【原発事故】変形ロボ投入、秋にもデブリ初確認 福島第1、「廃炉作業、円滑に」
1 :
野良ハムスター ★@転載禁止:
政府や東京電力が、福島第1原発事故で溶け落ちた燃料(デブリ)を直接確認するための作業を早ければ
今秋にも実施することが7日、分かった。高線量のため作業は、直径約10センチの格納容器の貫通部を通して、
自在に変形するロボットを投入して調べる。デブリの取り出しは廃炉の最難関の作業だが、直接デブリを確認
できておらず、政府は位置などを把握することで、30〜40年かかるとされる廃炉作業の加速化を目指す。
ロボを開発したのは日立製作所などで、国際廃炉研究開発機構(IRID)の研究として検証作業を進めている。
IRIDの伊藤滋宏(しげひろ)総務部長は「まずデブリの位置を把握し、廃炉作業が円滑に進むことを
期待したい」と説明する。
炉心溶融(メルトダウン)は1〜3号機で起きた。当初は1号機に直径55センチの貫通部があり、
内部へ小型のロボを投入できると見込んでいたが、周囲は放射線量が高く、ロボを運ぶ作業員すら近づけず、
別の貫通部へと狙いを変えた。
ただこの貫通部は10センチと狭く、蛇状にして貫通部をくぐらせ、格納容器内で約30センチ程度に広がる
ロボ(重量約7・5キロ)を活用。夏までに機能の実証試験を終えるが、IRIDなどは原子炉内部に投入が
可能との判断を固めた。試験通りに進めば、初めてデブリの映像撮影に成功する。
福島第1原発では、事故後3年以上たっても、デブリの位置や形状がまったく分かっておらず、
廃炉の最大の障害となっている。
政府などが作成した廃炉工程表では、平成32年にデブリの取り出しを始め、早くて20年以上先となる
平成47年ごろの完了を目標としている。しかしデブリを長期間そのまま置いておくことに、
福島の住民からの反対意見が多く、廃炉工程の短縮化が求められている。(原子力取材班)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140508/dst14050809220002-p1.jpg http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140508/dst14050809220002-n1.htm
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:57:48.45 ID:LqdRtReM0
デブリに関してデブが一言
↓
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:57:55.00 ID:ZoxyAPwS0
すごい奴か?
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:58:08.06 ID:/8fepqpS0
もう漏れてるんだし厳密に管理しなくていい分普通の廃炉より楽だろ
が、合体は
生きてるうちに廃炉完了を見届けることはなさそうだ
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:01:36.85 ID:vQZkt1tN0
約30センチに広がる!
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:02:14.33 ID:tejdMZqe0
なんか初期に千葉工業大のロボット出てたが
黒歴史になったんか
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:06:15.07 ID:M6LeCC/o0
変形ロボっていっても
表面の金属の形や色が露骨に変わったりする訳じゃないんだろ?
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:12:42.02 ID:Ud+wMZlJ0
>廃炉作業、円滑に
この発想、安全神話と同じだろ。
安っぽい民心工作するな。
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:12:48.19 ID:JexnZIMu0
Nスペに出てたヤツだろ
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:13:23.69 ID:wXquHSjtI
戦争とか大事故とか無いと大きな技術革新って無いよね。
皮肉な話だけど。
>>5 漏れちゃってるからこそ大変なんだよ。
この辺のデブリは目視したら即死するレベルの殺生石。
使用済み核燃料棒みたいに被服があっても水から出せないぐらいの
放射線が出てるんだから。
東海村の臨界事故で死んだ人たちを良く見よう。
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:17:25.69 ID:T8lsIZSh0
汚染水タンクも漏らすのに・・ロボットとな!
壊れて回収不能、穴もふさがる予感
超デカイドーム作って中水で満たすとかできないの?
下側作るの大変だけどさ
>>9 クインスは後継機の桜弐號が量産され、格納容器外側の瓦礫除去に使われる。
>>16 それは初期の段階で東電が言っていた戯言だね。
恐らく、メルトスルーどころかチャイナシンドロームを起こしているので、
水棺は無理。
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:22:34.74 ID:9fI0jkC80
> 平成47年ごろの完了を目標としている。
生きてねえや
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:25:38.71 ID:2CjGBmRgO
>>1 アメリカ人じゃあるまいしトランスフォーマーなど求めていませんよ!
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:26:36.62 ID:qagI+9iM0
>>18 子供の頃から実験してるリニアも生きてるうちに開通しなさそうでなんか人生って短いよ。
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:27:20.81 ID:HybkRLk60
分離・合体できる奴か
また日本は独自進化したな
アニメも馬鹿に出来ない
スリーマイル原発の廃炉作業とはわけが違うからな。
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:32:31.48 ID:XkbE+BTx0
コンボイ司令「良かろう、私にいい考えがある」
…一方、その頃、デストロン基地では…
時代を超えた、子供達へのプレゼント
シンチレータ使ったカメラで同時3点計測して、コンピュータ処理して内部立体映像作れないの?
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:39:44.06 ID:Aad/5BFh0
なんで”デブリ”なんて横文字を一部に使うわけ?
東電の作業員がまた「うっかり」ミスして壊すんじゃないの?
燃料ジブリ
がしゃーーん がしゃーーん しゃきーーーーーん!!!
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:51:09.77 ID:DhBHN2oNO
溶解した核燃料とか書くよか具体的イメージを描き難いからだよ〜
書いているやつは
デブリ=燃料だとおもってるのかもしれないなあ
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:54:44.41 ID:HybkRLk60
放射能でカメラが使えない
半導体が誤作動する問題は回避できたのかな
開発費だけせしめればいいのか
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:57:56.56 ID:cvYNjg970
>>25 確率論的事象では複数のセンサで観測される事象に時間的関係がないから無意味だよ
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:01:17.72 ID:zvKv1Od20
>>1 目と鼻と口がないとちょっと認められないなあ
ドリルはついてないの?
作業中に故障、貫通部を塞いでしまって全てが水の泡に。
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:10:58.16 ID:kUWtXRr40
あの・・初期に、放医研(千葉市)に運ばれた三人(サンダル履きの足だけ見えた人達)
は、その後どうなったの?
(´・ω・`)
>>38 3人とも別々の場所で交通事故で死んでも不思議じゃないよね
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:15:34.14 ID:Kd7F0Gk0i
健全ロボ導入しろよ(´・ω・`)
既に転がっている福島のロボット群といい韓国のカニロボと言い
なんかロボットがいまいちぱっとせんなぁ
原発事故対応のロボットを作っても原発村から避難されない時代が来たのか
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:22:49.68 ID:Hydi/Re1O
アディショナルタイム
いつまで続くんだ
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:25:49.26 ID:EdcK4Mta0
やがて世界で廃炉作業の需要が増えるし、どこかの国が事故を起こすかもしれない。
将来は仕事が増えてウハウハだな。
半島の蟹ロボットみたいな笑いものにならなきゃいいがな。
ドラえもんが出来る23世紀まで手が出せませんと白旗揚げてるもんだ
変わるんだ〜変わるんだ〜30cm幅のロボに〜♪
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:37:20.14 ID:k4cPqQPN0
デブリって、メルトスルーしたウランとプルトニウムの塊のことか?
どうせなんかトラブルがあって見られない気がしてきた
無力だ
de・bris
1 (破壊物の)破片,瓦礫(がれき).
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:46:51.73 ID:gojVOx410
>>14 あれは臨界が起きて致死量の放射線が出たんだろ
これは今のままだと臨界はおこさない
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:54:55.45 ID:DhBHN2oNO
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:03:58.09 ID:Ujw5VjAJ0
>>48 ぶっちゃければ、そう言う事。
そういう高線量の所に凸させて、
ロボ回収は、どうすんだろうね…
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:08:29.63 ID:zAexyeJ5O
たくさんバラバラになってんじゃねーの?
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:15:25.01 ID:Djwndt2T0
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:19:04.65 ID:KU1R0faH0
>>1 そんなつまらん金を使うよりも、第一原発敷地を囲む大きな遮水壁を作れよ、
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:19:32.33 ID:I8Q3lb3T0
自爆装置は付いてると見た
ロボットの半導体やケイ素が放射線に耐えられるのか?
セ、セイラさんが指示を出してくれるなら…
ちなみに原子力で動きますw
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:05:20.73 ID:RXrI8qv00
デブリ課、ハチマキの出番だな
そこには謎の放射能獣が
一方ロボットもこれを迎え撃つべく第三形態に
新宿の喫茶店にいいのがあるよ
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:54:43.92 ID:sDjnmaE2i
どうせ何年も作業中なんだろ
65 :
【中部電 88.8 %】 @転載禁止:2014/05/08(木) 15:09:10.32 ID:rdyIJvL10
変形かぁー、コレが合体だったら、タイミングが合わないと大爆発だったなw
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:14:57.49 ID:MHIPBVHc0
>>65 昭和も一応、60年超えて長続きしたし、
無いとは言えんでしょ…
医療が進んで、義体等が普通になれば、
百数年とか、ワケワカな年号に成るのかな…?
超合金太陽の塔も投入しろよ
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:22:18.59 ID:CUlm6YsB0
タートル号思い出した
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:23:03.48 ID:B+72k+kh0
そのロボットも汚染されてまたゴミになるんだよねw
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:25:46.74 ID:HsZDF0UM0
ジブリが変形ロボ、かと思ったよ
72 :
mn@転載禁止:2014/05/08(木) 15:27:49.42 ID:Bw9Cpix50
缶直人にはいってもらえば?
やらかした張本人だし!
>>9 千葉工大のロボットは原子炉内調査でかなり活躍してたよ。
総合的に見ればアメリカのロボットよりも活躍したように思える。
で、これの経験を元に販売用のロボットを計画中。
幸か不幸か、本物の原発事故の調査の経験に裏打ちされたロボットになる。
このロボット、変形するメリットってなんだろ?
直線のままだと計測できないのかな。
次々にロボットを投入して、放射性廃棄物を増やしてるな。
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:40:19.60 ID:kR4UV+za0
全国の地方公務員が輪番で石棺作業しろよ
消費税上げてやったんだから給料分みっちり働け
ただし自衛隊は国土防衛のため兵力温存し
石棺作業に協力させてはならない
確認したが・・・・・・・というのはカンベンしてくれよな。
>内部へ小型のロボを投入できると見込んでいたが、周囲は放射線量が高く、ロボを運ぶ作業員すら近づけず、
>別の貫通部へと狙いを変えた。
いやな予感しかしネェがな。
岸をコンクリートで固めてブロックしてるはずなのに
海のセシウムとストロンチウムの数値が高くなってきてんだってな
海で測定した数値は排出基準を超えてないらしいけど
それは海で薄まってるだけで
排出した時点では排出基準余裕で超えてるわな
海への排出経路が特定できないって言ってるけど
特定できちゃったら困るんだろうな
まあ、なんやかんやで科学は発達していくもんだな (´・ω・`)
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:28:24.98 ID:UtSBYK7DO
何今頃メルトダウンとかしれっと普通に言ってんの?
当時メルトダウンしてねぇって豪語してたバカタレども全員出て来いよ糞が
俺は極左の脱原発派じゃねぇけど、こういうほとぼり覚めたからいんじゃね的なやり方大嫌いだ
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:51:30.85 ID:/IDg02kT0
歯医者の要領で、
クソ長いドリルとクソ長いバキュームを超級に糞長いマジックハンドを使って少しずつやれば
ロボットなんて必要なかろう。
84 :
【中部電 84.6 %】 @転載禁止:2014/05/08(木) 18:22:06.92 ID:rdyIJvL10
>>67 昭和は長かったけど、
それは先代の大正が14年しか続かなかったからでそ?
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 18:27:57.99 ID:Sa6+v8I00
トンネル掘削用のマシンを自動運転させて大穴あけりゃあいいんじゃね?
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 18:30:10.39 ID:Sa6+v8I00
>>82 海底岩盤掘削用の機械とか使えそうだよな。
無人洗浄も出来ないと高線量の塵とか付いたままでメンテ出来んな。
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 18:39:07.40 ID:Bbw9V8kKO
配線をネズミに喰われてショートだとか汚染水ホースが雑草で穴が開いただとか笑えないコントばっかりやっているよね
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:12:05.40 ID:NUPGTS/o0
変形ロボは超合金
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:16:26.77 ID:J/934lZo0
やっぱり実戦ってテクノロジー向上に寄与するよな、なんだかんだで進歩してる…
デブリっていわゆる「象の足」っていう物体のことかな?
はっきり言えばいいのに。
福一のは象の足ではなくて、ポロックの絵。
コンクリートが熱でひび割れて地下水に洗われている所々にデブリがある。
基礎より下(建物の下)にも存在する。
レオナルドデブリおっ
>>91 そそ、はっきり下町は住めないって言えばいい
新潟県なんともなってないじゃん
なにいってるの?
VF-1はよ作れ
その穴からコンクリ注入して固めてしまえばいいのに
こんなの巨大な石柱にしてしまうしかないだろもう・・・
がっちり固めてしまえばさ、避難区域を今よりも減らせるんだし
98 :
【中部電 65.8 %】 @転載禁止:2014/05/09(金) 02:45:18.00 ID:H+g1noz00
>>96 固まったのがひび割れないならそのとおりだと思う
3年前、大騒ぎしてた時点でいろんな議論したような
溶けた鉛を入れて固めたらいいんじゃないかとか
ちょっと懐かしいわ
>>33 ロボには光学系だけ搭載して、光ファイバーで引っ張るという手もある
電子制御系は基本的に本体に配置して、
炉心に突っ込むロボ部分は可能な限り機械部品だけにするのがいいんじゃないの
>>33 ロボット側の光センサーは半導体とかになるんじゃない?
>>101 でも日本はへりくだる文化だからね
「日本が好きだ。日本は素晴らしい国だ」なんて発言は日本人ぽくない