【競馬】外れ馬券は経費か否か 注目の大阪高裁判決は9日
1 :
Baaaaaaaaφ ★@転載禁止:
2 :
Baaaaaaaaφ ★@転載禁止:2014/05/08(木) 11:37:39.81 ID:???0
昨年5月の1審判決は、男性の馬券購入を「娯楽ではなく資産運用の一種」として、払戻金を雑所得と認定。外れ馬券の
購入費も経費と認めたため、所得税額は約5200万円となり、男性側に“有利”な内容となった。検察側は「(1審判決は)」
理の飛躍がある」などとして控訴した。
4月には、札幌国税局が大阪と同様のケースで4億円以上の申告漏れを指摘したことが判明しており、検察、国税当
局が追及の手を緩める気配はない。国税関係者は「通達に従うだけだ」と強調している
方、国税庁は税制改正に関する意見書で、日本中央競馬会(JRA)による高額購入者からの源泉徴収などを提案しているが、
進展はない。男性の弁護人を務める中村和洋弁護士は「現状では馬券を当てても損をすることがある。当局は、ファンが安
心して競馬を楽しめる課税方法を考えるべきではないか」と話している。
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:39:04.41 ID:p4p5+mNT0
公営ギャンブルでなんで税金払わなきゃいけないんだよ
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:39:16.51 ID:biI/GZ/Z0
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
税金の2重取りで国税庁大勝利!
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:39:49.64 ID:F/UlzrdY0
経費にしなければ競馬なんてやってられんだろ
まず最初に、拾った馬券を経費にするとかほざいてる低脳は消えてください。
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:39:54.31 ID:w3MHe63e0
税務署は公務員のボーナス集めに必死やな。
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:40:02.84 ID:2RhntxLJ0
じゃあ、パチンコ代も経費にしろって。
馬鹿だろ。
経費になるんならどんだけ控除申告する奴らが沸いて出てくるか。
そもそも払戻金の所得税でバカを見るほどの金額を賭け事に使うやつは
満額の所得税を払うべきだ。
万が一これ原告勝訴だったら税法改正されるだけじゃん。
この件には適用できないけど。
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:41:32.84 ID:jPImmf930
国税庁はバカなんじゃないの?
こんな税金認めたらだれも競馬なんかやんないよ
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:41:45.80 ID:w1JojMYvI
この裁判のおかげで競馬卒業できた
今だに競馬やってる奴は馬鹿でしょ
経費になるわけないっての
博打は業務じゃねぇ。
免除されてる額があるんだから、
それ以下で遊べばなにも問題ない。
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:44:34.51 ID:xSp+zyDm0
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●●⌒ ) 何言ってんだこいつ
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ ___________
ノ /\__ノ | j゙~~| | | |
_((/ | V Y V| V |__| | | |
| | / , |___| \n|| | | |
| | / / r. ( こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
ハズレ馬券なんて
経費操作できてしまうなw
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:45:06.51 ID:qMN/UOHE0
経費云々ではなく、節度のないギャンブルは蛮行。日本の競馬は堕落者を産み続けている。
韓国では掛け金の上限を設けたりしている。それが文化先進国のギャンブル。
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:45:35.06 ID:lr9Sl3Iv0
ギャンブルでたまたま利益が出て一時所得になるなら
損がでたらその分の税金が戻ってきてもいいんじゃないか
いいからパチンコ屋潰せよ
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:45:44.31 ID:49Wko8GT0
検察勝訴でいいわ
これを機にすべてのギャンブル業界つぶそう
ギャンブルが存在しない先進国ってあるのかな?
パチンコも競馬も競輪も競艇も宝くじも全部やめちゃえよ
雀荘も全部摘発しろ
ギャンブルなど一切認める必要はない
闇でギャンブルやってる輩がいたらその場で処刑しろ
>>17 減った分の国庫納付金はどうするの?増税?
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:48:29.55 ID:7Ogd3ffq0
あてた時点で課税すればいいだけ
源泉徴収するしかない
馬券購入の金の流れが記録できるようになった実情に
法律も合わせていかないとおかしなことになるよね。
これが合法になれば落ちてるハズレ馬券拾って主張するやつがいっぱいでてくるなw
これを経費と認めるなら、ずっと負けっぱなしのギャンブラーには、
負けた分を所得から控除してやらないと不公平じゃないのか?
>>27 なんで?
外れたのはそいつの責任
その前にいくら使っていたとしても、
当たって儲かったら税金払えよ
嫌ならやめろ
これって競馬などは一時って明確に記載されていたのではなかったけ?
大体、賭け事を仕事にと言うのが分らん
>>11 元々、被告の問題が大きいんだがな
株の損失処理を役所に聞いて、馬券の儲けは隠そうとしてたから
と 言うか儲けは誰にも言わずに内で処理すれば調べようが無い
データとして残る方法を取らなければ
仮にこれで経費と認められても
法改定で経費として認められないようになるだろうよ
それに釣られる形で、今まで経費として認められてた物も
認められなくなるだろう
今までグレーで上手くやっていた事が
一人の為に他の大多数が迷惑する可能性が高いだろうな
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:51:52.21 ID:u8+7JO0x0
>>28-29 こいつの主張は「俺は事業としてやってるから経費として認めろ」だから、
仮にこの裁判で経費として認められても通常のハズレ馬券が経費として認められるわけじゃない
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:52:52.12 ID:QS48jcfk0
当たり馬券の払い戻しには税金が掛かったはずだが?分離課税
外れ馬券にも税金掛けるのなら、株取り引きも同様にするべきということになる。
株取り引きは、儲かった時に課税されるが、損した時には課税されない。
株で損しても課税されるなら、誰も株取り引きしなくなり、自由資本主義経済が破綻する。
だから、これで外れ馬券にも課税して、いっそギャンプルを無くしてしまえということは、
経済も叩き壊して欲しいと言ってるのと同じじゃないかな?
口座で買った履歴が残るのだけ認めればいいんじゃないの?
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:53:16.21 ID:aMGfVKde0
経費に決まってるだろ!これが認められなかったら株取引との整合性が取れなくなる。
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:54:06.40 ID:mj8HQvW/0
カジノでも勝つ客は出禁の門前払いでしょ
負け組の養分だけは常時ウェルカムで勝つ人間は締め出すやり方っておかしいよね
なら負けてる奴からも取れよ、累積したら課税対象になる奴ゴロゴロいるだろ
養分にならない勝ち組だけをイジメるなよ
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:54:47.62 ID:hW5RoecK0
認められんかったら公営ギャンブル誰もやらなくなるな。
>>24 公的機関が運営して収益を公共性のあるものに使われるなら無問題だと思う。
個人が経営して私腹を肥やすのは認めたくない。
そもそも当たり馬券に課税するのがおかしい。
課税したいなら最初っから「源泉徴収」しておきゃいいんだよ。
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:55:56.59 ID:8wPfwCdg0
パットで年間200万つぎ込んで、100万勝ちました
年間100万の負けかーと思っていたら
100万に課税されてしまいましたとさ
\(^o^)/競馬オワタ
>>28 落ちている文具やらのレシートで経費計上する人がたくさんいるか?
>>5 少なくともネット購入してるやつに限っては経費扱いにすべきだ 透明性が確保されてるからね
あと、税金の2重どり問題も議論すべきだと思う
ネット購入により完全に金の動きが明らかなのだから、該当者全員に課税すべきだと思うね
そうやって初めて議論が活発化するし、JRAが重い腰上げるだろう。
今のままだとトカゲのしっぽ切り、スケープゴートに大勝ちした奴がなるっていうとても不健全な状態だ
>>33 だからちょっとの当たり馬券には課税されないんだから
その範囲でやれってことだよ
当たり馬券が年間20万だか30万だかを越えないように、
そんなに税金払いたくないなら複勝100円ずつでも買ってろよ
株取引と同列に語ってる奴がいるけど投資と賭博は別物だから不適切だぞ
外れ馬券も経費扱いにしろって主張は当然だし認めるべきだと思うが
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:59:18.61 ID:u8+7JO0x0
>>11 だから国税としては黙認してる状態
この馬鹿は儲けで株買って損失を申告したから購入資金を追及されて発覚した
いくら黙認状態と言っても国税としては発覚したものを見逃すわけにもいかない
(芸能人が馬券的中させてニュースになった場合なんかも同様)
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:59:56.64 ID:T1K1InN20
利益が1億4000万円なのに税額5億7000万円って、競馬はやるな!ということだなw
>>32 経費として認められるかどうかの前に、
競馬での掛けを事業として認められるかどうかが問題だな。
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:01:17.95 ID:JytUYNFt0
営利法人である社台ファームから出場する全ての馬に賭け続ける、という場合は
株式投資とほぼ変わらない気もするな
>>47 じゃあ税金の2重どり問題に話は及ぶしかないな 1億4000千万勝ったら、5億の税金請求とか
これじゃ行政の恣意的な運用すら可能になる
農水省のJRAが運営している競馬は風俗の取締と同じって国のシステムとしておかしいでしょ
>>45 そもそも黙認がおかしい
厳格に全員調べ上げて徴収するべき
PATでやってるやつら全員調べ上げてきっちりカタにはめる
それが法の下の平等ってやつだ
経費でなければ課税する事も可笑しいだろう
人治国家に法の下の平等なんて発想ないよ
取れるところからとりたいから法改正しない
54 :
転載上等←@転載禁止:2014/05/08(木) 12:05:07.81 ID:26/tHAKz0
払えねえ額を請求しても誰も幸せにならねえ。
どこ叩いても金は出てこねえし自己破産とか免責とかねえし。
負けたら死ぬしかないんじゃね?
苛政は虎より怖ろしいの図。
賭博は全面禁止にしたらどうかね。
パチンコ競馬株式取引。
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:05:09.44 ID:u8+7JO0x0
>>51 平等って言っておきながらなんでPATだけなんだよ
馬鹿なのか?
>>28 多分無理
ハズレ券は購入した証拠にはなら無いだろう
今回は全て電子データで履歴が残っていたからね
>>29 それらがあるから、国税は裁判をしている
仮に今回負ければ法律変えるだろうな
>>32 >主張は「俺は事業としてやってるから経費として認めろ」
事業なら確か申請が必要だったと思うが、申請してたのかね?
>>40 元々娯楽と言う建前だからな
>>55 とりあえずPATのやつは全員だろ
競馬場や場外馬券売り場は現状では補足が難しいが、
これから本人のカードを作って(強制・作らなきゃ買えない)
そこにすべての入出金を記録させて、
全て補足できるようにしてから全部払わせる
>>50 法的にというよりも、倫理的に考えてみてよ。
競馬として認められた賭け事、みんな遊びでやってるからこそ認められてるのに、
事業的に参入して経常利益出されたら、一般の競馬ファンが不利益を被る事になる。
大資本を活かして掛けられたらオッズだって変わってくるんだし。
>>57 てめーの憂さ晴らしカキコのために、とりあえずとか言ってんじゃねーよ低脳
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:14:07.79 ID:u8+7JO0x0
>>56 事業であっても雑所得として申告するなら申請は必要ないよ(今回のケースは雑所得として主張)
事業所得にするなら開業届けが必要だけど
>>57 控除率変えて非課税にする方がよっぽど楽だろ
アホなのかお前は
そうなるとして、どうやって徴収するの?
一生働いた金全部納めても足らんよね。
担税力が無いんだから、国税がやるべきなのは裁判じゃないだろ。
高額の当たり馬券の枚数から、本来徴収されてしかるべき税額が逆算できるだろ
税務署の怠慢で全額徴収できていない訳だから、不足分を自腹で国庫に入れるか刑務所に入れや
ぶっちゃけ、これって本音と建前の話だろ。
競馬は公営ギャンブルとして庶民の娯楽に認められたものなのに、
プログラミングして自動馬券購入のシステム構築して経常利益出すとか、
普通の競馬ファンや庶民からかけ離れた行為でやってりゃ、目を付けられて当然なんだよ。
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:22:39.95 ID:u8+7JO0x0
競馬は遊行か否か、だろ。
外れ馬券が経費になるわけないだろ
馬鹿な裁判
>>61 払う金がない、だけで納税から逃れられるわけないだろ。こいつは、金を受け取った時点では払えたところを、使い込んだだけだから、同情の余地なし。破産した上で一生只働き。ギャンブラーの末路なんてこんなものと、晒しあげる必要がある。
>>61 裁判したのは国税では無い
国税局は淡々と法に乗っ取り処理しているだけ
お金を持ってる持ってないは関係なく役所仕事しているだけ
大体競馬で儲けているのにせこく株の損計上しようとしなければ表に出て来てなかっただろうよ
>>65 で、コイツが競馬で何億も荒稼ぎして、畜産振興に繋がるのか?
競馬に教科書なんてないからこそ勝てる人は勝てるんだよ
まさに選ばれた人なのに税金でつぶすって発想が日本だよなあ
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:28:27.69 ID:ARO4HPKe0
国税は法律どおりにやってるだけだからな
さっさと法律飼えるべき JRAもだまってないで動けよな
>>71 バカはオマエ。
特定の人間だけが利益出して、多くが養分になることは、長い目でみりゃいいことなんてないんだよ。
>>70 で、売り上げの5割以上を占めるPATが見捨てられて、畜産振興に繋がるのか?
しかし、このせいで、公営ギャンブルの売り上げが激減してるんだな。
常に、税金を心配しなくちゃならないんだったら
遊べないだろ
近年の馬券売上が年間2兆5千億で1割の2500億が国庫になるらしいけど
これを廃止して納税者から2500億円分税金取りますって説明したら競馬あったほうがいいと思うだろうな。
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:33:31.52 ID:4ObzxRCS0
ギャンブルに税金払うのおかしくないか。
JRAがまとめて払えよ。
1億稼いだ人に5億請求って、イジメというか893と言うか、もう滅茶苦茶だな
国税局は一体何がしたいんだ?
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:34:22.94 ID:Sa6+v8I00
全くの他人事なのでこの40のおっさんが困る方が笑える分いいw
てら銭増やして非課税にしろ。二重か税はややこしい。
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:36:11.32 ID:uz5pUluO0
PATは購入履歴残るし経費にしていいと思うんだけどな
外で買った購入履歴が残らない馬券はしょうがない気がするけど
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:36:11.87 ID:ARO4HPKe0
ネット購入に限り非課税にしてしまえばいい
窓口まで認めてしまうと問題はある
あと、不公平とかないからw
不公平とは選択の余地がない人間が存在する状況が想定できる場合に使うべき言葉
>>63の庶民の娯楽云々に対してなんだが
国が庶民の娯楽の為に競馬なんかやってるわけねえだろw 本当にバカだなw
ここでPATから離れる奴が何万、何十万って出て売り上げが落ちればJRAも考えるだろうが
これがもし宝くじだったら税金かからないんだよね
何が違うの?
判決によっちゃパッド組は馬券購入を放棄するな
JRAも所詮役所だから
データを国税に漏らす可能性も昔から言われてたしな(´・ω・`)
>>69 こいつに限らず
税金を払ってないギャンブラーの犯罪者は全員調べ上げて
人生終わるくらいの税金払わせるべき
これ、コンスタントに馬券買ってる連中だったら、大幅負けてても
返金分だけで、すさまじい税金掛けられるだろ。
そんなもん、やる奴いないぞ
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:39:11.21 ID:ZJl0qcuDI
担税力からしても無理だろこれ
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:40:08.63 ID:Hg/H2X9R0
払えない税金は違法だから
普通に一審を支持するべ
>>89 じゃあやめればいいじゃんw
25%の控除と当たったときだけかかる50%近い税金を払う覚悟があるやつだけがやればいい
全国の税務署に申告のための質問とか連日いけばそのぐらいでくるなよってなりそう
>>82 国税は、当り馬券とはずれ馬券に関連性がない と主張しているからなぁ
だから当り馬券購入費だけ経費だよってね
だったら、株の儲かった株と損した株も関連性がないし、
小売りがちらし配っても、来店したお客さんとしないお客さんに関連性はないから
来店したちらしだけ経費だろ
って感じの話で盛り上がる
法律の方が変だと思うけど、現在の税法ではそうなるみたいですね
だからこの裁判で税法が変わるかもしれませんねぇ
勝ったり負けたりで楽しんでもらうのがギャンブルなんだよ。
パチンコ屋だって、一般客の迷惑になるから常勝のプロは排除すんだよ。
競馬も同じ。
こつこつ当たり外れ繰り返して増やすより、
複勝1点で28億を30億にすればいいってことか
簡 単 じ ゃ ん
97 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:44:10.75 ID:M7qaEkY30
ID:YxvxwWG00
こいつ何でこんなに必死なの?
この人なんで競馬で儲けたの税務署にバレたの?
ネットで買ってると、儲けた時チクられるのか?
宝くじみたいにテラ銭を上げて税金かからなくするのが一番
また明確なラインも提示せずに「事業として行っていたか否か」
なんつーグレーな落とし所じゃないっすかね
>>91 確定申告では利益があったが
既に手元に無い場合も払わなくて良い
と 言う事を言ってると思うが違うか?
>>94 株などは元々投資目的でそれように法があったかと
馬券は元々投資目的で考えられて無いからそのような法が無い
>>95 勝ったり負けたりして楽しんだとしても、
負け額に関係なく、たとえ負け越していようと勝ったときの税金はきっちり払えよ
それがこの国の国民の義務だ
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:45:53.23 ID:08BDUWMc0
ハズレ馬券が経費になるなら、パチ屋も貸し玉出す時に領収書を出さんといかんね。
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:47:39.44 ID:Hg/H2X9R0
>>96 それだと1.0倍の元返しになるから
28億に課税されるぞw
そもそも競馬での収入って一時所得だろ?
たまたま得た収入って扱いだよな?
事業としては認められないんじゃね?
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:51:09.35 ID:6l6Ik17s0
この人手法を販売すればかなりの人が買うよね
>>98 株の損失相談
国税が念のため周辺調査
馬券で儲けていると言う噂から調査したら莫大な利益を上げていた
と 言う流れでは無いかな?
>>103 一応プリペードなど購入した時に
パチ屋に領収書請求は可能なはずだよ
出さなければパチ屋が法的な処分が入るはず
>>105 違う
1発の一点買いならそれら購入時の金額は経費みたいな扱いになるから
2億(差額)分だけに課税される
しかし1点に28億も賭ければ確かに1.0倍で±0になるだろうな
当っても儲け無し、ハズレで全て失う 割に合わんな
>>102 俺は競馬はやらない。
コイツからはガッツリ税金徴収すべきだと思う。
競馬の賭けで利益を出すのは事業じゃない。
>>106 一時所得の申告額って
得た所得 − 得るのにかかった経費 − 50万
だよね
はずれ馬券が経費計上できればなにも問題ないんじゃない?
競馬やらないからよくわからんのだけど、馬券って払い戻しの時点でいくらかの税さっ引かれんじゃないの?
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:58:08.38 ID:Hg/H2X9R0
>>106 国税はその見解
弁護士は長期に渡り購入しているため、投資扱いと言ってる
>>110 >得るのにかかった経費
ここで見解が双方で違う
国税側は当たり馬券だけが経費と言う見解
弁護士側は累計で購入していた全て(ハズレ馬券含む)も経費と言う見解
しかし・・・前年度分は経費計上さえして無いんだよね
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:59:32.00 ID:ARO4HPKe0
法律が古い 実態に即していない
非課税じゃないのは、税金をとるのが目的じゃなかったはず
それを裁判官はどう判断するかだな
経費と認め、利益にたいして税金払えっていいそうだけどな
PATは非課税でいいと思う JRAは法律改正に向けて動けよ
>>114 > ここで見解が双方で違う
だから、さっきからそう言っているだろ
法律の方が変だと思うけど、現在の税法ではそうなるみたいですね
だからこの裁判で税法が変わるかもしれませんねぇ
って、こと
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:03:12.12 ID:uz5pUluO0
この裁判結果次第ではWIN5で2億当てた人とかにはかなり影響ありそうだね
当たった人はさすがにハズレ馬券額もすごそうだし
へぇ源泉徴収じゃないんだ
そこで所得が発生したと見なすのなら、その所得を得るのに確実な因果関係と必然性のあるハズレ馬券を含む馬券購入費は経費と見なせるな。
楽しみで馬券を買って小金を稼いで申告もしないでそのまま寿司でも食うってなら、それはまた違う。
仕事と遊びの違いは、本人が仕事と見なすか遊びと見なすかで判断するしかない。
子供の玩具を売るのも、それは遊技ではなく玩具屋という仕事である。
>>115 > 法律が古い 実態に即していない
そうなんだよね
10万 はずれ
10万 はずれ
10万 あたり → 30万
を、一般的な感覚でみたらチャラだけど
法律的には 20万の儲け ってなっちゃうんだよね
税高くして、民衰え、国滅ぶ
俺の上司もそうだけど、
今の40代前半って地味に出来る人が多い気がする。
なんというかバイタリティがある人が目立つ。
半ケツ出てから記事にしろ
源泉徴収になってない時点で国税が汚い
儲けてるやつを狙い撃ちするとか公平じゃない
経費として認められると課税逃れに使われかねず、
経費として認めないと「トータルで買った額よりはるかに多い額の納税」という異常な事態になる。
「課税する」というのがそもそも道理に合わないんだよ。
馬券の購入は経費計上できないだろ。
もし、競馬の馬券購入で利益出す事を事業として認めちゃったら、
例えば、別に会社経営してるような社長が、お遊びで競馬の馬券購入事業も兼ねたとすると、
馬券購入事業での赤字、つまりギャンブルでの負け分が、本業の利益から相殺できうる事態となる。
だから競馬は事業としては認められないし、馬券も経費にならない。
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:13:48.19 ID:rBidqg9t0
変な話だもんな、マイナスでも税金が掛かるわけだからね、証明できれば経費で良いと思うんだけどな。
要は今まで30年間ずっと宝くじ買ってたけど1回もあたらずトータル1億円そんしてるけど
30年目にしてやっと1千万円当たりましたと
でもそれには税金がかかりますよってことだろ
てめぇーが今まで1億円つぎ込んでようがそんなことは知りませんと
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:14:13.75 ID:azatC3QU0
>>130 おまえそれ…
IPアドレスはバレてるし、相手は893自民党だし、殺されるぞおまえ…
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:18:17.37 ID:2kppLv7e0
JRA
が無抵抗なのはなぜか
>>129 宝くじなら非課税だから当たっても何も心配ない。
レース結果を待っている時間も経費扱いでオッケー
人件費として扱え
>>1 たとえば温泉や油田の地質調査で
「なかった場所を調べたコストは経費に出来ない」
つってるようなもんだからな
バクチってのはハズレ券の費用も含めて「当てるためのコスト」だろ
どれが当たりか事前にわかってるなら「無駄金」だが
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:22:17.70 ID:sJXndSoV0
JRAはインターネットで購入した場合
税や控除率の割引するサービスをしたら良いのに
投票用紙や勝馬投票券にWINSの従業員と
経費がかかるだけだと思うんだけどね。
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:22:51.63 ID:Hg/H2X9R0
>>127 大阪の裁判は事業所得として認めろとは言っていない
そっちは横浜
事業所得として認めろと言ってる方は負けると思う
馬券購入時にてらせん15%取られてるよね?二重課税って定義がよくわからない
>>130 嫌儲のクズは巣に帰れや。
あっちこっちに画像貼りやがって
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:23:52.47 ID:IKc5xaIt0
パチンコ以外のギャンブルの締め付け厳しいのう。
こりゃノミ屋が横行するのも無理ないわw
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:24:37.07 ID:o08AWbr80
点買い
司法はロボットのごとくある意味思考停止でたんたんとこなすだけなんだから
立法府の問題でしょ。まあ、早々な改正を期待しないほうがいいね。
こんだけ放置するぐらい能力ないんだし。
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:29:11.08 ID:Hg/H2X9R0
馬連の場合当たりは同着がない限り一点だが
10点買った場合、最初から9点はハズレを込みで購入している
これは当たりを得る為の経費であると主張してたね
確かにそう思うよ
払戻金に課税するなら、外れようが何しようが
その元となる馬券の購入金を経費として認めなきゃ片手落ちだろ
JRAに高率のテラ銭払ってるのに更なる課税されるなら
競馬はますます先細りだろうね
>>141 競馬で1億以上も儲けてることのほうが「コイツおかしくね?」って感じる。
そこはみんな納得できてんの?
で、収めるべき税金を納めずに、その金でずっとギャンブル続けた結果だろ。
仕方ないんじゃね?
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:37:00.75 ID:OScu+rqw0
バクチなのにトータルで勝てる
ていうのが凄いよね
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:38:08.41 ID:MMhoK0f00
神競馬師っているんだな
ぶっちゃけ、公務員試験や司法試験など
足元にも及ばない難度・才能の持ち主
こういう才能のあるやつを役人がやっかんで潰すのが日本
ホリエモンも同じだ
>>146 むしろ何がいかんの?別に良いじゃん、ギャンブルに大金ぶっこんで大金せしめる人間が居ても。
それが原因で身を亡ぼしたり、世の中に迷惑かける行為に発展するようなら社会的にマズいがね。
というか、こいつがここまで追求されないためには、一定額以上儲けたら
それを一時所得で申告して毎回きっちり納めてりゃ、こんな問題にはならなかったんじゃないの?
つーか、ここまで大金稼いでてよく不安にならなかったな
>>146 競馬で1億稼ごうが100億稼ごうが、そいつの才覚だ。
おかしくもなんともない。
>>148 才能っても発明とかならいいけど、
ギャンブルで儲けるというのは、その分誰かが割り喰ってるんだよ。
システムのバグ突くような姑息な才能なんか世のためにならんし、潰しておk
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:42:26.93 ID:Mb02Au4X0
払い戻しの時点で源泉徴収すりゃいいのに
>>141 仕方が無いだろう
現在の国税局の方針はハズレ馬券は経費では無い見解だから
しかし、金持ちはいるよな
娯楽でやってるとしか思えない
>>152 ギャンブルで誰かが割を食うなんて当たり前じゃん。
割を食う覚悟がないならそもそもギャンブルなんてすべきじゃないし、
ギャンブルをしてる時点で割を食う事に文句を言うべきじゃない。
>>146 利益より多い税金に納得してるお前には、
給料の10倍の税金を課してもらえよwww
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:46:22.21 ID:ARO4HPKe0
収支がトントンのやつも国税に狙われたらありえない税金はらわなきゃならんということ
毎週10万以上賭けてるファンは結構いるだろ
オレもチビチビやってるが10レースぐらいからやり始めても3会場のレース全部買うとすれば9レース参加することになる
1レース2000円程度でも一日18000円賭けてる計算になる
>>155 まぁでも、税金の詰めが甘かったわけだな。
160 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:47:24.20 ID:OScu+rqw0
>>152 バグとか卑怯な手口使ってたのか?
不用意な発言はやめたほうがいい
これ認めちゃったら外れ馬券は経費として確定申告オッケーってことだよなw
逆に認めなかったらバカらしくて競馬なんてやらなくなるよなw
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:49:13.51 ID:sJXndSoV0
インターネットによって
プロが表面化されただけの話で昔からいたという事だろ
あまりにプロが多すぎるとポーカーでいうナッシュ均衡の状態になって
競馬が面白くなくなる可能性があるが。
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:51:20.48 ID:TeT3prru0
こんなの経費って認めたら大変じゃね?
馬券購入会社が出来るんじゃないの?
そもそも馬券を買う行為自体が納税みたいなもんなんだから
ハズレ馬券に課税するなんてありえないわ
>>161 一審で言われているが継続的に購入している事が証明されればだけどな
しかし、今の裁判で経費扱いになったら多分法律変えてくると思う
ただ、競馬って基本運営側は掛け金などでは損しないと思うが
確かに可愛そうだけど
経費にならないってルールは知ってやってたんだろ
もう一律10lでも税金として当たり馬券から引けよ
配当金は宝くじと同じ非課税にしないとどっちつかずで泥沼だなこれw
当たり馬券が経費として認められるならば、外れ馬券も同じく経費として認められるべきじゃないかな?
購入した時点では当たりか外れかは判らないんだし。
>>157 投資家を自覚してる奴なら、割りを喰い合う潰し合いは自覚してるだろ。
競馬は投資じゃないと思うけどね。
>>160 バグじゃないけど、プログラミングで馬券のネット購入の自動化のシステム構築か
そんなので大金動かす仕様だったろ。
73億買って78億払い戻しとか、一般常識からかけ離れすぎだろw
定款に競馬にて馬券の購入配当で利益をとか何とか書けば
捨ててある馬券で脱税だな
現状の寺銭25%を30〜35%に変更して非課税にするのが一番合理的なんじゃね?
薄く広く満遍なく取れるし取り逃しも0
もしくは源泉分離で払戻時に強制的に10%源泉徴収する
>>165 馬券業で毎年継続してプラス収支にする
これだけで至難のわざと思うんだが・・・
>>169 自動売買なんて株でもやってることだろ
勝率の高いプログラムに難癖つけるのは的外れもいいところ
誰でも作れる訳じゃないし、リスクだって抱えてる
>>169 この人はシステマティックな購入方法だけど
普通に予想して買って利益あげてた人も似たような裁判になってるんだよね
札幌だったかな
いずれにしても継続性云々の買い方によって経費かそうでないか変わるってのは
どう考えてもナンセンスだと思うな
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:02:32.54 ID:OScu+rqw0
>>169 だから違法な手法でなければ
この人に才能があったて事でしょ
>>167 宝くじのように最初から多額の寺銭抜いておくのが一番合理的だね
問題は寺銭をいくらに設定するかだが宝くじ同様に55%抜いたら誰も馬券買わなくなりそうw
176 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:05:13.64 ID:Ufwbo9H90
ハズレ馬券は経費じゃないだろ
勝った額全てを次のレースにつぎ込んでる時点で
こいつが無知なだけ
税金分は確保しとけよ
>>177 税金引いた分で賭けりゃいいだろ
それ以上に賭けたかったらギャンブル依存症として入院させとけや
法律上は課税することになってるのかもしれないけど、
その辺を厳密に運用しだすと競馬だけじゃなく色々つまらんことになるね。
180 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:16:28.39 ID:bQgmGFJW0
卍
経費はどうかと思うが、厳密に当たりの50%課税されたら誰もやらんだろ。
競馬も文化だからな。解決してやらんとまずいだろ。
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:24:21.13 ID:OScu+rqw0
そもそも何で国税にバレたんだろ
競馬やってるかどうかなんてわからんだろ
>>182 株ででかい損失出して繰越のために確定申告をした
給料からは到底捻出できない巨額の損失だったため購入資金を調べられて競馬の件がばれた
みたいな感じだったはず
184 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:26:45.87 ID:Y15N0JgW0
>>1 これ認めなれないんだったら
職業が一個消える
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:28:50.42 ID:MMhoK0f00
ネットの投票だけ
競馬の勝ち負け損益通算できるようにすればいいだろ
そしたら、他の事業の利益を相殺しようというのができなくなる
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:36:22.33 ID:PgwC+9eA0
patで大枚はたかなければ良いだけの問題。
大きく張るお客様は競馬場にお出で下さい、てか。
開発したソフト欲しいわ
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:55:32.25 ID:W0vHYqfVO
税務当局はこんなイチャモンつけるくらいならちゃんと
細かい当り馬券をも捕捉するためはじめから天引き配当する
システムを作っておくべきだったね。
無論法的には正しいんだろうがそれでも結果を見れば
大半の当り馬券は見てみぬフリしながらこの人だけ
こんな見せしめみたいなことやるのは極めて不公平で不適切だ。
個人に莫大な赤字を押し付けてまで不公平な課税をごり押ししてしまうのは
税務の本来的な役割を越えてると思うよ。
この人は金持ちらしいからあれだけど普通こんな課税のされ方したら
破産するからな。
ギャンブルの良し悪しは置いておくとして、少なくとも公営ギャンブルの
趣旨を全うしたいなら利用者に安心して利用させるよう連携するのは役人の義務。
それを無視してこんなもん通すなら税に対する不満が爆発するし
公営ギャンブルの存在意義も揺るがしかねない。
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:06:02.46 ID:9jJWOajKO
当り馬券全てに課税しないなら
税の公平性に反してる
憲法違反
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:15:04.99 ID:8+Hdmz4A0
俺はこの元会社員を応援している!
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:20:53.29 ID:pFbs1MQTO
そこのお前大金両替したな
税金払え
あの、でも沢山お金使って当たったんです
そんなこと知るかボケ!
当たった馬券だけ経費として認めてやる
外れ馬券なんか買ってんじゃねえよ自己責任だろが
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:22:00.93 ID:k0yeKOS00
>>1 経費も何も、課税すべきじゃないし経費にすべきじゃない。
そもそも、現金で買えばわからんだろうよ。
>>189 当たり馬券全て税の対象だぞ
ただ一定金額控除できるだけ
帯の別室で身元確認とかないからな
出口別くらいだし
195 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:23:45.14 ID:qM00/aeL0
株も損益通算できるのにね
196 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:30:23.94 ID:o32ykhoe0
もっともっとシンプルに課税したほうがいいよね
お金を移動したら課税でいいよ
商品を買っても、給料をもらっても、納税しても、お金が移動する
そのタイミングで課税でオッケー
預金しても課税、出金しても課税でオッケー
こんなの法治国家じゃねーよ 不透明すぎる ゲンダイの先進国とは思えないお粗末さ 中国の事バカにできないよ
198 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/08(木) 15:35:47.62 ID:GINKkwvw0
競馬場へ行くと2,3にんが大きなボストンバッグから札束で馬券を買ってる。
あいつらがギャンブラーと云うのだな?
>>196 宝くじと同様に てら銭の抜きを何パーセントか増やして購入時に課税って事でいい
そもそも最初のてら銭が税金と同じ意味だと普通は思うんだがな
所得税は非課税にしたらいい
法の下の平等に反するので課税処分は無効って主張したほうが勝てる見込があるんじゃないの。
そもそも、どれだけ捕捉してるのかとか、源泉徴収してないのは怠慢だとか、いろいろ言えることがあると思うぞ。
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:39:52.67 ID:QLZqnCGq0
現物金の延べ棒の課税は序譲渡所得で利益50万以上は総合課税
しかし常時売買していれば金融取引とみなされ20.135%の源泉分離課税になる
競馬もネットで常時売買している様なものなので本来は源泉分離課税にならな
ければおかしい。JRAの怠慢だな。
違法に得た金を競馬で勝ったとか、税金逃れに競馬ですったとか そういう言い訳できないように
馬券で買った金にも課税するし、馬券買った金も経費にならないって言ってるんでしょ?
でも、ネットで管理されてる購入に関してはJRA側に全部数字が残って明確なのだから、経費だって認めるべきだし、
馬券に所得税もかけるべきじゃない 2重どりだろ
>>192 経費にするなら、証拠としてはずれ馬券を残しとくのは当然だろ。
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:42:53.24 ID:Hg/H2X9R0
この人は年収800万だったそうだからかなりのエリートだよね
子供も3人もいるし
この人は2chで有名な人だったみたいだけどその後まったく書き込みがなくなったね
やはり弁護士に止められているのだろうか
会社首になってしまったらしいが再就職先は見つかったのだろうか
これだけ優秀だと引く手あまたなのかな
>>206 この件で首になったの?
弁護士喜びそうだなwwww
ハズレ馬券を経費とするんじゃなくて控除率ちょっと上げて
当たりに課税するのをやめさせたらわかりやすくなるだろうけど
それは裁判でこの人どうこうできんしな
>>206 40で800万とかだいたい役職手当が大きいだろうしなあ。
そういう人は一度レールから外れるとどうしようもないもんだよ。
たぶん再就職後は年収300万とかだろう。今のご時世だと。
>>146 この被告はオッズ操作に近い事をしてた
普通の競馬予想ではない
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:50:26.79 ID:QLZqnCGq0
>>204 勝ち馬投票券を購入し当たった券はJRAに売っているだろ
売り価格が安ければ損 高くなれば儲けだ
払い戻した金でまた購入しているので売買じゃないか「
>>199 > 購入時に課税
っての変だよなぁ
損した人が儲けた人の所得税を負担しているんだからなぁ
213 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:53:17.31 ID:QSqkL6cE0
宝くじと形態は変わらないのだから同様に非課税にするのが一番理想的だと思うけどな
宝くじはよくて競馬がダメな理由は無いだろ
214 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:53:51.95 ID:PJmAYfcS0
>検察側は1、2審を通じ、払戻金は国税庁の通達では偶発的に得た「一時所得」になる
>として、経費算入できるのは当たり馬券の購入費のみで、外れ馬券は対象外になると説明。
つまり税務署が心配してるのは、はずれ馬券をどっさりためた人間が他の所得から
経費として所得控除されたら困るということだろ。
いっそのことはずれ馬券も当たり馬券もすべて経費参入は認めずに、その代わりに
賞金に税金をかけない。賞金の額自体を税額の分だけあらかじめ減らしてしまえば
良いじゃないか。
215 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:55:17.32 ID:l7p4GS+z0
ハズレ馬券が経費になるわけないだろ
普通に考えればそれくらいわかるはず
当たり馬券も経費に含めるなよ
ギャンブルのテラ銭じゃねーか
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:04:28.77 ID:h2kih8v80
自業自得って理由はおかしいだろww
現行の法律が論理的に破綻している時点で議論しても意味なんて無い。
馬券で得た利益も損失も非課税とする法改正を行うのが唯一の解決方法じゃないかね。
1.現行法のまま・・・払戻額に課税。ハズレ分は無視。税額が利益を上回ることも。
2.ハズレ分を経費として認めた場合・・・1の問題はとりあえず解消するが、マネロン、架空経費計上おいしいです。
3.非課税とした場合・・・馬券にかかる税金の概念が消える。1の問題も2の問題も解決。そもそもテラ銭で国庫納付してる以上、非課税とすることで最もスジが通る。
>>218 今回みたいに架空経費にできないパターンだけ経費にすればいいじゃん。
今回は損失もはっきりデータで残ってるのに、利益のデータしか見てないのが
問題だってことで裁判になってるんだし。
>>214 > 所得から経費として所得控除されたら困るということだろ
一時所得は、それを得るための経費だけしか控除できないだろ
競馬の一時所得の経費は、生命保険の高額受け取りの控除にはつかえないし
その逆もそう
そこは問題になっていないと思う
221 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:17:29.88 ID:CZUf5Rfo0
競馬の金に税金かけるのがそもそもおかしい
>>219 その当たりが偶然なのか必然なのかが証明できない
現状の25%から10%前後程度予め控除率高くして天引きして当たり馬券に関しては非課税にするのが最も合理的
現在は多数の申告逃れしてる人間達からもしっかり税金取れるし悪いところが一切ない
税務署はどうやったらより税金を取れるか思案してるだけだろうしね
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:24:48.97 ID:7Ogd3ffq0
>>221 いや、おかしいも何も現行法上では課税対象だと国税庁は主張して課税してんだから
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:28:43.63 ID:TeT3prru0
>>223 宗教税にパチンコ税やればウハウハなのに
何でそんなことに気付かないんだろう
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:28:56.37 ID:1bA5IjnmI
ナマポは非課税?
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:30:38.65 ID:1TA2V6l+0
大口の優良客を悪し様にするのは競馬のイメージを悪くする
228 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:31:01.36 ID:omXotVQN0
道義的には納得できないけどこれは原告敗訴で終わるだろうな
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:31:32.29 ID:OVx1+PlyO
>>215 ギャンブルの配当に税金かけるのがそもそも常識外れだわ
配当が課税対象なら競馬でスってる世の中の大半の人間は損失計上するぞ
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:32:42.09 ID:QIxO1bZVI
経費だろ。
じゃなきゃ誰がやるんだよこんなクソ投機。
>>222 よくわからんな。
当たろうが当たるまいが、個人がそれに金を注ぎ込んだのは、今回、データで証明できるパターン。
その結果、出た利益だけを計算して損失を計算しないなんて不公平だというのが訴訟の主旨だろ?
当たらなきゃそもそも税金取らないから話は終わり。取るなら損失は経費計算すればいい。
それだけの話しで、それで何の問題もない。
>>221 所得税法上では、所得があれば税金が課されることになる。
ただし、宝くじは別の法律で非課税になると定められているから非課税。
競馬にはそういう法律がないから課税される。ただそれだけのこと。
>>203 経費ってw
競馬はただのギャンブル、個人のお楽しみであってお仕事じゃねーよ
お楽しみに使った費用を経費に認められるかよ。
パチプロとかギャンブラーとか、仕事じゃねーから。
最高裁で、雑所得が認められても今回のケースだけ。
法改正がないと、国税は一時所得。
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:36:39.55 ID:o08AWbr80
> 1審大阪地裁判決は「有罪」だったが経費と認めたため、
>無申告の税額を少なく認定。しかし、国税当局は以降も経費と認めず、申告漏れを指摘している。
せっかく裁判官がどっちの立場も踏まえた平和的な判決出したのに
検察側が何をムキになってんだ
だいたい、実際の利益は約1億4千万円なのに、利益を約14億6千万円と計算して
税額約5億7千万円と主張とか、普通に考えて無理あるだろw
>>228 如何に通達に一時所得と明記されていようがまあ負けるね
実際払えるわけないしね
>>229 世界中どの国でも税金かかるのが常識だけどなw
宝くじだけは50%以上控除率あるので例外的に非課税
そして一時所得は損益通算できないので損失計上なんてできません
そもそも当たっても税金払ってないし、通算でプラスにならんのに損失計上なんて気にする必要ないだろw
仮にこのまま判例として定着しても、経費として認められるのは
そういう買い方したはずれ馬券だけだからな
適当に買って、たまに一発当てた、なんて奴は結局そこだけ課税対象
まー馬鹿らしいわなー
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:38:43.38 ID:TeT3prru0
>>210 なるほど。
ほぼ確実なレースでクソ馬券さくらで沢山買って本命で大当たり。
そのクソ馬券は経費だからって言ってるのね。
>>238 それが時代遅れの考え。
データ化で損益通算できるようになってるのに通算できないという発想が間違い。
少なくとも通算できてる分は計算するようにすればいいだけ。
これまでできなかったから、これからも通算できる分も無視していく、なんて話がおかしい。
>>231 公平不公平以前に競馬の所得は一時所得ってわざわざ個別明記されて通達されてるの
それが正義かどうかとか関係なく現在の税法では税法に沿って考えれば原告の主張は正しい
君の感情論の話などどうでもよく、法解釈としては原告の主張は正しい
ただし今回の裁判はこの通達を無視して原告は負けるよ
被告が敗訴しても絶対税金払えないし、こんなの過去数年のPATをすみかからすみまで調査したら厳密に徴税したら全国で破産者続出
回転させて買ってるんだから経費に決まってんだろ
しかし国税は頼もしいな
この手の裁判で騒ぎになってここのスレでも散見されるような内容で
法改正されれば100円の配当ですら取っぱぐれなくなるからなwww
碌に税金納めてない底辺からも徴収できるんだしいいよな
賭博で投資を許したら賭博ではなくなる
システムを持たない人の配当金期待値が下がるだけ
>>242 原告が負けるなら被告が適法になるんだから間違いじゃなくなるってことだろw
おれも原告が負けると思うから、被告が適法として問題なくなると主張してるんだよ。
原告敗訴と思うのに原告は間違ってないと思うお前が感情論だと思わんか?
言ってることは正しいから間違ってない、って感情論で決めるのではなく、現実を冷静に
受け止めれば、一つの論理の筋は通ってても、別の論理により否定されるってわかるはず。
だからお前も原告敗訴と思うんだろ?
>>241 時代遅れであろうがなんであろうが現在の税法ではそう決まっている
はっきり言って競馬の一時所得なんて税法学んだ人間なら一番最初に「現状に即して無さすぎだろw」と思う時代錯誤甚だしい部分
しかしそこが未だ改正されていない以上原告としては訴えるしかない
わざわざ国税側も有名無実な税解釈としてずっと野放しにしてあげてたのに
被告は自ら株で大損しました!助けて!って泣きついてきてバレたしなw
一方の権利は主張して、もう一方の義務は違法だと訴えるとかそんなアホな話があるかいとw
たださっきも言ったけど原告は負けるけどね
あくまでも特例も特例で今後も税改正が無い限り競馬での配当は一時所得
そこには変わりない
マイニング先生があるじゃないか
>>247 だからお前は原告の言い分を感情的に受け止めすぎなんだよ。
両方の言い分に一面の正しさがあって、被告が適当になると思うなら、
原告は間違ってない、なんて言い分にはならないはずだろ。
お前は原告に肩入れしすぎてるから、原告敗訴を考えつつ、原告は正しい、
なんてちぐはぐな論理になるんだよw その一事を見てもおかしいとわかる。
そもそも経費と言う発想はおかしいだろう?
商売の仕入れか? 買いつけに行った旅費か? 移動の交通費?
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:53:29.38 ID:XbVLkusX0
寺銭の中に含まれる税金だけで我慢しろよ
法律に問題があるわ
ヤクザより酷い
でもまあ、せいぜい1万2万の勝負しかしない僕には無縁な話だけどね
>>246 特例も特例で適法にはならんよ
この被告の場合は継続して利益をあげ続けた奇跡の例として特別に雑所得にして貰えるだけで
他の人には何の影響も無い
>原告敗訴と思うのに原告は間違ってないと思うお前が感情論だと思わんか?
税法を適切に解釈すれば原告の主張は100%正しいからね
感情論の入る余地など微塵も無い
筋を通すから払わなくていいわけじゃなく、払えないから筋を曲げてあげるだけ
ちなみに俺は原告が負けると思ってるけどどうなるかは実際判決下るまでわからんし
ネタ的には原告が勝つこと期待してるよw
254 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:56:24.41 ID:GfVdlZHz0
255 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:56:54.01 ID:aSlKv1Ue0
>>96自分でオッズ下げまくりで100円戻しにするってかww
タイとかフィリピンの博打でも50%抜いたりしないぞ。
はずれ馬券を拾い集めてる奴いるだろうな
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:10:01.23 ID:8IDPxHfgO
ハズレ馬券は証明出来ないのか?
>>250 そもそも勝馬投票権の所得は一時所得とされていて、一時所得には必要経費って考え方はない。
ちょっとうろ覚えだが、「その収入を得るために支出した金額」だったかな。
個別対応なんだよね。
だから、外れ馬券の購入費は控除できない。所得となったのは当たり馬券だから、
当たり馬券を買うために支出した金額しか控除できないという理屈。
一時所得が損益通算できないのも、ここらへんと関係があったはず。
まあ、そもそも一時所得って概念がものすごくあやふやなんだけどね。
一時所得の要件で「対価性がないこと」ってのがあるけど、対価性がない所得ってそもそもあるの?
って根本的な問題が。
260 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:29:02.52 ID:XbVLkusX0
なんとか特例から税改正にまで進んでほしい。
ただ、非課税になっても、払戻証明みたいなものたくさん集めれば、
マネロンおいしいと思う。
この金はどうしたんだ?⇒競馬で勝ちますた!キッパリ…
>>259 今回のは一時所得じゃなくて、配当所得のような扱いにしろって裁判してんじゃないの?
株価操作のためにぶっこいた損は差し引き計上できるけど
馬券のオッズ操作のために買い込んだ馬券は経費扱いできないのが納得できない、みたいな
262 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:33:19.69 ID:X1siQavm0
>>260 PATに限るとすればいいんじゃね?
PATならそれまでの金の流れもわかるだろうしな。
263 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:35:24.71 ID:Hg/H2X9R0
マネロンと言うやつは馬鹿丸出しだなw
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:37:13.39 ID:Gs7WflL+O
当たり馬券の発生した当該レースに於ける投票額(馬券購入額)は"経費"と認めるべきだろう。
株や為替と比べると著しく不利な税制だし文句言いたいヤツも多いわな。
株や為替がギャンブルじゃないなんて建前だし。とくにデイトレード。
>>259 >当たり馬券を買うために支出した金額しか控除できないという理屈
って、事なら、当たり馬券を買うためにかかった交通費とかもOKとなる?
博打で損益通算もおかしな話なんだがな
もう配当金から2割りとか1割りとか控除してから払い戻して
申告不要にしてやれよ、ややこしいから
みんな外れ馬券集めて経費申請するぞ、そうなると購入購入証明も必要だよな
ガラス張りのpatが不利で収支あやふやな現地買いが有利とかいかれてますわ
ウインズのエクセルフロアの奴らってど偉い金を動かしてるらしいね
まずはそいつらを一網打尽にしようよ
馬券って一枚の紙に買った何組か組み合わせが書いてあるんじゃないの?
千円ずつ3組買って3000円が一枚の馬券で、ひとつだけ当たったら残りの2000円は無かった計算にされるということ?
ハズレ券の価値は0円
それにいくら課税しても0円
>201
アホでもないぜ。
捕捉する努力=源泉徴収もせずに、目についたやつだけを課税するってのは、税制度の運用として問題だろ。
勝つもりで裁判するなら、これしかないんじゃないか。
今の論点で裁判しても勝てない。
JRAはきちんとコメント出せよな。
違法行為なら競馬はやらんぞ。
最高裁まで争って経費として認めた上で法整備じゃねぇかな。
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:33:21.19 ID:ULmHWtO40
大阪と福岡の高裁は何言いだすかわからんから怖い
これが経費となるなら、誰がどの馬券を買ったのか全て特定できるシステムにしないといくらでも経費になってしまうな。
今回の事例は馬券システムの欠陥だよ。
少なくとも株は買った個人を特定できるシステムになってるわけだし。
競輪や競艇は?
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:00:37.66 ID:iwRRShjX0
俺も馬券をこの方法で買ってたけど、当たったらとんでもない税金徴収されるなら
もう馬券は買わないことにする。
競馬さん、さようなら〜
>>265 株や為替が、ギャンブル的要素が強い 取引形態を追加しようとも
競馬が株や為替に近づいた訳じゃない。
競馬はギャンブル。当たり外れを楽しむ娯楽。
投票券を買うことは、ただの散財だ。
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:07:50.88 ID:VovBxRgg0
後で揉めないように
控除率の中に所得税も入れとけばよくね?
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:57:54.42 ID:5SXZVPY/0
国庫納付金をなんとかしろよ
そもそもコイツがおかしいんだって
すくなからず大穴当ててバカ正直に納税してる有名人とかもいるんだし、
裁判で経費っていう判決は無理だろな。
法律の不備は立法府へ言って下さい
281 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:21:16.75 ID:6D5dh5QW0
25%のテラ銭を35%にして無税にすればいい
地元の政治家になのかコメントもとめてみてよw「
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。
馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。
残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。
つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。
搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
>>281 結局それしかないよね、申告しない奴のほうが多そうだし公平性からしてもテラ銭upしかないわな
>>285 既に十分な税金払ってるからファンは納得しない
儲けてる奴だけじゃなくて負けてる奴からも税金取ってるんだから今のテラ銭で十分
更に税金とるならJRAが給料減らすなり支出減らして企業努力して捻出すればいいよ
與謝野は競馬などを対象にした「 射幸税(ギャンブル税)」導入なども検討すべきだ
と言っていたが、既に一時所得で課税されている事実は知らなかったのかな?
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:48:50.76 ID:Npwrxuy30
課税の大原則「公平性」という議論がなされていないこの裁判はクソ。
宝くじの
「50%未満の還元だから非課税」、
しかし75%の公営ギャンブルは課税
という強引な宝くじ優遇は何なんだ
博打の競馬を株と比べる馬鹿がいるとはおもわなかったな
競馬はごくまれに単発でやるなら賭博だけど、
継続してやるなら投機や投資の性質も持つ。
そして競馬という産業を支えてるのは、
継続してやるファン。
単なる賭博としか考えが及ばないのは馬鹿だけ。
>>291 こういうのをザマーミロって言ってるやつに限ってスマホの課金ゲームとかにつぎ込んでたりするからな
293 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:31:09.92 ID:ciE9b4Tl0
国庫負担金として10%もぶんどっておきながら、さらに課税とか通常はありえないけどな
寺銭20〜25%で勝ち続けるなんて普通はムリだし
こんな横暴で雑な徴税はいい加減見直す時期に来ている
でも今回のこの裁判では原告側に勝ち目無いだろ
ギャンブルなんてやらなきゃいいだけ
295 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:47:06.05 ID:EWWV0YJh0
とりあえず俺はPATで馬券買うの一切やめたよ
他の公営ギャンブルもやめた
テラ銭から多額の国家納付金とってるのにバカじゃないのかとおもう
二重課税も甚だしい
296 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:48:49.84 ID:9/jjhq2E0
FXこそ最高のギャンブル
297 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:50:11.85 ID:/YmziqRw0
これ裁判で負けると
競馬で儲けまくって破産しましたとかおかしなことになるのかw
勝っても負けても絶対に損するんじゃ????
299 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:55:01.54 ID:FEWrDR+p0
競馬で生活しようって輩の権利なんかどうでもいいよ。
少なくとも、既存の税体系をさらに複雑にしてまで救う価値は認めない。
割に合わないと思うなら競馬なんかやめろ。
300 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:56:48.53 ID:9/jjhq2E0
どっちが勝とうが最高裁まで行くことになる
301 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:03:32.86 ID:7BVsUAZ00
カジノとのからみで案外すんなりと、寺銭アップ&非課税のセットになる気もする
>競馬で儲けまくって破産しましたとかおかしなことになるのかw
これ、自己破産は認められないから、
博打の借金は自業自得で対象外だから
303 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:26:09.44 ID:8h+UOM4m0
そのうち財務省からSTOPがかかるよ
検察側が勝つと競馬売上がガタ落ちで国庫収入源ななる
今頃農水と財務省のJRA天下り数や利権がらみ揉めているが
やがて落としどころが決まればこの問題はうやみゃになって
落ち着くよ
この裁判決着するまで馬券買えない
>>299 購入25%の寺銭が社会の役にたってるんだから、
そうむげにするもんでもないな。
やってる奴なら分かるけど25%引かれれば長期で儲けだす事すら至難のわざ。
ましてや競馬で生活なんてほぼ不可能。
それでも儲けれる一部の奴がいるから、
皆馬券買うんだし、それで莫大な税収がある。
>>302 払えない額の請求は抹消できちゃうけどな。
今回の件、払えってなっても どー考えても抹消できちゃう。
意味あるのかなぁ。
まあ、国税が嫌がらせのように抹消を拒否しつづけたとしても
無いもんは払えんわけでますます意味が無い。
金を隠して払えるのに誤魔化したようなのとは違うしな。
308 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:49:54.81 ID:ciE9b4Tl0
国庫納付金を税金と考えるなら、原告はかなりの高額納税者だよな
309 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:55:14.48 ID:8h+UOM4m0
国税庁は12年、JRAが払戻金から源泉徴収する税制改正を財務省に要望したが、採用されていない。
財務省はうやむやにしたいのに国税庁が手を引かない状態だな
麻生大臣が白黒つけないのが悪いのかな?
>>303 現実的に無いもの払えないわけで、
どう考えても差益以上の税金請求は異常だと思うよ
ここは、特例でこう言う場合は、差益の何%を上限とするべき
競馬の売上が落ちれば税収も落ちる
284に書いてるように勝ってる奴も負けてる奴も既に十分な税金払ってるのに
更に税金取るとなると売上落ちるよ
正式に馬券利益は非課税にして売上を上げて税収を増やすべきなのに
全く逆の事をやろうとしてる
こんなことしたら税収落ちるよ
国家に対する背信行為と断罪する
当たり馬券てのは結果であって購入時点では当たりかハズレかは判断できないわけで
一審通りと同じく所得税法違反で有罪
馬券の経費計算については原則一時所得であっても雑所得になりうる場合がある
という判断だと思うよ
315 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:55:15.53 ID:wK3/PBjl0
結果は何時頃でるの?
317 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:00:49.27 ID:Z9b/qmvj0
ここはグレーゾーンで本来は払わなくていい税金
この大阪のマヌケのためにみんな大迷惑してんだよ
318 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:02:36.40 ID:kIN5qBwM0
319 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:02:48.38 ID:wKJcgmaa0
放っておいても毎年余分に税金を多く納めてくれてるのに
ざま〜とか、やめればいいだけとか言ってる奴は頭悪すぎる
>>317 大阪だけじゃなく他でも裁判になってるじゃん
甘い汁だけ吸って問題を放置してきた農水とJRAが悪い
321 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:08:18.09 ID:wK3/PBjl0
元会社員がんばれ!!!
主文は後回しか
323 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:11:35.05 ID:qk9I+0kQ0
人の不幸は蜜の味
さあー判決どうなるかなー
>>323 アホか?
いつその不幸が馬券買ってる人全てに降りかかるかわからない事案なんだからな
325 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:15:34.69 ID:ZZ2ZaPAr0
日本競馬壊滅のカウントダウンが始まった・・・
326 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:15:47.12 ID:Z9b/qmvj0
結果はもうわかってる
原告(国税)の敗訴
327 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:20:22.82 ID:iNn69kRy0
この理屈でいくと、マイナスでも税金納めなくちゃいけない場合も出てくるんじゃね?
328 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:20:55.76 ID:ZZ2ZaPAr0
重要なのはそこじゃなくてその結論に至る理屈でしょ
身の丈を超えて賭けたこいつがどうなろうと知ったこっちゃないが
ささやかに楽しんでる一般ファンにまで厳格課税の流れになるのかどうか
329 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:21:35.21 ID:ciE9b4Tl0
>>327 もちろんそうだよ
いままでもそうしてきた
330 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:22:20.58 ID:Npwrxuy30
無罪以外の判決だったら胸のつかえはまだまだ残るね。
『当たるかも?』というサービスを受け取っているので、これは消費だ
ところで、競馬は特別税のほかに、消費税を払っているのか?
法律改正して100円の配当からもきっちり回収できるようにしろよ
年間100万使って90万戻ってきたような人がいるとする。
本来なら10万負けてがっかりだなー程度だが
今回のルールでいくと、10万の赤字ではなく90万の所得として扱われる。
一円も利益あげてないのに、なぜか税金を払うことになるのか。
国税庁vs農林水産省(今は名前違うのか?)?
335 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:36:50.59 ID:qk9I+0kQ0
1時36分だけど結果はどうなったんだい
336 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:36:57.01 ID:ZZ2ZaPAr0
そういうルールのもと限定的に認められてる官制賭博だもの。嫌ならばやめればいい。問題は逃げた客がパチンコに食われれことだが
337 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:37:36.27 ID:N4BSC6830
>>1 勝った分の税金は、累積していって勝った分全て税金を払う
>>284 二重課税では無いだろう、税金に税金を課すのが二重課税で
投票した投票権には税金はかかっているだけで
配当金にはまだ税金かかってなし
馬券は消費税を払っていません
他で取っているという理屈ですが、増税分の3%を取っていませんから、やはり官製脱税です
340 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:41:10.67 ID:ZZ2ZaPAr0
原則論を言えば払い戻しの時点で税引きにしてなきゃおかしいわけで今後そういう流れになるのかに注目
>>333 それはね、商売でないから利益という概念がないからなんだよ
90万円が一時所得と見なされてしまうからね
唯一認められのが、当たり馬券の購入費用だけって事
だから、配当金に一率10%でも課税して、税引き後の金額を払い戻せばいい
これでこの問題は解決するんだよ
>>338 その配当金の元が既に税金ひかれてるんだから二重だろ
343 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:46:00.01 ID:7fqQb/9U0
>>338 配当金ってのは売上金からテラ銭を引いた残りなわけだから、そこに更に税を課したら二重課税だよ
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。
馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。
残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。
つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。
搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
いい機会だから払い戻しが年間50万を超えれば申告の義務が発生しますってちゃんと競馬場でも競馬中継でも周知させたらいいよ
トータル収支がマイナスだろうが知った事ではない
申告しないと脱税ですよめんどくさいけどそういう決まりですってね
源泉徴収にされると控除がきかなくなるから、遊びレベルでやってるライト層に大打撃になるんだが。
347 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:49:48.29 ID:ZZ2ZaPAr0
たとえ10円でも利益が出れば課税されますw
みんなで脱税してただけ。国庫納付金とか関係ない
判決でたの?
みんなギャンブルギャンブル言うけど世の中全部ギャンブルだろ?
入る会社嫁にする女、生まれてくる子供。
自分の生まれてくる環境すらギャンブル。
350 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:52:47.07 ID:gVJizfOq0
今は昔と違って、馬券の種類も複雑化して
馬券に絡むと思う複数通りの馬の組み合わせを一度に購入する方式をJRAが作って
そういう購入方法が浸透してきているから
単純に当たり馬券の組み合わせ一つだけをピンポイントで経費とするのは実態に見合わないんだよな
当のJRAや国もこの矛盾に気づいていると思うんだが
既に十分な税金払ってるからファンは馬券利益への課税に納得しない
儲けてる奴だけじゃなくて負けてる奴からも税金取ってるんだから今のテラ銭で十分
更に税金とるならJRAが給料減らすなり支出減らして企業努力して捻出すればいいよ
勝っても税金、負けても税金
本当の勝ちは国だけw
この人の場合は特殊だからな。
普通に馬券買ってるレベルじゃないし。
354 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:55:51.03 ID:kIN5qBwM0
355 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:59:07.83 ID:ZZ2ZaPAr0
今回は巨額で特殊例って地裁の判断で確定?だったら一般ファンはしばらくモヤモヤするなあ
>>347 10円なら課税されません。
給与所得以外の雑所得の合計が20万円以下の場合は申告も納税も必要ない
こんなの常識
べらぼうに勝ってる奴をターゲットにしてるけど厳密に法律を適用すればべらぼうに負ける奴にも税を課せれる
これやっちゃうとガチで競馬は終わりになっちゃうね
税は平等なのにあいつは取られて、こいつは取られてないってことになるとおかしいでしょ
税務署員だって競馬やってる奴いるでしょ?
まずは見せしめに毎年負けまくってる税務署員から徴収してみるのはどうかな?
因みにパチンコはどーなの?
年間 100万勝ってても黙ってりゃ無税で申告したら課税?
負け金は経費?
>>354 これで麻生が仕事をしてくれたら良いが…
あれだけ、ものづくり革命とかで持ち上げてた
3Dプリンターは1人馬鹿が出ただけで規制だとか騒いでいるのに、政治家が
国側が裁判で負けている馬券税金問題を放置し続けるのは異常だよ
妥当な判決だと思うけど、法整備しないと毎回裁判することになるだろ。
361 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:04:13.77 ID:ZZ2ZaPAr0
計算方法も扱いも税務署の思惑ひとつってのは不安だよなあ
いつ何時天引き配当になるかわからないんじゃファン減るよね
>>354 ソースが不確かだけど予想どおりの判決。
>>360 北海道でも同じ類の裁判するみたいだよ
こっちは確定申告してその課税額が高額なために
市民側が不服申し立てを出してって形でね
364 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:06:55.94 ID:ZZ2ZaPAr0
JRAが納付金を人質に国や監督省庁と交渉しなきゃならないのに天下り役人が傍観を決め込んでるからいつまでたっても弱い立場のままだ
365 :
sage@転載禁止:2014/05/09(金) 14:11:37.28 ID:QK24OwcD0
北海道の公務員の人なんで自己申告したんだろう?
>>365 マッチポンプ的なものだと思ってる
例えば児童ポルノ禁止法改正案なんてものが成立した場合
俺も萌え豚だからその手のゲームとか多数持ってるけど
これらを提示したりして裁判で問題点をさらけ出すかもしれないが
そおいった行為をやろうかなって考えたことある人間なら
かの人の行為に及んだ意味もわからんでもないんですよ
367 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:22:02.40 ID:Z9b/qmvj0
国税の主張どおりだったら一家心中しかないから
そりゃ棄却するしかないわな
>>343 同一の課税物件に対して複数回課税を行うことだろう?
勝ち馬投票券の販売金額から配当分を引いた残りに課税をしているのが現状と考えれば
配当金には課税をされた事は無いので、二重課税にはならないよな
勝ち馬投票券の販売金額には、税金と販売元の諸費用一切に配当金で構成されているわけで
そもそも、75%は投票をした客に返すシステムなんだから、これには税金はかかっていないと考えるべき
>>367 それもあるけど、誰も競馬やらなくなったら国としても困るだろ
これ競輪や競艇にも波及しそうだし、一気に国営競技からカモがいなくなったら
当たりぶんだけ課税されるなら即PATは即廃止になっちゃうしな。
>>369 カジノに移行するんじゃ無い?
もっと税収見込めるからな
競輪、競馬、競艇、パチンコ禁止にしてカジノに移行
カジノで得た利益には非課税でいい、証明書発行させて添付申請で非課税で
競馬が廃止になったら武豊が普通のオッサンになってしまうな
んじゃハズレ馬券は経費として確定申告オッケーなわけねw
競馬の売上が落ちれば税収も落ちる
284に書いてるように勝ってる奴も負けてる奴も既に十分な税金払ってるのに
更に税金取るとなると売上落ちるよ
正式に馬券利益は非課税にして売上を上げて税収を増やすべきなのに
全く逆の事をやろうとしてる
こんなことしたら税収落ちるよ
国家に対する背信行為と断罪する
>>368
競馬の配当金にも源泉徴収したほうが良くないか?
小額で面倒な人が申告しないなら、それは国庫に入るということで
376 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:38:34.08 ID:zaEShOQRI
パン屋で例えれば、機器や人件費、光熱費等は経費に含まれず
パンに掛かった材料費だけが経費です、ってなもんだろ
無茶苦茶だろ国税局
377 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:40:50.75 ID:e9N9+3dR0
>>368 何いってんのお前
同一の課税物件という定義を難しく考えずに普通に考えろよ
競馬は娯楽なのに、消費税が免除されている特権ビジネスなんだよ
他の税金でとっているというが、3%上げていないから、やっぱり脱税だ
娯楽のくじ引きであっても消費税はかかる
当たるかもしれない、というサービスを受けたからだ
だから競馬は馬券に消費税を払い、雑所得が50万を越えたら申告しないといけない
JRAが的中者の税金も控除すれば脱税にならなかった
これを気に代えるべきだ
これ継続的に馬券の購入をしていて、なおかつ購入履歴がPC上に保存されていたからセーフだっただけでしょ?
普通に馬券売り場に行って購入払い戻しをしていればそもそも足もつかなかっただろうしなぁ
雑所得と認めてもらえる程度に売買をするには大変だな
株は売買しても、利益が確定した時点でしか課税されない
なぜなら、娯楽ではないからだ 競馬は娯楽であるから、賭博が公認されている
人によって税率が違うから
配当から所得税を天引きするのは難しい
株は安く仕入れて高く売って利益を出すものだからな
競馬と一緒にすんなよ
キズナの複に100万円以上ぶちこんで外れた人も所得税払わないといけないの?
386 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:59:19.74 ID:AxK4fAwk0
ひとまずは卍さんよかったね。他にも裁判になっているのがいくつもあるみたいだから、早く統一した見解として出して欲しいわ。
後先考えずにとにかく納税ありきでやったら、間違いなく公営ギャンブルに悪影響を及ぼすのに分かってないんだね。お役所仕事丸出しだわ。
>>385 それいってんだけでみた場合はない
年間払い戻しが20万円以上なら税金払わないと行けないが
その馬券だけみたらあたり金0だから払う必要なし
雑所得の計算で行けば経費だろ
これは難癖に近い
だが、雑所得と決めた場合、負けた勝馬投票券分の控除も可能になるマジック
389 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:02:05.72 ID:7fqQb/9U0
390 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:06:37.39 ID:1rbRFIPb0
二重課税さっさとやめろよ
例外的ではあるが、コイツは継続的な事業だよな
でも、そうなると赤字だった年の損失は経費になるのだろうか?
392 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:09:38.48 ID:ji/qyVLr0
ハズレ馬券も経費は当然だろ。
夢があるな。
みんなが同じプログラム使うと利益でないから販売は出来ないけど。
小学生レベルの常識もない国税庁大丈夫かよ
いくら上の支持だからってこんな仕事やらされるんじゃ税務職志望者にマトモな人材いなくなるぞ
>>368 二重課税と言うと、ガソリンしか思いつかないよ
美味いこと逃げれるな、二重課税から、でもそれは無理がありすぎないかよ
>>378 同一の課税物件という定義が曖昧だよ
>>379 消費税課税すればいいじゃんか、なんで駄目
>>384 株と一緒のするのは、確かに大馬鹿だね
>>388 そうなると、ハズレ馬券にもわずかながら価値がでる
>>389 ちゃんと反論してやれよ、できないならお前の方が馬鹿がだぞ
396 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:13:36.68 ID:qn5d3JIx0
これだけは間違いない!競馬ファンは減る
勝つロジックがあって高額長期間の実績と記録がある
この事例に関しては雑所得で納得
お前らには関係ないからさっさと払うもん払えよ
ハズレ馬券が経費になるわけ無いだろ。
じゃなにか?パチンコが納税するようになったら(正式には脱税中)、
使ったタマも経費か?
そういう常識的なこともわからないやつこそ、ギャンブル依存症。
当たり馬券の購入費用は経費と認められるけどな。
国税が悪いわけじゃないんだけどな。
税務署は法解釈するところじゃないから、従来通り一時所得で扱わざるを得ないってだけで。
400 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:16:38.22 ID:n4KcaXpYO
棄却か
401 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:17:05.24 ID:1rbRFIPb0
数万円の小さな脱税は請求書すら出さないんだぞ
大きな脱税だけ取り締まって仕事してるふりしてるだけ
まる優とかの金利にかかる税金とかまったくスルーww
>>399 国税が勝手に馬券の配当は一時所得だと決めたんじゃなかったっけ?
>>401 税務官の給料に見合わない仕事はしないだろ、普通
ちなみに公営ギャンブルを一時所得にするってのは
法律ではなく大臣が承認しているとはいえ通達なんだよね
法律の条文に書かれているものではないからね…
はずれ馬券が経費にならないなら、誰も競馬やらなくなるぞ。
>>402 通達だね
上でも書いたけど大臣の承認で持って運用されているとはいえ
完璧に法律かと言われたら違う感じかな
>>405 誰もやらなくていいよ
パチンコとも含めてギャンブルは、ぜんぶ潰せ
てっ事は国が負け続けているのに麻生がこの通達を修正するように
国税に指示しないのが問題なのかな?
>>404 と、なるとなんら問題の無い課税って事になるのかな?
ま、大体公営ギャンブル自体が特別に認められている特種な事だからね
こんなもんで済まさんぞ
はよ非課税にしろ
どこまでが一時所得でどこからが雑所得になるかとかの線引は国税じゃできないから、
通達以前に法整備しないと。
414 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:27:13.58 ID:3QEs6Rn80
分かってない奴がいるな。
法律がおかしいわけではなてくて、
行政側の法律の適用(省令、通達)がおかしいって話だぞ。
もちろん法律の段階で疑義がないように明確にしておくに
こしたことないが、だからといって国税が妥当性のない判断を
勝手にふりまわしていいということにはならない。
>>410 まだ確定してないからいじるのは時期尚早って感じ
検察側が上告断念するか上告棄却されたらこの判決が確定して
始めて内閣とか国会が法整備に動けるって感じ
そもそも純利益をはるかに超える納税額になるっておかしいだろw
>>411 いわゆる法が現状に適してないって言う例の一つだね
>>414 じゃあ、法律で決めればいいじゃん
公営ギャンブルの配当金は一時所得だとさ
て言うか、配当金から一律に課税して天引きすれば解決じゃんか
二重課税でもなんでもいいから、そうすればいいんだよ
20%ぐらい課税すれば満足だろう、皆は
419 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:37:00.75 ID:Z9b/qmvj0
頭でっかちが多いな
ソープといっしょだろ
ここはグレーゾーンなの
税務署としたら見つけたら摘発するってだけの話
そもそも国庫納付金は税金じゃありませんとか、どこのヤクザの言いがかりだよ
ふざけんな
グレーゾーンも糞もあるか
非課税に動かず怠慢こいてきた農水とJRAがカスって話だろ
>>418 裁判が結審しないことには法整備は無理と思っておきましょう
現状検察側が上告するかどうかわからないから法整備はまだなされません
甘い汁吸うなら最低限の仕事しろ
>>415 なるほど。検察もこれで諦めて法整備されたらいいな
425 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:50:28.46 ID:Npwrxuy30
天引きの税率は1%までぐらいが限度だろうよ。それで年約200億の税収。
現在73.8%の配当率が6月7日から70〜80%に変わるが、それが69〜79%になるだけと思えば腹も立たない。
大口客がPATでも心置きなく馬券が買えるとなれば売り上げ増も期待できる。
最高裁でこの裁判の決着がついてから法改正の機運になると思うので、まあ5年後くらいかな。
所得税の最高税率で課税しておいて、確定申告で返金すべきだろう
つまり、戸籍の無いやつや匿名でギャンブルやるやつは、高い税率になる
リニアだって駅でキップを売らないでしょ?
匿名で切符を買うような奴に、割引料金なんか提供したくないんだよ
当たる夢を売る時点で消費だから、8%は別途取るべきだと思うよ
問題があるなら、消費税枠と特別税枠を分ければいい すぐ10%になるんだし;
配当には源泉徴収し、確定申告で返せば済むこと
脱税はいかんよ
払い戻すときに源泉徴収してしまえよ。
とりすぎてたら確定申告で払い戻す式にすればええ。
>>416 消費者は利益なんてなにもでないけど消費税払ってるけど。これは、ギャンブルで遊んだことにたいしてかかってるんだし、なにも問題ないだろ。ギャンブルは事業じゃないんだから、利益とか関係ねぇ。
>>429 払えない額を課税することに問題がないわけないだろ
払えなくなるのは、税金分も次に注ぎ込むバカが悪い
こんなもんで済まさんぞ
はよ非課税にしろ
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 16:36:37.21 ID:kIN5qBwM0
高裁判決によると、国税の主張がバカということになる
>>434 28億7千万買って、30億1千万の払い戻しから、どうやって5億7千万納税するのか説明してみ
>>436 勝ったときに税金分残しておくだけで済む話
その分を使い込んで負ければゴミだか、勝っても新たな納税義務を負う
それが累積するから払えなくなってるだけ
勝手に破綻してる自己責任
>>437 くだらねー屁理屈だな
もう構うのやめるわ、ガンバってな
439 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:03:26.63 ID:ZZ2ZaPAr0
現在の法律ではそれが正解。それをもとに裁判を起こしてる。おかしいと思うなら法律を変えないと
>>430 払えなくても税金はバックレられないぞ。
こいつは、払うべき消費税分を運転資金に回して年度末に税金が払えないと泣きついてるアホ経営者と同じ。持ち合わせがないといっても許されない。
これはダサい
442 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:09:23.07 ID:DFVXXviV0
totoは非課税だが競馬が課税対象なのがわからん。
どっちも勝ちを予想するだろ。この差はどこからくるんだ?
敗訴したアホが暴れとるな
ざあま(笑)
445 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:12:31.69 ID:ZZ2ZaPAr0
宝くじ系はバカみたいに高い寺銭を払って公共の福祉に貢献してる(笑)だからお目こぼしされてるんだよ
真の競馬ファンなら、搾取ともいえる二重課税による徴収は許してはならない。
馬券は購入した時点で購入25%のテラ銭を引かれているが、
その額の10%は第一国庫負担金として国税に納められている。
残りの15%からJRAの費用を引いたものがJRAの利益だが、
その利益の半分は第二国庫負担金として国税に納められている。
つまり、大勝して利益あげてる勝組だけではなく、「圧倒的大多数のマイナス収支の人達」でさえ、
赤字の中からJRAのくいぶちに加え、多額の金を国税に収めているのだから納税金額としては十分なはず。
搾取ともいえる二重課税の徴収は絶対に許さず、
法改正により「馬券利益は非課税」がなされて初めて競馬ファンの勝利といえる。
447 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:13:14.73 ID:9E2ZEpO/0
みんな競馬で勝ったとききっちり納税してるの?
俺は十数万勝ったことがあるけどいままでしたことないよ。
448 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:15:10.57 ID:ZZ2ZaPAr0
犯罪自慢はほどほどになw
本来はいちいち当たった馬券ごとに納税しなきゃならないルールだ
パチンコ以外は一定額取るんだから、そこで調整するしかないんじゃないのか?
パチンコは潰さないとダメだが。
平成24年度の宝くじ売上9135億のうち
社会貢献で使われてる分は約3800億
競馬の国庫納付金いくらだっけ?
非課税でいいなこりゃ(笑)
そうすりゃもっと売上あがるし
皆得するわ(笑)
>>447 年間50万(普通の人なら90万)までは税金かからんよ
452 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:20:34.34 ID:wzLMfLMQ0
敗訴したアホ
常識が分からん法律馬鹿
どうやらこんへんの堅物が暴れとるな
ざまあ〜(笑)
馬券利益ほ非課税
我々競馬ファンはこれで手をうってやる
元から落とし所が配当金の源泉徴収かもしれんからな
これで安心して一件落着と思ってるようではアカン
二重課税は許さんという姿勢が大事や
既に莫大な税金納めとるから非課税でじゃないと納得しまへんで
455 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:26:16.06 ID:fNcL/Rci0
これが経費と認められなければ、当たったお金をまた競馬につぎ込もうって人が馬鹿みたいじゃないか
手元に残ったお金の何倍もの税金がかかる競馬なんて、おかしいだろ
博打は胴元が必ずもうかるようにできている。。と
古来からきめられているんだよ。
これを経費として認めるということは、賭博によって生計をたてることをまともな職業として認めるということ。そんなこと、社会通念上許されない。
>>447 年間合計50万までは無税やで。
ギャンブルはこのくらいまでにしときっつうことやな。
この範囲で遊んどれば、なんの問題もない。
>>455 みたいじゃなくて、バカなんだよ。
過度な博打を抑制することもたぶん狙いだから、これでいいのだ。
461 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:37:10.79 ID:kIN5qBwM0
敗訴で発狂、カッコ悪い
462 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:37:38.65 ID:ZZ2ZaPAr0
だから今回も必ず控訴する。最高裁では政治的な判断も加味されるからどっちに転ぶかまだ分からんよ
463 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:39:19.31 ID:kIN5qBwM0
464 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:40:28.58 ID:ZZ2ZaPAr0
ルール破りを肯定するほうがよっぽど知的障害ですよw
465 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:42:06.68 ID:yig/x5FS0
>>457 社会通念とか言ったら公営賭博自体はどうなんだ
賭博でもうけるのは許さないけど胴元が儲けるのを許すなら
胴元擁護とかわりないぞ
今回はPATで収支が全額捕捉可能だからこそ起きた事例
拾った外れ馬券は今まで通り控除にはならない
466 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:42:33.83 ID:kIN5qBwM0
467 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:43:39.42 ID:ZZ2ZaPAr0
破産使用が首くくろうが駄目なものはダメと示すのも裁判所の役目だと思います。大衆迎合は政治だけでおなか一杯
468 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:46:04.07 ID:kIN5qBwM0
>>467 控訴と上告の違いも分からない脳みそが
「政治的判断」、「大衆迎合」だってよwwwwww
大衆以下の脳みそがエラソーにwwwww
469 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:49:10.43 ID:ZZ2ZaPAr0
揚げ足取りしかできないお目よりはましw
いいから黙ってルールに従って破滅しろ。そういう社会正義が見たいんだ
敗訴したアホ
常識が分からん法律馬鹿
どうやらこんへんの堅物が暴れとるな
ざまあ〜(笑)
馬券利益ほ非課税
我々競馬ファンはこれで手をうってやる
471 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:50:29.23 ID:kIN5qBwM0
控訴と上告の違いが揚げ足取り?wwwwwwwwwww
お前は大衆以下の底辺なんだから、お薬もらっとけwwwwwww
472 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:54:06.51 ID:fNcL/Rci0
>>458 これで良いって?
裁判では否定されたんだろ?
まあ最高裁までやるだろうね。
最高裁の判断に注目だよ。
474 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:32:23.92 ID:zO5llvnu0
この人の場合は雑所得になるのかもしれないが、所得の分類は問わず、より一般的に外れ馬券も経費と認めるべきだと思います。
おそらく地裁は、その一般的判断を回避したのでしょう。残念です。
所得によって計算方法は異なりますが、収入から費用の類を引いた所得に対して課税するという原則は同じです。
それは、いくら多額の収入があったとしても、それ以上に費用が掛かっている人には担税力がないからです。
国税庁の論理だと、パチンコの場合は当たり玉だけが費用になるのだろうか?
例えば、五万円投入して、1玉が大当たりして3万円の配当があった場合(その他はすべて外れたとする)、
収支はマイナス2万円だが、3万円から当たり玉の代金4円を引いた2万9996円に対して税金がかかるということでしょう。
475 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:36:22.78 ID:JALWC1tNO
これ認めないと株とかFXいろんなとこに影響してくるな
最近の裁判所は、色々おかしい。
国会の定数問題にしろ、諫早にしても。
裁判所はかなり質をあげないと安定に国が維持できない。
このソフトが出回ったら負ける人いなくなるんじゃね?
競馬のビジネスモデルが破綻すると思うね
銀行に金預けるくらいなら投資目的で使うだろうな
ネット購入してる奴だけ課税されるのはあまりにも不公平
>>478 ネット購入でもばれないよ
ばれるのは大きな買い物したときに資金の出所を怪しまれて調査されるから
480 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:50:04.65 ID:xUv2ju5C0
経費に決まってるだろ
警察はヤクザよりタチが悪いな!
>>477 何いってんだお前w
馬券の総額から配当されてんだぞ
仮に全員同じ馬券買って全員当たりだと購入額より配当金少ないw
483 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:54:17.94 ID:LiHQB5vn0
このケースだけ経費ってみとめられてるだけで普通の人が儲けた場合は経費として認められないんでしょ。
まったくもって意味なし。欠陥でしょ
484 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:57:54.26 ID:q359u//M0
経費とするのか、認めないのか。
日本国としてどちらとしたほうが利益があるのかは一目瞭然。
>>483 普通の人って?
頻繁に競馬場に通って馬券購入しててプラスの人は普通の人じゃないし
大体認められないも何も税金全く払ってないのが現実だろ
訴えられた人の場合は購入履歴があったからこそ目を付けられたし
購入履歴でハズレがはっきりしてるからこそ争いになるんだよ
486 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:03:30.65 ID:ZLuT8e5J0
当たりに課税するから全てがおかしくなる
>>485 普通の人・・・んーw
たとえばwin5に100円かけてる人w
488 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:09:54.27 ID:ZAEIC5xF0
>>479 こいつの場合は
株式投資の高利益から足がついたと新聞で読んだぞ
こいつは真の博徒なんだよ
9割が損する世界で勝ち残ってるんだから
489 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:18:45.34 ID:sC2UaY4Z0
JRAが悪い。
しかも農水省管轄でありながら馬券という代物に対して
一番肝心なところをうやむやにして塞いでいる。
これは競馬が負けるが前提で考えられて仮に勝ってたとしても
儲け分を所得税でとられて破滅させるという用意周到な罠だな。
これじゃ競馬はただ国に金上げてる奴らの集まりだな。
100円づつ馬連でアタマ1頭で総流し17通り買って
1700円のトリガミな配当が出たとして
当たりの100円だけ控除されて
1600円から半分の800円が課税対象ってこと?
競馬には赤字納税がついて回るということなの?
491 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:28:39.80 ID:wGvXWl1l0
昔安倍譲二の本に税法の説明があって
何条かなにかに まともな経済活動による利益に対して税が発生する
っていうことで ノミ行為 は合法じゃないから税金は発生しないって
論じていた。もちろん請負殺人の報酬にも税はかからない。売春もな。
ギャンブルはまともな経済活動じゃないから儲けに税が発生することは
おかしいので、競馬法かなにかを改正する必要があるな。
この判決は、
一時所得→経費性なし。配当金のみに課税
雑所得→経費性ありだからはずれ馬券も経費として認めるよ、
ただし、その経費はwebなどで明確にわかるものに限ります、
ということ。
じゃあなんで裁判にまでなるのかというと、今後、カジノ法案とか
あるから、司法がきちっと判断して、このあたりを整理しましょう、
という背景がある。
494 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:38:59.49 ID:wGvXWl1l0
経費として認めるかどうかが問題なのではなくて
儲けに税が発生するかどうかを問題にすべき。
じゃぁカジノで儲けた金に税金が発生するのか?
この場合は税金は発生しない。出所のわからない金は
「カジノで儲けた」と言っとけばいい。
中央競馬の馬券購入は広義ではJRAへの投資みたいなもんだから経費にしろよ
JRAの研究所が社会に還元する成果出せばいい
JRAが開発したオーバーシード技術なんかは世界中で採用されてるらしいし
おほしさまそうろいます。嗚園(ああその)。
新今線(シンコンセン)。おせわになりて下ります。嗚園(ああその)
新今線(シンコンセン)。
どうもありがたくそうろいました。嗚園(ああその)
新今線(シンコンセン)。
>>494 税務署に儲けたといったら税金発生すると思うが・・・w
ただ競馬は宝くじなんかに比べたら還元率高いから良心的なんだよな
だからハズレ馬券にも税金かけたい国の気持ちもわからなくはない
>>285 無税の宝くじのテラ銭は45%。
無税にしてほしければテラ銭アップしかないでしょ。
>>488 逆じゃね?
競馬で稼いだ金を株につぎこんで大損した挙句に損失を繰越そうとしてわざわざ自分から税務署に申告してばれたんだろ。
宝くじは非課税だが
平成24年度の宝くじ売上9135億のうち
社会貢献で使われてる分は約3800億
競馬の国庫納付金いくらだっけ?
非課税でいいなこりゃ(笑)
そうすりゃもっと売上あがるし国庫納付金も増える
皆得するわ(笑)
馬券の購入費が28億7千万円
払い戻しが30億1千万円
単純益が1億4千円
税務署の解釈
払い戻し30億1千万円が一時所得であり、
必要経費として認められるのは当たり馬券の購入費だけとして
14億6千円が課税対象になるとして一時所得課税は5億7千万円になると算出
男性の主張
馬券の購入に使った28億7千万円を必要経費として
払い戻し金からこれを引いた収益1億4千万円に対しての課税になるべき
裁判所の判決
ハズレ馬券購入費も必要経費にあたる
これらは、男性が馬券をPATシステムで購入していて
その全てが記録に歴然と残って証明になっていることが大前提になっている
よって、
拾ったハズレ馬券はただのゴミってことはバカじゃなければ分かるよな?
馬券2万8千円分買って払い戻しが3万円あったら
仲間から「3万円も勝ったんだから奢れ」って焼肉屋で5千円たかられましたって話
>>502 違う。
税務署の解釈
競馬の払戻金は一時所得
男性の主張
俺の場合は雑所得だろ
裁判所の判決
こいつの場合は雑所得
これだけの話。
一時所得だと当然ハズレ馬券購入費は控除できないが、雑所得だと出来る。
争点は 「営利目的 かつ 継続的行為」 か否か
営利目的 勝つシステムを構築している
継続的行為 毎日毎レース購入している
だから雑所得という判決
他のやつらは経費にできないから勘違いするなよ
そもそも普通の人間は申告しないしする必要もない
>>474 パチンコは現金換金ができない原則である以上、一切経費にもならないだろう
公共博打は現金換金が認められているから、今回の用に経費と認められるのだよ
>>475 株やFXは認められているだろう?
>>478 その通りだよね、これは
全てからとるべきだと思う
>>478 一時所得として課税対象
test
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140510/dms1405101528004-n1.htm 40年以上前の国税庁の通達は、競馬の所得を偶発的な儲けとして「一時所得」に分類しており、検察側は通達に基づき「所得は当たり馬券(約1億3000万円)だけを差し引いた28億8000万円」と主張していた。
ところが判決は「男性のような購入方法は想定されていなかった。払戻金を画一的に一時所得とすることは実態に即さない」と指摘。
1審・大阪地裁判決が外れ馬券を経費として認める根拠に示した「資産運用との類似性」がなくとも、男性のように営利目的で継続的に大量購入していた履歴が認められる場合は、外れ馬券分も経費に算入できる「雑所得」に相当すると判断したわけだ。
ただ、趣味で楽しむ場合は「一時所得」に当たり、経費の算入は限られるとの判断は1審判決と同様だった。
>>509 ばくちを商売にしていいという判決やんか。あかんでこんなん。この裁判官、アホやろ。弾劾ものだ。
そもそも馬券を買った時点で
課税されてるのに、何でもう一度
課税しようとしてるんだ?
最初にきちんと課税すれば
良いだけだろw
寺銭は税金じゃなくて参加費
>>512 それこそ言い訳だろw
そんなに税金を取りたかったら
脱税しまくりのアマゾンや
楽天から取れば良いのにね。
平日の朝から晩まで2chのTV実況やらマドカマチコのスレに入り浸ってるようなゴミクズが
健常者に対して上から目線で話してるというシュールな光景w
516 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 02:44:37.17 ID:l6lCT9MB0
遊興費であって経費ではない。
517 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 02:46:43.60 ID:l6lCT9MB0
>>19 ギャンブル(遊興)で損をしたから経費あつかいしろというのは
ゲーセンで遊んで損をしたから経費あつかいしろというようなものだ。
518 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 02:49:51.44 ID:l6lCT9MB0
>>35 馬鹿か!
株はビジネスだが、競馬は遊興だ。
>>518 遊びで株やってる奴もいるし、資産運用として競馬やってる奴もいる。
520 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 03:36:48.63 ID:l6lCT9MB0
>>519 常識として、ギャンブルを資産運用の手段にするやつは馬鹿だ。
521 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 03:38:27.14 ID:iy/j4R+40
ネット馬券で
取引経歴が残っているなら経費でもいいんじゃねえ
>>520 つまり、資産運用で株やってる奴はバカだってこと?
ちょっと同意できかねるなぁ。
523 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 05:27:09.39 ID:l6lCT9MB0
>>522 株と競馬の社会的役割の違いが分からない馬鹿は引っ込んでろw
>>523 反論は具体的にどうぞ。
できるもんならねww
525 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 05:32:37.05 ID:l6lCT9MB0
おまえレベルの馬鹿に言って聞かせるメリットを示せば?w
526 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 05:33:21.73 ID:ZqLnXVv/O
>>520 それは普通、競馬では赤字が出るからだ。
裁判やってる連中はちゃんと黒字出してる。こういう才能ある奴は資産運用として競馬やる資格がある。
527 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 05:38:25.53 ID:l6lCT9MB0
>>526 競馬に必勝法があるのは判るが、それは人として恥ずかしい行為だ。
競馬の必勝法を見つける能力があるなら、生産的なぶんやで社会貢献するべきだ。
資格というが、この人物には、株に手を出す資格は、無かったわけだ。
528 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 05:46:21.91 ID:ZqLnXVv/O
>>527 何が恥ずかしいのかわからん。それ言ったら株式の売買だって十分恥ずかしいぞ。
株式ってのは元来、事業に意義を見いだして出資した証書なんで「安いから買う」「高いから売り飛ばす」なんてのは本来の目的とかけ離れた卑しい行為。
529 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 05:49:37.42 ID:qwBbyi/d0
>>484 もちろん、経費として認めた方が日本の利益になるよな?
お前も賢い人間なら何故そうなのかわかっているし、わかって
その書き込みをしたんだよな?w
競馬で継続的に儲け出せるやつは馬鹿じゃないな
かなり優秀
株で儲けるほうが簡単なのにな
531 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 05:58:05.67 ID:qwBbyi/d0
株で損失出す方がはるかに簡単w
損失出しまくりのオレが断言するw
オレの後ろにいて俺の反対売買すれば儲けられるよw
532 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 12:04:40.74 ID:jj/pgZNA0
>>528 お前の脳内では、専業主婦は三食昼寝付きの売春婦扱いなんだろうなw
533 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 12:05:48.54 ID:bpU0hfth0
競馬もおちおちやってられないな
否定派に聞きたいが裁判官以上に裁判に対して権力持ってるのかと?
政治家と言えど裁判に関しては手を出せないから裁判官以上に裁判に対して権力持ってるのは
それこそ最高裁判所の裁判官ぐらいですよっと
>>534 こうもおかしな判決が頻発すると、最高裁以外も弾劾できるように、法改正が必要だな。
536 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 15:50:14.98 ID:L1Jmbf7o0
株やギャンブルで食ってるような奴は社会的に抹殺してやればいい。
537 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 15:54:36.15 ID:f/Kweh9t0
俺は競馬やらんが、法は常識の範囲を超えることは無い。
今回の判決は納得だわ。安心した。
538 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 16:11:17.81 ID:GmqHenmE0
そもそもだな
窓口なら課税されない
ネットなら課税されるってダブスタが悪いんだろ
>>538 窓口はJRAは身元聞かないしよっぽどへまをしないとバレないってだけだぞw
ネットは銀行口座とか個人情報と連動してるからバレる
541 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 16:15:25.04 ID:GmqHenmE0
もし今回の事が投資とみなされるなら
株式投資と同じように3年間損を繰り越せるはずです
>>534 権力の無い人は否定しちゃいけないっていうのがきみの主張ですか?
543 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 16:18:21.09 ID:GmqHenmE0
>>540 だからダブスタなんでしょ
窓口でも払い戻しするときは身分証明書提示をさせればいいんですよ
それでネットと同等の扱いになるでしょ
544 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 16:21:35.81 ID:GmqHenmE0
JRAはいつまでこの問題にダンマリ決め込んでんだろ?
正直に言えばいいのにJRAは
ネットで勝ったら税務署から狙われますよってね
>>512 運営側に支払うべき運営費だな。
その中の税金は何%なんだろうな?
>>528 値動きを誘発する売買システムにしておきながら、そんな寝言は通用しない。
株は100%ギャンブルだよ。
>>542 超遅レスだが
司法当局がそのように判断したのだから外野がガヤガヤ言っても仕方ないって言いたいだけ
549 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
払い戻しが30億ってことは、この人少なくとも国庫納付金として3億払っていることになるんだろ
悪質な脱税パチンコは放置で競馬には横暴な課税なんて狂ってる