【経済】マンションバブルの崩壊 「早ければ7月に訪れる」と専門家★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
マンションバブルの崩壊 「早ければ7月に訪れる」と専門家
http://www.news-postseven.com/archives/20140503_254212.html

アベノミクスによる資産効果に低金利の後押しもあり活況に沸く不動産業界。
特に首都圏のマンション市場は、売れすぎて供給が追い付かない品不足状態になっているというから驚きだ。
 確かに不動産経済研究所によれば、2013年度の新築マンションの発売戸数は前年比18.2%増の5万5245戸。
2007年のリーマン・ショック前に迫る高水準となっており、今年度も5万8000戸は供給されそうだと予測している。
“タワー億ション”の部屋も次々完売――まさにバブル時を彷彿させる過熱ぶりに見えるが、
その内実を知ればいかに「はじけやすい泡」であるかが分かるはず。
『磯野家のマイホーム戦略』、『年収200万円からのマイホーム戦略』(いずれもWAVE出版)
などの著書がある住宅ジャーナリストの榊淳司氏がいう。
「今のマンションバブルは、広く庶民にまでお金が回った超大型平成バブル(1985年〜1990年頃)、
団塊ジュニア世代がちょうどマイホーム購入期だったファンドバブル(2005年〜2008年)よりも
規模の小さな“ミニミニバブル”。つまり、本当に住宅が欲しくて買っている人が少な
く『実需』のないバブルなのに、価格は跳ね上がっているのです」
 では、需要が伴わないのに、これほどマンション販売が好調なのはなぜか。榊氏が続ける。
「マンション業界はリーマン・ショック前までは郊外マンションも含めて年収600万円前後の一般人がターゲットでしたが、
いまの商売相手は都心部で7000万、8000万円の部屋を平気で物色する年収1500万円以上の人たち。
高額所得者の上位2〜3%だけを相手にする“狭域マーケット産業”で成り立っているのです。
 お金持ちの最大の関心事は、『10年後にこのマンションがいくらになっているか』という売却をにらんだ資産価値。
だから、物件さえよければ資材建築費の高騰で販売価格が上がってもついてくるし、
東京オリンピックの開催決定で地価の上昇が見込まれる勝どきや晴海、
豊洲の湾岸エリアは、坪単価が300万円以上になっている実力以上の物件でも人気が衰えないのです」

前スレ ★1の日時:2014/05/03(土) 09:27:32.57
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399076845/
2幽斎 ★@転載禁止:2014/05/03(土) 20:47:17.90 ID:???0
>>1
 しかし、限られたマーケットゆえに、不動産会社の強気の販売戦略がもろくも崩れ去る危険性も孕んでいる。
「都心の目立ったタワーマンションは日本人だけでなく、投資目的の中国人が3割買い占めているという噂も尽きませんし、
いくらオリンピックがあるといっても一過性のもの。供給過剰はどこかのタイミングで響いてくると思います。
売れ残りのマンションが次々と投げ売りされれば、相場が落ちて早く売ろうという動きになるのは目に見えています

ミニミニバブル崩壊の予兆は、オリンピックを待たずして早ければ年内にやってくる、と榊氏は警告する。
「中古も含めたマンションの『空き家問題』はすでに深刻な状況といえます。
今年7月には総務省が5年に1回発表する空き家率の統計調査が出ます。
 前回の2008年は13.1%でしたが、新築住宅が増え続けているのに、
生産年齢人口はどんどん減っている現実を考えれば、
空き家が増加しているのは間違いありません。仮に18%を超えてくるようなことがあれば、
大きなインパクトになるでしょうね」
 かつて大手シンクタンクが出したレポートでは、2033年ごろに空き家率が30%台に達する
との驚愕データもある。気がつけば「上下両隣の部屋が空いている」なんて時代がやってくるかもしれないのだ。
「青山、六本木あたりの都心マンションでも10年で2割程度、
20年で半額に値下がりしてもおかしくありませんよ。
すでに埼玉や千葉などの郊外では中古価格が新築の半分以下に暴落している地域も多く、
それがヒタヒタと都心に迫っているのです」
 こんな話を聞くと、「マンションなんて買うべきではない」と尻込みする人もいるだろう。
だが、バブルは必ずはじけるという過去の教訓を思い返せば、焦らず慎重な物件選びもできるはずだ。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:50:06.00 ID:XSNscDlY0
この記事の逆を考えれば正解って事?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:50:29.27 ID:PwXP5O8/0
せやな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:50:35.36 ID:rKQBr/EF0
金持ち父さんを読めばマンションが負債でしかないことは明らかなのに
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:51:05.10 ID:uqWs20kK0
本郷も
かねやすまでは
江戸のうち
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:53:25.94 ID:wNQrwat10
免震耐震って縦揺れでも大丈夫なのか
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:53:34.53 ID:uqWs20kK0
麻布も川沿いはスラムだったしな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:53:39.90 ID:7Vn8dY8w0
金持ち父さんの作者の会社倒産したじゃん。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:53:47.05 ID:70q20uT80
ハーイ
ちゃーん
バボォー
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:53:54.45 ID:BN2yfS/w0
田舎の貧乏人のオレンとこまで電話帳虱潰しで分譲マンション「資産運用」とか言って
“不動産業者"が電話勧誘営業してるんで、必死杉wと思ったが、意外と早いなw
転売するつもりで買っても後から後から乱造するから転売価格なんて高が知れてるw
買った瞬間、価値が半減してローン地獄、家賃と思えばお得ですよんとか、まぁ良かったな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:53:59.62 ID:E1/jDTSh0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:54:11.26 ID:rjLGeWKk0
まともに住みたい人は2020年より後が良いってことなのか?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:54:19.28 ID:G+2D5PBa0
よーしパパ、全財産をREITの空売りにかけちゃうぞ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:54:20.39 ID:XjDwicIV0
青山?六本木?
何と戦っている人なんだろう?
そんな場所の相場でバブルというのはそこに住んでる人で完結することだろ

今の新築の高騰は単なる資材不足と駆け込み需要だからな。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:54:21.99 ID:SSvgXxEE0
少子化

はい、論破
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:54:37.43 ID:mYKb+N1m0
来る来る詐欺多いな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:55:05.61 ID:pQ7Byrxp0
増税前の駆け込み需要
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:56:13.57 ID:7FdKH8MS0
>>7
ダメポ。というか免震は材料費を安くするためのゼネコンの裏ワザ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:56:31.46 ID:uqWs20kK0
今後数十年、
常に増税前なんじゃないの?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:57:18.34 ID:fRfp2lUg0
>>3
金男の策略だろ。オリンピック景気まだ先なのに金男が今のうちに安くマンション買って
マンションバブルが弾く前にマンション買いと報道して売り抜ける常套手段。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:58:39.30 ID:AuS4BOVL0
転売目的で買う奴なんて居るかよw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:59:07.87 ID:0g8rRPoc0
過分な価値設定は値崩れ時のダメージが大きいな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:59:24.70 ID:XxJ3ToOx0
もうきてるんやないの?
ゼロゼロ物件増えすぎ。
月の家賃下げてよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:59:55.37 ID:lG+m9I8o0
>>17
宝くじとおなじで、言わないと当たらないからな。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:00:02.51 ID:TehZqCrvO
本日折り込まれていた不動産広告。

築20年のマンションから複数の物件。

最上階100000000→49800000

中層階50000000〜70000000→24800000〜34800000

分譲時の半値なわけだが、売り主はその全てを手にしたわけではない。

マン損に資産価値などない。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:00:30.78 ID:gj93mFxQ0
業界団体は激しい値崩れを起こさぬように需要に見合った供給をちゃんとやってるからな

少子高齢化で人口減少が進むほど便利で医療が充実もしてる都市部集中が進むって流れでは
人気エリアの価格が急激に大幅に下がる事は
内需破壊なデフレ不況が激しく起きない限りは無い
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:01:09.95 ID:Ebd4ZgVv0
>>11
「マンション買うカネなんて無いですよ」
「お金は貸しますよ」
「返せませんよw」
「とにかく貸しますから・・・」

なんだか営業の人が可哀想になったからやんわり断った
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:02:46.48 ID:g/riG9mc0
>>22
中国系でさえ日本では家賃収入で儲けるために買ってるからな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:04:07.02 ID:B1TGaUWV0
>お金持ちの最大の関心事は、『10年後にこのマンションがいくらになっているか』という売却をにらんだ資産価値

素人かよw誰も売却益なんて考えてないし、10年後に二足三文になるなんて折り込み済みだ
立地の良い(区内で駅に近く、水はけがいい)ところに賃貸用物件を買ってりゃ間違えない
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:04:26.89 ID:1JKDsemY0
へー、マンションバブルなんだ
全然感じてない
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:04:32.32 ID:wNQrwat10
>>19
えっそうなの
タワマンなんて最近のはみんな免震じゃん
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:05:27.24 ID:+ovf0N2p0
マンションで資産運用とか、本気で意味が分からん、ホイホイと売れるものなら、不動産業界は困らん。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:06:21.79 ID:Q3ztj/iR0
しかし姉歯物件が物理崩壊しない謎
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:06:48.79 ID:J3yDzn8F0
NISAといい、金持ち高齢者からどう金をせしめるかの、官僚と財界の
陰謀もある。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:07:49.26 ID:tkotcOMM0
高層マンションって上に住んでる人が、下に住んでる人見下すんだろ?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:08:12.79 ID:XjDwicIV0
>>28
自分でやれば?と言っても不動産や金融業に貸す金はないからなw
不動産営業はタクシーの運ちゃんと同じ底辺だ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:08:34.13 ID:9vyLt9l80
韓国がデフォルトでー
中国のバブルがー
富士山噴火がー

10年前から言い続けてりゃいつか当たるだろうよ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:09:41.37 ID:004nW3Ov0
マンションって言えば震災後、豊洲・辰巳あたりの湾岸エリアの高層マンションが売れなくなった(デベ側)、引渡し前だけど、地震のせいで住み始める前から物件価格が下がった。契約済んでるのでどうすることもできない(消費者側)、みたいな話があふれてたけど
これらのエリアでも昨年あたりから億ションでも即完売みたいな話がマスコミとかで報道されるようになったよね。なんか裏がありそうで気になる。単に買い手側の喉ものすぎればほにゃららな状況なのかな。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:12:06.21 ID:7Vn8dY8w0
容積率緩和されるみたいだから都心なら持ち出し無く
中古マンションが建てかえられるんじゃね?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:14:32.83 ID:5DNdHPNc0
>>34
一般にはあまり知られてないことだが、

建築の「耐震基準」って意味は、想定する最大の地震が来た時に
ビクともせずに建っていることじゃなくて、
避難に必要な時間だけは何とか崩れて倒壊しないってこと。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:14:43.57 ID:J3yDzn8F0
転売とか、中国じゃないんだから(笑)

温泉地の投資も難しいのよ。別府なんてカオス化してるからね。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:16:15.44 ID:JcDfCadV0
そら人減ってくんだから当たり前やんw
また踊っちゃった人今度は騙されないでね?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:17:04.97 ID:yyTFlYO80
今の落ち着いた値動きに対してバブルっていう例え自体がふさわしくない
いつまでバブル世代気分でいるつもりだ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:19:05.17 ID:nuQMuy470
バブルだという報道はほとんどしなかったくせに
景気否定だけはしたいんだな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:19:52.31 ID:J3yDzn8F0
>>26
マンションはそもそも原価なんてとんでもなく低くて、中古や賃貸に
回しても十分に回収出来るように値段設定してる。

まあ要はとんでもない情報の非対称性があり、それはまさに中古外車も
びっくりの世界・・・
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:20:11.56 ID:W0Z5MWdi0
>>9
計画父さんだろ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:21:03.21 ID:MDkUqiRr0
マンションバブルだったのか
知らんかったわ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:21:38.80 ID:Bo+QMw/Q0
よく免震とか、言ってるけど

今日、湾岸ドライブしてきたけど

地震で免震、うんぬんより、津波でやられるぞ。

よく買うよなw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:21:45.07 ID:M2RcG1tk0
>>28
債務整理したばかりですけど大丈夫ですか?
で切り抜けてきたけど1件だけ
それはいつですか?金額は?どこで借りたんですか?
としつこく食い下がってきた女の営業がいたな。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:24:00.25 ID:J3yDzn8F0
沖縄の土地もどこかの先生方が買い漁ってて、何か転売市場が活況らしいね。

沖縄基地県外移設で、困る人たち(笑)
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:24:06.54 ID:VaNT69bs0
金を借りても返さなくていいなら借りてやる
あるいは金を借りても営業が全額払ってくれるなるなら借りてやる
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:24:30.55 ID:kM0uj4DY0
>>49
鎌倉や外房はともかく、東京湾内で津波は無いんじゃないかな。
それこそ東京湾口がピンポイントで震源地にならない限り。

まあライフラインはヘタれるだろうけど。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:24:41.01 ID:zvi+HaoE0
日銀の追加緩和は終わりました
まず先に株が下がりまして
次は不動産ですね
ということ

もっとも株は年金買いも入るからそれなりに底堅いはずなので、不動産ミニバブルももうしばらく
ごまかせると思うよ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:25:09.26 ID:vwevyvNw0
>>39
地震があった直後は浦安とかがダメになったから全般的に湾岸危ないという、
風潮になった。
でも、あとでおちついてよくよく考えてみると地盤がきちんとしていれば、
高層マンションはしっかり建っていて(地中の深いところまで基礎が打たれているから)
ここがダメなら他はもっとダメみたいなことに考えがいたり、
オリンピック景気以前にもう復活していたよ。
それが自分にも不思議だったけどね。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:25:15.51 ID:JcDfCadV0
>>49
免震てのは土台の土地がしっかりしていて揺れには耐えられるってだけで
液状化には全く効果はないからもともと湾岸では意味が無い
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:27:19.30 ID:7Vn8dY8w0
>>53
しかし津波被害が予想されるその鎌倉は長らく高値安定。
不便なのに何でだろ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:27:55.86 ID:J3yDzn8F0
そもそも東京都は元はとんでもない荒地だったところで、
地盤が元々弱い。

あんなに地下鉄があって死亡事故がめったに起こらないのはアメージング。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:28:20.84 ID:0fQ+mB2d0
タワマン買ったぞ。4月から29階に住んでる。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:29:42.28 ID:blB/BDPc0
>>1
原発事故で地価はすでに崩壊してるからね
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:30:31.21 ID:J3yDzn8F0
>>57

色々ブラックボックスはあるけど、美観地区なんじゃねえか。
マンションとか制限があるんだろう。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:33:06.91 ID:J3yDzn8F0
イメージと実際に住むのは違うんだな。当り前だけど。

郷ヒロミの湘南海岸沿いに建ってる豪邸が出てきたけど、
窓から外を映すと、とんでもない突風が吹いてた。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:33:38.59 ID:qV10sCMI0
【金融】貸金業の金利規制緩和、自民が法改正検討 20%から29.2%へ [2014/04/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397981824/
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:34:35.37 ID:wRscSutD0
なんだ>>1のソース 韓国誌じゃないかwww妄想だったねw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:37:06.29 ID:lxPBmPrK0
バブル弾けるの早w
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:41:12.73 ID:J3yDzn8F0
オリンピック東京招致決定、直後にメガネの大和証券のおじさんが
出てきて、経済効果100兆円を日テレやテレ東のみに出てきて
しきりに喧伝してた。

なぜか一方でエコノミスト、一方でチーフなんたら。あれはわけがわからんし
そのおっさんは以後出てこない。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:41:20.65 ID:eLJ9Teu30
中国の話だとおもったら日本の話だったでござる

またネトウヨ逆法則か

またワロス曲線かwww
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:42:05.93 ID:e6ZOgcst0
>>55
建物は壊れない。
周りのインフラ、上下水道やガスが液状化によりダメになり住めなくなる可能性が高い。
あと、低層マンションより15年後、30年後の大規模改修でコストがかさむと思う。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:46:07.59 ID:zvi+HaoE0
タワーマンションなんて気が狂ってるよ
先進国ではそんなところで子育てしないよう指導したり規制している。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:54:15.05 ID:uRQp/vEF0
マンションなんてよく買うよな
阪神大震災で何を学んだんだよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:58:55.83 ID:CkgXTz930
早ければ7月
遅くても10年後
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:00:53.42 ID:cPcr1aZA0
埋立地のタワーなんかにウン千万も払うやつってアホかキチだろw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:07:47.87 ID:J3yDzn8F0
まだ選択肢の中でのことだけど、

東京に住んで仕事場もあってそこそこ収入があれば、都内は賃貸アパートに
住んで、長野とか小田原みたいなところに週末に住むための家を買って
家庭菜園とかするほうがましだろうな。

例えば、結婚してればどっちかの両親が住めばいいし。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:09:00.26 ID:OB7jw01P0
>今の新築の高騰は単なる資材不足と駆け込み需要だからな。

ほんと、日本人って過去からなーんも学ばないし、学べない、、
つまり、バカ国家ってこと。あっちこっち、マンション建築ラッシュ
で日本中が狂ってる様相。じゃなくても人口減るんだよ!」ヴァカ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:10:53.02 ID:pG0vBwvu0
たしかに知り合いの不動産屋も、安い物件は全然動かんって言ってたな
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:11:51.13 ID:3nQTz+hQ0
マンション馬鹿にしてる奴がいるけど戸建てのほうが酷いぞ
都心まで一時間もかかるような郊外の住宅地なんて
ゴーストタウン化してインフラも維持できず滅びる運命
それならマンションのほうがマシ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:12:30.58 ID:JiUjonvV0
いくら中古で激安になっても、修繕積立金が上がってるんだろ。
そりゃ売れるわけない。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:14:02.79 ID:7OjqG65mO
>>58
うんそれで間隙突いて被害拡大したのが阪神淡路大震災だったね。
他人事のように言いなさんな、日本列島に住んでる限り明日は
我が身なんだよ。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:22:32.77 ID:J3yDzn8F0
沼とか川とか池とか付く地名は読んで字の如し。

浦安なんて風評被害ではないよ。まさに関わってはダメの世界だよ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:24:03.39 ID:7FdKH8MS0
>>32
免震層の上は脆弱な構造に出来るので、コンクリートや鉄筋など構造部材の材料費が安くなり、工期も短縮可能。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:24:06.04 ID:uqWs20kK0
初期の男はつらいよで浦安が出てくるが、
ひなびた漁業の町やったで
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:26:10.35 ID:SJ00bdlx0
>>76
都心で働いてんなら都心の戸建てでいいよな
郊外で働いてんなら郊外の戸建てでいい

だからマンションはバカにされるんだよ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:26:50.69 ID:NwHbS39D0
長期周期振動、液状化、埋め立てなので未調査の断層 自然リスクは湾岸沿いが高い事に気がつけないのは良いことだw
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:27:03.83 ID:gEPYBN4N0
とりあえず都内のウォーターフロントなら、2020年以降に晴海の選手村数万人分をマンションにリフォームして分譲で売り出すから、今は手を出さない方が安心。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:27:12.91 ID:o8bCOe9x0
>>73
購入したら転勤が決まるという 住宅購入あるある は大丈夫か?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:27:48.74 ID:3XcqU4df0
戸建ての方が火事や地震時の被害も大きいし、防犯面でも不安が大きいのにね〜
うちは今賃貸住人だけど、買うならマンションだな。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:28:27.29 ID:CTiTmeSb0
来年、さらに消費税10%の可能性がある間は売れ続けるよ。
この記事書いた奴馬鹿じゃね。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:29:01.20 ID:NwHbS39D0
長周期震動だった・・・Orz。。。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:31:12.53 ID:NwHbS39D0
>>86
マンションは被害の補修費がハンパ無い・・・まぁ被害被らなければ問題は無いけどね
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:36:29.05 ID:SJ00bdlx0
>>86
全壊判定 で検索ぐらいはしといた方がいいよ
まだ賃貸住まいってことだから不動産というものが現実のものとして見えてないんだろうけど
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:37:48.52 ID:fF6rSReG0
>>82
治安が悪化すると戸建はヤヴァイぞ。
そういうの考えられないお前を
俺はバカにするw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:42:36.75 ID:PbAYbi4z0
ミニ戸建てとか建てるの最初から見てたら絶対に買いたくないな
あれに住むのかよって思うと寒気がするくらいにな
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:43:06.99 ID:SJ00bdlx0
>>91
「治安が悪化すると」っていう前提がもうデタラメすぎてなあ
一戸建てだろうがマンションだろうが治安が悪化するとやばいことに変わりはないんで
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:46:36.88 ID:zvi+HaoE0
地方都市住まいで投資家でもある俺の目には、都心のタワーマンションブームは狂気にしか見えない。
正直、かなり気持が悪い。
不動産再生事業ならよくわかるよ。
だけどタワーマンションがニョキニョキはねーわ
それが私の気持だ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:49:02.48 ID:TEXiaqWP0
ノーリスクノーリターンで埼玉に住むのも、ハイリスクハイリターンで湾岸埋立地エリアに住むのも自由だろ
一度でも豊洲みたいな東京駅5km圏内に住んだら仮に大地震で津波に流されて死んでも、埼玉で暮らしていくよりはマシって思うから皆買ってるわけで
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:49:23.62 ID:JiUjonvV0
マンションなんて、管理費修繕費が上昇していって、
最後にはババ引くのがわかってるんだから、賃貸で十分です。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:49:58.49 ID:fF6rSReG0
>>93
お前がアホだというのよー分かった。
うっかり見落としていたら、謙虚に
考察しろよw
その稚拙な反論には爆笑したよw
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:50:37.38 ID:3nQTz+hQ0
タワーマンションは住宅供給のあるべき姿だろ
地方の宅地に値段がついていることのほうが不思議
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:51:47.13 ID:JiUjonvV0
>>94
今は地方もタワーマンション増えてるけどね。
情弱が買ってる構造も同じ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:52:15.12 ID:fF6rSReG0
>>98
それ廃炉費用無視した原発推進論と変わらんよ。
ちなみに俺は原発容認派ね。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:52:38.31 ID:J3yDzn8F0
ガイアの夜明けで、代々木上原のメゾネットタイプの物件で、
台湾人の金持ちらがうじゃうじゃ沸いてたが、
あんなのを買ってどうしようとするんだろ。

ちゃりで行ったけど、とんでもない坂ばかりだ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:53:25.93 ID:pBDlqj0P0
豊洲に住めるもんなら住みたいわ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:53:39.77 ID:Meir1XU00
放射能汚染されてる東京で放射能コンクリートで作られた
マンション買うとはアホしかいないな
なんでこんなにアホばかりなんだ????
汚染度マックスの湾岸部でマンション購入とはあほすぎる
本当に価値なんかないよ
騙されるだけ
はよ死ねやあほどもwwwwwwww
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:54:13.77 ID:vmqP+pHd0
20階〜30階建のマンションの高層階に住む奴の気がわからない。
夜景がきれい?

しかし、人の話し声も車の音もしない。あるのは風の音。
生活感がない。

それに、大停電になってエレベータ止まったら、会談で10階以上を
登っていくのかい? そりゃあ、お遍路さんの修行だわ。ダイエットにもいいわな。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:54:14.10 ID:5SIiGD930
坂があっても代々木上原だ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:55:26.90 ID:p3y+HXkt0
>>104
生活感なんかいらんし
停電になったらホテルに泊まる
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:55:42.50 ID:ilXR/OOW0
>>103
え、君が住んでる糞田舎の築40年のボロアパートより良いでしょw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:56:15.07 ID:KaYe0mPw0
えーと、購入したいので二年後楽しみにしてます。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:58:56.69 ID:wNQrwat10
>>80
なるほど
免震構造部分の土台の信用があやふやだというのは目にしたことあるが
価格が高い高層部分がそん感じなのか
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:58:58.07 ID:7Vn8dY8w0
都心の低層は管理費や固定資産税高いからな。
タワマンはスケールメリットで管理費安い縦長屋だよ。
プールとか余計なものが付いてなければ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:59:11.56 ID:uqWs20kK0
タワマンって
通勤時エレベータ渋滞、各階停車とかないの?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:59:35.48 ID:iJ9ByunE0
武蔵小杉で億ションとかありえんわ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:00:40.65 ID:4cVGpH700
増税前に買った奴もバカだけど、
これから買う奴も負けずとバカだよな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:01:49.62 ID:wNQrwat10
>>110
港区とかの低層マンションはワタリしまくってる天下り官僚が住んでるね
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:01:49.94 ID:SJ00bdlx0
>>97
論理性ゼロすぎ
恥ずかしくないのか?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:02:19.67 ID:uqWs20kK0
豊洲ってどこがいいの?
橋渡ったら倉庫ばっかりの埋立地でしょ?
交通も便利ではない。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:05:22.08 ID:vmqP+pHd0
エレベータ老朽化で取り換え時期になったときに管理組合がもめて
エレベータが動かないまま放置ってことはないのかねえ

俺は、エレベータが止まっても大丈夫な3〜5階あたりにしたいな。
1〜2階は猫やコミ収集車がうるさかったりするからな。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:06:53.05 ID:UV7J7sTC0
>>91
『治安が悪化すると』なんて仮定で戸建がヤバイなら、
『大停電が起こると』タワーマンションなんて毎日登山だし、
『大きな火災が発生すると』「アイキャンフライ!」って言いながら窓から飛び降りなきゃならなくなるぞwww
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:07:53.30 ID:wNQrwat10
>>117
低層階は都心部だと等価交換連中に取られる
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:09:30.17 ID:7FdKH8MS0
>>112
武蔵小杉タワマンの新築で億ションはないよ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:11:17.70 ID:JiUjonvV0
>>120
練馬とかでもあるのに、武蔵小杉でないの?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:11:18.03 ID:SJ00bdlx0
住んだことがなけりゃ知らんとは思うが、タワマンなんてほんとめんどくさいだけだぞ
地上が遠い遠い
道路挟んだショッピングモールに行くのだって、車を使いたくなるレベルでな
買い物して帰って来てからもまた遠い
買いすぎて2回往復なんてことになったらもうちょっとした運動になる
ジムもプールもいらんわw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:12:00.63 ID:UV7J7sTC0
>>116
開発余地が、その辺しか残ってないだけ。
だから、デザイナーズっぽい外観にしたり、色々と共有施設作ったりして(馬鹿が引っかかりそうな)付加価値を付けてる。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:14:26.60 ID:fF6rSReG0
>>115
お前の想像力のなさのほうがヤヴァイw
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:15:02.94 ID:uOn/Ze3GO
まだ売れてんのか?
世田谷の土地取引は去年で落ち着いた。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:15:13.50 ID:TI8QCKS+0
まあ、土地買わなきゃ意味は無いわ。
上物なんかどうとでもなる。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:16:35.97 ID:fF6rSReG0
>>118
なぜ戸建ての反対がいきなりタワマンに
なるんだよ。
タワマンはjk論外っしょw
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:16:52.07 ID:JiUjonvV0
>>123
せいぜい行くのは最初だけなのに、永久に管理費を取られ続ける
共有施設はいらんよね。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:18:50.90 ID:SBFUWsPoO
マンションの土地代含めた原価考えたら買う奴は馬鹿。
土地代含めた原価同じなら大阪のが一千万も安いのにw
で業界横並び破ったせいで目を付けられ潰されたのがヒューザーの小嶋ww
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:19:03.10 ID:7FdKH8MS0
>>121
川崎だから7千万以上は売るのに時間がかかる。で、価格を上げず部屋が狭くなっていく状況。
かつて販売した100平米以上の住戸が中古で1億超えているが買い手がいない。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:19:30.04 ID:XonEUzLP0
ブラック企業の息の根は7月が限界のようですね。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:20:33.44 ID:W7Z+cOYZ0
今、購入したら高値掴みさせられて損をこくだけ
あと2年待てば下がってくる
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:20:58.37 ID:I/RqeJeQ0
本当マンション増えたよ
あと塩漬けになってた土地の開発が始まったり、
ボロ屋が放置されてた土地が更地になったりといろいろ動きは進んでる
まだまだマンションは供給されるだろうな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:21:16.68 ID:5DNdHPNc0
青山や広尾の数億するマンションは別として、
お金なくて戸建買えない人が、マンション買うって感じだな。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:22:14.21 ID:qxMYeAvF0
マンションじゃないけど、
3.11の時に浦安は液状化してヤバかったじゃん。
今浦安ってどうなってんの?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:23:01.46 ID:SE19MO1w0
>>134
戸立てを買う人の大半が建て売りなんていう既成の貧乏臭いものを買うって感じだな
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:23:12.49 ID:0fQ+mB2d0
晴海にタワマン買ったぞ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:24:25.68 ID:I/RqeJeQ0
都下の建売はめちゃくちゃ安くなってる
2千万台は当たり前な感じ
金がある人は土地買って好きに建ててる
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:24:36.40 ID:hXdb4nlb0
東京はアホみたいに土地が高いからマンション買うしかないんだよ 戸建てを建てようにも田園調布なら土地だけで2億だ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:25:16.34 ID:iJ9ByunE0
>>120
今建築中の方は無いんだ
先に建った方はあったでしょ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:26:38.44 ID:w1lQEOtqO
♪ バブル期の建売だが
    ∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

♪ 丈夫で安いよ
   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:26:55.34 ID:SJ00bdlx0
一戸建て建てて住んでる俺が言うことじゃないけど、この先どんどん人が
減って不動産ストックは余る一方になるのにな
相続税も実質的に上がることになるし、固定資産税も下げにくくしただろ
ま、ずっと賃貸ってのも厳しいのは確かだけど

ほっとけば腐って崩壊するマンションをわざわざ維持管理費を毎月支払って
守ってくれる奇特な人たちがいるんだから皮肉なもんだ
いつまで経っても売れない古い一棟売りビルとか見てるとほんとそう思う
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:27:41.83 ID:pXP+2B6e0
いいなと思ってた高級マンションが打ち切り後、賃貸でずらーって何戸も安く並んでるのを見て、もう数的にはけないんだなーと思った。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:28:24.23 ID:1nq2yYxL0
同じ値段なら広さも居住性もマンションのが上だからなあ。
ゲイツくらい金持ちならともかく、予算ありき程度だとマンションのがいい。
常駐ハウスキーパーやとえるレベルというか。
普通の戸建てじゃ宅配ボックスもおけないからなあ。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:30:01.88 ID:7Vn8dY8w0
>>139
ですな。
そら都心一等地に庭付きの平屋がいいに決まってる。
でもどんな松濤の金持ちでも容積率捨てて平屋で住んでる奴はいない。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:30:18.14 ID:7FdKH8MS0
>>140
平成20年に建った三井の上層階100平米以上は新築当時に超えていたかも。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:30:51.17 ID:hXdb4nlb0
今後日本人は減るけど東京には外国人が押し寄せてくる いま東京の新築マンションの2割を中国人・台湾人が買ってるって話だ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:39:30.82 ID:7FdKH8MS0
バブル崩壊のリスクより、大手ゼネコンとデベロッパー物件で、立て続けに発覚している施工ミスが問題。
まともに作れるレベルの人材不足は相当深刻。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:40:16.68 ID:w1lQEOtqO
♪ 都内の中古マンションも
    ∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

♪ 所有者不明でシナ人ゴロゴロ
   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:42:36.27 ID:k7x/4/We0
今後治安が悪くなるよ
外国人増えるし、給料上がらずで
日本人の犯罪も増える
売春も増えてるでしょ

衣食足りて礼節を知る、なんだよね
アベノミクス成功してほしい
俺はこの先長くないけどね
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:44:59.38 ID:gEPYBN4N0
湾岸なら代表格の豊洲より、もう1週内側がいいんだよね、本当は。
大江戸線のラインが本当に良い。月島・勝どき。高いけどね。
門前仲町は立地も環境も完璧クラスだけど、物件が基本的に古い。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:47:21.09 ID:791xp8/p0
>>82
都心の一戸建てってこんなんやん
http://jj.jp.msn.com/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc=83297502

こんなもんに5000万も6000万も出すならマンションの方がマシだわ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:50:18.46 ID:ISwWSoyv0
新築造り過ぎニッポン 「30年後には空き家率が43%」
http://diamond.jp/articles/-/13939

ローン終える頃には無価値ですよ。
固定資産税とか管理費は永遠ですが!
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:50:50.24 ID:gEPYBN4N0
>>152
言いたいことは解る。
けど土地は古くも、中古にもならないという利点は最強かも。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:53:59.15 ID:ISwWSoyv0
マンション購入時の平均年齢は、【38歳】
38歳人口が今後、激減する訳。
(不動産価値がどうなるかは、解るでしょ?)

歪な人口ピラミッド
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif

増え続ける空家率
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/10_1.htm
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:54:17.15 ID:SJ00bdlx0
>>152
そんなもんに5000万出した方がまだマシだって言われてんのよ
土地の上に建ってるもんなんてどうだっていいんだよ実際
安普請の方が固定資産税安くつくぞ

無駄に高い某HMで建てた俺が言うんだから間違いない
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:55:22.40 ID:91+fEI5c0
今は公共事業に人取られて人材不足で欠陥だらけのマンションばかり
過去の事例を見ても、今は買い時ではない
特に億ションは危険
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:57:14.17 ID:JiUjonvV0
>>152
いや、そんなに悪い物件じゃないだろ。
場所の利便性がわからんから、何とも言えないが
居住性はマンションよりよさそうに見えるけどね。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:57:43.10 ID:AaeKn69K0
東京ならマンションしか買えないよな しかも狭いのにバカ高い
土地代が高いってことで毎月バカ高い駐車場代まで払わなあかんし
まあがんばってや
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:58:33.59 ID:qxMYeAvF0
>>152
都心でこれは安いかも。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:59:47.30 ID:Aqcfpmlp0
>>151
中央区は格上だよ

買い物する所がほとんどない晴海でさえ豊洲より格上
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:59:57.36 ID:JiUjonvV0
子供いない奴は知らないだろうが、マンションで小さい子
育てるのは地獄だぞ。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:02:08.03 ID:91+fEI5c0
>>161
晴海は駅から遠いから不便
せめて勝どきで
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:03:51.48 ID:0fQ+mB2d0
晴海のタワマン住人ですが、買い物はトリトンで必要十分。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:04:48.88 ID:xOsLD9Dc0
マンションは良くも悪くもコミュニティで、
建物全体の行く末も一蓮托生だからな。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:05:34.03 ID:6oCnE7250
>>161
晴海や門前仲町は江東区だよ。高いけど。
まあ銀座や東京駅への距離はそのまま価格に出るよね。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:05:55.95 ID:Vqu9FvNx0
>>137
タワマンは震災がおこったらエレベーターが大渋滞を起こして使い物にならんぞ
消防車も救急車も大渋滞で殆ど動けず下の階から火が出たら
煙は非常階段に充満して酸素ボンベでもないと降りられない
大震災がいまきてもおかしくないと言われているのによく買ったな
ただでもタワマン高層階に住むのだけは嫌だ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:07:19.28 ID:Lvojw1Pt0
>>166
晴海は中央区です。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:08:07.12 ID:XkBgygOs0
>>154
土地は資産運用と考えるべきなんだよな。
その考えが日本人には希薄。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:08:23.44 ID:/DB0hmMY0
札幌は数年前に崩壊したよ。みんな投資とか言って地方にマンション建てさせたけど、地方にそんなに人も金もないってわからんかな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:08:53.61 ID:/+XP8pfn0
消費税前の物件なんか絶対買わないほうがいいぞ
ほとんどやっつけ仕事だからな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:09:06.54 ID:Gbch8tlc0
俺の住んでるタワマンは上層階が億ションなんだけど
ほとんど中国人だ
今週はどこも自宅パーティーやっててうるせぇ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:09:08.72 ID:+EI4SsQa0
>>167 はしご車が届くのは7階まで。

社長室は7階以下にするのは危機管理の常識。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:09:55.92 ID:Lvojw1Pt0
>>167
うちのタワマンは非常用発電機があるし、各階に防災倉庫があるので3日くらいは余裕で生活できます。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:12:24.30 ID:FJVNxz7l0
田舎にマンション建ててる業者って馬鹿なの?
3000万円あれば庭付き1戸建てが買えるんだが。
有り余ってる中古物件を買ってリフォームしたっていい。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:13:27.74 ID:xOsLD9Dc0
タワマンなんて長周期振動でポッキリいく。
ゲストルーム利用して詐欺の勧誘やるような奴らも多数紛れ込んでるし。
価値の殆どが建物だから震災でやられたら一瞬で資産が蒸発しローンが残る。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:13:31.26 ID:+EI4SsQa0
>>174 EV1基を動かすのにどれだけの発電機が必要か知ってる?

そもそも、巨大な燃料タンクはあるの?

仙台にも免震タワマンあったけど、EV動いていなかった。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:14:34.59 ID:WyEpMu5Q0
だって一般人の平均年収が経団連と自民党のせいで300万円切ってる中、
何千万円もするスーパー億ションが飛ぶように売れてたんだろ?

これは富裕層の間で金が余ってた上に輸出企業の要望通り無理矢理円安にした為、
現金(円)を持っててもズンズン価値が下がるだけだから「株」や「不動産」に
「資産の形」を変えただけで「本質的な景気構造」は良くなるどころか
むしろ悪くなっている

だって誰も「買えない」んだから 金なくて
株価も上がってるが「何か新しい需要や技術が生まれた」からでは無い

余程のバカじゃない限り、後は分かるな?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:14:45.37 ID:XfWaXiMZ0
年取って1人暮らしだと戸建維持すんのメンドくさいからマンションに住みたいだが
新築マンション高すぎて手がでない、早く値崩れしてくれ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:14:45.92 ID:FiNryuAL0
地震と津波と火災のリスクがある都心部のマンションを買ってる奴の気が知れない。
ま、現金の価値はインフレで下がるから、金持ち達は不動産を始めとした物質などに
チェンジしときたいんだろうけど、年寄りだらけの国の建物にそんな価値が付きますかね?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:14:55.15 ID:Lvojw1Pt0
>>177
当然燃料タンクはありますし、非常用発電機でエレベーターを動かす想定で設置しています。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:15:10.45 ID:ayBrOjUK0
>>176
新浦安の例を見る限り、停電と下水が逝くだけで地獄
トイレのたびに1階まで走って並ぶことに
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:17:03.22 ID:fEpLrPSk0
>>170
札幌の郊外はね。
札幌中央区だけはまだまだ売れてる。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:18:26.00 ID:+EI4SsQa0
>>181 技師は常駐してる?

余震のたびにストップして、点検しないと再開できないよ。

来るのに1・2日掛かる。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:19:07.55 ID:3lJl71lm0
>>180
中国人が買っているんだよ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:21:04.16 ID:Lvojw1Pt0
東日本大震災以降のタワマンは、防災対策がすごいんだよ。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:21:45.45 ID:G6AIg6Tw0
>>152
この物件は中原街道側だからまだいいが、戸越銀座は国道1号の東側は住宅密集地で
都の防災マップでは危険度高い場所がゴロゴロしてるエリアだから割安なんだろうな
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:22:46.44 ID:+EI4SsQa0
>>186 別にエレベーターの安全基準は変わっていないからw

仙台で泣く泣く階段使ったから解る。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:23:00.87 ID:HGIhc9bM0
>>180
リスク管理は大事だけどいつ来るかわからないもののためにすべてを犠牲にするってのもな。

ノストラダムスの予言を信じて自堕落に遊び狂ったけど何事も起きずその後の人生を棒に振った奴ってかなりいるだろ。
つか80年代バブルってそのことだろ。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:23:39.13 ID:fEpLrPSk0
>>152
3LDKなら悪くないじゃん。
このタイプは階段きついが若いうちはこういう所に住んで
60くらいからマンションに移れば言い訳だし。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:24:06.20 ID:xOsLD9Dc0
個人的には新宿や渋谷あたりに40分以内に出てこれるエリアで、
地盤が良いところに建つ低層鉄筋コンクリート造の新築マンションがいいな。
仮にごく都心の物件に手を出すなら、今まで値段を吊り上げてきた原因の団塊が
消え去ってからでいいわ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:26:36.52 ID:KglzbdzJ0
>>47
ふむ。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:28:00.00 ID:fEpLrPSk0
>>191
そんなに遠くていいの?
40分なら町田までいけるじゃん。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:29:23.35 ID:9wzm5NPV0
なぜそんなに都心に出たがるのか都心産まれの都心育ちには理解不能
地元じゃ駄目なのか?
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:31:59.58 ID:fEpLrPSk0
>>194
なんでおまえの家が都心にあるのかまず考えてみろ。
親父かじいちゃんに同じ質問してみろよ。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:32:18.71 ID:Lvojw1Pt0
東日本大震災で都心3区は計画停電させなかった。都心3区は国に守られている。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:34:25.49 ID:FiNryuAL0
>>174
こないだの震災で、タワマン住みのお年寄りが途中階でへたばって泣いてたってよ、「家にたどり着けない」って。
そういう異常事態のときは運送屋もドア前までは配達してくれないしね。
エレベーターに頼らず、自力で昇降できる高さじゃないとね。
非常用発電機は途中で止まったエレベーターを途中階に停めるとか、水を汲み上げるとか、地下駐車場を動かすレベルで終わるんじゃないの?

あと、燃料タンクや途中階で火災が起きたときの避難方法も気にしといた方がいいと思う。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:34:39.97 ID:G6AIg6Tw0
免震物件は、何年か経ったら免震ユニットのメンテナンスでかなりの費用が
発生するんじゃないかと言われてるけどそのへん実際はどうなんだろう
業者はウマイことしか言わないけどさ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:34:49.88 ID:FPyNBqUL0
香港はNYを超える勢いのバブルなマンション群がある。
東京は連中にとっては安く見えるんだろうな。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:35:51.79 ID:xOsLD9Dc0
今や電車の利便性が30年前と比べて圧倒的に改善されてるから、
都心からやや遠い駅でも駅に近い方が利便性が高い。
都心にやや近くの駅から徒歩15分とかが一番中途半端に利便性悪い。

じじばばの世代は東京に出て手に入れた土地が4000倍の価値になってるからな。
奴ら真面目に働いてきた事を強調するが所詮タイミングよく不動産博打に勝っただけ。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:37:31.76 ID:+EI4SsQa0
タワマンなどは、1台だけ非常用EVが設置され、発電機で一定時間は動くけど。 
元々は消防活動用を考慮したEVなので、大地震では自動停止して点検なしには動き続けることはないし、
そもそも、住民の日常生活を支えるだけの容量も燃料もない。

勝手に勘違いしてる奴が多いが。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:38:12.90 ID:Lvojw1Pt0
>>197
違います。うちのタワマンは、エレベーターが通常運転できる非常用発電機を備えています。
東日本大震災以降のタワマンはここまでやっているのですよ。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:38:13.25 ID:G6AIg6Tw0
>>196
それは確かにある
都心3区に住んで、かつ親の勤務先も子どもの学校も都心3区ってのは理想的
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:40:12.56 ID:WyEpMu5Q0
このスレ読んでいても分かるが
話してるのはトンキン人ばかり
地方民はこのゴミクズどもが出したツケを払うばかり
大震災で死ねばいいのにこいつら
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:40:20.39 ID:9wzm5NPV0
>>195
じーさん世代からずっと都心住まいなもんでわからん
じーさんの前はさすがに知らんけど
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:40:27.55 ID:AsLn38Ca0
>>202
そのためにローンに加えて毎月4,5万の管理費払わされるだろ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:41:09.52 ID:QwJbYKji0
海外投機マネーか
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:41:31.16 ID:Lvojw1Pt0
>>206
ローンはないですが、管理費は2万くらいですね。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:42:06.42 ID:ijzZCfcs0
自分的には、やっぱり土地の方が強いよな…という結論になった。
(ただし、需要のある場所に限る)
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:43:10.21 ID:fEpLrPSk0
まあ東京に土地持ってるのはこの先100年は安泰。
地方は残念でしたってことだな。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:45:28.90 ID:ASl7IjxJ0
>>205
家系図もない東京人って
だいたい戦後のドサクサに焼け野原に移り住んできた朝鮮人みたいな馬の骨が多いよね
爺さん以前がわからないってまんまそれじゃん
在日ですら5代遡れるのに・・・w

まあ爺さんでわからなければ在日や外国人に聞けばいいんじゃないかなー
理由同じだから
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:46:41.50 ID:FJVNxz7l0
マンションは住んでなくても維持管理費、修繕積立金は払い続けなければならない。
マンションは買う必要はまったくない。住みたいのなら借りるのが一番だ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:47:00.25 ID:ORftqIUjO
.  彡 ⌒ ミ   人口減ってるし外国人も期待薄だし土地は負債だな
  ( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタカタ
.   \/___/
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:47:48.54 ID:AsLn38Ca0
都心は会社もデパートもどんどんつぶれてラーメン屋と牛丼屋ばかりになってるけどな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:48:02.48 ID:+EI4SsQa0
東北の田舎は、未だに先祖の100回忌とかやってるよw
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:48:21.30 ID:9wzm5NPV0
>>211
はあ?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:49:15.00 ID:xOsLD9Dc0
都心はジジババ世代が最高値圏まで吊り上げたさらに上値を
海外の不動産投資家が買ってる状況で、これと同じ行動を取る個人は馬鹿を見る。
今や儲かるイノベーションのネタが尽きつつあり、
マネー経済の仕組みは30年以内に完全崩壊するからだ。
ローンし過ぎず身の丈に合った地盤のいい土地の物件を買うのがよい。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:49:27.28 ID:ndiL/b6v0
マンションなんか買ったら修繕費でマンションを手放すようになるんじゃねw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:50:36.87 ID:9wzm5NPV0
>>200
昭和17年の大卒銀行員初任給 70円 → 18万円 2500倍
うーむ・・・
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:50:38.33 ID:+EI4SsQa0
新築造り過ぎニッポン 「30年後には空き家率が43%」
http://diamond.jp/articles/-/13939

<統計局の住宅統計による空室率>
1963:2.5%
1968:4.0%
1973:5.5%
1978:7.6%
1983:8.6%
1988:9.4%
1993:9.8%
1998:11.5%
2003:12.2%
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:52:05.11 ID:fEpLrPSk0
自分で住むなら湘南鎌倉最高だと思うけどね。
田舎者には都心の物件勧めてるけどwww
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:52:26.88 ID:Lvojw1Pt0
材料費がものすごく上がっている。
投機でなく、単純に建築コストが上がっているのです。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:54:53.51 ID:AsLn38Ca0
東京じゃ夏場は焼けたアスファルトの熱に炙られて一日中エアコン回さなきゃ暮らせないよな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:56:02.82 ID:FiNryuAL0
>>189
東北大震災のときに六本木にいたんだよ。
高層ビルは地震の揺れが止まった後も何分も揺れ続けてたし、
ヘリは「津波に注意して下さい」とずっとアナウンスしてたし、
ビル内で火災が起きても避難する車による道路渋滞で消防車がずっと到着しなかった。
電話が繋がらないから、上司が別ビルの高層階に状況確認しに行ったが何時間も帰ってこなかった。
(ビルの壁や床が抜けたらしいw登山並みの階段昇降をして、息を切らして汗だくで帰ってきたw)

大地震は遠くないうちに来るよ。
科学者も警鐘鳴らしてるし、環太平洋の揺れ方見てたら、非現実的だと思う方がどうかしてるよ。

こういう怖い思いをしてない奴はタワマン買えると思うが、
海抜低い地域に住みたいとも思わなくなったし、電力依存のタワマンも恐怖しか持たなくなったよ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:56:40.08 ID:U0WPk0tt0
>>221
津波、大丈夫なのかな?
いとこが鎌倉に家買ってたけど。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:56:54.70 ID:awVI1NrU0
.
.
バブル待ちにバブルなし

株価暴落待ちに暴落なし


.
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:57:08.51 ID:fEpLrPSk0
湘南って米軍の飛行機と暴走族さえ居なけりゃほんと最高だよな。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:57:37.35 ID:+EI4SsQa0
>>224 大地震でも、EVが動き続けると信じている人もいるからね・・・・
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:59:07.78 ID:ijzZCfcs0
>>221
憧れ、イメージだけで住むのは危険…と鎌倉に実家がある自分が言ってみる。
子育てにはやさしくない(公園など少ない)、道は狭い、土日は渋滞、夏は馬鹿がやってくる…
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:59:16.54 ID:G6AIg6Tw0
>>225
逗子も鎌倉も葉山も高級なエリアは高台だよ
あのへんは海の近くでも切り立った高台があるんだ
元々はハイヤーで都内に通勤するような人が住むところだったんで交通の便は悪いけどね
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:59:44.28 ID:xOsLD9Dc0
このコストプッシュインフレは一時的なものではなさそう。
更に非イノベーション産業労働者の平均給与は長期では激減して行く。
儲かるイノベーションのネタが豊富だった時代の
一時的な景気の浮き沈みと状況は全く違う。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:00:22.94 ID:Lvojw1Pt0
うちの会社は35階のビルだが、東日本大震災のときは、発生から半日でエレベーター復旧したぞ。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:00:57.55 ID:8EW0dXet0
マンションなんてコジキが住むところ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:01:45.28 ID:Q0pc3NYj0
マンションと団地って
何が違うの? 分譲と賃貸しは別にして。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:03:29.06 ID:xOsLD9Dc0
>>232
あの程度の揺れじゃ安全装置が作動したのをサッと解除しただけ。
電気が来ないとか配線や部材が壊れたとかになると話は全く別。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:04:02.60 ID:Q0pc3NYj0
>>232
数百キロ先の地震で、復旧に半日かかったんだぞ。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:06:13.15 ID:FiNryuAL0
>>202
それは良かったね!
私は高いところも海辺も好きだったんだけど、
震災時のパニック状況や、津波で電源系統がイかれてあぼーんした原発の影響で、
そこまで電力や技術者の言うことを信用できなくなってしまったわ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:06:58.39 ID:AsLn38Ca0
>>234
民営か公営かだろ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:09:56.16 ID:+EI4SsQa0
仙台で高層階に住む同僚がいて、まず5日くらいEV難民になって

その後、都市ガスの復旧まで1ヶ月ほど風呂難民になっていた。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:11:34.30 ID:U0WPk0tt0
>>230
鎌倉駅近くで海も近そうだから津波平気かな?と思ったけど、切り立った高台に
なってるなら大丈夫か。
>>234
戸建てでも、新興分譲住宅地を団地って言うケースがあるよね。
マンションでも単体で建ってれば、団地って言わないし。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:12:46.43 ID:0WinbhA50
>>239
非常時はプロパンだよな。その場で完結する。
もっとも、普段のガス代は洒落にならんけどw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:12:47.13 ID:G6AIg6Tw0
まあ地盤次第だよね
地盤が安定してればインフラも頼りにできて復旧も速い
いろいろ想定して対策取っても肝心の地盤がダメなら想定外のことが起こる可能性が高い
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:13:34.06 ID:xOsLD9Dc0
団地は計画的に開発・造成した区域の大規模な住宅群。
開発業者は上手くいけば二束三文の土地で大儲けだが、
同時に買った世代が同時に大量に超高齢化して廃墟化する問題がある。
マンションは普通に中高層の集合住宅。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:14:36.04 ID:AsLn38Ca0
そもそも「マンション」=豪邸
共同住宅=「アパートメント」が正しい
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:16:18.05 ID:xOsLD9Dc0
地盤がダメなエリアは自分のマンションだけ制振・免振装置で万全でも
道路がぐにゃぐにゃになってインフラ全部破壊されるからな。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:24:50.78 ID:xOsLD9Dc0
日本だと通念上、
マンションって鉄筋コンクリート造か鉄骨造の比較的階数戸数の多い集合住宅を指し、
アパートって木造か軽量鉄骨造の比較的階数戸数の少ない集合住宅を指すよね。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:28:40.96 ID:AsLn38Ca0
月賦をクレジット 借金をキャッシング 下請をパートナーとか言うのと同じ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:31:41.99 ID:9wzm5NPV0
コンドミニアムを持ち出すとこれまたややこしいことに
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:38:52.78 ID:FiNryuAL0
>>245
電力や水道って“源”の方や中継地点で起きた影響も受けるんだよね…
福島で起きた地震の影響で都心部でもあれだけのことが起きたけど、
何か“壊れた”ってことが少なかったから、復旧は奇跡的に早かった。

想定されてる南海トラフ地震は日本の東西を分断し、
都市機能を破壊する可能性があるから、気にしない訳にはいかないんだよ…

今、ニュース調べてたら、和歌山、徳島、高知でGPS波浪計トラブルだってよ。
GPSが狂うのって地震の予兆の可能性があるから(東北大震災のとき、千葉や海ほたるのGPSがよく狂ってた)、
西日本の方々は気をつけなはれや!
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:51:25.67 ID:f9abBwu9O
売り煽りきたな

今が買い時
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:57:46.65 ID:FiNryuAL0
何かの縁だから、このスレの人にも伝えとこ。

5/3に岐阜の群発地震が起きてるが、前回の群発地震の2週間後が311だそうだ。
そしてその前の98年群発地震は翌月に岩手内陸で震度6弱。
注意した方がいいのは西日本だけじゃなかった。

眉唾だが、念の為。スレチすまん!
以降は地震板で(^_^)ノ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:57:55.97 ID:zL12UlYn0
特大地震おこらねーかな地割れ隆起するようなやつ
高層マンションの倒壊を見たいw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:01:07.28 ID:mBgCaoVX0
土地無しを買うなよ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:13:08.43 ID:wVuAuhi50
よく「空き家が多いから不動産価格はまだまだ下がる」っていう論調が有るけど、
空き家になってるのはもう住めない家、住みたくない家が大半なんだから、
そんな物件がいくら市場にあふれたって関係ないだろ。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:24:32.84 ID:xOsLD9Dc0
空き家でも固定資産税はかかるからずっと放置はできない。
それがいずれ壊されて売土地や建売物件として市場にどんどん出てくる。
よって空家率が一方的に上昇し続けるのことはないが、地価の下落は起こる。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:49:00.19 ID:RlHIKqMH0
今地方の人口が減ってきてるから
都会が急激に人が減ることはないだろうね
国がうまいこと地方都市を大きくする政策を打ち出せればいいんだけどな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:53:20.25 ID:RlHIKqMH0
地方都市であって、ただの田舎町は人口減少が底を打つまで放置かな
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 03:06:31.48 ID:xOsLD9Dc0
IT・ハイテク・バイオなどのレバレッジの効いたイノベーション産業が
集積するところは引力を持ちさらに人と企業が集まる。
そういったエリアでは低能力者の年収すら連動して上がる。
他からは人も流出し能力者の年収も下がるのみ。
この二極化の流れは世界中で同時進行中で止めようがない。
逆に稀に世界的イノベーション企業の誘致によって
地域経済全体が劇的に変化することがある。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 03:18:46.09 ID:O9dFfhtU0
東京のタワマンが投資目的で買われてるって??
冗談もほどほどにしろ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 03:32:22.83 ID:O9dFfhtU0
>>254
東京に於いて不動産とは土地
建物ぶっ壊すのなんか木造一戸建てだったら200万もあれば足りる
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 03:41:26.98 ID:O9dFfhtU0
>>230
いや違います
人気があって地価が高いのは駅周辺と海沿い、逗子なら地名で言えば新宿、逗子
これらの地域は平地で大津波が来れば水を被る
高台の住宅地は高級に思うかもしれないが坪単価は駅周辺や海沿いの半分
有名な高級住宅地だと披露山があるが坪単価はかなり安い
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 03:43:24.92 ID:kKyrZ6m10
新宿なんかでも少し奥に入れば老朽化した戸建て大杉
それでジジババしか住んでいない、一方サラリーマンは遠くから通ってる
明らかに都市政策を間違えている
もっと早く、ソウルみたいに戸建てではなく高層アパート中心にすべきだった
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 03:47:35.94 ID:Q0pc3NYj0
そのジジババも、不動産資産はあっても
収入は少ないから、ボロ屋で貧しい暮らししてんだよな。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 03:52:20.24 ID:loQKCe1L0
>>6
懐かしいなぁ。
実家が本郷だけど、いいところだよ。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 03:55:33.42 ID:O9dFfhtU0
>>262
都心の都営アパートだって問題大有りなんだが?クソ安い家賃で長期居住者が居座って建て替えもままならない
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 04:13:28.47 ID:b8NNIKiE0
>>39
停電で毎日25階まで登り下りしてみ。
ストレスどころか自殺したくなった15の夜。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 04:26:55.35 ID:5wzyVRbP0
ざまあ
欠陥マンション
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 04:35:47.51 ID:p+PTtyKL0
駅から徒歩1分の築40年の中古マンションを800万で買い、
800万でリフォームした
ローン組まずにキャッシュで買えた
とりあえず良し
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 04:36:08.64 ID:hlLwprzPO
日本全体では毎年百万軒ずつ空き家が増えて
十年間で一千万軒空き家が増える見込み。

『もしも日本が百人の村だったら』家が百十軒あれば最低十軒は空き家になる。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 05:02:18.17 ID:ggSogMp80
阿呆な関東人やなー巨大地震が近づいていると言うのに
良くもまあー糞マンションに坪300万も掛けるわー
大バカ者だぜー
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 05:14:23.82 ID:+EI4SsQa0
ご近所に「空き家」増殖中! 【いまや8戸に1戸が空き家】
「30年後には空き家率が43%」
http://www.j-cast.com/tv/2014/04/09201638.html
http://diamond.jp/articles/-/13939

<統計局の住宅統計による空室率>
1963:2.5%
1968:4.0%
1973:5.5%
1978:7.6%
1983:8.6%
1988:9.4%
1993:9.8%
1998:11.5%
2003:12.2%
2008:13.1%
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 05:18:02.69 ID:YQa/0QI30
全体の人口が増えてもこれでは・・

東京都の生産年齢人口推移  (生産年齢=15歳以上65歳未満)
            前年比
平成4年 8,708,151人  △1,420人(この年がピーク)
平成5年 8,688,396人  ▼19,755人
平成6年 8,641,549人  ▼46,847人
平成7年 8,590,559人  ▼50,990人
平成8年 8,549,947人  ▼40,612人
平成9年 8,521,425人  ▼28,522人
平成10年:8,503,421人  ▼18,004人
平成11年:8,496,695人  ▼6,726人
平成12年:8,497,436人  △741人
平成13年:8,491,001人  ▼6,435人
平成14年:8,500,167人  △9,166人
平成15年:8,507,104人  △6,937人
平成16年:8,523,570人  △16,466人
平成17年:8,539,039人  △15,469人
平成18年:8,545,819人  △6,780人
平成19年:8,545,560人  ▼259人
平成20年:8,551,505人  △5,945人
平成21年:8,544,292人  ▼7,213人
平成22年:8,543,980人  ▼312人
平成23年:8,555,896人  △11,916人
平成24年:8,548,560人  ▼7,336人
平成25年:8,496,903人  ▼51,657人
 http://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2013/jy13000001.htm
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 05:21:13.40 ID:ozdnmQy30
>>270巨大地震が近づいてる?
そんなの誰にもわからない

東海では50年も前から巨大地震が近づいてると言ってるし、
福島は地震確率0%だった
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 05:30:39.09 ID:SbFyWuQH0
>>68
浦安のチバリーヒルズが311の時まさにそれでやられてたな。
建物との接続部分だけじゃなく大分広範にやられてた。
なにしろいくら地中埋設がしっかりしていても地盤そのものが液状化したら、どうにもならない。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:04:59.02 ID:X9AVwb8y0
人が減ってるのに建ててどうすんだろうとは日ごろ感じる
空き地になると直ぐマンション
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:36:14.59 ID:uD3oHHuT0
堤義明(1988年Forbes世界の富豪1位)港区一戸建て

孫正義(2013年Forbes世界の富豪42位)港区一戸建て


柳井正(2006年Forbes世界の富豪78位)渋谷区一戸建て


ビルゲイツ 一戸建て

スティーブジョブズ 一戸建て

北野武 世田谷一戸建て

タモリ 目黒一戸建て

結論:



オトコはカネ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:43:02.71 ID:4L3N3A3i0
>>269
それって
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:48:12.61 ID:xuv4B52/0
お前ら賃貸にすんでんのかよ?
この貧乏人
ひっぱたくぞボケども
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:52:39.18 ID:jlI+JNWi0
ガキの頃はマンションに憧れたな〜オサレな雰囲気にさ。
でも震災とか起きて立ち入り不可能みたいになったらどっかの体育館暮しになるんだろ?
戸建てなら更地にテントなり自分のスペースがあるから戸建て派
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:55:22.01 ID:dHJ+tWtQ0
当たり前だけど人口激減したらそりゃ安くなるだろ。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:15:31.23 ID:+EI4SsQa0
>>279 
同僚がマンション買うというので「不動産はリスクの塊だよ」と熟慮を促したが・・・・

半年後には、311の津波でヘドロに埋まってた。

1階を買うなよ・・・・買うなら2〜6階だろ・・・・
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:22:08.92 ID:/zEvLHIcO
十分な可処分所得があり、売買出来る人間がたくさん居ない事には価格は維持出来ない。

この当たり前の基本を認識して売買しないから破綻する。

今度は銀行も助けるなよ!
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:23:18.79 ID:eIZQRUmR0
ジジババの都心回帰は本当だからな。
車が無いと生きられない地域から、病院や公共交通機関に便利な地域への投資はしておいたほうがいいかも。
高齢者専用賃貸住宅、孤独死しても翌日には必ず発見してくれる高齢者用ホテルの需要もあるかもしれない。
あとは災害に強い地域か、災害に強い建物かということになる
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:27:15.97 ID:EG3NUCdP0
>>278
RCや鉄骨造は税金高いと聞いていたが、15.5万はやっぱちょっと高いよな。。
一人暮らしにリビングダイニング80m2も要らないか?w
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:30:04.25 ID:XkBgygOs0
>>281
マンションで1階って、超意味ないな。
長屋で安いというだけだ。

マンションなら4〜6階くらいが、セキュリティ等々含めて
戸建にはないメリットがある(戸建に優っているという
つもりはない)
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:30:51.43 ID:AiBXREvR0
>>278
首都圏の駅近に50坪の家建てた
地方基準じゃ狭いけど、土地込み六千万
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:43:14.29 ID:EG3NUCdP0
>>285
テナント入れれば良いさ?、住むのは・・・足腰弱った人や、専用庭があるなら、満更でも?
って感じじゃない?津波に関してはご愁傷っとw
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:45:39.17 ID:7SUNmiGv0
>>278
逆。貧乏人ほど必死に家を買ってるんだが。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:46:30.16 ID:dp3vivhI0
>>274
浦安のはチバリーヒルズとは呼ばない。
チバリーヒルズは千葉市緑区。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:46:52.01 ID:PLOoHYfZ0
築30年とかのマンション買って、私のセンスで素敵にリフォームっというお花畑主婦増えてるけど、ローン組んでまでボロマンション買って何年住むつもりなのかな。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:48:59.56 ID:SVpcJOLL0
カントン(トンキン・神奈川)は、関西(大阪・兵庫)の倍ほど高いようだけど、
収入も倍ほどあるんですか?
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:50:44.57 ID:dp3vivhI0
>>291
人口が何倍も多いから金持ちも比例して多いよな。
馬鹿?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:52:17.30 ID:XB8JYjq20
こりゃオリンピックまで持たんな!
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:57:02.60 ID:7SUNmiGv0
>>290
俺は以前売る方の立場だったがそんな物件買った人を馬鹿だと思ってたよ。
築30年の1200万のマンションを500万かけてリフォームして35年ローン。
それと家賃収入で儲ける目的でマンション買う人も馬鹿にだと思う。
どちらも不動産屋のカモ。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:59:28.90 ID:RA5vV/dU0
タワマン
タクワン
クワマン
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:01:02.18 ID:SVpcJOLL0
>>292
いや、大阪市内の価格でトンキンで買うとなるとチンバやダサイ玉の僻地しか火炎けどw
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:03:29.41 ID:dp3vivhI0
>>296
正解じゃん。

ニューヨーク≧東京>大坂民国=さいたま=ちば
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:04:12.83 ID:4g4Njwmt0
これから中国人富裕層が日本に大量に入ってくるんだろ?
それまでは上がるんじゃないのかね
そのあと治安が悪化して下がり始めるとw
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:11:01.61 ID:C9F4YZnI0
マンションは買わずに
借りるのが正解
しかも経費で落とせる身分の人間が

そして貯めた個人の金で
事務所兼住宅を建てて半分経費で落とす
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:13:30.90 ID:4MW52CK00
中国人富裕層にガンガン売りまくって
その後意図的に価格崩壊させればいいんだよ。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:16:17.72 ID:SVpcJOLL0
チンバとダサイ玉民は通勤電車ガタンゴトン往復4時間は毎日パーにしてるんだね。
ごくろーさんです
ご自愛くださいませ。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:21:17.43 ID:VPZIr1zb0
増税前に駆け込みで
買ったやつ涙目ってことか?
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:28:41.02 ID:EG3NUCdP0
レオパレスがこちらを見ています、仲間に入れますか?(Y/N)?
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:30:19.57 ID:jZznDP590
まぁろくに投資材料がないってことだけだろ。

リーマンショックならぬ安倍ショックがきたことろで買えばええんや。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:31:51.82 ID:Zd4Y4OPB0
いつもの事ですが転売失敗て事ですね
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:33:21.67 ID:tcp3B7Y4O
静岡に住みたいな。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:34:10.30 ID:njKBL+w40
この記事、韓国記事じゃねーかwww
って事はこれからどんどん上がるって事ね!www
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:34:18.69 ID:7Fxdme6W0
>>306
富士山噴火するからやめとけ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:39:25.04 ID:MTawT26X0
戸建なんて面倒なだけなのに、なんでこんなに戸建至上主義者が多いのか理解に苦しむ
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:40:13.56 ID:EG3NUCdP0
マンションは持分多くて、駅近いなら多少ボロでもありかな?みたいな気がする。。
自分は糞田舎の当分、値上がりとは無縁の僻地を買ったがw
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:42:34.67 ID:dHJ+tWtQ0
>>307
そういうマニュアルなんだろうがどの政党でも価格は暴落だよ。
急に一人平均3人とか産むようになるなら別だがな。
もっとましな工作しろよ。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:42:36.04 ID:F+QN998C0
とうとう中国の不動産バブルがはじけるのか。
6月末の償還。悲惨な状況になりそうだな。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:43:30.05 ID:T0IuFzYX0
実際台湾人・中国人が購入するのは多いな
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:45:19.25 ID:SVpcJOLL0
>>309
全然面倒じゃないし低コストだよ。
自分の上でウンコされてたり自分のケツの穴を下の人様に向けて発射するのて
気持ち悪くない?
315名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/04(日) 08:47:26.93 ID:6MxlDg6t0
戸建てはいいぞ
50坪の土地に30坪の平屋を建てて10坪の庭で土いじり
花や野菜に水をやって虫を見ながら日曜日が過ぎるw
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:51:03.87 ID:4MW52CK00
>>309
マンション 戸建てどちらが良いかは人それぞれだけど
マンションは自分の持ち物であっても ベランダ 外回りに関係する所はむやみに手を入れられなかったり
管理費 積立金など毎月かかる費用もバカにならない。
もちろん戸建ても修繕費としての積み立てはしないと駄目なわけである意味同じだが
それでも自由度は戸建ての方が有る。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:51:08.25 ID:EG3NUCdP0
>>309
草刈や木の剪定、マンドクセもわかるし・金掛けてやる人も居るwその辺の違いだよな。。
間仕切りぶち抜いて部屋拡張や、逆に区切って部屋数増やす〜わくわくする人と金掛かるなNo..
って人にも分かれるかね?
向いてる属性・不向きな属性、それだけじゃない?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:51:32.84 ID:iWMUjHFi0
戸建は隣とか階下とか気にしなくていい分、気楽なんじゃね
特に子どものいる世帯だと
あと、ペットも飼えるしな
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:51:54.31 ID:YTo0qZXl0
経済が専門家の言うとおりに動いた事無いだろ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:51:55.65 ID:y7vwROOb0
駅直結マンションいいぞ。
新宿の会社まで傘なしで行ける。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:52:04.38 ID:wGVzi5Mz0
土地は築年数で下降バイアスかかったマンションよりは資産として価値が高い。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:07:24.15 ID:2Xkn512a0
家で仕事出来る人なら老人が行かなくなった豪華別荘が投げ売りしてるから
そこに住むって手もあるぞ。田舎特有の煩わしい近所付き合いも無い。
別荘地管理費と水道代には注意。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:17:18.94 ID:svzz1pD70
関東の人にとって、阪神大震災はヒトゴトだったのがよくわかるスレ。
液状化も上層階のしんどさも、散々言われてたのにね。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:26:20.61 ID:xs0Bkqw80
マンションなんてよっぽど条件のいいもの以外は
十年も経つと資産価値が相当失われるからリスクだろうな。
ローン何十年かまして終の棲家だと割り切っても、
地震のリスクがあるし。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:30:46.10 ID:G4uexV6e0
自分の家なんて欲しいとも思わんなあ
退職する時にでも古い家を買おうかと思ってる
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:32:36.50 ID:Um6hANV50
ホント、人口が減少に転じて、若年層が貧困マイノリティー化している国で
何をトチ狂ったように高層マンションばかり建てるのかねぇw
あまりに周囲の建物群と高さが違って、景観も完全にぶち壊してるしね。
ああいうのが古くなって、コンクリや鉄筋が劣化したら建て替えられるのか?
リアル「巨大なお墓」だろなw
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:34:44.20 ID:/a6LLc8M0
老後だと賃貸に入れないからな


いまのうちに買っておかないと
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:34:51.32 ID:qF3pOzMn0
友人がマンション投資で四つくらいローンで購入してるんだけどやばい?
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:36:15.33 ID:QLvhDWiv0
老後は公営住宅に住むから管理費の必要なマンションは必要ありませんw
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:43:55.99 ID:wGVzi5Mz0
社宅がある企業が最強だな。やっぱり公務員。
住宅コストはでかいもんな。
331岡の上の一軒家@転載禁止:2014/05/04(日) 09:46:12.37 ID:ORftqIUjO
>>290
築年数は古いが風通しが良くて
傷みが少なかったのでリフォームした

外周には雑草が生えないように
庭をコンクリートで固めて
元からの花壇だけを残しておいた
なかなか良くなったと思う
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:55:05.33 ID:xOsLD9Dc0
岐阜で群発地震きてんね。
3.11の直前と酷似してると災害板盛り上がってる。
都内のマンション持ちは資産が蒸発してローンだけ残る覚悟もしとくべし。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:57:32.41 ID:vNsbEGVm0
>>283
でも、都心に老人ホームとか無理って言われてるのに、ジジババ集めるとやばいだろ。
どうするんだろうな。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:59:43.09 ID:/a6LLc8M0
>>283

しかし今の団塊Jr世代がマンションを求めるのはあと20年後だぞ。

今から建物に投資するのは間違ってると思う。
資産価値は確実に下がるからね。

戸建てなら土地がまるまる手に入るから別として
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:04:35.35 ID:JkQUq/dZ0
日本は土地も住宅も物価も高過ぎる。
これが未来永劫いつまでも続くとは思えない。
いずれは暮らし易い場所、国を指向して国民の海外流出が始まると思う。
人口減少対策として移民労働力に頼らざるを得ないことを考えても、
どこかで生活し易い国造りに舵を切る必要が出てくると思う。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:05:35.57 ID:y88cq4Ui0
公営住宅を街の中心に置いてる都市は頭がおかしいと思うわ
外国人入居率20%近くとかもう嫌になるわ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:08:12.39 ID:xOsLD9Dc0
どこかから核ミサイルが飛んでくるのも
テロやバイオテロが起きるのも多分都心。
最高の利便性を求めると都心と一蓮托生になる。
価格的にもちょい外しが賢い。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:18:40.80 ID:TS13x7gm0
こういう記事読むたびに
カネも有るとこには有るんだなあ
としか感じられなくなってきた
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:20:01.12 ID:VE7Kdijt0
国内にまだバブルって言葉が残ってたのかww
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:28:21.28 ID:tGKn8tuR0
田舎リーマンだが東京赴任の借上社宅が豊洲の30階マンションでそこに3年住んでた
地元に戻るから金銭的なのはおいといて、ビル風がかなりきつかった、コンタクトしてるもんで・・・
あれ、ちっちゃい子の通学とか危なくないのかなぁ
あと気軽にコンビニ、レンタルビデオに行くっていうのもひと決心いったな
田舎だと家出て車で5分のとこが必ず10分以上かかるもんだから
こんな層は都心に住んじゃいかんのかもしれんがw
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:28:27.91 ID:jIfM5nGs0
不動産ミニバブルはピークアウトした、あるいはピークアウトしつつあると思う。

レーサムという不動産会社がある。
富裕層の不動産を再生して価値を高める事業。
去年はダントツの業績だったが、今回深刻な下方修正をしてきた。
富裕層の勢いある動きが失速したんだ。
レーサムは富裕層の動きを最も敏感に反映するので、指標的に見ていいと思う。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:30:39.65 ID:McxUEqXD0
売り豚充電中w
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:37:52.56 ID:GwzK/NxH0
充実した医療と介護と利便性を求めての都市部回帰が超高齢者の中で起きてれば
人気エリアのマンションはそう値崩れはしないだろうな

地方がきつい
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:44:13.55 ID:7SUNmiGv0
>>328
損するだけ。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:50:29.58 ID:xOsLD9Dc0
不動産投資ってどんどんレバレッジ掛けて行けるんだけど
どれかが壊れたり多額の修繕費が発生したときや
大きな空きが出来てしまったときに一気に逆流するんだよね。
目先の利回りだけ見てると一瞬で死ねる。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:51:44.77 ID:CMC5RyWb0
>>343
容積率って知っとるけ?
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:53:19.40 ID:Hb7wOmhDO
江東区終了か
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:05:03.39 ID:7yrIZOik0
>>50
グリフィスっじゃね?
たしか一度業務停止命令だされてた
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:19:23.17 ID:Di3Pha9x0
>>309
戸建ては年取ると二階が使えなくなったりするしな。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:21:55.03 ID:cf9P2pzd0
都内なんて1階が車庫と玄関だけの鉛筆みたいな狭小住宅ばっかだもんな
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:26:12.79 ID:CAwauCU30
建築のおっちゃんが言ってたな
住居には土地にしか価値はないって
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:40:55.03 ID:Nzha7uZG0
都心ってどこまでのこといってんの?
山手線内?環八内?

都心の戸建ての例でなぜ戸越銀座?
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:02:37.31 ID:iWMUjHFi0
>>345
100%キャッシュでやればいい
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:28:53.30 ID:OsArKy3Y0
年とって自動車運転できなくなったら都心のマンション暮らしがいいな
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:33:09.57 ID:+lA6dmIhO
豊洲湾岸エリア1坪=俺様の年収
泣いてもいいでしょうか?
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:33:51.25 ID:rpPtaSFe0
土地買わなきゃ意味ねぇっての。上物なんかどうとでもなるから良いんだよ。
マンション?バカじゃねーの。こんなのは借りるので十分。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:35:59.37 ID:xOsLD9Dc0
>>353
都内のマンション・ビルオーナーの多くは、
ローンは無いけど後々の修繕費等々を先に使い込んじゃってるから
建物の老朽化とともに対策が取れず終わる。
でも先々の修繕費等々も見込んで貯蓄しながら不動産投資したとしたら、
全然レバレッジがかからず儲からない。要するに儲からない。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:38:47.19 ID:xkcmfJaO0
一戸建てもマンション生活も最後は介護施設だよ
生きている間にせいぜい楽しむこと
どうせ売れない資産なんだから
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:39:32.53 ID:tOduMbAp0
さいたま市役所の周辺がコインパーキングだらけになってたな  国道沿いでいいとこなのにさ

もう終わりじゃねの東日本は
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:40:52.80 ID:XV3/YIKri
>>36
豊洲、有明あたりは暇な主婦がそんな争いずっとしてるらしいな
上と下でかなり価格違うから
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:41:08.02 ID:AiBXREvR0
>>358
人生どう過ごすかが重要なんだよねぇ
気力も体力もなくなって年老いてからどーこーしたって
しょうがないのに
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:42:28.96 ID:t6mlR6Pn0
>>358
死ぬまで住むことを考えると
快適ならばマンションでもいいわ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:51:50.49 ID:xOsLD9Dc0
不動産投資の勝者は、二束三文で都内の土地を手に入れて
それが4000倍以上の価値になったジジババども。
この最高値圏の上値を買って数%の価格の上下に一喜一憂してる奴らは
全員下手糞のにわか。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:53:22.13 ID:XyGtNFsyO
タワーマンション(笑)
アーバンライフ(笑)
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:55:42.37 ID:LD2s7eZu0
バカだな。
液状化現象をもう忘れてる。

不良物件を掴まされてる奴がいるね。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:59:47.90 ID:xOsLD9Dc0
湾岸の危険なエリアも情報操作で高値が維持されてるよな。
そして買う奴も皆がその値段で買ってるから妥当だろうと買う。
人生楽しくノリノリなのはいいけど直下型来ると一瞬で人生終わるよ。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:04:25.86 ID:nt/hyIIR0
都心ではジジババ達の最後の住まいである介護老人ホームが不足するんだって
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:05:17.04 ID:x2hOEnQq0
>>359
埼玉が終わってるだけ。
ダサイマ…
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:07:33.95 ID:RAvXrJFY0
浦安の液状化はひどいね
一戸建ての液状化対策は大変そうだよね
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:09:13.95 ID:2cfyB4Gy0
流石に六本木は大丈夫だろ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:21:39.07 ID:shGnBnrH0
住みたい場所に好きなだけ住み続ける賃貸が気楽でいいよー。
おいらは大規模公園、駅、図書館が近所のURに今は住んでいる。
今必要なのそれらなんで、もっと年取ったら田舎町へ移るよ。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:41:56.91 ID:bHOySApV0
日本最高級の不動産屋やゼネコンがやってこの程度だもん。
手抜きだかミスだか知らんが「製品」として価値ないだろ。
とにかくカタログ通りに造ってないのがデフォ。


三菱地所:南青山の高級物件を建て替えへ−費用は鹿島が負担
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2K1AZ6K50XS01.html

新川崎の高層マンション工事で不具合−三井不が販売、清水建施工 (1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N3E5T46JTSFK01.html

積水ハウス:白金の高級物件で不具合、大成建設が是正工事
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2XM8F6TTDS201.html

千里中央「ザ・千里タワー」の18階で柱が折れる
http://blog.livedoor.jp/casio/archives/51143210.html


六甲でもやらかしてるし、、、
http://ameblo.jp/jikenbo100/entry-11833167988.html
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:54:05.53 ID:UcuTwMPB0
賃貸で楽に、それなりにいい暮らしを都心でして、
親がいなくなったら郊外の庭の広い実家に戻るよ。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:57:11.88 ID:DmaIikKx0
>バカだな。
>液状化現象をもう忘れてる。

湾岸の高層マンションのイメージが最強の理由は
ディベロッパー等がインパクト最大のテレビメディアで
【素敵!】【便利!】と大大宣伝やってるから、馬鹿が騙されてるだけ。
大地震で、倒壊しなかったとしても、マジ、液状化が来たら、勿体ないから、傾いたまま住むんだろうな?(笑)
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:04:22.21 ID:NEZZASd50
マンションは売れすぎてるの?
金があるとこにはあるもんだな。昔からだけど
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:19:26.62 ID:JtW/5z06i
都心でも建ててるもんな。
中国人が結構買うらしいが。
今じゃ中国人開業医さえいるわな、東京にはw
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:25:59.23 ID:KsWXYmJz0
>>135
うんこは流れるようになりました。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:33:25.61 ID:mquKzqug0
豊洲のマンションラッシュは、見方を変えれば現代版高嶋平団地ともいえるわけだな。
おそらくメインボリュームは、団塊ジュニアであると。
団塊ジュニアは30代後半〜40代後半がメインであると。
まさに働き盛りで我が世の春を謳歌してると・・・

マクロの傾向、ミクロの傾向は場合によってズレはあると。
マクロはとんでもなく少子高齢化が日本全体のトレンド(傾向)にあるのは
紛れもない事実である。

ミクロでは東京の人口流入は未だに続き、豊洲だのお台場開発にそそられる
方々がいると。別にその方々をおばかちゃんと誰も言ってないですよ。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:34:41.89 ID:yn+X6mdJ0
つまり、7月が買い時www
って事でよろしいのでしょうか?
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:37:57.21 ID:4s7VcvMR0
東京は人口が減り始めたらヤバイ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:39:54.28 ID:mquKzqug0
>>372
淋しいようだが、マンションなんて所詮そんなもの。

バカな奥さんを持てば地獄→よって少子化非婚化はもっと進む。

こんなん出ましたけど。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:49:42.95 ID:9ZKbYWj10
>>376
今都心のタワマンを買ってるのは、こういう連中

・相続税対策の富裕層
・中国人
・一軒家を売って都心に移住する高齢者
・年収1500万円オーバーのエリートサラリーマン

一般人は蚊帳の外
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:50:59.05 ID:UcuTwMPB0
>>378
団塊ジュニアと、その親?
つまり地方で両親を看取って金を持った団塊世代が
意外と多いんじゃないかなあ。息子一家と近くに住みたいという。

形を変えた二世帯住宅じゃないかしら。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:58:10.77 ID:AFD0Kz0e0
東京都液状化マップ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/DATA/20n3ra00.pdf

埋立地の全部が液状化の可能性が高いわけじゃないんだね
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:02:07.58 ID:bCsvnKG70
不動産株はずっと冴えないけどプラスにこういうスレがたったということはだな
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:09:41.38 ID:yo4H+PcV0
外国人が買ってるんだね
必要なくなったら売って帰国でもするのかな
もし売れなかったらそのまま放置して帰国しちゃうのかな
その時、大規模修繕とかどうするの?残った人達だけで割って修繕費出すの?
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:11:08.43 ID:s4bQZ2io0
>>104

高層マンションでも地上の音が反射して、地上の音が高層階でも聞こえることもある
と聞いたけどね。
あと、地震対策として揺れるらしいね。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:12:57.68 ID:Figp+jnl0
>>384
しかし考えてほしい、湾岸エリアの交通や物流を支えてるのは橋によって繋がった道路と川の下を通る地下鉄と言うことを
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:14:15.27 ID:uD3oHHuT0
堤義明(1988年Forbes世界の富豪1位)港区一戸建て

孫正義(2013年Forbes世界の富豪42位)港区一戸建て


柳井正(2006年Forbes世界の富豪78位)渋谷区一戸建て


ビルゲイツ 一戸建て

スティーブジョブズ 一戸建て

北野武 世田谷一戸建て

タモリ 目黒一戸建て

結論:



オトコはカネ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:16:24.20 ID:LtWEWW800
タワーマンションも見晴らしが良さそうでいいよ。
金がたくさんあったら一つ買ってみたい。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:21:15.68 ID:jDXdMD2C0
タワーマンションで大地震のユレを体感したい
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:24:23.37 ID:rr0zRdB80
>>388
東京は川と橋でできた都心なんだな
実感した
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:26:00.90 ID:EG3NUCdP0
10階位から蚊が入ってこなくなると聞くと、田舎モノの俺は食指が動くwが、ふざけた強さのビル風で
閉口するのは読めるなw
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:29:09.78 ID:E26Oaz9r0
高層マンションは、布団干したりベランダに鉢植え置いたりが禁止だからなぁ。
ま、タワマンに住むようなセレブな方々は「布団を干す」なんていう庶民的な
行為はなさらないんでしょうが…
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:32:25.60 ID:mquKzqug0
>>383
大体合ってますよ。

隣の家の芝生は青いという諺の拡大解釈版といえばいいのかも。
地方出身者の何人かは、まだまだ東京幻想をお持ちの方がいるんでしょうね。

まあ夢を持つことは悪くないし、生きるばねになりますし、人生のまさにスパイスでしょうけど(笑)
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:33:17.21 ID:0bFgYQAI0
江戸幕府の東京湾埋立は凄いぞ
八重洲も埋立地だからな
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:35:56.31 ID:rpPtaSFe0
>>388
そうだよ。だからOPローズダストみたいなテロが可能になる。
やろうと思えばね。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:49:52.45 ID:aSJ4MgJv0
前スレで法律に疎い低脳が俺に盾付いてわらたwww
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:56:23.84 ID:UcuTwMPB0
>>394
正直、高層マンションがセレブとは今はまったく思えない。
10年少しぐらい前なら思えたけど、京成線から川沿いに異常なほどたくさん
建ててる最中のときに見て、こんなとこにまでこんなに…と思ったよ。
実際、低層マンションに比べて全体の価格としては安いのではないかなあ。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:56:33.02 ID:RBgMY0BJ0
そんなに早くバブルが終わるわけないだろ
供給がまるっきり追いついてないんだぞ。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:57:13.36 ID:loICtqpj0
うちの親が高層マンションの24階を買って住んでたんだけど、なんかずっと部屋が
ゆらゆら揺れてて、精神的に体調崩して売却して、賃貸のUR団地の1階に移転したら
体調が良くなったとか言ってたな。
俺が部屋に行っても、やはり強風の時には建物が微妙に揺れてるんだよね。
がっしり作ってあっても、やはり、柔構造だから揺れるのはしょうがないんだろうか。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:57:59.73 ID:XV3/YIKri
どこにそんな金持ちいたのかって思うくらいすぐ売れるんだよな
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:00:32.87 ID:quMx1lta0
地震とか怖くないのか?
とくに最上階と一番下の階
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:01:31.92 ID:jIfM5nGs0
湾岸タワーマンションは、酒を飲んで家に帰るのが面倒なときに一室あるといいと思う。
コンビニでつまみとカップ麺を買って一人で飲み直して、家族のいない貴重な時間を過ごすんだ。
アニメなんかも見たりしてね。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:02:35.11 ID:Zd4Y4OPB0
>>403
内陸部なら一番怖いのは震災後の火災。
木造アパートや古い一軒家の方が怖い。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:11:34.38 ID:xOsLD9Dc0
まあここはタワマン買うなんてパソコン買うくらいの感覚の
名士様ばかりで、中破・大破しても次買うだけだから心配いらないね。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:13:15.01 ID:p+kTqL1r0
どんなに高いマンションにすんでも、反町がドーベルマンを連れて引っ越してくるんだぜ。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:15:51.32 ID:BiaXjkWl0
たまに東京に行くが夕方になるとほんとよくわかるな
集合住宅は空き家のオンパレードだ、みんな実家からの通勤に舵をきったんだな
無理も無いね
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:17:33.41 ID:Y0ixek6Z0
>>384
液状化を心配しなければならないのは豊洲ではなくて足立区、葛飾区、江戸川区、大田区だな。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:31:07.20 ID:R5jCru/30
>>398
今頃勝利宣言とか死ね
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:41:17.93 ID:s4yTUTVk0
IDが変わってから勝利宣言されてもなあw
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:42:14.85 ID:EG3NUCdP0
>>408
真正面から、そこそこの大きさの闘犬か、ねこ科の大きいのでGow
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:46:54.36 ID:SbdFfTDV0
電話勧誘マジうざい
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:47:45.20 ID:xOsLD9Dc0
埼玉・千葉・八王子あたりが実家の人は都心通勤なんて実家からで十分
貰える給与が下がってるから必然的にそうなるよね
今はワンルームでさえ二人三人でシェアする若者も多いね
まあ団塊とバブルと中国人で頑張って都心の地価を支えてください
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:49:42.23 ID:EG3NUCdP0
>>413
大型開発が一段落して、電話勧誘無くなった気がする、も少しガマソねw
>>410
読んでないがwるーざーwww
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:03:56.00 ID:t7XDLku50
>>289
浦安辺りは何とかネーゼだっけかw
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:05:24.27 ID:v2dO0EBAI
田舎だと億ションはできないのかな。
周りは田んぼと山ばかりなり。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:10:46.43 ID:loICtqpj0
>>417
高級物件は年寄りが購入するから、付近にスーパーなどの商業施設や
医療機関が何もない田舎に建設して売り出しても売れない。

マンションにどこでもドアを設置すれば売れるだろうけどな。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:21:51.95 ID:mquKzqug0
>>417
広尾とか麻布とか白金とか、どこかの馬鹿がステイタスを感じる場所に
建てるから、億ションなのでは???
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:25:11.13 ID:BiAtXaZ/0
港湾部ってそもそも人が住む場所じゃないからな
商業地や工業地に住もうと思う心理が分からん
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:25:25.39 ID:1WMZunSB0
東京で不動産を買うなら、しばらくは一戸建てを買った方が良いね
マンションはシナのバブル崩壊から逃げてきた中国人であふれそうだ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:27:06.05 ID:mquKzqug0
小田急線の登戸に億ションを建てれば1番いいと思う・・・(笑)
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:27:39.10 ID:ware7/oF0
湾岸部は漁師が住む場所だよ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:33:18.70 ID:DlvX74sG0
>>421
東京で一戸建て買える層がこのスレにいるとは思えない
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:37:31.97 ID:Zd4Y4OPB0
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:43:17.89 ID:ncEShIIz0
>>416
ウレネーゼ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:43:53.38 ID:mquKzqug0
ドリームハウスで出てくるだろうが。変な矮小な土地に家を建てるのが都内に・・・

決まって一級建築士が泣きたい気持ちを隠して気丈に出てくる(笑)
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:44:01.35 ID:+2vGPjJe0
タワーマンション、しかも地盤の悪い物件、さらに高層階なんか買う人は
自分の頭で物を考えてないとしか思えない
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:52:30.58 ID:mquKzqug0
知ってる人は少ないかもしれないけど、
分譲マンションで横にひょこっとロフトタイプのワンルームマンションがくっついてる
物件が最近はあるのよ。

家賃収入を得ながら、ローン完済できるよ。ここまで来ると何のこっちゃ??
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:57:39.24 ID:ldPz0JJ90
首都圏も空き家率、空き室率高いのに、新築販売価格が高いままと言うのは不自然。
10年以内のマンションでもどこかしら空いている状況なのに、供給過剰なのに売り出し価格が高止まりとは???

少子高齢化による急速な人口減少で不動産の資産価値も都心の真ん中除いて値崩れは避けられないだろうね。
加えて、今後の震災リスクや原発リスクも内包しているし。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:02:57.05 ID:ldPz0JJ90
定年に向けて給料が上がる年功制給料なんてとっくに崩壊していて
大半の企業は出世コース除いて大手でも45歳くらいをピークに給料は下がっていくわけだし、
貯蓄も利息7%の時代に10年置いておけば約倍になる状況もないし
年金も恐らく下がるし、その前に雇用どころか会社自体も無くなるかわからない時代だし
ローン35年完済モデルなんて無謀。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:10:41.60 ID:TP7dxHQ+0
賃貸最強が証明されたわけだな。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:15:08.74 ID:lLyryexM0
>>9
貧乏父さんだったわけだ

誰がうまいこといえと!
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:50:07.96 ID:loICtqpj0
>>431
>ローン35年完済モデルなんて無謀。

ローンが払いきれないと判っていてもローンを組ませ、とりあえず、
毎月ローンの金をふんだくり、何かの事情で払えなくなったら売却させて
ローン残を払わせながら、適当に自社の賃貸を紹介して住まわせる。

これでローンで儲けて、マンション取り上げた後はローン残+賃貸家賃の
収入で不動産会社は儲けられると。

こういう販売形態モデルが常態化してる。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:21:28.31 ID:TP7dxHQ+0
>>434
それを防ぐには、物件を明け渡したらローンもなくなるというローン方式にしないとだめだな。
いまだと一方的に買い手がリスクを負うことになっている、情報の量は圧倒的に不動産屋が
多いというのに。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:22:03.06 ID:dMwiquhZ0
未だに後でより高く売るつもりって単純な投資目的だけで超高級マンションの部屋を買うやつが居るかが謎だわ
土地そのものならともかくマンションの部屋なんて他にいくらでも新築が建つから買った時より下がるってのは理解してるだろうよ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:30:13.03 ID:U+6E46X60
地震大国日本では、湾岸や埋立地は本来人が住む所ではない。

いいかげん失敗から学べ。
何度同じ間違いをするんだ。

阿呆なのか?
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:33:09.36 ID:DcUhJuLg0
金が欲しい
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:39:13.14 ID:vVIf8UJL0
江戸幕府による埋め立て工事

徳川家康
日比谷入江(現、日比谷公園から新橋の一帯)と半島状の低湿地帯だった豊島洲崎(現、日本橋から京橋の一帯)の埋め立て

三代将軍家光
霊岸島(現、中央区新川周辺)の埋め立て

四代将軍家綱
築地(現、中央区築地周辺)の埋め立て

その後
浅瀬や三角州が多い隅田川と荒川に挟まれた地域(現、江東区の一帯)に新たな土地を求めた。
さらに、荒川と江戸川に挟まれた地域(現、江戸川区南部)も慶長年間(1596〜1614)から元禄10年(1697)に埋め立てて、その多くは新田とした。

一方、港南方面においては、万治年間(1658〜61)に現・浜離宮庭園、明暦年間(1655〜58)に現・芝離宮恩賜庭園)がそれぞれ造成され、幕末の嘉永6年(1853)には品川台場が築かれた。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:41:18.87 ID:t6mlR6Pn0
>>437
東北の地震で液状化して傾いた浦安のマンションってどうなったんだろう?
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:41:21.09 ID:vVIf8UJL0
明治期以降の埋め立て

東京湾を埋め立てて得られた土地面積は次の通りである(東京都分)。

明治期〜大正期 100万坪
昭和元年〜昭和9年 304万坪
昭和10年〜平成8年 1353万坪
合計 1758万坪
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:42:14.09 ID:loICtqpj0
>>436
いくらでも新築は建ってるが、景色がよいとか周りに商業施設や病院があるとか、
すぐ近くに駅があるとかの立地的に優れた物件は以外と少ない。
金持ち連中が投資目的で買ってるのは、こういう値崩れしない物件。

ボンボン建ってて、すぐに中古販売価格が下がっていく物件は貧乏人が無理して
ローン組んで買う物件。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:42:48.66 ID:0IdX5RUm0
>>436
日本人だと無理なモデルだろうけど中国人だと別だろうね。
アイツらの不動産購入モデルは「国からの賃貸」
以前TVでやっていたが土地の個人所有は不可能で、75年間の
使用権が与えられるだけらしい。
とすると、中国人どもがやたら日本やアメリカ、イギリスの物件を
手あたり次第買い漁る理由が分かる。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:45:10.72 ID:Fl2jZLwS0
さすがに3億円超えてくるような物件は
広さも防犯・防音対策もばっちりなようだけど
1億円前後くらいの物件は意外としょぼい。
東京の不動産事情のあまりのでたらめさに目まいがしそう。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:45:18.78 ID:vVIf8UJL0
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:50:50.02 ID:AwaxnzpM0
専門化の予測などあたったためしがない
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:04:15.49 ID:loICtqpj0
>>446
本当の専門家が本当に理論的に儲かるとわかっている良い儲け話は
なかなか世間一般には公開しないものとw

世間にポンポン出てくる儲け話のほとんどは、金持ちが貧乏人を騙して
儲けるための詐欺話ばかりなりw

つまり、よく話題に出てくる儲け話はみんな、釣り針の先につけられた
釣り餌ということw
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:18:09.55 ID:cBcOcjC40
どんな田舎だろうが一戸建て選ぶべき
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:18:14.05 ID:h5NJ5r8V0
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡,ジタミ 、 l:::::::l
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:  
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
   f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ

         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  |  ロ .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| 
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: 
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"  ∧_∧   
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´∀`) 
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ 
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:23:17.97 ID:vKmmTh2w0
一戸建よりマンションの方が便利
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:27:21.01 ID:lD49TooPO
今の時期のマンションは、
手抜きや欠陥が多いからなあ。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:30:12.14 ID:abY/nvP60
ありえない話だな
戸建ても影響するはずだがスルーだしな
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:30:30.52 ID:3Pnf3nWk0
手抜き、欠陥は一戸建て、マンション双方に言えること
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:35:38.12 ID:UK3y583q0
湾岸なんて震災起きたら終わりだろ
あんなとこのマンションを買うなんて基地街だわ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:40:19.24 ID:vVIf8UJL0
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:42:13.36 ID:XkBgygOs0
>>351
逆に言えば、土地を買うってのは
その金額でリスク分散なしの投資信託を買うようなもん。
土地を持ってれば安心って、金融知識
ゼロですって言ってるようなもん。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:43:36.11 ID:dilWCwn+0
>>269
空き家が増えるっていってもなー
よほどしっかりしたつくりのものじゃないと50年もたてば解体するだろ
空き家のままにするのは売るときに解体するだけの話でしょ
まあ駐車場にしとくのとどっちが得かしらんけど

まあ住宅の寿命が五十年だとすれば
単純に考えて50分の一が毎年解体されるわけだからね
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:44:46.51 ID:3e3WxKtz0
夜にタワマン見たら電気ついてる部屋は上層階だけで
中層以下の窓には殆ど電気がついていない
これが現実
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:54:53.32 ID:DRkE+9Hq0
豊洲とか有明のタワマン買って、お高くとまってご満悦の連中けっこういるけど
所詮「江東区」だろ。
港区や中央区のマンション買えたなかった連中が、手の届いた豊洲・有明にして
「江東区」ではなく「豊洲」ですから!って「江東区」とは別なのよ!って
本当に・・・なんだかね。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:58:54.36 ID:9wzm5NPV0
そら田舎から出てきたやつは居住する区に拘りがあるのかもしれんけどさぁ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:59:53.80 ID:vVIf8UJL0
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:00:19.02 ID:Q0pc3NYj0
汚い運河沿いの倉庫街のタワマンに住んで
港区在住になる感じ?
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:01:23.24 ID:Gj2sHmIX0
バブル?どこどこ?
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:05:50.85 ID:P41ujnOQ0
大阪だけど
築30年55平米南向き11階建て3階眺望悪い価格650万
駅まで15分 職場まで45分
フルローン25年月2万 ボーナス月3万加算
管理費・修繕積立1万6千円 
固定資産・都市計画税年4万5千円
の物件に住んでるけどチョウ快適だぞ
冬温かくて夏涼しいし
前後左右の音もほとんど気にならない
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:08:09.78 ID:PLOoHYfZ0
タワマンなんて地震等で停電なったら上階まで階段で登るの?
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:09:49.92 ID:ORftqIUjO
♪ 土地付き一軒家に住むのが一番
    ∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

♪ 集合住宅は蜂の巣みたいだね
   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:15:39.13 ID:vVIf8UJL0
豊洲タワーマンションの停電対策

約20時間稼働する非常用自家発電機を採用
停電時の複数電源による電力供給
1階の防災備蓄倉庫に「リチウムイオン蓄電池」を2機完備。
電気自動車(EV)からの逆送電システムに対応
太陽光パネルからの送電システムを構築
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:22:00.69 ID:fUyU37Fh0
豊洲?

放射能まみれの江東区やんw
中央防波堤に山積みの放射性廃棄物の空気を吸いながら
たっかいカネ払い続けるとはマゾやな
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:25:12.73 ID:3Pnf3nWk0
豊洲は電柱地中化が進められているな
美観もさることながら震災対応としてはいいと思う
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:28:48.92 ID:NVXzX/Ep0
液状化で終わり
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:29:32.66 ID:pI+PnawF0
豊洲?
チェンジ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:29:43.36 ID:mquKzqug0
人間は悲しいかな、都合悪くなると詭弁に終始する・・

by俺が考えた諺
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:32:15.90 ID:3Pnf3nWk0
液状化問題
これだな

384 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:58:10.77 ID:AFD0Kz0e0
東京都液状化マップ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/DATA/20n3ra00.pdf

埋立地の全部が液状化の可能性が高いわけじゃないんだね
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:39:12.96 ID:wmchrk+U0
>住宅ジャーナリストの榊淳司氏

こいつがダメだろ
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:43:23.11 ID:GLk4uT3N0
>>469
仕事で回るとき、どうしても津波が来て4階位まで水に浸かり
みたいに想像してしまい、さっさと電車乗っちゃうんだよな。
コテコテの住宅街に住んでる俺から見ると、巨大建物が怖いと言うか、
子供をここでは育てたくないと感ずるんだよね。
無味乾燥かな
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:46:06.21 ID:6FDDkBX70
都内だとどこが地盤的に良いの?
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:46:06.75 ID:/p1ZaIiy0
>>465
最近のたわまんは非常用エレベーターがついてるみらい
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:48:08.56 ID:UcuTwMPB0
>>476
まじでいうなら豊島区の一部と練馬。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:49:23.26 ID:vVIf8UJL0
首都直下地震による津波の影響

http://j-jis.com/news/shuto/tokyo/tsunami.html
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:51:27.81 ID:Ax76Oa3HO
>>476
谷とか沼とか水とかつかない地名のところ。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:55:40.13 ID:x60ZJLlM0
一戸建て持ってりゃ土地残るっていうが、
田舎の土地など価値はない。
都会の建売も裏にマンション立ったら一発資産価値が、なくなり終わる。

うちの隣の家、建売買った3ヶ月後に真南にマンション建てられてたから笑った。

30坪程度じゃ駐車場にしても利益出ない。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:55:56.85 ID:sJIWSJLa0
青山、六本木あたりの都心マンションでも10年で2割程度

青山、六本木のバブルがはじけても、日本全体には
ほとんど影響しない。

 アベノミクスがつぶれてほしい奴が、脳内願望記事を書い
ている可能性も考えなければならんな。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:57:18.57 ID:cf9P2pzd0
>>476
西新宿も地表付近に固い地盤があるからあの超高層ビル群は杭基礎じゃなく直接基礎で建ってる
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:59:51.40 ID:6/Vs5bg00
中国は不動産バブルの真っ直中
地方の100万人都市へよく行くんだけど
街頭広告が携帯電話とマンション販売の広告だらけ
入居者のいない高層マンションも多数ある
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:03:08.31 ID:zpi3x9mm0
>>17
中国バブル崩壊5年前からまってんだけど
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:03:40.91 ID:v2dO0EBA0
液状化したって問題ないだろ。
神戸のポートアイランドなんて、阪神大震災の時に無茶苦茶液状化してたが、
平気でみんな住んでるよ。
それに地震でマンションが傾いても、カネさえ出せば直せる。心配すんな。
六甲アイランドの方は、ポートアイランドより後に埋め立てられたせいか
液状化対策が進んでいたので、ポートアイランドほど酷くなかったみたいだ。
それでも南端にあった遊園地は、閉園したけどな。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:05:00.84 ID:x60ZJLlM0
地震直後って、液状化した新築マンションの相場とかってどうなったん?
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:06:39.11 ID:jQbFVp6f0
>>481
今時、駐車場で利益出るわけないだろ。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:09:46.22 ID:3Pnf3nWk0
東日本大震災で液状化被害の一戸建て住宅のニュースは頻繁に聞いたが
液状化被害のマンションの話は聞かなかったな
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:14:54.96 ID:x60ZJLlM0
>>488
だよな。
駐車場になってるのは地上げ屋が土地を合体させて売るための繋ぎだよな。

俺も土地持ってるが毎年3000円の固定資産税を払うだけの土地だわ。

価値のある土地というのは一般人が買えないような土地だけだ。
一般人が持ってる土地は買い叩かれるだけの土地だな。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:21:02.26 ID:UjvWtNP2i
>>184
エレベーターって地震の度にストップして技師を呼ばないと駄目なんだっけ?
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:28:20.90 ID:IoET/TeD0
うちの駐車場、
30坪で月20万円だけど
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:29:30.51 ID:jQbFVp6f0
俺も土地買ったけど、ホントは買いたくなかった。

商売していく上で、借りるより有利な面が多かったから
総合的に判断して買ったけど、売る時はビルの解体費用考えたら
二束三文だろうと思ってる。

地方大都市の億単位の商業地だけど、それでも長期的にみて
買値よりはだいぶ下がると思ってるよ。

投機目的で不動産買う人たちって、どんだけ頭がお花畑なん?
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:29:33.27 ID:TP7dxHQ+0
ブランズ4番町買っておけば問題なし
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:35:48.99 ID:x60ZJLlM0
>>492
何台おけるの?
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:36:01.90 ID:+EI4SsQa0
>>491 そうだよ。 ある程度の揺れを感知すれば、停電せずとも動かなくなる。

そもそも、非常用EVは高さが31mを超える建築物に設置が義務付けられていて、消防隊が素早く消火活動できるようにするものだ。 
当然ながら、住民が使えるものではない。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:37:10.83 ID:VIOwLB730
古地図を見るといいよ。
昔海じゃなかったところが地盤がいい。
地盤がいいと建物に入力される地震力が少なく、修理等経費が少なくて済む。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:41:34.73 ID:vVIf8UJL0
都心を走る活断層

JR田端駅近くから、飯田橋駅付近を通り、外濠に沿って四ツ谷駅付近に至る全長約7kmの活断層

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33416?page=2
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:43:09.89 ID:Bo1uHl+B0
人口減る中でマンション増えてんだから値崩れしてくに決まってるだろ。
たかだか消費税3%UPくらいで先急いじゃった奴はホントセンスないわ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:48:59.05 ID:F2/4ycWp0
今駅前にボコボコマンションたってる関西のベッドタウンなんだがこれどうなるんだ
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:57:51.78 ID:U0WPk0tt0
まあ個々に住みやすい家に住むのが一番だよね。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:59:42.37 ID:jQbFVp6fI
親が持ってる家が3軒あって今処分を検討してるけど
そういう家庭も結構多いだろうから、不良在庫はどんどん
でてくるよ。
当然資産目当てで買ってるわけだけど、
現金残してくれた方がどんだけよかったかって
話で。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:02:54.44 ID:8YMdl4xY0
Jリートは落ちないと評論家は言ってたよ
これ以上上がらないとも
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:04:37.79 ID:v2MKrZ720
中国の二の舞だな
ゴーストタウン化
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:14:57.37 ID:cSYZt/Yz0
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:17:18.20 ID:u4ERhhyo0
なんかこの手のニュースって毎年騒がれてるよなw

>>502
借り手が住んでる家の転売はとても困難だろ?
当たり前だがなw
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:32:16.67 ID:G263LKi80
>>490
固定資産税3000円ってどんなゴミ土地だよw
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:39:19.90 ID:/6p4pbp10
>>507
うちの家宝だからそんな言い方しないで!
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:49:53.24 ID:LtVNx6+x0
>>16
俺なんて毎日ティッシュ無駄にしているというのに!!
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:06:51.57 ID:SlVXeedY0
>>481
おまえも笑ってられなくない?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:09:56.41 ID:ND8wXG4Y0
合計3000万円で月15万ぐらいの駐車場料金の取れる土地が売られてた
買おうかなと思っちゃったよ
固定資産税どのぐらい取られるのかね
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:13:17.05 ID:wdEBW/aH0
>>511
参考までに…
都心から急行で20分とちょっと、駅から徒歩5分の東京三多摩地区の60坪強
自分ちが固定資産税年間15万ぐらい。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:16:46.37 ID:ND8wXG4Y0
>>512
土地の価格はどんなもんぐらい?
月15万取れて固定資産税が年間15万ぽっちだったら3000万で買ってもよかったのかなあ
駐車場の需要はめっちゃある場所だし
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:16:46.42 ID:cSUV3ukk0
都心でも有明晴海のオリンピック開催地近くは土地がいくらでも余ってるから新築ばっか建てて中古になると確実に下がる。
オリンピック後には選手村の大量供給も控えてるし。
山手線内側もしくは外側でも徒歩圏なら用地が無くなってきてるから値下がりしない。その代わり糞高い。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:17:32.84 ID:2W9/3d9x0
停電を恐れるなら千代田区に住めば良い。
計画停電なんてありえないし、千代田区がダメなときは日本が終了。
豊洲なんて国家的には問題外。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:20:52.75 ID:wdEBW/aH0
>>513
土地の価格は正確なとこはわかんないな。親の家だし
売る気もなく調べたことないし。だいたい上で書いたことヒントで
調べてみてよ、三多摩地区は沿線かかわらずどこも似たようなもんだから。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:23:52.26 ID:/6p4pbp10
>>510
その日陰になった家の犬がうるさくて近所トラブルで買値で売った。。。

うちはさほど影響なかったが隣の家は庭がカビだらけになってたね。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:26:53.96 ID:/6p4pbp10
>>511
住宅用でなく、コンクリート埋めたてすると固定資産税10倍くらいになるんじゃなかったっけ?
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:30:23.50 ID:/YhO9Iym0
>>497
江戸時代も結構埋め立てやってるから
それも考慮して且つ地元史洗って災害の記録調べるのが一番だな
日本で天災に見舞われた事のない地域はほぼ皆無だが
どういう避難した人達は助かったとか結構記録に残ってる
大量死が出た場所は碑が残ってたりするし
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:32:43.23 ID:xgr8zH3Y0
ぼくが結論を言わさせてもらいます・・・

1番必要な事は、まさに都合の悪い現実をふたをして無視する力なんですよ。

都合悪い現実無視力・・・・ちょっと長いですが。それでみなハッピー・・・
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:32:45.41 ID:wdEBW/aH0
>>513
あと駐車場、自分が今住んでるのは都内なんだけども、
環境により需要がガラッと変わるから昔ほどいい商売とは思えないな…。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:35:02.81 ID:FK9/NNuf0
バブル崩壊してタワーマンションの低層階が1000万円以下になったら買うわ。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:42:15.05 ID:xgr8zH3Y0
空き家の問題って確か、更地にすると固定資産税が倍に跳ね上がるんだろ。

おそらく、空き地を活用しなかったり、売却しないことへのペナルティだろうね。
バブル後に改正されたと思う。

地上げをしにくくするとか。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:44:07.61 ID:ND8wXG4Y0
>>516
固定資産税額から逆算すると
\150,000/1.7%=\8,823,529-
固定資産税評価額では880万円ってとこだね
でも実勢価格を調べてみると坪単価60-70万ぐらいしてる
ってことは実勢価格は3800万円ぐらいになるのかな
実勢3000万の土地なら固定資産税15万ぐらいで納まりそうだね

うーむ、3000万で買って月15万もらって15万固定資産税として払って
あと所得税やら何やらで・・・買ってもよかったかなあ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:48:49.76 ID:ND8wXG4Y0
>>518
自治体によって違うってけど200m2超の土地だと宅地の3倍だってさ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:52:18.97 ID:wdEBW/aH0
>>524
駐車場商売は昔ほど手堅くないって。今現在は良くても3年も経てば
東京の町は、都下もガラッと変わってアテがはずれることがある。
将来住居にするつもりとかがないなら買わなくて良かっただろ。
だいたい迷って買うような物じゃないよ、金が余りまくってるなら別だけど。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:56:09.88 ID:HjrE0RD00
>>416
ウンコナガレネーゼ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:57:26.95 ID:ND8wXG4Y0
>>526
まあこないだの3月まではバブルで売り手市場だったからやめたってのもあるんだけどね

3000万ぐらいなら別にさほど問題ない
月10万ぐらい安定して入ってくれりゃいいんだわ
マイカー需要が減ってるとは言っても、都心部は慢性的に駐車場不足だよ
時間貸しは増えてるけどね
ああ、東京じゃなくて地方都市ね
というか不動産って迷わずに買うようなもんじゃないと思うよw
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:02:05.80 ID:xgr8zH3Y0
需要と供給予測で、大概商売で失敗するのは需要を過大に見積もるからだろうな。
土地や建物の利殖なんて相当のプロでも失敗することが多い。

どっちみちそれでいい。馬鹿は失敗して氏ね。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:05:23.97 ID:pwRXG4dj0
人口減って土地も余るのによくマンションなんて建てるよねw

東京以外作る意味ないでしょw

10年の間にバブル何回崩壊してんだよこのクソ業界はw
だからマンション買う奴は馬鹿ってスレが立つんだよw
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:07:48.34 ID:tBUv8vSyO
駅から近くて綺麗で便利で、それなりの収入のある家族たちが住むUR賃貸で充分満足。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:08:28.35 ID:xP/iDX76O
何回崩壊してもバブルは来るんだよ
やっぱり、日本は不動産と言う金融商品が硬い
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:12:23.30 ID:cSUV3ukk0
相続税対策に打って付けだからね。
金持ちと金持ちになりたい奴は不動産買うのが王道。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:12:51.48 ID:l+/wyj2B0
>>532
懲りないのが人間 喉元過ぎれば熱さを忘れる・・・
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:36:10.76 ID:+lSqU+niI
で、都心って具体的になにがそんなにいいの?
都心の勤務先に近くて疲れない?
皆さん都心に勤務してんの?
秋葉原とかならイメージがわかるけど東京駅とか近いとなんなんだろ?
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:48:49.03 ID:XIt6NdPWO
>>535 秋葉原なら何故分かるんだよ。つまりライフスタイルは様々って事だろ。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:51:03.99 ID:QAW6N0S10
>>104
>20階〜30階建のマンションの高層階に住む奴の気がわからない。

地震や災害の時のとき大変だが、高層階での生活は憧れるな。
毎日あの夜景を見て寛ぎたい。可愛い彼女を作って夜景の中セックスしたい。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:02:18.94 ID:G+Vb+ez20
>>502
この状況では現金のほうが悩まなくてすむね
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:06:03.84 ID:Iiwf+4eF0
>>535
サラリーマンが通勤に便利と都心にマンションを買う。

そのリーマンには親が居るから、親が金持ってると近くに住みたがるし、
孫が居れば、リーマン夫婦が忙しい時に親に孫を預けられたりして便利。
こういう親子がすぐ近くのマンションに住んだり、同じマンションに住む
事例もたくさんある。

通勤以外に、レジャーとかでも、東京駅から近ければ、新幹線や航空機で
出かける時にもタクシーで駅や空港まですぐだから非常に便利だし。

病院なんかも、近くに大病院もいくつもあるし、開業医もひしめき合ってるんで
通院もしやすい。
マンションから出れば、タクシーも唸るほど走り回ってるから、出かけやすいし。

あとは、東京でしか見られない夜景かな。
地方のマンションは夜は真っ暗で景色は見えないからな。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:08:27.20 ID:Iiwf+4eF0
>>537
高層階に住みたがる人は、昼景や夜景もそうだが、自分の部屋の中を他の家から
覗かれなくて済むという人も多いね。
低層階だと、どうしても付近のマンションやビルから室内が丸見えになるから、
それを嫌って超高層階を選ぶ人も多い。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:11:46.58 ID:AMKoLE5w0
要するにリートを買えばいいんだな?
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:18:36.26 ID:ND8wXG4Y0
>>541
崩壊するって言われてんのになぜ買うw
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:24:57.68 ID:AMKoLE5w0
>>542
順序的に、バブルがきて→崩壊だから
バブルがこれからあるってことだろw

東証リート指数たった1500ptしかないのに
もう既にバブルだとも思えんし

小泉景気のときすらピーク時は2600ptまで逝ったんだぜ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:37:05.12 ID:bSbubB2H0
上昇速度を押さえてその間に自分らが仕込もうという算段だな
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:14:44.91 ID:xgr8zH3Y0
新規開店したセブンイレブンの近くに元々あったスーパーが、まもなく24時間営業になったのと変わらん話になって来た。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:17:51.74 ID:1X2WcrqX0
>>543
バブルを意識する事で上限が下がる事もあるからそれにより現状がバブルと言うか上限になる事は普通にある
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:19:42.72 ID:hcOGnyXX0
どうしよう
クモが出たから慌てて掃除機で吸ってしまった
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:22:30.80 ID:AMKoLE5w0
>>546
ヨコヨコのあと急降下ってパターンは見たことないな
崩壊するには位置エネルギーが必要だから急上昇してからズドーンと逝くのが普通
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:28:43.03 ID:/bNubcr10
相場でパターンとか普通とか言ってる時点で・・・
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:31:15.16 ID:AMKoLE5w0
え、じゃあここからリート指数750ptになると思うか?
バブル崩壊っていう表現を使うからにはピーク時から半分以下にはならんと
表現が当てはまらないぞ

750ptなんて非現実的すぎるだろ
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:37:18.12 ID:ND8wXG4Y0
>>543
またリーマンショックみたいなので吹き飛ぶんじゃねーの
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:39:26.51 ID:ND8wXG4Y0
リートの買い煽りも至るところで見るから信用してない
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:40:20.36 ID:xgr8zH3Y0
みなさん、お忘れですね。

そもそもバブルの最中は誰もバブルとは言わなかったことを・・・・
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:44:40.62 ID:bwW0fDQk0
都心はしばらく安泰だろうけど、郊外はやばいね
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:47:15.85 ID:AMKoLE5w0
>>551
リートはリーマンショックが来る前に吹き飛んでたよw
そしてリーマンショックの影響も受けた

2600 → リーマンショック直前1500 → リーマンショック後700

落ちる速度は尋常じゃないのがリートw そしてその逆も然り
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:54:03.45 ID:aRLr+LUJ0
>>154
土地ったって約50平米。
5mX10m
5000万だと無理なく買える人は世帯年収1000万以上だろうし、それでも20-30年近い借金を抱えるようになる。人生の大半をカスのような物に縛られる事がおかしいとわからないことですでに異常。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:54:24.87 ID:8WomIM180
貧乏人が長期ローンで マンション買うとか 馬鹿の極めつけだな
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:08:31.64 ID:gXRHsaIc0
震災以降東京なんて何の魅力もないのにな。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:23:23.57 ID:ND8wXG4Y0
さて、タワマンは揺れたかな?
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:31:35.46 ID:tF4owmQ30
共産化して、ボトムアップをしない限り
買い支える底辺が居ないんだから
弾けて当然
物の価値は、買う人が居るからであり
売ろうとしても、買う人居なけりゃゴミと化す
恐怖の資本主義
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:31:56.42 ID:cSYZt/Yz0
震度5弱で液状化は起きたのかな
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:34:42.19 ID:/yf6v1XyO
「俺が仕込むからお前ら売れよ」ですね、分かります
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:36:06.16 ID:OeF6HcLC0
マンションって買っても管理費とか修繕の積立費とかかかって、自分のものなのに実質家賃払ってるようなもんなんでしょ

賃貸でいいわ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:37:10.38 ID:I6Xhe+lM0
免震タワマンなので震度3くらいしか感じなかった。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:40:10.35 ID:ZmvSh4Di0
>>1の榊っていつもこんな事言ってる。
そりゃ時にはあたるだろて感じ。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:42:35.44 ID:4pYNaqRN0
>>537
知り合いが福岡で沿岸部のマンション12Fに住んでたが、地震で揺すられて家財道具全滅したそうだ。
その後そこを売り払って少し内陸側の低層階の物件に引っ越したと言っていた。

高層階だと免震構造が仇になるのと、エレベーター止まったら終わりだって言ってた。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:48:56.03 ID:4e+9Y3Wk0
免震だろうが震度7クラスの直下型地震が来たらダメージ受けるだろうから
そのマンションの価値はゼロになったり著しく落ちたりするだろうな
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:49:06.89 ID:WXxhuhjW0
>>566
エレベータは感震装置が働くと、最寄階で停止して
ドアが開けっ放しなるからな。

火事の時も避難階まで動いてドアが開放して停止。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:51:38.40 ID:cSYZt/Yz0
455 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/04(日) 21:40:19.24 ID:vVIf8UJL0
東京都震災危険度マップ

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:56:35.98 ID:QfVWD8LQ0
震度7の直下型地震がきたら木造の建物の倒壊は凄まじいだろうな
安全性を考えたらマンションのほうがいいな
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:59:05.82 ID:4pYNaqRN0
>>568
表現が悪かった、停電でエレベーター使えなくなるとって話。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:01:24.86 ID:+dr5iVA90
ここのスレを読んで売りたい人が多いのはわかった
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:02:11.55 ID:tn+TiUqc0
日本版サブプライムか
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:02:56.43 ID:f43mLerW0
>>567
戸建てやアパートなら潰れてるけどな
7なんてきたら
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:05:01.25 ID:G+Vb+ez20
>>563
まあ家賃の中にも同じものが含まれていますけどね
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:06:14.76 ID:XbhUybyxO
年収1200しかないがマンションは5200万で購入
賃貸では味わえない快適な生活に満足はしてる
あとは嫁さんほしい
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:07:12.28 ID:G+Vb+ez20
>>566
すごいな家財道具全滅ってガラスの食器棚が倒れたとかか?
普通に木製のごついのに普通の丈夫な食器使ってたら問題なかったのかな?
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:08:13.42 ID:54qHynwD0
湾岸地盤のゆるキャラ化はなかったのかな?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:08:54.73 ID:4tm6ghyr0
賃貸でいいけどな。
転勤の度に近くに引っ越しできるしボロくなったら
引っ越しすればいい。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:20:13.98 ID:G+Vb+ez20
>>576
賃貸では味わえないといいますと?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:22:23.69 ID:WXxhuhjW0
>>576
税金でどのくらい引かれてる?
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:52:16.30 ID:gmkoQceE0
マンションなんて、共益費や修繕積立金、車持ちなら駐車場代とか、
当然固定資産税も、立地の良いところで優良物件だとそれ相当な金額で掛ってくる。
それでいて、自分の好きなように改造とかも簡単にできないし、
他の住人たちの意見も聞かないといけないとかいろいろめんどくせー。

立地のいいところで新築のいい賃貸物件を数年ごとに変わる方がいい生活送れるかもな?
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:11:36.56 ID:jHgTIlAl0
オレンジ色が自然の陸地、それ以外は全部埋立地。
http://livedoor.blogimg.jp/geologistyouna202/imgs/b/d/bd14b146.jpg

皇居は左上
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:44:46.53 ID:XAadJCmg0
新築造り過ぎニッポン 「30年後には空き家率が43%」
http://diamond.jp/articles/-/13939

ローン終える頃には無価値ですよ。
固定資産税とか管理費は永遠ですが!

http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/10_1.htm

<統計局の住宅統計による空室率>
1963:2.5%
1968:4.0%
1973:5.5%
1978:7.6%
1983:8.6%
1988:9.4%
1993:9.8%
1998:11.5%
2003:12.2%
2008:13.1%
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:45:01.90 ID:ox9aYI6Y0
>>582
それがベストだけど分譲並みの賃貸とか
スゲー高いから金持ってないと
払い続けるの難しいだろ
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:49:37.23 ID:YOXhtQxh0
人口減少している地方都市でさえ新築ラッシュだからな
空家や空室増えるの当たり前
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:51:15.05 ID:s+sLPT/l0
東京オリンピックまで値上がりするらしい
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:54:26.21 ID:4e+9Y3Wk0
値上がりしたとしても住んでるだけなら固定資産税が上がるだけで損なのだが
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:54:46.72 ID:2GEHpHD50
マンションて地区何年くらい持つように考えてんだろ
壊すときの費用大変そう
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:58:39.46 ID:XAadJCmg0
>>589 平均38年で建て替えてるのが現実。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:03:25.10 ID:S1kr7BeZ0
利便性というのは裏に大きなリスクが隠されてるからね。
日本の大都市圏で生活するリスクに気づけよな。
みんな死ぬよ。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:08:00.79 ID:gmkoQceE0
>>585
分譲買う金があるのなら、それを割れば下手すると安上がりかもよ?
マンションなんて建売住宅と違って、持ち分だけで実施に土地も自分の自由にならないんだから。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:10:52.03 ID:gmkoQceE0
>>589
一応鉄筋だったら100年って考えだと思うけど、実際は>>590さんの言ってるような感じだと思う。
まず水回りは、マンション、木造に関わらず、10年〜20年くらいで何かが悪くなると思っておいた方がいい。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:19:41.98 ID:xJEoUVkU0
越後湯沢辺りの激安マンションを買ってひっそり暮らしたい
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:22:26.46 ID:XAadJCmg0
>>593 躯体は100年もつけど、設備は劣化するから

建て替えたほうがマシな程の大規模改修が、2回も必要。 
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:23:32.64 ID:WXxhuhjW0
躯体も防水切れて雨漏りするようになるよ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:26:59.51 ID:BE0/HcEG0
>>594
なぜ買う。
ああいうところこそ借りたほうがいい。

セカンドハウスで2LDKの物件借りてるが、温泉とか充実してて家賃たったの6万円。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:28:57.27 ID:3epGhwOg0
近所のアパートは空き部屋だらけ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:33:05.58 ID:XAadJCmg0
>>596 屋上防水も25〜40年しか保たない。

35年周期で2回大規模改修すれば100年もつ。

建て替えたほうが安いレベル。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:40:47.53 ID:mmC6gr0D0
さいたま市中央区なんか空部屋だらけのマンションが墓標のように建ってて気持ち悪いぞ
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:41:59.88 ID:n7MKnqqO0
バカじゃないか。20年先には直下型地震で跡形もなくなってるのに。残ったのは何百分の一の地上権のみ。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:43:52.11 ID:gmkoQceE0
もしかしたら、福島の仮設住宅とか要らないんじゃねーの?
国がそのモンスターマンション借りあげればw
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:44:31.14 ID:OE2Z7I6b0
住むためのマンション作ってるわけじゃないからなぁ、ここ10年ほどの都心マンションは。

戸建てのほうがいいよ、まじで。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:46:58.14 ID:2j43FnvV0
地震を考えたらやはりマンションを選択
震度7の直下型地震を考えたら木造の一戸建てに住みたくない
家屋の倒壊で死にたくないよ
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:49:05.63 ID:1HHhz3Uv0
3.11で学んだんだが
マンションの建物が無事でも
周辺のの道路が液状化でアフォになったら
水道管がズレてトイレの水が流せなくなったら
オワタ状態になるんだろ
それで、資産価値がバカみたいに下がるんだろ

でも、購入に数千万円借金してでも払えって
誰が買うかっちゅーの
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:49:09.47 ID:gmkoQceE0
逆に老人ばかりの過疎地で、冬に雪が降り積もるような地域では、
全村人の土地財産結集(没収w)して、大型老人ホームマンション(共用大浴場完備)を建設すべきだと思うよ。

雪下ろしして落ちて死ぬ心配無くなるし。
今の土地家屋は、重要文化遺産として、集めて観光地化する。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:50:49.00 ID:cSYZt/Yz0
直下型地震から生命を守るなら一戸建てよりマンションだろうな
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:53:57.39 ID:4nDhP/Ca0
そいえば近所の50平米代の新築マンションが売れ残ってるわな
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:02:58.96 ID:hzJ2LyPxI
駅から徒歩五分以内じゃないと嫌だな
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:04:06.19 ID:iYZZmI6z0
人が減ってるのにバンバン作ってる時点で予想できてただろ
わざとやってたのかw
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:07:37.06 ID:T/Ng5W77O
転売目当て
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:08:41.94 ID:OE2Z7I6b0
>>604
壁式ラーメン構造で注文2階建、震災でもクラックひとつ入ってませんでしたが?
耐震検査も去年パスしたぞ?ようは建て方だろ。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:11:36.72 ID:RlZzh8390
>>607
どんだけ免震でも阪神級がきたら根っこからボキっだよ
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:13:32.47 ID:ND8wXG4Y0
こういうスレってお題目のようにブツブツと何度も何度も>>604みたいなこと言うやつが湧くなw
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:13:43.80 ID:gmkoQceE0
3匹の子ブタで例えると、大地震時に人命だけを考えると、
藁の家が一番安全だちょ言うことですね?
わかります。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:14:54.03 ID:+muBOzWh0
お金が回ればまだ上がるけど停滞し始めてるね
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:15:53.67 ID:VBbrak7i0
まあ技術革新の速度が速いから
昔よりはるかに簡単に安く建てられるからね
たとえバブルになろうがデベロッパーは儲かるんだよな

買う側としてもね
もうマンションも車並みとは言い過ぎかもしれんが
割と安い買い物であり消費財になってるからさ
気軽にさっさと購入してもいいと思うよ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:16:37.14 ID:gmkoQceE0
今回のミニバブルは、最初に購入した人たちが、ババ掴みだからなwwwwwwww
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:17:39.64 ID:XAadJCmg0
仙台に住んでいたけど、隣のマンションは1階がグチャグチャで赤紙貼られて取り壊し。

うちは築10年だったけど壁紙はがすとボロボロとコンクリがホジれた。

見た目はキレイでもダメージは酷かった。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:22:33.60 ID:s7C7yI8w0
2013年〜2014年に新築マンション買ってしまったヤツwwwww
ま、死ぬまでそのマンソンに住み続けるなら元取れるんじゃまいか?w
一生集合住宅住まいというのもちょっとアレだがw
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:24:31.58 ID:YyEENsvK0
免震がいいとか何とかがいいとか色々な工法があるけど
一定の耐震基準満たしてるだけだから
耐震工法と変わらんよ
大幅アップみたいなオーバークオリティするわけないじゃん
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:24:55.82 ID:CBv8oc7H0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:25:04.67 ID:s7C7yI8w0
>>609
5分てのも「駅から約400m」も距離あるわけだから実際に歩くと結構ウザいよ。特に雨の日は。
やっぱ集合住宅に住むなら駅から2分(約160m)以内じゃないと割に合わないだろう
たまに駅までバスとかいう立地の集合住宅に住んでる香具師居るが何がしたいのかと・・
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:25:55.74 ID:LaRDANuD0
そういえば浦安の液状化マンションはどうなったんだろう
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:27:19.01 ID:WwnS0LVA0
やがて中古市場もこの年の物件近辺が足を引っ張って暴落。

その時いいのがあれば買おうと思う。
都心の駅近ワンルーム。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:27:25.76 ID:QfVWD8LQ0
直下型の震度7の地震なら木造一戸建てよりもマンションのほうが死の危険は少ないだろう
木造は倒壊と火災で身の危険が高い
死にたくなければ一戸建てはやめとけ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:28:28.23 ID:BE0/HcEG0
>>623
中途半端に遠いのが最悪だよな
歩けないくらい遠いならタクシー使う手がある
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:28:38.33 ID:gmkoQceE0
>>623
いくら駅や学校に近いところでも、タワー(高層)マンションの高層階に住んでいたら、
毎朝がエレベーター渋滞に巻き込まれて、地上に出るまで大変だと聞いた。w

降りるときは、毎回パラシュートでって言うのはどうだろうかと思った。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:29:45.06 ID:FDmvkWyZ0
地震や火災では、毎度毎度大きな被害に遭うのは現実には木造戸建てなのに
2ちゃんではなぜか「マンションこわい」と連呼する人が湧く不思議。
液状化だって、戸建ての新興住宅地が問題になってたよね。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:31:44.28 ID:VBbrak7i0
まあ過去の自身の経験では
1階は潰れるが横倒しになる事はあまりないからねえ

100年に一度とかの地震の心配してもしょうがないってのはある
東海地震だって言われ始めてからもう40年経っちまったわけよ
鬼籍に入った人や建て替えられたマンションも多いだろさ
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:32:41.20 ID:H4YyRyOJ0
結局、大型リスク顕在化の先送り手段である賃貸が望ましいという結論になる

当然賃貸は賃貸でリスクはあるし、リスクマネジメントに特別な経費も掛かる
それでも、自身のキャパを超えるリスクが不可抗力的に発生する事態は避けられる
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:32:44.27 ID:gmkoQceE0
>>629
まぁ大地震が起きた時は、日本で一番安全なところは原発施設だって聞いてたってビートたけしがゆってた。w
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:37:15.79 ID:elaMExsH0
2chの戸建て信仰は異常 それだけ地方民が多いんだろうけどね
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:43:02.50 ID:ND8wXG4Y0
>>629
>614
635名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/05(月) 09:45:19.74 ID:RY0pex5B0
少子高齢化で生産者人口は減少。
その生産者も正社員は少なくなり、
派遣やパートで成り立っているこの国に
住宅需要が有るわけないだろ。
(常識的に考えて)
 
昨年から今年3月までは、金融緩和による
バブルみたいなものでは?
 
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:45:36.07 ID:vkYaS8O+0
日本で家を買うと喜びより苦労と悲しみと憎しみが圧倒的に多いよな。

相続税で子供にすら残せないのになんでみんな必死に家を買うかね〜?
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:50:49.49 ID:gmkoQceE0
>>636
政府が本気でインフレにするつもりなら、家(土地)などの不動産でインフレヘッジをしておけばって考えなんだろうけど、
この1年で実際には全くお金を刷りまくってばら撒くつもりが無いことが判明してるからな。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:55:52.48 ID:ND8wXG4Y0
>>636
相続税がいくらからかかってくるかちゃんと調べて知っといた方がいいよ
まあ控除が厳しくなるんだけどな
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:14:59.72 ID:ZYnRJewL0
>>9
そうなのか
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:44:52.98 ID:rS0asP2w0
土地は売ったらお終いって23区内の土地を
アパートや駐車場にしてる地主がいて
堅実だなぁって尊敬してたんだけど
単なる逃げ遅れ、塩漬けの言い訳に思えてきた
バブルん時上手いこと売り抜けたら家賃収入500年分くらいは入ったんちゃうんか
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:45:23.25 ID:J1tGyWA3i
>>636
相続税もそうだけど、貧乏人が土地を残すと財産争いになるよな。
分けられる現金もあればいいけど、無いと分けることもできない。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:08:31.40 ID:4o8I0NQ8O
>>635
首都圏の新築マンションが、1000万円以下で購入出来る位でも、
おかしくは無いはずなのに、
未だに、2000万円台以上しているんだよな。
まだ高いような?
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:23:15.44 ID:6NVOuxSZ0
家持っている老人が、家売ってマンションに移動しているだけで、

これも10年もしたら大量の老人が居なくなって、

空き家や空きマンションが大量に残される、

が、そして築30年クラスの、誰も買わない、管理者もいない、取り壊しもしない物件が

町中に多くなってゆくだろう、

でも仕方がない、

国が、衰退する事を念頭に経済の規模を効率的に推移してゆかなかったからであり、

コンクリートの対応年数は42年ほどであって、

マンションも次から次へと補修などの金がかかるようになり、

補修をせずに捨てられたままになるのも仕方がない、

でも、いまからでも遅くはない、

老人どもから金を集め、公共的な集合住宅を作らせてそこに住まわせ、

死んだあとは公営住宅として、町民に貸し与えれば無駄が少ないのである、
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:23:22.60 ID:n7MKnqqO0
>>174
非常用発電機なんて法的には2時間以上あればいい。せいぜい単独だと8時間も持たないぞ。残りの2日と16時間はろうそく暮らし。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:24:06.60 ID:q2KjeUpRI
持ってて得になるような物件を誰が売るのかと。
投機目的に買う奴はバカ。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:28:28.25 ID:ox9aYI6Y0
駅から遠くない、広さとか治安とか
そこそこの戸建てっつうのがまずないからな
そういう場所は年寄りがずっと住んでる
評判のいい学区は地価もクソ高いけど
小学校周辺は昔から住んでる年寄りの戸建てが
広がってて、そこから離れた所に
マンションが立って子育て世代が住んでる
パターンが多い
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:31:19.59 ID:Hph38NNp0
早く土地を国有化しないからこんな問題がおこるわけだ。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:17:00.34 ID:9xGTS+ND0
40年位前に作った郊外の団地はもう取壊したらどうだ?

中国人が大量に流入してスラム化してる団地があるらしいじゃん
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:21:08.16 ID:Hph38NNp0
>>646
具体的な地名を挙げないと意味が無い書き込みですよ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:25:23.52 ID:Cng70OFs0
>>642
震度5でも崩壊しないマンションならそれくらいする。

腐っても日本の建築基準で立ててるんだからね。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:27:57.28 ID:K5IO/mMF0
>>640
今も資産家として生き残ってるなら成功だったんだよ
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:31:57.69 ID:RlZzh8390
すでに売れ残りまくりですからw
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:35:44.03 ID:WXxhuhjW0
>>642
シナ人が投機買いまくってるんだよ
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:42:50.77 ID:J1tGyWA3i
>>650
国の保証ほど信じられないものは無い
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:44:52.98 ID:9xGTS+ND0
>>653
中国人がそんなに安いの買わないよ

中国人が買ってるのは、千代田区・中央区・港区・渋谷区・新宿区の5区のみ
土地勘がないので、住所で買ってる
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:54:10.21 ID:ox9aYI6Y0
買うの控える奴が増えた所で賃貸は
貸し手がいるからって賃貸料高いままじゃね
つうか賃貸物件のほとんどがクソ過ぎる
木造アパートでも高い
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:00:06.32 ID:dzzF8v4Z0
80歳過ぎたら今住んでいる家を売却して介護付き老人ホームに入居する計画を立てていたが、
これだけ不動産の空家率が高くなっているということは売れそうにないな。
結局自分の住む家も売れずに空家のままで、介護付き老人ホーム入居金は別途用意。
悲惨な老後になりそう。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:03:28.85 ID:J1tGyWA3i
>>656
俺の友達、中古マンション買ったけど
駐車場で2万円、管理費、修繕積立金で2万円、固定資産税で1万円。

買う前の賃料とあんまり変わらんと嘆いていたな。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:12:24.47 ID:6DRFaE2E0
>>610
当然そうだろ 
でもTPPで地方が壊滅になれば 東京だけは人口が増えるかもな
でも仕事はどうかな 外国人と食い扶持探しの競争激化 
それとも金の有る奴は移民しちゃって東京スラム化w
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:16:56.32 ID:wQqgDSbR0
>>658
コスト比較で肝心の購入費用が抜けている
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:18:02.81 ID:ox9aYI6Y0
>>658
駐車場2万取るならまあまあ都会だと
思うが、賃貸の時と変わらない金額とか
言ってても住んでるグレードは大幅に
上がってるとかのオチじゃね?
首都圏は木造アパートでも10万弱行くしな
2000万借りて月の支払い5万切るけど
ここに管理費とか駐車場とかいろんなの
足すとだいたい10万近くだしな
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:19:45.19 ID:Drh2Hl6M0
若うちにマンション買って年取ったら売って戸建てに住むって考えてる人もいるけどそもそも売れんのかね?
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:21:35.23 ID:J1tGyWA3i
>>660
1500万円中古最上階30年落ち
車二台とのこと。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:29:17.82 ID:ox9aYI6Y0
>>663
住むところで評価は変わるが17m2で
家賃8万くらいの木造アパートに
だいたい1200万払った俺からすると
別に悪い選択ではない気がする
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:30:59.11 ID:NS0NFup20
>>663
30年モノで時期的に耐震性皆無な法律時代なもの
建て替えで増床分販売
ただが少額で新築化狙いな物件だね
田舎なら無理か
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:34:05.98 ID:ox9aYI6Y0
>>665
建て替えといえば最近世田谷の
団地が建て替えで1戸1億弱で販売されてた
スゲー
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:43:16.48 ID:zvU4PPzf0
うちなんかローンの4倍は払わないと同じグレードの
家に住めないけどな。
たとえ自己消費でも投資物件と同じように利回り的なものを
考えないと万一売っぱらうときに泣くことになる。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:46:27.69 ID:NObtq4G10
>>658
ハズレじゃない中古マンションなら、ガスが都市ガスのはず。
都会の賃貸アパートが都市ガスを引かずにプロパンを引いてるのは、大家が給湯器とかガス設備代をプロパン屋さんに押し付ける代わりに、入居者から好きな値段でガス代を取らせ、元を取らせる仕組みになっている。
売りマンションだと、プロパンよりも公共料金扱いで安い都市ガスを引いたほうが、光熱費がかなり安くなる。
プロパンアパートの家賃とトントンなら、都市ガスを引いたマンションの方が生活費はかからんよ。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:48:04.85 ID:M2wn3iEV0
今朝の地震で早くも湾岸暴落じゃないのか
増税前に売り切った奴はウハウハしてるだろうけど
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:53:25.88 ID:cglhOfg60
湾岸で戦争してるからねハート
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:04:37.72 ID:evSjUaBz0
地方に住んでるが、庭が広すぎて手入れが大変だ。
やはり老後は土地を売ってマンションに住みたいと思うが、
空き地が増えていく住宅街を見ながら、とても売れそうにないと思う

東京が放射能で住めなくなって地方に大量移住してきてくれる時代になることを願うわ
移住者大歓迎します
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:04:42.62 ID:6Sa5om/p0
品川の辺鄙な場所で仕事しているから品川区か大田区あたりで
マンションを探している。でも今は買い時じゃないのかな・・・
普通のリーマンだからそんなに金は無いです。
ローン含めて4千万ぐらいが支払える限界。
賃貸のままの方がいいかな・・・
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:06:27.62 ID:KdtjtnqZ0
俺の市内でも次々と分譲住宅が建設されているが、
その分譲住宅は、庭が無い。
縄跳びがようやく出来る位の広さしかなく、こんな一戸建て
購入して何が楽しいのだろうとつくづく感じる。
隣の家とは1メートルも無く、空気という薄い壁で分かれているような
安い賃貸アパートと同じでは。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:08:31.48 ID:WXxhuhjW0
>>673
30坪の極狭物件か

ちゃんとした家なら50坪はいるよねぇ
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:10:05.42 ID:cSYZt/Yz0
>>673
年寄りには階段の上り下りがきつそうな物件だね
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:11:14.35 ID:3ekVTj9M0
>>672
4千万出せば中古物件いくらでもあると思うけど?
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:13:08.25 ID:cSYZt/Yz0
>>672
大田区は液状化に注意が必要

東京都液状化マップ
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/DATA/20n3ra00.pdf
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:16:34.99 ID:OoxN4jTY0
地方の県庁所在地でも500万もだせば100坪くらい買えるぞ。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:20:31.02 ID:6Sa5om/p0
>>676
>>677
アドバイスありがとうです。

一介のリーマンのくせに品川付近に住もうというのが無理ゲーってのは
分かっているのですが、職場が辺鄙な場所で品川からバスなので。
新築だと安くてもファミリー向けは4500万円からスタートって感じなので
買うとしたらやはり中古ですね。
気長に探してみます
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:30:27.77 ID:QyzBfcr50
>>678
いくらんでも安すぎるだろう
俺とこの糞田舎でもそれ以上だけど
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:45:39.65 ID:CTACiMeS0
マンションなんか将来積立が足らなくなって負担が膨大になるパターンだろ
マジで単なる粗大ゴミw
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:48:01.48 ID:CTACiMeS0
>>678
郊外だとそうだな
40万の県庁所在地でも、人気の住宅地なら坪30万はする
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:48:55.81 ID:BY+B2rad0
>>679
品川近隣で新築4500万てそんなに安い物件あるの?
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:51:57.60 ID:omUYEbNT0
品川でも芝浦屠場周辺は安いんじゃないの
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:53:24.25 ID:6Sa5om/p0
>>683
京急沿線の各駅の駅とか低層階とかですかね。
でも今は買い時じゃないのかと非常に悩ましいです
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:55:57.61 ID:BY+B2rad0
へー、案外安いんだね
しかし子供の教育ってどうなんだろう
中受デフォで教育費がかかりそう
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:57:36.41 ID:lcjm009G0
やっぱり社宅が最強や
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:04:21.62 ID:omUYEbNT0
独身や単身赴任の社宅は最強だけど
結婚していたり、子供が出来コミュニティーに参加するようになると大変と聞くけど
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:06:42.51 ID:H4YyRyOJ0
>>688
子供が出来て地域社会に参画する苦労は、賃貸・所有、マンション・戸建てに関係なく発生する。

社宅だと「となりの子の家は、所詮万年平社員」とかの争いがあれば
その他だと「あそこの家は、○○社っていう駄目な会社の家」というような。

結局、人間関係は運の要素が多い。
その点、その地域社会を複数個選べる賃貸と言うのはリスク回避としてはいい手法とはおもう。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:09:06.08 ID:HXno0Sly0
東京はひどいんだねぇ。
元埼玉住まいだけど、埼玉や神奈川の田舎でも、
駅徒歩20分以上を覚悟しないと、2000万台で3LDKが
手に入らないのを見て諦めたよ。

今は大阪住まいだけど、こっちは比較的安いんで購入検討してるわ。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:26:44.55 ID:vQBS6i1e0
最近マンションといえばタワーマンションというくらいよく建ってるけど
お高い目だし売れてんのか?

>>690
マンションの値段の多くを占めるのは器部分(建物部分)だから
都市部も田舎もさほど値段は変わらん
東京中心部や郊外でも高級住宅街のような
建蔽率や容積率が厳しいところやあと
人気地区で需給バランスが崩れてるような
地域以外はいうほど変わらん
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:37:40.40 ID:p5l7V6EL0
マンションバブルなんて一時的なものでしょ。すぐにはじけるようなもんに
乗せられるのは情弱の馬鹿。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:41:43.94 ID:q4J1F32Y0
豊洲のあたりが日本で唯一変わっていってる場所なんだろうな
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:50:48.48 ID:iNatJRei0
豊洲にはスーパーしかない
定食屋も古本屋もスナック通りもないクソつまらない街
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:03:44.95 ID:QfVWD8LQ0
豊洲住民の普段の日常の買い物はららぽーと
休日は近くの銀座へお出かけというのが多いんじゃないのかな
豊洲はガキだらけ、キッザニア目当てのガキも多い
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:05:14.23 ID:YVmbh4ey0
首都直下地震
放射能(低線量被曝)
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:05:57.61 ID:dIJub6ePi
青物横丁辺りは安いんじゃ?
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:06:07.88 ID:cSYZt/Yz0
首都直下地震による津波の影響

http://j-jis.com/news/shuto/tokyo/tsunami.html
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:06:20.88 ID:zNqnrSei0
てす
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:06:43.93 ID:yDvmtKkA0
平成26年3月の住宅着工の動向について
(持家)
前年同月比では2か月連続の減少(前年同月比13.0%減、季節調
整値の前月比8.5%減)。

(貸家)
前年同月比では13か月連続の増加(前年同月比11.3%増、季節
調整値の前月比2.1%減)。

(分譲住宅)
前年同月比では2か月連続の減少(前年同月比8.5%減、季節調整
値の前月比8.8%増)。

(分譲マンション)
前年同月比では2か月連続の減少(前年同月比13.4%減)。
http://www.mlit.go.jp/common/001038254.pdf
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:08:03.97 ID:xgr8zH3Y0
結局は将来の生活設計とか、転売とかじゃなく自分の目線で住むと
いう感性の無い人は天誅が下るということかもね。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:08:23.65 ID:cSYZt/Yz0
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:10:30.17 ID:zNqnrSei0
駐車場やってて、コンビニに変えたら利回り250%になった
コンビニに建てさせてうちは一銭もだしていない
アパートやるよりよっぽどいいでしょ?
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:11:37.61 ID:kOygkfy30
>>11
今家賃相場もガンガン下がってるし、
不動産に未来はないよ
人口減少で不動産が活況なるわけない
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:12:18.41 ID:s+sLPT/l0
今日も豊洲はまったくゆれを感じなかったな
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:13:58.57 ID:ju6Q1yFg0
家の近所にイオンが出来るらしい。
出来たら地価って上がるんか?
売ろうかな
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:18:08.44 ID:g0RV41E3O
東京の話だろ…
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:36:57.17 ID:cb1PEyeq0
でも人気の街は値下がりしないし、値上がりするんだろうから、時代の移り変わりを楽しむのが不動産なんだろうね
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:22:00.60 ID:evSjUaBz0
>人口が世代ごとに半減してしまう東京

だめじゃん
次の買い手がいないものを今買ってることになる
「将来困ることがあったら不動産売って有料老人ホームに入るんだ」という
かなり控えめの老後設計すら成り立たないかもしれない
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:34:01.31 ID:Yxp9j69u0
永久保存動画

【青山繁晴】◆不動産屋が日本の駅前好立地は日本人以外が所有していると暴露!
公開日: 2014/05/02
https://www.youtube.com/watch?v=Kca8OiXebo8&feature=player_detailpage#t=809

【青山繁晴】◆不動産屋が日本の駅前好立地は日本人以外が所有していると暴露!
公開日: 2014/05/02
https://www.youtube.com/watch?v=Kca8OiXebo8&feature=player_detailpage#t=809

【青山繁晴】◆不動産屋が日本の駅前好立地は日本人以外が所有していると暴露!
公開日: 2014/05/02
https://www.youtube.com/watch?v=Kca8OiXebo8&feature=player_detailpage#t=809
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:53:51.85 ID:QCPa45j90
>>709
かなりマルチやネズミ算思考だからなw
要するに掴まされる末端じゃなきゃ得して勝ち逃げ、って感じで
ごく一部の連中だけが得して逃げてあとはババ掴まされる構図。
こんな最初から終焉の見えているものは話が一般に出回った時点で遅いんだよな。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:58:22.72 ID:3Iuil6eo0
同価格だと仮定すると、
マンションと一軒家、どっちのリスク少ないの?

マンション管理費、大規模修繕費の変動、
他の居住者が払えなくなった場合の危険、老朽化してスラム化、
心配は尽きないけど一軒家より防犯は最高だよね…
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:00:27.78 ID:QfVWD8LQ0
>>709
これからは中古物件も厳選されてくるということでしょうね
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:01:36.10 ID:6F/6yAcM0
転売が必死だな
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:15:36.94 ID:J1tGyWA3i
>>712
今なんて一軒家建売にセコムつけてるところもあるからな。
半年まで無料。
半年後からは毎月4000円払ってだと。

賃貸が一番いいだろ。
福島なんて地震後持ち家の人は散々な目にあったと聞く。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:16:42.50 ID:iwMRgsYH0
>>712
オートロックのマンションでさえ平気でドアの前まで勧誘が来る
廊下側に面した窓の格子を外されて侵入される
一軒家より目立たないので見張り置いてグループ窃盗ができる
油断してるマンション住民が結構やられてるみたいだけどな
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:34:29.22 ID:9hLuF0pP0
>>715
外国人強盗を相手にセコムなんてムダだよ。
押し入ったら即、殺しに来るんだから。

警備が到着するまでの5分で、一家は皆殺しに遭う。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:58:20.85 ID:6Z8fPfHV0
賃貸がいいなら分譲した物件を自分自身に貸し出せばいい

これをシミュレートしてみれば分かることだが
賃貸で貸し出す側は下記のリスクがある

入居率が100%にならない
家賃の支払いが滞る可能性がある
入居・退去・更新に労力や人件費がかかる
入居者のトラブルにまきこまる可能性がある
賃貸であっても所有者には固定資産税がかかる

単純に考えれば借りる側が有利だが
貸し出す側がバカか底抜けの善人でない限りこれらは家賃として上乗せされると考えるべき
自分で購入する場合、初回の人件費コストしかからない
特に入居率の問題は考慮すべき、空家の分も払っているのは確実で今後この割合は増加する
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:07:00.97 ID:aUzP5JLS0
うちの家内の妹が亭主と離婚するのに住むとこで揉めてたぞ

ローンはやばくねぇか?
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:12:37.11 ID:gmkoQceE0
>>718
職場によっては、賃貸には住居手当が出るところがあってだな・・・。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:17:53.09 ID:J1tGyWA3i
>>718
貸し出す側が 底抜けのバカ というのは、いると思うんだよな。

分譲買って賃貸に出す時点で賢くないとおものよ。
で、賃貸に出す人って焦って借りて欲しい人もいると思うんだよね。

だから賃貸見に行って、激安価格で直接話させて欲しいって言えば貸す人いそうな気がするんだよな。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:19:23.31 ID:BPoG3F6w0
>>716
住人や出入りの新聞配達や牛乳配達屋さんの後ろから入ってくる輩もいるしね・・・
うちもエントランスや1階だけオートロックだからやばいわ。
ほんとは各階にもオートロックの扉必要なんだろうがそんな高級マンションじゃないから無理だわ
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:21:43.65 ID:J1tGyWA3i
貧乏人に、3ヶ月後借主現れないと30万円損ですよ!
だったら毎月3万円安く今すぐ貸した方が得ですよ!

って言ったらいいよといいそう。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:23:25.11 ID:J1tGyWA3i
>>722
オートロックのマンションって、扉と扉の間に名刺を投げ込むと開くんだよな。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:28:40.60 ID:BPoG3F6w0
>>724
そんなもんなんかい・・・ご大層にIC埋め込んだキーかざしてる俺っていったい・・・
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:28:53.46 ID:56t9ABhD0
>>718
大家が全員結託してコストを上乗せできるならいいけど、そうでなきゃ「収入ゼロよりはまし。家賃
安くしていいから、とにかく入居して。」なんて大家が出てきて結局家賃下がっちゃうんじゃないの?
空き家があるということは、物件がだぶついているんだろうから。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:40:48.96 ID:gmkoQceE0
聞いた話だけど、家賃安くすると、それなりの人が入居するから、
そんな感じの人たちに貸すと、まともな入居者までが出ていってしまうようになるから、
結局は空き家にしておいた方がいいということらしい。

人に噛みつく犬を勝手に飼って、他の居住者に噛みつかせて出ていかれた大家もいるらしい。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:05:23.94 ID:wT/bICE40
そっか。
支那でも韓国でもすでに起きてるのに。
ニュースにすらならないな。

不動産バブルの定義から逸脱してんのかな?
あるいは中韓バブルは綺麗な色付きバブルなんだろうか?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:09:32.03 ID:wT/bICE40
>>727
結構、人の心理として納得出来るかも、それ。
ミクロ的にはそーいう事なんかも…。
だから周囲の家賃が他の地域よらちょい高い。
非常に有意義な話、ありがとう。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:10:46.51 ID:7294NZQfO
不動産情報誌に最初に掲載されて以来
もう4年が経っているというのに
まだ売れずに載っている物件がある
建物も古くなるし売る気あるのなら
価格を安くするとか考えなきゃならないと
思うのだけど一体どういうつもりなんだろう?
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:16:24.27 ID:CHXQxL0B0
>>642
RC造住宅の坪単価に広さを掛けただけで、それくらいは超えるよw
材料費・人件費が高騰してんだから、土地代が下がろうが人口が減ろうが、ある水準より安くなることはないぞ。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:17:00.83 ID:RuYGXIcq0
年収200万からのマイホームって
釣り針デカすぎだろ
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:17:05.70 ID:wT/bICE40
>>730
すでに買われてるんじゃないかな?
オーナーが変わってるよ。きっと。
マンションなら。
投資目的なら、たぶんそーいう事がある。
しかも、そのマンションを買ったオーナーは素人で、売り際がよく分かってない。
だから投資金額回収する為に、値段が下がらない。
下がらないからダレも買わない。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:26:22.47 ID:gmkoQceE0
>>729
噛みつく犬の話は、反町夫妻の話だけどなw
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:46:44.32 ID:wdEBW/aH0
10年前に買おうと思って契約寸前までいった23区内のマンション。
駅からドアトゥードアで20秒、新築、商店街の先っぽで買い物便利
70平米6200万。5階建ての3階。

結局、今のとこが住みやすいので契約しなかったが、
その後、別の部屋が、24万管理費別で賃貸に出ていたな〜。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:06:59.80 ID:AKzGo86I0
住宅ローン破産続出
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:30:11.50 ID:6K2JWvsb0
>>718
それって自分で法人持ってるとかじゃないと
何の意味もないだろ。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:33:19.78 ID:6K2JWvsb0
>>736
今や年収300万の奴にもローン組ませてマンション売りつけてるから、
いずれは破綻するだろうな。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:39:16.16 ID:jX9mgwhL0
>住宅ジャーナリストの榊淳司氏がいう。

いまになって思ったんだが、この世に一番信じてはならないのがジャーナリストかもしれんな。
こんな当たり屋みたいな記事はすぐ飽きるし、勿論責任も持たない。

>「青山、六本木あたりの都心マンションでも10年で2割程度、
>20年で半額に値下がりしてもおかしくありませんよ。

そのときはそのときでまた新たな買い手がくるしw 一等地が2割値下げとかw 落書きらな年収が500万以下みたいな確率だぞw
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:01:45.43 ID:/nbqY9tS0
>>738
保険も併せて掛けさせてるんじゃないの?
ローン返済破綻回避出来るように
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:02:57.73 ID:Ahr2X8Ab0
アホ左翼のせいで
給料激減

で売ってる奴はだれかというと
これまたアホ左翼。


誰も買わんし 自爆すればいい。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:05:02.20 ID:mpLtyZCGi
夫 と検索してみて下さい。
夫 死んで欲しい という結果が出ます。

これは
夫が死んだらローンもチャラになりマンションも手に入る。生命保険も。
やった!旦那がいなくなれば新しい恋愛できてしかも1億円ほど儲かるようなもんじゃん!

という女性の心を現しているものです。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:05:44.33 ID:/nbqY9tS0
>>718
スゴいバカだなw
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:49:08.11 ID:VbgYIkQL0
所得も7月には減るってか
マンションだけ単独で下がるわけがない
給料も戸建ても同時に下がる
それが相場
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 02:03:00.50 ID:hpnmJ1zs0
最近、ベイエリアのタワーマンションがまた人気出てるようだが、飛びつく
馬鹿って学習能力ないんかな?東日本大震災で浦安のマンションとか液状化
でズブズブになったのも忘れたらしい。アベノミクスや東京オリンピックとか
で浮かれて金をドブに捨てるようなもん。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:18:25.67 ID:Ku3TSk6v0
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:25:16.53 ID:Ku3TSk6v0
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:32:05.77 ID:c0c51L8R0
>>715
年いってからが大変なんだよ賃貸は。
親が定年したり死去すると、保証人立てるの一気に大変になる。
いい賃貸物件は大家が借り主を選ぶから、保証人に家族を立てられない人は詰む。

両親早くに亡くして遺産相続で揉めて親戚に頼れない友人は、
保証人探しで苦労してる。前は職場の社長がなってくれたらしいが、
新しい社長はやってくれないから、
今の家を引っ越すことができないそうな。
保証人不必要だったり、保証会社頼るとまともな物件には入れないしな。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:32:20.59 ID:B+u3v1SXO
中国人が買ってるのを知らない奴が大杉w
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:33:33.75 ID:x53yDrVXO
利益を産まない土地や建物に法外な値段をつけて売り買いする馬鹿の破綻がやって来るって事だろ


昔は、それらの売買を支える所得層が厚かったから、それなりに投機的な機運も理解出来たが、今の はアベノミクスと同じで、昔のそういう機運だけを偽装した偽物。

それが証拠に、可処分所得は年収で何百万も減っているんだから、確実に昔とは違う。

アベノミクス同様に、最初からまやかしなんだよ、こんなもん
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:34:11.94 ID:tQgHymqDO
>>745
他のスレでも言ってるが、浦安のマンション群は液状化では傾かなかった。
何故なら深く杭を打ち込んであるから。
ただし、水道やガスは地盤沈下で止まったがね。
可哀想なのは戸建ての家。戸建ては基礎が浅いから地盤沈下の影響が大きかった。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 03:35:31.01 ID:FrlsmtO8O
>>739
三大信じてはならない職業
マスコミ
政治観
経済学者
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 07:33:26.64 ID:ZmMy8ILN0
マンションバブル崩壊で賃料など下がるというのは本当かね。
格差が広がるのと同じ理屈で良いマンションと悪いマンションが線引きされそう。
悪いマンションはスラム化して、良いマンションだけまともな家賃で借り手がつくなんてことになりそう。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 07:57:06.17 ID:b0sYBHia0
タワーマンションの最上階が一番住み心地がいいのかなと思ってたけど、

>>276見るとそうでもないのかな
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 08:11:53.83 ID:c0c51L8R0
>>754
311の時に、タワマン上層に住んでる知り合いが大変な目にあってた。
水が止まって買いに行って階段で??階w
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 08:18:38.58 ID:7vjnSZYe0
311の時は津波で戸建てなんて丸のみだったし、火災で燃えたのも木造。
タワマンに住んでて亡くなった人はいなさそうだけど?
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 08:21:19.16 ID:c0c51L8R0
>>756
あー震源地付近の話じゃなくて首都圏の話。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:21:30.87 ID:MIho5Hvc0
>>417
神奈川の癖に億ションがあるんだぜw
まあ滅多に無いがな。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:28:48.06 ID:Rvz5zchv0
さすがに今時タワマン買うのは情弱しかいないだろ。
20年30年で買い替えられる金持ち以外は住んだらいけない。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:33:45.07 ID:6BX1hQVm0
>>704
人口減少で困るのは、内需産業すべて
不動産業だけの話ではない
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:39:03.12 ID:b0sYBHia0
そうか、タワマンはやめといた方が良いのね(´・ω・`)

勉強になるスレです
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 09:55:22.12 ID:71RRko3L0
>>576
お嫁さんの対象の年齢はどのくらい?
一応きいてみます。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:07:37.19 ID:C8MPWOZf0
>>745
1000年に一度のレベルの災害でも
新浦安の賃貸は長く住むわけじゃないからって
下がらなかった
中古も下がるには下がったが
思ったよりは下がらなかった
3LDKの中古とか未だに5000万前後
でも昔は値上がりとか期待出来るエリアだったから買った人は残念だろうね
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:17:04.99 ID:C8MPWOZf0
少子化の学歴と同じ
全体が下がるわけじゃなくてフタコブになる
765ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/05/06(火) 10:19:23.68 ID:AP6xf0vlO
【相撲】高層マンション44階に住む横綱・白鵬、地震でエレベーターが止まり朝稽古休む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399331590/l50
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:35:36.47 ID:OCiM8fdI0
空き家が深刻な「幽霊マンション」  建て替え成功は200棟だけ
「マンション1戸あたりの建設費は、資材費の高騰などもあり約2300万円。
住民の1戸でも2300万円を出せなければ建て替え話は10年以上も延びてしまう」
http://www.news-postseven.com/archives/20140506_254214.html

住民全員が金持ちならいいよねー
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:40:46.48 ID:8nV/i2S00
何で同じ土地に垂直に何人も住む施設に大金を払えるのか
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:41:32.18 ID:XptLdzfG0
>>53
東日本大震災ですでに湾内に津波きてる
無知にも程がある
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:42:50.65 ID:3ZUyS4F80
新浦安は1000年に一度の災害にはあってないんだけどな。
1000年に一度は東北の被災地で千葉は震度5クラス。これからの心配は震度6強以上。
東北の災害の余波程度で大災害レベルの「うんこながれねーぜ」マン損になった訳。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:45:21.48 ID:VgNBl0HDI
マンション(爆笑)古くなると、団地と名前が変わる(爆笑)
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:49:54.79 ID:MQ+xgWgD0
マンションは解体費が高いぞ
解体費自体もどんどん高くなっていくからな
無責任な人間ほど自分が生きているうちは
解体なんて関係ないと考える
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:18:05.60 ID:e8ZOiV7p0
いまは区分所有権の解散という仕組みがあって、「マンションやーめた。解体して立替or更地にしてみんな好きなところへ引越し」ってことがやりやすくなった。
マンションを売り抜けて利ざやを稼ぐ時代はとっくに終わっていて、市街地に長く住む為に、修繕積立額と管理会社がしっかりしたマンションを買う客が主流になってきたのではないかと思う。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:30:37.21 ID:w4+ueM750
>>771
RC頑丈だからな。廃材の処理も手間がかかる

解体費用は立米当り木造の10倍くらい
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:36:22.30 ID:F6Km9Us80
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。

さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !

解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。

解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。

竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。 

そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw

しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:46:35.80 ID:OCiM8fdI0
>>772 修繕積立費を全納しても、大規模修繕にはとても足りないから。

詐欺みたいなもん。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:54:04.78 ID:jAdJ/xLB0
>>775
修繕積立金の金額設定がまずいだけではありませんか?
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:02:17.85 ID:OCiM8fdI0
>>776 金額の設定は販売会社がやってる。

ちゃんとした金額にすると、売れなくなるから。

どこも少ない金額にするのが常識。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:10:13.71 ID:mpLtyZCGi
>>777
フィーバースタートおめでとうございます!

そりゃそうだよな。はっきり言ってうちのマンションは丈夫で当分の間は管理費、修繕積立金もマンション価格に含まれてるので0円ですよ!

また後になったら管理組合で少しずつ出し合うように決めればいいんですよ。

と言っても過言ではない。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:13:58.15 ID:OCiM8fdI0
>>778 そうそう。 

修繕積立金額の見直しは管理組合がやるべきなんだが・・・騙されて買った集団だから、無理。
だれも36年後のことなんて考えていないし。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:18:13.49 ID:vmU8xvcF0
うちの空き地にマンション建てろって業者がうるさいわ。絶対騙されないぞ。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:20:28.86 ID:vE8SEfbo0
あんな集団箱の部屋を買うだけに
数千万円とか出そうとも思わないな
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:20:55.61 ID:y4c1b11W0
一般人はローン組めないので転売は無理です自分で住んでください
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:26:21.96 ID:W7KnKGXv0
もし安目に土地だけ入手可なら、1000万位で木造平屋を建てるがいい。
延べ床面積も家族がギリギリ生活出来る広さで十分。
狭ければ掃除もラクで修繕時も低コスト。
外回りの修繕も足場も要らず自分でできることも多い。
ローンを500万でも減らす工夫が20年後の生死を左右する時代に
皆楽観的に背伸びしすぎだっての。
その頃今の給与の8割貰えてたら勝ち組の部類だろうに。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:30:21.61 ID:zyqGM4dh0
都会に住んでると便利だからな

若い人ならまず通勤に便利
歳食った人も施設の整った病院が近くにあったりで便利

どっちにしても都会は便利だし、金銭的な事を無視すれば
地方に住むメリットはほぼない
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:37:04.29 ID:C8MPWOZf0
>>777
財閥系は周辺の2倍3倍で
最初のまとまった積立金設定してくる
ここである程度住人振り落としてるんだよなあ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 13:48:12.18 ID:W7KnKGXv0
東京などのイノベーション産業の集積地は更に引力を持ち豊かになり
地方はマネー経済の落伍者の隠居先となるのは間違いない。
でも一般人が都心の高い新築マンションを「買う」のが利口かどうかは疑問。
所詮はコンクリート塊で災害で中破・大破すれば使えなくなり解体費按分とローンと引越し費用が残る。
新築価格には地上げの手間賃や高給取りの営業利益など色々たっぷり乗っている。
皆目一杯背伸びして買ってるように見えるが、10〜20年後に給与が7割以下になる
想定が出来ているだろうか。大多数が間違いなくそうなるのに。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:06:11.23 ID:C8MPWOZf0
>>783
建物部分1000マンとかなんとかより
今後人口減ってったら地価高いとこ以外を
わざわざ買って住む価値ないと
思うよ
災害があるからなくなること前提に
居住性犠牲にした安いのに住み続ける意味が
わからん
安い環境でずっと割り切って住むなら賃貸、
高い環境でずっと住みたいなら大災害が来ないことに
かけて買うかだと思う
とりあえず都内はもちろん、都まで15キロ圏内の近隣県は30坪ない土地だけで数千万だからな
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:42:44.29 ID:5NpsvPWH0
新築は管理組合がきちんと運営されるか未知数。管理費や修繕積立金を延滞する部屋が出る可能性だってある。
そして修繕積立金は気持ち高い程度の設定じゃないと大規模修繕が怪しい。
場合によっては各部屋で負担金捻出の可能性も。

建って数年したとこを立地条件で探した方がいい。
必要部分だけのリフォームで居住できるし管理状況や居住者の素養もある程度掴める。

空き家マンションになるか判らん物件を図面買いできる神経が理解できね。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:07:36.60 ID:LN9Azm4v0
具体的に町名まであげずに話しても何の意味も無いと思うが。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:14:50.03 ID:Rvz5zchv0
>>785
どんなに積み立てたところで、1回大規模補修やったら
ほぼなくなってると思うけどね。
要はボラれてるだけだと思う。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:17:47.38 ID:CQ8xtS+F0
マンションなんて山手線内側以外はゴミなんだろ?
俺は集合住宅とか無理、よくあんなのに住んでるなって思う
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:34:26.36 ID:/nbqY9tS0
宮城県栗原市が震度7を経験してるけど、近所一帯の戸建ては倒壊しなかったよ。
震度7一発くらいじゃなんてことなかったらしいが、度重なる震度6強レベルの地震で
屋根瓦が落ちたり、壁が抜けたり、土台が傾いて窓・障子が開閉できなくなったりしていったそう。
あんなエリアにタワマンがあったら、ピサの斜塔になってただろうな。

「キャナリスト」「キャナリーゼ」なんて煽られて買って後悔してる人たちは、
東京オリンピックで地価高騰云々とマスコミがうそぶいてる内にイナゴ中国人に売りつけたらいいと思う。
2010年までに一回くらいはチャンスあるんじゃないかな。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:54:28.21 ID:HWqt4VN50
>>792
ベイエリアのマンションは液状化が酷いところには最初から立てないだろ

ハザードマップ見れば解るけどほとんどのタワーマンションは避けている

どちらにしても液状化対策して建築するけどね

基礎岩盤が浅ければそこまで基礎を打ち込む


2010年は過ぎてますがな
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 19:18:44.56 ID:w4+ueM750
>>792
建築基準法の「耐震強度」って、想定の最大の地震が来ても
ビクともしないで建ってるって意味じゃないからね。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:21:16.42 ID:ADOwQvWE0
近所のマンションがまだ完売していないらしく500万以上値下がりしてる。
最初に買った人が気の毒
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 20:27:17.94 ID:2LoYPtA90
管理費+修繕費+自己修繕積立金+火災保険など+駐車場代+固定資産税で
月経費が安いところから一般のところで3万から4万。
一般高めが、4万から6万。

リゾートマンション、タワーだと月経費が10万近くなる場合もあるからね。

公務員みたく稼ぎに保証がないひとはやめておいたほうがいい。
しかも、年を追うほどに管理費やら修繕費は高くなる。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:48:21.21 ID:C8MPWOZf0
>>795
うちの方は付近のマンションが
−200万くらいで残ってるなと思ってたら
ここ一年で逆に300万値上げして完売になってて
びっくりした
アベノミクス入る前に買った住人大勝利だろ
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 21:52:00.33 ID:C8MPWOZf0
あとアベノミクス入る前に計画あって
今建ててる奴とか
資材とか人件費が計画当時と全然違って
ヤバイ予感
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:10:07.60 ID:LN9Azm4v0
>>797
住所はどこですか?
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:19:38.05 ID:ZmMy8ILN0
>>797
リーマンショック後の値下げで売れ残りを安く買った人が一番の勝ち組。
材料も間取りもまともだし。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:08:09.86 ID:/nbqY9tS0
>>798
去年末〜今年4月くらいまでに建築された物件は戸建て含めて、手抜きや問題多そうだね。
消費税アップの駆け込み需要で、職人不足・工期不足がひどかった。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:08:57.08 ID:Hz0oOWNy0
最近低層でも乾式壁多いよな。あんなの騒音怖くて買えないよ
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:13:59.89 ID:6MicIltp0
中国の不動産バブルがはじけるはじける言ってる間に日本の不動産がはじけるのか。


ここんとこ、こんなパターンばっかりだな。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:15:28.89 ID:vu3++zDZ0
地震が来て一瞬で大暴落だよw
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:15:42.10 ID:7E/5swRY0
つーか人口減少で、マンションというか不動産の価値下がるはずだろ。
なんでさがらねーんだよ。不動産屋まじで氏ね。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:18:50.05 ID:2LoYPtA90
賃貸が一番人付き合いなくて大丈夫なんだよね。
トラブルあったら引っ越せばいいし。
マンション買いが圧倒的な有利でもないわけだし、現在は賃貸の方がいいと思うな。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:24:35.24 ID:n4aYnjg10
>>805
団塊世代引退してからさらに10年先(不動産関係者は値崩れ回避に全力)
つまり20-25年先って感じだと思う

それよりタワーマンションによる土地利用効率の向上により
住宅地の都市部集中、駅前集中で郊外がお安くなると思う
クルマ離れも郊外の値崩れの一因になるだろうし

もう一つの重要な指標として政府の空家対策法案
マンションの建て替え条件の緩和や空家の対策がどれほど進むかが重要
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:32:03.09 ID:W7KnKGXv0
賃貸で30年住んで、もし所有したいならその時築30数年のマンションを
二束三文で買えばいい。これで地震リスクだけ大家に押し付けられる。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:36:48.64 ID:9/a9g3EK0
マンションはインカムゲインを狙うものなんですが・・・
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:40:42.88 ID:tGpqcnlU0
不動産なんて都心から西の駅近の土地つき一軒家しか価値はないよ
地方なんてそもそも不動産の動きが無いに等しい
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:43:11.09 ID:m2TC13/c0
下がる下がると言いながら、下がったためしがない。
逆に上がっていく可能性のほうが高い。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:43:33.36 ID:rp9c/oHk0
>>9
父さんが倒産したのか
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:45:47.28 ID:nOjY2D+A0
前スレで法律に疎い低脳が俺に盾付いてわらたwww
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:49:43.85 ID:xNh/ypKi0
若いときはいいけど老人になると貸してもらえないから定年間際になったら
買うしかないよね
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:50:57.96 ID:jE/dj9pa0
>>808
え、それなら大家やった方がよくないか
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:54:48.31 ID:yDwjaniK0
3000万ぐらいの関東近郊の手ごろなマンションは売れてるぞ。
いずれも需要ありきでのものであり、バブルではない。
その点で>>1は大きなピントずれ。

やはり原稿料稼ぎか。。。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:55:44.72 ID:lxeFw4Kl0
結局不動産なんて、他人もそこに住みたいって思うような物件を安い時に購入できるかどうかがカギだろうな?

政治家にでもなって、勝手に駅つくったり道路ひいたり出来れば別だがw
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 23:59:32.78 ID:6/5Wwkzo0
今の東京、大規模開発出来るような広い場所はそこしか残っていない…ということじゃね。
あまり手をつけなかったような場所を、いかに最新の仕様やプレミア感を出して価値をつけるのが商売かと…

自分なら同じ金額出すなら別の場所選ぶけどね。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:04:56.85 ID:X/MnpoO00
>>814
その頃には生存監視・コミュニティ付きの良いマンションいっぱいあると思うわ
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:05:33.00 ID:b4T9cIKR0
価値がどうこういうのなら、やはり交通の便の良さ・駅近が一番だよね。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:10:40.51 ID:wQsg6XiB0
>>808
いやそこまで気に入る物件ならもっと早い段階で買えよ
分譲で賃貸物件なら賃貸料クソ高いだろ
最初から住んでる住人と比べて凄い払うぞ

居住性割り切って安い賃貸で最初から最後まで住むか、
腹くくって早い段階で買って払い終わるかはわかるけど
そうやって途中で変えるのが一番損な気がする
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:13:11.95 ID:COto122Y0
>>807
そうなんだよね。若者の人口が減ってるんだから下がるに決まってるけど
不動産業界が意地でも下げないだろうな。

 今から20〜30年のローン組んで、完済するころには資産価値激減だったら
泣くわ。でも不動産の価格は明らかにおかしいから下がって欲しいな。
東京五輪バブルもくるだろうし買い時難しいな。
 自分でいうのもなんだが高給取りなんだけど親の援助がないと結局
サラリーマンなんて家かって終わりだな。虚しいもんだよ。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:14:39.61 ID:SMyEVw8W0
ドムス南麻布 みたいな、マンションなら買ってもいいけどなかなか
買えるもんじゃないしね。

ここまで具体的なマンション名はおろか、地名すらでてなくて、高いだの安いだの30年後の価値がどうの、
と話してもまったく意味が無いと思うよ。マンションは、立地によって全然価値が違ってくるのだから。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:23:22.24 ID:9L2k6ziG0
>勝どきや晴海、豊洲の湾岸エリアは、坪単価が300万円以上になっている実力以上の物件でも人気が衰えないのです

こんなにするのかよ…マジキチ過ぎる。
海の側の埋立地でさ。
金持ちがキャッシュで買うなら良いけど、ローン組むようなもんじゃないだろ。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:28:27.71 ID:pb9iiFnr0
湾岸エリアなんて、住んでたやつらは東日本大震災で死にそうな目にあって
逃げ出してるのに、馬鹿が次々現れて助かるなw

あんな場所、液状化するわ停電すると陸の孤島になるわで
住めないのにw
高層マンションが地震でどれだけ揺れるか舐めすぎwww
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:32:39.28 ID:Vsfn4TuL0
東雲なんて、以前は倉庫の溜まり場だったよね
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:38:28.60 ID:X/MnpoO00
>>821
賃貸で自由に好きな所に住んで、老年期は貯めたお金で安い物件を購入すればいいって意味じゃないかな?
建物の管理リスクってかなり大きいと震災後よく分かったし、年を取ったら平屋で病院さえ近けりゃいいからさ。

将来、ジジババ特区とかできるんじゃないの?
それで政治・経済・医療・コミュニティ・税収などの問題がかなり解決できると思う。
自分は先祖とか守るものがないし、おそらくその頃にはどこでも行ける。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:40:14.26 ID:UMDJuIDy0
ってか、海沿いは潮風があるから住んじゃダメって、
基本中の基本だと思うんだが。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 00:49:31.47 ID:b4T9cIKR0
海抜低い地域に住むのは危険だって、この間の震災でわかったよね。
戸建てにしても。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 01:05:14.00 ID:wQsg6XiB0
>>827
なんか平屋で病院近いとかどんな富豪だ
都内だと平屋とか夢みたいな話だな

>>829
でも高台不便だからって津波あった元のとこ
行く人も多いんだよな
地価上昇率も宮城は凄いし
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 01:07:13.19 ID:z9FEbqwI0
精々住めるところって言ったら埼玉ぐらいしかないな
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 01:22:31.34 ID:7KqXFgis0
平屋いいなあ〜。
実家を平屋に建て直して住むのが理想。
親が死んだらね。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 02:00:23.04 ID:X/MnpoO00
>>830
2020年頃には人口減少に転じてくから、そう遠くないうちに社会を諸々変えなきゃならない。
地方都市に年寄りが住みやすい地区を作って、積極的に移住を推進する。
例えば、税金を高くするか、死後財産を寄付するなどの約束をして、
衣食住、医療、介護、趣味支援、恋人・友達づくり支援、墓などを提供する。
該当企業の参入を税金面や補助金などでバックアップして、ジャンジャン年寄りが住みやすくする。
都心部の家は現役達に安く売ればいい。

学生の頃の修学旅行とか、桃源郷のように楽しい姥捨て山を作れれば、
社会を大きく変えられると思うんだがな。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 02:09:47.89 ID:bqlSyJov0
郊外に一軒家買うなら都会のマンションのほうがいいなあ
一軒家はローンが残って自分は引っ越し、半額にしても売れないとかなるやろ
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 03:09:56.53 ID:LKdvjJDM0
マンションはまだファミリータイプが主体の物件はまだいいのよ。
うちはダイアパレスの物件で、マンション投資用のワンルームが
半分あるので割と悲惨だよ。
入居者マナーが悪かったり、理事長は精神的に病んで夜叉みたいな
顔になってる。先日、メールでからかったら、翌日電話をしてきやがった。

安物のホラー映画よりも怖かったぜ。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 03:28:39.20 ID:nZ8ajxcB0
修繕積立費、管理費、固定資産税、駐車場、これだけで月5万ぐらいいくだろう
東京なら月7万でもおかしくない
買ってなおこれって、有り得ない
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 03:34:13.90 ID:JLw1LSzN0
まあ、南海トラフは近いうちに必ず来るからね〜 
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 03:35:17.27 ID:AHX7+olM0
>>825
湾岸地帯でも液状化を起こしたのは浦安のような古い埋め立て地。
お台場のような最近の埋め立て地は液状化対策を施してあるから
震災の時も液状化は起こらなかった。
839名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/07(水) 04:48:29.08 ID:Q2r0Feij0
>>57
そうかな?鎌倉って庭付き車庫付一戸建て住宅の売り家メッチャ
多いぞ。売主は大体が高齢者夫婦か高齢単身者。
息子も娘もこんな不便なところの家に未練はないって言ってますし
私らもここを売り払って生活の便利な都心マンションに移りたいの
です・・・・・・だそうです。交渉次第でどんどん値が下がります。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:05:26.19 ID:ciBmQwuU0
age
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:07:17.22 ID:U02/LjNc0
住んでるマンションが液状化で被害受けなくても、
マンションの周りの道やらインフラが被害受けてたら意味ねーよな。

やっぱ100年以上前から人が住んでた場所に住んだ方が安全だと思うけどな。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:05:01.39 ID:AjACkQ2V0
>>841
足立区、葛飾区、江戸川区、大田区
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:07:14.52 ID:1WqaZlNe0
売るなら今かな
マンション売って賃貸にしようかな
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:08:30.86 ID:AjACkQ2V0
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:15:21.62 ID:qJEtB1EN0
鉄筋コンクリート長屋
空中に住む権利
地震で補修or立替or放棄の選択になった場合に住民同士で対立
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:31:46.26 ID:UT9qCysf0
>>25
買っても当たらない宝くじ
言っても当たらない経済予測
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:00:29.50 ID:vs86Li2p0
マンション専用掲示板とか、ちょっとした真実書くとすぐ削除とかされちゃう!
これじゃ、情報交換は全く無理。
数千万の高い買い物だし、すぐに買い替えできるものじゃないから
買う前の情報は満載じゃなければいけないのに。
当たるも八卦、当たらぬも八卦じゃいけないと思うけどなあ。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:04:24.69 ID:vs86Li2p0
>>>53
>しかし津波被害が予想されるその鎌倉は長らく高値安定。
>不便なのに何でだろ。

大メディアには圧力かかってて、津波等負の情報隠蔽しているから。
鎌倉大仏が津波でかなり流された事実は報道されない。報道したら
地元住民達から大クレームがくるんだよ。地価が下がるじゃないか!ってね。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:20:19.10 ID:O3N0+UuOO
アーバンライフ(笑)
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:22:02.31 ID:Zl8PL+bg0
都内で購入検討をしていますが、夏まで待った方が良いですか?
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:25:12.81 ID:hBCmSa1S0
早めの購入しないと物件が無くなりますよ。
おちんピック迄はどんなことがあっても下がらないので。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:30:31.13 ID:NW6MEMTX0
崩壊したら
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:35:03.89 ID:X/MnpoO00
液状化なんて知らなくても海抜ゼロメートル地帯に家なんか建てようと思わなかった。
それがキャナリストとかキャナリーゼなんて調子の良い言葉で下々を釣って、
「リバーサイド素敵ね」と購入意欲を煽った。
二子玉川とか目黒とかと、荒川沿いは全く異なるもんだと震災に遭わなきゃ気付けんのだろうか。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:36:57.73 ID:dc8QqbgK0
>>850
今買った方がいい
これから都内の値段は徐々に上がっていくと思われ
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:38:10.73 ID:7exNC6Bh0
まだまだ。
上がってもいない。

これから10年以上先だろ。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:38:42.87 ID:96o4dfdu0
人が少なくなり修繕積み立て費や管理費が集まらなくなりゴーストマンションとなります
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:39:39.64 ID:r57L7/hR0
マンションとか資産価値なんてないだろw
共益費、固定資産税、修繕積立金、管理費用。
住んでみるというか買ってみるとすげー金食い虫。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:39:44.15 ID:Zl8PL+bg0
>>854
参考にします、ありがとう。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:40:25.03 ID:dc8QqbgK0
>>855
不動産関連株が言うほど上がってないからな
モミモキ状態でどこにマンションバブルが着てるのかと思うんだけどなw
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:43:40.66 ID:dc8QqbgK0
>>857
下付きの一軒家よりマシかと
長年で住むなら賃貸より購入のが総合的に安くつくよ
一番の強みは売買出来るところだしね
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:47:35.80 ID:UIjK0VG30
>>856
住んでいようがいまいが所有権を手放さないかぎり修繕積立金や管理費は支払い義務があるんだぞ
もしかして賃貸しか住んだことがないのか?
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:48:59.83 ID:yi3IuoXw0
液状化現象を忘れ、不良物件を買わされてるな。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:01:58.54 ID:DhEC77fM0
>>847
うちの近所のマンション、見に行ったけど買わなかったんで理由を書いたらすげえ叩かれた。

気にならなければ良い物件だと思いますが、うちは割り切れず諦めました、って感じで書いたんどけどね。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:20:52.82 ID:LKdvjJDM0
>>850 >>854

不動産関係者・低層馬鹿の自演だよ・・・・

都内も幾らでも容積率緩和とか、まして経年劣化、、どう上がるんだ??
馬鹿の壁以前の問題やねん・・・国内需要でより少子高齢化が勢い増すねん。

一切、短いスパンでもマネーゲームでしか上がらないよ。
5年、10年で見れば、ほぼすべて値が下がるのに決まってまっせ。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:40:39.50 ID:+93z4Nu70
>>864
とは言え、一回しかない人生で資金運用効率重視で5年10年を無駄にするのかって話

今、家が必要なら、今すぐ買っとけ
特に子供に我慢させて10年待とうとかは本当にバカ
人生の良い時なんかわずかやで
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:44:51.86 ID:OCsLQCBa0
バブルならいつかは崩壊するのが当たり前。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:46:00.83 ID:MDkfk41W0
>>860
売買できるのなんて比較的新しい物件だけだよ。
古くても売れるのは山手線内側かバブル億ションくらいのもんだ。
ベッドタウンの15年超中古なんて誰も買わないゴミ。
同じ年数でも土地付き戸建てならまだ買う奴がいる。
日本は戸建て信仰が強いし、マンションは買ってからでもやたらと金がかかること知れ渡ったからね。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:55:46.37 ID:/PizeBQc0
沿岸部で高層マンションの場所。
東日本大震災でも大丈夫だったって言うが東京は震度5弱だったわけでそれで液状化が大丈夫だった
といわれてもねwすっごく震度5弱と震度6強や7は違うんですけどね。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:57:38.36 ID:X/MnpoO00
>>860
その「マンションを分割払いで購入した方が賃貸より安く済む」って話は営業が買い煽りをするときに使う言葉じゃん。
「賃貸相場が分割払い金額と同じように価格変動が無いなら」という条件が隠されてる。
そんなことは今のご時世ありえん。
これから世の中はインフレに傾くが、不動産相場は市場に物件が溢れすぎてそこまで連動しない。
掛かる経費等だけ上がり、賃料や売値には反映されづらくなる。
賃貸組はこれまで以上に安く借りれる(or 同額でグレードを上げれる)と思う。
ローン返済組は固定金利にして、震災が起きないように祈るのが関の山。
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:58:36.80 ID:LKdvjJDM0
タワーマンションで夜景が見えるよ、東京タワーのあの輝くライトアップ、
君の瞳のようだねといって、シャンパンで酔わせてベットイン・・・

こんな白日夢を夢見るのは勝手だし、個人の自由だしな。

じゃあねばいばい・・・
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:00:51.82 ID:G0vyogfo0
まあ今は人手不足だし、会社破綻しても土工で働いてローン返せるかな
以前よりローン破綻のリスクは減ったかもしれない
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:01:09.49 ID:raIg0iNG0
>住宅ジャーナリストの榊淳司

解散
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:02:07.26 ID:ndXj0gT50
>>869
人件費、建築資材を忘れている。それにインフレは資産インフレが
先行するから、土地代も上がる。
インフレに連動するに決まってるでしょ。

結局あんたは今買わない理由を探しているだけ。
冷静さを欠いている点で買う理由を探すアホと同類。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:04:51.58 ID:P6II8fm80
分譲マンションの末路

人口が減る
→入居者が減る
→中古化すると二束三文なので転売もできない
→老朽化してどんどん維持費がかさむ
→入居者が減っていくので1戸あたりの維持費はどんどん嵩んでいく
→貧乏になるのでさらに住み替えが困難に
→あげく、空室だらけの巨大廃墟と化すも住み続けるしかない
→孤独死した老人の共同墓地と化す
しかも、解体しようにも共同所有者がほとんどいないので
解体費用が捻出できるわけもなく、倒壊するまで放置するしかない。

どうすんだよこれ以上マンション建ててw
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:15:26.87 ID:Wwc0jogo0
世田谷もメディアの圧力あるだろ?
知り合いあいの子供が世田谷の乳幼児検診で、
結核に集団感染したことがあったが、どっこも伝えなかったもんな。
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:17:51.86 ID:UQwnw+WWI
早ければ7月頃
遅くとも7年後
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:21:45.43 ID:LKdvjJDM0
地上波のテレビとか大手新聞経由だと、何も不都合の現実は
知ることが出来ない。

民主党政権は明らかにネットの産物だろうね。物事には何でも表と裏、
陰と陽、二極があるからね。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:29:31.22 ID:ndXj0gT50
>>874
それはマジでありそうで怖いな。隠れ不良債権になるかも。
マンションは300年持つように作らなきゃいかんのだが、
その手のマンションはいかにも受けないデザイン、価格帯なんだよな。
エコでコストアップなのに筋価格帯狙いで割高感であぼーん。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:29:39.94 ID:xcZuzThJ0
>>227
珍走団なんて天然記念物殆ど居ねーよ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:32:04.03 ID:X/MnpoO00
>>873
社会の高齢化と人口減少で、これまでと同じようにはいかないんだよ。
仰る通り、インフレが起きれば、人件費や建築資材などの費用は上昇する。
しかし、物件や土地の価格は昔みたいに上昇しない。
物件は過剰供給状態。
震災リスクは高まってる。
物件を持ってる奴が負けというババ抜きが数年前から始まってる。

個人的に買いたきゃ買えばいい。
マンションに資産価値なんてなく、経費掛かる大きな買い物だと適切に思って買えばいい。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:35:36.52 ID:LKdvjJDM0
東京の土地政策を見てると、腹を抱えて笑うしかないからな。

管理組合の理事長おばさんがゾンビみたいに襲い掛かってくる夢ばかり
見てしまう。
もっと早く出れば良かった。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:39:14.24 ID:wQsg6XiB0
賃貸でもいいけど月いくらくらい
払うつもりなんだよ?
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:45:31.68 ID:HYr6te8S0
転売目的で買ってる人なんてそういないだろうし
値段が下がるとなにが困るの
そのまま住むだけだし
新しく買う人は嬉しいし
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:48:27.23 ID:X/MnpoO00
>>874
>→中古化すると二束三文なので転売もできない

「経年劣化だけじゃなく、震災などで倒壊・修繕が必要な状態になっても価格下がる」
を足してけれ〜

築浅なのに売ることもできず、売れないから余所に移ることもできず、
ため息つきながら、海・河川沿いに住んでる奴もいるんだぞ。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:03:39.69 ID:6VO/6q400
そもそもバブルなんだろうか
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:30:31.42 ID:a+KUGnbz0
>>882
首都圏でファミリーで住める広さの賃貸なんて、借り上げ社宅でもなければとても払えない賃料だよな?

一生賃貸の方がお得って、単身者の話じゃないかと思う。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:23:22.66 ID:LznYhng80
>>886
だな
最低でも12万位かかるだろ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:26:24.90 ID:LUDtbtl20
>>883
都心のマンションだけは新築だとすぐに売れる。空室は多いけど。
売れてるのに空室が多い?何故なら富裕層が買ってるから。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:42:45.41 ID:U02/LjNc0
>>848
大仏は流されてねぇ〜だろ?w

周りの囲ってあった建物が流されただけで・・・。

みんな大仏型家屋(銅製)を建設しよう!
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:51:00.02 ID:U02/LjNc0
>>874
わざと893系の人が入居する。
→周りの人たちがビビって、二束三文で売り払って退去する。
→その建物を893系の人がすべて二束三文で買い取る。
→風俗マンションとして再デビュー!\(^o^)/
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:58:38.94 ID:kWyQYMcj0
そしてシナやチョンの女たちが出入りするのか
って既にあるだろうなそういうマンション
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:46:41.21 ID:sPOllkmb0
兵庫の田舎だが、実家の親は300坪丸々企業の駐車場に貸して年200万弱。固定資産税が約70万。
大して儲からないが、米作るよりまし。
但し契約解除されたら詰むwww
マンション、アパート、コインランドリーと営業が煩いが、借金してまで他人の家の世話は嫌と一切断ってる。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:07:41.55 ID:DluH4Tpni
>>892
そういう営業マンって飛び込みで来るの?
テレアポしてくるの?
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:52:26.92 ID:sPOllkmb0
>>893
ほとんど飛び込み営業
断っても断っても来るぞw
GWにもやって来た。
足繁く通って人間関係を作って売り込む算段なんだろうね。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:51:02.90 ID:oGDM4rTI0
>>891
これが意外とシナチクヤローどもって金持ってねーんだよなwww
あちこち買い漁われてるみたいなこと聞くけど、実際はド田舎の話
都心近郊じゃ買えると思って糞程来るがどいつもこいつも全部ローンとか

買えると思いこんでる、所詮成り上がりの土人そのものだわあいつらww
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:59:41.19 ID:SMyEVw8W0
>>835
入居者のマナーが悪いって
具体的にはどのような行動が問題とされているの?
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:33:35.26 ID:DluH4Tpni
>>894
ありがとう。勉強になりました!
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:43:12.01 ID:z8cUhK9P0
>>886
一生賃貸のほうが得かどうかは転勤があるかどうかに大きく依存する。
30年くらい同じ場所に住むなら買ったほうが明らかに得だし、5年に1回くらい引っ越すなら借りたほうが明らかに得。

>>887
12万円って言うほど高いか?
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:53:42.20 ID:/Ig4FxeW0
新築でも中古マンション狙いでも、プロパンガス物件は避けるべし。
都会なのに賃貸アパマンがプロパンなのは、大家がガス設備費をプロパン屋に押し付ける変わりに、プロパン屋が入居者から設備費を上乗せした高いガス代を取る仕組みになっているせい。
不動産屋のセールスが激し過ぎるときは、都市ガス物件であることに拘ると良い。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:56:16.80 ID:z8cUhK9P0
>>899
プロパン物件でも、周辺家賃と比べて明らかに安ければ問題ない。
今住んでるところがプロパン物件だが、ガス代が高いと言っても都市ガスの1.5倍くらいで1月2月でも1.5万円超えることはない。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:02:57.72 ID:/Ig4FxeW0
>>900
>ガス代が高いと言っても都市ガスの1.5倍
すまん。我が家では無理な金額だ・・。
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:06:14.73 ID:pV0blWVB0
>>901
一体、毎月ガス代いくら払ってるの?

我が家は高い月でも都市ガスで1万円超えない程度、プロパンでも1.5万円超えないくらいだけどな。
これくらいは家賃からすれば誤差レベルで家賃が周辺相場より安ければ、十分に相殺可能。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:09:27.02 ID:3IyfWKi10
5.11までせいぜい楽しんでおくんだな。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:10:19.08 ID:LJrpfvmS0
そもそも不動産だけが目当てで買うだけで実際に誰も住まないマンションに価値なんてねーだろ
とっくの昔にバブルは終わっている
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:13:42.39 ID:mYbhz91Z0
ガス代月1.5万円ってw
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:36:56.76 ID:isggAWvz0
>>905
豪邸
オールガス住宅
ガスマニア
酸素の代わりにガス呼吸

などいろいろ考えられる。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:41:19.19 ID:RcA9o5fv0
ガスマニアwww
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:51:46.05 ID:bwk3bWaE0
湯船にプロパンで湯張ってたら月1.5万じゃすまないぞ
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:26:10.14 ID:tf666PDX0
>>905
木造戸建てで保温性いまいちな家で
床暖がガスだとありえる
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:41:16.24 ID:tf666PDX0
花粉症とか浴室乾燥機毎日使うしな

と思ったら小町でガス代15000とかトピがあった
プロパンなら妥当だと
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:21:46.31 ID:dVFh177m0
>>903
5.11に何があるんだ?
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:08:35.10 ID:9i0gz4cp0
さいたまの与野辺りに新築マンション買った人て残念でたまらないだろうね
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:10:08.08 ID:Mmjnlm+60
>>1
なんだこいつ、マンションの空売りでも企んでるのか
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:14:59.98 ID:hylZKpZ90
土地バブルでもうひと儲けを企む守銭奴がいまの不動産の値上がりを支えてるんだろうが、
特に中国が経済財政の引き締めをやればやるほど、日本の不動産市場にまわってくる
投資も減って、そのうまみはどんどん薄くなっていくのは事実だろう。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:21:21.98 ID:AL180w+S0
>>912
転売目的か永住目的かは知らないけど、与野辺りならそんなに残念がる事無いだろ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:28:28.96 ID:fHDaz67y0
泡はじけ 泥吹き上がり 糞づまり 穢土の浜辺の うらやす悲し
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:56:39.42 ID:IR8AgcX30
耐震基準ってのは
今住んでるままの状態で安全ですよじゃなくて
マンションは壊れて住めないかもしれないですが
命は助かりますよだからね

首都圏大地震が来たら
マンションは三分の一位の値段になるだろうね
震災にあったマンションなんて誰も欲しくないし
建築基準法も改正されるかもしれんし

損傷激しくて修繕費請求されても
高齢者ばかりで進まない可能性も高い
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:14:07.49 ID:9i0gz4cp0
>>915
マテリアルの核燃料廃棄物だの与野イオン一体の発がん性物質汚染だの残念要素いっぱいだよ
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:17:48.94 ID:FTu8GZKt0
【社会】建物の「くい」、3年前の地震で損壊相次ぐも壊れているかどうかは地面を掘り起こさないと分からない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394276018/

首都圏の高層マンションって、柔い関東ローム層の下にある堅い岩盤まで杭を打ち込んでるから安心
てのが売りだったけど、杭自体が破壊されるんだったら意味ないよね
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:26:09.27 ID:yDg5qX8b0
東京都液状化マップ

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/DATA/20n3ra00.pdf



足立区、葛飾区、江戸川区、大田区の地盤
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:41:44.27 ID:TfwUM0ZE0
>>82
朝鮮人がいるので戸建てには安心して住めません
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:47:39.06 ID:m+hk02K40
>>921
マンションのが危ないだろ。
となりに基地外が引っ越してきたらどうするんだ。
だから賃貸で十分なんだよ。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 15:37:23.49 ID:QkE1CJkg0
神戸、仙台は震災後かなりバブリましたよ
全壊だろうが半壊だろうがね
全壊、半壊認定うけないとお金でなかったから寧ろ全壊認定受けたがってだという話
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:30:34.89 ID:q+r/V+XN0
「早ければ7月に訪れる」

訪れないかもしれない。

訪れなくても責任はとらない。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:12:29.05 ID:c9vQv5Dc0
>>134
若い人なら、戸建を買えない人がマンションを買うんだろうけど
老人だと庭木の手入れや雨戸の開け閉めなど戸建の管理がしんどくて、マンションを買う。
郊外の戸建より、スーパー病院銀行駅まで徒歩10分以内のマンションの方がいい。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 18:46:21.70 ID:tf666PDX0
>>925
でも凄い高いとこほんと年寄りばっか
どっかの駅前の即日完売の
ニュースで半数以上50代以上で20代ゼロとかあって
びっくりしたw
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:30:35.46 ID:97pRtand0
うち、駅から2分のファミリー向け賃貸マンションだけど
隣に引っ越してきた老夫婦、「子供が独立したので古い家売って引っ越してきた」って言ってたな。
「マンションの方がラクで快適」とも言ってた。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:38:47.79 ID:/aXmsOyL0
>>1
この人の情報商材一度買ってみてみ
話はそれからだ
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:43:16.08 ID:FA5hq+x/0
>>922
戸建てでも隣人リスクは同じこと。
キティが来たら来たで考えればいいさ。
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:55:02.47 ID:GEeWTGEa0
キティーが来たなら伝えてね
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:05:54.30 ID:fm3PSnGP0
>>905-906
南国で都市ガスだけど、冬のガス代3万は普通だよw
ガス床暖は1時間200円くらいしたような。
そのかわり夏は太陽熱温水器で、ガス代900円とかまで激減する。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:39:23.61 ID:l88XHnEki
>>927
うちの母さんも言ってるわ。
猫の糞、犬の糞尿、近所付き合い、無断駐車、子供のボール遊び。

賃貸のが楽。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:49:06.39 ID:SBPAelYVO
♪ 周辺に気兼ねしないでいいのは
    ∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

♪ 山手の一軒家だな
   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:24:39.41 ID:w875kM2t0
資産価値とかそんなこと考えたらどこにも住めないよ。
今は収入と趣味に応じて自分で選べる時代。
10年前なら、賃貸マンションが良いなんていったら
大馬鹿扱いされてたけど、今はそういう人も多くなってきたし。
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:46:50.82 ID:FA5hq+x/0
>>932
おいおい母さんが言ってるのは賃貸か所有かの話ではないだろ。
マンションか戸建てでもそのリスクは同じこと。
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:47:09.41 ID:QERAaE5s0
>近所付き合い

お隣、↑↓にどんな奴が住んでるか全く解からないしね。
人間関係難しそうだからって、買ったらおしまいだし。
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:56:12.37 ID:UxHLgPg+0
>>657

更地にして売れよ
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:05:21.13 ID:SM9+Z10a0
年取ったら、買い物など便利な駅近のマンションがラクだよね。
防犯面もマンションの方が上だし。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:11:10.52 ID:z7TMPG2O0
>>738

サブプライムローンと同じ事やってるの?ww
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:16:40.04 ID:EZTnIhQmi
うちの近所にレオパレスあるんだよ。
鳩の餌が毎日、朝バラ撒かれてる。
周りは鳩のくそだらけ。
警察は動かない。だって、鳩に餌やるの犯罪じゃないしまして人の土地だから民事。

そうなったら地獄だよ。
売れないよ。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:21:33.78 ID:zGGTQtaO0
ある都市の平均労働者収入が上がり続けるなら不動産価格も上がるので、
持ち家の場合が得をし、賃貸の場合は賃料が上がり損をする。
逆に平均労働者収入が下がって不動産価格が下がるか、
直接的値崩れで不動産価格が下がる場合は、
持ち家の場合は損をし、賃貸の場合は賃料が下がり得をする。
一番良いのは自分だけ収入が上がり賃貸で賃料が下がること。
最悪なのはローンを組んで持ち家にしたのに収入が下がり不動産価格も下落すること。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:25:40.14 ID:z7TMPG2O0
>>769

阪神淡路大震災の直下型レベル7が来たらどんな祭りになるのだろうか?
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:44:57.53 ID:utflurlr0
>>940
うちの斜め向いも、親の世代にほぼ同時期に買った広い家だったのが
バブルのとき、ちんけな賃貸アパートにしやがった。
儲かってもいないんだろうが。
都市部で問題なのはゴミね。

管理会社にまかせっきりで、大家の自分らはよそに住んでるから
住民のゴミの捨て方がメチャクチャ。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:48:01.24 ID:sW9wXO1N0
大震災があれば海抜低い一帯は、マンションより戸建てが全壊だろうね。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:49:50.61 ID:G9bj8QRb0
>>919
これってかなり深刻だと思うんだけど、タワマンは掘り返して検証したのかな
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 00:55:22.32 ID:EZTnIhQmi
>>945
管理組合:マンションの杭が大丈夫かどうか確かめるか議論します

住民:不安だから点検して欲しい

業者:確認だけで5000万円の費用がかかりますね。なにせタワーマンションですもん。

管理組合:ですと、修繕積立金が12000円から25000円になりますね。

住民A:命に関わることなので点検すべき
貧乏住民:金あらへんでぇー!


舞台は裁判編へ続く
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:03:11.47 ID:mEOTskJG0
マンションが崩壊なんじゃなくバブルが崩壊してお買い得になるって話だろww
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:04:09.05 ID:G9bj8QRb0
>>946
検証だけでそんなにお金がかかると、確かに躊躇するね。
よほど切羽詰まんないかぎりしないかも。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:32:05.20 ID:Le2sVind0
首都直下型大地震がきたら
東日本大震災の時の東北の揺れより激しくなるのかな?
大正の大震災が震度7だから同じくらいか
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:42:21.52 ID:98oZG+h+0
マンションは供給過多になって値崩れって
イメージがどうしても付きまとうな
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 01:57:38.60 ID:sri1TWLP0
>>950
都市部のマンションはこれから逆に上がるよ・・・。
理由は東北復興やオリンピックの方が金になるので
大手建設会社のマンション建設が減るから・・・。

一般人相手のマンション販売は公共事業に較べたら
全然儲からないので公共事業が多い時には作らない。
作らないと足りなくなるので需要と供給の関係から
値段が上がる・・・。

バブルの時にマンション供給が需要に対して遥かに
少なくてマンション高騰したのは、マンション建設
よりも遥かに儲かる事業が建設業界にあったからと
大手建設会社の人間に聞いた・・・。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:02:46.97 ID:YhfHxvSD0
アベノミクスでデフレ脱却させるかと思いきや、
国際(価格)競争力を付けるというお題目で、日本人の給料を減らす政策ばかり。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:04:31.02 ID:oaasAVSF0
マンションは需要の食い合いの典型だしな
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:24:26.36 ID:sri1TWLP0
>>952
数字を見る限り給料もこづかいも増えてるようだけど?
左翼労組の資料ですら給料上がってると認めてるのに
お前はいったいどこの情報で話をしてるんだ・・・?
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:46:28.79 ID:C4Bv4Wet0
>>951
> 作らないと足りなくなるので需要と供給の関係から
> 値段が上がる・・・。

この仮定は、確かなのか?w
マンション欲しい人は、すでに買っているとかはないのか?w

まぁ割高だと思えば、誰も買わないから、マンションが余ってきて、安くなる可能性も十分あるな。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:51:36.00 ID:Kk/q4Rkx0
今めちゃくちゃたくさんマンション建設中だもんね
地元駅周辺でも今3棟、今後3棟予定があるけど全部埋まるのかな?
まぁ逆に、5年後くらいに新築ほしいと思ったら物件ないのかもしれないけどね
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:56:40.23 ID:JML+o6TM0
投げ売りになるだろうからその時にでも買うかな。
人口激減するのに上がるわけないのにな。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 04:35:28.14 ID:vX5lQQWD0
>>957
人口が減ると言っても都市部では減ってなくてむしろ増えてる。

建設会社が東北復興やオリンピックなどの儲かる公共事業へと
集中するので都市部ではマンション足りなくなる可能性がある。
あくまでも都市部のマンションという前提での話だけど・・・。

本来マンションはあまり儲からないから公共事業ない時の繋ぎ
みたいな感覚らしいよ、建設業界の中では・・・。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 04:45:17.31 ID:sCNUM7wH0
>>925
60越えると、都内の老人はマンションに住みたがるよね
健康でぴんぴんしてても二階の上り下りがしんどくなるみたいだし

都心では2階建ての30坪一戸建て住宅なんてすでに弱豪邸になってて
今は20坪建ぺい率ギリギリの3階建てが多いけど
あれはきついよー
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:04:48.48 ID:WOtkrknu0
ほぅ、?
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:05:40.50 ID:sCNUM7wH0
>>49
いや、津波で流されない為の高層鉄筋コンクリートマンションでしょあんなところ
3.11でも鉄筋コンクリート住宅は津波には流されなかったよ
津波が来ない内陸部で鉄筋コンクリート住宅とかマジで意味ない

内陸部駅近の鉄筋コンクリート◎(駅近需要があるし3階建て以上の高層は鉄筋コンクリートじゃないと作れない)
湾岸部の鉄筋コンクリート◎(津波で流されにくい)

内陸部駅から徒歩10分以上の鉄筋コンクリート×(何の意味も無い、地震と火災を考えるならサイディングを防火対策している木造の方がいい)
湾岸部の低層住宅及び木造×(津波と液状化で終了)
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:27:57.49 ID:sCNUM7wH0
つまり資産価値があるのは
津波が来ない内陸部でオフィス街通勤アクセスがいい比較的平坦な場所が多い地域の20坪以上の宅地(東京なら世田谷区北部(駒沢周辺か駒沢より北の都心部)か渋谷区の松濤富ヶ谷が超優良で、その次に杉並区、その次に練馬区の有楽町線沿線)か、
それらの地域の築10年程度の駅近徒歩8分以内のマンション
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:59:14.26 ID:SvUpIwug0
東京都液状化マップ

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/DATA/20n3ra00.pdf



足立区、葛飾区、江戸川区、大田区の地盤
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 06:02:23.89 ID:/JNOLGBi0
30年以内に関東大震災クラスの大地震が来る確立が70%だという話だな
大学合格率が70%だったら受からないとは普通考えないよな
30年以内に資産価値が激減する確立が70%ともいえるんじゃないか
965名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/09(金) 06:57:54.26 ID:/OrgqC3S0
駅前以外の需要は、期待できないだろうけど。
(駅まで5分以内なら。もちろん駅前にスーパー等の
商業施設が無いと意味ないけど) 
 
消費税増税前に欲しい人は買ってると思うし、
少子高齢化=人口減少と、非正規社員増価で
基本的に住宅需要は減っているだろうから、
これから何年かは厳しい業界でしょ。
 
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:50:16.87 ID:4+on1RBy0
>>964
その話はどこから聞いたの?
一般的には相模トラフが動く関東大震災は200年周期だからあと100年来ない。
断層が動く直下型は可能性があるけど規模は小さい(阪神大震災のレベル)
従って、液状化しない立地を選んで築浅の物件ならまず大丈夫
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:59:26.99 ID:f//BVXa00
>>966
もう周期確率論は絶対じゃないよ
東日本大震災を誰が予見した?
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:32:43.81 ID:FAXUIdUd0
うちの親は2月の大雪の時に苦労してから戸建は面倒だと言い出した。
実家近くは中年〜高齢者が多くて自宅周辺の雪かきだけでも大変。
空き家の前とか寝たきり老人宅前の道路の雪かきを誰もやらないから
比較的若い60代のうちの親が仕方なくやったとか。
それでも全部さばききれないのを文句いう近所の高齢ババア
あちこちに残った雪が凍結して車で買い物にもいけないとか。

で、今は駅近マンションを物色中。
7月以降がねらい目かね?
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:56:30.77 ID:5xyES2u60
>>959
老人になると2階へ上がるのもしんどくなって、2階の子供部屋は物置になる。
玄関前の数段の階段も、灯油や米袋を持って上がるのもしんどいみたいで
玄関ロビーまではスロープつきで、住居階まではエレベーターがあり
居室は平屋で階段がないから、マンションがいいみたい。
逆に若夫婦で幼児が2,3人いる家族は、犬が飼えたり土遊びができる庭付き戸建がいいみたい。

近所で築35年土地50坪の中古住宅が、1億2000万円で売り出されてるけど
そのままでは売れ残り、2分割か3分割にされてミニ戸建になりそう。

>>968
ニュースで青森に住んでるおばあさんが、屋根の雪下ろしや家の周りの雪かきが出来ないから
マンションに引っ越したって言ってたわ。
高齢者ばかりの地域では(比較的)若い人が高齢者から無償の奉仕を要求される。
田舎から若者が逃げ出すのと同じだね。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:00:59.90 ID:QbcsFx5F0
マンションだと、自分の家って感じがしない
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:32:11.24 ID:FAXUIdUd0
>>969
住宅密集地の30坪ぐらいのミニ戸建だと
ほとんど庭がないし1階は昼間でも陽が当たらないから2階ベランダに洗濯物を干す。
年とると毎日洗濯物抱えて階段を上るのが億劫になるらしいね。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:40:50.96 ID:1Fr/5ssTi
土地があるなら平屋造りが1番だ
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:42:20.50 ID:myslANV40
住むものにとっては相場がた落ちのほうがメリット大杉
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:17:52.67 ID:dUgv1m6J0
>>972
津波が来たら、丸飲みされちゃうよ。
975名無しさん@13周年@転載禁止
★3が立つ可能性ってあるの?
★1から6日?7日?、どっちだっけか?
今回の騒動で変わればいいのに。