約1億3千万円もの収益を得ていたことが警察の捜査によって確認されています。
この1億3千万が損害の額として設定されるのか。
税金払わないといけないしマイナスだな。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:21:27.25 ID:utEN+F+j0
>>313
2ちゃんはむしろ大きく成り過ぎて転載元の大半が
2ちゃんからの流動で成り立ってるから正義になっちゃってる。

もはや2ちゃんは転載元にとって無断転載する無法者ではなく、
無料の広告メディアなのよ。

2ちゃん以外で同じ手法で成功したサービスがないのが面白いところ。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:24:04.36 ID:4NTPac0x0
しばらく2ちゃん落ちてたよな
西村が攻撃してるのかな?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:26:11.66 ID:hKzjR//k0
ニコニコ自体がこれをまったくやらなくなった件

ニコニコ動画、著作権侵害のテレビ番組動画をすべて削除へ--放送局に申し入れ
http://japan.cnet.com/news/media/20369154/

ニワンゴはテレビ局6社に対し、

1.ニコニコ動画内における既存の著作権侵害放送番組動画はすべて削除する
2.新規投稿動画の監視を行い著作権侵害放送番組動画については直ちに削除する

という内容の申入書を提出したという。


ニコニコにテレビいっぱいあるけど、ドワンゴどうなん?
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:30:41.93 ID:4j+E/cuw0
>>321
だって会長、東大出の役人さんと結婚したのよ。

書き込みエラーがかんたん英語で出て来るようになって笑える
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:31:29.21 ID:SJ3UM4Sa0
ニコニコはランティスやエイベックスの一部楽曲で原盤使用認めてるよね
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:32:54.05 ID:ithDQVz+0
にこ☆さうどん
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:35:30.82 ID:ig7iKY+G0
ニコ動がYouTubeに寄生してた時代はダウソが合法だった。
今は違法になった。そこを突いてきたんだろうな。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:36:52.63 ID:vHkBJ9dG0
MP3で配信されても嬉しくもなんともないのだが・・
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:37:46.37 ID:INCYtldE0
あれ、同じ運営だと思ってたのに、別物だったんか?
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:39:40.93 ID:WupfLoMI0
あれ?ニコ動の関連のものだと思ってた
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:42:14.50 ID:uEL9cnjf0
金払ってやったほうが、色々と気分もいいと思うがな。
FLASHから音楽抽出なんて昔はやってたが、もう5年以上前に全部消したっけか。
CD買ってリッピングしたほうが色々と便利だよ。

>>233
偉そうなこと言ったけど、多分俺も性欲関連じゃあ抑えきれずにまたエロ画像を漁り出すだろうなあ。
エロゲはこの前買い始めたばっかりだけど、ネットの一枚絵のほうがいいような気もする。
エロ漫画とかエロビデオよりはまだゲームのが言い訳が利きそうなんだけどな。
Fateセットなんてあんまりエロくなさそうだし。

規制されたりする前になんとか自制できればいいんだがね。
エロで破滅する政治家だって多いのだから。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:42:18.53 ID:X1siQavm0
本家がやってるのはNicoSound
捕まったのはにこ☆さうんど
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:47:32.59 ID:DcQmHGXm0
http://nicosound.anyap.info/

にこ☆さうんど 跡地

突然で申し訳ありませんが、諸事情によりサイトを閉鎖する事となりました。
勝手で恐縮ですが、今迄ご愛顧頂きまして、ありがとうございました。

今後は、niconico 公式のサービス NicoSound をご利用頂くのが良いかと思います。
(名前は似ていますが、「にこ☆さうんど」とは関係ありません。)
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:51:46.75 ID:D4AtzBZ+0
戦中のどさくさに紛れて結成されたカスラックも潰れて欲しい
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:52:53.01 ID:5S63/nkBI
GoogleChromeの動画ゲッターや
クレービングエクスプローラーの類は??
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:55:11.70 ID:hKzjR//k0
ドワンゴとビリビリ動画の関係は?
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:55:19.80 ID:9ZhlxxSn0
xiami.comで大概の物はダウソ出来るんだけどな
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:59:32.32 ID:z5L/Q6iU0
ニコニコにお願いしたい

ブラウザをIEからクロームに変えた

するとニコニコは見れない

見るためには再登録を必要に

再登録しようとするとIEの時とアドレスが同じだと登録ができない

どう考えてもこれでは拙いですね

早くIEからクロームに変えた人もアドレスが同じままで見れるようにして欲しいです
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:00:32.92 ID:1NTWhhge0
>>2
ニコニコ動画自体は、Youtubeのアカウントを取って、自動的に動画を転載するような仕組みじゃないからな。
ニコ動のアカウントを自前で作らないとダウンロードできないから、「ユーザが勝手に転載しました」とは言えない。
にこ☆さうんど#は、自分の所のサイトでニコ動のアカウントを作って、ダウンロードして、キャッシュして、
変換してるからヤバかった。

実質の問題じゃなくて、形式の問題。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:03:45.48 ID:PhaBgASg0
この手のサイトや支援ソフトは
表向き他人の著作権を侵害する使用は禁止って事になってたと思うんだけど
そんな方便はもう通用しないのか
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:05:03.22 ID:BWsr/6U60
>>336
IEとchromeの両方で同じアカウントで問題なく見れるけど
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:06:39.38 ID:utEN+F+j0
>>333
それらは版権物のコンテンツを拝借して商売してないし、
その上、ネット上で配信されている著作物をDLするかは利用者次第だから
今のところは白と言わざる得ないのでは無いかと。

とくに著作物といっても画像なんかはツール使わなくてもDLできて当たり前だからな。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:11:25.54 ID:Lkl8OLec0
319 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/08(木) 23:21:27.25 ID:utEN+F+j0 [2/3]
>>313
2ちゃんはむしろ大きく成り過ぎて転載元の大半が
2ちゃんからの流動で成り立ってるから正義になっちゃってる。

もはや2ちゃんは転載元にとって無断転載する無法者ではなく、
無料の広告メディアなのよ。

2ちゃん以外で同じ手法で成功したサービスがないのが面白いところ。


都合よすぎだろ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:13:24.99 ID:lrAskcTF0
他者の私生活を覗きたいという人間不変の真理をネットを使って実現した
ニコ動は実体はともかくそのニーズに応えていると言えるだろう
少々スケベ心を煽り過ぎな気もするがなw
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:14:11.28 ID:NUP+arMD0
>>336
ニコニコをIEでログイン・ログアウトしてからChromeでログインしてもダメ?
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:16:44.08 ID:8zNvrPo40
youtube、ニコニコ動画は
ジャスラックに包括使用料を払っている。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:16:56.05 ID:A3lzZaMe0
アフィがAUTOなんだなw

ところで北海道なの?
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:18:55.92 ID:UXQAC80p0
>>307
違法行為でユーザー増やしてその後にユーザーの責任にして切り捨てる。
youtubeから韓国企業のNAVERまとめまでお馴染みの手法だな。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:21:38.55 ID:VxUrgZBM0
>>337
多分>>2が言いたいのは初期のニコニコはYouTubeの動画に無許可で字幕を重ねる仕組みだった事じゃないのかな?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:22:50.65 ID:VXXDxeCn0
>>344
その包括使用料はちゃんと著作権者達に還元されてるのかねぇw
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:24:00.11 ID:8zNvrPo40
まあ著作権を無視する馬鹿が悪い。
最終的に逮捕されるかもしれないという、
リスクがわかっていてやるならいいけど。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:24:31.39 ID:X7a0MceY0
ttp://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-6100.html
こういう埋め込み型のサイトは違法じゃ無いのか?
ダウンじゃなくて、ストリーミングならいいのか?
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:26:11.25 ID:HE2TAzwL0
>>344
曲や詞を使うことが許諾されているだけで、
動画や音声を使っていいわけではない。
ニコニコ動画がやっていることは、以前から何も変わっていない。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:26:42.43 ID:bSIKOk/40
ストリーミングOKは前から言われてるだろ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:27:35.24 ID:yjfF4CgM0
みかじめ料払っていないからぱくられんだよw
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:29:52.10 ID:E/j43sfG0
これって広告収入の分は民事訴訟起こされるんかしら・・・?
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:44:20.14 ID:YjSbVxI60
まぁサイト名が明らかに挑発的だからな
純粋なファイル変換サイトとして運営してればつかまらなかったんじゃ
変換される元ファイルについては一切関知いたしませんとかしてさ
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:53:58.36 ID:jLEa2noH0
ニコ自体が無断転載からはじまってんのになんなんだwwww
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:55:26.41 ID:lgFJsjvf0
Javascriptとかを使ってブラウザ上で変換してたらセーフだったかもな
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:55:32.51 ID:r4cgHTk50
あんなサイトで1億以上収益があんのか
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:04:13.59 ID:iaeOa1Nc0
著作権って誰の?
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:06:50.40 ID:FRoqtWaV0
利用者って逮捕されるの?
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:07:25.85 ID:bSIKOk/40
ダウソ違法化前からあったからな
違法化後すっぱり止めてれば逮捕されなかっただろうにw
まあそんな儲かってたら止める決断はしにくかったろう
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:14:20.22 ID:rykwEDOC0
youtubeでも同じように動画の音声だけmp3にする海外系のサイト何個もあるけど
ジャスラックはそれどうするんだろ。
あと海外の著作権管理団体ってそういうの寛容なのかな
そもそもアーティストやレコード会社が公式でフルで上げてたりしてるもんな
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:14:34.91 ID:lV4bW3f20
政権の有力者とつるんでりゃたいがいの無理は通せるって
中国とどこが違うんだこの国
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:24:25.92 ID:N/HrLIIZ0
そもそもYouTubeってサイトに埋め込みOKなとこだったからニコ動にそこを突かれたってだけじゃなかったの?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:30:11.40 ID:UmCscZEG0
あれ公式じゃなかったんだ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:40:10.82 ID:qgcvM4Jh0
こんなサイト需要あるのか
変換せずに音声ファイルだけ落とすか分離するアプリでいいだろ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:50:07.97 ID:dho7t+RH0
>>2
ですよねえ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:51:38.03 ID:Boo8HuK60
ニコ動潰したほうが早いぞ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:55:25.84 ID:8zNvrPo40
昔youtubeの動画をダウンロードできるtubefireっていうサイトがあったけど
そこはつぶされたな。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:57:16.09 ID:7Ur/0Cqg0
これ大元じゃないんだから逮捕しても実際罪が確定するか微妙じゃないか
他のサイバー警察がやらずに北海道警のなんかが手を出してるあたり貧乏くじの気が
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:57:59.42 ID:2c7xlMif0
作業BGMという名目で許可を得てないグレーな動画が山ほどあるからな
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:01:46.49 ID:QMruvMwe0
ダウンローダーを配布してる人間はスルーすんのか?
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:08:09.26 ID:Lkl8OLec0
山本 一郎氏がこの件記事にしてるぞ

ニワンゴ(ドワンゴ)も偉くなったなあ

>やはり「お前が言うな」という批判が出るのはやむを得ないところではないかと考えられるわけです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20140508-00035138/
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:12:00.34 ID:YjSbVxI60
これで有罪とかなったら結構反感買いそうだな
物凄く微妙なライン
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:15:28.92 ID:cmRicV1V0
著作権侵害してるニコ動が何を言うかw
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:18:48.77 ID:UWwuRhMb0
ダウンロードじゃなくて配布の側で逮捕だから
間違いなく有罪だろう
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:25:02.04 ID:FGdmGI9P0
1億3000万すごいな
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:36:04.56 ID:jOnBHXI60
これは公式もできたし公式はカスラックに上納金納めてる
βのときからニコニコ利用してたが関連サイトが逮捕とはニコニコもでかくなったな
ま、全ては違法ダウンロード規制法によるものか
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:52:23.27 ID:K23TujeA0
管理者は何度も警告を無視したんだろう
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:02:44.39 ID:wvL7HKi70
JASRAC、ドワンゴ、にこさうんど


乞食同士の争いw
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:02:56.42 ID:Lkl8OLec0
>>379
検索してみれば跡地が残ってるがずいぶん前の話だろ
それに警告着てやめたっぽいことが書いてあるし
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:04:00.12 ID:G6xHsI/v0
なんだかよくわからんけどゆろゆき死刑な
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:17:55.98 ID:K8JPXgtR0
893の縄張り争い
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:47:34.25 ID:OGb3bzgY0
ウーム・・変換サイトだけだと使った人が捕まるべきで
こいつはどうかとも思う
つーか海外でやられたらどうするんだ?

ってかまず違法アップロード取り締まるべきだろ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 04:50:57.88 ID:JhjqFFDG0
ニコニコ動画で合法な動画を探す方が難しいんじゃない?
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 04:58:25.34 ID:qu9xlze00
>>385
最近のランキングは歌ってみたやボカロばっかりだからそうとも言えないような・・・
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:13:48.48 ID:83MBVkyLO
>>24
どう考えても違法だから
こんなの利用して万が一にでも逮捕されたら恥ずかしいし
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:20:05.12 ID:3KZymdOP0
ボカロP自身が「MP3が欲しい人はにこさうんどへ」とか誘導してたからなぁ
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:41:04.27 ID:HpYpZEcY0
そのサイトの運営者が20代だった事に驚き。
まームショからでたら、今度は著作権ヤクザに身ぐるみ剥ぎ取られるわけか。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:49:22.85 ID:0Z3GP6f60
著作権ヤクザって、他人の資源を勝手に使ってる奴のことだろ?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 06:23:03.52 ID:ND5eCuDT0
そろそろ広告主にも罰則与えるようにしなきゃな。
他人の褌で相撲を取って1億も稼げちゃいなん。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 06:56:35.08 ID:vrIdC7zr0
マジかよ西村最低だな
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:07:36.99 ID:UjXvEUu50
>>1
ニコ動にみかじめ料を払わないから、というのもあるのかな
寄生虫の二乗三乗みたいな話だwww
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:48:57.83 ID:RLqsiZGT0
よく分からんが、JASRACが権利をもってるやつがニコニコに上がってるのは、違法にならないのか?
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:56:17.88 ID:sc+aYYpT0
>>2
>>7
>>13
>>20
>>40
>>59
>>67

Youtubeで違法うpして儲けてるゲーム実況者って潰すべきじゃね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1391411364/
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:02:52.81 ID:wh+SFFnG0
にこみみもにこさうんどもなくなって、次はどこがいいんだ?
自分で変換、めんどくせ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:10:52.93 ID:NrEl22CxO
ニコ動はうp主に代わって払ってるから
どれが違法なのかわかりにくい
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:11:09.92 ID:K23TujeA0
動画のまま聴けw
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:50:40.24 ID:ueM/Ki6kO
歌い手とボカロ市場が企業相手に金取れるレベルまで拡大したから潰しに掛かったんだろ

それまでは宣伝に使わせてたくせに
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:00:47.29 ID:MTrGDDg50
こんなん簡単に自分で変換できるだろ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:38:35.12 ID:wh+SFFnG0
めんどくせーわ
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:39:42.08 ID:BCtPcQih0
自分達も寄生サイトだったくせにw
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:43:01.34 ID:S/3Qp7OaO
これがホントのパラサイトか…
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:24:29.39 ID:5bShRf3T0
ニコニコは違法ダウンロードやリッピングの継ぎ接ぎで作った動画がゴロゴロしてるんだけど、
あれも運営に警告して全部削除させたら?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:25:19.61 ID:Z5vclruZ0
アーティストは平沢進みたいにカスラック撤退しろよ。
NHKと同じ利権団体じゃねーか。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:30:38.21 ID:jaAl9wL+0
著作権違反のほとんどは親告罪だってことを知らないで叩いてる奴が一杯いるな
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:31:26.70 ID:gE+hBdjW0
>>1
そのサイトの逮捕は当然としてお前らがそれを言うのかw
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:34:37.27 ID:/wRwFqpy0
>>206
逮捕=有罪じゃないぞ
Winnyの金子を忘れたのか?
あと、IPアドレス絡みで連続誤認逮捕されたこともある
あくまでツールを提供してただけだから、Winnyのケースと酷似してる
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:38:11.33 ID:sc+aYYpT0
>>406
今時、そんな奴いねーよw
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:20:38.27 ID:n4xpPWkJ0
1億3千万円って言っても7年間の合計だからたいしたことない。
法人税40持ってかれるし。
サーバー維持費がそうとう掛かるだろうし。
月収100万円くらいだったのかね。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:45:52.09 ID:aOwpZxHt0
JASRACは相変わらず馬鹿だな。
さらに音楽を聞く人間が減って、自分らが干上がる。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:46:45.89 ID:wh+SFFnG0
これって逮捕までに警告とかあったのか?
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:52:56.72 ID:wh+SFFnG0
>>411
これからアメリカのように賠償型になったりしてなw
ローで増えた弁護士もメシ食いたがってるから数は足りるだろうし
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:00:45.43 ID:aOwpZxHt0
>>413
アメリカはなんだかんだでバランス取れてると思う。

懲罰的賠償がある一方で自己責任みたいな部分も結構強く、
権利関係も一方だけ保護するばかりでもない。
一見、一方の勢力への追い込みがかかっても揺り戻しがある。

だからYoutubeやらコンテンツコピーもあるような
ネットの新しいサービスがアメリカから生まれて「デカくなれる」んだが。
日本でも生まれるが、だいたいは老害に刈り取られる。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:13:11.90 ID:ht9STcAOO
ニコサウンドボカロと歌ってみただけ
東方アレンジおとさせてくれ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:19:15.14 ID:aOwpZxHt0
音楽なんて商品広告と同じで如何に広く流通させて聞いてもらって
どれだけ認知度を上げられるかが勝負。
そうやって認知度を上げて商品をヒットさせる。

それを共産主義国の秘密警察よろしく、店や街角の音楽までしらみ潰しに
潰して回ってんだから馬鹿も極まる。
誰も聞いたことが無い音楽が売れるはずがないのだよ。
そして現実にそうなってる。
共産主義者だって自分たちの宣伝になる音楽だけは街角で
流しまくってた。

JASRACは自分らが儲けるための商品の流通を、自分たちで阻害してる
んだから、そりゃあ、業界が衰退の一方なのも当然。
要するに自分は儲けたいのに実際の行動は「嫌儲」になって衰退してる。

一方で音楽をまだ聞きたいという人も、JASRACが文句を言えないアメリカ様の
iTunes使ってアメリカ人が儲かってるんだから笑ってしまう。
417名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 12:22:34.08 ID:hKuaW08e0
著作権が絡むと技術的に有能な人ばかり逮捕されるな
著作権は大切だけどある程度警告などで誘導してあげて良いと思う
今回も逮捕までしなくてもサイト主をニコニコに入社させるとか
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:03:32.20 ID:N02rVOIf0
初対面ですけど



テメエなに言ってんの?
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:33:19.81 ID:nmKVKRzQ0
ダウンロードも違法になったしな 一応

もう1年以上たつんだし、やっぱり音楽業界的にはこういう件は取り締まって欲しいんだろう
CD作るだけでも大量につくる分が無駄になりかねない

このサイトからの悪質DL者も調べるらしいし、うかうかしてられんな
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:33:27.08 ID:B7tbz4gD0
ニコニコもまだ結構違反のやつ上がってるよね?
ニコニコがJASRACに払ってるのは
自分で演奏とかしたやつだけで原曲そのまま上がってるのはまずかったよね?
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:36:41.79 ID:nmKVKRzQ0
>>420
使ってもいいよーって曲もある
投稿ページの下に「動画に使用できる音源の検索」ってリンクはってあるよ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:42:26.61 ID:ZWmmZOLGO
>>374
ニコニコ捕まえろって話だよな
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:47:36.71 ID:ZWmmZOLGO
>>391
それがサービス業
仕事としては最上級扱いの糞なんだけどね
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:48:46.27 ID:aOwpZxHt0
あとは既存のテレビがどんどん衰退してネット動画サービスに収入の過半数を
依存した時点で動画サイトの会社が権利料負担を軽減するために自分たちで
音楽著作権協会を作ってやればJASRAC終了。

著作権者の取り分は絶えずJASRACより少し増やしてやりゃいい。
まあ、広告出稿金額の推移を参考にすると、今のペースでも
あと10年弱かかりそうだけど。

>>420
包括契約を結んでるんじゃないの、たぶん。
Youtubeとかと同じ。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:55:45.76 ID:cQ7vbUKc0
>>421
圧倒的に使ってはダメのほうが多く投稿されてるし
ニコ動は消す気がないから権利者が消すしかないという

>>424

契約したけど基本的にカラオケや演奏系は許可されてるだけな
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:02:05.88 ID:VoCVC9Xj0
このアフィで稼いだ1億3千万ってどうなるんだろ
違法行為で得た金だから全額没収か?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:44:37.09 ID:62jMsF3Y0
>>426
没収されない
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:45:32.73 ID:wBUkxrjO0
民事で権利者に訴えられて持っていかれる可能性はあるがな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:49:05.65 ID:4bh+I7rE0
>>424
正直言って動画サイトが隆盛していくとは思えんけどな
今までは無法地帯同然だったからこそ好き勝手やって伸びてきたわけで
これからどんどん規制も増えていくだろうしそうなったらテレビ以上に見る影もなくなると思うわ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:10:10.41 ID:K4WFnK0H0
>>426
dueおよびJASRACが民事で損害賠償請求するだろうからそれに消えるな。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:12:14.19 ID:oD1mAZQI0
アフィで億稼いでいたことに驚き。
俺の友人でずっとホームページの運営やってる人いるけど
ひょっとしてすごく儲かってるんだろうか。
広告収入って結構あるのって聞いても答えてくれなかったが。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:14:33.84 ID:K4WFnK0H0
>>408
ツールを提供してただけなら問題ないが
ここはそうじゃなくてツールで変換した著作物を
配布してたんだから逮捕されて当然だ。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:16:17.41 ID:sc+aYYpT0
>>424
> 包括契約を結んでるんじゃないの、たぶん。
> Youtubeとかと同じ。

CD音源、PVはアウトだけど
無知は罪ってこのことだな
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:17:19.50 ID:J+mf3vFF0
>>431
億は難しいけど、月数万円程度ならゴロゴロいる。
1日100人ほど来るサイトなら、サイト内容にもよるが数万程度はいけるよ。
大事なのはサイトの内容にあった広告選び。

・格闘ゲームの攻略サイトに、業務用アーケードスティックの広告
・化粧のテクニックサイトに、化粧品の広告

って感じかな。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:27:33.02 ID:K4WFnK0H0
>>433
勿論アウトだけどアウトになるのはアップロード者であり
基本的にニコニコがアウトになることはない(プロバイダ責任制限法)。
それに一応包括契約結んでると多少違法なものがあっても
その利益の一部が還元されるので下手に訴えると損をする事にもなる。
著作権侵害は大体が親告罪なので権利者が訴えなければセーフなのよ。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:28:11.81 ID:EkECEuUy0
>>434
その一日百人ってのが難しいんだよ。昔はじめたけど、結局MAX月1万円。バイトのほうが割いいんでやめたわ。
他に何もしていないような時間のある人じゃないと、まともに儲かるようなもんじゃない。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:30:28.66 ID:sc+aYYpT0
>>435
誰がニコニコがアウトになるならないの話しをしてるの?
明らかにうpした奴の話だろ
ちゃんと読め
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:32:49.89 ID:sc+aYYpT0
>>435
あとな親告罪っていうけど著作権侵害という事実に変わりは無い
その論理だと見つからなければ何をしても良いということになる
告訴されて裁判が始まり判決で初めて著作権侵害の事実が「確定」するだけのことだぞ?
無い知識を振りかざすのはやめたほうがいい
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:33:14.98 ID:K4WFnK0H0
>>437
元レスの>420はニコニコの話をしてると思ったが。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:35:30.70 ID:K4WFnK0H0
>>438
何をしてもいいなんて言ってない。
罪に問われと言ってるだけで。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 16:22:54.15 ID:yZEtIVAA0
しかし何なんだろうな?
この手のサイトで日本人運営は即潰されたり今回みたいに逮捕されるのに
外国人運営サイトは放置されてるし今この瞬間も使えてる
DLサイトは「にこ☆さうんど#」だけじゃないぞ?
このサイトは使った事は無いがDLができるサイトはここだけじゃないぞ?
カスラックも所詮日本人にしか強気に出れない屑団体なんだな
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 16:32:07.00 ID:vV/8MHjy0
2012年のダウンロード罰則の後の第1号逮捕者はまだ出ないの?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:34:27.80 ID:N6EEmiR80
突然閉鎖されたと思ったら逮捕されたんか

お世話になりました…
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:44.54 ID:yXwplQx+0
ニコニコもYouTubeの動画を転載していたが
YouTube側がデータを取れないように対策してきたからなぁ
やっぱりMP3でダウンロードできたのが一番の問題だったんだろうな
ストリーミングだけなら、アクセスできなくすればいいだけだから
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:45:25.35 ID:phhm4OsZ0
運営者の次はアップした人かな?
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:50:59.08 ID:ZTNgacWw0
そもそもニコ動が著作権違反してんじゃないの?
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:55:00.71 ID:G2hw5S7cO
>>446
ニコの利用者が だな
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:06:30.28 ID:22SdNvBd0
>>444
転載どころかYoutubeのムービにコメントを合成するサイトだった(無断ストリーミング)
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:23:49.79 ID:UZTSYqhd0
アップロードしてたわけじゃないのに逮捕されたのか…
なんだかなぁ、息苦しいというか面倒臭いというか
そこまで厳しくするもんなんかねぇ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:33:43.12 ID:cWaCC8qN0
>>449
他の人が既にMP3変換したものはキャッシュされてたんじゃなかったっけ?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 03:56:06.27 ID:0/1QLLsx0
グレーゾーンなことを堂々とやるからだよ アホ
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 04:09:52.17 ID:WxY9a8OQO
>>446
カスラックに見か締め料払ってるだろニコ動画
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 04:13:51.30 ID:wNi7WeNjO
nicozonとやらはセーフなの?
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 08:40:29.36 ID:2dbeBYTm0
イケメン生主、美形ギャルに変身してコンビニへ→通報されそうに
https://www.youtube.com/watch?v=eO0znD1aYQU
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 08:44:23.44 ID:ik/gXeY50
>>431
>>434
元ネタは道警リークだろうけれど、「広告収入として08年1月から約1億3千万円を得ていたという。」だってさ。

■「初音ミク」など動画の音楽無断配信 道警、容疑の29歳男逮捕(05/09 11:04)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/538109.html
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 09:25:43.14 ID:yKIx8TfE0
>>12
普通に、動画でなくてBGMだけをダウンロードするソフトありますよ
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 12:14:54.92 ID:UeAoIydd0
アフィがなかったら逮捕されていなかったのか
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 12:24:59.71 ID:5Fw2qyVT0
>>457
変換したものを保存してたからじゃね?
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:28:33.67 ID:btVG0cSd0
むしろ、ニコニコの公式か姉妹サイトだと思ってた。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 17:04:47.11 ID:nt82Zu4h0
>>441
外国のは現地の提携団体に委託してる
JASRACも外国の委託を受けている
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 20:42:37.59 ID:rhq4PY590
基本的にボカロの音源配布はJASRACの管理する部分じゃ無いんだがなあ
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/4/0/m/40meter/20101206134344693.jpg
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 00:51:09.60 ID:5vQHrFDp0
ぶっちゃけ実害は無いけど儲かってるみたいだから
しばらく泳がせた後で賠償請求に行ったんだろう
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 19:16:04.00 ID:hYP+ec/G0
>>461
ボカロカラオケにあったよ。
だからじゃない?
知らない人の方が多いと思う。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 20:02:56.95 ID:x3DK4jqN0
>>461
ボカロにJASRAC管轄の曲歌わしたら管理する部分になるだろ
465名無しさん@13周年@転載禁止
ここって、ニコ動の公式サイトだと思ってた。別物だったんか。知らんかったわ。