【社会】「ツタヤ図書館」目標2倍の100万人突破 佐賀・武雄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載禁止
ツタヤと提携した佐賀県の武雄市図書館で5日、昨年4月のリニューアル後の入館者が100万人を突破した。
年間50万人という目標の2倍の数だ。

100万人目は毎週のように来るという近くの久保由香さん(40)、楓(かえで)ちゃん(8)親子。
花束が渡されたが、思わぬ展開に戸惑い気味の面持ちだった。

対照的に樋渡啓祐市長は終始上機嫌で、報道陣に「数(にこだわるの)は終わり」。
ただ図書館の充実を口にしつつ、思わず「次の目標は1億人」とも。

入館100万人目の久保さん親子と記念撮影する樋渡市長(右)=佐賀県武雄市
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140505001837_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASG554TH2G55TTHB002.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:09:02.18 ID:o3zkpsvj0
実際に利用する人たちはあんまり喜んでないんだよな。混み過ぎで。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:12:39.00 ID:gJ3kVFEX0
>>1
また嘘の100万人目か
真面目に調べたらモデルの可能性もあるな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:13:28.40 ID:0CMqAn390
ローカルネタが写真付きで配信されるんだからすげえ。

東京国立博物館で共催のマスコミがいても、よほどの人数入らなきゃ報道してもらえないのに、
どうやったんだろう。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:13:44.40 ID:We+Nb4uI0
そうかそうか、やっぱりそうか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:17:53.15 ID:iiUY6j470
武雄市図書館が開館前にDVDを大量除籍 「館内併設のTSUTAYAに配慮?」との疑問の声に武雄市は否定
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/24/takeoshi_n_5203682.html
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:21:01.25 ID:DIkxwguK0
>>6
まあ映画産業・文化産業の売り上げに全然貢献しないタダ乗り乞食排除という意味ではそれはいいことよ。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:21:59.79 ID:u9nwEP020
「ひまじんうんこ」と言った市長だっけ?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:24:02.22 ID:RN6as1/AO
こうやって考えると
図書館はやり方次第では
人が集まる大人気アミューズメント化するんだな …
みんな本が大好きだし
こういう場所を求めているんだろうな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:24:59.97 ID:U3zMu8O90
お洒落なのとカフェ併設はいいんだが
人の混雑もそうだが、造りもゴチャゴチャし過ぎてて狭く感じたし居心地が良いとは思わない
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:25:20.25 ID:dFMOeUDp0
他の図書館にない郷土資料も処分しちゃったんだっけ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:25:47.03 ID:yQpDTL3x0
この前やってたツタヤ100円セールのCMが死ぬ程チープだった。経営苦しいのかな、って思たわ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:25:50.18 ID:QyBJEhIH0
ブサヨが反対してたけど、結局成功したみたいだな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:26:10.25 ID:OuPdGgu20
>>1
そもそも図書館で「入館者数」に目標設定をするのが変じゃね?
目標設定するなら本を借りる人の数「登録者数」だろう
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:26:14.36 ID:rEw11n3z0
ひまじんうんこ市長だな
やっぱり、うんこみたいな顔してる
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:27:15.35 ID:WqMYLAHJ0
市民が利用しにくくなったって評判なんだって。
市外や県外の物見雄山が多すぎw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:27:36.43 ID:tmiBU8k/0
北海道でツタヤなんかのレンタルビデオ店のない街の図書館に行ったら
綺麗な内装に各種ハンパない数の雑誌やDVDやマンガ本

むしろここは図書館がレンタルビデオ店の進出を阻んでると思ったw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:28:25.81 ID:0QALz9l30
>>3
無職のおっさんは辞退するだろ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:28:45.51 ID:9ieHiHeC0
公共施設としてある程度の利用者数は必要だろうけど
そればかりを目指していないか心配になる
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:28:50.92 ID:kjSbGJbF0
田舎は娯楽が少ないから
都会の、テレビでしか見たことない、有名な
店ができたら観光気分で見にいくだけだろ。
鳥取のスタバとかも満員だそうだし。
21 【東北電 74.6 %】 @転載禁止:2014/05/05(月) 21:32:51.58 ID:bFox34uu0
こんど近所に建つやつだな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:33:13.70 ID:JH0CTbhY0
図書館で息抜きすら出来ない
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:34:14.03 ID:l8TUjkVv0
>>6
酷いなぁ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:35:59.71 ID:qKyRqOZl0
実際ツタヤ図書館に変わって何が変わったの?詳しい人おしえて
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:37:33.79 ID:pRb+12Ee0
100万人目がおまえたちのような醜いおっさんだったらどうするの
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:37:45.74 ID:wxF0vncL0
>>20
鳥取にスタバねぇだろ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:39:51.40 ID:wNiFdtuE0
ハウステンボス行くついでに寄ってきたぜ
かなり盛況でカフェ席はほぼ満席だったな
カフェラテ飲んで鉄道雑誌読んで帰った
普段は紙なんて読まずにネットばかりだからたまにはいいかもね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:41:24.14 ID:0CMqAn390
>>18
図書館だから、ある程度小さい子のいる家族連れしか選ばなさそうだよね。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:41:30.15 ID:jLhFh+7f0
ツタヤ図書館といいタブレット教科書といい
佐賀は世の中の斜め上を行ってるな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:42:38.16 ID:/Cbf7eg+0
>>4
いやいや
開設前からツタヤと提携した図書館を作るって事で、住民が反対してたりとかでニュースになってたろ
それが、蓋を開けてみたら大盛況でした、っていうニュース
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:44:52.81 ID:YZyKggrtO
ここの図書館すごい居心地良かったよ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:45:46.03 ID:D8gXnIJMI
いやあこの建物は作りが楽しいよ。
なんというか、ワクワクする。

あとそばの武雄神社の大楠もオススメ。
あれはきちんと場所を作ってるから感動する。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:46:32.69 ID:Inehrv5W0
>>6
本当に必要な人は使いにくくなったろうな
市長とツタヤはズブズブ こんなの図書館じゃなくただの貸本屋だろ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:47:57.94 ID:QyBJEhIH0
>>33
本当に必要な人w

ブサヨが発狂w
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:48:40.76 ID:u9nwEP020
よく分からんけど、図書館にDQNは来てもらいたくないよな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:49:33.41 ID:A2miIFbl0
併設してるツタヤの売り上げが芳しくないらしいな
ツタヤ側は撤退も視野にいれてるってニュースになってたぞ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:50:14.75 ID:+nQ5ityd0
俺ならぜったり利用しないけどな。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:50:26.32 ID:Jtq/odwH0
そして本が売れなくなった
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:53:38.15 ID:5rujwYQt0
>>1
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140505001837_comm.jpg

明らかに背後の本棚が漫画本だよね

貸し漫画本屋なんて、必要なのか?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:54:50.11 ID:QyBJEhIH0
>>39
アホがいるw

漫画はツタヤの有料営業部分だろw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:55:15.38 ID:YZyKggrtO
YouTubeに曲あげて宣伝するようなもんで、本は売れるんじゃね
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:56:50.64 ID:yqMAh1vb0
試みは良いとして、できればそういう大企業でないとこと組んでほしかったよな。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:00:05.83 ID:E97MmcBc0
地方の図書館は閉館時間が早いんだよな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:03:39.89 ID:LWREaVRq0
>>6
>地域資料『温泉』『温泉博士』『コスモス』『みを』などが除籍されておりますが
すくなくとも前の3つは地域資料じゃない。性質上、利用者がまったくいなかったら除籍も当然だろう
郷土資料コーナーは書庫をなくしたおかげで重複して同じ本がいっぱい並んでる状態

行ってみた感じ、人口5万人程度の地方都市の図書館としてはかなり充実している印象を受けたぞ
歴史資料館の常設展示がなくなってしまったのはじつに残念だが
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:04:21.81 ID:kZWxgycy0
これ、結局収支が赤字だったのか黒字だったのか表に出てましたっけ?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:06:23.43 ID:I9FaaDr1i
静かに勉強する環境が無くなって益々馬鹿が増えるだけ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:09:36.88 ID:l+N+7pPn0
>>29
都会に憧れて無理して背伸びしてるって感じで痛々しいわw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:16:54.76 ID:SxF5YVDo0
>>42
そういう思いがバッシングにつながったんだろうけど、なぜそう思うの?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:22:05.27 ID:/Cbf7eg+0
>>42
中小企業と組んでその企業が倒産したらどうすんの・・
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:24:50.94 ID:rEtfiulY0
東京の図書館は、ホームレスだらけ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:28:38.49 ID:pyZGm+4U0
図書館で本というのも気分転換にいいんだよね
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:28:42.96 ID:PkcvS/J60
ソウカ つたや げお
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:29:55.91 ID:/zcu6Q/b0
本屋を利用するだけでも利用者にカウントされるのかこれ?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:30:27.44 ID:X/IL7QaK0
佐賀って大分にあるんだっけ?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:32:04.51 ID:Or9nm2WD0
これ併設されてるカフェだけの利用者が大半らしいが
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:33:47.75 ID:kbFTtyfm0
まぁ、図書館の利用者が増えるのは痛し痒しだろ。
本が売れないこのご時勢なのに、、、出版業界も大変だ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:38:01.09 ID:4vbFd6+g0
佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/
CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
http://www.ccc.co.jp/
ツタヤオンライン/TSUTAYA online-半額クーポン、レンタル情報 etc.
http://www.tsutaya.co.jp/index.html

武雄市図書館
http://www.epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/top.do
蘭学館紹介
http://www.city.takeo.lg.jp/rekisi/rangakukan/rangakukan.html

カルチュア・コンビニエンス・クラブ増田宗昭社長「企画という生き方」あすか会議2013 | GLOBIS.JP
http://globis.jp/2543

書籍・DVDなど大量廃棄 武雄市図書館新装時に/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2671722.article.html
サーバ管理者日誌 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(26) - 武雄市図書館・歴史資料館の改修にあたって廃棄された蔵書・視聴覚資料の一覧
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140421S1
武雄市 - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E6%AD%A6%E9%9B%84%E5%B8%82
たけお問題 - Togetterまとめ
http://togetter.com/t/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%8A%E5%95%8F%E9%A1%8C
naokages (naokages)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/naokages
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:49:29.72 ID:YZyKggrtO
本が売れるには本を好きになって貰う必要がある
目先の利益でジャスラックみたいな事やっても衰退するだけ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:49:54.73 ID:J+CTwNla0
ぶっさい子でビックリした
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:54:04.29 ID:NxVYO6cD0
 
ツタヤ運営?市立図書館、情報保護策示されず 宮城

2014年4月17日09時56分

 宮城県多賀城市は16日、JR多賀城駅前に造る新しい市立図書館の概要を発表した。
運営を委託する民間企業に、利用者の個人情報が流出しないようにする具体的な方法は
示されなかった。

 新しい図書館は、多賀城駅北側に造る再開発ビルに入る。地上3階建てのビルの
総事業費は約28億9千万円で、延べ床面積は約6600平方メートル。
このうち約4千平方メートルが図書館で、残りは書店やレストランなどの
商業スペースにする。

 図書館の1階には児童書や料理、旅行などの本をそろえ、「リビングルーム」のような
空間にする。2階は「書斎」として文芸や芸術、自然科学などの本を置く。
3階は「研究室」。歴史書や参考書を並べる。

http://www.asahi.com/articles/ASG4J75M7G4JUNHB01F.html
 
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:56:31.51 ID:bXN5oJs70
>>44
雑誌のバックナンバーとか壊滅。
CDやDVDをまるっと廃棄(蔦屋で金払って視聴しろ)。
そのほか既存の書籍も5500冊廃棄。
図書館としてはひまじんうんこになった。

建物そのものはもとから評判良かったからなぁ。
少なくともCCCや市長の功績ではない。
かえって使いにくくなったくらい。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:56:58.61 ID:mSW20qQB0
>>4
武雄市長 樋渡啓祐 ?@hiwa1118
とある案件で、迷った末、電通と組むことにした。4月から起動させる。
2013年1月30日
ttps://twitter.com/hiwa1118/status/296626488558645248
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:58:38.08 ID:v4r5nZNR0
武雄市はいろいろおもしろいことに
チャレンジしてるな。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:01:11.19 ID:Xa/BBPuI0
地方分権推進って言うからにはこういう事をやってもらわなきゃ!
武雄市とTUTAYAの頑張りに完敗!
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:04:41.93 ID:bXN5oJs70
>>63
禿市長の思い付きで癒着業者やゆかいな仲間たちににお金を流してるだけだよ。
JAPANsgとかいう営業実態のないブランドビジネス業者()にブランド料を払ったり、
技術もないSIIISのホームレスっぽいオッサンにICT関連の仕事をまるっと発注したり、
杉並区でいらん子扱いされた元リクルートのオッサンどもに教育利権をまるっとわたしたり。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:08:40.47 ID:Xa/BBPuI0
いい意味でばくちを打ってらっしゃるんでしょうねえ武雄市長は
負けたら全てを失うのは承知の上で何のとりえもない田舎の自治体を盛り上げようと
その結果この大勝利がもたらされた以上、鼻高々でしょう!いいんですよそれで
誰はばかることなく自慢して下さいまし武雄市民の皆様も
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:09:00.86 ID:hj2kYaAZ0
>>12
近所のショッピングモールにあるツタヤが3末で潰れた
ツタヤが潰れたのなんて初めて見たわ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:10:44.63 ID:rqgKVlO30
ひまじんうんこ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:13:45.23 ID:bXN5oJs70
>>66
別に勝利してないぞ。
目標以上に人が来たといっても図書館は赤字だし。

なんだ「大勝利」って創価学会みたいだね(棒
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:16:56.23 ID:WNPUxRdGO
ウチのとこのTSUTAYA人少なくなってるからそろそろ潰れるかも
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:17:17.73 ID:w0H3QJqO0
ってことは・・・

ずっと福島に住んでる俺は

発狂しないといけないのかな?

鼻血も出たことないし、県内産の食い物くってるけど、ぴんぴんしてるよ

俺に言わせれば全量検査してる福島県産の方がよそでごまかしてる近県産よりよっぽど安全
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:21:11.46 ID:hj2kYaAZ0
>>6
これは惨い
議会は機能してんのかね
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:35:17.03 ID:CNZt5ZiW0
>>50
何が問題?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:53:42.25 ID:+PXnqhhP0
>>73
くさい
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:59:57.80 ID:Bhj99Efd0
市長の独善、議会の無機能、市民の無知の結果の、一企業への不透明な「税金」誘導だろうが
塾のノウハウを活かすという公立学校もしかり

官と民の意味合いの前提をないがしろにすべきではない
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:11:42.89 ID:KsYRg1uy0
武雄市の樋渡市長、ユーザーを「ひまじんうんこ」と侮辱。自ら市のガイドライン破る
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20131231-00031166/
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:23:24.15 ID:5+SQQSTb0
市長が何かでもうすぐ200万人て言ってなかった?
今100万人ておかしい
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:54:34.87 ID:L0eixz/r0
>>6
郷土資料廃棄については兎も角、娯楽系を図書館が購入する必要はない。
特に、民間で商売しているのとダブルようなモンを図書館が税金で揃えるとか、民業圧迫で訴えられていいレベル
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:16:10.22 ID:SyhgW6po0
>>64
スタバとツタヤに搾取された国税を返して下さい
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:17:19.79 ID:qYqrVhI40
公立図書館で毎年100万人以上のとこ、あるの?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:20:15.78 ID:Sl+3V1whi
>>13
> ブサヨが反対してたけど、
ソースプリーズ

> 結局成功したみたいだな
何が?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:22:40.62 ID:Sl+3V1whi
>>80
岡山県立図書館
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:23:17.97 ID:edUo1oNe0
>>35
うん、アナタみたいな特定な人を排除しようとする
差別心を持つDQNは来て欲しくないね
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:28:47.74 ID:WorhmHAI0
>>78
うちの近くの図書館なんて写真集といえばアイドルとウルトラマンばかり
借りるのがガキでラクガキと切り抜きだらけになるのが目に見えているものは購入しなくてもいいと思う
一方、一時代前とはいえ名作と誉れ高い純文学でさえ閉架・廃棄

共産はじめ思想系の本は少なく、差別問題の本ばかり並んでたり偏ってるよ
@関西のベッドタウンの某市
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:29:53.72 ID:QdIyGFYG0
>>80
武雄市のこのスターバックスとTSUTAYAの複合商業施設の入場者が100万人だからね。
勘違いしないでね。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:38:29.77 ID:qYqrVhI40
いかに岡山県立図書館が凄いかってことだね。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:43:37.88 ID:j9BhTiEo0
>>46
この図書館は田舎の公立図書館にしては珍しく、自習室を完備した素晴らしい図書館だよ?

「図書館は持ち込み資料で自習するための場所じゃない!」とか、公務員臭い屁理屈と能書きを繰り返して、
自習室を設置しない上に、閲覧席から大学入試・資格試験の受験生を排除するような、糞図書館とは違う。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:48:30.97 ID:AilrcQCU0
一度どんなもんか行ってみたいな

>>87
自主室やそういう環境を作るのは良いことだよね
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:55:52.75 ID:hStju218O
擬宗教がバックだと運営や蔵書が偏らないか?
公立図書館としては問題
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 05:14:44.55 ID:5+SQQSTb0
>>87
図書館て自習室が当たり前にあるものかと思ってた
地域によってはあるだけマシなのか
リニューアル当初は混んでて席が足りなそうだったけど
落ち着いてきたみたいで良かった
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 07:25:02.44 ID:jaKU05VG0
>>87
もともと水筒持ち込み可だったのが禁止されてスタバで飲み物買わないと退去させられる糞図書館(もどき)だけどね
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 07:43:25.52 ID:nUgrhLLl0
千円図書館
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 07:48:10.25 ID:NX6J3vys0
100万人って図書館じゃなくてスタバに来る客がほとんどだろ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 08:15:02.53 ID:YT2NHCi20
>>87
ルノアールかコメダをご利用下さい
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 08:54:31.18 ID:tphA4shy0
>>87

図書館は本を貸す所で、勉強する所じゃないからな。
図書館に所蔵されている資料を閲覧するスペースならわかるが、
持込の参考書メインで試験勉強をするのなら他所へ行けって話は分かる気がする。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:12:31.95 ID:AgxvK0e00
>>95
> 図書館は本を貸す所で、
図書館は知を蓄積する所。
閉架を全廃したことからも武雄市の図書館もどきが図書館ではないことは明らか
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:19:56.33 ID:+PXnqhhP0
船橋の焚書事件でわかるように、図書館ってブサヨの巣窟だからね
新しいことを始めようとすると「収集の自由ガー!」「図書館宣言ガー!」って発狂しだす。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:29:01.61 ID:HQRy0kkM0
>>97
> 船橋の焚書事件でわかるように、
>>6 が焚書でないとでも?

> 図書館ってブサヨの巣窟だからね
武雄市長はポルポトですが?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:42:33.66 ID:EHudlBgD0
>>45
行政に赤字、黒字って概念あるの?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:51:38.85 ID:dgjGM3sg0
樋渡は「世渡りの上手い阿久根竹原」
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:53:58.11 ID:gMSrw4xj0
>>99
CCCとしては赤字だってさ。
運営費>委託費なんだろうよ。
従来より2割もコストアップしておいて赤字ってふざけてる。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:55:24.26 ID:H+mpoPoS0
>>99
CCCが事業として赤字というのはググれば出てくる。
CCCは株式非公開だから本当かウソかわからないが。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:18:19.72 ID:+AbXqwNqO
うちの近所にもほしいわ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:22:08.40 ID:B7nX3/0Y0
こういうのが主流になるんじゃねーの?

県庁所在地の図書館は全部こんな感じにすれば?
俺の地元の図書館の貧弱なこと
こう、アマゾンみたいにPCで本を検索して近場の図書館からそれを届けてくれる形態にできんもんかな
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:36:24.75 ID:natSuPgh0
>>104
どこの田舎にお住まいで?
近くの図書館で受け取りは普通にやってるが
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:41:06.18 ID:w876pBB/0
>>74
ホントそれ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:49:43.54 ID:LTyubNtT0
>>105
アマゾンみたいに、近場の図書館からそれを届けてくれるサービスをやってんの、アンタのところの図書館は?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:49:49.97 ID:1QmMTBqH0
>>100
腐っても元霞が関官僚だけはあるね。
頭だけはいい。
109105@転載禁止:2014/05/06(火) 10:58:26.94 ID:ARzWMsRx0
>>107
障害者は郵送可
健常者でもpcで検索して近くの図書館・分館で受け取り、返却可能
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:59:48.12 ID:LTyubNtT0
アメリカの格差社会の番組だと、貧困地区の図書館の閉館時間が早くなったということをやってたな

金持ちの地区だと、どういう図書館になるんだろ?
なしか?

あの金持ちの地区の行政のあり方については、かなり良かったよなー
公務員の数を徹底的に減らし、PC、コンピュータの機能で代替させる
行政のあり方はこういう方向に向かうのが確実なんだから、日本でもドンドン進めればいいのに
もう公務員の新規雇用なんてするなよ
PC、コンピュータに置き換えていけよ
そっちの方が住民、ユーザの便益に沿うだろ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:01:46.82 ID:QVLt5gzJ0
>>101
ビッグデータ以上である生データが手に入るなら安いもんだろうな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:02:32.73 ID:hDQcm5nW0
>>58
理論としてはあってる様に見えるが
最初に金出す価値がないものだって刷り込み
入れちゃうから結局金出さないぞ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:03:08.24 ID:ao/x9jtl0
>>108
霞ヶ関から僻地・左翼の巣窟に左遷されてさらに肩たたきされたのだが
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:06:17.83 ID:gMSrw4xj0
CCCと癒着したこと以外には特に目新しいことはしてないんだよなー。
ここを持ち上げてるやつって今の図書館を知らなさすぎだと思う。
もともと優れてたデザインの建物をかっこよく演出するメディア露出でごまかしてるけど、武雄のは図書館サービスとしては最低レベルだぞ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:10:17.50 ID:SZjhQbPl0
何もない普通の図書館なんてもっと赤字だろ
どうせ金食うなら人来る方がよっぽど税金の使い方としては正しい
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:13:55.74 ID:gMSrw4xj0
>>115
普通の図書館には「赤字」という発想もない。
そもそも収益を生む施設じゃないからな。
CCCも赤字にならないよう委託料の範囲で運営すればいいだけなんだよ。
従来より2割増えた運営費をもらってるんだし十分可能なはず。
図書館職員も本来は業務外である蔦屋の仕事をさせたり、税金で蔦屋&スタバのコストを賄おうとおもったら、意外と蔦屋&スタバの売り上げが悪くて足が出たって話。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:14:09.27 ID:X1/+pNKd0
>>115
公立図書館は教育施設ですが?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:17:30.32 ID:gMSrw4xj0
CCCが入る前の直営時代の方が図書館サービスとしては良かった。
ビフォーアフターで比較して今の武雄市図書館をプラス評価する記事は皆無。
ダメになったことが明白になるからねー。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:25:31.14 ID:c8SH3i7Z0
問題は、この施設がこのまま続けて行けるかどうかという話。
話題性がなくなったら売り上げも下がるし、市長の樋渡はその頃には中央政界目指してトンズラしてる。
残ったのは役に立たない図書館もどきと、止むに止まれず税金を突っ込み続けて破綻しそうな財政だけとかね。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:43:36.53 ID:OZz4NPhf0
>>110
武雄市図書館もどきのスタッフは最低賃金のバイトという新たなワーキングプアを産み出してるが。
にもかかわらず施設として赤字。
すき家よりひどい。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:17:53.28 ID:C8HLYS1C0
地元の郷土資料やTSUTAYAと被ってるDVDを大量(数千単位)に破棄したり

あきらかに届かないところに、資料を飾りのように展示してる件は報道されないの?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:48:58.52 ID:+SEqBid/0
自治体が図書館を維持できなくなったから民間企業に丸投げしたんだよ
請け負った民間業者は併設する商業部門の利益で図書館部門の運営費を補填する仕組みだ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:55:00.40 ID:gMSrw4xj0
>>122
CCCに委託後の方が図書館予算増額してるんだが。
CCCの営利部門は赤字っぽいし、むしろ税金で蔦屋の出店を補助した形になってる。
普通に禿市長によるCCCへの利益供与だよ。
創価コネクションと言われてる。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:59:26.48 ID:EtAP6SYG0
>>122
> 自治体が図書館を維持できなくなったから民間企業に丸投げしたんだよ
ダウト。
維持費2割増し。
改築で半年も休館して改築費も国からの補助金。

> 請け負った民間業者は併設する商業部門の利益で図書館部門の運営費を補填する仕組みだ
赤字ですが?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:01:29.49 ID:gMSrw4xj0
市長のメディア露出が増えた以外は事業として失敗なんだよな。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:06:10.36 ID:+SEqBid/0
>>123
典型的な数字音痴だね。
 民営化して全面改修することが決まってるのに
 予算をつぎ込む馬鹿はいない。
ということすら分からない人は可愛そうだなあ。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:07:53.15 ID:0mOQ4tID0
ひまじんうんこ
花まる学園

露出が増えれば悪評も広がる
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:11:51.83 ID:0mOQ4tID0
>>126
民営化じゃないし。
公設民営でもないし。
予算は翼賛化した議会を通ってるし。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:16:09.75 ID:gMSrw4xj0
>>126
武雄市図書館のこと何もわかってないだろ。
そもそも新築して12年ほどしかたってないきれいな建物だったので全面改修そのものが不要だった。
改修前の直営図書館は利用者の評判も良く、利用率も悪くなかった(むしろ好調だった)。
だから改修コスト7億5000万円自体が無駄。CCC撤退後の原状回復コストも数億レベルでさらにかかる。
改装後に入れられた書架や什器は、改装前のより安物を使ったので1年程度でベニヤの化粧板が浮き始めてるお粗末さ。
また、例年9000万円ほどの運営費が、CCCに委託すると1億1000万円に増額。
9000点の資料廃棄。
雑誌は8割削減。当然バックナンバーもなし。
職員は蔦屋の店舗業務に追われ、本来の図書館業務が手抜きに。
CCCが運営してもいいけど、蔦屋を撤退させ、スタバも客席を縮小すればいいんだよ。
あとTカードも廃止。個人情報の問題もあるけど、ベンダーロックインになってるし、撤退後に改修コストがかかるので導入はすべきじゃなかった。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:43:29.59 ID:+SEqBid/0
>>129
君が言ってることは市議会の認識と違ってるねえ〜
君個人がどういう認識を抱こうともそれは君の自由だけどさ、
市議会や市民の認識を頭ごなしに否定しても
あんたが周りから無視されるだけだよ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:48:03.81 ID:gMSrw4xj0
>>130
数字的な部分は客観的に裏付けされてる事実だよ。
違うならどこがどう違うのか指摘してみな。
市議会に関しては、あれは議会の体をなしてない。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:50:46.64 ID:ua1cIzmm0
>>130
大選挙区制で票割ガチガチの議会に民意は反映されてない。
先月の市長選結果は信任に程遠い。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:00:16.73 ID:YaDoftBC0
>>130
市議会のソースプリーズ
ソースもなく書かれても判断付かないよ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:04:06.21 ID:TXbrW7pa0
俺は潔癖性だから無理。
どこの誰が汚したかわからん本を読む気になれん。
だからどんどん新品を買うのだ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:07:26.69 ID:qeuXDm6O0
武雄市がうらやましい。
うちの図書館もツタヤにやってもらいたい。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:16:47.69 ID:w2T/uO9l0
そうかそうか
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:05:46.56 ID:Q0JUmlOM0
んで、新潮45の3月号に、市長が林真理子と対談して
自画自賛しとるな。
それこそおまいらの好きな雑誌バックナンバーでの
一見の価値あり。

武雄じゃ雑誌持ってなくても、県内で持ってるところあるだろ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:12:02.46 ID:AilrcQCU0
>>95
頭固いねー
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:13:38.77 ID:IVBcLlLc0
もういっそ日本図書館協会もTSUTAYAさんにやってもらおうやw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:36:38.27 ID:810UCWIi0
>>138
頭弱いねー
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:42:48.55 ID:BBP3yTra0
アナログの出版は止めた方が良いな
電子書籍よりもよっぽど害悪
対価を払うことで成り立ってきた文化を破壊している
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:52:37.42 ID:uKm/x3QW0
>>141
頭弱いねー
「アーカイブ」はどうする?
紙より優れた保存媒体は存在しない
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:52:52.24 ID:t2TYBa8/0
私企業が公共財使って客寄せするのを是とするヴァカが多くてびっくりするよ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:06:52.12 ID:p4jhHsBu0
>>143
武雄市はヴァカのリトマス試験紙
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:23:37.39 ID:AY6N4qYj0
>>143
大多数の人にとっては図書館の教育施設としての役割やらアーカイブ機能なんてどうでも良くて
おらが田舎の街にオシャレなスタバができてコーヒー飲みながら本が読めればそれで大満足なんだよ
そしてこうやってマスメディアにも取り上げられて話題になって観光客も増えれば政策としては大成功に見える
樋渡は賢いから市民をうまく喜ばせる術を良く知ってるし外野のうるさい奴らにも
致命的な弱点を見せることなく自分のお気に入りの私企業に利益誘導することができている
これが長い目で見たら武雄の文化や市民生活に悪い影響を与えることがあったとしても
樋渡はそれまでに得た名声を利用して勝ち抜けてるだろうよ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:52:27.03 ID:E0tXIfL40
>>145
刑事告発という爆弾を抱えてるけどね
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:14:15.76 ID:e+WbVnaF0
>>137
新潮45 2014年3月号(2014/02/18発売)
定価864円(税込)
JANコード:4910049370346

【対談】公立図書館は無料貸本屋ではいけない/林真理子×樋渡啓祐

新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/
バックナンバー|新潮45|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/backnumber/20140218/
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:32:51.07 ID:e+WbVnaF0
佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/
市政情報 | 佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/

武雄市議会 | 市政情報 | 佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/index.html
予算・財政状況 | 市政情報 | 佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/yosan/index.html
各種選挙の結果 | 選挙 | 市政情報 | 佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/senkyo/000241.html

平成25年度当初予算 | 市政情報 | 佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/yosan/h25yosan01_201303tousyo/index.html
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/yosan/h25yosan01_201303tousyo/02_h25to.pdf
平成24年度当初予算 | 市政情報 | 佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/yosan/h24yosan01_201203tousyo/index.html
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/yosan/h24yosan01_201203tousyo/201203tousyo_24ippansetumei.pdf
平成23年度当初予算 | 市政情報 | 佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/yosan/h23yosan01_201103tousyo/index.html
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/yosan/h23yosan01_201103tousyo/201103tousyo_01ippansetumei.pdf
平成22年度当初予算 | 市政情報 | 佐賀県武雄市
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/yosan/h22yosan01_201003tousyo/index.html
http://www.city.takeo.lg.jp/shisei/yosan/h22yosan01_201003tousyo/02setumei.pdf

指定管理者制度導入による運営費の削減について - dechnostick's blog
http://dechnostick.hatenablog.com/entry/2013/05/03/030526
新武雄市図書館はコスト削減になっていない - dechnostick's blog
http://dechnostick.hatenablog.com/entry/2013/06/20/032917
バンキシャ!に武雄市図書館問題に関する意見を送ってみた: さまよう金の髭
http://goldenhige.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/47-df9d.html
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 08:56:26.59 ID:TI6RDeQh0
問題はなぜ入札にしなかったのか、ということ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:30:58.87 ID:pignXpxq0
随意契約か
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:25:33.93 ID:udEbYaVx0
>>148
こうやって問題を指摘する人がいても肝心の市民が樋渡市政に大満足なんだから空しい話だよな
反対する人は武雄にかまわないで自分の自治体がそうなったとき頑張ればいいんじゃないの?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:38:47.35 ID:WaPsQVBZ0
>>151
自分の自治体に降りかかってきたときに備えて、できる範囲で、タワシ市政の問題を整理してネット上に記録しているんだよ。
誰かが武雄市図書館のことを調べようとググった時に引っかかって、それがきっかけで問題意識が広がるだけでもいい。
タワシや取り巻きにとっては目障りなのだろうけど、だからこそ意味がある。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:28:25.24 ID:d885AeXM0
>>151
> 肝心の市民が樋渡市政に大満足
市長選の大量の無効票からは大満足には見えないが

> 反対する人は武雄にかまわないで自分の自治体がそうなったとき頑張ればいいんじゃないの?
別件だが鎌倉市は優秀な市議によって阻止されました
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:30:50.17 ID:WaPsQVBZ0
>>153
鎌倉の件は武雄問題の検討の蓄積がかなり効いたんだよな。
武雄に対する情報公開で得られた文書とかかなり活用されてた。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:35:59.48 ID:umEkqpGY0
>>151
そうなった時じゃ手遅れ
佐賀牛食べにいく人を減らさないと
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:12:17.14 ID:tk5JxSLx0
>>139
いや、それなら図書館業務専門の某子会社をDNPがTSUTAYAに売り飛ばすほうが先だろ。

>>142
アーカイブは国会図書館に原本があればいいじゃん。
納本する価値がないと版元や著者が思ってるから、納本義務をばっくれてんだろうし。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:47:42.51 ID:e+WbVnaF0
人が来れば来るほど人件費諸々で赤字なんだってな
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:00:14.80 ID:XGA0MWo70
>>157
人が来れば来るほど赤字っていうのは根本的に事業計画がおかしい。
仮に、人が来るほど赤字になるという事業計画を立ててたのなら、無理に集客しないということだって運営としてはありなわけなんだよな。
閑古鳥が鳴く施設というのなら無駄かもしれんが、改装前から十分に活用されてきた施設だし、これまで通りの利用者数(年間20万超)を目安に運営していけばいいわけだし。

蔦屋部分が赤字だとしたら、本屋としてもレンタルやとしてもスタバとしてもどうしようもないね。
賃料は正規の半額に負けてもらい、光熱費も相当額を市から出てる図書館運営費(委託料)でまかなえるのに、赤字って全然企業努力が足りてない。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:01:04.91 ID:7P1vi6LK0
本は一冊借りるとTポイントが1点になるらしい。
これなら冊数制限分借りて、すぐ返却して10回転くらすれば、
上限が10冊として100ポイントくらい毎日ためられるだろ。
月2500ポイントためて何か買えばよい。
ところで、このポイントの費用は市が負担しているのかな?
だとしたら税金の無駄使い。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:39:26.26 ID:EnMzaioS0
ツタヤの中を通らないと図書館エリアに行けないという構造が何とも嫌らしい。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:43:15.15 ID:MPtdBjPc0
95 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/05/06(火) 08:54:31.18 ID:tphA4shy0
>>87

図書館は本を貸す所で、勉強する所じゃないからな。



というのをみつけた、文部大臣はこれにたいしてなにかいえ。とおもった。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:45:53.34 ID:9zcu5sp/0
函館の蔦屋はなかなか良かった
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:55:17.88 ID:VG+vOSjr0
>>44
鍵付きの書庫の誰も読めないところに、市長の本は保管されてる。
郷土資料捨ててまでやることかよ
https://twitter.com/katoSat/status/459982915602894848
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:51:40.65 ID:MGazenTX0
行くの面倒なんで有料でいいから電子図書館実装してくれよ
買うのはしんどいので定額読み放題がほしい
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:16:41.06 ID:JAOzzCk+0
>>164
武雄市MY図書館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E9%9B%84%E5%B8%82%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8#.E6.AD.A6.E9.9B.84.E5.B8.82MY.E5.9B.B3.E6.9B.B8.E9.A4.A8
> スマートフォンを活用した電子図書館サービス。

> サービス開始から一年弱経過した2012年2月29日時点の朝日新聞の報道によると、
> 当初の売り文句である「約10万冊」(当時の図書館蔵書数の約半数以上)に対し、
> (当初から多くの有識者が懸念していた通り)著作権が壁となったために、
> 読めるのは武雄市史・武雄市広報・青空文庫など著作権処理を必要としないたったの150冊、
> 利用者は初年度目標の1000人には遠い約370人に留まっている。
> 蔵書数が目標にほど遠いなど、日本全国に波及するロールモデルを目指したものの、
> 事実上の失敗をしたまま放置されている。


> 事実上の失敗をしたまま放置されている。
> 事実上の失敗をしたまま放置されている。
> 事実上の失敗をしたまま放置されている。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:20:38.15 ID:HhtfDK9F0
武雄市MY図書館という立派な電子図書館があるんだぜw
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:28:01.00 ID:muKdJvNS0
法整備の不備が足を引っ張ってるんだよな〜
そういう点では今の日本の凋落ぶりを如実に物語っている
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:38:27.89 ID:LFdhTaw10
うちの市にもほしい
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:42:16.20 ID:uusiXm8J0
そうかそうか
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:03:58.28 ID:OmUUHR3J0
赤字
みんなただの図書館で借りるだろう
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:37:52.92 ID:9OIVz1rh0
>>167
著作権が厳しいのは万国共通だが?
日本がおかしいのは再販制度
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:39:53.48 ID:RMEuJex80
百歩譲ってツタヤやスタバはいいとして、SIIISやSatisfaction Guaranteedみたいな
特に何の強みもなさそうな会社に随意契約で仕事流すのって問題ないの?
あれが許されるなら他所でも市長の好きな会社に好きなだけ仕事出せそうだ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:13:46.74 ID:QePMLJ9p0
ホーム | 武雄市MY図書館
http://www.takeo-mylib.jp/
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:15:47.11 ID:t+x7Y1DD0
タダで貸すとこに人が増えて良かったって変だろうに
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:15:56.50 ID:sEiNLdib0
こういうの、想定したピッタリの親子が来るの待ってるんだろうに
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:26:57.34 ID:V26MiDTy0
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:27:59.64 ID:sEiNLdib0
>>170
潔癖性は新本がいいんだなこれが
図書館の本、絨毯敷きの床にジカ置きされてる

というか買う人自体そもそもそんなに居なかったんじゃないかな
昔は学生時代は図書館で、オトナになっても図書館って人多かったんじゃない
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:43:32.06 ID:uEQqhKrt0
>>165
武雄市MY図書館の顛末
ttp://togetter.com/li/308942

武雄市図書館の本を電子媒体化し、iPadなどに配信、もしくは、図書館でiPadに入れ
込むなどして、24時間365日、わざわざ図書館に来なくて済む「MY図書館構想」を
来月ぶち上げます。新刊本は対象外、図書館法、著作権法などの関係法令の壁に
挑戦します。ご期待ください。
hiwa1118 2010-07-30 23:38:39

こんなこと言ってたのか
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:46:23.79 ID:jXSQ3B4Q0
図書館クラスタとセキュリティクラスタ()が武雄市長に一斉攻撃仕掛けたおかげで有名になり
目標の2倍の来客数
武雄市長は笑いが止まらんだろう
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:51:36.97 ID:XGA0MWo70
>>179
当初200万と言ってたから100万だと目標の半分だったりする。
廃棄問題とかCCCとの癒着が明るみに出てきて焦ってるんじゃないか?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:28:59.82 ID:YU1IcqwH0
>>1
>>39
>>40

で、「ツタヤに任せたから、来館者数が倍になった!!」っっていう宣伝を流布するための工作だよ。この朝日新聞は。
そら有料漫画、DVDやセルビデオほかがある図書館の事実を伏せてこういう策略をする朝日と記者はグル
メディアの風下にも置けないレベルの体たらく。

まあ自分たちの仕事が数百年は残るけどね。酷すぎる仕事の結果、記録として
悪影響が大きいため、4流紙のちり紙以下の仕事


担当者と樋渡啓祐市長、ツタヤのクズどもは死ね

それに担がれ、情報を抜き取られた市民はいい面の皮だよ

樋渡啓祐市長ってのはこんな服のセンスなのかね。ゴミ以下だよ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:51:33.14 ID:ph0FRZXV0
ここ行きたいんだけど、福岡市内から武雄市って微妙な位置にあるんだよな。
佐賀市や唐津市は高速バスや鉄道1本ですぐだし、たまに行くことある。
武雄市はさらに奥まった所にあるから、頑張って特急乗らないと行く気なれないんだよな。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:26:33.22 ID:wFnvYl090
行ったところでスタバとしてなら福岡市内には同等以上に快適な店はあるだろうし
図書館としてみたらうるさいし本は探しにくいし全くいいところなし
図書館をダシにスタバを呼ぶしかなかった田舎の窮余の策ってだけだ
まあ筋金入りの樋渡ファンの俺は飛行機乗って東京から見に行ったけどね
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:05:35.17 ID:hlTImnQJ0
小牧市新図書館「武雄市の図書館などを参考に」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20140508-OYTNT50264.html
185名無しさん@13周年@転載禁止
>>164
そんなおまいには、電子書籍のレンタルサービスがオヌヌメ。
ttp://renta.papy.co.jp/renta/