【米国】 焦点:米アップルが医療技術幹部を引き抜き、iWatchへの布石か [ロイター]
1 :
Twilight Sparkle ★@転載禁止:
>>1 Biz+でやれ>Twilight Sparkle ★
ios8は健康事業向けにするらしいな
”健康に良い”電磁波でも出すのか?
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:28:49.42 ID:8jNguDh30
なんちゃってエリートは引き抜かれません ><
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:29:09.01 ID:nFfogXa60
声紋収集、指紋収集の次は生体情報の収集ですか?w
NSAが泣いて喜ぶな
社内に鬱病が蔓延してるんだろ
俺のところにもジョブズから直接電話来たわ
参加したい
人間工学に基きデカくごつく
四角く重く触れるとビリッとしてやりたい
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:50:25.04 ID:zoEyT1MF0
今からネタ出しやる気か・・・?
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:51:54.71 ID:BhK8JwlT0
有能な人材の流動性がアメリカ発展の原因
日本は人が動かなすぎる(飼い殺しが多い)
iWatchよりもi電子カルテを造ってくだしあ(>_<)
なんだ。脳に埋め込み式のiBrainを作ってるんじゃないのか
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:00:17.99 ID:ocjz4zlv0
カメラにX線撮影機能を搭載してくれ
透過度を調整出来るやつ
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:02:11.70 ID:I1JH2uLg0
アップルはモルモット。うまくことが進みそうならその技術パクッて安値でシェアひっくり返す。
赤字でも国の減免処置と韓国国内の高値販売で鬼に金棒ニダ。
おはようからお休みまであなたを見守る
AppleのiBig Brother
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:15:02.71 ID:ocjz4zlv0
老人医療分野?
70歳過ぎだもんね Seventy years old
生れ変り、新しい肉体を手に入れ新しい記憶になる、過去の記憶が全て抹消、新しい人生の始まり
Any day,any time,
iChinco is with you!
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:26:46.38 ID:D+hyZaLJ0
いまだ紙カルテの所も多いのに
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:29:49.99 ID:rvwMdG/p0
この会社迷走してるなぁ
潰れるぞ
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:31:25.46 ID:uKVs9MyW0
Googleがウェアブルに力を入れているのとは対照的だな。
どっちが消費者に受けがいいのか、ちょっと見ものだわ。
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:33:30.00 ID:HwRdUp8a0
腕時計型は無いかな
イヤホン型なら便利かも
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:33:32.19 ID:kjg0Vo4K0
徘徊老人にiWatchつけときゃ
どこにいるか分かるもんな
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:36:46.97 ID:I8uPx61s0
本気出すとしたら埋め込み式の何かだな。
血圧から脈拍から移動距離から何から何まで自動で取得するライフログの最強版。
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:37:00.92 ID:vtV1H7Z30
生体認証や生体埋め込みチップが本丸だろ
こうやって手を打っていくのはさすが
挑戦は打率3割で御の字
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:37:37.38 ID:HwRdUp8a0
「i冷えピタ」でもいいわ
おじいちゃんなら「i湿布」
最強は「iおむつ」
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:38:40.99 ID:zk8WlL4c0
iBenkiが先か
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:40:22.82 ID:DPk3iVjE0
>>21 ジョブズが生前に数年先までのRoad Mapを残したらしいから、これもジョブズ案のひとつだろ
全国の岩○さんのあだ名がイワッチになる日も近いなw
>>27 静脈にプローブ刺して、定期的に血液成分検査ができると、バイタルセンサーでも最強に。
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:01:12.87 ID:I8lfciC40
そもそもiWatchって誰が言い出したの?
発表されてないのに…。
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:12:37.84 ID:HwRdUp8a0
iWatchは発想がダサいよな
アホのサムスンが噂をパクって大失敗するぐらいダサい
iHumanまだ〜?
絶対にはやらない。
時計にしようってのが安易。
メガネにしようってのも安易。
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:39:37.28 ID:vvAEIKe80
韓国で独占販売。 iチョン
まだ「i」をひっぱるの?
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:20:18.58 ID:qiCmubbLi
体に埋め込むんだよね。
そのうちに健康食品まで売り出したりして。
そもそもリンゴ屋だし。
腕時計型端末は相当な技術革新が無ければ
オモチャの域を出ないだろう
スマホオプションのソニーも
大々的に宣伝して売り出したサムスンも爆死だからな
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:25:17.81 ID:8jNguDh30
>>29 おもらししても、ハッカーのせいにするのね
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:03:33.31 ID:9Nlx/s/K0
時計はいらないな
おはようからおやすみまで暮らしをねっとり見つめるiWatch