【企業】ワタミ、上場来初の赤字転落 客数低迷、不採算の60店舗閉鎖へ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
ワタミの前期、上場来初の最終赤字従来型の居酒屋苦戦
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASDC0200F_02052014EA2000
居酒屋チェーンを運営するワタミは2日、2014年3月期の最終的なもうけを示す
連結最終損益が49億円の赤字(前の期は35億円の黒字)になったと発表した。
従来予想は12億円の黒字で、1996年の上場以来、初の最終赤字転落となる。
外食産業は全体では総じて堅調だが、消費者は専門の料理を出す店に流れ、
特色に欠ける従来型の居酒屋は苦戦。業態で明暗も分かれつつある。
 ワタミでは主力の外食事業の既存店売上高が前の期比で7%減と、
10年ぶりの落ち込みを記録。本業のもうけを示す営業利益は68%減の29億円と
従来予想を20億円下回った。宅配や介護事業も振るわなかった
 今期は、居酒屋チェーン「和民」と「わたみん家」を中心に、
同社の居酒屋の1割にあたる不採算の60店を閉じる
収益性の低下に伴う減損損失など特別損失26億円を計上するほか
将来利益を上げる前提で計上していた「繰り延べ税金資産」22億円も取り崩し、大幅な損益悪化要因となる
 外食業界全体では、景況感の改善に伴う「プチぜいたく」の需要が追い風となり、
単価が比較的高い商品を扱うファミリーレストランや回転ずしなどは好調だ
これに対し、低価格だが画一的なメニューが並ぶチェーン居酒屋では客離れが起きている
若者のアルコール離れもあり、外食産業総合調査研究センターによると12年の居酒屋・ビアホールの売上高は00年に比べて23%減った。
 ワタミでも米国風レストラン「TGIフライデーズ」、炭火焼き店「炭旬」などは伸びているのに対し
店舗の約9割を占める「和民」「わたみん家」は苦戦。既存店売上高は3月まで24カ月連続で前年を下回った。
 ワタミでは居酒屋事業をテコ入れするため「和民」などでブランド鶏といった
高級食材を使うなど全メニューを刷新。客単価が同社で過去最高となる
炉端焼き店を3月に銀座に開業したほか、伸びている業態の店舗数を増やし、新たな需要の取り込みに動いている。
 居酒屋大手幹部は「会社の同僚などと飲む機会が減る一方、多少高くても
気の合う仲間と飲食する志向が強まっている」と指摘する。

前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399088396/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:19:29.55 ID:7iRpLz4iO
まだやんのかよ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:20:11.33 ID:nRofnOsH0
ワタミは安くて美味しくて、庶民の味方だと思う
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:20:17.30 ID:f8CU9CXk0
 
            ┏━━━━━━━━━━━━┓            ┏━━━━━━━━━━━┓
━━━━━━┫2 位 で い い ん で す┣━━━━━━┫ あ り が と う 民 主 党  ┣━━━━━━━
            ┗━━━━━━━━━━━━┛            ┗━━━━━━━━━━━┛
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:20:28.94 ID:DD6KdLT00
ざまあああああああwwwwwwww
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:20:47.13 ID:AG9tCr+M0
   ―┴―.  |   |―   __   __|__  
     囗   /|ヘ|二二| / | ヽ  _|__|_ ―ノ―  
   / ヽノ    .|  |__| |  |  |   |三三|    _>く  
    |_  \_  |  ―|―  ヽノ _ノ  / |_い_」  (__  
   
              _____  
             / ヽlノ    ヽlノ \  
          /   ●    ●  \  
          |                    |  
          | @   (_人_)  @  |  
          |      \   |       |  
            \     \_|    /  
   
      ――|――   
      二二|二二. |    ―|―  ―┼―  
       / ヽノ   |    ―|―   0|  
       |_  \_  ヽ_ノ  (二)\   _ノ  
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:21:38.39 ID:Yxear9pV0
雇用創出どころか閉鎖かよ  企業努力足りんぞ自民党議員
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:22:21.28 ID:4hMnF4UX0
ここの社長のふざけたツラが生理的に受け付けないわ
失せろ外道
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:22:21.99 ID:1H7E18rj0
 
 ブ レ な い 自 民 党



           with ワタミ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:23:26.79 ID:HC9v4QTn0
自民党がぶっ壊した雇用を
民主党が、たった3年で立て直してくれた

アベノミクスで
今月も正社員は減ってアルバイトは増えたけど
もう自民党になっても、流れは止めれない
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:23:50.62 ID:qc6ZUgXn0
若者のワタミ離れ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:24:13.01 ID:B5ZvgzYg0
金のためではなく夢や感動のために商売してるのになんで赤字の店を閉めるんですかねえw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:24:41.57 ID:TD1CiVEK0
ありがとうを食べようキャンペーンでもしたら?
感謝を売ればどうだろうか。
ワタミを愛するように客を愛しなさい。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:25:11.63 ID:4ineLYQw0
60店舗の従業員達の夢はどうなったんだ?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:27:26.37 ID:1H7E18rj0
ありがとうを売るんじゃなかったっけ?
ありがとうを売るなら不採算でも店舗閉鎖は無いよなあ?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:28:14.94 ID:41jS6sbR0
バイトが集まらなくて店舗閉鎖じゃないの?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:28:16.79 ID:XvU7C2Vp0
こういう、デフレでしか利益を出せない安かろう悪かろうな店をいつまでものさばらせていては経済に悪い。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:29:14.19 ID:nRofnOsH0
ワタミ否定してる奴ってどこの居酒屋行ってるんだ?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:29:39.06 ID:CTFagv870
どの企業でも最大のお客様は従業員なんだけどね
従業員に見放された企業は客がいなくなり潰れる
自業自得
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:29:58.63 ID:wzmhH4f70
ざまあああああああwwwwwwww
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:30:10.38 ID:FqCs73QS0
ナマポ受給の利用者が
党の指導をうけて行かなくなったのですね
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:30:12.46 ID:fuoQAULQ0
本人は政治家になってもっと権勢を増やしたいと思っていたのに、自民党の
タヌキ爺いどもの良い金ヅルにされちゃったね。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:31:17.14 ID:fdUbZfbf0
国会中継でワタミがカメラに映る位置を確保していて笑ったなあ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:31:27.87 ID:filskOnh0
ブラック企業はつぶれるべきなんだよ
犯罪犯したもの勝ちみたいな風潮はなくすべき
起業したいなら法を守れやボケカス
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:31:39.04 ID:oxiTpCcg0
PC・スマフォ世代には悪行が周知されちまってるからな
今後は情弱の爺婆に絞り込んで搾取するしかない
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:31:40.49 ID:cPhBLe3m0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:31:47.11 ID:hVDzWFQ30
ワタミのたーくしょくっ
とかやってる場合か
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:32:55.12 ID:ZEF8cY/K0
>18
家呑み
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:33:04.58 ID:JahaPYr+0
>>27
少し前までうんざりするほどチラシが来ていたが
最近めっきり来なくなった。もう駄目なのかもわからんね。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:33:18.30 ID:qKuMU2nS0
ここ単純に不味い
好んで行くやつはゴミバーガーと同じだろ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:33:38.01 ID:6S3mp8YC0
>>12
ワタミの肩をもつわけじゃないが、赤字垂れ流し、採算度外視で存続できる組織って役所以外にあるの?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:34:56.75 ID:oyXIGX2E0
一方、ユニクロは最高益だった

ユニクロが最高益 「消費増税の影響なし」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397123582/
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:36:03.40 ID:5CG4RDsu0
赤字になって困ったら、感動を食べて生きていけばいいじゃない…
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:36:03.57 ID:ZYtW839j0
>>6
スゲー表情が明るい
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:36:36.39 ID:+4NqoiQ00
外食産業の過当競争を起こした当事者が自滅
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:37:10.55 ID:1Gmy3C+w0
>>18
小ぢんまりとしたチェーンじゃない飲み屋の常連
ワタミとかさくら水産の5割り増しぐらいの値段だがちゃんとしたものが飲み食いできる
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:40:09.39 ID:1H7E18rj0
まあ安部竹中がデフレ政策に邁進する限り、
ワタミが潰れたところで別のワタミが現れて取って代わるだけなんだよな。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:42:27.16 ID:dttiCq4J0
>>18
商店街の30年以上やってる居酒屋。
ちゃんとした酒を飲みたいときは、それなりのバーか家飲み。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:43:10.61 ID:Ock7VRLoO
不採算の店舗を閉鎖するなんて
ただの甘えだろ?ワタミさんよw
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:43:43.88 ID:w1FaMNfI0
>>31
坊や、皮肉って知ってる?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:44:18.34 ID:L2iunKgl0
そこでワタミを反面教師にして
憲法改正して 保守の労働価値観を形成させるわけですね
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:44:26.38 ID:iN6NekGQ0
和民系列とわかる店は減益で、擬装された店は順調という事か。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:45:03.43 ID:y5aOr+GC0
ザ☆ブラック !
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:45:12.85 ID:9r4dr21p0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:45:48.36 ID:xFtdmFcM0
今後のブラックは海外から奴隷を輸入して生き残るしかない

うちの近所の飲食店もどこから連れてきたのか
中年夫婦が東南アジア系外人を下僕か奴隷のような態度で扱ってる
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:46:01.72 ID:2JTZ5M4s0
 
ここで一句


夏草や

つわものどもが夢の跡


 
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:46:17.71 ID:aG50Ee4S0
昨日必死に擁護工作してたワタミ社員は今日はワタミのボランティア( ´,_ゝ`)プッ
で忙しくて来れないのか?w
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:47:38.59 ID:L2iunKgl0
連合左翼もダメ ワタミもダメなら
新しい保守労働観を作るしかない

自民は企業の内部留保を強制排出させる罰則法が決められないなら

自民内部の粛清はますます加速されるとみられる。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:48:05.02 ID:cSXM2qQe0
酒飲みはこんな店で飲まないだろうから、「和民でいいや」という、定見のないライト層が見限ったのであろう。
「和民でいいや」という程度の舌の持ち主たちなのだから、和民より安い店があったらあっさりそっちへ行く。
「和民でなきゃだめだ」なんて人間が、いると思うか?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:48:55.36 ID:BTNDuh+cO
>>36>>38
居酒屋もレストランもだけど、チェーン店より個人経営の店のほうが美味い(例外もある)し、値段も大して変わらないんだよな。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:49:50.80 ID:fQwYuIo50
かと言ってモンテローザとかは論外だけどな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:50:38.24 ID:5JHzw9630
この程度じゃ全然問題無いだろ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:50:42.55 ID:lMc/sGO00
居酒屋チェーン以外の店を開拓する良いきっかけになったよ

ありがとうワタミw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:51:03.19 ID:TSFUtlTWO
オレ、酒なんて付き合い程度、ワタミ以外ならどこでもいいわ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:51:13.12 ID:i3Gsudrw0
チェーンの居酒屋ほどツマラナイ店はない
なんでわざわざあんな店使うんだ?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:51:26.57 ID:JahaPYr+0
>>47
一昨日もいた。あれだけみんなにボコボコにされながら
反論を繰り返していた根性だけは見上げたものだったが…。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:51:38.48 ID:StQW0wNf0
皮肉な話だけど、これならバイトを最低賃金で募集して何が悪いって話でもあるわな。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:52:17.40 ID:4WoXNuV80
ワタミの社員も徳洲会と一緒で選挙活動してたくせに、なんで捕まらないの?

死ねパチンコ警察
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:53:28.67 ID:xEkyVK1TI
役員報酬が高すぎるんだろう。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:53:31.09 ID:jwXeUq7DO
>>18
ちょっと待て、何でワタミ批判者が居酒屋利用者という前提になってんだ?
居酒屋なんか行かない、いや酒すら飲まない人間だってワタミを批判しているぞ。
要は雇用の在り方が問題なわけで業種は枝葉。


>>31
赤字垂れ流し、採算度外視でも存続出来るんです。
存続出来ないと思った時点で出来ないが、それでも店を続ければ出来るんです。

これ、渡辺の教えだがw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:53:59.24 ID:2ITLI43B0
すき家とワタミは崩壊が始まった。
しかし、ブラック御三家のユニクロは逆だな。
やはり状況の見極めのできない経営者はダメだね。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:55:06.48 ID:UAvuZ+dM0
>>57
さして旨くもない料理を出し、そこで働く従業員は最低賃金でいやいや働いている状況。下手すりゃ外国人留学生。
こんな会社、世の中に無い方がいいよね。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:55:37.31 ID:NGXajLqA0
毎晩、家族の集まる夕食のテーブルで
不機嫌に
「あの政治家は売国奴だ」「ああゆう金持ちどもが日本を悪くしてるんだ」
そうののしって雰囲気を悪くする不平屋のアニキが
近頃はなんだか機嫌がいい

「やっぱ天網恢恢だな」

などと意味不明なことなどをつぶやいてニコニコしている
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:56:17.40 ID:JBFgw5+o0
赤と黒
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:57:41.75 ID:zakr9shfi
閉店した店の従業員は全て解雇
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:58:55.15 ID:L2iunKgl0
企業は保守の国以下では
記号として経営しなさい。労働者国民に還元する誓いをあげなさい。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:59:09.48 ID:wkM2qms20
 


世間知らずのバカいわく

夢を食えばカネがなくてもいいそうなので



 
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:59:13.49 ID:bZv0aEGyO
待遇が悪いから優秀な社員やバイトが集まらず
優秀な奴ほど辞めていく
結果サービス低下して客が離れる
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:59:50.98 ID:cY2AwQol0
すっかり家飲み派になった
たまにお取り寄せとかで贅沢を
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:01:48.69 ID:AedpXs//0
ただでさえ寝る間も休憩もないのに忙しくさせたら申し訳ないよね。
って気が引ける。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:03:21.30 ID:A7aYM+Lr0
ワタミ理論でいけば「赤字は甘え」
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:03:27.39 ID:nRofnOsH0
2ちゃんでは叩かれてるけど実際の店はいつ行ってもほぼ満席
お客さんの評価がすべてだよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:03:46.12 ID:nrZmYsKNO
ブラック企業じゃない居酒屋、教えろください
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:03:51.60 ID:Cf8vyqZxO
ブラックどうこうじゃなく単純に料理が不味い
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:06:18.34 ID:NaZ3S4nz0
ザマアw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:06:43.86 ID:zVmGeH1D0
閉鎖か。今ならありがとうと言える
しっかり集めろよ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:07:02.99 ID:HqgTxbu80
78 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/05/04(日) 20:07:15.53 ID:EDRXHHen0
>>73
個人経営の店はブラックじゃないと思う
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:07:25.29 ID:OBxx5Vnk0
「君たちに払っているのは給料じゃありまません。ワタミに感謝の気持ちを返して行く回数券です。全部会社に返した時が、本当の感謝なんです。」

最近、ワタミ社長はこう言う。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:07:26.64 ID:HK17JF9x0
ワタミカルトだもの。料理になにいれられてる知れたもんじゃない
怖くていけないよw
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:07:55.68 ID:O4v+yVDJ0
甘えてるか? 議員様w
甘えてるのか? 議員様w
赤字だろ、過去の発言は無かった事にするのか? 議員様w
議員辞めて奉仕しろよwwww
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:08:09.36 ID:66gDuZm70
ワタミの現従業員、前従業員には幸せになってほしい。
ワタミの経営者、極悪管理者には不幸になってほしい。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:08:28.74 ID:5w1TLB3p0
個人経営は店主がブラックだと駄目だけどなw
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:10:17.15 ID:HqgTxbu80
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:11:54.32 ID:FQj3fLwX0
近所のワタミが閉店になるといいな
縦書きの日本語が
左から右に改行されてるとか
終わってる店なんだもの。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:12:14.87 ID:XJK0hktm0
ワタミ議員のコメントきてたなw


「ネットによる誹謗中傷が風評被害を招いた結果だと見ている
中でもある特定の掲示板が悪意的な嘘ばかりだった
ワタミグループの社員には心配をさせて申し訳なく思うが、ワタミは必ず上昇していく
ワタミで働いて夢が叶ったと言ってくれる若者が増えている今、ワタミイズムこそが日本を救うと確信している

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASDC0200F_02052014EA2000
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:12:26.94 ID:HqgTxbu80
88 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/05/04(日) 20:13:06.70 ID:EDRXHHen0
>>83
人(人件費かかる他人)雇わないからな 「こんな店で働きたい」と言っても
「ウチは人は雇わないからやってられるんだよ」 となる その辺が難しい 
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:14:20.10 ID:pmx7UxQpO
ワタミは若干高めで不味いからな
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:14:36.05 ID:+1eWGAHm0
>ワタミでも米国風レストラン「TGIフライデーズ」、炭火焼き店「炭旬」などは
>伸びているのに対し店舗の約9割を占める「和民」「わたみん家」は苦戦。

名前のイメージが悪くなった証拠だと思う。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:15:33.30 ID:vHwgwl9X0
ワタミに行ったのは去年のゴールデンウイークだから1年間行っていないことになるな
席が空くまでちょっと待たされたから満員で繁盛だったのだろうし、すき家のような不潔感もなかった
ボンジリ美味しかったしファミレスよりもお皿に凝っている感じだった
挙動不審な店員もいなかったし客の立場でブラックを感じるものは何もなかったよ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:15:49.12 ID:a0PxR8UB0
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/b/0/b069b437.jpg

こんな今にも死にそうなとこまで追い込む居酒屋は誰も行きたくないよ・・・
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:15:57.53 ID:T0iBfSo60
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:16:14.99 ID:QOaWp9Ft0
経営者が政治なんてやると、会社は駄目になる。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:16:22.56 ID:qhYv4sbJ0
オマエら大成功だなw
ブラック企業は淘汰されるべきだ!
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:16:42.95 ID:cTsDoID/0
>>6
吹いたw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:16:47.67 ID:ziHo1XNo0
過労死が出た居酒屋なんて気持ち悪くて飲み食いなんかできるわけがないよ
それに 裁判の傍聴をカルト宗教信者ごとく社員が固めてたわけだろ おそろしいわ そんな居酒屋でなんかぜってえええ行くわけがない
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:17:09.11 ID:SJQEqBZE0
>>3
敵だよ。
労働力を不当に安く使いつぶして
同業他社に競争しかけてるんだから。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:17:33.00 ID:1jQPzh770
>>86
ワタミイズムって24時間労働ってことかな?w
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:17:47.50 ID:dECPPzCj0
和食ブームの半島で頑張れや(笑)チャンスだぞチャンス
ボケ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:18:03.36 ID:b/Tymr7q0
わたみん家(笑)
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:18:30.57 ID:DidgAzed0
>>92
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/s/segainzo/2006-02-02.jpg
スペースバンパイアという映画を思い出すwさんざん精気を吸い取られたんだろうなぁ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:18:40.45 ID:+0fm/3aU0
飲み会の機会が減少したとか、プチ贅沢が主流にとかな社会的要因じゃなく
ワタミへの拒絶反応だろ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:20:50.44 ID:cY2AwQol0
>>92
彼は今、元気にしているだろうか
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:21:38.29 ID:uA3ZEeb+O
上野の雑居ビルの居酒屋も大概だけどな
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:22:21.92 ID:HqgTxbu80
>>90
TGIフライデーは、ワタミ隠しだからといって食べログなんかで広げるなよ
お前ら絶対やるなよ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:22:27.69 ID:SJQEqBZE0
>>104
感動を食べて生きてるんだから元気に決まってるよね
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:25:24.66 ID:bZv0aEGyO
人手不足解消って書いてあるな
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:27:34.64 ID:HqgTxbu80
自分がワタミ社員じゃないからといって放置するとブラックが世にはびこって、自分の会社も。他人事じゃなくなるぞ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:30:24.32 ID:jwXeUq7DO
>>72
いつ行っても満席なのにも関わらず60店舗も閉めて、従業員を路頭に迷わせたんだ?
なんでそんな酷いことするの?
いつ行っても満席なのに。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:33:34.02 ID:aJ5UGIZv0
お友達安倍チョン大ピンチ(笑)
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:37:20.01 ID:T0iBfSo60
渡邉美樹を参議院議員候補に擁立したのは安倍だ
件の事件の遺族が抗議しても平沢勝栄とかが苦言を呈しても聞く耳持たなかった
そのことを忘れるな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:38:34.44 ID:vHwgwl9X0
居酒屋だけでは限界があるから介護と弁当配達にも手を出したんだろ
大きな駅前は居酒屋だらけだしランチと比べれば毎日必須のお店ではないし
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:40:05.46 ID:aG50Ee4S0
絶対潰すべき日本国民の恥
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:46:45.95 ID:N1uoKx2S0
ワタミ倒産まだ?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:47:29.45 ID:QVOx+0dr0
>>115
まず無いだろ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:48:10.44 ID:toz+dLZ60
「食べて応援しよう!」協賛企業
【わ行
ワイルドチーズベイクドケーキ
ワタミ
和光堂
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7350992.html




おまえら被災地の放射能汚染食材を食べて応援しろよ

ワタミ頑張って福島産使ってるのに
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:48:10.37 ID:re+U8N3V0
さぁ 何人クビ切られるかな?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:49:22.49 ID:Rh29RAue0
>>36
百均が一番安いという都市伝説と同じだな。
小さい居酒屋は結構がんばってるな。
チェーン店よりウマイ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:50:54.71 ID:ywPQsKiR0
もう★5か(笑)
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:51:43.59 ID:lNkRTvIP0
このニュースみてネットの力を実感した
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:53:31.95 ID:wpP4WeKm0
 

ブラックワタミの看板上げてないグループ隠れワタミに気をつけろ!


 
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:55:22.51 ID:CKn43jQDO
悪の栄えた例しは無い
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:56:10.60 ID:IxPquQQD0
>>113
以前介護事業やってて
なんでか忘れたけど逮捕された人いなかたっけ?
ドクターマシリトみたいな髪型の
介護業界も賃金安くて、ブラック多いんだよな
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:58:10.12 ID:VbEEMDzQ0
ワタミ ザ カルトブラック
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:00:33.90 ID:kxM5RaCE0
廃業までいくかどうかが注目どころ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:01:10.31 ID:Ock7VRLoO
隠れワタミのまとめは無いの?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:03:15.40 ID:HqgTxbu80
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:05:58.06 ID:3rkobzcI0
効いてる効いてる
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:08:05.45 ID:2/iASq5j0
人は倒れるまでやらせるのに店舗はあっさり諦めるんですね
無理だと思うから無理なんじゃなかったでしたっけ?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:11:49.14 ID:IxPquQQD0
>>127
欲しいな。笑笑とかどうなんだろ
行かないけど。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:13:49.10 ID:fHAnKzVN0
>>39
嘘吐きの言葉だよね
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:14:57.06 ID:TAGE94nk0
>>1
だって、ブラックに金落としたくないしw
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:15:40.13 ID:IuhdrK1/0
どうしたたワタミイズムwww
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:17:32.85 ID:G2tnYZwq0
美樹が死すべしなのは言うまでも無いが
ワンマン企業の癌である太鼓持ちになって
只管美樹の機嫌取りに明け暮れて法を無視
しまくり結果末端を死ぬまで追い詰めた
役員クラスの責任も大きい。断固として
断罪するべし。ペーペーの正社員はそんな
に責めるなよ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:18:34.00 ID:u/o3qgM80
>>3
もうちょっと頑張れよ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:18:35.32 ID:hS2fy2d40
隣のビルにワタミが入ったとき

「ブラックじゃないからおいしいよ!」
「どうせならブラックじゃない居酒屋でバイトしませんか?募集中!」

ってチョークで書く看板に書いたら
店長に怒鳴り込まれたwww
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:18:46.47 ID:eSAiQlDh0
労働力を泥棒する企業は消えてなくなったほうが世の中の為
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:19:05.02 ID:IxPquQQD0
消費者に嫌われたらお終いなんだよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:21:10.57 ID:fHAnKzVN0
魚民とかは風評被害くらってそう
141 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/05/04(日) 21:21:16.67 ID:EDRXHHen0
個人店舗使ってください! そして個人店舗も努力を惜しまない感じでって
状態が望ましいと思う 
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:21:21.15 ID:etOtsbdE0
ワタミ最高だよ
奴隷を見ながら酒飲めて貴族気分に浸れるよ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:21:22.98 ID:TAGE94nk0
>>71
一度黒字にできたのだから、できないなんて言えない
ってのも言える
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:21:53.87 ID:u/o3qgM80
>>137
怒鳴りこんできたのはワタミの店長か?

自覚があるんだなwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:21:54.99 ID:TWukBFiM0
従業員の賃金を絞りに絞ってこの結果……
他店に比べて明らかに劣っている証拠
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:22:27.98 ID:lFkHZX740
今北産業
流れ読まず書き込みます

ブラックがレッドになったぞ!
 
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:23:07.40 ID:a0PxR8UB0
売り上げ減の原因が掲示板だけだと思ってるのなら馬鹿すぎる。

これだけブラック企業が社会で叩かれてるのにそれは一切関係ないとでも思ってるんだろうか・・・
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:23:17.70 ID:P1M0Exeo0
ブラック企業がのさばり、そのトップが自民党の国会議員に
成り上がる今の状況もどうかとはおもうが、
>>86みたいに、ソースに書いてもないことをさも書いてあるように
印象操作しようとするのもワタミと同じレベルのクズさ。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:23:35.00 ID:abY/nvP60
ブラック撲滅の為、自らが行かないという同士が大勢居たようだ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:23:39.67 ID:jwXeUq7DO
無能な経営者ほど安易に精神論を語る。
やる気とか頑張りとか努力とか夢とか…。
いや、頑張りも努力も夢も結構なんだが、それで人を動かせると未だに盲信している。
なんて愚かな。

それならば、頑張りで赤字店舗を黒字にすればいいのに。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:24:06.83 ID:OqfkUGpIO
ワタミには絶対行かない
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:24:19.46 ID:/cV1Vob7O
198:名無しさん@13周年 12/19(木) 15:15 kDXc1icO0
>>1【村上龍RVR龍言飛語】vol.252 ワタミ従業員自殺に労災認定
http://www.youtube.com/watch?v=5acqkOR6IxE
↓の有名なカンブリア宮殿の放映内容コピペについて言及

ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
>>2
  http://president.jp/articles/-/3004?page=3
2号店のアルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を何度も
 スリッパでひっぱたいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、8年ほど前
に辞表を出したんです。追い込まれて、潰れたわけです。その後は海外で居酒屋をやっていたと聞きました。

ところが先月(7月)になって、その彼がうちに戻ってきたんです。辞めたときは部長でしたが、
 今度はヒラ社員として、グループで配送の仕事から始めてもらっています。いまは45〜46歳でしょうか。
もう一度挑戦したい、定年退職までここで働きたいというんですね。

一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じていたから戻ってきた。
 その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:25:13.56 ID:u/o3qgM80
>>140
モンテローザも同じ穴の狢だろ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:27:01.02 ID:/d89/Hyg0
>>140
モンテローザが元祖だよ
むしろ和民のおかげで目立たなくなってる
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:27:56.41 ID:25WyisBM0
近所にワタミあるけど

絶対行かない!!!!
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:28:55.11 ID:9ZQDPafE0
何で閉鎖するの?なにがあっても閉鎖せずに続けるのがお前の主張じゃ無かったの?
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:29:27.46 ID:HqgTxbu80
>>131
笑笑はモンテローザ 白木屋 魚民系列

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%9F
これ
最近、増えてるのが炭旬
独立とかくと耳障りはいいが現実は
首か独立かつきつけられて独立を選ぶと開店資金と毎月売上の一部をロイヤリティとしてワタミに払う
フランチャイズ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:31:34.71 ID:IxPquQQD0
モンテローザは在日企業?
ワタミがブラックなのは言うまでもないけど
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:31:34.72 ID:cY2AwQol0
そういえば三鷹駅前でモンテローザに対するデモとか見たことあったな
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:31:35.92 ID:9ZQDPafE0
夢 で 何 と か し て み ろ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:32:27.21 ID:pBjwJGQcO
>>1
セクト自民党施設で悪質な環境下で奴隷労働者たちが解放されたいいニュースじゃないか
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:33:20.09 ID:QRRrIVov0
ステーキのケンとかはもうつぶれただろうか
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:34:38.99 ID:HGZEyh9F0
>>137
( ;∀;) イイハナシダナーw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:35:31.16 ID:HqgTxbu80
>>162
うちの近くのステーキけんはつぶれた
その向かいのステーキ宮 大繁盛
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:36:37.28 ID:u2usfprC0
ここの企業って事件や事故起こしてることちょくちょくあるよね

ブラック企業というイメージが浸透されているところが大きな所なのだろうけど
利用する消費者側からしても単に信用できないと思われてる企業なんだろうね
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:37:22.10 ID:9ZQDPafE0
>>162
それよりアレを丸ごとぱくった「けんしろう」はどうなった?
ケンシロウというよりジャギの真似をするアミバみたいな店だったが。

http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/16/2013/e/0/e06b0c7eaaebc130abff8f0699228f5c9a6625151369191744.jpg
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:38:17.56 ID:cY2AwQol0
>>165
死人出まくってる介護が一番ヤバイね
宅食もストレス抱えた配達員が何かしでかさないとも限らないし
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:40:41.59 ID:HGZEyh9F0
なんか話を聞いていると佐川急便の方がマシに思えるから不思議
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:45:53.38 ID:HqgTxbu80
>>158
在日企業ではない

モンテローザの創業者は当時つぼ八傘下のFC(現ワタミ)で働いていたがそこから飛び出てモンテローザ設立

とはいっても特にワタミと今は関係ない
むしろ 和民、魚民 で商標争いしたほど犬猿の仲
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:46:13.19 ID:25WyisBM0
ワタミとゼンショーで外食産業のイメージすっかり悪くなったよな
171 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/05/04(日) 21:50:00.43 ID:EDRXHHen0
ゼンショーでは無くすき家ね ゼンショーグループによっては
店舗が無くなると正直困る 
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:51:27.46 ID:Gpi7IQir0
人件費削って利益を出してる様な会社
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:51:36.40 ID:X6T5NC7O0
NHKでやってたワタミグループのスピーチ大会みたいの凄かったから…
ドン引きどころじゃない、背筋が寒くなる感じ

夢は!諦めるものじゃなくてぇ!叶えるものなんだぁ!!
みたいな事を地団駄踏みながら絶叫するの
あれワタミだよね?
まさしくカルトだったよ
174チョンテローザ?? 害食系はチョンまみれ@転載禁止:2014/05/04(日) 21:53:06.57 ID:Ui1KsvgE0
>>127>>131
隠れチョンタミ皿仕上げ
www.watami.co.jp/shop/shop.html

TGI FRIDAYS、炭旬、饗の屋、旨い屋、BARU & DINING GOHAN
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/05/04(日) 21:56:24.56 ID:tnAuFdCG0
客離れじゃなくて人殺ししておいて
ごめんなさいとも言わないブラック経営者からみんなが離れていっただけのことだろ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:00:17.18 ID:V8ArQjfs0
社員を大事にしないブラック企業は潰れるのみ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:05:15.34 ID:or4FMIEx0
>>173
王将も似たようなもんだよな
体育会系のブラック営業会社といい
結局は教育=マインドコントロールなのだと納得させられる
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:05:36.76 ID:r88SbvtB0
低賃金労働が悪いのであってワタミが悪いのではない
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:05:48.89 ID:IxPquQQD0
>>176
人を大事にしないって事は
お客さんも大事にしないって事だよね。
ワタミの社長が大事なのは金だけ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:08:17.13 ID:TSFUtlTWO
これだけワタミが上がると誰も食べに行きたくなくなりますね(笑)
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:08:59.94 ID:9/mnwT5s0
営業12時間以内に飯を食べる店長は2流

https://www.youtube.com/watch?v=9F4BHpA1uAQ

動画みたけど
こいつら、とにかくキモい
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:15:01.31 ID:EEmlG+f90
良い傾向、潰れろ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:16:04.10 ID:SnIceJb20
実は世の中ブラックじゃない企業を探すほうが難しいんだぜ・・・
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:18:13.10 ID:IxPquQQD0
<営業12時間以内に飯を食べる店長は2流

まるで北朝鮮の収容所で働かされてるみたいだ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:19:53.35 ID:eBQ+Fo1O0
国民は一週間に一度はワタミで食事をする
という法律が可決する準備を始める
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:25:13.78 ID:lgjY1gce0
居酒屋系に社員で働けば
奴隷で殺される時代なのを
教えてくれたワタミ先生は
自分がさっぱり出来ないで口先でだますしかない人間な事で
教えたのだろう
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:27:49.15 ID:cY2AwQol0
>>184
そりゃあこんなんになるわな・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/b/0/b069b437.jpg

逆に「ワタミで働けばあなたもこんなにスリムに!」って
ダイエット企画で売り出したらどうだろうか
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:28:32.33 ID:25WyisBM0
>183
だからこそ食事は明るく食べたいのに

飲み屋がブラック中のブラックじゃね。客が行くわけないわな
189 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/05/04(日) 22:30:29.05 ID:EDRXHHen0
目が死んでない店で食べたいならば個人が経営してる店がいいよ
そういうのがどうでもいいってならばチェーン店もオススメするけど
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:35:54.00 ID:P1M0Exeo0
https://www.youtube.com/watch?v=0uxJej4QXFo#t=120

ワタミでサラリーマン、会社員として働く人間に対して

「サラリーマン感覚・会社員感覚を一切なくして働け、
自分が会社を守るんだという感覚をもて」

と言い放つワタミ社長の自民党議員。
経営者は当然その感覚を持つべきだけど、社員に経営者と同じ
モチベーションを要求するなんてマジキチ。
100歩譲って、ワタミの店長たちが経営層と同じ報酬を得ているなら
話は別だけど。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:36:17.27 ID:tY2GXWip0
>>86
日経ってワタミとか柳井とか三木谷とかブラック臭のする経営者のインタビューばっか
載せてるから嫌い。

もとから嫌いだけど、もっと嫌いになった
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:36:45.69 ID:19B34EWS0
>>110
人手不足
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:37:08.31 ID:lgjY1gce0
株式会社なのでだまされて買った株主しか
損失はない
クズのワタミは売って儲けは貯金してるだろう
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:38:33.42 ID:A55dvlkD0
【当選】なぜワタミはブラック企業なのか
http://matome.naver.jp/odai/2134984536043888901
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:40:02.73 ID:xpVMhF7I0
ワタミみずから講演会でドヤ顔で話してた中にこんな自慢話があった

「ワタミがまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃からウチで働いてくれてた創業メンバーのひとりが
独立開業したいからワタミをやめると言って、辞めたんです。
その頃にはワタミも大きくなっていて彼も何百人もの部下を抱える地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。
独立と言っても、驚いた事に彼はワタミのフランチャイズオーナーにならなかった。
彼はワタミを辞めたあと、ワタミと競合する商売ガタキとして飲食店開業したんです。
こうなるともう、恩をアダで返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。
彼の店のすぐ近くにワタミを作って、その店だけ他のワタミよりもうんと安くした。そしたら彼の店、潰れましたよ。
その彼ですが、自分の店が潰れたあとワタミに戻ってきてくれたんですよ。うれしかったですねー。
彼も一度ワタミを飛び出して、それでようやくワタミの素晴らしさがわかってくれたんです。
彼は、なんでもやるからワタミでやり直ししたい!そう言ってくれたのでトラックの運転手として雇いました
彼は辞める前は部長の地位でしたが、今は一番下の新人運転手としてがんばってます」

  この話で客はドン引きですよw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:43:22.95 ID:uxfKTCpv0
なんというか企業は嫌われたら終わりだな。働き手も客になるしな。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:47:20.83 ID:ctXW7Knl0
>>195
わ〜(棒)
ワタミってすごいえらいね〜(棒)
一度辞めた人をまた雇用してあげるなんて(棒)
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:48:01.16 ID:P1M0Exeo0
>>195
まさにそのコピペに対して、怒り心頭のワタミ議員が弁護士導入してるぞw
http://www.buzznews.jp/?p=6246

ちゃんと本人が喋ってるネタがyoutubeあたりにいろいろあるんだから
元ネタがちゃんとしてるものを使った方がいい

腐っても大企業だからな、中小だったら無駄なコストとしてやらない
ネット上の書き込みに対する法的措置も、一罰百戒的に
ブラックワタミならやりかねない
199ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/05/04(日) 22:50:03.39 ID:2RnV5pKNO
そもそも料理人自体がブラック気質の傾向が
強いんだけどね。その中でも規格外って話。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:50:14.50 ID:LNu1NvPK0
新オーダー「人の不幸は蜜の味」を作ったら
売れるんじゃないか
201名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 23:01:39.24 ID:cbu73Ard0
ケア施設?で放置して死亡したのに隠そうとしたり
食事宅配で「食事届けにいったついでに家主の生存確認」を無料オプションで謳って
家主ではなく家主の親族を騙して契約取って、確認せず死亡したら「無料オプションなんで」と言い訳
社員が過労死した裁判で渡辺議員が発言する日の傍聴席を社員動員して埋めようとしたり屑すぎる
「儲かりそうな業種に他社より安い労働者を更に余計に働かせて使えるだけ使ってシェア奪う」
渡辺議員は奇麗事いってるけど、実際は↑だけの会社だからw
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:14:30.71 ID:kXvQxbg/0
>>1
客に対してのサービスがなってないからやろ、もちろん元トップのな
寝ずに居酒屋で働らかんかいブラック議員!w
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:16:25.07 ID:dD8jbfmt0
同じようなイメージだったモンテローザは、全然話題にならない
けど、こっちは待遇いいのかね
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:16:28.09 ID:JdtTOGDn0
「ブラック企業ざまぁ」なんて言ってるのは素人
もっとよりブラックなのが生き残る
それが現実

業界に巣食う犯罪組織を撲滅し
遵法精神を養わなければ改善されない
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:25:25.08 ID:CBcD3ZoW0
宗教団体ワタミ

になれれば無税なんだよな〜
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:32:36.89 ID:FY7X/JNX0
ワタミに勝てる外食チェーンってあるの?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:34:41.37 ID:MZOtq6Nk0
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
     自己責任、努力が足りねーんだよカス
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:36:35.39 ID:qKuMU2nS0
単純にマズい
あと従業員のガリガリ見れば出される食材が相当ヤバいとわかる
食べてるやつ頭おかしい
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:41:51.15 ID:kwnuqcqT0
従業員を大切にしないからだわ
ざまぁwwwwwwwwwwww
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:53:34.22 ID:pVvlMxcx0
早く倒産しましょう!

迷惑なんだよ!

いいか!迷惑な!

はやく、つ・ぶ・れ・ろ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:55:45.94 ID:6ycw1zNW0
1回行ったけど顔がやつれた若い女の子が働いてて悪い気がした
それ以来行ってない
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:00:49.56 ID:wOQN4Aq70
ボロボロのガリガリになってまで働いてくれた人達も閉店だからクビねって放り出すのか
死んじゃうんじゃないか?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:06:32.90 ID:yy3cx3Uf0
渡邉美樹は元エホバの証人の洗脳牧師だからねえ
カルトの手法で企業を経営するのは、違法じゃねえけど
道義的な問題は出るわな
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:11:22.55 ID:4jVmGLiK0
もし自分が働くならすき家のほうが嫌だわ。
でも
もし身内が働くというならワタミのほうが嫌だわ。やはり洗脳は怖いわ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:15:49.56 ID:YsDCh9il0
安い給料で働くアルバイトの犠牲の上に成り立ってる多店舗経営。
店を増やすための犠牲であって、社会のためになってるわけじゃない。
商売としては、まともじゃないから店舗増やせるだけのことなのよ。
成熟とは永久無縁のゲバゲバ商売。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:18:01.93 ID:YsDCh9il0
店を増やすための犠牲であって、社会のためになってるわけじゃない。
店を増やすための犠牲であって、社会のためになってるわけじゃない。
店を増やすための犠牲であって、社会のためになってるわけじゃない。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:18:16.78 ID:lOUbl1jh0
>>212
大企業だと希望退職者には退職金はずんでるんだけど、
ここはどうかね? 退職金でるのすら怪しいな
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:18:57.01 ID:IIgt/TtGO
感謝が足りなかったなw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:21:29.84 ID:G9yf6dGL0
不採算でもやり続けようぜ、簡単にあきらめるなよ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:21:54.99 ID:v0TZiona0
>>86
風評被害って原因が第三者ってことだよな
おめでたいな 流石だよ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:45:29.20 ID:89KjYZpd0
ワタミに行ってみるとするか
水飲んで帰るけど
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:49:19.43 ID:KieWmXWy0
>>152 インフル客に撒き散らかしてんのかな
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:49:39.68 ID:E8NkZTWM0
まあ 飲食店自体が減り続けている現状での店舗拡大は、リスクが高い。
そのリスク低減のため従業員を犠牲にしているビジネスモデルなんて
無理あり過ぎ。目玉商品すらないのに。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:50:36.77 ID:1DH0C4EjO
今はマルハニチロの件もあるし従業員を奴隷のように扱ってる企業の店には行きたくない
何されるかわかったもんじゃない
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:52:14.36 ID:OvlKFL010
食器とかちゃんと洗ってんかね
味よりも不衛生が心配で外食は行く気になれない
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:52:30.44 ID:McaOcci90
最近はワタミみたいなワチャワチャした店に行くより
「(女)酒場放浪記的」な番組で紹介される店に行くほうが楽しくなってきたのだ。
ああ、親父街道、まっしぐら。。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:52:49.23 ID:zEuSWlod0
ありがとうの気持ちがあれば赤字も社員の力で乗り越えられる
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:53:51.58 ID:LtVNx6+x0
>>1
TGIフライデーズってワタミだったの!?
もう行かね
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:54:11.64 ID:aNkUVWPpi
安かろう悪かろうだからな
強みというか個性が無くなっちゃったよね
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:54:23.93 ID:1DH0C4EjO
>>22
金づる+地方選等の集票マシーンだろうな
そりゃ推薦枠の1つぐらいやるわw
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:56:42.81 ID:LtVNx6+x0
>>8
あいつ目が笑ってないんだよな
怪物が人間装ってる感じで怖い
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:58:00.76 ID:dW6xno9I0
合言葉

和民だけでは飲むな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:01:56.79 ID:OBrphatm0
これからはTGIフライデーズと炭旬を主力にしたらええ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:02:18.38 ID:WMlxcvQs0
>>18
チェーン店じゃなきゃ払ったお金は店のおっちゃんのになるんだぜ?
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:09:08.27 ID:FXH7GrCp0
お客様に愛想を尽かされた訳だからね・・・
大事な大事なお客様からのこれ以上ないご意見とご批判だよ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:10:01.22 ID:Se3NJAYC0
税金対策かな
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:11:36.36 ID:l+/wyj2B0
偉くなりすぎたんじゃないかな?自分の中で・・・・・
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:10:11.21 ID:hULMhzPT0
>>236
せやな
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:13:45.40 ID:7GbL78Pv0
すき家もそうだけどバイトを奴隷同然に働かせてると知ったら
趣味の悪い人間でなければ行きたいとは思わないでしょ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:14:01.42 ID:OMjDVcRi0
みんなのブラック活動の賜だな
がんガレ〜
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:23:21.44 ID:XLoRXmTZO
水しか与えられない奴隷店員の給仕で飲食しても美味しくない、
それが日本人のメンタリティ。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:45:35.84 ID:g374eNhN0
自分のせいだと思わないのがすごいよなあ
他人が悪い 中国 韓国と同じだ
243名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/05(月) 06:28:20.43 ID:sLollVQj0
戦後自民党はアメリカ党だった。
民主党は中国朝鮮島だった。
維新、みんな、公明は、第二自民党だった。

中川、石井、田中、小渕とか、日本愛国政治家は全員、アメリカに抹殺された。

日本人を愛する政治家は、どこにいるのか
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:43:06.84 ID:hNEJJb1k0
>>228
周りに言ったらダメだぞ 絶対だぞ!
ワタミ隠しに必死な企業努力潰すなよ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:46:20.85 ID:W6Y3Xs3q0
国家権力使ってもっともっと悪いことするのは時間の問題
こいつが議員やってる限り自民には投票しない
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:53:22.60 ID:WgfhvuZ80
社長が議員になって店長のつるし上げを減らしたから
赤字になりました
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:59:08.02 ID:mEhnPZtg0
店舗閉鎖はいいことだ
奴隷が減って少子化も改善だ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:06:21.81 ID:mAofWWUoO
ブラック企業のサービスや提供商品を使用するのがダサい(≧ω≦)
そんな風潮になりまちた
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:07:13.14 ID:8EbDW0QD0
すき家の場合は「ブラックだけどなにか問題ある?」って感じで
自分達がブラックであることは自覚してるから

ワタミとは方向性が全然違うんだよな
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:28:19.64 ID:qP68e+YA0
酒なんか飲んでると脳細胞減って痴呆症になるよ
うんこ垂れ流して次世代に迷惑かけるなよ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:49:02.87 ID:g374eNhN0
外食産業が供給過多なんだよな
252L@転載禁止:2014/05/05(月) 08:20:58.39 ID:68OkxqK+0
ワタミは名誉を得るために莫大な金を吸い取られた
政治の世界はもっと複雑なんだろう
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:29:31.76 ID:rjQGinBd0
うちの近所の和民も明日で閉店って貼り紙出てたわ。
10年位前にできて、今まで2回しか行ったことないからどうでもいいけど。

ブラックな話を聞くと、和民で金使っても渡邉美樹の懐に入るだけで
スタッフは安月給でこき使われてるだけで可哀想だな〜とか考えちゃって
行く気が無くなるんだよね。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:36:16.83 ID:u1UQb0hY0
・雇われ管理職に経営者と同じ視点を求める
・経営者の著書を社員に買わせる
・社員に自己啓発を求める
・宗教的社内イベント


中規模以上のブラック企業の特徴だけど
ワタミはこれ全部当てはまるんだよね
自民党議員のワタミさんは否定してるけど

そして、ブラック企業を否定している保守系ネット民の多くが
ブラック企業のトップであるワタミさんを擁立した自民党を支持している不思議
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:44:22.84 ID:7EAk93s30
すき家がブラックでも、どうせ空腹で安い牛丼食いたいだけだから
あんまり気にならない。

ワタミは、酒飲んで楽しみたいところだから
ブラック企業の店で酒飲んでると思うと、嫌になっちゃうんだよね
できれば行きたくない
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:28:47.14 ID:oxGH+BmQ0
すき屋はブラックでも牛丼とかしかないし いても20分程度だろ

居酒屋とか長い時間くつろぐとこが奴隷労働させてると考えると酒はまずい
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:55:05.17 ID:HciKfomI0
やはり客もドキュンで
ドレイ労働させるのが楽しいのが行くのでは
泣きながら働く感じか
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:57:19.25 ID:WwYqgI0TO
渡邊美樹さんは日本の救世主になりうる方だ
日本を立て直すためにはワタミを盛り立てていかないとダメだ
アカどもの悪質なデマに惑わされないでワタミを利用していこうぜ!
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:00:19.34 ID:QOwKXPq50
そうそう

ブラック企業に献金したくないからワタミでは飲まない
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:02:23.99 ID:ug8FbTpu0
会社の飲み会がチェーン居酒屋だったら行かない方がマシ。俺が幹事やるときは洒落たレストランか料亭にする。
探せばリーズナブルでちゃんとした店があるのに、安易にチェーン店を選ぶセンスないバカは、異動のとき飛ばす。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:02:54.12 ID:+2wmoIcR0
従業員を奴隷扱いする奴に経営者や議員になる資格などないんだよ。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:06:20.06 ID:JIlrF9pU0
働く連中の給料上げるぐらいなら、店閉めたるわというすごい会社w。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:06:33.34 ID:rGIhS13iO
消費税8%と社畜によるネガキャンが功を奏してるな
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:09:04.01 ID:KqzNfbmp0
飲み会で使おうとすると若い連中が嫌がるんだよな
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:11:20.03 ID:n9lI+sEQ0
消耗戦線で利を上げる商法は長続きしない
そもそも、飲食店で大きな儲けを見込むこと自体に無理がある
酒を飲まない人も増えているし、馬鹿な飲み会も減る傾向にあるから需要枠は徐々に縮小しているのが現実
そういう状況下での客の奪い合い

大きく儲けるというのはそれだけ無理な部分があるわけで、
一つ躓けば急速に転がり落ちることになる
立て直しなどできるものではないわな

ワタミが転けるということは、単に他店が浮上するということであるからして、
客側にとっては体制に影響はない
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:12:18.19 ID:4qTd6YPs0
村上「『赤字』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で閉店してしまうから赤字になるんですよ」
ワタミ「?」
村上「途中で閉店するから赤字になるんです。途中で閉店しなければ赤字じゃ無くなります」
ワタミ「いやいやいや、順序としては『赤字だから→閉店してしまう』んですよね?」
村上「いえ、途中で閉店してしまうから赤字になるんです」
ワタミ「?」
村上「閉店させないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく10年間全力でやらせる」
ワタミ「10年間」
村上「そうすればその人はもう赤字とは口が裂けても言えないでしょう」
ワタミ「・・・んん??」
村上「赤字じゃなかったって事です。実際に10年間もやったのだから。『赤字』という言葉は嘘だった」
ワタミ「いや、10年間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
村上「しかし現実としてやったのですから赤字じゃなかった。その後はもう『赤字』なんて言葉は言わせません」
ワタミ「それこそ僕には無理だなあ」
村上「えっ?」
ワタミ「えっ?」
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:15:27.89 ID:oxGH+BmQ0
ワタミ見てると虐待する親と同じだな 自分も虐待されたからそうなる
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:16:37.14 ID:50sVXPg50
社長「お前ら職なくしてもワシは生き残る」
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:18:31.68 ID:oxGH+BmQ0
>258

ナチスみたいだな ワタミが総理なら劇的に景気を回復させてそのまま戦争しそう
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:25:15.36 ID:iUrYLGwt0
ブラックワタミなんか誰が行くかよw
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:27:23.71 ID:Kp2+c4080
ブラックなのに赤字とかこれいかに
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:36:05.99 ID:u1UQb0hY0
まぁブラック企業のワタミとか、朝鮮系企業のモンテローザ系列で
飲み食いするくらいなら鳥貴族とか地元の個人経営居酒屋に行くわな
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:39:58.76 ID:9SJslwBl0
ワタミ使う奴も働いてる奴も渡邉と同罪だからな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:41:21.45 ID:ik4F0i0A0
ワタミは安くて美味しいから好き
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:42:28.79 ID:WwYqgI0TO
ナチスは悪の組織ではないしヒトラーも無能な指導者ではない
しかしワタミはナチスとは違うし渡邊さんはヒトラーではない
渡邊さんは愛国者の鑑のようなお方だし、悪質なアカの宣伝がなければワタミはもっと伸びる企業だ
今からでも全ての企業が渡邊さんとワタミのビジネスを学び実践すれば日本は救われる
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:42:55.51 ID:p2fh58b80
労働者がお客様なのに労働者的に回したら終わりだろw
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:44:24.70 ID:01lPLWEM0
過労死起こらなかったら未だに黒字だっただろうな
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:47:45.83 ID:8POO4Xpd0
赤字転落はね、嘘なんです
お金が無くてもなんでも1週間黒字にさせる
1週間黒字できたのならもう赤字とは言わせません
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:55:57.07 ID:Gdz/4Rcb0
いくらここでネガキャンしても
飯がうまけりゃ客は来る。
その証拠にTGIフライデーズとか炭旬は伸びてるみたいだしね
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:58:16.55 ID:8dqYqw4a0
>>266
ほんとこれ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:03:56.60 ID:WwYqgI0TO
日本がダメになったのは被雇用者が経営者の視点を持たずにアカの扇動に乗ってしまったことに原因がある
人類史を見ても本来労働というものは命懸けの行為だ
休みたいだの疲れただのは決して感じてはならない感情だ
それを感じるような人間は社会に不適合の欠陥人間で生存する資格はない
寝る間を惜しんで働き思想をリーダーたる経営者と合一してこそプラスの結果をもたらすのだ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:08:41.46 ID:CJSU0MVh0
>>1
よっしゃああああ!!!
これからも絶対に行かないから。
高いしまずいし盛り付け汚いし従業員の顔色悪いし。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:14:19.76 ID:UHodlRE20
健全な企業が増えるまで頑張ろう
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:16:45.35 ID:q7dOSvPWi
良かったね!ブラック会社さん!今は可視化されてしまう時代なのよ!
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:23:44.87 ID:JIlrF9pU0
>>281

命かけたら死にました。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:25:06.38 ID:A4D+kvl10
「あんたの言う夢とやらで人を救えましたか、幸せにできましたか!?」
by白土三平先生

カムイ伝の作中に登場する台詞だが、そっくりそのまま言ってやりたい。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:33:44.80 ID:JIlrF9pU0
ショッカーの戦闘員かよ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:43:27.18 ID:t1aXcs8M0
中華や洋食に業態を変更するらしいな。
この手の定食屋に近い商売だと深夜も営業って難しいだろうから
必然的に深夜営業は減るだろうな。
しかし、朝定食、昼食がメインになるだろうから、結局社員は
休めず長時間労働。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:00:54.59 ID:oxGH+BmQ0
ブラックは少子化させて移民奴隷を増やすことに生きがいを見つけてる企業
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:04:47.22 ID:BLuF26FB0
渡邉が全店舗一人で回せば人件費ゼロで赤字解決やで?

無理?無理は嘘つきの言葉だよね?

身体は一つでも、同時に店の100や200位動かすのは代表者には余裕だろ?
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:08:04.09 ID:oxGH+BmQ0
食うや食わずの移民を集めれば 飯が食えるだけで24時間働くだろ

シリアやとかアフリカから奴隷従業員あつめればいいのに
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:19:25.98 ID:WwYqgI0TO
渡邊美樹さんの思考や行動理念をより多くの国民が理解し実践することが重要だ
だからワタミをみんなで守らなくてはならない
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:21:51.52 ID:wzztB7BG0
もっとひでーのはワタミのおかげで表立たない隠れブラック
これからこれ以上なのがでてくるかな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:22:50.53 ID:ERHCx5JN0
TGIフライデーズとか炭旬

ワタミGね
みんなよく覚えておくように!
絶対利用しないわ。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:23:33.00 ID:WwYqgI0TO
とりあえずは次期内閣改造の際には
渡邊さんに厚生労働大臣・文部科学大臣を兼任してもらうべきだ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:27:22.02 ID:ERHCx5JN0
>>293
ワタミ以上のブラックってなかなか無いと思うけどね。
ワタミが輝くKING OFブラックなのは
美樹が表舞台に出ては詭弁を繰り返し、いまや国会議員だからね
ブラックカンパニーの象徴として非難されるのはしょうがない。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:46:56.33 ID:cUtmxy4F0
税金対策か
消費税上がったもんな
企業努力だろ問題なし
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:56:29.43 ID:+TNUpxqa0
これって
2〜3億の予算が有ればバイトに頼るライバルの外食が簡単に潰せるって事じゃん

        ・・・・・・ おっとドアのノックが・・
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:57:33.60 ID:5S9zA9Gl0
ヘタに国会議員なんぞに立候補して無駄に知名度上げようとしたツケがこれか
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:59:08.65 ID:no52Vrqc0
>>291
奴隷が暴動起こして内乱状態になるのは何十年だ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:02:22.53 ID:R6l1xr9T0
毛沢東や金日成の肖像画みたいのな
渡邊美樹社長の写真をワタミ全店に掲げれば千客万来だよ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:04:06.59 ID:ERHCx5JN0
>>299
国会議員の歳費や影響力諸々を加味しても
持株の値下がりの方がダメージあるわな。
政治活動しなければ、2ちゃんで騒がれてる程度だったのに
自らのブッラク伝説ぶりが完全、全国区になったからな。
ブラックはブッラクなりに日陰者として君臨してればいいのに。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:05:51.27 ID:YTAkGJNi0
ライバル店の多数出現により大企業が追い込まれたのなら問題ない、店(供給者)が
多ければ雇われる人も増えるんだから。

でも単純に全体の需要が減って追い込まれてるんなら問題。

これをどうみるか。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:06:12.85 ID:R62Uj6xm0
>>1

もう、ブラック企業=ワタミで定着したからな
今すぐここから飛び降りろ!!とか笑いながら言ってたし
そういう人を大事にしない企業で食いたくないよ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:09:24.41 ID:ERHCx5JN0
>>301
もう自分の経営してる郁文館っていう学校に自分の肖像画を
飾ってるよ。
普通学校や企業の銅像とか肖像画って死んでから
建てたり飾られるもんだろう(笑)
北朝鮮の将軍様レベルの残酷さと幼児性。
それにしてもこの人の頭の中身ってどうなってるだろうね、
何と戦ってるのか分からない。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:12:13.59 ID:M+GOZYxF0
そりゃ、こんな安くても不味い店なんか行かないしな。
安くて美味い店は大抵混んでるから、ある程度高くても美味い店に行くわ
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:18:06.40 ID:4pWbg9Yd0
そうだ、ピンコーン

バイトを全部社員にしてサービス残業させればいいんだ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:18:14.79 ID:ERHCx5JN0
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:18:38.61 ID:Uhi5gpJj0
彼らはやりがいの為に仕事をしている
利益の為ではない
「ざまぁwww」という感想は少し見等違い
むしろやりがいが増えて彼らは満たされている
それがワタミである
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:19:59.60 ID:lilHlKEf0
渡邊24時間365日休みなく働いてますか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:20:52.04 ID:R6l1xr9T0
>>309
それ主体思想じゃねーか!
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:30:15.65 ID:WOA3pYcl0
たかがブラック居酒屋の社長が国会議員とわwwww(大爆)
313sage@転載禁止:2014/05/05(月) 13:30:28.77 ID:pV7bgAqx0
もっと人件費抑えやな
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:43:34.43 ID:HcTArpBj0
会社はブラック、決算はレッド
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:49:25.01 ID:50sVXPg50
ワタミ「だってパコりたいしょ?」
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:55:42.72 ID:lcjm009G0
ブラック企業の代表
こんな企業があること自体、日本の恥

ワタミを利用することは
ブラック企業を助長する行為であることを
国民がみな自覚すべき
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:56:33.81 ID:X9bOSqIp0
社員がかわいそうで飲みにいけないわ。
ワタミは避ける。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:59:58.93 ID:R62Uj6xm0
>>312

政府与党
自民党の議員だもんなぁ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:08:25.30 ID:ERHCx5JN0
一応上場会社だと思うから、論理的や倫理上の憤りを感じるであって
夢で食えるとかサービス残業は会社への貯金だとか貸し
一日15時間労働や傍聴席の占有なんていうのを聞いたりすれば
カルトがやってる会社のまねごとや
反社会的組織としか思えないだよね。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:14:00.19 ID:JjGseN5h0
渡邊美樹社長の資産公開が楽しみだ。
議員になって1年を過ぎると公開の義務があるときいたことがある。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:16:39.44 ID:ERHCx5JN0
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:38:14.84 ID:EeYseZhGO
魚民&笑笑の大勝利!
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:40:41.12 ID:uAk2LmSgO
ワタミ理論で言うと
不採算で閉店とか甘えだろ甘え
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:41:21.52 ID:A4D+kvl10
魚民は名前からしてワタミの系列だと誤解を受けて
売り上げを落としそうな悪寒。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:01:26.16 ID:ODCKUK7w0
お偉いさんが鬼の形相となるか
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:05:05.99 ID:hTjW5/VO0
チェーンの居酒屋って積極的に使う気にはなれないが
あえてよい点をいえば全国どこでもメニューや価格がある程度一緒だから
ぼったの被害にあわないといった安心感ぐらいかw
個人の店だととんでもないハズレやぼったは少なからずあるから
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:38:03.23 ID:uvYszHkS0
渡邊美樹さんも知事を目指したんだけど国会議員になった
都知事になっていたらワタミは生き残っただろう
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:05:46.92 ID:2q4/gqIl0
>>317
社員がかわいそうなら行ってやれよ。
売りが出ないからバイトも増やせず、長時間サビ残で穴埋めしてるんだぜ。
俺は単純に渡邊美樹が嫌いだからワタミには行かない。
おまえらも偽善ぶって同情しているようなこと言ってるけど、本音は同じだろ。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:06:47.77 ID:iHIk6IOW0
tp://sankei.jp.msn.com/region/news/140425/kng14042523150011-n1.htm

ワタミ子会社安否確認怠る 第1回口頭弁論 
2014.4.25 23:15

第1回口頭弁論後、記者会見に臨む原告の男性(中央)=25日、横浜市中区
 弁当宅配の際に安否確認の義務を怠った過失で母親=当時(72)=が死亡したとして、
横浜市神奈川区の自営業の男性(51)が弁当宅配会社「ワタミタクショク」(東京)と、
親会社の「ワタミ」創業者の渡辺美樹参院議員(54)や宅配担当者ら3人を相手取り計2200万円の損害賠償を求めた
訴訟の第1回口頭弁論が25日、横浜地裁(始関正光裁判長)で開かれた。

 この日は原告の男性が意見陳述を行った。男性によると提訴後、ワタミタクショクのカタログなどに
安否確認サービス実施に関して「義務や責任を負うものではありません」とそれまではなかった
記載がなされるようになったという。男性は、「年寄りが読めないような小さな文字で記載されている。
第2、第3の母のような事故がいつ起きても不思議ではない」と強調。「苦しい思いを断ち切り、
母のために闘おうと訴訟提起に踏み切りました」と胸の内を明かした。

 訴状によると、男性は平成25年2月、同市港南区に1人暮らしをしていた母親の大沼鶴子さん宅への弁当宅配と、
異変があった場合は速やかに連絡するとの安否確認サービスを契約。事前の連絡なく不在にする場合は、
青い宅配ボックスを玄関前に出して不在を知らせることになっていた。

しかし、同年8月12日、宅配担当者が大沼さん宅の玄関チャイムを鳴らした際、応答がなく青い宅配ボックスもなかったのに
立ち去り、翌13日、大沼さんは自宅で亡くなっているのが発見された。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:08:26.34 ID:IBBuyEraI
またどっかのフランチャイズになって、システムをいただいちゃえば?
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:13:29.44 ID:xgr8zH3Y0
アベノミクスのせいで、経営がおかしくなったのは事実だろうな。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:18:16.53 ID:8CW6FBuu0
アベノミクスとか別として、1度この店に行ったら
どういう店なのか分かったのでそれ以降行ってないわ
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:20:51.41 ID:t0AH8lBf0
やってることはデフレ前提の酷使無双だがら、
そもそもこの手の会社には経営という視点がない。
いよいよ無理難題怒鳴り散らしてやらせてたツケを払う時が来たな。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:26:26.90 ID:+jVEPloh0
ケンシロウ「ワァタア!!」
雑魚「ミィィィ!!」
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:29:47.98 ID:zG+uH2PZO
>>305

偉大なるワタミ理事長様の郁文館中学に、今年実に52名もの入学希望者大量殺到!

郁文館中学・高校 生徒数内訳 2014年4月

新中一 52人 ←NEW!
中二114人 ←前年度入学
中三160人 ←前前年度入学 (以下略)
高一172人
高二203人
高三264人
(今年3月卒業284人)
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:32:20.08 ID:2+kzH6Ez0
>>55
亀&マジレスだけども

ある程度の人数で急に飲むことになった場合はチェーン店というのは本当にいい存在
言っておくがワタミ擁護ではない
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:42:48.54 ID:hHBTa2rS0
人の命を奪って飲む酒が美味いわけねーだろ。
今だにワタミに喜んで行く奴は無知かサディスト。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:44:59.08 ID:2+kzH6Ez0
>>78
意外とそうでもないよ
2件ほど小さなところで働いてたことあるけど
経理ずさんだったりお願いされて急ににシフトねじ込み、強制的にシフト減らされることもある

大手チェーンも問題は多いけど、個人経営だってそれなりに問題は多いよ。後ろ盾もないから。
学ぶことが多くて働いてよかったと思うけど
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:12:38.01 ID:JIlrF9pU0
当然業績が赤字なら「無配」だよな?
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:28:51.13 ID:RN5lI4OG0
イメージ悪くしすぎたな。
楽しく飲みたいのに、全然だめになっちゃって。

顔も見たくないほど嫌われたレベル。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:32:20.89 ID:GyeCuVBc0
赤字になるほど社員に沢山給料を出すホワイト企業だな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:36:08.71 ID:T391JKlK0
所詮下層DQN向け店舗だからな。
だから変に気取らないで下層DQNに喜ばれる戦略を立てたらすぐ回復するよw
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:43:33.21 ID:ERHCx5JN0
1982年 北半球1周旅行時の帰りに(  )が生まれる。
1985年 増え続ける預金通帳と向き合い「これは自分の金じゃない」という経営者としての最大の気づきを得て(    )が出来る
1990年 社内報として「体の重い亀」にて、仕事の仕方に対する(   )と(   )が発表
1992年 父と子の約束事5か条をベースにした(   )を給与メッセージにて発表

などなど会社や個人的な歴史が書かれている。この問題を作った人は『Wikipedia』を見ながら作ったのだろうか。

またこのほかに理念研修会の事前課題も公開されており、そちらは会長が話した内容の要約や感想を書いて提出しなければならないようだ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:47:49.76 ID:uSCy/ukti
まあ、競合店大杉だわな
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:48:12.32 ID:rFxIAPm/0
ざまあw
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:50:59.43 ID:hTjW5/VO0
>>335
ワタミが将来性あるまともな企業で卒業したら幹部候補として
優先的に採用というのならまだ入る価値はありそうだけど
今のワタミの状況を考えると入る価値は全くないね

そのうち社会勉強などと称して生徒に店舗で仕事させるような気がする
勿論授業の一環なので無給でね
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:23:21.96 ID:vd4fjyNo0
赤字だろうが何だろうが続けろよ、馬鹿

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343308854/
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:25:47.79 ID:JJVfO2al0
ブラックに洗脳されたキチガイに給仕させて酒飲む客の身になって考えろよ
きっしょ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:42:51.23 ID:ABSMIIBx0
無能な経営者の自己責任だな
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:24:03.94 ID:fK3hO1OL0
2大ブラックが揃って店舗閉鎖

奴隷産業も終わったな
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:41:08.63 ID:ERHCx5JN0
こいつのタチの悪いのは正気のくせして
1日15時間労働で残業代を払わないのを正当化する為に
カルトやら北朝鮮モデルの手法モデルを使ってるっていうことなんだよ。
本当のカルトやサイコパスっていうのは最終的の破滅するだが、
しっかりと国会議員のおさまってる。何か不祥事が起きる度や批判が起きる
度にカルト風の現実離れした詭弁でかわすだよね。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:48:47.06 ID:e5K0FKat0
赤字とか社長甘えてるな

さっさと責任取って首釣れよ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:50:13.02 ID:5XBVuV0W0
ちょっと待て その居酒屋は ワタミかも
ワタミ系列は数多くある
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:56:09.72 ID:rFxIAPm/0
>>351
まあ、コイツも夢だの何だの、詭弁といいわけに終始だよ。早く消えて欲しい。こんなキチガイは
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:56:52.17 ID:A4D+kvl10
俺の地元のようなど田舎にも市内に系列店が2店ある。
全体の一割減じゃまだまだ先は長いのかね。。。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:12:17.80 ID:fK3hO1OL0
>>355
でも赤字はあっという間に膨らむからね
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:17:26.71 ID:+Iw8IJpG0
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:31:20.09 ID:c5DoPaIg0
隣の山田うどんが飲み客で混んでで笑った
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:33:33.48 ID:OaE8oBXb0
今までデフレだったからブラック企業でも生き残れた。

しかし、もうデフレじゃないんだからブラック企業に未来は無い。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:37:55.71 ID:0HXjsv9QI
従業員のイタミで成り立ってるワタミを知ったら
メシ食って酒飲めねぇーだろ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:38:45.84 ID:wz+AygoE0
宗教法人化まったなし
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:43:35.22 ID:0R5IDaih0
まぁ大衆居酒屋なんてどこも似たようなものでまずいよ
料理の修業をちゃんとしてきた人のやってる居酒屋のほうが段違いにうまい
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:54:26.42 ID:tkeEeuWn0
あれだけ報道されてたからね。
従業員にとっては可哀想だけど、企業体質に問題があると世間から判断されてるってことで
改めて考え直すべきだな
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:16:15.49 ID:MnMMO3mH0
>>174
三軒茶屋駅前はリニューアルしてBARU&DINING GOHAN になってました
ちなみに三軒茶屋のワタミは食中毒で営業停止くらってます。

バイキンだらけの食中毒体質が看板架け替えで変わるかね?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:23:33.58 ID:t1aXcs8M0
ワタミってホント日本と一部のアジアでしかビジネスとして成り立たない労働形態。

欧米とくにフランスやドイツだったら労働争議で追放だろうな。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:27:59.28 ID:cPek86cU0
ワタミ馬鹿よねー
お馬鹿さんよねー
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:31:39.69 ID:B03KwcMJ0
おいおい無理ってのは嘘つきの言葉なんだろ?
ありがとうや感謝を売ってるんだろ?w
何で閉店すんの?wwwww
ウソツキワタミさん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:31:54.03 ID:crDvRHfI0
こないだNHKでいってたのは「若者人口が減って、
イマ、外食産業の人手不足が深刻である。
ある居酒屋では、今まで禁止していた女性アルバイトの髪の毛のカラーリングの明るい色を
許可したりなど、対策に追われている。
しかし特に、居酒屋和民は人手が集まらず、
全店舗の1割の店舗を閉鎖するに至った」という因果関係の、
解説だったけどね
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:33:06.45 ID:WOO7+RuUO
【労働】「当社は夢を支給しているので給与は上げない」赤字決算のワタミ、全従業員の給与を15〜30%削減★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:34:49.74 ID:qGkYmWduO
アベノミクスの成果がようやく出てきたようだ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:35:33.66 ID:crDvRHfI0
餃子の王将にしてもそうだけど、あれだけ肝い。スパルタ従業員教育の
実態がYoutubeにでたって、「非常識だ、やめろ!」という世論とか、
起こらなくてそのまま、世間に容認されてる。
…そのうち、社長が殺害される。それでも…そのまま餃子屋の業態はは
何食わぬ顔で続けられて、沢山の若者が精神的に苛められる。
…どうしてああいうやり方をやめさせないのだろう?
─若いバイトを搾取すれば、売り上げは上がるに決まってる。
悪い社会だ…
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:36:21.33 ID:vFykNr/U0
生活保護受給者を担当するケースワーカーでもまた体を壊すから、
ワタミの求人には応募するなと言っているらしいw
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:38:44.11 ID:ZvoyRkR80
>不採算の60店舗閉鎖へ

ワタミが60店舗すべての店長兼務やって、
365日24時間無給で働けば、閉鎖しなくてよかったはず

ワタミはこのくらい無理をしてもいいはず
なぜできない?
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:40:12.07 ID:77MD5JtkO
ワタミみたいに素人が料理を出す店は避けた方がいいからな
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:42:52.69 ID:wxF0vncL0
田原:じゃあ、あらためてお聞きします。どうして渡邉さんは叩かれるの?
渡邉:それは短期の問題でしょう。長い時間軸で、必ず挽回できます。

↑を信じたバカな従業員は、店舗閉鎖で首切られるわけですね。 w
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:50:46.72 ID:TwCbHA8rO
株価暴落マダー?
底値で買い叩いてやんよ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:55:19.45 ID:zOJ+j6sZ0
赤字=店舗減らすだけしか脳が無いバカ集団。
所詮「ヤキトリ屋」
くだらねーーーーーーーーーーーーーーー

はやくつぶれろ。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:56:31.14 ID:cUtmxy4F0
税金て国会議員割引なかったけ?
期待して国会議員なったのに優遇されないからこうなった ということ?
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:57:23.22 ID:PwygQBm+0
ざまー
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:59:42.06 ID:fGlJsBtW0
>>1 奴隷のワタミ ざまあ(笑える 
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:09:27.16 ID:wX/FMuhJ0
>>355
政令指定都市にはある感じですかね。
飲まないから行くことがないんだけど何処が魅力感だろう…?
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:09:57.25 ID:BHWd1Se70
背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:13:02.78 ID:ZKrbym6R0
>>1 居酒屋とか宅食とか貧乏人相手の商売だから 大企業他が金貯め込んで従業員に還元しないとこーなるわな 何にしてもザマア(笑える
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:16:20.91 ID:pVYzW3ze0
こうなると自民党で国会議員やってるのが吉と出るな。
公的資金注入で復活するんだろどうせ。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:16:11.48 ID:iCb5FNa70
>>384
昔で言う所の、政商だな。
悪知恵だけは天下一品の才覚があるんだな。

ブラック経営者には必須の才覚だけど。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:33:32.86 ID:/q8h0LSI0
マジレスします!
渡辺誰だっけ、国会議員になった美樹君か!

彼は今国会議員として、我々の税金から給料・ボーナスをもらっている。
しかーし、今でもワタミ他企業群の実質オーナーとして君臨している。
これはアリなのか!!?
表向きは、経営分離のポーズをしてるだろうが、恐らくヤツには、
部下からのお伺いメールが、殺到してるはずだ!

そうしないと、幹部は全員クビになるだろう!
会社実務は、必ず渡辺美樹が国会議員でも、支配してるぞ!

ここんところは、日本共産党に是非、調査して欲しい!
ワタミ・渡辺美樹の悪行を暴いて欲しい!

恐らく国会議員しながら、ワタミグループの経営にタッチしてるのは、
絶対に間違いない!国会議員以前の問題だ!
この点については頑張れ、日本共産党!党員諸君は必ず本部にこの記事をメールすること!
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:38:10.66 ID:CG7ocmKh0
まー消費者に反感持たれたら終わりだよね
特に居酒屋は代わりなんていくらでもあるから…
388運殻再椿戸不貞寝@転載禁止:2014/05/06(火) 01:57:51.44 ID:uQgRr4WY0
>>198
× 腐っても大企業
◎ 腐ってる大企業

わたみのお刺身など、出てきた途端、ノーサンキュウ!!!!!
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 02:01:08.11 ID:9tCvH+ksO
ブラックをなくすにはブラックを利用しないのが一番
牛丼、衣服、ネット、ブラックは利用しない。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 02:04:27.72 ID:nbo3QIPG0
ワタミは一応、日本の平均以上の待遇なんだろ。
激務なんだろうけどさ。
そこまでネットで叩かれるべきかね?
誹謗中傷、名誉毀損が成立すんじゃないの。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 02:28:55.48 ID:hWcA03tw0
> ◎ 腐ってる大企業

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381629/
“イモ虫弁当”は、昨年12月4日に埼玉県の東松山センターで製造され、
熊谷営業所管内で配達された。東松山センターは1日に約5万食を製造する中核工場の一つだが、
異物混入が相次いでおり、別の文書<工内異物発見報告書>によれば、人毛やビニールなどが頻繁に見つかっている。
宅配弁当を製造するワタミ手づくりマーチャンダイジングの社員の証言によると「毎月百件近い」という。

宅食では昨年、賞味期限切れの弁当の誤配も複数発生しており、社内メールで注意が呼びかけられていた。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 06:55:58.35 ID:L8/tot3y0
>>387
大衆居酒屋なんてリーマンが会社や上司のブラックをグチるところだけどね

従業員イジメたら客失うわな
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 06:58:20.58 ID:L8/tot3y0
同じく
牛丼を食べる層≒ネット層だからネット層怒らせるすき家もまずいな
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:15:58.77 ID:8S8w7R0a0
安倍 景気は回復している(キリッ

ワタミ 54.6億円の赤字・・・飲食業軒並みダウン・・・
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:18:25.29 ID:8S8w7R0a0
>>384
経団連みたいに自民党に献金するか自民党議員になれば安倍政権(袖の下政権)では安泰だしな
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:23:27.13 ID:+gcgxgNb0
GWに少し贅沢をしようと、1500円程度の外食を家族としに行ったが
ちゃんと店を選べば、ランチで一人1500円だせば非常に良いものが食べられるな
夜に安居酒屋で同じ程度払ったって糞みたいな料理しか食べられん
酒代飲み代はあほらしいわ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:23:29.32 ID:Zc7XQqe70
>>390
脅迫にならないのかな?その言い方って
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:28:43.88 ID:gXrddz760
中国産のゴミみたいな食べ物出していれば最下層の客しかこないだろう
安けりゃいい客すら来なくなったというわけだ
せいぜい年寄り向けの弁当に中国産と放射能汚染食材使って殺せ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:44:26.79 ID:nUgrhLLl0
「夢」という言葉のイメージをこれ以上悪化させないでくれ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:08:55.11 ID:SEJIZPj40
>>390
そうだね平均以上の黒光りする超待遇だね
24時間戦えますかはあくまでももののたとえであって、本当にやることないんだよ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:21:36.08 ID:Wd2o0ta00
他の産業も最近人で不足なんだから、ブラック会社だったら社員が辞めなきゃダメだよ
ストライキの一種だよ
ブラック環境で働くからワタナベが調子に乗るんだよ

社員がみんないなくなったら、ワタナベだって考えを改めざるを得ない
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:25:53.63 ID:L8/tot3y0
>>394
景気回復しているからこそ安かろう悪かろうのデフレ産業は落ち込む
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:32:08.11 ID:L8/tot3y0
>>401
そう すき家もバイト退職が相次いでやっと労働環境改善にかじを切り始めた。
組合なくてもネットで連絡取り合って自発的に何らかの手段でワタミに対抗して欲しいな
というか2ちゃんにワタミ従業員スレあるの?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:39:41.65 ID:cWB2DpOV0
>>403
本部分はシンプルに「移民や留学生受け入れ”増大”反対」でよいのでは
ないでしょうか?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:23:57.72 ID:zSqlenxi0
>>399
人の夢と書いて儚いというくらいですからね。
脆いものです。
406太刀山型の土俵入り@転載禁止:2014/05/06(火) 14:53:25.27 ID:7v3z3FDY0
宮沢りえしかり三浦カズしかり貴乃花に関わるものは没落する。
法則発動か。

最近だとガンバ大阪の二部落ち、中村勘三郎死去、石元太一逮捕なんてものの直前も関わりあったな。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:58:14.91 ID:X98ibGLsO
食べて、飲んで、夢を語れ!
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:00:01.06 ID:EiMGycLa0
>>403
アルバイト板で探せばあるぞ。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:14:42.57 ID:AQmooL9xO
>>399
夢←ワタミ正社員
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:21:56.27 ID:hjy2E3mc0
>>396
その通りです
中国産とか出所の知れないゴミみたいな危ないつまみと
原価数%のチューハイなんぞをブラック居酒屋チェーンで飲むより
家飲みが一番

付き合いで外で飲むのなら
個人経営の昔ながらの居酒屋
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:27:22.67 ID:XC8TYG9N0
ちょっと待て その居酒屋は ワタミかも
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:51:21.30 ID:U20wYSaM0
従業員の意見を直接受け入れられる体制が整っているので
労働組合は不要です
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:54:41.57 ID:scfwBGLs0
この店飽きるんだよ
以前近所だったので、週一で飲みに行っていたのだが
あの電子レンジで温めた味が飽きるのよ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:58:37.86 ID:e+rI/dzjO
共産党は好きではないが、ワタミに動労千葉や日航機長組合も逃げ出す位の
ゴリゴリの戦う組合を作ってほしい。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:00:04.47 ID:5QbqxVDn0
和民を成長させた国民にも責任がある
この調子で徹底的に追い込みまずは外食産業から撤退させましょう
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:01:29.69 ID:bekK54Ey0
ブラックのイメージが強過ぎてこんなとこじゃ飲まないだろ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:02:08.82 ID:XVwd1zEG0
>>390
どっかの大学の准教授が2ちゃんの書き込みに対して損害賠償を認められてたからな。
ワタミなら金かけても国権発動でも個人特定して訴えまくったら黒字決算かもなw
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:04:45.36 ID:EiMGycLa0
>>417
今後のワタミはヘイツスピーチ取締りで稼ぐのかよw
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:05:16.92 ID:QEnxAYqT0
社員を過労死させて言い訳してる会社は淘汰されるべき。
仕事はきつくて辛いものだが、死ぬまで追い込む会社は絶対に衰退する!!!!
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:19:55.24 ID:gc2VJT380
過労死とは言っても自殺でしょ。
日本なんて年間3万人が自殺してる国。4000人に1人が毎年自殺してんの。
ワタミなんて創業来1名だけでしょ。6000人の社員がいるんだから毎年1.5人自殺するのが日本の平均なのに。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:31:05.62 ID:LpLGI6eP0
>>414
そうだよ、日本は、特に若者は組合を敬遠していてはダメなんだ。
あのアメリカでさえ、業種ごとにユニオンがあって会社側と闘っている。
数年前に脚本家がストライキした時は、映画もドラマも撮影できなくなったらしいじゃん。
ただし、組合は特定の政党に肩入れしちゃいけないと思うな。
政治運動はやらず、労働争議だけを行うべき。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:40:32.20 ID:BmhIJ/PV0
民主デフレ大不況時代は儲けてたのに
円安株高になったとたん駄目になる会社wwwwwwwwww
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:47:17.93 ID:L8/tot3y0
>>421
組合の必要性はわかるけどイデオロギーかかりすぎでひくんだよなー

韓国マンセー 中国マンセー 社民党マンセー 民主党マンセー

自民色と民主色の中間ならいいんだけどな 左過ぎ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:51:59.53 ID:uaL1+EKAO
>>423
連合なんかは比較的そういう組合なんだよ。
民主党はあれでも与党だったんでね。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:57:05.70 ID:5aMMYSoQO
夢というテーマで反省文を100枚提出するのだ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:02:01.24 ID:7qPLhvJL0
50億の赤字か

こりゃ社員は当分無給だな(笑)
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:02:12.18 ID:1eBytnlg0
なんやー和民、ノイジーマジョリティに負けたんかー
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:09:19.78 ID:5SVa9DFJ0
この60店舗閉鎖の件、今朝のテレビの達人解説ではすきやと同じく人手不足が原因とか言ってたな
ホント最近のマスゴミと政府の情報操作は基地外レベルだな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:11:54.21 ID:y8CfdW3g0
竪山辰美(千葉大生殺人事件)、荒木虎美(別府保険金殺人事件)、
佐藤虎美(藤沢女高生強姦殺人事件)、横山一美(北九州病院長殺人事件)、
梅川昭美(三菱銀行籠城事件)、原武裕美(林檎殺人事件)、
白井正美(山梨貸別荘女子大生殺人事件)、中勝美(舞鶴女子高生殺人事件)、
★渡辺美樹(ワタミ従業員虐待事件) しげる克美(愛人殺害事件)
林真須美(毒カレー事件) 野口裕美(茨城女児顔面殴打踏み付け事件)
渡辺喜美(8億円熊手購入事件)

男に「美」って漢字は使うもんじゃないね
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:17:39.62 ID:lXuHLm4S0
ワタミ、潰れろ!


この社長の渡辺は、人間のクズ。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:27:38.37 ID:/NHP1lyh0
赤字転落の反省文を社員やバイトに作らせてそうだな
経営の権限があるやつが反省しないと意味ないだろみたいな
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:34:25.38 ID:tHDVelzP0
ブラック企業に金は落とさぬ
これぞ日本人の、あ〜、意地なのよ〜
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:37:15.78 ID:d3VJanbJ0
開き直ってブラックデビルのオブジェでも置けば受けるのに
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:41:09.74 ID:IjTXS5hY0
労働組合を作ったり、加入したりするくらいなら、
過労死した方がマシなんです。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:46:43.18 ID:KYdS+IDw0
今どき行くやつはFランの貧乏学生か最貧クラスの労働者
客単価も驚くほど低いはず
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:32:24.61 ID:5VP7YJ0P0
まあ連休明けには決算出るだろ。
連結で社員の給料も計算できる。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 03:19:35.27 ID:KOpIhRQb0
「お金のために仕事をする。冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340022836/

http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20130704
本日発売された週刊文春が、
ワタミが社会保険料を納めてなかった事を取り上げた、
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 03:29:58.16 ID:Rs0sK/lb0
こんな「残業代ゼロ」政策が性懲りもなくまた出てくるということは、
みなさんは経営者や自民党や政府にとことんなめられているということですよ。
なめられて黙っているのは「誇り高い日本人」ではありませんよね。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-5567.html

「大企業がもうかりさえすれば自分は給料が上がらなくてもいい、
残業代はゼロでもいい」と考えている人はまさかいませんよね。
だったら、「残業代ゼロ」政策には猛烈に反対すべきでしょう。
あなたはなめられているのですから。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 03:32:00.71 ID:KOpIhRQb0
ジェネシスBBQ、ソウルに日本居食屋「和民」オープン
2013年05月04日
ttp://japanese.joins.com/article/208/171208.html

フランチャイズ外食企業「ジェネシスBBQグループ」が日本外食専門企業と提携し、
日本式カジュアルレストラン事業を始めた。

ジェネシスBBQは2日、日本の居食屋1位で外食4位のワタミ(和民)グループと提携し、
「ワタミ1号店」をソウル江南(カンナム)駅付近にオープンした。

ワタミグループの渡邉美樹会長は「29年目のワタミグループが他社と提携して事業をするのは初めて」と述べた。
両社はワタミが韓国市場に定着すれば、ワタミグループが進出していない海外の国に進出する計画だ。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 04:36:17.24 ID:KOpIhRQb0
【人物】 ワタミ・渡邉美樹氏「お金のために仕事をする。冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340022836/


http://d.hatena.ne.jp/zundamoon07/20090123/1232706885
 内部告発をしたアルバイト店員は、
「労基署に行くようなやつは企業にとって脅威」という暴言をはかれたうえで懲戒解雇された。
サービス残業を強要していた行為に関し、ワタミは非を認めた。
さらに、男性にたいする報復措置に関しても、解決金を払う形で和解をせざるえなくなった。ワタミの全面的な敗北である。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 04:52:06.15 ID:H2Uk6SUCO
ブラック居酒屋【和民】
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:05:10.51 ID:wfrc9r/uI
まだまだこれからですよ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:06:41.99 ID:WZYuq8sL0
早く潰れろ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:07:06.82 ID:lFRy9zvY0
創価ワタミ、自公カルトブラック政権マンセー
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:10:55.63 ID:FFKnpAHg0
行かない使わない

これ以外でできることあんのかなー
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:17:07.65 ID:+JQVBMEo0
ワタミはもう政治家だから関係ないんじゃないw
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:18:59.62 ID:DZy2MQqI0
こことかすき家とか
デフレ、不景気、仕事不足
そういうの利用して利益出してたような企業は転落して当然
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:19:32.36 ID:W/aS2Db50
m
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:21:30.93 ID:u4ED/prw0
>>40
おじさん、嫌味って知ってる?

店員のためとか言いながら結局仕事を奪う共産党か
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:26:20.92 ID:bsg8/USk0
無理だとおもうから駄目なんです、不採算の60店舗も黒字になるまでがんばればいいんです
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:30:41.48 ID:5eNmLHoT0
こんだけ、ブラックな情報が表に出てきたら
客は引くよ・・・・・・
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:32:22.85 ID:SkWLg71c0
お前らニートなんだから最初から客として行かねーだろ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:35:42.90 ID:BR8EyPzB0
死んでも行かない。
俺に出来る数少ない善行。

貧しても鈍せず。
渇しても盗泉の水を飲まず。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:36:27.77 ID:Vz3dOlr10
もっと苦しめ。
人をゴミの様にコキ使って殺して金儲けしたタヌキが。
お前にも同じ苦しみを必ず与えてやるからな。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:36:38.18 ID:pUtFU0Jp0
大体さ、常識的に考えてさ、無能なブラック企業の経営者に苦しめられている
ワープア相手に商売しているのに、そいつらがそのブラック企業を
推進するような基地外が社長の会社に飯食いに行ったり、酒飲みに
行ったりするかよ?

あんな言動繰り返して商売続けられるとおもっている渡辺の頭自体がおかしい。

酒好きなのでたまにワタミにいくこともあけるど、
それは、ワタミか(パクリばっかりの)白木屋モンテローザグループか
(創価系という噂の)養老乃瀧グループの店しか選択肢がないとき位だな。
この3系列なら消去法で、まだワタミを選ぶけどその時くらいだよ。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 08:02:45.24 ID:PWrD+3OM0
税金逃れ
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 08:12:10.06 ID:k4+l54or0
ワタミは佐川出身だよな。確か。
佐川は仕事すんげーキツイけどその分金払いもいいんだよ。
その仕事すんげーキツイけど金出さないで代わりの精神論で補おうとするのが
ワタミ流なんだよな。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 08:21:14.22 ID:dhR8VuWZ0
S安wwwwwwwwww
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 08:23:57.37 ID:KOpIhRQb0
>>449
奴隷市場化を進める仕事場など消えて結構
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 08:27:13.76 ID:049slOUc0
2年で開店資金を作ったと美談にしてるが、渡邊は逃げただけで金は佐川が高給だっただけ。

体力は人並みだ、メンタルはガキ並みだ。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 08:27:29.81 ID:TH70pQlN0
本当にプチ贅沢のせいで赤字になったと考察されてるなら笑える
ブラック企業は避ける心理が働いた結果が真実だろ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 08:49:50.70 ID:tmUWgmM90
ストップ安w
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 08:54:20.65 ID:mfRpbwnMO
金のために営業してないなら全品無料にすべき
その方が感動する
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:07:23.29 ID:RJW/olJ+0
白い巨塔ならぬ黒い巨塔
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:14:03.63 ID:pjDA/4ja0
ウソをついたらワタミの存在価値はない。
私はワタミの社員に「ウソをつくくらいなら会社を潰す」と常に言い聞かせています。


 また、昨年2月には板橋区にあるレストヴィラ赤塚で74歳の女性が入浴中に溺死。
直後、ワタミは遺族に「10分間、目を離した間に心肺停止になった。病死の可能性が高い」と報告したが、
警視庁高島平署が施設内の防犯カメラを押収して調べたところ、ワタミの説明が虚偽と判明。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2807

虚偽と判明。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:17:22.29 ID:mxplG63h0
リアル帝愛グループ
鉄骨渡りを政治家や財政界の連中とニヤニヤしながら楽しんで
地下貨幣ではペリカのはず
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:21:38.10 ID:hvNW1rnK0
>>465
渡辺は人の命なんて屁とも思ってないんだろうな
まともな人間ならそんな奴の店に行くわけがない
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:21:59.56 ID:gURicEbP0
チェーン店で飲むならホワイト企業の天狗にしておけ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:25:46.24 ID:0oa24cgz0
自前の酒を持ち込んでまで客のために頑張ってる社員がいる優秀な会社だったのにねwww
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:26:46.39 ID:80mIZrbC0
今頃全社員で買い支えてるんじゃね
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:28:19.30 ID:pjDA/4ja0
  
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2013/06/72cb4abfb98f779f2c11f5608af04639.jpg

「どうしてワタミを候補者にするんだ?  私たちは5年間、毎日毎日苦しんできたんだ…」
「法律違反を重ねて若者を過労死させた経営者が国会議員になる資格があるのか?」

父、豪さんの抗議を安倍首相が聞いたとしても意に介さないだろうが、
多くの有権者の心には重く響いたはずだ。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:31:09.94 ID:pjDA/4ja0
【社会】ワタミ介護事業で死亡事故、渡辺美樹会長は遺族に「1億欲しいのか」と言い放つ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371382222/
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:38:48.17 ID:VUBsbTTn0
はやくビルから飛び降りろよw
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 09:40:05.68 ID:O7qPeEWf0
ワタミ叩くのはいいけどモンテローザの援護射撃はするなよ

不二家とかコージーコーナー、ロッテに買収されたよな
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:16:23.71 ID:87OprYNM0
>>3
工作員ハケーン
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:18:09.23 ID:Ei4OFvEH0
>>22
こうなるの分かってて自民も受け入れただろうにな
分かってないのは本人のみ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:21:04.39 ID:87OprYNM0
>>51
そりゃそうかそうか
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:27:48.47 ID:qb/MFb7RO
>>3数年間、会社の忘年会の幹事やったとき、会社の近くに和民ができたから、和民にした。『豪華絢爛コース』にしたが、どこが豪華絢爛やねん!!!!!
むちゃくちゃ恥かいたわ。
和民なんて二度と行くか!
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:34:51.39 ID:wIN9kVor0
俺は以前はけっこうワタミ利用してたが、
過労死の一件以来、全く行っていない。
前会長の責任は重いと思うけどね
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:50:02.91 ID:Ab3FEB8x0
今まで儲けた分で当面しのげるだろ。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:17:37.71 ID:DtqpFCTO0
他人に夢云々を語る前に、他人の人生をメチャクチャにすることをやめろや
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:22:00.76 ID:hvNW1rnK0
>>481
洗脳だからな
創価と同じ
騙されて金と時間を奪われてる
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:37:24.05 ID:pjDA/4ja0
マザー・テレサに一歩でも追いつきたいと思って、毎日仕事をしています。byワタミ


「いますぐ、ここから飛び降りろ!」「そいつの頭を何度もスリッパでひっぱたいていました」…ワタミ会長渡邉美樹
http://president.jp/articles/-/3004?page=1
【社会】ワタミ介護事業で死亡事故、渡辺美樹会長は遺族に「1億欲しいのか」と言い放つ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371382222/
【社会】 ワタミの介護施設「風呂で10分目を離したら心肺停止に。病死ですね」→防犯カメラで「1時間半放置して水死」発覚…東京★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357984802/

http://tanakaryusaku.jp/2013/07/0007482
「10年前大阪の赤字病院を任された。
黒字にするために(儲けの薄い)高齢者に出て行ってもらった。
そうして病院を立て直した」。
ワタミ氏は居並ぶお年寄りを前に臆面もなく語った

http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20060130/
 渡邉
 この国は中途半端な社会主義なんです。だから中途半端な人間が生まれてくる。
 我々は自由主義を選んだんだから、自由主義社会にすべきで、それはイコール競争社会なんだから下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:43:48.44 ID:9C3C6N5j0
利益なんてなくても、夢さえあれば企業は存続できる
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:49:06.08 ID:EZ4K2TnD0
創業者名で店舗運営はきびしかろう
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:00:51.86 ID:pjDA/4ja0
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805310115.html
「和民」で賃金未払い 217人に1200万円支払う
「ワタミ」(東京)のグループ会社で、居酒屋「和民」などを全国展開する外食大手「ワタミフードサービス」(同)が
アルバイト店員の勤務時間を一部切り捨て、正当な賃金を支払っていなかったとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、
217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。
一方、元店員の20代の男性が「内部告発に対する報復で解雇された」と主張。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:06:12.09 ID:b9FO2K3SO
すき家と言い、和民と言い徐々にダメージを受けてきてるのが凄い。

ネットがなけりゃ今でもやりたい放題だったんだろうな。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:08:16.09 ID:FY6NsJtX0
ブラック企業は淘汰されて当然


渡辺が浮浪者になって学生にリンチを受けるニュースが
流れる日も近いのかな
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:13:07.69 ID:JhZC/j4TO
赤字?

夢があれば大丈夫

って会長が言ってた
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:13:41.51 ID:xZDQ1ISx0
>>1
ブラック企業の代表みたいに取り上げられているのに、
元会長の回答が「従業員が笑顔のワタミがブラックのはずがない」とかだったもんな。
ただ一言、「労働基準法を守っている」と言えば良かったのに。
守っていなかったんだろうな。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:15:23.61 ID:CkHwWjeT0
客は和むために居酒屋に行くのに
社長のあの言動を読まされて
ガリガリに痩せた雇われ店長を見て和めるかよ。

裏でいくらブラックに従業員をコキ使っていても
それを表に出したときの客の印象を考えれば
あんなに調子こいてインタビューで主張したりできないだろ。

商売や、従業員や客の幸せより自己主張を優先するのは
商人として三流。経営者として従業員や客に対する感謝が欠如してる。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:20:52.64 ID:pjDA/4ja0
http://tanakaryusaku.jp/2013/07/0007482
「10年前大阪の赤字病院を任された。
黒字にするために(儲けの薄い)高齢者に出て行ってもらった。
そうして病院を立て直した」。
ワタミ氏は居並ぶお年寄りを前に臆面もなく語った
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:23:08.14 ID:83dxNaIa0
昔、高杉良の青年社長を読んで感銘してしまったのは黒歴史だ
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:25:00.45 ID:xZDQ1ISx0
>>1
この赤字は元会長の発言や経営方針による所が大きく、
60店舗閉店の責任は元会長にある。
若者の夢のために、元会長の私財で損失と不採算店を支えるべき。

多くの若者の夢を捨てさせた元会長は死んでも償いきれない。
永遠に世間から隔絶されて余生を反省に費やすしかない。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:38:00.56 ID:pjDA/4ja0
【労働】「研修期間は無報酬」「自家用車を持ち込み」……ワタミフードサービス『ワタミの宅食』宅配バイトもエグいとネットで話題に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372943324/
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:41:47.32 ID:mxplG63h0
アナと雪の女王の美麗CGももワタミみたいな会社が下請けの下請けに糞みたいな給料でCG作りを依頼して過重労働させた結果だからな
そんな汚い裏も透けて見ずに感激してる奴は馬鹿
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:52:09.65 ID:9ZbfiTuC0
ワタミに限らずコレ系の居酒屋って何であんなマズく酒作れるんだ?
ウーロンハイですらこの手のチェーン店はまともに作れないからな
料理が散々なのも納得できる不出来な酒
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:01:36.83 ID:jyUeOwu50
途中で諦めるから出来ないのであって諦めなきゃ出来るってのがワタミの精神論だったような気がするが黒字になるまで働けば赤字になることはないんじゃないの?
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:03:03.77 ID:W1zsYRgu0
>ワタミでも米国風レストラン「TGIフライデーズ」、炭火焼き店「炭旬」などは伸びているのに対し 
>店舗の約9割を占める「和民」「わたみん家」は苦戦

ブラック企業騒動で、ワタミのブランドが傷ついてるんじゃないかな
米国風レストランもワタミ系列って周知するとどうなるかわからんぞ
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:04:10.98 ID:GPJfDPUCO
直接指揮してた渡辺氏の手腕が素晴らしかったってことだな
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:05:29.79 ID:W1zsYRgu0
>>499
すでに、同じことを何人も指摘してた。スレ見てから書けばよかった。

庄やはどこの系列なんだろう。チェーンのなかでは唯一好き
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:12:42.86 ID:f9EGOOeWO
店舗閉鎖なんて甘えだろ甘え
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:13:47.42 ID:aCWjW2lNO
俺の行きつけの飲み屋はママが高齢すぎて客が洗い物や調理 配膳したりもちろん飲み物もセルフサービスだ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:31:27.06 ID:1TmEeckg0
渡邉氏が、飲まず食わず眠らずに働かなかったから閉店になったんだろうな。
飲まず食わず眠らずに働かなきゃ。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:41:57.86 ID:mZsilrqy0
でもこういうのを作る金はあるんだろ?
http://rocketnews24.com/2014/03/05/417956/
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:10:02.26 ID:ERVEpp7L0
>>499
ワタミ隠しに必死なのにこれみたいに暴露するなよ 接待だぞ!

http://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23052781/dtlrvwlst/6263355/?rvw_part=all&srt=
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:49:57.45 ID:RJW/olJ+0
>>506
見事な褒め殺しッスね。w
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:06:23.01 ID:D50rsRsp0
>>504
渡邉氏が24時間365日眠らずに飲んで食ってやればいいんじゃ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:44:09.13 ID:hvNW1rnK0
例えアルバイトの人でも家族がいてかけがえのない人生を送ってるんだよな
人が死のうが儲かればいいなんて本当に人間のクズ
渡辺なんてヤミ金でもやったほうがお似合いなんじゃないのかね
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:20:21.81 ID:A8axRl5E0
身を切って爆下げした株を押さえて、従業員の扱いにもの申す勇者は出ないだろうなあ…さすがに
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:25:05.73 ID:sRTQrD9N0
>>509

まさにそれ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:30:16.23 ID:3kgQ9iH20
オクトパスだかサイコパスだか知らんが人の皮を被った悪魔が国会議員様だなんて許されん。
早く潰れてしまえ❗️
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:36:00.27 ID:5hEgQtnE0
店舗閉鎖が加速すると、減損会計で財務が追いつかなくなるよ外食は。
出せる膿は一気に出さないと
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:40:00.69 ID:F7ZD3YdY0
日テレ系ニュースZeroで取り上げてたね

すき家及び和民の店舗閉鎖
上っ面だけの取材だったけど
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:45:45.81 ID:LaKUwRxK0
最寄り駅近くのすき家、20時過ぎでもう閉店してたw
パワーアップ中なのかなw
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:49:41.59 ID:hZcdKnjF0
他の居酒屋チェーン店はどうなんだ?
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 01:07:20.54 ID:7PMazCnu0
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 02:12:52.03 ID:iYCJjI590
チョンテローザ大勝利!
519名無しさん@転載禁止@転載禁止:2014/05/08(木) 08:23:41.24 ID:481k4NjF0
みんなワタミを叩いてるけど、こういう企業も世の中には必要なんじゃないのか?
2流3流の大卒で、どこからも内定を貰えない学生の受け皿になっているのは事実だろ?
ワタミは応募してきた学生には大抵、内定を出しているよな?奴隷とか社畜と言うけれど
退職するのは自由だからね、奴隷じゃないよ。納得している者が働いている訳でしょ?
みんな何の為に子供の頃から必死になって勉強してんのよ?将来、割りの良い
仕事に就く為でしょ?どうして勉強頑張ってホワイトな優良企業に就職しなかったの?
資本主義とはそういうモノ。ブラック企業の社員はホワイト企業の社員に比べ
バカなんだから人の倍以上は働かなきゃ生活費を稼げないでしょ?
ブラック企業が世の中から無くなったら落ちこぼれのバカ大学出身の学生は
どこの会社に就職したら良いのよ?ブラック企業を批判する人は対案を示せよ。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:52:59.55 ID:Nh7HfqvJ0
これって結局、渡邉の発言とかでワタミのブラックが有名になり
客足が遠のいたって事でいいんだよな?
俺、会社の近くにワタミあったから年10回以上は行ってたけど
最近のネットや報道で、行くの止めたし
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:47:32.15 ID:0ayxnjFb0
完全に不買されてるなw
ざまーみろw
介護施設もヤバいしな
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:57:53.82 ID:t8m/HHpU0
若者は金がないからあまり外で酒を飲まないし
居酒屋が好きなおっさん連中だって飲みに行くのにワタミなんて安居酒屋使わないだろ
チェーン居酒屋って深夜営業と箱の広さぐらいしか売りがないんじゃないのか?
単純に今の顧客のニーズに合ってないだけだと思うよ

あと情報がない時代なら「とりあえず」ってチェーン居酒屋に行ってたかもしれないけど
今は地元の美味しい飲食店なんて楽に探せるからねえ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:00:27.95 ID:KpRCDTYp0
悪徳会社
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:01:07.33 ID:+94OJYgR0
新規開店したり閉店したり、それだけでも金かかるだろう。
というか計画性無さすぎ。ブラック企業にありがち。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:31:49.03 ID:XKPF2Aoa0
ドラマ化おつw


【フジ火10】ブラック・プレジデント★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1398250995/
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 18:33:09.87 ID:0VoVdrJn0
ワタミ=貧困ビジネス

150 名刺は切らしておりまして 2014/05/04(日) 12:10:26.84 ID:GTO15ITa
安い人件費を維持するには、デフレと就職難であることが必要だからね。
消費者にとっては安い外食は魅力だが、ようは貧困ブラックビジネスだからね。
この手の貧困ビジネスは復活しなくてもいいよ。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:56.84 ID:AueR+85Y0
店舗閉めないで社員に無休かつ無給で回させればいいのにね
無理なんて嘘吐きの言葉を使う社員はご立派なワタミには居ないのでしょうし、
給料も会社に貯金してると思って貰えばいいじゃない

あとでありがとう名刺でも配って一緒に感謝の涙でも流してくださいよ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:50:28.76 ID:ESOfnRQb0
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:54:59.78 ID:9jilWUsr0
座ってグダグダやるより、洋風の立呑がいいよ。
自分の分だけ払えばいいし。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:03:19.05 ID:AhCzF4sN0
ワタミの決算出てるね。
49億の赤字、昨年は35億の黒字。
なのに今年、実は売上高は昨年より伸びてる。
何に金が消えた?
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:17:40.60 ID:8AZqPq8Q0
>>530
売上伸ばせって言われててっとり早く達成する方法が値下げとか割引券バラマキ
上がアホで売上ノルマしか言わないから、利益率無視する。
ブラックだから言われてない利益まで気にする義理はないし。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:36:01.54 ID:EgQYI5FV0
>>530
選挙があったからねw
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:42:09.91 ID:bzY+EhQA0
やっぱり選挙に出て当選しちゃったのが悪かったなw
共産党の格好の餌食になったw
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:59:08.57 ID:oDwEe0W00
ザマアミロだな。

キング・オブ・ブラック企業
ワタミグループの店にはタダでも行かんわw
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:03:16.55 ID:LBS96yWk0
ってか、こんだけブラック言われてる店じゃ、落ち着いて飲めないもん
大勢でいったり長居すると、店員さん大変だろうなぁ。とか考えながら飲んでも楽しくないし。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:07:55.23 ID:CToqA4TAO
友達と飲む時、ワタミは最初から除外してるわ。
ワタミに行く位なら酒と料理持ち寄りで家飲みする。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:12:33.10 ID:5f1mtNIb0
残業代まともに払ったから赤字になったの?
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:16:45.91 ID:v1DM+DDp0
そういえばつぼ八ってみかけなくなったな
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:42:06.50 ID:Cv3LmNTf0
増収決算てことは、客が行ってないわけじゃないからな。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:50:35.84 ID:Z/sopPGY0
赤字店を黒字化できないなんて言わせません!
1日でも黒字になったら黒字にできるということなんです。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 06:17:33.05 ID:/lN3R/a90
>>536
何文句言われるかわからないから、会社の飲み会の幹事でも絶対ワタミは避けるね
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:40:34.56 ID:qzSSyqzY0
>>536 >>541
貧乏なだけだろ。何が避けてるだ。お前らみたいな偏見乞食は
店側が拒否するだろうよ。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:47:24.32 ID:sD7HbUdc0
>>542
その貧乏客で成り立ってるのがワタミ。お金がそこそこある人と、
味に拘る人は利用しないからね。ワタミが貧乏な人馬鹿にしては
ならないよ。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:41:29.83 ID:ciqv3HpM0
不採算店閉鎖って根性なさすぎだろ
昼は議員夜は店長で死ぬ気でじゃなくて死ぬまで働け
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:34:27.19 ID:GN5VLR/Y0
ワタミタクショクはバイトの持ち込んだ不衛生な車で食べ物を運んでる。
全く衛生管理なんか考えていない証拠でしょ。
546名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/09(金) 09:43:30.38 ID:p5ubbkCT0
そもそもワタミのような激務の仕事で定年まで身体壊さず働けるものなのか?
不幸にも、この会社に入社してしまった若い人や就活でワタミを考えてる学生
は今一度、十年後二十年後の未来の自分を想像してもらいたい。低賃金、長時間労働
深夜勤務。平凡でも良いから結婚して幸せな家庭を築けるのか?引き返すなら
若い内が絶対に有利だよ。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:44:41.04 ID:edzAlx420
郁文館を真っ先に手放すだろうな。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:15:41.04 ID:efHyP/ig0
地域限定正社員の話はどうなるんだろう。
地域限定なので、店舗が閉鎖されたら解雇ということになるんだろうか。
転勤なしでワークライフバランスがとれるという話のはずが、解雇とか。
ワークライフバランスは良い面ばかり宣伝されてるけど、案外そうでも
ないということか。
549名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/09(金) 10:48:24.56 ID:D14+9t8r0
ワタミの飲食物は従業員の血と汗と悔し涙でできているんスか?
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:01:27.29 ID:ZnO2DSln0
ワタミタクショク 宣伝に貧乏くさいババア使ってんだもの・・もともとブラックの
イメージが貼りついてんのに、ありゃないわ
551541@転載禁止:2014/05/09(金) 11:30:29.20 ID:vVdZBZGY0
>>542
ワタミを避けてもっと高いところに行ってますがw

もちろんモンテローザも行かない
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:34:04.81 ID:HLKqQpsH0
>>546
ブラック企業は人材の買い手市場 デフレが生み出した貧困ビジネス

景気回復のうちに入った人には転職をすすめる
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:46:46.82 ID:wqV4FOgFI
ワタミは労働が過酷なだけで、給料は平均以上だろ。
年収500万円くらいなんじゃないっけ?
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:25:40.67 ID:Szy6P110O
>>553
元社長の本が給料天引きで配られるんでしょ?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:36:45.83 ID:t4oXSYiR0
>>553
まんまかよ、うさんくさいw

サービス残業を時給換算したら、バイト以下になりそうだがな
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:59:44.25 ID:ZyMq2d9E0
ワタミ!
悪が栄えた例はない
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:17:41.91 ID:tw99uzGe0
モンテローザもやくざ企業なのに・・・一緒につぶれてほしいわ。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:22:00.86 ID:lS42iOy40
ブラック企業ってのは「社会のガン細胞」。つまり不景気なほど栄える最悪の組織。
不景気で就職に困った「ブドウ糖のような普通の労働者」を吸い取って増殖するガン細胞企業。

彼らは商品やサービスで儲けるのではない。労働者と社会を搾取して私腹を肥え太らせるのだ。
景気が良くなれば栄養源のブドウ糖労働者の供給がなくなって倒産するわけ。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:25:28.20 ID:XlSRYgyV0
>>546
五十代ぐらいの、年配の店長がいないっていうのがそもそもおかしいような
気がするけどね。みんなすぐ辞めちゃうから、毎年大卒新卒者が店長に
するしかないんじゃないかな。
これだけ騒がれてるのに、また来年も新卒の人が入社するんだろうね。
なんでだろ?
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:26:23.01 ID:Avublu97O
モンテローザ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:33:10.24 ID:bIKKoQ0k0
自民党はジョイフルの社長を押し出したほうがよいのでは?
同じような飲食店チェーンの社長で議員だし、こちらは印象悪すぎだろ
562名無しさん@13周年@転載禁止
自民党議員にさせてもらうのも安くねえんだな