【東洋経済】 とんかつバーガーでマックに喝は入るか 予想外の新メニュー投入は反撃の狼煙か、それとも戦略混迷の象徴か★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
日本マクドナルドは5月7日から同月下旬までの期間限定で「とんかつマックバーガー」を販売する。
Mサイズのポテトとドリンクが付いたバリューセット価格で699円(税込み)。
ビッグマックのセット(627〜699円)やモスバーガーの「ロースカツバーガー」(ポテトSセット700円)とほぼ近い価格設定だ。
ターゲットは揚げ物好きの男性客を意識している。
会社側は「食べ応えがあり、和食の定番であるとんかつを片手で楽しんで欲しい」(広報担当者)と説明する。

ただ、ここで1つの疑問が浮かぶ。
4月中旬から大々的に販売を開始したばかりの期間限定メニュー「アボカドバーガー」はどうなってしまったのか。
現在、マクドナルドは「アボカドビーフ」「アボカドチキン」「アボカドえび」の3種類のハンバーガーを展開している。
4月15日に商品発表会を開き、サラ・カサノバ社長自らが「母親など女性をターゲットにした商品」と説明した。
当時のリリースを見ると、販売期間は4月17日から5月下旬までとなっている。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース:東洋経済オンライン 2014/5/6 06:00
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140506-00037009-toyo-nb


★1の日時:2014/05/06(火) 09:14:35.52
前スレ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399335275/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:38:02.56 ID:i/n+at+u0
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:39:04.36 ID:9KA0O8oB0
他社のメニューをパクるだけの簡単なお仕事ですw
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:40:18.92 ID:R21myAT/0
この値段でドリンクバーなしは詐欺
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:40:19.71 ID:q3lBSugm0
ダイエットで食事の摂取量を減らす人がいるけど、入る量が減ると当然のことながら比例して出る量も減る
しかも、少ない食事から栄養を吸収しようとするために腸内に留まる時間が多くなって、ウンコの水分が減る
つまり、固いウンコで便秘になる
また、脂肪分を控えすぎると体内の油分、要するに腸内でウンコをスムーズに排出するための潤滑的な
役割を担う粘液の粘度が減る
排便が困難になり、加えてコロコロした小さな固形便、よく言われるうさぎのウンコ状でポトポトと出る
これが慢性化するとうさぎ怪人うさタンに変身できるようになるので興味があればやってみるとよいだろう
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:41:01.20 ID:vq2wroQ+0
>モスバーガーの「ロースカツバーガー」(ポテトSセット700円)とほぼ近い価格設定だ

同じ値段なら迷わずモス行くわ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:41:28.48 ID:P+F0qnA00
>>1
おい、知ってるか?
子供の日が終わったら次は敬老の日まで祝日がないんだぜ!
だからおまえらも子供と老人は大事にしような!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:41:57.03 ID:8ASLqHMw0
高い、汚い、客層悪い。

殿様商売している間に腐りきってしまったな。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:42:22.87 ID:TXbrW7pa0
「アラーが売れと言ったから売る」
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:42:31.96 ID:siV4AqkV0
モスのパクリじゃん
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:42:48.42 ID:Pok5KZf20
反撃のローエン
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:42:51.28 ID:NjuMI7u50
>>6
モスも行かないわ
500円〜出せばとんかつ屋で大盛りやお替りが出来る
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:43:00.38 ID:+Pqjq2x60
とんかつよりポークジンジャーバーガーの方が食いたいかな。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:43:51.37 ID:Xn5xoEVn0
アイカツの次はとんかつ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:44:10.24 ID:OgeEuV9f0
マクドナルドのセットに700円なんて勿体ない。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:44:50.87 ID:R21myAT/0
>>6
それもそうだな
価格が上がると冗談抜きでマックの存在価値ってなくなるんだな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:45:08.70 ID:2hjxTX6v0
エビバーガー、ポテトS、ドリンクS、チキンからあげっと

チョンテリア、クーポンで400円は安いな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:45:32.64 ID:QcjYa4Ic0
とんかつは歯ごたえ固いだろ
異様にあっさり噛めるならギョムで売ってそうなあやしい成型疑え
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:45:41.32 ID:s9ZH0D6A0
カツ丼喰えるがな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:45:49.35 ID:CBg238BJ0
キャベツ食べ放題なら
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:46:32.58 ID:L/Po4fYz0
>>8
後、マズいも追加な
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:46:38.07 ID:yrXyr3Q80
これとセットのポテトで何カロリーよ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:46:43.80 ID:bq6aX8Nx0
もうさマックさば味噌煮バーガーでも開発したら
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:47:07.12 ID:+OsQUC6P0
コーヒーと100円のハンバーガー、たまに、ナゲットを食う。
一回ぐらいは食べてみたい。でも、ポテトはショートニング使ってるらしいからいらない。それにカロリーも高い
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:47:13.70 ID:HGPxjI1d0
定食屋でとんかつ定食食う方が遥かにいいだろ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:47:22.68 ID:h9Klp5L60
外はサクサク、中はやわらかジューシーなロース肉の“とんかつ”をバーガーに!
マクドナルド特製のとんかつソース&ブランバンズによる、こだわりの一品
「とんかつマックバーガー」
2014年5月7日(水)〜5月下旬(予定)
単品 399円 バリューセット 699円
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0430a_1.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0430a_2.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/img/0430a_3.jpg
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2014/promotion/promo0430a.html
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:47:34.32 ID:BM2xKTglI
この値段で成型肉なら総スカン確実
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:47:36.66 ID:vItSdLAe0
>>7
海の日は?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:47:43.40 ID:hACHA2IX0
ハンバーガーにピクルスとオニオンの追加トッピングするだけで満足だわ
と言うか、ゴテゴテしたバーガーよりもシンプルにおいしい
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:48:12.38 ID:nAApY//40
これが同じ値段でモスが売るんだったら、ちょっと食ってみたいと思う不思議・・・
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:48:34.18 ID:o5411Mak0
最近のマクドナルドの期間限定のバーガーは割といいものが多い感じがする
さくらてりたまもおいしかったし
今のアボガドのバーガーもよい
よい商品だしつづけてれば売り上げもついてくるだろう
以前はル・グランとか価格に商品の質が追いついてない感じがしたが
ここのところはよい商品だしてるので客ももどってくるだろう
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:48:42.06 ID:OIoSSPTQ0
マクドナルドに裏メニューが出現!
ピクルス、オニオン、ソースは無料で2倍にできるぞwww(画像あり)
http://www.akb48matomemory.com/archives/1001715551.html
『トッピング、ソース多めでっ!』
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:48:59.15 ID:urkolaws0
>>7
仕事とが忙しくて祝日がなんて関係ないからどうでもいい
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:49:29.60 ID:HGPxjI1d0
>>26
成型肉だね
ショートニングで揚げたとんかつは流石にやだw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:49:44.00 ID:5CtuV9KB0
なに挟もうと肝心なパンがスカスカで不味いのでなにやっても無駄

味覚障害の底辺ゴキブリ向けゴミフード。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:50:11.58 ID:XX6uSeOZ0
本当にとんかつの衣をサクサクにできるのかね
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:50:39.77 ID:iuXwmA7W0
いやマジでそこまでしてとんかつバーガー食いたいか?
とんかつ食いたければ定食屋で食うだろ 値段がたいして変らなければ 普通
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:51:24.07 ID:siV4AqkV0
>>23
鯖バーガーって外国になかったっけ?
味噌煮でも美味しそうな気はする
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:51:50.57 ID:spPz9tya0
今日び、700円つったら大金だぞ
特にジャンク屋で飯食うような層にとっては。
このとんかつバーガーとやらに、牛丼2.8杯分の価値があるのか?

それでなくても蕎麦屋にでも行けば、おしんこと汁物とあったかい緑茶がついて
ちゃんとしたカツ丼食える値段だぞ700円って。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:52:05.91 ID:QcjYa4Ic0
ああショートニングならサクサクだろw
だいたいなんか想像ついたw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:52:37.30 ID:d0xLaFyz0
マックは定食屋やモスが競合じゃないんだよ
吉野家やほか弁やサイゼリヤと客取り合ってるといい加減自覚しろカス
外食産業デフレの元凶のくせにシレーっと値上げしとんなよ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:52:49.06 ID:wRoD3ogR0
もし写真のまんま物がでてきたとしてもあまり食べる気しないなあ
どうやらこのバンズの形が、不味さを示すブランドとして俺の条件反射に組み込まれてしまっているらしい
         |l、{   j} /,,ィ//|       『マックは安さがウリだと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかモスより高くなっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ロッテリアだとかバーキンだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:53:12.23 ID:iHQIi1mS0
これ、700だしゃ定食屋でとんかつ食えなくね?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:53:29.17 ID:mt1BXjFR0
串カツと生ビール出せ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:53:40.14 ID:VyFnk4ZK0
In-N-Out Burger
日本にきてほしいぞ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:53:53.27 ID:Tp3pZ+oy0
かつやのかつ丼が429円(必ずくれる100円引き券使用)
とんかつマックバーガー単品が399円
そりゃ無理だろうwww
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:54:33.42 ID:QbwCgZVQ0
潰れてくれやガチで
大嫌いやねん
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:54:55.96 ID:sOAls4dV0
高えな食わん
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:55:13.61 ID:HGPxjI1d0
バンズがフランスパンだからとんかつがサクサクしてようが意味ないよね
誰考えたんだこれw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:55:16.24 ID:ZIoWo2/g0
普通はモスバーガー行くだろ
安いって事以外に売り無いのに700円近いとかww
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:55:40.39 ID:iuXwmA7W0
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:55:47.97 ID:QcjYa4Ic0
まあショートニングでも自然由来のあるから一概にわるいともいわんがね
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:56:08.99 ID:ztySU4U+0
アボカドえびはうまい
しかしセットのポテトが油まみれで食いきれない
単品にすりゃいいんだけど、量が足りない
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:56:33.74 ID:E+yuz1kF0
高い
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:57:33.78 ID:MXr6vo210
クーポン復活させて実質500円で勝負しないと勝てないだろ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:58:09.77 ID:5CtuV9KB0
シイラ魚肉のトンカツなんて食いたくないよーー
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:58:25.37 ID:hL5FPr6s0
学生を使い捨てるような企業でしょ?
パワーアップ閉店祭りしそうなのに聞かないけど洗脳でもしてるの?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:58:40.17 ID:6oM2YntX0
とんかつ屋より高値で吹っかけてんのに

そんなに騙される人っているか???

こんな商品に金かけるより従業員の道徳教育に金かけたほうがいい

差別張り紙とかいろいろあったみたいだし・・
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:59:44.01 ID:QcjYa4Ic0
なーる
フランスパンは肉の堅さ(相対的なね)をごまかすためやな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:59:49.18 ID:Tp3pZ+oy0
>>52
かつやは清算後に100円割引券をくれるから、
実質そこから100円引き。
ロースカツ定食で645円(100円引き券使用)
とんかつマックセットMで699円
負けとるw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:00:10.64 ID:2BcWkAJc0
モスをパクっても無駄
誰が食うかアホ(笑)
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:00:27.77 ID:z4fwQhmk0
バーガーとか言ってるけど要は菓子パンでしょ?
定食と同じ代金取ろうとするとか思い上がるな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:01:14.09 ID:CWuO1W8X0
そういえばマックとかもう何年も食ってなかったw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:01:17.18 ID:ikRxxbHb0
>>50
外人の社長受けするメニューを考えただけだろうねw
「日本人受けする外国のメニュー」を売るのが、マックの強みなのに
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:01:30.28 ID:tZntk8570
ドライブイン 雪国
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6e-11/ganbaro_ze036/folder/972040/48/34272248/img_2?1377260633
カツ丼800円
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/11038/640x640_rect_11038062.jpg
とん天丼800円

マックに700円も使うくらいなら、かつ丼食うわw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:01:52.49 ID:ePu2ZszT0
オワコン企業
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:01:52.67 ID:+SIE7h/50
まあ、もう今の時代老舗とか販売メニュー一筋じゃやっていけない時代だしな
当然何でもありだよ
こんなメニューは序の口だろ、これからドンドン出てくると思うよ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:01:57.24 ID:NdGOGyT60
               ,..-──- 、           
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',   
            {: :: : i.'⌒'  '⌒' i: : : : : :} 
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :}     
             { : : |   ,.、   |: : : : :;!   
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ         
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'     今日はかつやにしようぜ!
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ      カツ丼(梅)+豚汁(大)で
               / !  _, ‐"   _ !      691円(税込み)だってよ!
              .,レ‐''´   _, -'  !、
.             // ,|   . , -'´  __ !
            // /‐''    /___|
            !/ /      ,/ ,/ ____!
               |' /_--!、  ,/ "l'´ ___  ',
           |l7    ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
           //,| !^i^! | |__  ! ./   ̄|
           !/ ! | l | /  !、. ̄|-------ーl,
           j/  `―‐'   ヽ .l-----、  |
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:02:06.72 ID:7MOPICg10
700円出したら普通にとんかつ定食(お替わり自由)食うわ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:03:51.60 ID:nAApY//40
若「こんな高けーの食うなら、トンカツ定食うわww」
老「こんな固いパン食べるなら、トンカツ定食食べます」


これどこターゲットにした商品なの??
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:05:21.03 ID:P2l3PaeAI
お前らフレッシュネスのクラシックバーガー食べた?

肉汁と甘いオニオンにちびったわ
うま過ぎて死んだマジ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:05:26.45 ID:c/b7wU7t0
トンカツをパンにはさんだらどんな味か、誰もが想像できるのにね・・・・
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:05:53.02 ID:XX6uSeOZ0
>>52
お、9日からヒレカツ定食割引か

かつやって結構混むんだよね・・・

>>61
かつやは漬物が食える
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:06:12.24 ID:/3emZuAp0
カツサンドは大好きだが、カツバーガーなんて食いたくもない
しかも700円
アホか
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:07:11.40 ID:+OsQUC6P0
マックはコーヒー飲みに行ってる
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:07:19.36 ID:92nc4YNC0
中国産の豚肉じゃないよね?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:07:23.78 ID:WNqOG3t80
次はつくねライスバーガーかな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:07:22.03 ID:lApbV59z0
700円だったらふつうにトンカツ食えるよね
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:07:54.34 ID:Tpb02VQM0
700円とかキチガイ価格と言う他ないな。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:08:07.67 ID:b9N4B2yN0
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:08:47.35 ID:c/b7wU7t0
知ってるか。バリューセットってセットでお買い得!なんだぜ。
83顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/05/06(火) 14:09:27.65 ID:FpEORJ7I0
この値段なら定食食ったり、普通のパン屋で惣菜パン4つくらい食えるな。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:09:48.81 ID:P2l3PaeAI
あの派手な黄色と赤の外装にイラっと
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:10:03.16 ID:NjuMI7u50
>>81
そんなの買うんなら
パン屋でカツサンド買うわ
350円位で買える
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:10:32.36 ID:lApbV59z0
ワンダフルバーガーって知ってる?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:11:18.38 ID:xZ88zUtn0
2702
カラ売りはよ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:12:06.88 ID:3aq1Heag0
アボガドの入ったやつはまずかったなぁ。
あんなもん出してるうちはまだ深刻だろ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:12:21.14 ID:lApbV59z0
「バーガー」という言葉に「挟む」って意味はないんだぜ
「サンド」という言葉に「挟む」って意味はないんだぜ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:12:30.38 ID:mVupOtuqO
>>7
夏休みあるからいいよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:12:34.80 ID:sSuUoLxn0
>>6
モスより低品質のくせに、高品質なモスと同価格とか、
気が狂ってるよな。。。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:12:45.59 ID:L4ajCbL9O
モスと同じような値段ならモスに行くわ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:13:18.44 ID:r3kOaQah0
>>6
マクドナルドもね、商品写真と同じものが提供されるのならモスと勝負できるんだろうけどね。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:13:32.32 ID:lApbV59z0
モスとマックが並んでたら、モスに入るわなそりゃ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:14:10.10 ID:5CtuV9KB0
食いたくなって行くのではなく、乱立店舗で仕方ねーから食うか。。。しょーがねーからマックでいいか。。。

ってレベルだからな。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:14:10.83 ID:ztySU4U+0
おまえらって何でもかんでも否定するよな
ほんと典型的な2ch脳
おもしろいわ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:14:15.21 ID:qGmM9j2fO
トンカツバーガーってケンタでもやってたよな?ランチなら600円くらいだろ?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:14:27.82 ID:FMmIGxgh0
Mサイズのポテトとドリンクが付いたバリューセット価格で499円(税込み)なら買う
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:14:36.09 ID:YNM8QkOA0
カロリー高すぎて女は選択しないし男はもっとガッツり肉が食いたいんじゃ
ないかと。

とんかつはたっぷりのキャベツとご飯とで食べたい。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:14:51.00 ID:/yJl/63y0
安いからマズいけど食ってやってたのに、
高い、狭い、うるさい、出てくるのが遅いマクドナルドに行かねーよw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:14:51.38 ID:d0xLaFyz0
マックは冷静に自社の企業イメージを再考したほうがいい
500円までの店なんだよお前らは
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:14:52.72 ID:tvwIc7BD0
俺のトンテキバーガー案を持ち込んでマックの苦境を助けたいのに門前払いされた。悔しい
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:15:01.86 ID:lApbV59z0
セットのポテトっておまいら食うの?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:15:24.47 ID:sKv4y89N0
IKEAに行けばホットドックとドリンクバーとソフトクリームが¥200で済んでしまう
マック高杉
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:15:46.00 ID:HGPxjI1d0
>>96
フランスパンにとんかつだぜ
否定しないほうがおかしいわw
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:15:49.76 ID:lApbV59z0
まずは基本のハンバーガーとチーズバーガーを見直すべきなんだよマックは
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:16:06.04 ID:OGdqxb5V0
マック「逆に考えるんだ。かつややてんやが安すぎると考えるんだ。」
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:16:15.78 ID:7YtLMgwYi
根本的なことを言うようだが、ハンバーガーは食いたくない
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:16:17.23 ID:dLBlyOzO0
は?700円?普通にカツサンド食うわ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:16:37.20 ID:J90GCefA0
お…狼煙
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:17:29.48 ID:3e+9LBnYO
薬漬け鶏の次は病死豚か
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:17:33.54 ID:BPyiPbG30
もういっそ鍋でもはじめればいいのに
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:17:36.47 ID:lApbV59z0
トンカツバーガーの値段じゃないよな
ヒレカツバーガーの値段だよね
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:18:02.22 ID:lApbV59z0
>>112
これから夏だぞ

冷やし中華の季節だぞ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:18:18.77 ID:g5qWEQC00
マックに限らずモスもそうなんだけど
揚げ物を挟んだバーガーと一緒に揚げ物のポテト食って
飲み物って
どんだけ脂っこいの食うんだよ
もう少しバランス考えて食事食えよ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:18:42.62 ID:lApbV59z0
そこでSUBWAY
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:18:50.10 ID:siV4AqkV0
豚汁が好きだから、50円プラスして丼ぐらいの器で豚汁食わせてくれるなら行くかなあ
それでもかつ勢のワンコインランチのが満足できそうだが
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:18:52.87 ID:sKv4y89N0
>>114
冷やし中華バーガーか!
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:18:53.29 ID:J90GCefA0
モツ煮込みピタが出たら考える
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:19:52.44 ID:/YiRqIod0
高くてまずいマクドナルドとチョンテリアが潰れて
モス、フレッシュネス、ファーストキッチン、ウェンディーズ等が
増えればいいのにな
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:20:09.34 ID:wL7Rt2Y20
>>104
IKEAなんか土人地域にしかないだろ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:20:14.06 ID:7MOPICg10
>>71

>揚げ物好きの男性客を意識している。

だとさ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:20:23.93 ID:R21myAT/0
さめてすぐにまずくなるから
ハッシュドポテトくらいの量しか食えない。
Mは半分くらい捨ててしまう。

ポテトいらないからハンバーガーかアップルパイかナゲットに変えたい
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:20:54.94 ID:Ctqyhojk0
変にオサレにしようとしたり、値段上げて高級感出そうとしたりアホすぎてなぁ…
消費者からどうすればいいか沢山答えが出てるのに、全無視して突き進んでるんだから
更に売上落ちていいんじゃねぇの

海外じゃ知らんが日本じゃ消費者の声無視してると、みんな行かなくなるからな
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:21:15.36 ID:LTyubNtT0
全然安くないもんなー
その値段だったら、別のものを食う方を選ぶんじゃね?
あんまり売れなさそう・・

TPPで肉が安くなると、マクドナルドも安くなるのかね〜
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:21:22.09 ID:lApbV59z0
マックはまずいというほどまずくはないけど
モスやフレッシュネスがうますぎるんだよ!
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:21:38.76 ID:P2l3PaeAI
バーガーが不味くて高いのは知ってるから、メガポテトだけよく買いに行く
それでも500だが

吐きそうになるまで腹にポテトだけ詰め込む
そしてきたない油で腹を壊す
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:21:40.61 ID:3ol+4C/n0
モスの福島バーガーうまいお^q^
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:21:56.12 ID:vEVPpUVYO
ハンバーガー屋ならハンバーグで勝負しろよ。とんかつなら定食屋行くわ。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:22:44.62 ID:7MOPICg10
>>118
そーじゃねーだろ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:22:57.59 ID:lApbV59z0
ハンバーグを挟む → ハンバーガー

トンカツを挟む → トンカツァー

じゃねえの?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:23:00.16 ID:IEIYJ+jw0
ハンバーガー不味いから最近数年間食った記憶がない(´・ω・`)

安いのは良いんだけどな。学生時に食っていたから飽きちまったのよ。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:23:02.87 ID:UeRCKqGZ0
>>115
セットはポテトの他にサラダも選べるだろ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:23:12.93 ID:8ADl2IsX0
ゴミしか出してないのに値段は一丁前

マクドナルド行くならスターバックスでホットドッグ食べたい
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:23:34.26 ID:xkkk0J4p0
セットで+300円って「バリュー」が無い
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:23:34.76 ID:4A0mThWbI
マックは値段が高いのに客層が凄くわるい
100円マックが良くないんだろう
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:23:48.36 ID:lApbV59z0
SUBWAY最高の流れは止められないな・・・
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:24:49.91 ID:P2l3PaeAI
なぜ牛丼と勝負しようとしないのか。。

おろかな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:24:59.91 ID:fC2GGCkV0
とんかつ、じゃなくて

美味しいパテ開発しろよww
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:25:33.32 ID:d6qkfrOq0
入り口が開いたときに座ってる奴らが一斉に入口見るのがキモすぎるんでなんとかしてください
>>93
まったくだ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:25:56.54 ID:lApbV59z0
そういやマックのパテってビーフ100%なんだっけ・・・

とても信じられないな・・・
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:26:02.87 ID:uqREnExU0
マックは全商品モスの同等品から200円引きくらいがちょうどいい
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:26:10.40 ID:IxZkVPFC0
>>5
人類は炭水化物で滅亡する!青汁一杯だけでも健康に生きられる!
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:26:13.55 ID:vEVPpUVYO
もう牛丼バーガーだせよ
145王 猛烈@転載禁止:2014/05/06(火) 14:26:19.78 ID:Hc82ikQlI
いっそフルーツ・マックか何かを販売した方が、多分売れ行きは良い。
夏に食いたいわ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:26:52.23 ID:f4WVznCb0
うんこ美味い(^¬^)
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:26:53.24 ID:UeRCKqGZ0
マックの最大の欠点はいろんな食材をパンに挟んで食うより
バラで食った方がうまい事だな

てりたまとかたまごとてりやきソースの個性が強すぎて色々台無しだ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:26:57.89 ID:vq2wroQ+0
>>46
元メジャーリーガーの田口が日記でイナナウトのこと書いてたわ。
それ見て以来、アメリカ行ったら絶対食おうって思とる
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:26:59.08 ID:CHRpAmzZ0
KBQバーバー以降、すっかりファストフード界の
民主党に成り果てたなw 法則♪法則♪
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:27:06.93 ID:lApbV59z0
ふつうにヘルシーな野菜バーガーをつくればいいのに
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:27:14.19 ID:R21myAT/0
>>133
いまも変えられる?
てか、メニューに書いてたっけ?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:27:48.65 ID:QcjYa4Ic0
>>141
アキレス腱でもビーフには変わりない
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:28:07.08 ID:/3emZuAp0
カツサンドの画像を見ていると無性に食べたくなるけど、
「とんかつマックバーガー」の画像は不思議なくらい食いたいと思わない
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:28:24.22 ID:lApbV59z0
マックはクォーターパウンダー専門店になるべき
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:28:31.59 ID:7Da8K28H0
>>1
アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある 

「  マクドナルド トランス脂肪酸   」

「  マクドナルド 中国産      」

「  マクドナルド 発がん性  」

「  流産  トランス脂肪  流産 」    ←若い女性は注意

「  マクドナルド ポテト 塩抜き  」   ←最近多い健康志向の注文(ケチャップは無料でもらえる)

「  マクドナルド 臭素酸カリウム  」

米国マクドナルド 1ドル(100円)メニュー全紹介(ドリンクバー飲み放題付)
http://gigazine.net/news/20130106-1dollar-menu-mcdonald/
台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo

【 マクドナルドお得技・いつでも使えるクーポンのような感覚 】
・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える・ポテトにケチャップ注文も1個無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。
http://matome.naver.jp/odai/2133846477390688301  ドリンクは氷抜き注文で飲める量がMがLぐらいに増える。

ピクルス、オニオン、ソースは無料注文で増量できる(100円バーガーでも増量できる)
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:28:44.27 ID:j9ghg6ww0
アボカドバーガー失敗か?
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:28:54.81 ID:/yJl/63y0
>>147
ハンバーグだけで食ってみた?
クソマズいよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:29:05.39 ID:P2l3PaeAI
多分営業企画がkyなんだろな
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:29:30.38 ID:1MeBx27Y0
毛唐のジャンクフードなんか誰が食べるかよ

支那朝鮮人にでも食わせてろ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:29:33.89 ID:z9OSBQVD0
安くも美味くもないのがバレたから男は行かなくなった。
コスパを求める高校生も安売り品を減らされ減ってきた。
オシャレなイメージは完全に破壊されたからフツーの女には見向きもされない。
店にいるのは頭の弱そうなDQNばかりで、真人間の足は更に遠のく。
しかしそういうマーケティングをしてきたのだから自業自得。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:29:38.28 ID:t7+DjeBn0
>>8
>客層悪い

これ本当なぁ…
DQNを遠ざける店作りするか
DQNからむしりとるビジネスモデルにするか
どっちかにしないと

中途半端が一番成り立たない
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:29:41.80 ID:UeRCKqGZ0
>>151
メニューは知らんけどレジで聞いたら変えれた。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:29:46.83 ID:NrnNpZEV0
田舎だからかつやが無い
トンカツ定食食べようと思ったら900円くらいかかってしまうわ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:30:05.44 ID:XZ9tP6ev0
>>26
似たようなメニューでもっとヘルシーなのがKFCにあったような
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:30:12.49 ID:qGmM9j2fO
サブは半島野菜だって前に見たけどマジ?。チョントリーが親会社らしいからマジかな?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:30:20.20 ID:lApbV59z0
珍奇な新メニュー投入で話題性だけで客を呼ぶしかない
レームダック状態・・・
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:31:32.06 ID:7gZJ9IakO
高い マズイ 遅い 態度悪い 汚い 使ってる素材が粗悪

そんなイメージしか湧かないなマックは
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:31:42.51 ID:XGIXR9I30
>>26
つまり普通のトンカツが挟まっただけと。笑
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:32:04.25 ID:AWLc2QRT0
> モスバーガーの「ロースカツバーガー」(ポテトSセット700円)とほぼ近い価格設定だ。

これなら油・素材すべてが臭くて不味いマックより
モスで食べた方がマシだな。

モスより安いからというだけの存在意義しかないのに
何をしようとしてるんだろう
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:32:58.84 ID:7MOPICg10
顔面接でカワイイのだけ雇えば売り上げ倍増だろ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:33:25.43 ID:dfkN0bifI
最近特にマックが嫌いになった、戦略大成功ってとこか、知らんけど
旦那はハンバーグが気持ち悪いとか言うし、じゃあチキンクリスプ一択だし
アップルパイはロッテリアのが美味いし、コーヒーは酸っぱくて飲めたもんじゃないし
ドライブスルーははみ出るぐらいの渋滞だし
と、トンカツバーガーか・・・
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:33:47.29 ID:RE9SzavR0
チキンカツが良かった
ケンタッキーフライドチキンならなお良い
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:33:54.37 ID:7Da8K28H0
>>1
値段も味もかつやの圧勝!    かつや > マック       天丼 > エビバーガー

かつや500円セール
http://www.youtube.com/watch?v=yCQCscJqKJM

【500円以下】 かつや 「海老フライ丼」 414円   >  マックのエビバーガー
http://www.youtube.com/watch?v=BMBrC9juWQc

かつやのメニュー
http://www.marufuji-c.com/images/menu.jpg


同じファーストフード店のフレッシュネスのアボカドバーガーの圧勝!!

フレッシュネスアボカド
http://www.freshnessburger.co.jp/common/data/Image/abokado.jpg
http://www.freshnessburger.co.jp/common/menu_detail/AVOCADO_BURGER.jpg
http://uf.lococom.jp/img/userarticle/208247430_2358952_2353623.jpg

マックアボカド
http://news.mynavi.jp/articles/2014/04/16/avocado/images/003.jpg
https://dl5k4bv9hrwqx.cloudfront.net/upload/images/_1070196.jpg
https://dl5k4bv9hrwqx.cloudfront.net/upload/images/_1070182.jpg

モスバーガーの圧勝!
http://www.mudainodocument.com/archives/54683038.html
http://blog.livedoor.jp/goodluckhavefun/archives/35640607.html
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:34:16.13 ID:5OG/KPfa0
今まで安かろう商売が通用しなくなっちゃったな。
材料高騰で、品質がまともな店が選ばれてる。
すき家も苦戦してるよね。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:34:17.25 ID:5QbqxVDn0
自分の価値が落ちるからマック食わないほうがいいよ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:34:38.67 ID:eQfFfA3a0
マックのこういう記事を見るたびに思う

ウェンディーズよ、何故我らを見捨て給うたのか!!
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:34:50.92 ID:lApbV59z0
真面目に地道に商売してきたモスバーガーがマックに勝利して欲しい
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:35:09.03 ID:P2l3PaeAI
トンカツをパンに挟んだだけ

商品価値なさすぎ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:35:16.98 ID:nAApY//40
パリのマックで食ったカマンベールの入ったヤツ売ってくれるなら週3で通う。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:35:42.46 ID:c8agyyFQ0
フィッシュフライはあるのに、今までなかったの?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:35:43.45 ID:lApbV59z0
パンバーガーという商品を企画した
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:36:02.39 ID:CHRpAmzZ0
>>161
高齢層狙いだったモス、今のバブル組は若いころに
ハンバーガー食べ始めた世代、落ち着いて食べれる方を選ぶ

さらに早い安い美味いを好む若年層までマックからモスに流れたのは
ひとえに経営者の無能と言わざるをえない
テレビCMを多用してイメージ作りに励んでもネットで実情が
伝わる時代には、焼け石に水だ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:37:36.07 ID:HGPxjI1d0
これは大ハズレじゃねw
パンに挟まったとんかつ食いにマックには行かねーよ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:38:09.59 ID:82Lv63m90
原田は勝ち組
ソニーも壊したみたいだけど
次はベネッセ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:38:19.50 ID:lApbV59z0
とんかつバーガーのパン抜きで出せばいいのにな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:38:28.70 ID:kvgpuaVO0
この値段なら浜勝でランチ食うわ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:38:32.68 ID:OQs/RMD60
久しぶりにマクドの店内覗いたらびっくりするくらい人いなかった
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:38:46.19 ID:P2l3PaeAI
落ちぶれたのは、マック自体が飽きられたのもあるよな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:38:48.70 ID:5FuJ5rN80
僕はかつ丼食べるんだったらやよい軒いきますよ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:38:57.66 ID:g/taMuI70
モスの方がうまいと思うがモス工作員もうざいのでマック贔屓にしてやる
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:39:05.91 ID:R21myAT/0
安心して食えるのがひとつもないってのマジ勘弁
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:39:15.19 ID:9prKh7C40
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:39:21.34 ID:8ADl2IsX0
・まずい
・高い
・少ない
・栄養ない
・下品

なのになぜ混むのだろうマクドナルド
15年行ってないからどうでもいいけど
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:39:29.64 ID:lApbV59z0
DQN客しか来ないのに、喫煙フロアを終日禁煙に変えてなにがしたいんだマックは・・・?
いかなくなりましたよ大岡山店
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:40:06.58 ID:QegvrflH0
ロッテリアのエビバーガーが糞になったから
久しぶりにマックのエビバーガー食べた
その糞になったロッテリアエビバーガー以下の糞でげんなりした。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:40:09.38 ID:Wpr+b5bXO
とんかつバーガー、1回、食べてみたい
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:42:25.37 ID:dDaMT6zL0
単品400円セット700円て舐めてるだろ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:42:29.57 ID:j9ghg6ww0
>>1
とんかつマックバーガーの豚肉に…まさか中国産を…
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:42:40.54 ID:P2l3PaeAI
マックには昔は夢があった気がする

今は自己満で消費者無視の悪夢
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:43:06.28 ID:2f+LoQ+I0
ハニーマスタード好きでついつい手を出したら 不味くてそれ以来行ってないが、本当に最近のは値段相応の美味しさがあるの?
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:43:14.50 ID:cOoRzD+Z0
コーヒーもセブンの方がうまいし、価格以外取り柄がなかったのに

家族4人で2800円だったら、ソバ屋でほかの物食うわな
考えなさすぎw
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:43:17.30 ID:lApbV59z0
400円のバーガーって・・・

SUBWAYいくわ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:43:25.09 ID:Hf52IMrx0
バリューセット価格で699円ってえことは
単品で500円くらい?


カツ丼食うわ。。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:43:28.34 ID:xeROUVum0
> モスバーガーの「ロースカツバーガー」(ポテトSセット700円)とほぼ近い価格設定だ。

味は捨てて、値段だけが取り柄のマックなのに、モスと「ほぼ近い価格設定」w

だったら、俺はモスで食うわ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:43:29.97 ID:eGB6uIKm0
単品400円は高杉
250〜300円にしろ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:44:09.52 ID:NI+O0jJg0
これ、本当に豚肉を使ってるん?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:44:24.91 ID:zikhinZ80
>>7
自分の生活で手一杯なので余裕のある人だけが勝手にしてください。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:44:35.99 ID:lApbV59z0
モスがないときの粗悪な代用品

それがマクドナルド
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:45:09.13 ID:GPSKQzKt0
貧乏人を排除していく方がいい。400円を高いとか言うのを店内に座らせるな。
階層が二極化しつつある日本で商売するならブルジョア相手よ。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:45:27.55 ID:6gEEAWKD0
おにぎり売ったほうがいいよ。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:45:33.73 ID:8ADl2IsX0
>>192
なんでこんなちっちゃいん
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:45:43.06 ID:NpXcBO4R0
699円出してマック食うなら

あと100円か200円出して定食屋でカツ丼食べた方がいいと思うw
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:46:18.85 ID:3PRzfPFT0
あんなものに400円
そしてポテトもどきと水みたいなドリンクに300円。計セットで700円・・・ないわ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:47:00.44 ID:oYYhqiut0
700円なら、定食屋で
とんかつ定食食うわww
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:47:11.36 ID:lApbV59z0
セットで390円ってのがよかったよね
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:47:16.89 ID:xgMuIgl+0
初めてもすぐに引っ込めちゃうのがダメだと思うのよ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:47:48.98 ID:dDaMT6zL0
>>209
フレッシュネス並に味が伴っていれば文句言う奴はいねーよ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:47:53.81 ID:OR2MlYA+0
最近ずっと売上減ってるんだっけ?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:47:54.70 ID:Ecy/C+uU0
なんか、フジテレビみたいな感じ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:49:02.59 ID:QtHEYdXk0
 

中国では病死した豚の肉が流通してるってテレビでやってたな

それに値段見たら結構高いな
国産の肉と野菜を使ってる浜勝行くよ
 
 
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:49:07.17 ID:3PRzfPFT0
分かった分かった

値段上げて良いから味をモス以上にしてくれ。 話はそれからだ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:49:20.48 ID:R21myAT/0
どう考えても↓この手の定食えらぶわな
ttp://www.hirao-foods.net/menu/
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:49:36.03 ID:JxTrkHze0
新商品をお試し買いする層と、低価格帯の100円マックしか買わない層と、ハッピーセットの層があんのかな?

新商品お試し買い層は、値段高くても買う。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:49:42.16 ID:z9xEmL+L0
  写 真 は 見 本 で す
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:49:57.30 ID:jjJU0smm0
>>122
だめだこりゃw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:50:41.35 ID:spPz9tya0
>>209
中身の質が伴っていれば3000円でも出すわ
400円でも高いと思うようなものしか出してない(と評価されてる)から
文句言われてんじゃないの
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:50:52.69 ID:HxwcN3ZN0
パンをご飯にしてコーラをミソスープにしてカツを倍の大きさにして
キャベツを三倍にしてポテトを小鉢一品にして値段580円なら売れる!

かもしれん
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:50:54.42 ID:lApbV59z0
ハンバーガーって、ふつうレタスはいってるもんだろ?
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:51:22.05 ID:nzY6q2gVO
これは日本の富裕層向け?高いわ
そんだけも出すなら、普通にパン屋に行って、オカズパンと紙パックジュース買うわ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:51:27.07 ID:7Da8K28H0
量・美味さ・低価格で牛丼家・ファミレス・コンビニの圧勝!!

吉野家   牛丼300円 (生姜食べ放題付き)
http://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
すき家   牛丼250円 (生姜食べ放題付き)
http://www.sukiya.jp/menu/in/gyudon/100100/index.html
松屋    牛丼290円 (生姜食べ放題付き)
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gyumeshi/gyumeshi.html

サイゼリアのパスタ   299円
http://www.saizeriya.co.jp/menu/grandmenu201306_images/menu_sub_imgpasta.jpg
コンビニのコーヒー
セブン http://www.sej.co.jp/products/sevencafe.html 100円(スタバと同じ豆を使用?)
ファミマhttp://www.family.co.jp/goods/famimacafe/ 100円(スタバと同じ豆を使用?)
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:52:21.78 ID:BmYwb4+l0
もう、ほっといたれや
ずうっと迷走してはんねん
いじるないじるな
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:52:37.54 ID:P2l3PaeAI
マズクナルド
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:52:42.15 ID:oYYhqiut0
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:52:42.52 ID:DfCKDzKV0
マックスレには必ずモスのほうが〜とか言うヤツ沸くけどモスもうまくないし売れてないんだよな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:52:52.11 ID:ug5HRHfe0
>>42
パンの形へんだよな
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:53:40.46 ID:CWC+NfGZ0
マックは期間限定ばっかりでリピートしようとしたらもうやってませんなことが多くてめんどい。じゃあいいですってしょぼしょぼ帰る
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:53:56.63 ID:lApbV59z0
>>234
モスがうまいかどうかは別として、マックはそれ以下って話
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:54:24.61 ID:krNk9mA/0
>>140
マックは客層が最悪レベル。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:54:47.03 ID:dfkN0bifI
ここのスレの皆さんはアボカドバーガー食べた?
私はガソリンスタンドで100円引きクーポン貰ったけど結局食べてない
ていうか行ってない
アボカドバーガーの感想聞きたいなぁ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:54:47.05 ID:y2jtFcsT0
>>122
揚げ物好きは揚げたてじゃないと無理でしょ
期間限定だからいいだけの話しだけど定食のカツの食感がいいわ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:54:54.53 ID:zHpFaTjD0
マックは安くて不味い店と日本では定着している
それを高くて不味い店にする事に何か意味はあるのか?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:54:51.63 ID:lApbV59z0
「これが新しいとんかつバーガーか!」
「豚の餌以下の味だな!」

というギャグをだれかやってほしい
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:55:58.56 ID:NI+O0jJg0
>>240
揚げた手って、それだけで美味いよな
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:56:48.82 ID:s365Mpqh0
企業イメージアップの為に準ホームレスの簡易宿泊所状態を無くせよ
薄汚過ぎて行く気が失せる
全店舗で24時間営業をやめちゃえ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:56:50.30 ID:D8ygCWtj0
フィレオフィッシュの値段を元に戻せ話はそれからだ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:56:56.79 ID:HxwcN3ZN0
実は、とんかつと喝を掛けてるんだぜ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:57:22.87 ID:kia5gQ7z0
>>1
とんかつバーガーは
スーパーで売っている物だよ・・・
終わってんだろ
マクドナルド
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:57:30.99 ID:L3Mp2nAr0
マクドナルド、もうちょっと頑張ってくれよ
価格差が無くなると、マックに行っていたカスどもがモスに流れ込んでくるじゃないか
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:57:45.14 ID:dHyQ5siC0
>>234
マックがモスに歩み寄ったってだけの話だな
高くて不味い

ファストフードなんて味も値段もスナック菓子感覚で十分なのに
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:58:34.35 ID:tZntk8570
「とんかつバーガー美味しい!一番好きなバーガーです!」
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:58:38.08 ID:/Rzi7Tcg0
>カサノバ社長が女性をターゲットにした
うはは
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:58:38.50 ID:krNk9mA/0
>>195
糞が糞になる。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:58:56.96 ID:ug5HRHfe0
>>239
アボカド嫌いだから全く眼中になかった
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:59:01.16 ID:r7KKBUnA0
とんかつバーガーってなんだよwww
そんなもん食うくらいなら万世のかつサンドくうってwww
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:00:08.70 ID:fC2GGCkV0
成型・やわらか加工肉 なん?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:00:52.29 ID:d0xLaFyz0
>>209
アホだな
だからマックは貧民相手の商売じゃねえともう成り立たねえんだよ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:01:04.41 ID:P2l3PaeAI
マズクナルドのバーガー、見た目が汚いよな

客なめすぎ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:01:17.98 ID:uMdl73JMO
何の肉がこねこねまぜまぜされてるか判らない食べ物をよく買えるよなあ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:01:37.53 ID:+OsQUC6P0
何かきれいな文章を打ちたい。というか腹減った。というか、便所の糞が流れない。どうしたらいいんだ。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:01:47.79 ID:ikRxxbHb0
>>174
いや、食材の高騰じゃなくて、他の外食チェーンのファーストフード化が原因だよ
マックの調理方法を見習って研究をしたら、とんかつなどの手がかかると思われていた和食でも、
事前調理を大胆に取り入れることで、材料費と人件費を減らして低価格化しながら、多様なメニューを出せることがわかった

そうすると、始めから店の調理を簡略化してあるマックやすき家は、対抗して多様なメニューを出すために、
ソースとトッピングを変えるだけの小手先で誤魔化すしかなくなった
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:02:03.13 ID:61opfF1G0
俺はかつや行くわ
そこそこ旨いし早いし
店員の対応もいいし
クソガキがあんまりいないんで
落ち着くし
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:02:04.63 ID:8KuycDiW0
和食メニュー置けよ
焼きおにぎりとソイスープ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:02:05.10 ID:spPz9tya0
ブルジョアがマクドを常食するかどうか
ちょっと考えれば分かりそうなもんだが
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:02:09.11 ID:luNFmzu2O
>>187
お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:02:33.72 ID:Bnqt3tFU0
次は牛丼味のバーガーかな(´・ω・`)
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:02:59.81 ID:faKGPez20
モスのロースカツバーガーに勝てるとでも?
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:03:22.52 ID:oYYhqiut0
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:03:27.69 ID:/Rzi7Tcg0
モスはくさくてげろが出る
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:03:29.20 ID:l6WkMNte0
>>253
同じく
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:04:32.88 ID:R21myAT/0
アボガドは今までの企画物の中ではいいほう、でもモスのほうがいいね
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:04:39.09 ID:VJ4JFss8i
安いのがマック、高いカネ払ってまで行かないと何度言えば...
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:05:10.14 ID:7Da8K28H0
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:05:17.75 ID:Em/99Mum0
ケンタッキーのパクリ?
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:06:07.23 ID:tvwIc7BD0
年に数回はイクイクマック
ハンバーガー2個にホットコーヒーが定番さ
たまにジャンクが食いたくなる
余所が勝負できない単品100-250円ゾーンで質の追求をすべきマック
これ以上はマックには望んでいないし、この先生きのこる道もここだけだ
高級路線なんてなにやっても_
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:07:33.89 ID:/Rzi7Tcg0
アボカドバーガーか
アボカド好きな人なら美味しく感じるんじゃないかな、まだ食ってないけど
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:07:35.19 ID:kia5gQ7z0
チーズバーガー100円
ハンバーガー80円
税込


これに戻すだけで
売上げ上がるんだよ
基本を大事にしろ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:07:56.73 ID:fC2GGCkV0
>サラ・カサノバ社長自らが「母親など女性をターゲットにした商品」と説明した。


サラ「おっさん臭いとんかつを、おしゃれなバーガーにしてやったから女性のみなさん食べてね」

女性「いや、普通にとんかつ屋で食べるわ その方が美味しいし安いし」
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:08:36.60 ID:P2l3PaeAI
パンに寿司はさめよ

何でもありなんだろ?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:10:07.33 ID:Tp3pZ+oy0
>>271
品質が伴えば高い商品があってもいいけど。
しかし、マックは骨の髄まで安売り前提だからなぁ〜
材料の仕入からオペレーションまで安売り仕様。
高級路線で単価を上げたいと言っても、キャベツはしおれてパサパサとかなるだろうしw
特定の商品だけ質を上げるなんて、出来ないと証明しているようなもん。
普段できていないことを、ここだけ(この商品だけ)というのは無理。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:11:18.65 ID:ug5HRHfe0
>>277
それアボカドのほうの話やろ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:13:03.03 ID:LAdzn7100
マックの迷走ぶりは凄まじいな
業績良かった時は安くてお得感があった時ってわかってるだろが
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:13:16.17 ID:kia5gQ7z0
揚げ物ってカロリー高いから
女の人は好まないよね・・・
よく分からないなあ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:13:37.73 ID:jEbPmRfe0
アボカド食いたいならサブウェイ行くだろ
女なら特に
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:14:12.65 ID:RrIl9G8S0
>>140
敵か味方か、はたまた的か

やるかやられるか、盗られるか

そういう世界でビンビンに生きているんだ。

仕方ないよ。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:15:06.49 ID:ug5HRHfe0
>>283
サブウェイは近所にないのだけが難点だわ
スタバはあるのになあ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:15:07.57 ID:4nvqnrpkI
マックはセットでも500円を超えたらいけないと思うの
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:15:35.45 ID:hNrHNw4Q0
あのさ、てりやきやとんかつはモスをパクリ
えびやリブサンドはロッテリアをパクリ
マクドの価値って外資だから本場のハンバーガーを提供するんじゃなかったの?
本場のハンバーガーに需要がなくなったのなら日本から撤退しろよ
他社のパクリで和製バーガーを売るんだったら国産のモスで十分でマクドはいらない
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:16:17.88 ID:JxTrkHze0
モス厨ってのは、宗教なんですよ。 
どっちもジャンクなのに、ゆっくり作って材料多くいれればうまくなると思っている。

単なるアホですわ。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:16:40.51 ID:kia5gQ7z0
前にも言ったけど
モスバーガーと同じ物パクって
少し安く売ればいい
ゼンショー商法
殺し合いなんだよ
市場は
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:17:04.58 ID:nYAplzsH0
喝が入るって言いたいだけだろ
そんだけでステマできるマックも大したもんだ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:17:30.73 ID:RrIl9G8S0
>>277
女性「大口開けてたべるの恥ずかしいし、ビックマック頼めない」
   (入れ歯外れたらこまるし)

という意見が大半なわけだが。マックはもうちょっと上品なわれわれの
ためにも、小さめなビックマックを作ってほしい。お上品に食べられる仕様の。

by みのもんた仕様のお嬢さんより
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:17:40.74 ID:DlPOSZz90
メンチカツのほうが良かったんじゃ…
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:17:54.35 ID:7Da8K28H0
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:17:58.80 ID:9Tr+7BN0I
>>239
アボカド好きだから食べた
ぬるい海老フィレオの上に妙に冷たいアボカドが気持ち悪かったよ
アボカドいらないなと思ったw
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:18:10.95 ID:QcjYa4Ic0
この社長って毛唐によくいる寿司ならネタがなんでもヘルシーとか思うタイプなんじゃねーか
カツ丼の飯をパンに替えてちょろっと野菜混ぜたらもうヘルシーって感じだろ
まあ同じような考えのアホはいっぱいいるけどな
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:18:22.59 ID:R21myAT/0
マックのハンバーガーはパサパサだから喉が渇く
だから100円ドリンクバーにして、ナゲットやポテトも100円かそれ以下にしろ
低価格メニューをふやしどんどんおかわりさせたほうが儲かるぞ

外食産業の100円ショップを目指すべき
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:19:38.37 ID:Qm8XJU2v0
>>26
>単品 399円 バリューセット 699円

スーパーで安売りのメンチカツパン買うわw
1個70円www
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:20:23.93 ID:g8lS4Vm60
たけえんだよカスw
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:20:40.16 ID:hNrHNw4Q0
俺はモスマンセーではなく、市場から見放されたら撤退しろとも思っている
だが、マクドやバーキン、ケンチキよりはモス、フレッシュネス、ドムドムを
より応援はしている
理由は国産だから、日本人だったら外資より国産を応援するのは当たり前
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:21:38.16 ID:nzcCMfWe0
中身なんて無いけど「ダジャレで気の効いた記事」を気取りたかっただけなんだよ
連休で経済ニュースが無いんだから気付いてやれよ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:21:46.56 ID:Tp3pZ+oy0
>>296
それすると儲からないよ。
単価を下げて客数を増やすってのは、一番駄目な商売方法。
だから、マックも必死に高単価商品を売ろうとしているわけでw
むしろハンバーガーを値上げしてポテトを値下げした方がいい。
ハンバーガーで損した分をポテトで取り返す!なんてやってるから
高単価商品にポテトを付けたらロースカツ定食より高くなってもうた!
なんて事が起こるwww
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:22:05.31 ID:oYYhqiut0
小腹すいたなって時に400円ほどで
気軽に食える程度が本来の在り方なのでは?
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:22:35.92 ID:6M1W8iQo0
こういうでかいのってどうやって食べるの?
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:23:22.27 ID:/YVqLA+W0
>>263
お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:23:30.69 ID:VJ4JFss8i
マックが意識しないといけないのは牛丼屋の価格だと思うの。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:23:33.30 ID:nAApY//40
もう2chにスレ立ててアイデアだけいただけよ、企画料かからずにこれよりマシな商品できるぞw
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:23:50.98 ID:ug5HRHfe0
>>303
実物はぺたんこだから安心しろ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:24:56.86 ID:82Lv63m90
中身かえずに単価あげようとするのが間違い

今のマクドは全部300円のダイソーみたいなもん
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:25:03.21 ID:R3DQYdTi0
最近のマックの新メニューはマズイし見た目も悪いのばっかり。
半年ぐらい行ってないなぁ
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:25:29.82 ID:DQdJWq+I0
万かつサンド買うわ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:25:41.05 ID:mezUPY2p0
レギュラーメニューの質を見直せっての。限定なんか要らないから。
定番の質が酷過ぎるのが問題なのに。質は上げずにボッタくろう戦略では失敗は
目に見えているわな。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:26:04.48 ID:dVvHEGmN0
分かってねぇなぁ
700円出したらかつやでカツ定食食えるじゃん
マックに求められてるのは安さだけなんだよ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:26:13.04 ID:DuOlIB7E0
フライドポテトを主力にして、値段そのままに量を増やして、ドレッシングとしていろんなものを用意してみたら?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:26:33.97 ID:6M1W8iQo0
>>307
なんだ安心した
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:26:41.65 ID:OvxjNdyQ0
>>26
買わない
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:27:22.59 ID:PAo9BloW0
日本の地名で島じゃないのに、最後に島とつく地名は
実は福島しかない

これ豆な
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:27:30.70 ID:Qm8XJU2v0
400円あったら80円のパンが5個買えるwwwwww
700円なら8個ちょい買えるwwww
食いきれんwwww
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:28:08.36 ID:UR2twIe7O
単品価格はいくらなんだ?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:28:52.76 ID:lApbV59z0
>>318
399円
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:29:15.48 ID:R21myAT/0
>>301
それもう失敗してるじゃんW
だからもう選択肢は100キンしかないんだよW
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:29:38.27 ID:kia5gQ7z0
おい、原田!
俺がいつも
良い事を言っているのに
聞いてんのか?あ?
ごめん、追い出されたのか?w
ざまあw
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:29:41.86 ID:OvxjNdyQ0
ゴミめし
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:30:06.20 ID:cWL+zKlUO
>>1
原田の数字のマジックによる粉飾紛いのまやかし経営よりは地に足がついてる感じだね。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:30:32.81 ID:WZ5Q6UNTO
やっぱりセットが390円で食べられないとダメだよ
ポテトと飲み物の原価なんて大した事無いんだから十分利益取れんだろ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:30:43.22 ID:Qm8XJU2v0
スーパーの手作りパンのほうがうまいしwwwww
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:31:19.80 ID:yRo0epNz0
前から思ったんだけど


写真のハンバーガーと実際のハンバーガーが違い過ぎる


詐欺だろ!?
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:31:20.38 ID:JlCUrE+w0
こんだけマックがうざいとハンバーガーという食い物自体がうざくなる
他のハンバーガー屋の迷惑でしかない
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:31:23.46 ID:Xq6mZwBS0
万かつサンドの方がおいしいから買いません
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:31:26.48 ID:sRGUjEBb0
>>311
レギュラーメニューが、メニュー写真通りの質で出てきたらなー
それならビックマックで1000円は確実に取れる。

今の写真と実物の差は、風俗もビックリ。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:31:29.85 ID:r7KKBUnA0
カレーバーガーとかもいけるんじゃないだろうか
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:31:49.27 ID:7Da8K28H0
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:33:07.35 ID:y2jtFcsT0
>>318
期間限定バーガーは399円だね


単品349円、699円のセットを値段599円でドリンク、ポテト、
サイズフリーならいいのにお得感はあるんだが
700円のイメージがついちゃうよね
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:34:31.73 ID:OvxjNdyQ0
モスに行くわ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:34:57.87 ID:JqGAN1tmO
餌が700円もした挙げ句に「バリュー」セットとかもうね、アホかと。馬鹿かと。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:35:06.32 ID:dji0g/az0
俺の中では、マック行くやつはDQN高校生か貧乏家族というイメージが定着してる。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:35:56.53 ID:D8ygCWtj0
なんでずっと安いしかマックに求めてないのに
何度もこの高かろう不味かろうやるのか
他のバーガー店より品質は素材の段階で全てが遥かに劣るんだから、立場理解しろよ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:35:59.31 ID:hOei9i4a0
普通にモス行きます
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:36:27.91 ID:9Tr+7BN0I
>>326
写真で見るとバンズもふっくらして具も厚いのに実物はぺっちゃんこだよなw
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:37:05.11 ID:iq2NREgE0
スレタイでクロトワのセリフ思い出した
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:37:52.90 ID:V+DkSBxP0
これだと、モスで食うか、かつやで普通にとんかつ定食を食べるよなあ、
唯一のメリットは出てくるまでの時間が短いくらいか。
なんでこんな高いかねぇ、サンパチトリオやサンキューセットの時代が懐かしい。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:38:02.11 ID:pkJ44h2T0
豆腐バーガーとか魚のすり身バーガーとかあっさりしたの欲しいよ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:38:15.33 ID:xcoHnirq0
価格が変わらないならマックの店員の態度が悪すぎるからモスに行くな
その前にマックはパクリメニューとか恥ずかしくないの?
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:39:08.26 ID:Tp3pZ+oy0
>>320
やってないだろ。
100円バーガーを120円?にしたときにポテトが値下げされたわけじゃない。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:39:05.40 ID:v792gmJM0
この価格なら、定食屋でカツ丼食ったほうがマシだな。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:39:24.44 ID:bILn62IKO
>>313
あれはあれでぼったくりっぽいけど買う馬鹿がいるから仕方ない
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:40:02.98 ID:hUyZv2qf0
>>293
そんなの見ただけで食欲なくなるわ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:40:46.17 ID:FQCu+qc30
メニュー限定したちょっと安いテイクアウト店
あるいはスタンドテーブルしかない立ち食い店と
座席のあるオールラウンダー店と分別して作ってみるのはどうでしょう
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:40:59.94 ID:nAApY//40
>>340
これロスするとデカいから、たぶんピークタイム以外はツーオーダーだと思う
下手したらかつや並の時間になると思うよ。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:41:27.76 ID:laOEjsfL0
500円でとんかつ弁当食えるわ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:41:42.94 ID:42bJne8U0
パネマジ詐欺
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:42:53.62 ID:6/m1Eam70
チーズバーガー百円。
フィレオフィシュバーガー百円。
ハンバーガー八十円。
ポテトL百五十円。
業績を改善したかったらマクドの経営者は、これを実行するだけでいいよ。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:44:22.45 ID:ug5HRHfe0
>>351
フィレオいまクーポンで250円くらいするのな
行かなくなるはずだわ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:44:25.88 ID:dVvHEGmN0
マックってクーポン使った二重価格が前提だから
割引されない一般客にはすげー割高なんだよな
こういうのすんごい信用なくすと思うよ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:44:32.64 ID:m7E7Txdh0
マックで700円…
とんでもない話だ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:45:04.84 ID:NFQXwmUj0
アボガド評判よくないの?

てか、マクドナルドしばらく行ってないな
なんか高いんだよな
そのくせたいして美味くない、カロリー塩分高い、腹持ち良くない
良いとこ全然ないんだよねえ...
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:45:15.00 ID:8VQ0GvUiO
そういや東京に作った高級路線のマックってどうなったんだ?

マックカフェだっけ?まだあんの?
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:45:15.12 ID:4GRKgzRO0
問題はメニュー構成ではなく値段だということに気付け
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:45:23.66 ID:Qm8XJU2v0
バリューセットって飲み物とバーガーだけで良いんだよ
なんで脂ぎったポテトか薬漬けカットサラダの強制2択がつくのよ
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:46:06.29 ID:Em/99Mum0
やっぱりとんかつはご飯と一緒に食べたいな
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:46:31.99 ID:D2v8b+fW0
近所のトンカツ屋で600円のカツサンド買ったほうがいいや。
取りに行く20分前に電話しとけば作っておいてくれるし。
ボリュームあるし、いい肉使ってる。

マックのは株主優待券で食べてみるかも知れないが、
それほど美味くないのは確定してるだろ。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:46:44.85 ID:5f/O3nGT0
500円でほっかほっか亭のとんかつ弁当食べたほうがいい
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:46:48.21 ID:8xVlEOcW0
この値段なら自家製パンに本物の揚げたて豚カツ挟んでないと
よそのノーマル豚カツ屋に完全敗北だろ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:46:49.18 ID:lApbV59z0
700円っていうのが中途半端なんだよね

むしろ高級路線を狙うなら、その倍の1400円とかにしたほうが売上げが上がる

マクドナルドの社長はバカかなにかなの?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:47:15.49 ID:F8f+Po4q0
俺は35歳になる現在まで、一度も

ラーメン店、カレーハウスCoco壱番屋、マクドナルド、ケンタッキー、ロッテリア、モスバーガー、ミスタードーナツ

の商品を食ったことがない。
ドライブスルーや屋台を含めて、行った事すらない。行きたいとも、食いたいとも思ったことがない。

因みに、吉野家、松屋、すき屋、スターバックス、餃子の王将、回転寿司、ジョイフルも一度も行った事ない。
行きたいとも、食いたいとも思ったことがない。

ガスト、バーミヤン、ジョナサン、夢庵、トマト&オニオン、藍屋、魚屋路も一度も行った事ない
ロイヤルホスト、カウボーイ家族、シェーキーズ、シズラーにも一度も行った事ない
もちろん日高屋もない。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:47:18.17 ID:r7KKBUnA0
>>358
ナゲットかもう一個ハンバーガーつければいいのにな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:47:26.66 ID:fpSSYXr10
同じ物ならネット通販で買うわ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:47:52.57 ID:wU1v/Iks0
中身の質が良かろうが500円の価値しかないものを700円で売ることをあきらめない限りマクドの復活は無理
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:48:11.83 ID:Xq6mZwBS0
>>364
チラシの裏にでもどうぞ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:48:11.91 ID:58GuonPE0
こんなもの700円出すくらいならよそ行くわって人が殆どだろw
なんでこうマックの経営はバカなんだろ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:48:48.27 ID:Alrlfhb30
高過ぎる
Macで500円以上払う気になれない。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:49:53.23 ID:r7KKBUnA0
>>368
ドムドム、フォルクス専用ってことは
旧ダイエーの関係者だろう

大穴でデニーズか
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:49:56.73 ID:NUITKBhb0
その肉はどこ産?
マックは信用できないから恐いよ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:50:10.30 ID:RrIl9G8S0
>>327
たしかに…。ハンバーガーという食べ物の概念自体を
ちょっと貧相にしたよね。

商品写真がきれい過ぎるのも問題。出てくるのがアレなんだから
アレのままでよかった。そのほうが好感もてます。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:50:19.80 ID:Fo8cU1lw0
この値段だったらモスへ行くよな。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:50:29.12 ID:qKWIvvDg0
惣菜屋でトンカツ買ってコッペパンに挟んでキャベツ挟んで作れば半額で出来るな
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:50:37.50 ID:EHeH5N/T0
>>364
引きこもりだな
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:51:23.17 ID:luNFmzu2O
>>287>>299>>308>>351>>367
お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:51:24.69 ID:W8ptGisH0
マックの限定はハズレ多い
モスの限定はよくリピートしてた
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:51:43.34 ID:R21myAT/0
>>343
ポテトもバーガーも、マックの商品にどんな工夫しても高値取れる価値はないのよ
いま流行ってる(らしい)高級バーガーだっていつまでも持たないよ。

安さ以外のインフラもブランドも需要もないの、イタ飯でもフレンチでもない
そもそもがメシマズ文化圏のジャンクフーズなんだから。

逆に気取らずにすむ利便性を突き進み、そこのパイオニアであり続けるべき
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:52:18.85 ID:NFQXwmUj0
単価上げたいんなら仕入れ材料から調理マニュアルまで全てを見直さないと無理でしょ
要するにもうマクドナルドは方針転換は無理

定着したブランドイメージを覆すには
仕入れ先から設備から人材マニュアルまで全てに手を入れなきゃいけないんだぜ
無理無理w
小手先で単価上げようとしても客はついてこない
安かろう路線で突っ切るしかないよ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:52:45.89 ID:xZ88zUtn0
メニュー表もない店に誰が行くか
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:52:58.98 ID:9RHaNqjt0
ろ・・・狼煙
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:53:40.91 ID:RW/k2qZu0
>>331
安いミンチなんて何の肉入ってるか分からないもの食べる勇気は無いわ
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:54:13.63 ID:HvRzCbHm0
ケンタのランチ540円だったかでチキンフィレサンド+ポテトS+ドリンクSな訳だが、
なにが悲しくてマクドナルドで700円も使わなきゃいけないんだ?
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:54:21.88 ID:r7KKBUnA0
むしろメニューをハンバーガー一本に絞ったうえで
肉2枚でとかチーズましましでとかってした方がいいと思う
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:54:48.65 ID:htK+7K8w0
マックは、モスになりたいのかい?って感じだな

最近、マックで食うのって、ハンバーガーぐらいしかない
安くて、店内のメニューで一番まともだからな
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:54:52.46 ID:fC2GGCkV0
この後は

・焼肉バーガー
・カレーコロッケバーガー
・しょうが焼きバーガー
・みそかつバーガー

が予定されております
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:54:52.78 ID:Em/99Mum0
このままじゃまさかの日本撤退の恐れもあるな・・
どっかの外資のドーナツ屋も撤退したよね?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:55:42.32 ID:MG2cX+nH0
>>364 よく並べられるね
しかし 変わり者じゃ
庶民じゃないってこと?
何がいいたいんだか
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:55:43.16 ID:9Tr+7BN0I
ポテト
コーラ
アップルパイ
ソフトツイスト
マックはこれだけでいい
バーガー類は求めない
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:55:46.62 ID:YvdF1PCI0
>とんかつマックバーガー
阿修羅・原のテーマ曲を初めて聞いた時と同じような苦笑いが浮かんだよ。
分かりづらい例えで悪いが。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:55:57.89 ID:M/m5CRh5i
マックチャオでOKだよ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:55:59.28 ID:RrIl9G8S0
>>364

ラーメン店
Coco壱番屋
マクドナルド
ケンタッキー
モスバーガー
ミスタードーナッツ
吉野家
すき屋
ガスト(すかいらーく時代)

は制覇したけれど、回転すしはない。
行こうとすると義理の父(倒れるまで寿司屋)に
「舌切り落として寿司ネタにしてやっぞ」と脅されるのです。

アメリカ本土のバーガー職人の人からみたら、きっとマクドナルドチェーン店なんて
そんな風にしか見えないんでしょうね。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:56:33.44 ID:LhgbP7Cs0
アボカドバーガーも高いマズイ小さいでどうしようもなかったから
矢継ぎ早に新商品投入する戦法にでてるんだろうな

エビの衣とアボカドの合わないこと合わないこと・・
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:56:38.81 ID:+e2DvB6T0
>>387
寒くなってきた頃には、肉じゃが、すき焼き、湯豆腐などがよさそうだな
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:57:14.69 ID:PZl1TIo/0
最近のマクドはストアコンセプトが滅茶苦茶なんだよ
安い早いまずいで喜ぶ層が集まる店なんだから100円マック
路線強化すりゃ良いんだよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:58:04.58 ID:iTDAB00A0
>>364
トマト&オニオン?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:58:26.50 ID:q3lBSugm0
 
「あ、ケツ毛バーガー一つ」
「はい、長さは如何しますか?」
「っと、Mで」
「はい、切りますか?抜きますか?」
「っと、抜いてください」
「はい、ウンコは如何しますか?」
「んーと、量は選べますか?」
「はい、こちらもS・M・Lとなっております」
「じゃあSで」
「はい、以上でよろしいでしょうか」
「はい」
「只今、こちらトッピングのコーンが無料になっております。お付けしますか?」
「はい、お願いします」
「只今、サイドメニューのホワイト鯛焼きが半額でセットになりますが如何でしょうか」
「あ、じゃあそれで」
「ありがとうございます。それではパンツを脱いでお待ちください」
「オレのかよ!」
(完)
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:58:42.45 ID:Em/99Mum0
最近、マックのCMも見ない
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:58:46.45 ID:+2P/DgEZ0
この値段出すなら
間違いなくオリジンのトンカツ弁当500円食うわ

http://www.toshu.co.jp/origin/img/logo_origin.gif
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:00:39.37 ID:KNCH2FCD0
モスのカツバーガーも不味くなった気がする
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:00:41.40 ID:iTDAB00A0
どうせならガキ向けのもう一つの国民食であるカレーを使ってハンバーガーを作ればいいのに
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:01:13.44 ID:NFQXwmUj0
ワンコイン路線で行くべきだな
定着してしまったブランドイメージに逆らってもしょうがないでしょ
500円でセット販売
単価上げたいんなら別でやるべき
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:01:14.68 ID:RrIl9G8S0
>>396
もっとひねって為替レート連動バーガーなんかがいいかも。

一ドルバーガーと謳って、今日なんかは102円とかにする。
ユーロバーガーは140円とか。こうすると一般庶民も為替レートの
大切さを意識するようになるし、間違って暴落したら、政府与党を倒そうとするはず。


マック民 「マックが一個360円だとぉぉぉぉ。自民党政権打倒!!!」
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:01:20.53 ID:yCyaUyJJ0
>>323
あいつが居ないだけでも間違いなくマクドナルドのイメージはアップしてると思うよ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:01:30.59 ID:ZaANy+6i0
>>364
何アピールか知らんが、友達居ないだろお前
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:02:12.47 ID:z9zcrvQV0
もうハッピーセットでトミカだけ売ってろよ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:02:59.66 ID:HKuZbklI0
単品で、300円超えだろ。
買わねーよ。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:03:33.49 ID:A6FJDg0J0
バイトするとよくわかる。
本部はメニューを闇雲に増やしたがるが
店はすべてを回す作業スペースがないうえに高齢者のバイトで理解度が遅い

本社と現場の間で板挟みになって鬱になるかやつあたりてキレまくるしかない哀れな店長そして社員

ちなみに会社は若い女子社員をバンバン店長に上げておっさんは先を越されまくってやる気なし
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:04:54.24 ID:Em/99Mum0
>>404
面白いねw
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:04:59.85 ID:W8ptGisH0
生鮮野菜使ったメニューはモスに敵わないと思う。迷走しすぎ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:06:38.44 ID:QNSyDoVC0
揚げ物とか誰が食べるの?
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:06:42.35 ID:+e2DvB6T0
俺はマックドではうどんを売るべきだと思っている。うどん一杯じゃ物足りないから追加で単品バーガーなども頼んでくれるだろうに。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:07:01.21 ID:XaDEAGrp0
>>364
何やってる人?
チェーンで行きつけの店は無いのか?

もしや
電子回路さんなの?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:07:24.79 ID:72ZV6HTB0
得意気にモスモス言ってる奴が多いが、
国内チェーンで一番うまいバーガーショップはベッカーズだ!
良く覚えとけ田舎者!!
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:08:00.32 ID:Yhel3Uap0
安い!不味い!量多い!
こっちの路線に進むだけでいいのにどうしてとんかつバーガーとかに行っちゃうかね・・・
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:08:06.75 ID:XPwLRHPQ0
今更こんな事やったって遅い。
日本オリジナルがテリヤキと月見ってバカかと思う。

イメージを壊したくない戦略だとは思うがアホ。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:10:55.64 ID:CGZswS8k0
何もしないという選択肢もあるのになぁ。
その間店員の教育や店内の改善、改修とか
ついでに客質の向上をはかる方法を考えれば良いのに。
メニュー増やせば良いだけじゃないだろう。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:11:01.98 ID:P72hBMhk0
かつやでモーニングかつ丼400円で食べる方がよっぽどお得
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:11:12.50 ID:esDW7hFv0
メニューを取っ払ってなくすとか客をさんざバカにして
敵に回すような事をしたから
行く時があっても単価が一番安っすいメニュー1品を
じっくりと選んでゆっくり買うことしかしないようにしてる
おまえらの売上戦略なんぞ何やってもムダだ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:11:31.21 ID:R21myAT/0
ほかに手があるとすればメニューを最小限に減らして
普通のハンバーガーを価格を維持したまま、安くて無害で美味しい
ものにして、それだけで商売していくとかかな
これ一品で勝負みたいな感じでね

高いうえに、全てのメニューがマズくて有害では無理だわな
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:11:37.55 ID:zxSTbUTR0
トンカツにはご飯がよく似合う
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:12:59.54 ID:wRv/9K7O0
もう受験シーズン終わっとるで
アホちゃうか
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:14:02.15 ID:CVY2qZBJO
>>409
すき家の後を追うのはマックかそれとも
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:14:04.40 ID:P72hBMhk0
間違った
かつやのモーニングかつ丼290円だったわ
かつ丼豚汁セットが400円だった
かつ丼より高いバーガーって
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:15:24.62 ID:r7KKBUnA0
>>419
お得かもしれないがモーニングでカツ丼はどうだろう?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:16:14.93 ID:jKHR53/E0
素直にチキンタツタ出せばいいじゃん
アフォカドバーガーとかトンカツバカセットなんかいらんよ
糞たけーし、不味いし
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:16:33.74 ID:H/Uhd/z0O
同価格ならどう考えてもとんかつ定食の完勝だろ
日本人を舐めてるとしかw

告白するとフライドポテトはマックのあの細切りのが一番好き
クォーターパウンダーだけはアメリカ流本格バーガーをきちんと作ってるのが笑える(←うまいw)
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:17:12.87 ID:Em/99Mum0
ベッカーズっておいしいの?東京駅にもある?
見たことない・・
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:17:38.47 ID:q45+dzCN0
なんでもかんでも混ぜる発想やめろよ。
次は寿司バーガーか?
天ぷらバーガーか?
見限って少し経つが、遠目で見るとバーガー屋として異常だわ。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:17:52.99 ID:8z+pBWr50
今さら、メニューの品揃えがどうなろうと感心ないわー。
注文後、横に移動させられて立ったまま待たされるのがムカつくから行かない。
昔みたいに作りおきしておくか、モスみたいに席に持ってこいよ。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:18:37.10 ID:INB1Y/6n0
最近定食ばかり食べるようになったな。
お店のデカイ釜で炊いたホカホカのご飯にみそ汁と漬物
そしておかずが一品付いて、マクドナルドのセット以下の値段で食える。
日本人はやっぱ定食だと思うわ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:19:12.88 ID:/Rzi7Tcg0
モスを持ち上げてるやつらは信用出来ない
他にもうちょっとましなのが有るのに
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:20:50.96 ID:uStm68GS0
ガリガリ君を見習って、斜め上を行けばいい
お刺身バーガーとか
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:22:41.60 ID:D+iJy3bJ0
>>434
パンバーガーとか?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:23:15.62 ID:SzvT9ULc0
アメリカ産の豚を売るのに必死だな
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:23:12.34 ID:lApbV59z0
>>433
マックとモスを比較すればモスのほうがマシってだけの話だろ・・・

同様に、モスとフレッシュネスを比べればフレッシュネスのがマシになる
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:23:31.50 ID:D8ygCWtj0
チーズバーガー チーズ1肉1ピクルス1 150円
マックダブル  チーズ1肉2ピクルス2 190円
ダブルチーズ  チーズ2肉2ピクルス2 310〜370円

相変わらずのダブルチーズバーガーの詐欺っぷりでワロける
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:23:32.47 ID:R21myAT/0
マックで待ち合わせして誰かがおごるよって言うと
よそに移動しちゃうからね
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:24:00.31 ID:4wWX19H80
ファーストキッチンしか食わないからな
というか、近所にマックもモスもないから
マックならダブルチーズ、ビッグマック美味いだろうに
とんかつは成功しないかも
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:24:16.64 ID:DlPOSZz90
カツは米で食うものだろう
パンで食うならせめてメンチにしてよ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:25:29.72 ID:FQzwV0sS0
700円も払えば豚カツ定食食えるぞ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:25:52.03 ID:jKHR53/E0
>>441
カツサンド否定かよw
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:26:14.02 ID:T0tl7BeJO
マック自身がなんで売り上げ低迷してるかが根本的に勘違いしてるよね

ファミリー向けにするんだったら大人にも受ける商品開発しなきゃいけないだろうし

CMや試食会の写真と実際の商品の見た目の違いもひどすぎるし値段もたかい
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:26:31.17 ID:XfmhZ+SkO
どうせ衣厚くては肉うすいんだろ
冷凍とんかつか揚げ物やいってロースとんかつでかいの丸かじりしたほうがまし300円やし
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:28:41.44 ID:4t5C+4Mt0
カツ丼と味噌汁と漬け物でまだお釣りが来る価格。安いとこだとトンカツ定食くえるわ。

ふと思ったんだけど、手のかかるカツ丼の方が安いのはなんでだろう? 材料にしたって卵と玉ねぎ合わせりゃ千切りキャベツより高いだろうに。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:29:09.02 ID:luNFmzu2O
>>396
お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:29:29.09 ID:r7KKBUnA0
>>446
カツを作りおき出来る
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:30:11.14 ID:/HycktBx0
たまに行く近所のパン屋はとんかつサンド240円で売ってる。
それで十分だ。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:30:40.05 ID:XfmhZ+SkO
大学の学食でとんかつ定食を300円で食べた方がよくね?
一般解放してるんやし
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:31:11.53 ID:IXtMjHKT0
クソ高いハンバーガーセットの単価を、市場(我々)が求めている500円程度以下まで、
どうしても下げられないのなら、せめて価格に見合う味と量と質感に改良して欲しい。
でないと、現在数多ある選択肢の他のランチメニューを差し置いてまで、
あえてマクドナルドの700円のセットにする様な事は、滅多にない。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:31:19.84 ID:c8agyyFQ0
>>441
カツサンドディスってんの?
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:32:34.53 ID:Ccn8VDSx0
さあ!本場アメリカの豚肉!下痢豚バーガーだ! たらふく食えwww

中国に輸入禁止にされて余ってしまって困っていたところだったんだwww

【国際】中国、米国からの豚の輸入制限を強化 ウイルス感染懸念で
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396691140/
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:32:35.10 ID:RrIl9G8S0
中高年の立場から言わせていただきます。

普通にサンドイッチください。レタスとハムのやつ。あとポテトサラダのやつ。
これだけで復旧するとおもいます。ハンバーガーだと、差し歯と部分入れ歯
が気になって食べにいけません。

若者なんてちんけな市場にくらべ、われわれ中高年市場は膨大です。
ハンバーガーを小さくするか、サンドイッチ化するか、どっちかにしてほしいです。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:33:35.40 ID:lVyPWyWA0
700円もあったら、
丼飯にジャンボワラジカツ、ポテトサラダと味噌汁付きで
腹いっぱいになれるな・・・
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:34:52.41 ID:RrIl9G8S0
>>446
安い中国米やアメリカ米100パーセントだから、安くできます。
むしろ外食産業で外米を使っていないところはありません。
この店たかいな、とおもったら国産米だった…なんて落ちです。


肉は国産、でも米は外米ってのが、最近の猫だましトレンド。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:36:27.34 ID:sRGUjEBb0
>>454
喫茶店に行ってください
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:36:45.94 ID:DlPOSZz90
>>443
あー忘れてた
でも米とカツか、カツサンドか選べと言われたら俺は米だなぁ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:36:53.86 ID:iTDAB00A0
やたら「かつや」をマンセーしているレスがあるな
うさんくさいこと極まりない
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:37:20.32 ID:WHEVdg+k0
とんかつならパサパサしてないかもな
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:37:28.16 ID:HlXXuxqe0
反撃の狼狽!
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:37:56.29 ID:dVvHEGmN0
>>454
サブウェイいけよw
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:39:28.15 ID:VqF72+Ix0
おつり1円なんかいらんわ 邪魔になる
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:39:41.45 ID:INB1Y/6n0
>>459
知名度あって味と値段が釣り合ってないマクドナルドは
他店の宣伝に使うのに丁度いいからな
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:42:25.31 ID:GiiCUFRO0
マクド
他の外食産業にボロ負け状態
値段も味も居心地も

  客をみず数字だけみつづけた結果
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:43:11.57 ID:Enn8LZyE0
マックさんさー今みんな金ないのよー
まあ別に700円ぐらいはあるけど
マックの質に700円払うなら同じ値段で他のとこで食べるってなるのよー
何でそんなことも考え付かないのかなぁ?
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:43:55.67 ID:WHEVdg+k0
>>26
ああ、デミグラスソースかよ
しかも肉がパサパサしてそうw
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:44:50.58 ID:uiR0bulp0
700円出すなら、とんかつ定食を食べたほうがいいだろ。

もっと安くて、客が驚くような商品を作れよ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:46:16.00 ID:E/QwbQ4C0
>>456
まだ米は米菓加工用とかでないと輸入できてないはず
古古米とかのまずい国産米だろ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:46:28.76 ID:RrIl9G8S0
>>462
サブウェイ=地下鉄 地下へ行け→土に帰れ(ノД`) ですか

ひどいです。ひどいです。わーん(ノ◇≦。)!!
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:47:21.43 ID:luNFmzu2O
>>465
お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:48:30.49 ID:W8w8KZDs0
>>1

                                  ,, -―-、
                                 /     ヽ
                          / ̄ ̄ /   /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
                         /  (゜)/   / /
                        /     ト、,_ / ,ー-、
                       =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
                       /         \\゚。、。、o
                      /         /⌒ ヽ ヽU  o
                     /          │   `ヽU ∴l
            /)       |          │     U :l
          ///)      |: : : : : : : : : : : : :.│      |:l
  /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :, -…-…- ミ: : :|      U
 /      /   _,.-‐'゙~     {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : :}
   /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : }
  /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!     体に悪いから
     ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       覚悟して食えっ!
    / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イ :_ノ'
   r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー‐ f´ ~ ヽ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:49:12.87 ID:4VwbMbTV0
食べる前からモスのロースカツバーガーのが美味いだろって思ってしまう現状を経営者はどう考えているのか

それと、モスといえばモスバーガー、吉野家といえば牛丼並盛りと、とりあえず食べられるものが基本にあるのに、マックのハンバーガー、あれはなんだ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:49:28.97 ID:xMFsuyZx0
たっかいなww
どうせマックの味なんでしょ?w
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:50:13.74 ID:7VYbEWPF0
モスより高いとか調子乗りすぎぃ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:50:13.78 ID:RrIl9G8S0
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:50:29.78 ID:X4dsl1MN0
そもそも、とんかつ食いたいやつはマクドナルドに行かないと思うんだ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:50:48.35 ID:D6M2OWQG0
http://rocketnews24.com/2014/01/09/402909/
売れなかったニダか
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:50:57.03 ID:iH9hfefE0
牛肉
とんかつ
チキン
エビ

もはやハンバーガー屋の原型ないがな
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:51:25.11 ID:sk3LdlsK0
定食屋チャンスだぞ
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:51:39.97 ID:8ADl2IsX0
ドトールコーヒーのホットドッグ220円じゃん

トンカツマックセット699円ならホットドッグ3本買える

もっと評価されていいよね
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:51:59.00 ID:yI7oECH00
アボカドビーフ食べたよ。
わさびが効きすぎて辛すぎだった…。
子供や辛い物が苦手な人は無理だと思った。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:52:15.04 ID:GlmbeQW40
            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
   /'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
    {::::::::::::::::ε ⌒ヘ⌒ヽフ:::::::::::::::::::}
    {::::::::::::::::(   (  ^ω^)::::::::::::::::::}
    {:::::::::::::::::しー し─J::::::::::::::::::::}
 (~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.: : : : | 
  ヽ、,,,,,, ___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;..;;;.;.;.;.;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:..:. _,,,,ノ

         MCDONALDS とんかつマックバーガー
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:52:18.78 ID:WHEVdg+k0
700円だと肉がうすいだろうけど、味噌汁のついたとんかつ定食がくえるもんな
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:57:47.12 ID:4RDtVc4q0
男ターゲットにするならレディースデーみたいなキャンペーンはったほうがいいんでねえの
同じ値段なら定食屋か蕎麦屋いくわ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:57:54.07 ID:jdHLrhYB0
実際に出てくるものが写真と違いすぎて
ガッカリ感を増幅させる
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:58:07.57 ID:GWxaiKhn0
>>13
いいセンスだ
カツバーガーはグーテンバーガーくらいの質が合う
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:00:23.52 ID:42flNYZe0
で、御新香付か?www
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:00:42.20 ID:I+MAA7eR0
>>192 で終了www
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:00:55.08 ID:a/fbq7Q80
アボカドは終わっていいけどチャバタとわさびソース使って新商品作れ
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:01:03.77 ID:mezUPY2p0
バーガーにドリンクとポテトのセットで500円以内にしないとね。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:01:37.85 ID:676TlrDH0
アボガドって
ハンバーガーに はさむものではない
と思いました
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:02:47.70 ID:yI7oECH00
クアアイナやフレッシュネスのアボカドバーガーは美味しいのになあ。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:03:02.27 ID:WulJY2b+0
高杉ワロチw
これはコケますわw
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:04:03.36 ID:Em/99Mum0
フレッシュネスバーガーみたいな路線で行けばいいのに。
あそこは高くても人が入っている
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:05:35.26 ID:SSBFM2p4O
700円も払って決して居心地のいいと言えないマックの汚ならしい店内で食うなら
同じ金額払って定食屋でカツ丼なりトンカツ定食食べた方がいい
味は比べるまでもないし
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:06:49.58 ID:D3EFD3cX0
モスのロースカツバーガーがいい
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:06:55.88 ID:RjxZF9MI0
もうロッテリアにカツレツバーガー無いんだな
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:08:16.12 ID:a/fbq7Q80
マクドはイートインがフリーダムすぎる
持ちこんでる奴とか騒がしい奴は出入り禁止にしないとな
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:08:18.52 ID:nzY6q2gV0
消費者から厳しい一喝を食らうんじゃないか?

なんで、モスバーガーをパクっちゃうかなぁ・・・
マクドナルドはジャンクフード。モスバーガーとは次元が違う。
それなのに同一価格帯とか片腹痛いわw

マクドナルドが「うちのレストラン」とか言ってるのみると冷笑ものだわ。
レストラン?マクドナルドなんてフードコート未満ですが?
テーブルは汚い、うるさい、床には食べカスがいっぱい落ちてる、
ゴミ箱で回収したゴミが袋に入ってゴミ箱の横に積んである(店内)、
トイレの清掃は行き届いていない、入出口の扉は触るとヌルヌルするなど
ダメなところを挙げればきりがない。商品の質だってモスに遠く及ばない。

俺の中ではマクドナルドはモスの半分程度の価値しか無い。
すなわちモスの半額程度の価格でやっと対等な状態だ。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:09:10.67 ID:mQQ6v/i90
とんかつ?
the アメリカン
直球勝負だなw
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:10:06.13 ID:Fcc/j6i00
トンカツとキャベツがはさまってるやつって
ケンタッキーで昔からなかったっけ
キャベツが乾燥しすぎてまずいやつ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:11:20.50 ID:yI7oECH00
ミートソースが入ったハンバーガーとかチーズソースがかかったフライドポテトとか
ただ単に他社のをパクってるだけじゃん。
アボカドバーガーもフレッシュネスにあるし。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:11:48.57 ID:lApbV59z0
ケンタッキーって鶏肉以外を扱ってんの?
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:13:08.30 ID:KVhNLNoW0
カツサンドでいいじゃねぇかよ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:13:46.21 ID:/xPQ1AAZO
基本となるパテを先ず美味しくしないと何やっても無駄
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:13:48.57 ID:pWnBlegZ0
どうせパクるならケンタッキーの和風チキンカツサンドをパクればいいのに。
男が好きなのは揚げ物じゃなくて甘辛&マヨの味付けですよ。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:14:11.02 ID:D6M2OWQG0
プルコギバーガー キムチチゲバーガー ビビンバーガー
はどうだろう
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:15:21.72 ID:mezUPY2p0
本国みたいにドリンクフリーにすりゃ良いのに。どうせ輸送費だけなんだから。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:15:53.56 ID:lApbV59z0
>>509
ドリンクバーだけどドリンクフリーじゃないぞwww
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:16:49.94 ID:KVhNLNoW0
>>504
フライドフィッシュ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:17:01.16 ID:hbEpXl500
700円てなんだよ
安いメンチカツ使って値段下げろよ
貧乏人の食いモンなんだからさ
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:17:27.74 ID:Em/99Mum0
確かケンタッキーのチキンフィレバーガー?もパクらなかったっけか
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:18:11.94 ID:yI7oECH00
>>504
少し前にフィッシュサンドを出してた。味はそこそこだったな。
ケンタッキーはコールスローとかサブメニューの方が美味しいな。
マックもベーコンポテトパイを復活させるなりサブメニューに力を入れればいいのに。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:18:57.29 ID:shdZnmkI0
マックで700円とかないわー
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:19:56.20 ID:KVhNLNoW0
マックで700円とかねぇわ
定食食った方がマシ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:20:02.41 ID:ITPveTh80
マックコーヒー&マックサンド 200円〜250円

マクドナルドはこういう方向でがんばって欲しい
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:21:37.93 ID:xyvB5ZKiO
昔あったカツカレーバーガーなら食べたい。結構おいしかった。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:21:58.89 ID:L98zccEJ0
トンカツバーガーはともかく
アボガドバーガーなんて食べる馬鹿いねえよ
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:22:27.93 ID:PHCbH37O0
この値段出すなら
カツ丼食えるんだが…
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:23:15.37 ID:JFkFJWfi0
これがセットで\390とかなら評価は変わってたんだろうに
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:23:57.58 ID:yI7oECH00
本場のアメリカで食べられているマックのメニューを食べてみたいなあ。
あと、インドのメニューも独特らしい。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:24:50.94 ID:AaBvRrWw0
昔のカツカレーバーガーは好きだったけどな
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:25:04.95 ID:spPz9tya0
売る方も「嫌なら食うな」と言いたいところだろうが
某テレビや某丼屋の例があるから、迂闊なことは言えんなw
パワーアップする羽目になったら大変だ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:26:39.16 ID:YwivyW8b0
バンズを焼きおにぎりにしたのを出せば大ヒットするから
騙されたと思ってやってみ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:26:51.91 ID:pFoJovHz0
それよりもマックポーク100円を復活させてくれ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:27:08.84 ID:AaBvRrWw0
ボリューム重視でやって欲しいよ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:28:36.81 ID:C3q+xJPF0
キャベツが少な過ぎる。これでは胸焼け直行。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:29:08.28 ID:WugWt8MJ0
ワシが適正価格を出してやろう。
ビックマックセット480円で売れ。それが妥当なところだ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:29:14.57 ID:JjHDS4n40
常習性がある添加物で、リピーターを作るしかない。
禁断症状が出るくらいの奴。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:30:13.52 ID:PHCbH37O0
>>530
ブラックバーガー乙
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:30:29.48 ID:jKHR53/E0
この糞バーガー単品で400円w
セットで700円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:30:47.00 ID:CHRpAmzZ0
初期モスの旨さはハンパなかった、外国人が驚くというのも納得だった
ソースの味を変えてその当時よりは落ちたものの全体のクォリティは高い
多くの支持を得るのは納得と言える

追いかけるのはフレッシュネス、味だけで言えばモス以上かもしれない
問題は店舗の少なさと値段だが、文句なしの良店である

そして、今や地に落ちたマクドナルド
かつての学生たちの憧れビッグマックもペラペラのへにゃへにゃ
安さしかとりえのない味、サービス、店舗の雰囲気どれをとっても酷い有様
○ッテリア同様潰れないの不思議な店になっている
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:32:10.90 ID:UvsdkOXK0
アボカドバーガーは不味かった。
535プロメテウス ◆MKxwIRCkHQ @転載禁止:2014/05/06(火) 17:32:36.35 ID:fb25eN+GO
迷える子羊たちよ。

我は聖定した。

8月12日のリセットに備えよ!

言っておくが、これは「予言」ではなく、「預言」である。

そこを履き違えるでない。

心ある者は、我に続くが良し。

ゴイムの終焉を見届けようぞ。

天上天下唯我独尊

わたし は ある

   666
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:33:23.17 ID:ee8d/uuU0
ただ客筋が一番ワルいのはサイゼリア
マックは客筋はワルくない
やっぱりドリンクバー方式はドキュソの巣靴になる
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:33:33.40 ID:H9X/X0qY0
こんなのに700円も出すならまい泉のカツサンドの方がいいよ。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:34:19.13 ID:QUJaICzx0
>>1
700円になったら普通にもっとまともな定食食えるだろ
立ち食い行ったら大名コースだろ。マックの値段設定はどこだよ?
アメリカ女の感覚で日本のメニュー決めようとするから混迷するんだよ。アホか
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:35:41.80 ID:z3/1YlZW0
すき家とかユニクロとかワタミとか、ブラック企業って商品が安いはずなのに
同じブラックのマックって、なんで商品安くないんだろう?
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:36:33.64 ID:jKHR53/E0
このカスバーガーがセットで700円なら
せめてアメリカのマックみたいに

・セットで注文した場合は、ドリンクはサーバーから自由に飲み放題
・ポテトは山盛り

くらいにしとけよ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:36:58.49 ID:+owLVAkg0
高けえよ
店員の質も悪いし誰が行くかっつうの
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:36:59.80 ID:Umb0dzSz0
マックを悪く見せるために
いい状態のモスやフレッシュネスの画像を上げるのはもうヤメテ!><
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:37:08.31 ID:TLNfVidi0
何が無理って安売り戦略転換して今さら高級志向ってのが無理
そんな客とうにいないんだから
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:37:36.19 ID:0zhs/Ev40
どうせポテトと一緒に揚げてんだろ
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:38:29.28 ID:PFJ49ZaO0
高いマズイ混迷終わり
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:38:40.61 ID:Em/99Mum0
迷走だらけでマックの特徴って全く無くなったね
朝マックメニューぐらいじゃないの?
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:38:46.98 ID:IYKzOhSD0
パン屋のカツサンドの方がコスパいいしおいしいと思うのよ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:39:51.36 ID:chDM9Ygz0
高けーよw

んなもん買うならコンビニのおいしいパンを100円台で買った方がマシ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:39:59.00 ID:K41Ig4m/0
700円だすならご飯味噌汁キャベツおかわり自由のとんかつ屋にいくわ。マクドナルドの戦略まじ意味わからん。これで潰れないのが不思議なレベル。株価も謎。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:40:02.19 ID:P56I7JJTO
>>536
だからどのチェーンもドリンクバーの値段を上げている
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:40:50.58 ID:zJISwPF10
マジで終わりの始まりや
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:41:00.41 ID:f6y1wMUni
とんかつは他社がもうやってるだろ。
シュールストレミングバーガーにしろ。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:41:37.75 ID:xIAU3zOp0
>>542
ウッス!他所との比較はやめるッス!

マクドナルドの理想
http://imgur.com/elWmgKD.jpg
現実のマクドナルド 単品399円
http://imgur.com/xYkfKQG.jpg
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:42:28.30 ID:D6M2OWQG0
フランチャイズ店から搾り取ってるので
続いてるだけ
ブラックの一種か
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:42:46.07 ID:gg0StgsY0
390セット復活させればいいだけなのにね
一度チープ路線にした後に高級路線に戻すことは難しい
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:43:12.39 ID:jKHR53/E0
>>546
朝マックも迷走したぞw
朝マックなのに昼にも売るとか言い出したり、マフィンのパンを甘くしてみたり
ソーセージマフィン分解して紙トレイに並べただけでブレックファーストとかいうメニューだしてみたり
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:44:39.12 ID:1BhddNWh0
モスと同じ値段で出すとか、この会社には知恵遅れしかいないのかね。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:44:58.08 ID:VPd1zVou0
デイリーのどこでもにはないんだけど、店舗で作ってますっていうカツサンドがおいしいよ。
190円くらい。
食べたことないけど厚カツサンドもあるよ。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:45:16.47 ID:CHRpAmzZ0
もうロッテリアに会社売るしか無いんじゃね?
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:45:45.18 ID:lApbV59z0
まさかモスと味で勝負できるとか思ってるのかね?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:46:31.89 ID:5CtuV9KB0
ユニクロ、マック、すき家、ブクオフらには是非とも潰れてほしい。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:46:49.14 ID:RrIl9G8S0
>>553
それって、営業妨害じゃないんですか?

自作のバーガー写真をアップしないでください。

自作のそれ、到底お金のとれるような代物じゃないです。

そんなことばかりしていると、お店から誹謗中傷で訴えられますよ。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:46:52.00 ID:ti3tBZHz0
メガマフィン299円しか最近買わない俺
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:46:54.59 ID:xIAU3zOp0
>>546
朝マック嫌い
ド定番商品さえ「今は出さぬ」つーから更に嫌い
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:47:05.07 ID:jSq71lmyO
200円ぐらいだな。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:47:09.78 ID:9hx+qugRi
貧乏なのでフランスパンに冷凍食品トンカツ挟んで食べるお(^ω^;)
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:47:25.36 ID:lApbV59z0
朝マックってそもそもなんのためにあったん?
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:47:44.26 ID:fbwfhW2B0
流行性下痢だったっけ、あれで死んだ豚を安く買えたかのかな。
そういえば、北朝鮮経由で狂牛病牛を買ってカルビブームを煽ってたハンバーガー屋もあったな。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:47:51.91 ID:RX0BG/FW0
>>1
> とんかつバーガーでマックに喝は入るか

入れるのは「喝」じゃなくて「活」
今後お前はカツを使ったダジャレ禁止な
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:48:20.95 ID:ztvYpsQ+0
ハイブランドを作って徐々に移行していくというのはどうだろ
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:49:19.93 ID:Em/99Mum0
ビッグブレックファスト499円に吹いたw
朝メニューも迷走で終わったな・・・
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:50:09.36 ID:Bi8iK6xD0
>>556
HPで確認したが酷いなww
朝マックはたまに食べるから既存商品の改悪だけはやめて欲しい
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:50:11.67 ID:jKHR53/E0
マックは100円コーヒーと100円のソーセージマフィンとチキンクリスプだけでいいよ

>>567
元々の朝マックは、人が少ない時間帯にメニューを制限することで
調理を簡略化したりできるメリットがあっただけと聞いた
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:50:17.63 ID:D6M2OWQG0
めし炊いてカツ丼作ればいいだけでないの
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:51:02.63 ID:XCJvc2JoO
ボッタクリのマックさん
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:51:25.63 ID:lApbV59z0
牛丼を売ればいいんじゃないのかなマックは
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:52:10.31 ID:jrW0ZxUd0
チーズバーガーとコーヒー以外用が無い。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:52:39.98 ID:GlmbeQW40
            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
   /'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
    {::::::::::::::::ε ⌒ヘ⌒ヽフ:::::::::::::::::::}
    {::::::::::::::::(   (  ^ω^)::::::::::::::::::}
    {:::::::::::::::::しー し─J::::::::::::::::::::}
 (~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.: : : : | 
  ヽ、,,,,,, ___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;..;;;.;.;.;.;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:..:. _,,,,ノ

         MCDONALDS とんかつマックバーガー
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:52:52.56 ID:nuwxAhCy0
モスも凄まじくマズくなったとは言えまだまだマックのはるか上だしな
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:53:01.51 ID:TLNfVidi0
コーヒーもコンビニに食われ気味だからどうだろな
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:53:10.56 ID:SUckEqWY0
ロースカツバーガーの数ランク落ちた味に、大差ない価格。

誰が買うのかね。
駅前の一等地であるメリットももはやあまり生かせない。
なぜならすでに2702だから入らないという顧客の動きが生まれている。
来ない奴は一生来ない。
来るやつはどうせくる。安いだけのゴミに群がるゴキブリ野郎だ。
値段をさらに下げて質をさらに下げて量を増やせばいいのでは?
客層にマッチした戦略は、生ごみ1キロ100円で売る方だろうな。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:54:04.42 ID:V3TEYhM30
TVCM見たけど何あのまん丸に成型された肉
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:54:05.42 ID:0gl+2qsHO
チーズ抜きを頼んでも、チーズが必ず入ってるんだ(´;ω;`)
ガソリン代返せ!
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:54:16.20 ID:RzHQc2N10
>>473
モスバーガー、かなり味が落ちて変わって昔のモスバーガーじゃないじゃん。
あのミートソースもマヨネーズ臭強い変なものに変わっちゃったし
肉もなんかまずくなったし。

モスモス言う人もなんだかなあと思う。

にしてもマクドナルドは論外だけど。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:54:29.62 ID:lApbV59z0
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:55:28.51 ID:ztvYpsQ+0
フレッシュネスとか、バーガーキングとか高級弱小チェーンでいいよもう
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:57:11.43 ID:6mkcUn+10
>>9
いや、とんかつですしwww
普通にハラム(イスラム的に×)でしょ。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:57:13.71 ID:TLNfVidi0
なんとしても客単価上げたいんだろうけど、
客単価上げるなら買い上げ点数増やすほうが現実的
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:58:01.65 ID:lApbV59z0
値段を上げるのはいいが
味も上げるべきなんだよな

値段しか上げないのがマクドナルド
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:58:13.52 ID:RrIl9G8S0
>>584
時代の変化に即した味付けにしないと駄目だからなぁ。
マクドナルドの味から入った人は、モスのソースがきつ過ぎるみたい。
万人受けを狙うと今の味なんだろうね。

マクドナルドが業界標準味である以上、多少引っ張られはするとおもう。

そういえば、どこのハンバーガー屋さんのパンもなんかどんどんパサパサになってきてるし。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:00:09.75 ID:RzHQc2N10
>>585
ミラノ風カツレツつったらポークじゃなくてビーフだろうに

でもイワシバーガーは食べてみたいかな
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:00:43.98 ID:jKHR53/E0
>>572
ほんとひでーだろ、ビッグブレックファストw

・100円のソーセージマフィンを組み立てずに紙トレイに並べる(コスト削減)
・ゲロみてーなスクランブルエッグをぶちまける(噂では湯銭しただけらしい)
・ハッシュポテトを追加

これがなぜか499円〜
パンケーキ2枚追加するとデラックスとかいって599円〜

ビッグブレックファストの理想と現実wwww
ttp://girlschannel.net/topics/116498/





朝マックどうしてもいくなら買うのはとにかく100円のソーセージマフィンだけでいいと思う
コーヒーも近くにあるならセブンの入れたてコーヒーでいいと思う
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:01:34.19 ID:/7OoOPGS0
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:01:41.49 ID:Em/99Mum0
これが食べたいからマックに行くっていう 代表的メニューがない気がする。
ソーセージマフィンぐらいかな
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:02:02.49 ID:80DDMbKC0
>>26
こんなもの売れるのかよ
カツ丼喰ったほうがマシ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:02:25.90 ID:uibjiE4a0
>>192
ひどいねこれ
切った断面も見てみたいわ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:02:36.18 ID:qaXsYssc0
アボカドバーガー不味かったわー
単純に俺がアボカド苦手なだけかもしれないけどアレはないわ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:03:24.11 ID:RzHQc2N10
まあしかしそれでも
オマケとか割引ではなく
商品で勝負するのは 食い物屋として正しい方法

そこについては敬意を表する
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:03:53.50 ID:XaoKOZfu0
ワンコインでないマックにはもう用がない。
顧客の需要もナニもわかってないマクドには未来がない
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:04:00.68 ID:yI7oECH00
何でベーコンポテトパイとアップルパイを復活させないんだろう。
安定したファンがいた商品だったのに。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:04:28.13 ID:PHCbH37O0
>>594
個人的にはアップルパイかな
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:04:40.83 ID:WHEVdg+k0
ベーコンとパイナップルのやつはなくなったんだな
コロコロとメニューやシステム変えて、フリーク以外戸惑うぞ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:05:00.74 ID:/7OoOPGS0
>>594
マックはサイドメニューがメインなんだよ
コーヒーとかさ
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:05:23.24 ID:TLNfVidi0
またサクラでも並べてみるかい
今度はちゃんと守秘義務を守れる連中を使ってさ
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:05:26.47 ID:hY4xFGNW0
       / レリゴー、レリゴー\
  \       アリノーママニー     /
    \ __________/
     |               |
     |               | レリゴー、レリゴー>
  < レリゴー、スコシモ  サムクナイワー>
     |      : (ノ'A`)>:    |
    / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
  /                   \
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:06:25.37 ID:TdJ9fTjy0
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:06:53.21 ID:hSbk4BtX0
どうでもいいけど、新メニューが出てこれいいな、と思っていても
次に行った時には無くなってるじゃねーか。
あれじゃ、客が根付かないよ。結局、定番メニューを選ぶしか無いからな。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:07:04.81 ID:N3p1ODlC0
マックを批判してるバカが多すぎて笑える
ハンバーガーなんて言ったら昔はごちそうだよ
他人に養ってもらってるゴミニートの癖に何えらそーなこと言ってるんだよw
嫌なら食わなきゃいいだろ
ウジウジしてうっとーしいんだよゴミ!
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:07:21.92 ID:wZIkRWZt0
単品399円セット700円か
マックで高級路線は無理だといつになったら理解するんだよ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:07:49.24 ID:OTde7j4b0
前社長がめちゃくちゃにしたまま去っていったからなあ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:08:59.41 ID:ug5HRHfe0
おじいちゃんみたいなやつがいるな
昔はバナナも高級品だったんじゃよ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:09:07.96 ID:PHCbH37O0
>>600
あれ?もしかして今ってアップルパイ無いの?
もう長いこと店に入って食べた事ないから全然知らんかった
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:09:39.69 ID:Rb+5tlsn0
今日、北陸道の神田PAで味噌カツバーガー食ったからいらね

手作りで300円
ウマー
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:13:41.19 ID:TLNfVidi0
嫌で食ってないから赤字目前なんじゃねえか
おめでとう
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:13:45.90 ID:yI7oECH00
>>612
アップルパイは不定期になった。最近は見ない時期の方が多い。
ベーコンポテトパイはずっと見ない。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:15:09.72 ID:hY4xFGNW0
マックはワンコインであるべき。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:15:14.83 ID:Dbhh0r+RO
>>1
500円にしろよ
あと100円出せば豚珍館の定食が食えるじゃないか
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:15:14.06 ID:lApbV59z0
390円ってセットの値段だよね本来・・・
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:15:47.77 ID:tZntk8570
マック行くくらいなら、
遠くてもラッキーピエロ行くわw
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:17:05.43 ID:BPyiPbG30
ちゃんと油で揚げるのかレンジでチンなのか・・・
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:17:12.12 ID:KZ5kRZjS0
マックなんて安かろうまずかろうでいいじゃん
腹に入ればいいんだよ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:17:58.64 ID:ttVBEuqE0
この値段出すなら普通にカツ丼を食べたい。
定食屋と似たような価格帯で勝負しても勝てないのに
中途半端に高い路線は相変わらずなんだな。
500円で照り焼きバーガー+ポテトM+ドリンクMぐらいでないと客は増えんぞ。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:18:02.12 ID:tvwIc7BD0
久々にフレッシュじゃないバーガーに食いいきたくなったわ
錦糸町押上界隈にあったかのう・・・
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:18:52.72 ID:RrIl9G8S0
>>607
定番メニューこそ、力を入れて改善すべきっていう、
日本独自の美学がないんだよね。

定番メニューは作るのが簡単でコストパフォーマンスが優れているもの、と
か、独自の定義があるんじゃないの、マクドナルド。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:19:07.79 ID:j/sHzhDp0
こんな価格帯で勝負できる食い物じゃない
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:19:56.58 ID:Jz/7hijs0
>>1
デつくしたのはあるけど変なのばっかで食う気もしない
高い
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:19:57.54 ID:y2jtFcsT0
>>608
バーガーに自信があればバーガーだけ提供すればいいだけ
他競合の縄張り争いをマクドナルドがいろいろ荒らしきたんだけどね

バーガーもコンビニが本気出せば潰しちゃいますがなw
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:20:30.57 ID:PHCbH37O0
>>615
あの二つを窓際に追いやるなんて下策の下だな
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:21:25.97 ID:lOS454zC0
>>8
ガキがバカ騒ぎしているので家族連れも持ち帰りやドライブスルー

次第に子供も大きくなり家族連れも遠のく

地域によるんだろうけど酷いわな
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:21:26.18 ID:NmjXSP1V0
要するにカツサンドか。
今のアボカドシリーズみたいなハズレはないだろうが
如何せん高すぎる。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:22:00.77 ID:H/Uhd/z0O
ほんと全国のとんかつ屋定食屋はチャンスだぞw
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:22:14.80 ID:RtyYB1MQ0
コレ喰うくらいなら、かつ丼みそ汁付きで500円の定食屋行くわ(みそ汁を豚汁に変更でも570円)

マックってやっぱりセットで500円までだろ
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:22:15.77 ID:5TQO/MT20
アボカド駄目だったんだな…。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:23:10.78 ID:RzHQc2N10
ほっともっとのロースカツ丼430円はいいぞー
まあ座席代入ってないから比べる意味はないけれど
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:23:46.75 ID:NI+O0jJg0
>>633
アボカドのどこに魅力を感じるんだよって言う話
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:23:54.49 ID:REC2t/hI0
次は牛丼バーガーで殴りこみかけると予想
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:23:55.06 ID:Y5W4xbBe0
客はジャンクな食い物を求めてマックに行くんだから
多少高くてもアメリカンサイズでソースとかケチャップとかドバドバかかったジャンクなやつにした方が逆にいいと思うんだよね。
現状はジャンクじゃなくてただの貧乏くさい食い物になってるしこれじゃあ引力がないよ。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:24:31.93 ID:spPz9tya0
なんとかブレイクファストを初めて買った時の衝撃は忘れない

泣きそうになった

いいかげんにするべき
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:24:39.99 ID:NmjXSP1V0
>>624
コーヒーを改善して一時は盛り返したっていうのにねぇ。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:25:35.50 ID:TLNfVidi0
アボカドのターゲット層ってマックの客層の何割くらいなんですかね
そこだけ気になるな
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:25:40.25 ID:36tkgQgV0
とんかつとか言いながら、冷凍食品のとんかつよりも薄っぺらいのが
挟まってるだけなんだろ
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:26:49.40 ID:lApbV59z0
マクドナルドは、ビッグマックの質で勝負するべき

俺が社長だったらそう指示する
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:28:27.10 ID:Em/99Mum0
高級1000円バーガーも失敗したの?
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:29:03.73 ID:Dbhh0r+RO
>>24
「ナゲット ピンクスライム」でググれ
食材に気を遣ってるつもりでもただの情弱
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:29:12.50 ID:tvwIc7BD0
バーキンの国内展開がチョン資本じゃなければなぁ
フレッシュ共々行きたいのに
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:29:20.27 ID:I9D1kJBr0
とんかつ食いたきゃ、かつやに行くわ
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:29:25.80 ID:lOS454zC0
>>637
だよな
数ヵ月に一度くらいでがっつくけど、ただの貧相なジャンクフード
全てにおいてコンビニ以下の食べ物とかジャンクですらないな
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:30:09.01 ID:hSbk4BtX0
>Mサイズのポテトとドリンクが付いたバリューセット

 これが全然”バリュー”を感じない。
 Sサイズのポテトとドリンクで十分なのに。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:30:25.34 ID:X4dsl1MN0
>>630
 セブンイレブン カツサンド 390円
 http://mognavi.jp/food/559184
 ローソン カツサンド 379円
 http://www.lawson.co.jp/recommend/static/machikadochubo/?ca=rec_mcb_001
 ファミマ カツサンド 260円
 http://www.family.co.jp/goods/thisweek/131210/hc0g7400000p3gp8.html
 
 値段的に多分、このあたりと張合うって話だろ?
 俺だったら、コンビニいくわw
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:31:18.15 ID:cX3NgIBD0
>>629
低価格路線が浸透したからマナーの悪い子連れが増えた
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:31:41.62 ID:jKHR53/E0
>>643
高級1000円も爆死
アメリカンビンテージも爆死
ビッグブレックファストも爆死
ミートソースは存在自体知られておらず
アボカドも爆死

そして今度は単品400円、セットが700円の>>1
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:32:31.93 ID:oSbjCSeF0
マックで700円な時点で食指が動かない。
つーか、迷走し過ぎ。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:32:42.38 ID:PHCbH37O0
>>649
コンビニでカツサンドと挽きたてコーヒーで何の問題もないな
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:33:02.37 ID:AITUd8MBO
>>639
むしろコーヒーが当たったことでカフェに力入れたのが衰退を招いたって説もあるな。
マックカフェを展開して寛げる店舗を目指したことで、
コーヒー一杯で粘る学生やリーマン、年寄りの巣窟になって、
人数も回転率もいい家族客が寄りつかなくなったとか。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:33:48.12 ID:Bdb4wNTMi
値段www
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:33:58.56 ID:yI7oECH00
3、4年前にカルボナーラソースでフライドチキンを和えたやつがあったな。
結構美味しかったに期間限定で残念。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:34:11.81 ID:5O/9DinE0
もうオシマイだよ
実態と値段のかけ離れた商売に
未来はない。

実態に魅力がないものに存在価値はないんだよ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:34:12.69 ID:chDM9Ygz0
マックは何がやりたいんだよ・・・?


「マックらしさ」
そろそろ見せてもいい頃なんじゃないか?
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:34:13.50 ID:jKHR53/E0
>>654
認定マックバリスタ(失笑)とか今頃どうしてんだろなw
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:34:27.66 ID:1JMhGFyv0
>>654
前のあの苦いとかじゃなくて、「絶対悪い豆使ってるなこれ〜」ってレベルの酸っぱいコーヒーが好きだったんだけどなw
モスバーガーのコーヒーと似たような味になってしまった
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:34:36.23 ID:MSaKDAxa0
そこら中に美味しい食い物があふれているのに、なんでわざわざマクドのバーガーを食う必要があるんだろうかw
情弱極まりないよな
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:34:41.37 ID:Xv+r383Q0
>>653
セブンのカツサンドは確かに反則
あれとコーヒーで軽食には十分
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:35:46.80 ID:Nwp5prOd0
だから〜

まずレギュラーのメニューを美味くしろってw
それやらないで、目先をごまかすような事ばっかりやってんだよなw
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:36:18.16 ID:bfU0MUfV0
モスバーガーのステマ会場にようこそ
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:38:44.75 ID:AITUd8MBO
>>660
いつの間にか「マックのコーヒーは淹れて15分で廃棄してます」
と言わなくなった頃のコーヒー?(笑)
拡大してきた過程でいろいろ棄ててきた物を見直してみる時期なのかもね。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:39:37.11 ID:mrDvTA1o0
日高屋のざるラーメン1.5玉500円ってお店の前で視て、
うまそうだなーと思ったんだけど、スーパーのチルド
の生麺ざるラーメンなら、3玉で280円位で食えちゃう
とか考えていくと、金があっもなくてもマクドナルド
のカツサンドに700円使う気にはなれないし最近利用
したことあるのは、せいぜい朝マックでのコンビとか
Wチーズクォーターバウンダ位しかないからなのかも
知れないが、バーガー自体は嫌いぢゃないんだけどな。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:40:15.15 ID:VB4Y9QLCO
いい加減恒久的な新メニュー作れよな
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:40:16.72 ID:lApbV59z0
まあハンバーガーは自作にかぎりますわ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:40:28.54 ID:Em/99Mum0
焙煎ごまえびフィレオは美味しかった。
すぐ無くなったけどね
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:40:28.48 ID:oSbjCSeF0
>>654
> 人数も回転率もいい家族客が寄りつかなくなったとか。
子供が行って楽しそうな店舗ではなくなったよなあ。
店の感じが半端に大人な方向へ振りすぎ。

最近、郊外店舗のドナルドがいなくなってないか?
ああいうのも大事なのに。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:41:28.46 ID:jAsnHmDu0
バナナシェイクだけ売り続けてくれたらいいよ
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:42:41.25 ID:8VYRjDlI0
万世のカツサンド食うわw
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:42:58.69 ID:cqOElNjM0
貧民が寄りつかないようにする作戦かな?
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:42:59.22 ID:zsILXivG0
不味くて高かったら、そりゃ客減るわな
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:43:56.63 ID:cX3NgIBD0
マック=チープ定着してる
ビックマックは好きだか、もっとアメリカンな感じででかい、こってりの品出したら良い
価格も味も企画も中途半端
マックらしいイメージ再構築せな
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:44:11.48 ID:jKHR53/E0
松坂屋で売ってる井泉のカツサンドでいいわ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:44:19.61 ID:rzStb3kh0
もはやハンバーガー屋じゃないんだな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:44:28.69 ID:Em/99Mum0
つまんない店になっちゃったね
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:44:43.31 ID:b4M9zyeW0
>>38
サンマバーガーなら、大間にあったような
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:45:06.09 ID:+im69ftA0
>>608
俺が覚えてる限りでは2ちゃんが出来た2000年位からマックは叩かれてる
あちこちの板にスレが乱立するくらいで3番目に多かったはず
1位 モンテローザ 2位わだや(だったかな)3位 マック
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:45:12.92 ID:9A9HaqTi0
鯨カツバーガーも出してくれ
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:45:16.11 ID:WqOfnsJQ0
おまえらは普通にモス行くだろ?
しかしうちの弟のようなマック信者だけはマックの新商品を買わずにいられないんだよ
マックの経営もその層しか狙ってないだろ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:45:38.52 ID:NI+O0jJg0
チカラめしのように、パンがおいしくなりましたってノボリでも出せばいいのに
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:45:55.11 ID:spPz9tya0
>>673
貧民層が消えたとしても、ミドル層も金持ち層も近づかんのにな。
カネがあるのなら、他にいくらでも選択肢あるんだから。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:46:12.44 ID:tTUmVhTO0
この値段設定だとカツ丼食えるじゃん
そっち食うわ
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:46:34.65 ID:j/jKJTmD0
近所のスーパーで糞分厚いカツサンドが3つで380円なんですが
フライドポテトって高いんですね
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:47:09.47 ID:vCrFs3pPO
安くて良い または
もうちょい金だしたら やたら良い の2つに該当するかじゃないと
今はダメだと思うが これはどうかな?
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:47:28.63 ID:JfZue1m80
>バリューセット価格で699円(税込み)

カツ丼食えますがな
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:47:58.99 ID:NI+O0jJg0
「マックらしい」って、どういうイメージなんだろう?
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:48:05.80 ID:TLNfVidi0
>>682
新商品で利益狙うってのは考えてないがな
新商品は外れるリスクあるんだから
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:48:28.04 ID:dVBJ2IoC0
>>405
いるよ?なんでいないと思ったの?
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:48:47.60 ID:K26KpS1Y0
マクドナルドなのに高杉
安いとんかつ屋なら600円で定食を食べられる
700円ならひれかつ定食だな
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:48:55.03 ID:cw/oKqVX0
美味いんだろうけどヒネリが無いね
次はチキンカツかビフカツバーガーを出しそう
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:49:12.70 ID:Y5W4xbBe0
モスしにろフレッシュネスにしろ、客はジャンクな味を求めて行くわけで、
健康のことを考えたらそもそもファストフードは選ばない。

人目を気にせず客が入りやすいようにヘルシーな面構えは必要かもしれんが、
どこのバーガーショップも中身はまぎれもないデブの素。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:49:33.95 ID:N1Ls6tvs0
購入者層をどのへんに想定しているのかがわからない。
二匹目のドジョウを狙っているのなら、ちょっとむずかしいだろうな。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:49:37.71 ID:ikRxxbHb0
>>658
とにかく「高収益メニューの開発」がやりたいんだよ

マックは、開店時間も閉店時間も決まっている
その時間内での、来店客数が減っているはず
来店客数が伸びないし、店員はバイトだから人件費は減らせない
じゃあ、1人当たりの収益を増やすしかないと

「俺のフレンチ」みたいな店が、立ち食いスタイルによって回転率をあげることで、
質を保ちつつ、低価格化を目指すのと逆方向の路線

…と書いて、全品値引きされた立ち食いマックをやればいいんじゃないかと気がついたw
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:49:43.12 ID:frIVK2X80
セットにすると割高感が出てくるってどうなの
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:50:13.69 ID:hd/oTU7T0
高いなー。
牛丼と味噌汁の方が満足度あり。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:50:27.10 ID:WqOfnsJQ0
>>690
信者が離れて行かないように、新商品出して惹きつけておきたいんじゃないの?
とりあえず限定言っとけばいいんだよ
マックの常連なんてすぐ新しいものに飛びつく軽いやつらじゃん
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:51:22.40 ID:PHCbH37O0
>>673
だからといって裕福な人が寄り付くような状態でもない気がする
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:51:34.23 ID:mezUPY2p0
>>681
鯨ベーコンバーガーとか良いねぇ。是非ナガスで。
こういうメニュー開発しないとね。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:51:40.62 ID:r7KKBUnA0
正直なところ700円程度でくえるとんかつ定食なんかもいやだ
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:52:16.93 ID:5O/9DinE0
もうマクドナルドの時代は終わったんだよ…
もういいんだよ
がんばらなくても… ^^
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:52:40.78 ID:snJwhyOX0
とんかつ坂井いいぞ
http://www.tonkatsu-sakai.com/menu/
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:53:00.30 ID:vIiw2m9e0
これに700円出すならモスで食った方がいいな 同じようなのがあっただろ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:53:01.12 ID:mQn1cFYkO
もうサンドイッチでの新企画は無理だよ。
なら思いきって全く別のジャンル、例えば寿司なんかいいんじゃないかな

でも大昔に何か変な物を売っていて爆死したような気もするな。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:54:20.69 ID:jKHR53/E0
テョン系なんで好きじゃないけど
まだロッテリアのステーキバーガーのがマシじゃね?
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:54:39.64 ID:tTUmVhTO0
かつや かつ丼529円(税込み)
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/menu.html

ほっともっと ロースかつ丼430円(税込み)
http://www.hottomotto.com/menu_list/view/13/302

ほっかほっか亭 かつ丼460円(税込)
http://www.hurxley.co.jp/hokka/menu/708.html

かまどや かつ丼520円(税込)
https://www.honkekamadoya.co.jp/menu/menu.cgi?mid=4040
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:54:45.50 ID:s0K7MTUi0
>>706
ヘンな物売ったどころか専門店まで出して大爆死しました。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:55:13.73 ID:J7vje5W50
高いな
かつや行くわ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:55:29.66 ID:yI7oECH00
>>706
昔、カレーを売っていたらしいね。
今売っても残念な味でヒットしないだろうけど。

コーンポタージュとかホットチョコレートとか
それなりに売れていた商品が消えちゃったなあ。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:56:56.65 ID:gDDPGBrg0
となりのほっともっとでカツ丼399円
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:57:14.65 ID:Rb+5tlsn0
今日、北陸道の神田PAで味噌カツバーガー食ったからいらね

手作りで300円
ウマー
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:57:15.06 ID:5O/9DinE0
もうここまでの値段に行くと
同種他社どころか
同業他社
異業他社まで選択肢が増えてしまう

オケツを掘ったなマクドナルド…


「この値段ならあっちのほうが良くね?」
「あれ?じゃあこのレギュラーのメニューももうちょっとだせば
 あっちのほう美味しくね?」

と底辺にまで知られてしまう…
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:57:15.80 ID:chDM9Ygz0
まずドナルドをなんとかしろよ・・・
怖えーよ、あいつw
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:57:46.21 ID:I6mmM/d50
マックのスレって定期的に立つよな
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:59:22.83 ID:s0K7MTUi0
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:59:26.10 ID:PHCbH37O0
>>715
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、
   ̄             /. : : : : : : : : : \
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:59:35.12 ID:N1Ls6tvs0
>>696
客の事情より店の内情を優先するって、原田時代で懲りたんじゃないの?
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:59:35.85 ID:vGcFmqHE0
ふと、たまに行く三宮のどんぶりころころが650円(大盛無料、味噌汁つき)であることを考えると驚愕の値段設定だな
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:00:02.33 ID:36tkgQgV0
マックは商品開発する奴と最終的にゴーサイン出す奴らの舌が腐ってる
じゃなきゃ、あんなまずいものを揃えられない
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:00:03.07 ID:tTUmVhTO0
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:00:33.33 ID:Rb+5tlsn0
結論を言えば、店舗展開を止めて
200円以内で全商品をコンビニで売ればいいのです
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:01:14.74 ID:dt9ooKiE0
近所にあった1500円で馬鹿でかいとんかつ食える店潰れちゃったんだよなあ・・・
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:01:28.55 ID:hd/oTU7T0
>>708
安いな。うまそうだし。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:01:52.94 ID:AePIJx5j0
あー、ドライブの前に腹ごしらえするか
いちいち車から降りたくねーわ。時間もないし
じゃあマックのドライブスルーでもいくか?
いやいやww牛丼屋でもドライブスルーはあるし
牛丼は運転手が食えねーだろ!
ならコンビニいこうぜ。俺がダッシュで買ってくるわ
んだな
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:02:03.89 ID:iuXwmA7W0
もういい加減マックの詐欺写真やめろよ
http://www.youtube.com/watch?v=oSd0keSj2W8
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:02:25.59 ID:H9X/X0qY0
>>721
開発部署の人間って普段なに食ってんのかな。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:02:35.28 ID:mezUPY2p0
天下一品喜連瓜破店のバーガーの方がずっと安くて美味いのだが。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:03:03.14 ID:chDM9Ygz0
>>718
                       _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:03:04.24 ID:FUgRj/yC0
699円w たけぇw定食食えるぞ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:03:13.91 ID:Zdso/GSp0
山崎ともども消えてくれ
あとイオンもな
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:03:31.13 ID:f2G6dWcv0
とんカツはやめて
想像しただけでおえってなる
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:05:17.58 ID:AIXojIoOO
ハンバーガー屋なんて街にたくさんあるからなあ。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:05:54.97 ID:S1TRuPgn0
たけーよ
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:06:48.54 ID:PHCbH37O0
>>721
開発部門の人はともかく、外食で新メニューの採用判断って
最後には主要幹部と社長自らの実食が必ずあるはず

つまりゴーサイン出してるのは社長とそれに準ずる役員という事
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:07:06.64 ID:lApbV59z0
ハンバーガーの中身を回転式のベルトコンベアで流して、客が自由に組み合わせて食う
回転バーガーという業態を考えた
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:07:15.35 ID:NI+O0jJg0
>>727
これを店頭で売ればいいんじゃね?
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:07:38.35 ID:5xyabV71O
なんでマックごときにそんな大金を払わなければいけないのか?
マックではハンバーガーとチキンクリスプしか買わない。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:07:43.68 ID:luNFmzu2O
>>499>>599>>661お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:08:13.87 ID:RzHQc2N10
>>696
俺のフレンチ路線はあれは評判さえあれば来る人間はいくらでもいるぜ!という
過密人口圏ならではの荒業だからな
そんで作る人間の質が高い店 = 高い 客少ない を逆手にとって
作る人間の質が高い店だけど → 高くない 客多い をやってみた だからな
いろんなところに店があるチェーン店では考えらんない
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:08:37.14 ID:T70ky7GS0
組織はつまるところ人なんだよ、チョンが入り込んだ会社や業界が腐っていくのはこれが原因。

よく法則とかいうけどねw
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:12:30.12 ID:mF8JNELF0
店員の質を落としてでもいいからとにかく値段を安くした方がいいんじゃね
牛丼は並盛1杯270円で食べられるのに
ハンバーガーがそれ以上高くても売れないってばよ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:13:23.59 ID:jKHR53/E0
>>741
俺のシリーズって単発店舗ゆえだよな
あれを全国チェーンにするのは無理だろw
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:14:05.71 ID:galz+Ux30
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:14:09.67 ID:Ij8ssIrO0
>>1
そんなのいいからビール置けよ、ビール!

大人を重視しなけりゃ金は落ちないよ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:14:56.03 ID:lApbV59z0
チキンクリスプはなんであんなに塩辛い味付けなの?

子供しか食えないわアレ
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:15:20.94 ID:L4ajCbL9O
不味いのにモスやファッキンと同じような値段という時点で終わってるマクドナルド
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:15:58.65 ID:spPz9tya0
>>743
低価格路線で勝ち抜くにはまず、牛丼屋を倒さねばならん
しかし牛丼屋を倒しても、丸亀製麺とセブンコーヒーがある
かといって高級路線が的外れなのは自明の理

前途多難だな
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:16:39.17 ID:+im69ftA0
>>739
そのチキン成長促進剤うち過ぎて足が3本とか頭が2本とかあるらしいけど?(´・ω・`)
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:16:46.04 ID:mrDvTA1o0
まい泉や芳味亭ぢゃなくてもいいから、せめてセブン
あたりのカツサンドくらいの味と値段なら許すけどね。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:20:02.42 ID:QmbhThyg0
正直、どーでもいいやぁ…

マクドナルドってさ、ドンキホーテやパチンコ屋にいる、
あの独特の雰囲気を持った連中のエサ場だよねw

街中で近付きたくない場所の筆頭格だよ。

 
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:20:13.28 ID:ZjN/KcDW0
メンチカツのが食べやすそうなのに何でトンカツなんだろう
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:21:37.89 ID:rTFdm3ax0
フライドポテトはココイチで食うようになった
(あくまでもカレー食いに行ったついで)

マクドナルドよりも美味いし
福神漬けの隣にあるスパイスかけると美味いしな
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:21:40.65 ID:lApbV59z0
客単価を上げるために、価格設定を上げる

これはわかる。でも、それに合わせて味も上げなきゃいけないのに、逆に下げとる。

なにがしたいんだマクドナルドは
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:21:48.08 ID:ALehNCoC0
藤田一族は良い時期にマックを手放したなと、
つくづく思う。

確かに牛丼やの台頭が大きいかな。ビックマック150円なら、一気に
マック盛替えしそうだけど無理だろうな
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:22:17.75 ID:lApbV59z0
サブウェイのポテトを食うと、マックのポテトなんか食えない
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:23:15.69 ID:Fcc/j6i00
とんかつ和幸の店長の後閑崇史がチンコ出して厨房にたって

ザーメンぶっかけトンカツ出して逮捕されたこともたまには思い出してあげてください
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:23:20.10 ID:b2qMAIrk0
>>749
同じ値段としても、コンビニのコーヒーの方が、はるかに美味いし、買いやすいな。

もはやマクドナルドの存在意味無いわ。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:24:01.54 ID:s0K7MTUi0
>>758
あれから和幸行けなくなった。一生行かないと思う。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:24:26.40 ID:l6DPmadf0
23歳超えたらマクドナルド入るの恥ずかしいみたいな風潮あるよね
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:24:37.43 ID:ipnWRjVV0
>>608
あぁ、立川の伊勢丹のところにあったころなー
昭和50年代
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:25:43.10 ID:C24+5/la0
これもどうせ宣伝写真と全然違うんだろ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:35:13.28 ID:plRwoZ+30
コンビニのサンドと缶コーヒーのセットにすら劣るってマジか!?
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:36:51.14 ID:iuXwmA7W0
>>744
あれ一応有名店あがりのシェフだけを集めてるから客がきてるわけよ
回転数を上げて稼ぐ方式だからチェーン展開なんか出来る訳ない
その為違う分野の料理を色々やってるのよ
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:40:05.65 ID:pKoAoJKn0
>>715
日本では5年ほど前からクビ状態だよ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:41:54.32 ID:nqtMJf930
こんなもん餌の類だろ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:42:15.35 ID:uKRuApRoO
もうマクドは安かろう悪かろうでイメージ固めたんだから、
今更高いの出したところで買おうと思う奴なんてほとんどいないんだよ。
品質の良し悪しは関係無しにね。

まぁ、一昔前に過度な安売り戦略したツケだから
しょうがないわな。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:42:21.89 ID:jKHR53/E0
>>755
残飯でぼったくりたい by 経営者
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:42:36.20 ID:A0Ewm43e0
なか卯のカツ丼で十分
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:42:45.78 ID:QL1RwbPN0
>>26
うーんなんか違うよねw
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:45:00.74 ID:lApbV59z0
高かろう
悪かろう

これでどうやって商売になると思ったのか
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:45:07.80 ID:W17Tv4Y10
中国やアメリカで謎の奇病で豚が大量死!!



何故か(わりと)好評のアボガドバーガーは急遽打ち切りで
マックでとんかつバーガー発売です!!
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:47:09.36 ID:vGcFmqHE0
>>768
何気に品質低いしな

なんか昔みたいなプロ気質のマクドの人って居なくなってるんじゃないの?
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:47:27.69 ID:jKHR53/E0
>>771
でもまだこれよりはマシじゃねw

ソーセージマフィン+ハッシュポテト=220円が
分解してチーズ抜いた代わりにゲロエッグぶちまけると499円w


ビッグブレックファストの理想と現実wwww
ttp://girlschannel.net/topics/116498/
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:47:29.40 ID:ug5HRHfe0
>>773
これ間違いないよね
というかこのイメージになるよね
時期をずらせよ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:48:24.14 ID:DxfvtQsA0
レギュラーメニューがなんか昔に比べて味が落ちてる気がする
チーズバーガーもビッグマックも。新メニューより既存の商品の品質をあげてほしい
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:49:52.12 ID:xIAU3zOp0
>>773
今回も仕入れ先の情報は公開できません、と言ってくれれば完璧
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:50:09.16 ID:KTs8h9plO
うちの近所マックしかない
電車乗らないとモスもバーガーキングもない(ノД`)
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:52:01.51 ID:FQLcryjQ0
>>779
いいや、ハンバーガーの自販機があるはずだ。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:53:21.04 ID:lApbV59z0
グーテンバーガーか
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:53:47.25 ID:vujlxuFf0
>>637
昔なら兎も角、今のマクドナルドはそういうジャンクを喰うような店というイメージは無いんじゃねーかな?
メイン購買層は若い奴等だろ?昔の発泡スチロール製の箱?みたいなのに商品入れてた頃知らないだろうし
多分、お前の言うような商品ばかりになったら、マクドナルドは店舗数かなり減らさないとやってけないんじゃない?
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:54:03.34 ID:anQ1Hbs20
トンカツ屋の定食食える値段とかw
マクドはアタマ腐ってんじゃネーノか?www
無能ばっかだなこの会社www
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:54:06.01 ID:sBt10jC50
肉がうまければ普通に売れると思うが
こんな普通のレシピ今更出すとか遅すぎんだろ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:56:05.41 ID:NI+O0jJg0
>>775
ビッグブレックファストって、全部合体してバーガー状にしたら食いやすいんじゃね?
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:58:39.31 ID:xVw26xCZ0
>>6
モスの女の子カワイイよね。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:58:55.95 ID:pL+zTXum0
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:59:21.90 ID:Udv1Fx980
マクドナルドの販売商品は
全て豚の餌並の商品です
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:02:05.56 ID:C24+5/la0
このスレ見てたらトンカツ食いたくなったのは事実
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:02:10.26 ID:W2fRIpB7O
ただのカツサンドやないか…
マックのゲテモノ新メニューは結構試す派だが
味がなんとなく想像出来るこれには、あまり食指が動かねぇなあ
(´・ω・`)
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:02:34.33 ID:DbagQ3pX0
モスより美味いという展開が微塵も想像できない
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:02:46.06 ID:jKHR53/E0
>>785
ゲロのようなグズグズのタマゴがどうしようもないと思う
しかもマフィンってただでさえ油っぎっしゅなのに
さらにハッシュポテトまではさんだら胸焼け間違いないよ

100円のソーセージマフィン1個に100円のコーヒーのコンビが
マシという点でいえば一番いいかと
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:03:01.29 ID:P05q1AJF0
ここまでケツ毛バーガーの画像無し
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:04:14.33 ID:SVNk0LAK0
たっかw
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:04:17.32 ID:EPu2X6QZ0
699円も払ってこんなもん食うならいもやでとんかつ定食食うわ
マクドナルドの若手社員はぐずぐずしてないで社長のおばさん東京中の定食屋引きずり回せよ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:05:18.85 ID:q/+JN3KH0
>>787
マックの経営責任者は腹を切って氏ぬべきである
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:06:24.02 ID:GCbUtLJo0
アイスコーヒーsとハンバーガーとアップルパイで300円で旨いです
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:06:53.30 ID:OtERLY3n0
ソルト&レモン(無果汁)を復活せよ!
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:07:04.18 ID:tBFo2oZT0
>>787
成型肉のトンカツ弁当を食ったことがあるけど 今まで食ってきた物の中で一番まずかった
値段は550円だったから これも成型だろね
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:07:57.91 ID:t9FCvxA20
ロッテリアで、カツカレーバーガーってのがあったよね
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:10:10.62 ID:xjM3og3u0
ここは寧ろ、カツバーガーよりも、からしマヨネーズのハムサンドの方が潔い。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:11:35.99 ID:xVw26xCZ0
どうせまた辛くしてごまかす気なんだろう?
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:12:09.78 ID:ap0Ykkba0
マクドナルドが復活するには、アメリカのマクドナルドをそっくりそのまま
日本に展開すること

あの日本の2杯デカいハンバーガー&1ドルメニュー、飲み放題のドリンクバー
日本マクドナルド商法は破綻した。だからアメリカマクドナルドをもってくる
これですべて解決だw
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:12:11.03 ID:EPu2X6QZ0
マクドナルドは安メシというカテゴリーで競っているといい加減気づいて欲しいん
時代は変わり日本ではハンバーガーというだけで1ランク下にいるとそろそろ気づいて欲しい
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:13:33.50 ID:anQ1Hbs20
マクドなりがとうw

このスレのおかげで今日はトンカツ屋で
ロースカツ定食250gの国産トンカツ食って来ますたwww
とてもおいしかったですwww
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:15:02.91 ID:DJct0wMf0
マックはどんな客を想定してるんだろうな

多少割高でも定食屋よりマックを選び、騒がしい店内でも気にせず、
成形肉でも気にせず、ハイカロリーでもトンカツを好み、
それに700円も出す客?
神かよ…
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:15:25.70 ID:H9X/X0qY0
>>777
多分色んな物を食べて舌が大人になったんだと思うよ。
チキン好きなので大人になってから焼き鳥に嵌ってた頃にチキンタツタが復活して
懐かしくて数年ぶりに食べたけど、こんな不味かったっけ?とびっくりした。
相変わらず旨いっていう声もあったから、舌が変わったんだなと思うことにした。
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:20:07.68 ID:2hjxTX6v0
とんかつとか普通に食べれないアメリカで発売するべき
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:21:08.25 ID:COBEMHCK0
てす
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:23:14.02 ID:xIAU3zOp0
>>775
バーガー分解して皿に載せて何がしたいのだろうか
牛皿か?牛皿定食をインスパイアしたらこうなったんか?
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:25:38.34 ID:EPu2X6QZ0
じゃんけんの後出しで相手がグー出してんのにグーかチョキしか出せないのがマクドナルドや
パー出さな勝たれへんのや!
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:26:38.54 ID:anQ1Hbs20
近所のスーパーの惣菜のところにトンカツは200円で売ってるよ〜w
700円www
アホスwww
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:26:49.19 ID:pKEqXO5HO
カツサンドの朴李
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:26:57.41 ID:cKn4r7RX0
昔は、朝マックは360円だったな。

フィレオフィッシュバーガーに、ドリンクとハッシュポテトがついてたな。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:27:08.83 ID:jKHR53/E0
>>810
正確には分解したわけじゃなく「組み立てなくていい」からだよ
100円という格安のソーセージマフィンでも現状では
マフィン下→ソーセージ→チーズ→マフィン上と順番に載せるだけじゃなく
それを包装紙で包む作業まで必要だ

しかしビッグブレックファストになると
引き出しにあるつくり置き素材を1つづつトングでつまんで
紙トレーに投げ入れるだけ、しかもマックでは割と原価率が悪いチーズもいらない

そこにお湯で加熱しただけのゲロエッグを1すくい紙トレーにべちゃっと投げつける
あとはハッシュポテトも包装紙に入れないまま投げ入れておしまい



つまり作成工程が非常に楽、原価率の悪いチーズもない
個別の包装紙も不要でありながら、なぜか499円で売れるって寸法さ
816"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM @転載禁止:2014/05/06(火) 20:29:00.73 ID:Uoq5+4KL0
基本に立ち返って

・ハンバーガー
・チーズバーガー
・ビックマック
・コーラLMS
・コーヒー
・ポテトLMS

これだけで勝負すればいい。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:29:26.22 ID:kB+WeAu60
>>6
定食屋で定食食べた方がいい値段だな。
ハンバーガーでこの値段は出せないわ、マクドナルドも外人社長で更に混迷しそうだな。
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:30:04.22 ID:TdJ9fTjy0
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:30:11.01 ID:C24+5/la0
結局チキンナゲットの正体は何なん?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:30:19.19 ID:8VYRjDlI0
チョロすは気になる。揚げたてサクサクなら食べてみたい
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:30:59.68 ID:lApbV59z0
>>819
鶏挽肉だよ。牛や豚の挽肉あるでしょ。鶏肉の挽肉を丸めて揚げたらできあがり。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:31:20.57 ID:DYNryboU0
>>819
知らない方がいい
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:31:37.88 ID:9TLwgrTv0
マクドナルドで700円使うぐらいならガストあたりの格安ファミレス行くわ
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:32:11.82 ID:D6M2OWQG0
かつては味オンチで食う理由がCMで流れてるからで
マック行ってたのがコンビニみんな行ってては吉牛もマックも
行く理由ないわな
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:32:50.25 ID:gzLxG6Au0
マックのお先真っ暗
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:33:20.85 ID:VdegZFjz0
>>284
一昔前はそういうのは吉野家の専売だったんだけどな
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:36:04.52 ID:tNXThwaS0
>>1
アボカドバーガーについて
>サラ・カサノバ社長自らが「母親など女性をターゲットにした商品」と説明した。

これがアホwww
ゴールデンウィークのメインターゲットの家族客にとっては
マクドなんざ、ガキに手を引かれて嫌々行く所なんだから
ガキのハートを掴まないと意味ねーだろw
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:36:05.66 ID:sSuUoLxn0
>>238
店にいる外国人を見ると、客層が分かるな。

マックには、韓国人、中国人が大声でしゃべってる。
一方、スタバなら、スーツ着た白人が優雅にコーヒータイム。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:36:18.75 ID:VyFnk4ZK0
ハンバーガーががっかりな時点でどうしようもない。
基本構成パーツがゴミカスだから、なにをどうひねってもゴミバーガーにしかならん。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:36:21.48 ID:0zhs/Ev40
700の20%だから140円以下だろ原価は
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:36:34.36 ID:W3L1Zpm00
パンの品質をもっとあげろ
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:36:53.57 ID:D6M2OWQG0
気がつけばコンビニに品質で
負けてたのは凄い
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:36:57.02 ID:lApbV59z0
つぎのマックの新商品は

ズバリ! 餃子バーガーとみた!
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:38:30.94 ID:DUvG092p0
>>827
まあ、やっぱりハッピーセットとかだよねえ。うちもそうだけど。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:38:41.64 ID:RyHMilFjO
とんかつ食べたいなら華さん食堂のとんかつ定食(490円)食べる。
とんかつバーガー食べたいならモスに行く。

マックは昔は行ってたけど、最近は子供のソフトクリーム買う程度(´・ω・`)
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:40:25.22 ID:VyFnk4ZK0
>>816
そういうことだわな。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:41:13.35 ID:lER5f8+N0
マックは自らを犠牲にして日本のチェーン店の景気回復を促してくれているのか、、!
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:41:33.06 ID:9TLwgrTv0
>>835
我が子にゴミを与えるとかひでえ
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:41:48.84 ID:gRwmPbKX0
肩ひじはらずに、企画ものは季節で一回ぐらいで後は定番メニューの安売りでいいのに
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:42:24.42 ID:xIAU3zOp0
>>816
シェイクだけは追加してくれ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:42:36.17 ID:jKHR53/E0
>>829
モスやバーガーキングは地味にベーシックたるハンバーガーもおいしいんだよね
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:42:46.90 ID:Trd5qd5v0
とんかつは食パンにはさんだほうが断然うまいけど、使わないよな。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:43:03.62 ID:1iV12MWF0
教えてやろうマックでは
クォーターパウンダー・チーズのピクルス・ケチャップ抜きが一番うまい
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:43:45.74 ID:lApbV59z0
マックはバンズがまずい

そのまずいバンズでゴミパテを挟んでる
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:43:51.31 ID:Em/99Mum0
日本以外のマックだったら業績下がってないのだろうか?
それとも世界的なのか?
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:44:01.62 ID:0jqYcc3D0
初めてサブウエイ行ってきた
旨かったし食後も胃がもたれなかった
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:44:14.38 ID:Zgnvbks90
定食屋とか一人で行かないような層(中高生とか)
がターゲットなんだろ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:44:28.48 ID:nqS8Zg5JO
日本人にとってハンバーガーなんておやつ何だよ、ご飯じゃなくて
だからマックの値段は無駄に高く感じる
あの値段では商売できないな
富裕層狙いにチェンジするなら話は別だが
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:45:06.03 ID:11do3Hmhi
マクドナルド高すぎ
豚のエサの自覚が必要
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:45:16.07 ID:dE3K1ZVjO
先ずはあの糞不味いパンズを何とかしないと無理だろ
コンビニのパン以下の品質じゃねえか
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:45:36.03 ID:lPz5sufrO
味の良し悪し以前に売れないでしょこれ
外人にはプレゼン受けするけどそれだけじゃない
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:45:40.93 ID:lApbV59z0
豚の餌ってマックに比べたらもうちょっと高級だと思う
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:46:10.43 ID:VyFnk4ZK0
マックダブル+コーヒーS無料券

これ以外に注文するもんねーし
深夜に小一時間ほど休憩するのに行くぐらいしかマクドナルドの使い道を思いつかない
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:46:17.95 ID:UyA04df10
モスが美味しいから無理やろ
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:46:31.38 ID:1rb3WL/i0
アボカドバーガー美味しそうなのにな
日本人は味に保守的だからなー
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:49:15.30 ID:0mBOd5XkO
てかロッテョリアにカツ丼バーガーってのかなり昔にあったぞ。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:49:45.82 ID:Em/99Mum0
60秒以内商品提供キャンペーンってまだやってんの?
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:50:58.92 ID:vb2BivJ90
マクドもついに和風化するのか
ついでに抹茶シェイクでも作れ。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:51:19.93 ID:RrIl9G8S0
>>663,728
日本マクドナルドの幹部としては、あれが最高だとおもってて
毎日毎日十個くらい食べてるのかもしれませんよ。毎日たべて
いると、感覚が麻痺するとか、そういうものみたいですし。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:51:34.57 ID:bHUU+zTkO
だってすき家270円だもん。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:52:15.38 ID:/3emZuAp0
マクドナルドの凋落を観察するのはとても楽しい
だからマクドスレ大好き

やはりね、最も基本となるハンバーガーが高い・不味い・貧相では何をやってもダメだと思う。
基本がなってない奴は何をやってもダメ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:52:35.43 ID:MbRLggYn0
とんかつ食いたいなら行きつけのとんかつ屋行くわw
800円でとんかつ大きいしごはん3杯までおかわりしほうだい
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:52:35.48 ID:DmAOQa2v0
700円あったらかつやでかつ丼食えるし
チェーンの蕎麦屋でかつ丼定食(そば付き)も食える

バカじゃねーのか?ww
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:52:49.19 ID:vujlxuFf0
>>859
アメリカではレギュラーメニューに対して不満が然程無いんじゃない?しらんけど
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:53:03.20 ID:VyFnk4ZK0
高価格帯の看板メニューとなるバーガーをつくれないのが致命傷
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:53:33.37 ID:J7vje5W50
ポテトをM100円、L150円に固定すればみんな毎日でもマック行くのに
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:56:02.80 ID:jKHR53/E0
>>864
そりゃそーだよ
アメリカのマクドナルドは

・ドリンクは基本的に店内のサーバーで自由に飲み放題
・ポテトは量が全然違う
・1ドルシリーズが充実

だから、ジャンクフードとしての立ち位置を確立してんのよ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:56:27.85 ID:VyFnk4ZK0
ダブチ、ベーコンレタス、フィッシュ、チキン、てりやきマック
このへんはもう399円でMセットっていうぐらいの価値しかない。そのぐらい不味い。
円安で我慢するにしても430円ぐらいが限界。
ビッグマックはゴミパーツでつくってるわりにがんばってるけど、
所詮は元がゴミパーツだからやっぱりMセットで500円以上は出せない。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:57:05.29 ID:n/ig2P4V0
マックポークまだー?
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:57:35.30 ID:kMwhalCw0
高い
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:58:05.01 ID:ZNYVLgKo0
>>23
モスがライスバーガーでとっくにやってる
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:58:29.32 ID:RrIl9G8S0
たしかにあのハンバーガーじゃねぇ…。

立ち直るには定番のハンバーガーの底上げが必要で、そのためには
価格を270円くらいにしたらどうかな。安かろう、まずかろうでは
もう子供も入らないよ。デフレ下じゃ良かったんだけど。

主力製品がまずいのは絶対だめなんだからそのままにしとけば、
そりゃだれも買いには行かないよ。
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:58:57.55 ID:0Ve+pkPU0
マックはもう薄利多売を徹底しない限り何やっても無駄
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:59:12.94 ID:spPz9tya0
ジャンク飯屋に関して言えば、アメリカの方が日本よりずっと恵まれてる
向こうに進出した吉野家でも

ttp://www.airtripper2.net/yoshinoya-us.html


↑こんな感じ
高くて少ないのが日本のジャンク飯屋
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:03:02.05 ID:Qp3+mFxd0
>>874
なんで日本だけ高いのか
それでデフレだって言われるのはおかしくね
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:03:54.33 ID:RyHMilFjO
>>444
子供向けでアイカツとコラボしたのだけは良かったと思うわ。
あれで友達の子供が玩具を欲しがって、久し振りにマック行った人が周りに何人もいる。
で、アイカツの玩具は品切れだったそうな。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:05:03.41 ID:WHEVdg+k0
TPPが始まれば安くなるんじゃね
味は努力が必要だが
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:05:54.01 ID:6o3anbj+0
モスバーガーより不味そうなものを
モスバーガーより高値で出して何も疑問に思わない無能さが酷い
マックの客層はそんなの求めていかないから
パサパサの肉と甘辛濃いめの味付けで値段安くないといかないから
やるならグランマックぐらい本気でやれや
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:06:46.80 ID:0BxYoAv70
100円あったらマックに行こうとかCMしながら
実際テンポに行くとメニュー隠して注文させないんだろ

昔IBMがパソコン69,800円ってCMやってたけど
店頭には10万以上のモデルしか置いてなかったのと同じ手口
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:07:07.57 ID:fLFRui5T0
>>7
中年の日とか作らないとダメだな
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:07:45.67 ID:DNVSCq910
モスより高いし
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:08:13.83 ID:VyFnk4ZK0
そして高級路線バーガーもちっとも定着せず看板メニューにできないという
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:10:02.56 ID:h04MhUrz0
和幸のひとくちカツ弁当が500円位だったか
さすがマクドは頭おかしいなw
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:13:00.32 ID:NFQXwmUj0
>>847
中高生こそマクドナルドに一人でいかんよw
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:15:43.79 ID:lApbV59z0
マクドナルドの経営戦略がどうであろうとそれは勝手だと思うけど
マクドナルドはいちどでいいから、本気で美味しいと自ら思える商品メニューを開発してみないのだろうか

それこそがマック再生の鍵だと思うんだけど
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:17:00.48 ID:eXY7bINp0
こんな値段なら、普通に定食喰いに行くよ。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:19:54.74 ID:XJ3XLvqS0
俺、マクドナルド好きで新作はいつも試すんだけど、
ネットでマクドナルド好きと書いたら叩かれたり、
ツイッターに書いたら批判されて炎上しないかと怖くて書けない。

マクドナルド好きってそんなに悪い事なの?
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:23:39.27 ID:h04MhUrz0
マクドは味よりも量売っときゃいいんだよ、そういう客層なんだから
でも量を倍にして値段も倍になったポテトとかアホかと思ったわ

どうせ質にこだわったってモスやフレッシュネスにすら勝てないんだし
原材料の質を上げる気もないんだろうし
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:25:09.25 ID:RrIl9G8S0
>>887
素敵だとおもうよ。そこまでの信念があれば、きっといつか正社員になれるとおもうの。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:25:15.93 ID:uNZ2rUss0
ラーメンでも始めればいいの
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:25:51.82 ID:anQ1Hbs20
ハッキリ言って客を会社がなめ腐ってやがるからなw
892 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/05/06(火) 21:26:54.98 ID:QRi5MR1R0
ラーメン出すとぽっぽや山田うどんと戦うことになるので
やめたほうがい
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:27:27.98 ID:RrIl9G8S0
まずは見た目。
あのすっごくまずそうにしか見えない外見をなんとかしなくちゃ。

実際の味以上に、まずく見えて損。
日本人は盛り付けとか見た目をすごく気にする民族。
味は二の次だもん。

ドナルドももうちょっとそのあたり勉強すればよかったのに。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:34:34.19 ID:/3emZuAp0
日本マクドは日本の中産階級の台頭と共に成長し、デフレを背景に中産階級の黄昏の中で成熟した。
そして中産階級が解体した今、日本マクドは貧乏人をバカにして凋落した。
バカにした相手は日本マクドを成長させてくれたかつての中産階級なのだから、全ては終わったのだ。

日本マクドがどん底まで落ちぶれるのは時間の問題。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:34:42.32 ID:spPz9tya0
牛丼始めました→すき、吉と競合
うどん始めました→丸亀・はなまる・山田と競合
中華始めました→王将と競合
カツ始めました→かつ屋と競合
ラーメン→山田・はなまる・地元の大衆食堂と競合
カレー始めました→牛丼屋、ココ壱と競合
バーガーに立ち返りました→モス・バーキン・コンビニ等と競合
コーヒー見直しました→コンビニ、スタバと競合

もう詰んでね?
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:34:47.57 ID:KQxP87UfO
(・∀・;)メニューの写真と同じ物を出すことからはじめよう
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:35:30.59 ID:NI+O0jJg0
ぶっちゃけ、ドナルドっていらなくね?
他のキャラは全員リストラされたのに、なんでこいつだけ生きてるん?
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:36:03.17 ID:843SKnLm0
そばとかうどん始めればいいと思う
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:38:36.69 ID:b2qMAIrk0
>>895
「ダメだ。 勝てる気がしねぇ。」という奴だな。

>>898
丸亀、なか卯 その辺に勝てると思う?
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:39:21.27 ID:E7h5LmpT0
こういうのは優待で食うもの
金出して食うもんじゃないわ
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:41:14.25 ID:7T1uKDnm0
高すぎるとおもうんだよな
奴隷のバイト使ってこんなに高いのに
なんで儲からないの
902!ninja ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/05/06(火) 21:41:56.92 ID:QRi5MR1R0
ラーメンは幸楽苑もあるな 中華はバーミヤン イタリア料理はサイゼリヤ
やはり年寄り向けのシルバーマック か飲み屋として酒飲ませてマクドナルド商品
食わせるマックパブ これがいいと思う
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:42:24.25 ID:98db/SXr0
「700円 とんかつ定食」でググってびびった
マックは本当にこんなのと勝負になると踏んでいるのか?

もはや経営戦略がどうこうとかいう話ではないような気がする
はっきり言うとマックの経営陣は頭おかしいんじゃないかと思う
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:43:46.82 ID:NI+O0jJg0
>>895
麺類もアイスも天丼も定食もダメか…
パスタとかオムライスは?
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:44:43.92 ID:Em/99Mum0
せめてワンコインだよね
それでもお高い気がするけどね
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:45:41.07 ID:A3Jj4s9ui
>>903
そうそう、無理だよね。
松の家の、とんかつ500円知らないらしい。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:46:11.76 ID:NI+O0jJg0
>>905
ワンコインなら、てんやへ行っちゃうなあ〜
マックはもう、選択肢にない
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:46:42.05 ID:b2qMAIrk0
>>904
パスタ、オムライスとかの低価格路線なら、サイゼリアに勝たないといけないのでは?
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:46:42.79 ID:RrIl9G8S0
>>895
まだまだ。
業務転換して漫画喫茶になるとか、
発想転換して卸売り専売、
配達専門店になるとかすれば道はある。

もういっそ楽天とかアマゾンとかと提携してネット注文→30分配送とかやっちまう。
可能性は無限に広がってるよ。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:46:48.53 ID:spPz9tya0
>>904
ジョリーパスタ
サイゼリア
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:47:52.04 ID:7T1uKDnm0
>>27
今は売ってるトンカツも成形肉の場合がおおいから
ちゃんとした成形ならいいんだけど
今の肉って肉以外も混ぜて固めちゃうんだよな
どうせハムカツみたいに薄いんだろ
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:48:22.63 ID:NI+O0jJg0
>>908
>>910
マックは、どうすればいいんだ…w
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:48:49.08 ID:VyFnk4ZK0
職場の昼メシとしてはほか弁とも競合するよなぁー
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:49:36.49 ID:b2qMAIrk0
>>904
あ、それに、コンビニもその辺グレード上がってるから、
コンビニのレンジであたためてもらう奴に マクドナルドが勝つのは
難しいんじゃないかなあ。

と書いてから、 ローソン、パスタでググってワロタw

http://www.lawson.co.jp/recommend/noodle/pastaya/

マクドナルドに勝ち目があるとは思えんww
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:50:05.46 ID:RrIl9G8S0
そもそも日本人って米がすきだからねぇ。
わざわざパンを主食にするときは急いでいるときとか
ちょっとお菓子代わりの軽食で…というパターン。

ハンバーガーねぇ。
どっかの発展途上国じゃないから、ハンバーガーってだけで
舶来品プレミアムがつくような時代は戻ってこないって。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:52:07.50 ID:Jxl7Y5J80
これ一個がノリ弁より遙かに高いのか
無理だろw
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:53:00.92 ID:b2qMAIrk0
>>912
食いもの以外のファクターを検討すると、  最近のコンビニの駐車場が、めちゃめちゃ広くなって
出入りがマクドナルドよりずっと楽 というのも最近の コンビニ>マクドマクドナルド の一因に
なってないかな。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:53:18.80 ID:uKRuApRoO
パンがマズいって言ってる人多いけど、俺はそれよりも
ハンバーグそのものの方がマズいと思うんだけどな。
なんかパッサパサだし肉の旨みみたいなのが皆無な感じ。

俺は、この肉の質と昔の安売り戦略のおかげで、
ハンバーガー単品は100円以下ってイメージしかないのよね。

まぁ、最近マクドのハンバーガー食ったの半年くらい前だから
今は違うのかもしれんけど。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:53:41.27 ID:ikRxxbHb0
>>874
なんかアメリカの量をありがたがっているようだけど、
すべて成人男性でも肥満と成人病確実な量がそんなに嬉しいか?w
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:53:43.33 ID:WR3diCNR0
こんなの食うくらいなら、カツ丼を食うわ
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:54:02.67 ID:jKHR53/E0
>>912
チキンタツタ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:55:32.99 ID:b2qMAIrk0
>>919
量とカロリーが多いのがジャンクの唯一のアドバンテージなんだから、
量が少なかったら話にならないだろう。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:55:33.52 ID:spPz9tya0
>>919
そういう問題じゃない
ずれたツッコミをするなよ
お前だって分かってるんだろ
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:56:20.74 ID:eSMuwUD2O
最近はマックでハンバーガーしか買ってないな…ピクルス抜きでオニオン増しで食うと結構美味いんだよな安いし
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:58:01.64 ID:n/ig2P4V0
>>912
マックポーク(120円)の再販と、麦とホップ(200円)販売でどないだw
サラダセット400円なら行くなぁ。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:00:15.95 ID:LoBoiOoz0
コンビニのトンカツ弁当のほうがまだましじゃね?
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:00:37.93 ID:uNYG0XZ80
>>914
セブンもプレミアム商品持ってるし、テイクアウトでは、もうコンビニとは競争にならんな
やっぱりハンバーガーの質を上げるしかないんだが、既存のメニューの品質が上がったという話はきかんなぁ
メニューの写真に近づければ、需要は増えると思うのだが。
袋開けて、あのしわしわのハンバーガーと、毒々しい野菜じゃあねぇ
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:01:11.01 ID:0mBOd5XkO
まずビックマックのセットがワンコインを基準に価格改定
グラコロとタツタをレギュラー化。
深夜マック完全廃止。
ドリンクバーは今以上に粘る奴らが出てくるからやらない方がいいだろう。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:02:02.13 ID:gRwmPbKX0
>>924
自分はチーズダメ、
トマトダメ(ケチャップOK)
レタスいらない
なので必然的に
買いたいのがハンバーガーだけに
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:02:54.89 ID:98db/SXr0
700円てこういうものが食える値段なんですけど
マックは客をバカにしてるのではないでしょうか
詐欺師と同じです

それで商売が成り立つのかもしれませんが、市場をコケにする人たちは市場から出て行ってほしいです

http://tabelog.com/kyoto/A2605/A260501/26019530/dtlphotolst/P17243437/
http://tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31000192/dtlphotolst/P2360004/
http://blogs.yahoo.co.jp/kaorinn_tea/12206110.html
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:04:27.93 ID:/3emZuAp0
俺はコンビニでは買わない主義だが、ローソンの厚切りかつサンドはうまそうだ。
マクドには勝ち目はない
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:04:41.31 ID:iCfqlfZR0
俺がマックの経営者側の立場なら絶望するね
うまくない、高い、体に悪い、清潔感が無い、客のガラが悪い
全く希望が無いし、この先どうにもならないだろう
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:09:23.40 ID:u9UiLRU+0
日本て、懐にあわせて外食を選べるのが強い。
400円の予算でも、ほか弁だのコンビニのおにぎりだの選び放題だろ。
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:09:45.54 ID:w4gKOqoW0
トンカツなんて誰が食うんだよ
トンカツ屋って最近は閑古鳥状態だぞ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:10:09.56 ID:n4KqYEkR0
トンカツ定食が普通にくえるな
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:14:21.44 ID:8cp/gpi/O
ここでトンカツ食べ終わったわしが登場
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:14:23.65 ID:Nwpv5IDh0
>>917
あるな
特に年配の人はスーパーでも平屋で駐車場から入口がすぐのタイプのスーパーがいいらしい
心理的にも物理的にも入りやすいんだと
聞いてなるほどなーと思った。

>>895
ステーキ始めました→けんとかふらんす亭とかペッパーには勝てるんじゃね
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:14:28.56 ID:SMkOTgjU0
クレジットカード使えないのが致命的と思う。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:14:38.98 ID:TtOB0BQu0
関係無いが以前らんぷ亭でかつ丼ナポリタンとか言うのをやってたけど
養豚場で豚にやる残飯のような臭いがしたわ
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:14:40.51 ID:UdRh3Kwx0
700円なら普通にご飯とお味噌汁とかのトンカツ定食食べるし
ポテトとのセットとか胸やけするからそもそも却下

あと個人的に699円(税込み)とか1円下げて600円台に無理やりしてる感が嫌い
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:14:46.28 ID:qu8ppv1o0
客にひどい料理をだしておいて威張るとはあきれたもんだ。
少なくともおまえのよりはるかにうまい豚バラ煮込みを作れるぜ。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:14:58.74 ID:FxTsuDqH0
こんなん要らんわ
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:15:25.62 ID:EJKu8vGB0
好きなマクドメニュー
アボカドビーフ
チーズ月見
タンドールチキン
フィレオフィッシュ
なげっと
フルーリー
泡立ったコーヒー
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:17:16.92 ID:vujlxuFf0
>>912
本社が方針を改めないと詰んでるんじゃねーかな?まあ早々潰れる事もないだろうけど
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:19:56.89 ID:Nwpv5IDh0
正解は
「安くてうまいハンバーガーとチーズバーガーを作ること」
なんだけどな

あとはドリンクをデカくするくらいでもうオーケーなんだ
でもそれができないのがダメなのよ
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:20:46.94 ID:/ldJ/fok0
>>939
豚に残飯をやる仕事が終わったらメシを食いに行く前に作業服を着替えろよw
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:21:24.44 ID:NI+O0jJg0
>>944
基本に返って、変なバーガーを全部やめればいいのかな
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:23:35.94 ID:RYtArnjj0
マックって何が高いんだろうな
セット原価100円もしないんだろ?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:23:37.41 ID:cRJ/jOmK0
客単価上げたいのは分かるが
その価格なら他の店行った方がマシという人の方が多いだろう。
100円マックより500円以下で買えるセットを充実させるべき。
セットに7、800円も出す気になれない。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:28:52.85 ID:IHRAy40XO
しょっぱいポテトを何とかしないと親は子供を連れていかないよ?
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:28:53.13 ID:LfbO4HDH0
ハンバーガーのローカライズはもう他のチェーンでもやってるわけで
他社を追随してどうすんの

おっさん的回顧厨で申し訳ないが
マクドナルドが「アメリカ」を捨てたら、そこに何の魅力が残るわけ?
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:28:57.25 ID:vujlxuFf0
>>947
いやー。もうイメージとして安かろう悪かろうが根付いてるから、
払拭したいならクオリティ上げて一時は減る収益を我慢して続けていかないと無理じゃないかな?
本社からは客単価上げろという指示が出てるみたいだから、今の方針を続けてるみたいだけど、
株主がこのまま黙って続けさせるのかなあ?という疑問はある
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:29:45.41 ID:lFQmqlXN0
とんかつバーガーなんて買う位ならコンビニでカツサンド買うよ。
その方が食べやすいだろうし、味も安定的にオイシい。

ベーシックなハンバーガーやフライドチキンが価格相応に美味しくならない限り何やっても無駄。
マクドナルドのはどちらもパサついてて旨味が無く変な匂いがする。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:29:50.38 ID:O/DsBSzt0
まあ、なんだかんだで
休日にメジャースポットのフードコートとか見てみたら
マックが一番混んでるんだよな
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:29:58.83 ID:TY/e9o+J0
>>12
バカじゃないの?
とんかつ屋なんて行かないわ
250円でスーパーのとんかつ弁当が買える

>>85
バカじゃないの?
パン屋のカツサンド買うなら
自宅でカツサンド作るわ
一人前、150円で作れる
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:32:22.38 ID:spPz9tya0
>>951
こんなこと言うとアレだけど、今の日本人の中に
アメリカに対する憧れって、もうそんなに無い気がする
食い物に関しては特に。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:32:44.18 ID:mQQ6v/i90
で、マックがラーメン始めるのはいつなのよ
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:32:50.35 ID:Qszeoiu10
マクドナルドって本場でも不健康&底辺層相手の商売なんしょ
他のバーガー店との棲み分けというか
100円マックとかを充実させた方が儲かるような・・・
いやそれじゃどうにもならなくなって今なのか
だとしたら日本では詰んでるのか
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:36:58.22 ID:J12p0iRI0
カツバーガーと言ったところで、カツサンドと同じだからなぁ。
なんつーか、高校時代の貧しい昼飯ってイメージだ。
イラネ。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:42:51.15 ID:P5YtBTgv0
アホが経営やってから迷走しっぱなしだなw

もうオワッテルよ、ここ
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:45:28.80 ID:CD1QBLhj0
>>949
同意。
その上でソフトドリンク無料リフィルとかやってみたらどうかな?
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:46:19.01 ID:r9vcwfc70
>>955
お前がバカ
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:47:10.62 ID:wL7Rt2Y20
>>959
流石に違うだろw
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:50:48.75 ID:b2qMAIrk0
>>958
詰んでると思う。20年前ならいざしらず、ちょっと家族で出かけられるような場所では無くなったし。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:51:37.24 ID:Jxl7Y5J80
>>962
材料買ってきて全部ママンに作って貰ってる子だろ
虐めてやるなよ
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:53:21.17 ID:wL7Rt2Y20
>>894
つまんね。大体マクドとかキメーんだよ。
大阪民国が。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:53:57.10 ID:RyqlOqzL0
なんだよ、期待していたらカツサンドもどきかよw

「日本人はとにかく新しい物好きだ。新商品をどんどん出す」(カサノバ)
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:56:36.73 ID:CD1QBLhj0
>>958
うん、日替わり99セントアイテムとかある。
でも日本と違って、それで店内に長居というより
大量にテイクアウトして車で食べたり家で食べたり。
貧乏ヒマなしって感じの人が利用するイメージかね。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:56:39.17 ID:SDtmdo6y0
とんかつ定食が食える値段だな
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:56:45.81 ID:dv1ntc9F0
>>1
クーポン値上げし杉
190円メニューがみんな249円に値上げされてる。
アメリカだと1ドルマックで売ってるメニュー
ボリ杉
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:01:24.43 ID:7NaRWt530
カサノ婆は明らかに焦っている。

利ざや大きい商品で一発逆転を狙っている。

仮に失敗してもリピーターが付かないぐらいで、1回でも食わせれば損はしない。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:02:57.22 ID:8vrjYiHri
たぶん、反撃の狼狽
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:03:29.73 ID:M5JW/6Kb0
昔はフィレオフィッシュ一択だったのになー
くえねー
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:03:41.18 ID:M9Lop8cl0
とんかつバーガーは味が濃くてしつこいのが嫌だ
フィレオフィッシュの中身をもう少し薄くして値段も下げれば売れる
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:06:30.91 ID:CD1QBLhj0
>>958
だから日本では違った戦略で、100円マックとかやめて
基本メニューのセットを500円ワンコイン以下で買えるようにして、
高級wメニューではない客単価アップを狙ったほうが…
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:08:22.22 ID:8vrjYiHri
フィレオフィッシュに塩と穀物酢をたっぷりかけていただくウマー
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:09:03.92 ID:fKCWSNkB0
とんかつバーガーて、もしかして発案者は外国人?
日本と言えば、TONKATSU!みたいなノリなんだろうか・・・

そりゃ月見バーガーやテリヤキとかは好きだけど、
消費者がマックに望んでいるのは「低価格でそれなりの味」なんよ
あんまり余計な事しないで欲しいわ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:11:19.86 ID:rBGiBeaJO
マックの駄目なとこは徹底的に野菜をけちること、始まりはここからなんだよね。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:12:21.49 ID:azzLBFlt0
なんでもマスタード入れんなよ
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:13:58.73 ID:b0XO9pEH0
お肉薄いんです(´・ω・`)
サイズ小さいんです(´・ω・`)
変な臭いがするんです(´・ω・`)
なにか水っぽいんです(´・ω・`)
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:15:15.21 ID:uNYG0XZ80
>>978
あのレタスとピクルスの質を上げるだけで、かなり変わると思うけどな
でもやんないだろうね。コストがどーのこーので。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:18:52.69 ID:wfzFOhMh0
悲しいな昔はマックといえばホンモノ嗜好で
ライスバーガーとか邪道だ!みたいな良さがあったのに・・・
今ではとんかつバーガーですかーwそうですかぁーw

ほんとブランド崩壊ってこわいな
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:19:06.30 ID:fv0+mJvT0
高いまずい落ち着かない
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:22:44.31 ID:DmAOQa2v0
分煙とか言ってるけど、殆どの店舗でエリア分けてるだけで寧ろタバコの煙吸い放題の店の方が多いのもな
コーヒーとタバコで粘るサラリマンとババーばっか

大型ショッピングセンターのフードコートに入ってる所は完全禁煙だけど・・・
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:23:02.42 ID:l3P4QZizO
とんかつなんかどうでもいい
あれだけ宣伝かましたアイカツ品切れってなんなの
ゴールデンウイーク終わりきるまで在庫確保しなよ
バカじゃないの
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:28:06.47 ID:2mTnRYqF0
今度のカナダ人の社長も昼食とかは外出して、いろいろ食べ歩けよ。
そしたら、いかに今のマックが味、価格の点で魅力がまったくないかわかるから。
今の日本は外食産業の競争が激しいから、マックなんかよりましな食いモンが沢山あるってわかってないんじゃないか。
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:29:05.74 ID:KDVdWDpN0
始める前から失敗が目に見えている
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:30:54.93 ID:D6M2OWQG0
ま実はアメリカ本社のマックがブラックなのが原因なので
仕方ない
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:33:10.27 ID:/x1cqgPV0
かつ屋でカツ丼食える価格な件
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:33:29.91 ID:h04MhUrz0
安いのが良ければモス等
アメリカンなのが食いたければクアアイナ等
もうマクドの強みは24時間営業と好立地での乱立だけだな
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:35:21.09 ID:HR8Yz+zj0
「活を入れる」じゃないか?
喝ってなんか違うよな
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:36:44.83 ID:VUiywkFB0
ついに狂ったか
100円出した時点でそれしか目玉がないことに気付けよw
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:37:16.81 ID:3B6Ur45N0
>>761
ねーよ馬鹿w

何歳だろうとやりたいことをやればいいんだよ
アホほど「○○歳だから・・・」とか、そういうステレオタイプな価値観に
とらわれちゃうんだよな
994王 猛烈@転載禁止:2014/05/06(火) 23:38:54.22 ID:A86Fhh2iI
>>991
意識が落ちた人に活を入れ
自堕落な人に対しては一喝する
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:39:33.55 ID:1XdWhjDO0
>>993
23歳超えてなくてもマックは恥ずかしい。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:58:25.66 ID:rBGiBeaJO
> Mサイズのポテトとドリンクが付いたバリューセット価格で699円(税込み)。
とんかつ定食たべられる値段だろ、なにかんがえてるんだ?
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:00:24.69 ID:UPwnYiVc0
>>364
行かない割りに外食詳しすぎだろww
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:02:37.33 ID:xemzdm9L0
>>981
俺はピクルス倍に出来るのでマクドナルドに戻ったよ
昔のマクドナルドのハンバーガーの味に近いと思うよ
作りたては結構美味しい
冷めたら、まぁ褒められた味では無いかもねw
けど百円ならこんなもんかな〜と思う
一個じゃ足りないけどさ

後で買いに行ってポテトでビール飲むかな・・・・
昨日モス食べたからどんな差を感じるか・・・・

と言うか、連休とはいえ身体に悪いメニューだわw
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:03:36.33 ID:UPwnYiVc0
TKG専門店やろうぜ!既出だが(
卵と米に拘って1食250円
薬味かけ放題+100円

俺通うわ
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:06:01.35 ID:a2WNy/Cs0
1000なら関東大震災を小出し地震で完全回避!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。