【国内】「IEの脆弱性」広がる波紋 政府、官公庁に使用停止指示「それ以外のブラウザに変更を」
1 :
ニャー雄一 ★@転載禁止 :
2014/05/03(土) 22:31:24.13 ID:???0 「IEに弱点」広がる波紋 政府、官公庁に使用停止指示
http://www.asahi.com/articles/ASG515KP9G51UHMC003.html 米マイクロソフト(MS)のインターネット閲覧ソフト
「インターネット・エクスプローラー(IE)」で、安全上の弱点が明らかになった問題で、
官公庁や企業でIEを使用停止にする動きが相次いでいる。
ウイルスに感染すると、個人情報や企業の機密情報などが盗まれる恐れがあるためだ。
国内シェア首位のIEを使っている個人も多く、注意が必要だ。
政府の情報安全対策を統括する内閣官房情報セキュリティセンターは4月30日、
全省庁に対し、IE以外の閲覧ソフトを使うように対応を呼びかけた。
これを受けて財務省や経済産業省、文部科学省などは、職員に対し、
IEを利用停止するよう指示を出した。
総務省は各都道府県と市町村に対し、情報提供をした上で注意を促した。
企業でも対策は広がっている。飲料大手サッポロホールディングスや
音響メーカー大手のパイオニア、小売り大手のイオンなどもIEを利用しないように社員に呼びかけた。
インターネットを利用する際は、別の閲覧ソフトを利用するなどの対応をとる。
part1
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398958520/l50
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:32:19.94 ID:HMEhlb+T0
マイクロソフト以外が安全というファンタジー
ツイッチ 検索結果
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=twitch&ei=UTF-8 ツイキャス 検索結果
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9&meta=vc%3D ______
`=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
/ `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
./ `''''''""i;;;;;;;;ヽ
l ● |;;;;}
| ヽ、_ ● ノ;;;;}
ヽ、 (⌒) _,/;;;'゛
`ヽ、_ `´,.,;‐';;;;゛゛
え、まだ「●●●、●■●■」?
もろよわ
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:32:52.86 ID:EYYzw6OT0
もうパッチ出ただろ
Midoriの時代が遂にやってきた
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:33:04.71 ID:CNEpmlf2O
火狐最強伝説
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:33:08.08 ID:yYIKo7300
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:33:08.90 ID:FVfK8k/Y0
官公庁のサイトはIE推奨の構成だけどね どうすんの
>>1 この企業のやつら本当にアホなんだな。
IE以外が安全って本気で思ってるのか?
ネットにつなげるなよ
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:34:15.59 ID:sOyADkDq0
もうパッチ上がってるやん
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:34:15.57 ID:7Rf46gKx0
自分いいっすか?w ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネトウヨ ウンコリアン(時給300円) ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人 ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人 フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人 ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人 J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人 バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人 クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人 IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件 ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人 ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人 コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人 ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人 ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人 ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人 プリツカー賞(建築) 日本人7人 韓国人 0 人 フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
電子入札システム、何も通知が無いんだが
修正上がってたろ
俺がプログラマーなら絶対自分専用のバックドア仕込んでおく たぶん8割がたのプログラマーがやってると思う
いやいや もうパッチ出てんだろ
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:36:32.99 ID:LW7k2JyH0
うん4時ごろ来たよ
パッチあててもまだダメなの?
ネットで仕事するからおかしくなる ネットの仕事はあるけどさ
何もかも遅いわやることが
>>1 木曜の深夜にパッチ出ているだろ。
いまさらそんなものネタにスレ立てるなよ。
記者のキャップ停止しろよ。
なんか修正更新来てたお
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:39:05.13 ID:nmFf0SdE0
やはりクロームかオペラかファイヤーフォックスだよね。
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:40:08.94 ID:G6Isd8v20
XPのサポート終わってんのに 今日IE8のアップデートきてたやんウゼー
あわててchromeにしたけど使い方がわからん。 パッチがもう出たというし。 どうなっているんだ?
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:42:14.66 ID:JPF2SW1p0
火狐が重くてようやくチョロメ入れた 成績優秀だが、裏で何やってるかわかんないヤツの下っ端になったような気がした
仕事に関係ないサイト見るだけなんだから外部ネットは切れ。
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:42:45.04 ID:UEOVU9wc0
【「脆弱性」について】 東大早慶…「『ぜいじゃくせい』だろ?それが何か?」 MARCH…「えーと、電子辞書引くからちょっと待って。…あ、合ってた『ぜいじゃくせい』」 「えー?俺ずっと『きじゃくせい』って読んでた、恥ずかしい」 日東駒専…「『きじゃくせい』だろ今話題の。うちの親もきじゃくだから知ってるわ、常識だよな」 大東亜帝国…「げ、『げつよわ』…読み方わかんねえし」「ばーか『げっきせい』だってw」 「『あよわせい』じゃね?」「あー、これお寺で見たことあるし。お経の言葉っしょ」
いちいち脆弱性に振り回される初心者見てると笑えてくるな 俺のPCなんてWUしたらネットに繋がらなくなるからもう2年くらいWUしてないのに まったく問題ないのにな
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:43:37.47 ID:1GRH4N/B0
Iron使えよw
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:44:07.24 ID:weE6oIIz0
巧妙なマイクロソフト(MS)の XP買い替え誘導策だなw
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:44:18.09 ID:RODyl4nB0
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:44:22.17 ID:SAPHzhll0
Google chrome入れて、情報ダダ漏れの官庁とかでそうだな
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:44:42.93 ID:wWWFXTJu0
「他のブラウザ」が何なのかを理解できないやつも多いんだよな IE以外にインターネットをする手段はないと思ってるようなの
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:45:12.98 ID:khLJHr2C0
間の抜けた記事だね、もうパッチを当てましたよ。 クロームを当座のしのぎに使ったが慣れないブラウザは使いにくい。 IEに戻しましたよ、MSの対応はまあまあだと評価してもいいんじゃない。
公官庁のシステムはie前提でしかもie6やie7でJAVAの1.6とかなのにそんな通達出したら末端の現場は混乱するだけ
このスレ★2か
IEもまだ駄目だけど、官公庁絡みだと他も駄目だろう。 一般ユーザーと違っていつでも標的になってるんだから。 真面目な話、Windowsはもう危険過ぎる。
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:47:19.80 ID:LNb+qX7r0
そういえばgoogleの利用規約の問題はどうなった? 自分か閲覧したページのスクリーンショットがgoogleに 送られるのを許さないと使えないみたいな規約だっけ?
>>30 揚げ足取りが一番レベル低いこと知ってるかい?
>>44 「揚げ足取り」の意味を知らずに使ってる馬鹿発見
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:49:33.40 ID:d/Hr05wO0
禿のオーバーチュア涙で、アドワーズ高笑いw
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:49:48.61 ID:4pfGw6Z60
, '´l, , -─-'- 、i_ __, '´ ヽ、 ',ー-- ● ヽ、 `"'ゝ、_ ', 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ
IEもまだ駄目だけど、官公庁絡みだと他ブラウザも駄目だろう。
一般ユーザーと違っていつでも標的になってるんだから。
真面目な話、Windowsはもう危険過ぎる。
>>30 脆弱性は主にネットが普及した辺りからIT業界で使われだした言葉だろ。
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:50:15.61 ID:nmFf0SdE0
日本だけじゃないの? 企業からパンピーまでこんなバカ騒ぎしてんのはw
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:51:15.45 ID:UEOVU9wc0
>>48 「脆弱」自体は戦前から使われている表現ですが何か
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:51:26.83 ID:uHb3QFlg0
パッチ来てるのもわからないぐらいアホなのかw
54 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/03(土) 22:51:50.06 ID:aO6+NT760
遅すぎ対応がwww 俺は先月半ばに日本語になる前の海外情報でキャッチしてFirefoxに切り替えてた それに、XPのも対策パッチもう出ているんだが…
今日なんかダウンロードしたな 土曜日なんか初めてだ
Google様はアカンで
>>52 だから?
お前は戦前からの生き字引とでも?あるいは中学生?
脆弱なんて単語で威張られるとは思わなかった。
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:54:53.03 ID:RrET+t9W0
IEしか入れてないひとがほかのブラウザを入手するにはどうすればいいの???
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:55:20.40 ID:WhYZ8UKx0
パッチ出てるのも知らないアホ IE以外が安全と思ってるアホ 同じアホなら踊らにゃ損損w
一念発起して頑張ろうとパソコン買ったような年寄りが騒いでるのかな?と思った。 コールセンター勤務だけど企業のHPのトップ画面とGoogleとかで検索して出てくる企業の検索結果と区別ついてない人とかいたし。 話噛み合わなくて、その原因わかった時力抜けた。
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 22:58:02.62 ID:SREHteAU0
数週間後は狙われて同じ結果とならないの?
ブラウザって何だよWWW eだろe。インターネットのe。
>>49 vulnerabilityの方じゃないのか
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:00:32.46 ID:RODyl4nB0
IEをずっと使っているがいまだに被害を受けたことがない。 今回の騒ぎの最中でもIE使ってたし。 たぶん、今回大騒ぎしたのは、海外のエロサイトばっかり見ているリスクの高い 人だろう。
やっぱゆうちゃん無罪だろ
ここ数日でどれだけIEのシェアが下がったかな
>>67 どこのソースかわからんけど7%下がったと言ってる人がいた
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:04:40.50 ID:SREHteAU0
この騒ぎの最中にIDやバスワードが大量に保存された サーバーが発見されたと警察が発表している 抜かれたことに気が付かない人もいるんだろうね
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:07:24.36 ID:OIngoawx0
>>22 どんだけ馬鹿なんだよ。
IEは危険なんです〜
という記事ではないだろ。
同じことしかできない低性能なロボット人間だらけの官公庁に、弱点を逆用する発想なんて期待する方が無理だな
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:08:11.81 ID:0nVPtJQc0
. 会議してる間に 修正パッチ 出ちゃった で ござる。 修正パッチ出てから 使用禁止が決まった で ござる。 さすが お役所仕事 笑いのツボを 心得て ござる。 .
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:12:26.33 ID:3W9xzl9L0
さっき消したときになんかダウンロードしてから電源切れてたみたいなんだけど これで大丈夫なん?
パッチ出てるだろwwwバカすぎクソワロた、どんだけお役所仕事だよ
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:13:40.39 ID:Jh3KTzYr0
>>16 そんな余裕ねえよ。それにソースレビューやりゃバレる。
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:13:49.18 ID:0CYTMTjT0
スマホはどうしたらいいの?AndroidなんだけどこれってIEなのかな?
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:13:50.29 ID:0PcgHcII0
>>76 そのパッチの責任はお前がとれよ。
Microsoftはセキュリティーセンターとれないらしいが
lynx最強
>>80 何言ってるのかわからんが?
パッチはM$から正式に出てる
>>80 責任と変換したら何故セキュリティーセンターになってるんだよ、Android。
>>82 お前は今はじめて、この板にきたのか?
Microsoftが当初より前倒ししてアップデートとした経緯を読んでこい
>>84 日本で被害が確認されてないのにマスコミが騒いで、
それに踊らされた日本のユーザーが大量にM$に文句を言ったから
で???
Chromeは間違えて個人のアカウントでログインしてしまう奴続出でPCの統一が取れないだろうから、 Fにすべきだな。 それ以下の知名度のブラウザだとサイトの互換性に問題が出てくる。 ていうか、日本政府のIE依存はもう止めてくれろ。後進国レベル。
なんか必死になってる人がいるけど、なんなの???
>>85 それだと舌足らずだろ。
要点はそれだけだったか?
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:23:48.36 ID:SREHteAU0
更新プログラムは緊急に出したものだから 詳細の検証が済んでないんだろう 近々に更新プログラムがまた出るんじゃないの
>>75 手動でWindowsアップデートを行い確認しなさい。
Windows7なら、スタート→すべてのプログラム→Windows Update→更新プログラムの確認、で確認出来る。
更新プログラムの確認後、「利用できる重要な更新プログラムはありません」と表示されればOK。
政府機関の官給PCですぐにブラウザ変更できるわけないだろ
>>88 意味わからん
文句は言うが理由はお前が調べろ
って言うスタンスなら一生黙っておけよ
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:25:26.17 ID:yihAntio0
パソコンを普段ちょっと触ってる、って理由だけでおっさんどもが大挙して どうすればいい?っておれに訊きに来るのはやめろ お気に入りだけコピーして別のブラウザに移すだけだろうが!
>>1 もうパッチが出てるのに今更・・・
原稿書いちゃったけど連休で修正できないからそのまま掲載したってことか?
95 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/03(土) 23:25:43.81 ID:aO6+NT760
ま、ブラウザにセキュリティーを頼る時点で終わってるけどねw 俺の場合はリスク低減が目的でFirefoxに切り替えているんだし、パッチの正式版が適用されるまではIEを封印するだけ ファイアウォールとアンチウィルスとアドウェア対策ソフト(Spybotなど)で「統合的」にやらないと意味は無い また、パスワード等は定評のある暗号化ソフトの「IDマネージャー」で別管理しているし
IEやめて何を使用するつもりなのかが全く分からないわけだが 火狐かクロームか?
IEっていまだに強制バックグラウンド更新じゃないの? 結局は、脆弱性が見つかってもそのまま使い続けることで感染するわけだから、 常に更新し続ければ安全である可能性が高い。
98 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/03(土) 23:28:41.63 ID:aO6+NT760
ちなみに、5/2のは「暫定パッチ」(緊急性が高いので)な、ここを勘違いしないように 正式パッチは5/14の予定だ(`・ω・´)
>>89 今のMSの体制でそれは無いな
ファイルの日付が27日になってるから検証する期間は取られてる
過去の経緯が色々あって、マイクロソフトはセキュリティパッチのリリースを
月に1回って決めた
緊急ってのはその流れに乗りませんってだけだから
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:31:34.55 ID:tawfTvJ40
その他のブラウザの安全性が相対的に高いのはシェアが低いせいだ。 使われないブラウザを狙うものはいない。 他のブラウザが多数派になれば安全性は低下する。 ということで官公庁はいままでどおりIEを使いたまえ。
>>98 累積的なセットじゃないという意味なら正しいが、
このファイル単品に限るならば14日でも変わらん
>>100 その記事は
ブラウザとプラグイン(IE用語?)
を混同している
まぁJAVAとかの更新をしていなかったら意味がないって事は正しいが、
ブラウザ本体のセキュリティとは別の話
ブラウザって一つのインフラだから少々の軽さや速さの違いより多数派であることの方が重要だよな e-TaxもIE以外ダメだった
ビックリするぐらい対応がおそ! 普通、HPみるだけで感染とか言われたら アメリカに問い合わせて すぐ使わないように通達するだろ・・・ 一企業のパソコンじゃねーんだぞ なんなのこのザル
パッチあるんだから今更慌てんでも 火狐だって最新の29にしておかんと危ないらしいしな
SSL関連でグーグルとアップルがそれぞれ致命的被害を負ったのに マイクロソフトがのんきしているのが許せなくて、セキュリティネタを見つけて叩いているのか グーグルはheartbleed、アップルはSSL認証回避というどっちも凶悪不具合 というかどっちも世論総動員でスマホゴリ押しひどすぎ、死ね
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:35:49.45 ID:SREHteAU0
>>99 そうなのかなあ、数週間後にもっと完全になるとという記事を
どこかで見たんだけどちがうのかな
>>97 Chrome、Firefoxは毎日のようにβ版が修正されてバージョンが上がり、1年たつと
浦島状態
IEは今回みたいなセキュリティ問題が持ち上がれば別だが、基本はほとんど放置され
進化しない。
IEをメインに使いたいなら、flash、javaを常に最新にして、ルーターを間に挟んで外部と
物理的に隔離する方が良いと思うよ。
ウィルスソフトは気休めみたいなもんで、実質的には大して役に立たないと考えておい
た方が安全でしょう。
>>35 俺は早稲田法学部(国立落ち)だが読めなかった
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:37:52.44 ID:45vXW9L60
>>51 US-CERTの通達を米国土安全保障省の通達みたいに報道したのは日本だけだろうな
まぁ、間違いではないけど誤解を生むよな
112 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/03(土) 23:39:15.63 ID:aO6+NT760
>102 やっぱ、使われている割合の多いブラウザが狙われているのを示している感じがする セキュリティーが強いか弱いかでは無くてね >103 検証期間が短過ぎるから、ひょっとしたら「漏れ」が見つかるかも分らん 3日とか4日でやったやつは、大抵あとから追加修正来るし ま、出来れば他のも気付いたらやって欲しいが、XPはサポートが終わっているから累積はないだろう
それ以外のブラウザにだってこれから同じく脆弱性が発見されるかもしれないのになw まぁもうその時にゃ騒がないんだろうが…マスコミが取り上げない限り馬鹿な情弱一般人には「無い」も同然だし
>>110 抗堪性は?
これも脆弱性と同じく軍事・セキュリティ用語だけど
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:40:11.08 ID:vkt5DfWa0
サポ切れXPだけど、今日、IE8セキュリティーのパッチが配布されてたね こういうのは助かるわ
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:41:59.87 ID:stJ7rg+k0
大騒ぎしてるの日本人だけみたいだねww
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:42:35.42 ID:AQyLHzWG0
IEなどはとりあえずパソコンを初めて買ってみた人が何も分からずに使うブラウザだよな。 10年も前には「IEは危険だから使うな」とさかんに言われたものだが、最近ではそういう風潮はないのだろうかね。 どんなにマイクロソフトが「セキュリティをアップさせました!」と言っても俺は使うのは嫌なブラウザだ。
>>112 > 3日とか4日でやったやつは、大抵あとから追加修正来るし
具体的な例は?
官公庁は自動更新してくれるChromeを個人アカウントでログイン禁止で使わせるのが一番安全性が高いと思われる。 でも国の中枢が情報送信をするブラウザを使うのは問題だから、 やはりIronかなあ。 でも官公庁がマイナー過ぎるブラウザを使うことで何かデメリットがありそうだ。
>>119 地方は知らんが、国がクロームを推奨することは無いと思う
もともとgoogleの評判は良くなかったが、
こないだの地図流出の件で大分恨みをかった
あの対応は無いわー
121 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/03(土) 23:52:25.51 ID:aO6+NT760
>118 具体的な例も何も、過去のHotFixはそれだらけだけどね
122 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/03(土) 23:55:42.84 ID:aO6+NT760
HotFixは時間が勝負だから、動作検証しかしない 定期更新で補うのがこれまでのやり方だしこれからもそう
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/03(土) 23:56:47.03 ID:RODyl4nB0
一番の問題は、IE以外のブラウザをインストールしたからもう安心と思って油断することなんだ。 どのブラウザも完璧じゃないし、危険性はあるんだということを忘れてはいけない。
>>122 定期更新で出てくるのもHotFixなんだけど。。。。
HotFixの意味勘違いしてる
126 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/04(日) 00:02:12.35 ID:RMxcfM8R0
>>126 そんなの知ってる
その上で
M$的には基本SP以外はHotfix扱い
だったんだけど、今は公式からhotfixの単語自体消えたのな
そう言えばSPの提供自体辞めたいんだっけ
逆にいうと、これがhotfixだという判断すら出来なくなったのか
>>120 今少し調べたところ、WEBブラウザは更新速度の速さがそのまま安全性に繋がるらしい。
数時間で更新するChromiumを使ったブラウザはChromeを含めていくつかあるが、
情報送信機能を省いたOperaかIronが一番官公庁には最適で、
かつこの二つではOperaにのみ自動更新機能がついていて、しかも更新が早い。
日本の官公庁はすべてOperaに移行すべき。
つーか、重要なデータの入ってるPCはスタンドアロンとはいわないが、閉鎖されたネットワークで運用しろよ 企業秘密の入ってるPCを普通にインターネットに繋ぐとか、狂気の沙汰だろ
10年以上も客観的にOpera最強伝説は変わらなかった。 今普通に常用出来るWWWブラウザで最も安心安全なのはOpera。 衆目の一致する事実。
>>126 つーか、XP以前から使ってるユーザだったらセキュリティパッチが
Hotfixの名前で提供されてた事知ってるだろ
ちょっとググって出てきた例だとMS04-045は
2004年12月の定例で出てきたパッチだけど
https://technet.microsoft.com/library/security/ms04-045 For more information about the terminology that appears in this bulletin, such as hotfix, see Microsoft Knowledge Base Article 824684.
ってある通り、hotfix扱いになってる
133 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/04(日) 00:15:09.51 ID:RMxcfM8R0
ブラウザだけでセキュリティーが決まると思っている情弱は帰っていいと思う
134 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 00:17:12.99 ID:zVg8ikrj0
IE以外で安全なブラウザって何?
>>134 何でもいいから最新使っとけ
ただ、ブラウザ何って1要素でしかないからそれ以外も最新版に更新しておけ
それでも不安ならEMET入れて保護しとけ
ただし、EMETの推奨設定だとMSのブラウザ以外は保護しないから、
自分でソフト登録する必要性があるけど
>>133 だけ、とは言っていない。多くはJAVAアプレットやAdobeのプラグインが問題だというのはみんな知ってるだろ
>>134 internet.watch.impress.co.jp/docs/column/security/20130606_602442.html
マルウェア遮断率
IE 99.96%
firefox 9.92%
Opera 1.87%
>>85 これ結構適当なこと書いてるんだよな。
意見の齟齬があるのはMicrosoftが公式に謝辞を出してるfireeyeで、そちらでは深刻、攻撃は調査中。Microsoftがエイドリアンを通じてそんなに懸念される問題ではないと言っている。
米の国土安全保障省が使うな言ってるなら、日本の官公庁が無視できるはずもない。マスコミ大騒ぎは関係ない。
そのエイドリアンホールが完ではない旨をいってるんだから、責任なんて負わないぞ。
>>136 それ、Operaとか狐はアドオンでマルウェア対策したほうがいいっすよ、という結論みたいだが…
マイクロソフトは世界中の使用者に損害賠償すべきだね
様々な統計によると結局IE使っている人が一番更新に疎くて、 最新バージョンを使っている人が9割のChromeが結果的に安全性が高いという話。 Chromeは強制バックグラウンド更新だから最新バージョンを使っている確率が高い。 官公庁が情報送信しまくってるChromeを使うのは問題があるから、 Chromeと同じ様にバックグラウンド更新機能があり、情報送信機能をカットしてあるOperaが官公庁に向いているということ。
>>139 こんなOperaでも狙われていないから比較的安全で、
マルウェアに対して敏感なIEが現実的にはこんなに危険だということ。
結局ブラウザの安全性はシェアと更新速度だな。
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 00:32:47.39 ID:hVDzWFQ30
どれを使えと指定せずに、使うなと。 変なの使って実害出ても、責任は現場ですか。
後手後手wwwwwwwwww
fire eyeは中国からの攻撃が実際にあると言ってるし、これを日本は攻撃受けてないと言うのは、お前は何者なんだ?と言うしかないな。 実際、無くても日本の官公庁がWindowsのIE依存から大騒ぎになるのは当たり前。
>>142 デフォルトでザルなものが「いっぱい更新してるから安全!」ねぇ…
昔っからIEは使うなとか、メーラーのOEは使うなとか言われてたのに、 頑なに使い続けてきた官公庁が何で今さらって気がするよ。 これで日本もIE天国は終わったな。 上意下達だからIE利用は完全禁止だ。
149 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 00:38:31.21 ID:2/iASq5j0
昔懐かしNetScapeの後継機SeaMonkeyはいかがですか?おじさん方
>>147 脆弱性は公開され、ブラウザベンダーは日々それに対応している。
だからブラウザは更新頻度の多さが安全性の高さとイコール。
更新頻度数時間のChromiumを基にしたブラウザが一番安全ですよ。
そして忘れてはいけないのがシェアの低さ。ハッカーに狙われない。
国産ブラウザを税金で作る流れか?w
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 00:40:46.92 ID:hVDzWFQ30
だから何使えって指示しろよー
>>147 言い訳するけど、2013年Operaは迷走していた混乱期だから、そんなもんだと思うぞ。
それに今は中身が変わった。
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 00:41:42.95 ID:5TFdDqXu0
いまやあらゆる業界に不可欠なネット取引の安全性が崩れたらすごく不便になる 官民一体となって取り組むべき課題だ
IEを利用したWEBブラウザのシステムもたくさんあるだろうし 無理難題じゃねーの? 官公庁に限らず一般企業だって完全にIE止めるのは 組織がデカイほど難しいんじゃねーの?
なぜセキュリティーホールが一切ないOS・ブラウザを作るという簡単なことが出来ないかというと、 次々に要らん新機能を取り入れるからだな。IEは基本的なHTMLだけ表示できるようにしとけば 世間のwebサイトもシンプルな表示しか使わなくなるんだから要らん事するな。
ペーパーレス社会で、情報は全てPCに一元化されている昨今、 官公庁のような個人情報の塊みたいな部署が、IEを使っていること自体大問題。 理想は自家製セキュアブラウザだけど、現実的ではないから、 安全性を売りにした自動更新機能付きブラウザを強制的にでも導入させるべき。 官公庁がIEとかおかしい。我々民間人が声を上げるべき。
>>156 「社内システム使うときはIEじゃなきゃちゃんと動かないからIE使ってね」なんて宣う会社とか
「自治体内のシステム使うときはIEじゃなきゃ(ry」なんて宣う自治体とかもあるらしいな。
>>157 個人の娯楽用PCならともかく、ビジネス向けや官公庁向けは一切のプラグインや連携を切っても良いくらいだ。
JAVAアプレット禁止とか、JS禁止、クッキー拒否とか。
一体ネットで何を見てるんだろう。
chrome最新版信者ならcanaryだよな chromeβなんて甘っちょろいもの使ってないよな
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 00:52:48.86 ID:qwTvjolq0
>>160 最近webカタログというのが有ってだな、、、
>>160 Javaアプレットが動かないと、官職証明書のサインが出来ない
公的個人認証使ったことあれば知ってると思うけど、
あれはJavaベースで動いている
その根源は、もともと
特定のOSに依存しない言語で作成すること
って無理難題で、Javaぐらいしか該当するものがなかったから
知ってる人から見たらJavaだってOS依存するだろって突っ込みがあったんだろうが
無知な役人がJavaに騙されて突っ走った結果そうなってる
他にも官公庁系のシステムはJavaアプレットが多い
理由は上の制限があったから
>>161 実際最新版を使っていない人の割合はIEが高いしね。
あとIEは致命的なバグの数が多い。
>>165 最新というのが、今でいうならIE11って意味なら当たり前だと思うけど
逆にサポートがされて居るなら最新である必要性がないな
各系統の最新版を使っていない比率というなら、その統計あります?
>あとIEは致命的なバグの数が多い。
これも統計あります?
統計は単純に興味の世界だけど
実際に多いか少ないのかは知らないので知りたいです
167 :
馬鹿麻生@転載禁止 :2014/05/04(日) 01:08:17.82 ID:773LG5ku0
脆弱 ・・きじゃく
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 01:11:42.76 ID:FgCaGXJg0
へー
169 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 01:23:49.23 ID:eKYB+0So0
>>170 ありがとうございます
QualysのAnalyst Reportsかな?
ちょっと探してみます
シェアは知らん
俺もIE使ってない(Firefox)だし
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 01:50:06.39 ID:OcfdYTdZ0
今回の件でだいぶffに流れたな。 修正されても、二三日使ったら戻らないよw
>>146 ブラウザの変更はxp利用者の例か。
それについてはxp問題にかこつけたマスコミの拡大解釈というのがあってるだろう。
折角ならソース元で過去も見たらどうか?
国土安全保障は機械的にやってるに過ぎないようだが、大規模なのは間違ってないようだぞ。
日本のマスコミが騒いだからというよりは、徹底した処置が当初から提案されてるようだがな。
>>155 だからそれがエイドリアンホールの広報の和訳。これでは提言者が煽り過ぎで解決しなくても問題ない。ともとれる以上は微妙。
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 01:53:09.14 ID:4H5sbJC/0
ブラウザのシェア表見ても、 いつもIEは6とか8とかの人が結構いる。 そういうところがウイルスやマルウェアに弱い所なんだろう。
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 01:55:00.85 ID:4H5sbJC/0
>>172 Googleからの資金提供の割合が9割のFさん?
先がないからChromeかOperaにしておきましょう。
まあ、Operaも同じ様なものか
そもそも最新のバージョン使って普通のサイト見てりゃなんて事無いんだよな? 変なサイトに行かなきゃ攻撃される心配無いって事でOKなのをやたら騒いでるって感じでいいの?
結局どのブラウザがいいの?
>>177 速度でChrome。
情報筒抜けが嫌ならChromeから情報通信機能を落とした姉妹機のOperaかIron。共にChrome拡張が使える。
>>176 リモートコード踏まなければ問題はない。
だが、官公庁は意外と深くネットサーフィンしたりするからだろう。
それと自分が良くてもユーザーがと言う話もあるな。こちらは銀行系だろうけど。
180 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 02:04:24.94 ID:8vOcB8Am0
>>176 >変なサイトに行かなきゃ攻撃される心配無いって事でOKなのをやたら騒いでるって感じでいいの?
一見普通のサイトでもインラインフレームでやばいリンク先を表示してたらアウト
どんだけ情弱なんだよw
それと、メーラーもソース元を辿っていくと懸念されてたな。 この辺りは確かにマスコミが騒ぐだけで正確ではない証拠にはなる。
IEの強みはそのシェアだけだったけど、世界的なシェアがChromeに負けた以上、IEに存在意義はあまりない。 Firefoxも終わった存在。 今はシェアが大きいChromeかそれらChromium系統使ってれば問題ない。UAをChromeにすればなお良し。
>>180 たしかそれもJS切ってれば回避出来たよね
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 02:09:33.52 ID:oFYXE2rg0
youkuの動画を見るためにChrome使ってるわ
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 02:11:21.54 ID:8vOcB8Am0
>>183 今どきJavaスクリプト切って、どんだけのサイトがまともに使えるんだよw
IEも他ブラウザも利用者は自己責任でな。パッチが出たから安全と信じたいなら良いだろう。 誰かが言うように何かあって訴えてもMicrosoftが賠償なんてのはない。 官公庁はリスクも考える義務はあるだろう。
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 02:16:43.30 ID:34tSCANV0
>>30 読めるか読めないかというより意味が分かってるかが大事だな
麻生元総理を責める民主党みたいな
>>186 NoScript入れてるが、それなりに見られる
ただ、素人にはお勧めできないw
>>183 JavaScript切ってても、インラインフレームは動くんじゃないかな?
>>187 googleなんか、秘密保持契約結んでて機密情報を漏らしても
メールで謝るだけだったからねぇ
この業界、どこもひどい会社しか居ないな
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 02:18:32.96 ID:AUHWL6os0
トーチャン「何やわからんけど、しばらくインターネットやらんかったらええんやな。あと適当に直しといて。」 変に理解しようとされるよりかえって楽だった。
IEは何が面倒くさいかというとサードパーティ製クッキーの保存拒否に尽きる
>>186 オレはよく行く信頼しているJS必須サイトだけ許可してそれ以外OFFにしてるけどね
JS許可しないと見れないページは閉じる
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 02:21:35.77 ID:8vOcB8Am0
>>192 つか、そこまでしてIEにこだわる必要ないしw
そもそもJavaスクリプトもActiveXが使えない時点でIEの存在意義はゼロ
IE4の統合裁判のときに米司法省が潰しておけば、こんなことにはならなかったんだ
>>194 二重に間違ってるとこがツッコミ不可能だな
>>195 姑息な手段でIE使うしかないように仕向けたんだが無駄だったよな
いろいろなことがあったな
IE11使ってるけどね Chromeより表示早いし でも11だと逆に過去のIEとの互換性がない感じ
こういうスレで自慢げに俺IE使ってるけど平気だよって奴が必ずいるが お前のヘボい個人データなんぞ誰がハックするかってーの エロゲのセーブデータやエロサイトのブックマークぐらいしか価値ないんだろw 企業や公官庁で使うなって話
IE11って検索窓なくね?
>>201 Chromeもそうだが、アドレス欄に検索したい語句を入力して検索するんだよ。
その方式に慣れなければ、検索バーを別に設けているFirefoxを使いなさい(Firefoxでもアドレス欄での検索が出来るけどね)。
IEのシェア確保のためにMSはWebアプリを動作させるミドルウェアとしてIEの機能を肥大化させてきたわけだよな。これが逆にIEをセキュリティの大穴にさせている
職場のシステムIEじゃないと動かないんだが・・・。 パッチでたのか、チッチッチ!。
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 09:13:35.83 ID:TdzY2kU/0
ふーん
207 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 09:19:04.30 ID:CX6COzE8O
>>194 うち、まさにそれ。
グーグルで検索するようにしたらいいかのか?
とか言ってる
>>207 30台でもインターネット見てるだからな
インターネットを見てる「やつ」があるだろ?って言ってもブラウザ使って見てるって感覚がない
OSも知らないしソフト使ってるって感覚もない
「パソコンで」曲聞いてる
スマホのおかげでアプリだけは浸透してきたから説明しやすくなったけども
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 09:38:29.51 ID:LHWBsvSB0
そもそもIEのインターネットオプションのセキュリティの設定を 「高」にしとけば問題なかったんだよね? 普通は「中高」のままだろうけど
Internet Explorerは長らく使っていないがFirefoxが重いので今回の騒動でブラウザを見直してみた Internet Explorerと同じTridentは使いたくない Google Chromeは情報を抜き取りまくりなので論外だしBlinkは使いたくなという条件でいろいろ試してみた Firefoxと同じGeckoエンジンのK-meleonは軽くて良さそうだったが何故かCCleanerを使うとブックマークが吹っ飛ぶ Opera12.17(Prest)は軽いし設定をいじってFirefoxっぽくできるのがいい ブラウザに残った個人情報の削除やCookie、リファラーの切り替えFirefoxより簡単にできる ただアドオンのAdblockplusやGhosteryがうまく働かないところが微妙だ 結果としては込み入った検索をする時はFirefox、それ以外はOperaを使うことに
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 11:01:48.43 ID:ZyC02BFw0
せやな
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 11:07:36.30 ID:Wwhkb6US0
XPはSP3以降なんだよなぁ
213 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 11:09:21.47 ID:h6ZGS4IV0
対策がちと遅かったな IE離れが進んだぞ
>>176 普通のサイトが改ざんされて変なコードが仕込まれてたら?
図書館行ったら調整中で使用不可になってた
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 11:18:42.89 ID:1KUv4V4X0
IEってOS深くに食い込んでいるから、ブラウザが乗っ取られた際の被害が大きい。 大企業や官公庁は、基本的にソフトの個人的なインストール不可、プリインのものを使えということでIEが指定されていることが多い。 だから日本に限ってIEのシェアが高い。
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 11:23:04.06 ID:oX2EX2Jh0
>>213 いい加減学習しろ。IE使ってる限りどうせまた同じ事起きるから
対応遅くても問題なしw
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 11:47:18.79 ID:wy1y2PUy0
かわりなんかあるんか? Chromeにしたらしたで機密情報が全部盗難されるし firefoxは更新遅いし
>>216 シェア以前の問題が
IEとインターネットとブラウザが区別できず概念が一体化してる人が多数
>>9 オンライン申請とか対応してるのIEだけだしな
サイバードッグの時代か
222 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 12:21:04.82 ID:1KUv4V4X0
>>218 セキュリティと利便性でChromeと同じエンジン使ってるサードパーティー製がオススメ。
理由としては世界シェア1位か2位であるChromeと描画エンジンが同じなので表示が崩れることが少ない。
最悪UAをChromeにすればどこでも通る。またChromeの拡張が使える。
基本的にChromeと同じ中身からGoogleへの情報送信機能を落とした SRWare Iron 、もしくはOperaの最新版かな。
Ironは更新が遅い。
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 12:38:34.28 ID:i/lwVHn/0
IEで戻るボタン押してもリダイレクトされて一度で戻れないんだけど どうすればいいんだ?
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 13:15:07.46 ID:Jm95XiGi0
これを機にFirefoxに乗り換えた さらば糞箱
それ以外のブラウザがだめだったらどうするんだろう
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 13:52:01.83 ID:l15YgnhC0
>>224 Firefoxも完全にGoogleに飼い殺されてるぞ
更新も遅いし
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 13:55:35.39 ID:lDYTzD+m0
本来、官庁でも企業でも、秘密を扱うパソコンはイントラネットにすべきなのに そんなことかまわずにネットに繋いで使うし、ましてやデータをクラウドに預ける という発想がある以上、ネットから秘密事項は出てしまうのは仕方ない
228 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 14:06:24.84 ID:iKg+KggD0
うちの会社のページIE9じゃないと数値入力できないのに 月末の締めの時に勝手にIE11になってて大事になってた
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 14:07:20.38 ID:l15YgnhC0
>>228 IEかつ特定のバージョン依存とか最悪だな
やめろっといわれってもー ヒデキー それしか使えない仕事があるっ ヒデキー
IEって閲覧に使わなければOKなの? 一応グーグルクロームで閲覧してるんだけど IE積んでること自体がNGなの? そこんところがよくわからないんだけど
>>231 使用せず、既定のブラウザにもなっていなければ大丈夫
Update時に自動でIEが立ち上がる場合特に問題ないだろうけど
一応はURL等確認した方がよいかも
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 15:14:51.62 ID:7SECzjff0
>>231 moebuntu使え
お前ら何時までM$社の奴隷なのか
>>232 サンクス!
既定ブラウザもグーグルクロームに変更したんで
今のところセーフっぽいかな
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 15:43:52.79 ID:U06bgnis0
Vine Linux&Netscapeな俺に、隙は無かった!
前に作った、IE6から10までに対応したシステムがあるんだけど、 あれどうなんのかな〜 IE以外のブラウザなんてハナから対象外なんだが…
まだXP+IE6が標準の客先がこの件で慌ててchrome導入していたが この程度の認識じゃいくらでも不正侵入されそうだ
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 16:31:42.97 ID:26of/HJz0
IEはOSと一体化していて危険 ChromeはGoogleに情報送信していて危険 Firefoxは更新遅すぎて危険 またも、Opera最強伝説が証明されてしまった・・。
Oぺらは名前で得してるだけのブラウザ ウンコとか名前付けられたてら、面白がるヤツしか使っていないだろ
>>238 Opera12.18以降で、楽天とニコニコ動画を問題無く閲覧できるようにして下さいな。
そうすれば、すぐにでもOperaに乗り換えますので。
楽天やニコニコ動画の閲覧に不具合が出るので、OperaからFirefoxに乗り換えました。
官公庁は、フリーbsdでいいだろ
242 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 18:19:49.40 ID:gydNOBr70
>>240 Opera 20.0で楽天問題なく使えてる。
ニコニコは使ってないから分からない。
Windows7 32bit
243 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 18:27:30.93 ID:O5WqqC/Z0
craving explorerはダメ?
244 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/04(日) 19:01:50.27 ID:RMxcfM8R0
>243 昔使ってたが、更新よくするくせによく落ちるw おまけに重い DLはRealのダウンローダー使ってる
245 :
(`・ω・´) 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.0 %】 @転載禁止 :2014/05/04(日) 19:04:39.12 ID:RMxcfM8R0
IEも他ではそうでも無いが、やきゅつくのwikiでよく応答無しのハングで落ちてたから、Firefoxの方が使い勝手がよいかな?
246 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 19:26:36.69 ID:fwu3MGmL0
そもそも、なんでIE以外のブラウザは安全なんだ?
シェアトップのIEが狙われウィルスが蔓延する ↓ ユーザーが代わりのブラウザに乗り換える ↓ 大手のChromeやらFireFoxがシェアトップになる ↓ 踏み台として確率の高いブラウザを狙ったウィルスが作られる ↓ 最初に戻る 要するに、一般人の使わないオタッキーなブラウザが最も安全 結論:Opera最強
>>246 安全なブラウザなんてない。
ハッキングコンテストでどのブラウザもハッキングされて自由に動かされていた。
ブラウザってソフトウェアとして巨大すぎるし何でも出来るから、頭の良い悪意ある人に狙われたら逃げられない。
その意味で、狙われやすいシェアが大きいブラウザは危険性が高いということ。
特にOSと統合されていたり、Active XがあったりするIEは特に致命的なバグが見つかりやすい。
ということで、無法地帯に近いWWWにIEで乗り出すということは目立ちやすいってこと。
アフリカのスラム街にいかにも金持ちの旅行者がブランドバッグ持って歩いている的なこと。
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 21:28:34.83 ID:rT8Sao8R0
Opera最強伝説ということで数年ぶりに最新版ダウンロードしてみたが、 かなり重いし遅いじゃないか 常用に耐えられるかなあ 相変わらずマウスジェスチャーの反応は最高だった
250 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 21:30:06.87 ID:rT8Sao8R0
回線が細いと重いのか
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 21:34:32.28 ID:2U2aVWC10
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 21:35:24.89 ID:X8ENYJ6K0
ブラウザなんてどれも大して安全性は変わらんよw 好きなの使え
253 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 21:35:55.63 ID:L6n+dZ5b0
>>247 OperaもwebkitだしJSエンジン次第では…
254 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 22:38:11.24 ID:rT8Sao8R0
>>251 昔2chブラウザに連携させて、ブラクラっぽいサイトはそれで開いていた。
サイト確認には最適だったな
255 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 22:50:00.85 ID:rT8Sao8R0
ひさびさに日本でもブラウザ話が盛り上がって嬉しいぞ ネスケだIEだとケンカしていた昔が懐かしい
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 22:53:30.79 ID:5JHzw9630
Chromeを素で使っちゃう予感
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 22:59:46.18 ID:byZGEXTM0
>>226 firefoxユーザーで更新早くしろなんて奴いねーよw
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 23:55:16.70 ID:hQFNpVFu0
>>256 それでいいんだよ
大企業が保有する世界中の人々の個々の個人情報なんて大したことない
ビッグデータにまとめられるだけ
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 00:06:42.46 ID:WJTbxpW90
IEがやばいと聞いたらChromeを使う、 Chromeがやばいと聞いたらIEを使う、 大事なのはそういう柔軟性か。
260 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 00:10:43.25 ID:7BVvqb9C0
いまだにIE8とか使ってる企業は絶滅して欲しいわ。
何を言うか。 世の中まだまだ主流はXPですよ。
>>253 Opera 20のエンジンはBlinkだよ。
独自エンジンのPrestoを使用しているのはOpera 12系統。
Opera 12.15〜12.17では、楽天やニコニコ動画で不具合が出ますので念の為。
263 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 02:30:24.05 ID:RaHJPtPR0
Blinkになってから、Operaの特徴だった戻る進むが遅くなってしまった。
>>229 IEがころころ仕様を変えるからいかん。
SEにとっては悪夢。
265 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 09:21:58.41 ID:mqlwGVyl0
FoxやChromeも弱いことは弱い だがIEはモロ弱い
さすがに2ch見てる奴でIE使ってる情弱はいないよな
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 10:20:33.92 ID:Xn/C8RqY0
これを機に仕方なくfoxに変えてみたが、今のは軽いね。驚いた。 もうIEには戻らないかも。
269 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 10:31:11.09 ID:Xn/C8RqY0
>>227 システムを完全に内部ネットと外部ネットに分離しているところなんてないだろ。
1台のPCが外部にもアクセスできる仕組みを残している限り、情報漏えいの可能性
が常にあるならセキュリティを強化するしかないのが実情。
問題はMSがこれだけ普及しているのに、MSが誰に対してもソースを明かさない事で
事前のセキュリティ手段を阻害しているってこと。
今更戻る馬鹿もいねえだろ、アプデしてセキュリティ高にしたら殺して置くのがいい
ここ見てる奴でIE使ってた情報弱者はおらんだろ
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 11:28:52.59 ID:6he70+aM0
いろんな企業サイトで「推奨環境について」ってページ設けてて、見てみると、 「Internet Explorer 6以上」とかってなってるんだよね。 え? 内閣官房情報セキュリティセンターから、利用の停止の呼びかけがされてて、 すでにサポートが終了してるブラウザを『推奨』しちゃうの?! と。 昔のページが放置されてるだけなんだろうけど、まともに受け取ると、そういうことになっちゃうよね。
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 11:41:35.14 ID:+ATw7dRs0
使用停止っていってもOSから分離削除出来ないからなぁ。 IEエンジンに依存してる専ブラやらツールがあるから、 結局どうやっても穴をふさげない。 本当にMSがXPサポート終了したいなら、 自分の会社でもDsってる糞IE完全削除出来るようにしてからにしろ。
274 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 11:46:51.90 ID:QyzBfcr50
使い慣れたソフトが使いやすいわ OSがwindowsならIEを使ってるだろう そんなに気にもしてない人も多いと思うんだけど
これなー、会社でPC使ってる奴らは意外にアホで勉強しないから、マイクロソフトが提示した設定変更の やり方が分からないんですわ。詳細タブから2箇所ほど変えるだけで良いのにね。 で、もう1つの問題は、ブラウザ依存のシステムを組んだ結果、設定を変えると正しく動作するか検証が 出来ていないという、会社側の問題が有る訳。もちろん、官公庁だからシステム関係は外注丸投げ。 連休が終わるまでは、身動き取れないって事なんだよ。 頭が良いように見えて、実は頭が悪くなっているのが、現代人なのだ。出来ない事を出来る様になるより、 出来る奴に投げるのが正解という世の中なんだよね。特に、日本と言う国はね。
IE使用禁止で、他のブラウザダウンロードするには、どーやったらいいの?
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/05(月) 19:54:23.94 ID:QuoftYiG0
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/06(火) 16:26:26.74 ID:vZjT+U+m0
怖
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/07(水) 09:52:12.59 ID:i770fBZ+0
IEは危険 Firefoxは開発陣がやる気をなくして死に体 Chromeは個人情報を抜かれる だから、Chromeと同じBlinkエンジンを使いながらChromeのように情報を漏らさない、 Opera、SRWare Iron、Comodo Dragonの3つのいずれかを使うのが正解。
280 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/07(水) 09:53:36.72 ID:KaxV/oSS0
未だに「ネットスケープの場合の使用法」なんて出てるのが、 日本のクオリティ。
ただ単に騒いでパニクッてるだけだなw
社内システムを全部IEで動かしてるんだが、システム担当は「社内のサーバにしかアクセスしないから安全です(キリッ」て言ってる。 信じていいのか?
>>282 お宅の社内システムが大丈夫な理由を全社員にメールで配布してもらうように担当部署に要求しる
全社員に1人くらいはシステム担当より詳しいヤツがいるはずだから突っ込みを待て
>>283 そいつがリモートコードを誰かを陥れようとしていたというオチもあるな。
そこまで詳しいなら、そんな回りくどいこともしないだろうが