【社会】「消せるボールペン」のリスクは“消せる”か…自治体、使用禁止に躍起

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
「消せるボールペン」のリスクは“消せる”か…自治体、使用禁止に躍起
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140503/waf14050313160013-n1.htm

ゴムの摩擦熱で筆跡を消し、書き直せることが売りの「消せるボールペン」の
公文書への使用を防ごうと自治体が神経をとがらせている。
文書を書き換えて手当てを不正受給するなど不祥事が全国で相次いだためだ。
公文書の改竄(かいざん)は刑事事件にも発展するため、
各自治体は新人研修で注意を促したり、
全部署に通知を出したりして周知を徹底。普及とともに現れたリスクを“消そう”と懸命だ。

「消せるボールペンという筆記具がありますが、当然、公文書には使わないように」。
4月7日に行われた大阪市の新人職員研修。講師の文書担当職員は、こうクギを刺した。
 公文書は行政機関などの職員が職務上作成して組織的に使う文書で、
行政活動の記録だけに、公文書管理法で厳格な管理が義務づけられている。
改竄は、有印公文書偽造罪などに問われる可能性もある。
 同市は大阪府警で消せるボールペンを使った調書の書き換えが発覚した
直後の平成24年8月、使用禁止に。文書担当の行政課は
「書き換えられる筆記具で公文書を書いたら、市民への説明責任を全うできない
ことを継続的に職員に周知していく」と説明する。
 堺市も4月30日、使用禁止を徹底する通知を全課に出した。
茨城県土浦市は昨年9月、消せるボールペンで勤務表を改竄し計約70万円を不正受給したとして、
消防本部総務課の30代の男性職員を懲戒免職にした。消防によると、
23年4月に消防隊員から事務職に異動。宿直や休日出勤の時間外勤務手当がなくなったため、
不正に手を染めた。消せるボールペンで勤務表を書き込み上司の決裁を受けた後、
市人事課に持って行く途中で書き換えていたという。
2幽斎 ★@転載禁止:2014/05/03(土) 16:32:10.88 ID:???0
>>1
三重県津市では昨年5月、学校給食の食材を調達する
市学校給食協会の元臨時職員が、ペンの悪用でパンなどの費用を水増しし、
約105万円をだまし取った詐欺容疑で逮捕された。

 名古屋市では5局12部署でタクシーチケットなどにペンが使われていたことが発覚。
改竄などの不正は確認されなかったが、監査委員は報告書でこう警鐘を鳴らした。
「行政文書の重要性に対する意識が希薄化している」。

フランスが“発祥”
 文具メーカー「パイロットコーポレーション」(東京)は18年、
子供たちがボールペンでノートを書く文化があるフランスで消せるボールペンを発売。
ヒットしたため19年から日本でも売り出し、25年末までに世界各国で
約9億2千万本が売れた。同社の広報担当者は
「不正が起きていることは残念。便利な筆記具なので適切に使ってほしい」と話している。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:35:10.45 ID:i6t2rCxA0
 
そりゃ不正利用されるよなー

人はバカだから
4顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/05/03(土) 16:35:33.54 ID:wy1uTj6G0
公文書は全部万年筆にすりゃええ

卒論ですら万年筆推奨されたわ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:35:41.69 ID:K71hPcle0
つまり・・・日本人の民度がチョン級ってこと?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:35:42.99 ID:ysQQ90io0
研修医時代、使ってる同級生いたわ
消せるボールペンがでた頃、10年ぐらい前かな
  
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:35:44.42 ID:jND1swr50
オカシナ話だそもそも改ざんを見破る眼力があるのか(笑)
  監査してるフリをするな(笑)
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:36:08.81 ID:Z2qqoOZT0
>>1
消しゴムで消せる筆記具で書かれた公文書の内容は、
内容確定後も無効という法律を作ればよろしい
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:36:09.17 ID:vaq9nh1l0
道具が悪いの流れになるのが怖い
が、銃規制に関しては銃が悪いの流れで良いのだろうか
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:36:40.71 ID:Hght4XvQ0
時間と共に黄ばんで消えてゆく感熱紙も
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:36:50.09 ID:dk8MKFmh0
バレた時のリスクもでかい
あととか結構解るし
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:36:58.37 ID:t3D7ld+U0
冷蔵書類棚作ったら売れるんじゃ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:36:58.89 ID:CRAvq82J0
>>8
全部確認するのは大変だで。
ってか不可能だろう
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:37:23.17 ID:U2XXm8My0
バカなの?

見えないだけでそこに書いてあるじゃないか
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:38:20.62 ID:9Wr8MpZr0
>>14
バカだから見えないんだろ?
何も間違ってないじゃないかw
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:39:00.19 ID:yruJ3BLi0
>>4
消せる万年筆が出るな...もしかして、もうあるか?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:39:01.67 ID:i0SGJXjG0
その場で書かせるんだから事務用のボールペンを使うでしょ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:39:08.69 ID:eKyp9zLZ0
>>9
銃も道具も悪くない。

ただ、人間の欲深さのみが悪い。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:39:39.94 ID:a36f8F3G0
公文書は「こすれば黒くなる紙」を使用すればいいんだよ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:40:06.10 ID:OFmCxcyn0
熱で色が消えるインクって事は、高温の場所に保管してたら文字が消えちゃうのかい?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:40:25.02 ID:4oTE2ZPD0
>>13
裁判とか問題になったケースのみの解決策として
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:40:32.16 ID:uEGJOrZA0
うちの会社の先輩も使ってるわ
能無しの馬鹿先輩だけどw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:40:52.83 ID:EDFmTzh80
晴れた日に窓際に置いておくと字が消えちゃうんでしょ?
使う気になれねえ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:40:59.47 ID:N/ajniyM0
全部電子決済
窓口にはボールペンでは無くキーボード
押印では無く国民番号とパスワードで解決
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:41:08.67 ID:8610wFitO
転写して2枚でひとつにすれば良いね
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:41:10.63 ID:aZzuXr3m0
書いた直後に必ず複写しておくとか、費用がかさむようならマジック(細)で書かせるとか
写しが取れる宅配便みたいな感じの書類にしとくとかにすればいいんでないか
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:41:10.84 ID:k6GBK4LI0
書類を冷凍庫に入れればすぐばれるでしょ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:41:21.45 ID:BZIj0WN/0
消せるボールペンで書き込みできない仕組みあるんだよ
自衛用に使ってるが、窓口で確認用に使うと良いと
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:41:34.70 ID:CgR8NoZm0
デジタル化してハッシュつければいいじゃん
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:41:50.75 ID:8YVtjOSY0
>>20
消える
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:41:51.60 ID:3NdW/04N0
公文書は「消えるボールペンで書いても、消えなくなる紙にすればいいんじゃね?

コクヨ。出番だろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:41:56.25 ID:i0SGJXjG0
色物ボールペンを正式書類に使う馬鹿なんかいないっての。
あくまで自分の手帳用だよね。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:42:09.22 ID:mhLrk/GZ0
ボールペンって消せないから有用なのに、消せたら意味ないだろ・・・
えんぴつかシャーペンで良いよ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:42:18.22 ID:cuarnG9+0
膠で固めた墨をすって筆で書くようにすべきだな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:42:30.10 ID:76/hc6Vb0
消せるボールペンってメリットがイマイチわからん
インクはにじむし、消す必要があるなら黒鉛系でよくね?
何で人気あるの?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:42:39.18 ID:L0k5+tXt0
電子化を進めるいい機会じゃねーか
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:43:17.99 ID:AJUJIhPi0
そんなのうちの会社で使ってる奴はマヌケ面のやつだけだけど
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:43:21.90 ID:LXKSuGTy0
>>1
冷やせばまた復活するじゃん
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:43:33.48 ID:a36f8F3G0
>>35
鉛筆より濃いからじゃないか
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:44:13.75 ID:jYNNL+3v0
消せると言っても成分は残ってるんだろ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:44:41.81 ID:hWIOMAdQ0
ドライアー当てると熱で消えるので、毎回チェックしろ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:45:21.93 ID:9zeJratK0
ついた前科は消えないでござる
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:45:23.57 ID:0gsijn8S0
>>31
天才よろしく
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:45:37.90 ID:YkOQwWCQ0
電子化はまだ費用が嵩むから無理なんだろうな
とりあえず法整備しとけ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:45:43.90 ID:rDHBDTEV0
>>20
夏の暑い日に車に積んだままにしておいて消えちゃったという事例があるよ。
冷蔵庫なんかで冷やせばまた出て来るらしいが。
消して書き直すのを何回もする使い方してたら冷やして出てきてもグチャグチャ
になるだろうな。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:45:45.39 ID:a36f8F3G0
俺は蛍光マーカーをこれにしてる
道路地図に色々書き込んで、あとで用がなくなったら消せるし
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:45:46.07 ID:aKFPqMp20
感熱紙にかえれば?
あれは跡がつくだろ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:46:38.05 ID:3NdW/04N0
>>32
いやいやいやいや。
現状居るから困ってんだよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:46:39.10 ID:F+AUkTaJ0
損害を被ったらパイロットが告訴されそう
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:46:40.66 ID:Zh4EDCMw0
そんなのが出る遥か昔、ボールペンで書いた字を消せる液体があったな
あれ今でも売ってるのかな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:47:27.62 ID:ST5wzIqk0
ペンの見た目も似せるとか
創った奴は悪意満々じゃん
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:47:28.50 ID:KLhL2EES0
これ下手したら電子化への流れが加速しかねない事態だろ。
文具業界って馬鹿なんじゃね?
自分で自分の首を絞めてることに気付かないのかねえ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:47:41.11 ID:zv/DmCFI0
受理する前に過熱すりゃいいじゃん
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:48:39.42 ID:NFAhXMsd0
そりゃ使えるものがあれば使うのが人間ってもんだろうな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:49:55.22 ID:5uIvl8XT0
>>31
熱を与えたら黒くなる紙
でいいじゃね?
こすったらその部分が真っ黒になるから不正できない
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:50:15.70 ID:yrTIDqKB0
>>35
メモ用。鉛筆より走りが良い。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:51:05.45 ID:rpFv6n3l0
埼玉県の熊谷市じゃ夏場使えないって去年話題になったよな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:51:19.85 ID:Oh2aM9CZ0
受け取り前に、担当が文字を抜き打ちでコシコシする。

消えたら懲罰、こうすれば領収書に細工するやつなんていなくなるよw

 
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:51:54.43 ID:xw7mSZOW0
>>35
仕事の現場打ち合わせなどでは重宝する。
工程の変更なんかは日常茶飯事だから、手帳の予定表の書き換えに便利。
仕様の刷り合わせでも「さっきの数字やっぱり変更」なんてこともザラだから資料に書き込んだ
メモをすぐに書き換えられる。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:52:20.70 ID:03YTWoEV0
>>52
自治体だと電子化に対応できない層も相手にしないといけないからね
案外カーボン紙が復活するかもw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:52:38.99 ID:NhmiTsMR0
顔パスが大好きな年金受給者、刑務受刑者、生保受給者、ヤクザ、在日マフィアは
全自動で書類無しで、カメラの前でボタン押すだけのシステムにしてしまえ
国民総背番号、顔写真、指紋、声紋、DNA登録義務にして、本人認証させとけばいけるだろ
過去犯罪者洗い出しに役立つし、犯罪防止にもなる
通名で二重三重取りの悪行もふせげる
なんせ、身分証明書や重要書類をやたら無くす連中だからな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:53:07.58 ID:UT+yFqaZ0
窓口に瞬間冷却スプレー置いとけw
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:53:08.93 ID:LXKSuGTy0
>>31
紙の利権が出来そうだな。またまた増税しそう
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:53:22.59 ID:3vWYFNsL0
>>58
俺、消せるボールペンを知らずに普通のボールペンと思ってあちこちで使っちゃったんだけどw
俺みたいなのが全国で2、3人はいるはず
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:53:34.98 ID:5uIvl8XT0
PL法を適用してボールペン製造会社に被害額を負担してもらわないとね
どこかのこんにゃくゼリーみたいに
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:54:02.84 ID:BccAnRPJ0
>>50
臭いのきつい奴な
売ってる
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:54:24.92 ID:ILKhOPG8O
万年筆は筆圧強くてペン先潰れちゃうからダメなんだよ

安い油性ボールペン愛用してるんだがもうダメか
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:54:55.60 ID:8YVtjOSY0
>>55
そういう紙って年数たつと黒くなるのよね
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:55:18.49 ID:UT+yFqaZ0
>>66 ガンジーの絵が書いてあったw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:55:30.25 ID:KLhL2EES0
消える”ボールペン”と謳ってる以上文具メーカーにも責任はあるよなあ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:55:46.79 ID:0CYTMTjT0
毛筆オンリーにしろ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:55:57.02 ID:rcTcq6CX0
書類によっては筆記用具かなり厳格に決められてたと思ったがそういうの無視するバカがいるのか
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:56:18.43 ID:UkEho/pd0
使ってみたが思ったほど消す機会がない
メモ書き程度なら消すより塗りつぶしたほうが早いし
カーボン紙だとどのみち消せないしね
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:56:37.91 ID:RY06CJ8H0
消せるボールペンを違法にするしか対処のしようがないでそ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:56:56.78 ID:/beDEXwU0
>>31
君みたいな発想の人間が、ビジネスチャンスをものにできるんだね。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:05.54 ID:8YVtjOSY0
消せる蛍光ペンはマジ便利
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:06.03 ID:5uIvl8XT0
>>59
でも前の数字にバツ書いて新しい数字を書いたほうが
履歴として残るからその方がメモ的にはいいんじゃね?
あとで言った言わないで揉めることもあるし
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:07.70 ID:lqOXInSL0
そもそも消せるボールペンが何故開発されたのかがよく分からん
どういう用途を目指したものなのか
消せる筆記用具なら昔から鉛筆がある
何のためのものなんだ
ボールペンは消せないことに存在意義があるのでは
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:15.45 ID:mhOVcz220
木板に彫刻刀で…
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:29.13 ID:CK9K9avU0
重要な公文書は第三者立会いのもと撮影しておくものでしょうが
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:34.78 ID:g15KZ2vD0
普通のボールペンより書き味がいいんだよなー
ちょっとしたメモとか記録用に
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:46.32 ID:KLhL2EES0
>>70
消せる だった・・・
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:53.88 ID:eQbCihEG0
そもそもこういった犯罪目的以外に消せるボールペンの需要がよくわからない。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:54.65 ID:/53viB1d0
スプレー吹き付けたら固定化されるか跡が残るようなの作ればいい
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:56.06 ID:7JDz6Jrx0
消えるボールペンでもないのに100円ショップのボールペンの字が消しゴムで消えて焦ったことがある
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:57:57.52 ID:8oaLfXdH0
今使ってるけどほんと便利。

でも公文書でこれを使うのは確かにまずいw
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:58:10.17 ID:H3nyxbBb0
万年筆でおk
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:58:15.09 ID:0CYTMTjT0
領収書貰うとき消せるボールペンだったら経費水増し請求できるやんか!
全国の経理や税務署はこのことに気づいていないのでは?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:58:18.02 ID:xicJBG6l0
書類は冷蔵保存しましょう
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:58:32.88 ID:Bvzl3hjm0
こすれると簡単に剥がれるから使いようがなかった
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:58:58.53 ID:eLAdjS31i
冷凍庫置けばいいよ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:59:29.40 ID:3vMlNIR80
<丶`∀´>歴史を書き換えるペンならウリ達も使っているニダよ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:59:30.73 ID:i0SGJXjG0
ボールペン字を消せる消しゴムもあるのに文句ばっかりだなw
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:59:44.65 ID:Cd/hYZeC0
冷凍庫に入れると戻るよ、ただし知らずに上書きしたら、
すべて戻るけど文字が重なって何がなにやら判別できなくなる。

冷凍庫に入れると戻るのはねっとで調べた。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:59:47.56 ID:a36f8F3G0
>>31
その次は「消えるボールペンでも消えない紙でも消えるボールペン」だな
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:00:13.30 ID:tyuDpyCO0
>>1すら読まんバカにいくら説明しても無駄と思うが
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:00:14.82 ID:McY4IIyg0
パイロット製とは思えんが、フランスで20年前に買った「消せる…」持ってるわ。
おそろしく書きにくい、おそろしく消えない…
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:00:22.65 ID:rcTcq6CX0
>>78
仕事で正式な書類以外は鉛筆じゃ弱いし修正液一々使いたくないって心理はわかるな
けどダメなものはダメなんだからちゃんと守れと
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:00:40.63 ID:rDHBDTEV0
「ケルボ」は時間が経つと消えなくなるから
あれは良かったな。けど今は見ないな。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:00:43.13 ID:B5WrdgSQ0
まさかの消せるボールペン非合法化!?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:01:07.00 ID:0CYTMTjT0
>>97
インク腐ったんじゃねえ20年で。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:01:59.11 ID:Cd/hYZeC0
消せるボールペンを夏の車内に置き忘れたら、インクがすべて透明になった。

でもすごいことに、冷凍庫に入れたら元に戻った。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:02:00.90 ID:a36f8F3G0
>>78
消しゴムのカスが出ないんだよ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:02:33.94 ID:SwefOhqg0
消えないボールペンを発売したら大ヒットするんじゃ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:02:34.55 ID:Oh2aM9CZ0
>>102
おまい、スネークか?(;・`ω・´)
 
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:03:36.94 ID:0CYTMTjT0
消せるインクで消せるスプレーつくったら落書きされても擦って消せるようになるのにな。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:03:39.55 ID:+CcHnxwQ0
>>36
インチキを進めるいい機会じゃねーか
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:03:52.78 ID:pzAQCCem0
書けないボールペンなら
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:04:11.18 ID:iogqsbF20
重要な文書なら、
熱を掛ける装置みたいなのを作って、
とりあえずそこを通してから提出みたいにすればいい。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:04:17.45 ID:zGIJmDwX0
リンゴの搾り汁で書類書いたるわ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:04:55.80 ID:AQyLHzWG0
消せるボールペン使用を個人の見識、規範に任せても全く効果は無いだろう。
書き直せることで手軽に不正行為を繰り返せるなら、公務員ならむしろ「有難い」とでも思って利用するだろう。

自分の失敗は隠蔽できるし、あらゆる不正で自分に金銭的有利さをもたらすなら「使わないことのほうが無理」とでも言うだろう。

消せるボールペンは法律で販売禁止にすべきである。消せるなら「消せない特性」を利用することができないからだ。
存在意義もない商品。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:05:11.90 ID:Cd/hYZeC0
>>105
どういうこと?いっぺんやってみおもろいから。

まあそれ以来買ってないけど、最近マイブームは極太1.6mmのボールペン。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:05:20.95 ID:8T0bQF3G0
一昔前、ワープロで感熱紙使っていた時代の保存文書は今見ると真白になってる

消せるボールペンも使って欲しくないが、公文書にシャチハタのハンコとか、スタンプインキのハンコは勘弁して欲しいな
それ使うならいわゆる痛印鑑を朱肉で押した方がまし
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:06:04.60 ID:lxHaZVMS0
>>102
>でもすごいことに、冷凍庫に入れたら元に戻った。

まじ?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:06:21.55 ID:McY4IIyg0
>>78
パイロット側では「技術的な関心」という意義があったんだと思う。

笑う勿れ。

おまいら気がついてないが、日本の文房具技術は世界一。
この20年くらいの課題は「インクの研究」で、もちろん日本が最先端を突っ走ってる。
いわゆる「なめらかな書き味」ってやつで、一時は「ゲルインキ」だったが、
現在はゲルではない通常の油性インクでゲル並みの滑らかさを実現している。
(ゲルと違って、流出しない、速乾で、にじまないってことね。)
この分野は「ジェットストリーム」っていうボールペン出してる「三菱鉛筆」の独壇場で、
これに対して両雄と称されるパイロットは「消せるインク」の開発で戦ったわけ。

消せる技術自体は実は60年代ぐらいからあるらしいんだけど、書き味、消え方ともに不完全。
これが2〜3年前だかに、完成の域に達した……ってこと。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:06:32.42 ID:+CcHnxwQ0
あれ、ボールペンどこやったんだろ?
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:06:49.40 ID:nRprMWo40
>>78
登場した当時CMではメモ用途を歌ってた
主に女の子向け商品と感じたけどな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:06:55.98 ID:5uIvl8XT0
>>105
あったなそんなミッションw
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:07:07.49 ID:xhaUu3Rxi
カーボンの復活かね
これつかえばごまかしようないだろ

つうか、加熱しても消えて、冷却したら戻るんだけど
冷凍庫ぶち込めば悪用はすぐにわかると思うけどなー
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:07:38.81 ID:piZhdAFG0
色の種類があるから資料の気になるところをチェックして確認した場所を消したりしている。
付箋を貼り付けるより便利。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:08:24.59 ID:AByOttaB0
お店で領収書を切ってもらったら、宛名書きに使われることがたまにあって驚く。
バカなのかな。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:08:38.59 ID:hDLADPSN0
公文書はボールペン不可、毛筆若しくは万年筆のみにすればいいだろ。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:08:42.01 ID:McY4IIyg0
>>114
氷枕で冷やす、PCのダスターで吹く、などでも蘇るよ。
温度によって変化し、一度変化したあとは安定するらしい。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:09:07.66 ID:xwJmDb3d0
コピーしてコピーした方を正式書類にすれば良い。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:09:11.81 ID:8T0bQF3G0
>>119
カーボンで9枚綴り伝票の悪夢が…
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:09:16.14 ID:l3anaGLS0
そもそもボールペンが消せないから公文書に使えるといった前提がおかしい
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:09:19.03 ID:4Sl05QG60
消せるなら鉛筆でよくね?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:09:23.25 ID:6La8w+HN0
シャチハタは無効の癖して消せるペンが無効じゃないのは普通におかしい
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:09:23.63 ID:o/A4jITN0
その場でコピーを取ってコピーされた方に押印をさせるとか,
全部複写用紙にして,2枚目以降を原本にしてしまうとか。

あるいは,消えるボールペンでは書けない(書いたとたんに消えて行く)
ような化学処理をした用紙とか
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:10:13.69 ID:fyYWEnFU0
アイロンでチェックしたらええやん
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:10:13.98 ID:Zk97j88j0
自営業でほぼ毎日お客さんに手紙書くから凄く重宝してる
あと書類に補記する際に色付きを使っている
鉛筆よりも濃いし汚れないし太字な分、雑に書いても字の崩れが目立ちにくい
シャーペンより軽い力で書けるし折れる心配も無い
ジェットストリームより書き味が良い、サラサと同じぐらいかな
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:10:34.97 ID:F3m9FnAl0
このボールペン、普通のボールペンより色が薄いから見るとわかるよね
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:11:24.01 ID:GqOKCVJI0
消せるから書き換えて不正や犯罪をするその神経が分からない・・・
犯罪者予備軍の名はダテじゃないな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:11:35.02 ID:a36f8F3G0
関係ないけど、「シャチハタ」じゃなく、「シヤハタ」なんだ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:11:46.66 ID:o/A4jITN0
熱で消えるタイプなら,アイロンを当てるか
冷凍庫に入れるかだな
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:11:56.06 ID:Cd/hYZeC0
車内に書類置忘れが一番悲惨だよ、夏の車内は60度超えるから。

領収書の感圧紙もかなり文字が薄くなる。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:11:57.75 ID:fHpmceqm0
ペーパーレスという発想はでないんだろな
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:12:30.89 ID:D04ITT3C0
結局なんでも使う人間次第
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:12:39.25 ID:TUngi4/J0
だから、5分経ったら消せなくなるボールペン作れよ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:12:41.97 ID:3BKuxRbN0
>>115
そういや、書き味を選ぶか消せる便利さを選ぶかで、両方とも一本ずつ筆箱に入れるようになったな。
消せるボールペン、便利だけど書き味は一歩劣るんだよな。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:12:48.96 ID:YQtYR30J0
不正使用に関しては、重要な書類は決裁を受けた後、決裁者が直接経理に回せば良いだけだろ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:12:49.39 ID:xhaUu3Rxi
>>120
これなのよなー
用途わきまえてれば便利便利

まあたまに間違えて宛名書きとか使いそうになってあせる
も少しフツーのボールペンと違うの、ばっと見てわかりやすくして欲しいかもな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:12:55.23 ID:cQG8/MMi0
冬でもこれで書いたメモ帳を車に置いといたら文字が薄くなってたな
もっと高温で消えるようにしないと使えたもんじゃない
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:13:11.27 ID:EP19JjRL0
全書類カーボン用紙にしろや
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:13:27.55 ID:F3m9FnAl0
公務員の場合は使った時点で公文書偽造罪でいいよ

あと悪意はなくても、誤字脱字が多くて使ってる奴いるだろ。
諦めて書き直せよ。
注意不足の自分が悪いんだからな(笑)
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:14:33.49 ID:jDKnph2C0
急冷剤ブシューで消えた文字復活するよ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:14:40.69 ID:7eeuELO+0
過去が消せる何か作ってくれ・・・
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:14:47.31 ID:Pu0FWy420
>144
それしかないよねw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:15:05.69 ID:yrTIDqKB0
なんかの漫画のネタに、

「あぶり出し」とだけ書いた年賀状を送るってのがあったな。
あぶっても何もでてこないの。

江古田だったかな。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:15:25.38 ID:Cd/hYZeC0
>>134
何いってるか意味不明、シャチハタでいいよ、シャチの書いてある旗が社旗。

シャチはもちろん名古屋城、なごや企業だからね。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:16:45.10 ID:piZhdAFG0
>>142
蛍光マーカーと青、赤のボールペンを持っている。
黒は間違えそうだから買っていない。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:16:48.09 ID:Sf7v6X6J0
リフィルを別の軸に入れて使えばバレないんじゃね。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:16:58.42 ID:aZJB8H+x0
不正が議論されずにボールペンが議論される
まるで何処かの国のようだな
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:17:03.66 ID:M8kTLL1n0
銀行は書類を消しゴムで一擦りするようになってるね
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:18:00.36 ID:McY4IIyg0
2ちゃん高齢化によって、おまいら知らないと思うが、
今時の中高生の筆箱は、シャーペン「クルトガ」(三菱鉛筆)がほぼ5割。
これも凄い技術なんだよ(もちろん、「実感できない」って人が多数w)。

そうやっていろんな「新技術」が開発されて、文具メーカーたちがひそかに戦ってるんだ。
「消せる」もその一端なわけ。
ちなみに海外に行くなら、日本の文具(安物でもいい)持ってくと喜ばれるよ。
「書きやすい、すごい」って人気になる。そのくらい海外の文具って「いい加減」に作られてる。

そう言ってるオレもおっさんで、バリバリの万年筆ユーザーで、クルトガも消せるも使ってないけどな。

2ちゃんには「文具板」ってとこもあるんだ。
たまには覗いてみてくれや。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:20:20.79 ID:wXDrHEvT0
紙の肉筆書類が制度上なければならない間は筆記用具自由でカーボン転写だな
筆跡が必要なら「文書に書き込む筆記用具を都度指定」で指定外は無効とするしかない
いずれにしても少々のめんどくささを追加する以外に致命的な問題はないように思える
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:20:42.71 ID:lxHaZVMS0
>>123
へー。知らなかった。
温度で揮発するのかとも思ってたけど、変化するものだったんやな。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:20:46.62 ID:eKyp9zLZ0
>>31
表カーボン紙とでも表現すればいいのだろうか。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:23:52.53 ID:W6J2O1HP0
>>155
もはや鉛筆で良い気がする…

そんな俺は10数年くらい前から鉛筆派だ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:23:59.84 ID:McY4IIyg0
>>140
三菱の「ジェットストリーム」、一度試してくれ。
これも子供の筆箱のボールペンの5割に到達してる。

「ボールペンなんてどうでもいい」って思うかもしれないが、
使い古しのヤツと比べると、恐ろしく滑らかだと気がつくはず。

ついでに「世界で最も滑らかで、色の濃い鉛筆」は、これも三菱の「ハイ・ユニ」ってやつ。
別に三菱の廻しもんじゃないが…あとついでに言うと三菱鉛筆と三菱商事は関係ない。

数年前?に「ぺんてる」から出てた「ハイポリマー999」「ハイポリマー999α」ってのがあって、
これはハイユニを上回る書き味だったが、惜しまれつつ廃盤になってる。
もし引き出しの隅っこにあったら、大切にするといい。

オレはこのあいだ、オフィスの大掃除のとき、ゴミ箱から一本救出したw
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:24:47.13 ID:7OasND980
どうせモラルに丸投げしてチェック体制を見直す気も無さそうだし
万年筆か油性ペンを義務付けりゃいい
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:25:47.90 ID:B5WrdgSQ0
>>155
調べたけど面白いじゃん。でも実感できないんか。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:26:46.76 ID:qGkON0pF0
加熱装置が流行るな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:27:38.96 ID:CtMm1f720
>>160
たまたま親族同士が結婚したので閨閥だ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:28:59.69 ID:nPt5g+OV0
消えるボールペンって、あれはインクが熱による変化で透明色に変化してるわけで、厳密な意味では消えてないけど。
原理としては温度が高くなると消えて低くなると色が復活するから、冷凍庫に入れれば今まで書いた文字が全て復活するみたいだけど。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:29:46.59 ID:oO/ssDil0
そもそも消せるボールペンが公文書に使えると思うこと自体おかしいだろ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:30:34.78 ID:yF9UAw+U0
めちゃくちゃ書き損じが多いから大変です
ほとんど文字書かないけどね
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:31:00.18 ID:qGkON0pF0
>>166
公文書って認識がないんだろう
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:31:03.55 ID:TiP8Ykkj0
>>77
そう思う人は従来のペン使えばいい。誰も強制してないよ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:31:32.39 ID:McY4IIyg0
>>162
「尖り具合に拘る」「そこそこの筆圧」の条件が揃うと、
「これじゃないとダメ」ってことになる。
オレの場合、尖り具合にあんまり拘らないので、「なんかどうでもいいや」って感じに…

あと(書いてるとキリないけど)、昔、1970年段にアメリカであったフィッシャースペースペン
とは、また違った形の「圧力でインクを押し出すボールペンの技術」なんかもある。
「上向いてても書ける」とか「塗れた紙にも書ける」とかなw
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:31:39.82 ID:bo6Pfvjs0
消せないボールペンを発明したら逆に売れるのでは?
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:31:44.99 ID:2K2dP+E30
懲戒免職という処分では甘いと言うのが結論だろうな
死刑もしくは40年以上の懲役及び全財産の没収も付加するべきだ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:31:58.45 ID:V5quxUPN0
昔、履歴書の日付の部分だけ消えるボールペンで書いてた。
お断りで帰ってきたら、日付を消して使いまわせるようにね。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:32:23.59 ID:0rp3LtuS0
文書を提出したら、その場でラミネート加工すればいいんジャマイカ?
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:33:06.52 ID:AnqJtRNy0
そういや、某派遣会社が派遣社員に消せるボールペンを配っていたのには驚愕したわ
信じらんねえよ
うかうかと仕事を任せられない
資料の一斉調査とかどんだけの損害になるんだろうな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:33:28.37 ID:w+7efzvb0
>>21
発効時の記載を消して(普通のペンで)書き換えられるから
危問題視されてる。
裁判になったときには普通のペンで書き換え済みだろうな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:33:35.60 ID:Uk/kHQqa0
履歴書はこれでいいと思うんだよね。
書き損じで何枚無駄にしたか
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:34:01.11 ID:nPt5g+OV0
消せるボールペンに関しては、テレ東のカンブリア宮殿あたりが開発経緯を詳しく紹介してたから
興味ある人は動画探して見てみるといい。

日本の開発における長所と短所が出てる話でもあるんだよねあれ。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:34:48.97 ID:PhFebfik0
便利だけど、すぐインクが切れるのね。これ。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:35:46.74 ID:McY4IIyg0
>>175
大きな声じゃ言えないが…

某役所がバイトに大量に配ってたのが「消せるボールペン」だったw
みんな「便利だねー」って、それ使ってた。
納品の指定をどこがやってるのかわからないけど、その「仕事」自体は○○省が主体で
やってる業務なんだけどね…

今じゃ問題だねw
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:36:42.53 ID:IgKXF90O0
なんのために住基カード作ったんだよ
すべて電子署名した電子文書にすりゃいいのに
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:37:01.27 ID:EuEt/UzN0
手書きの書類を作成して役所に提出する機会は減ってるんじゃね?
スレタイの話題で心配してるのは「内部犯行」
これは、その他の不祥事と同じで、リスクを訴えていくしか方法が無いよ

役所といってもピンキリだから、手書きを全て無くすのは無理無理
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:41:26.63 ID:/qd4QbR00
油性に比べたら薄いから老眼からは文句言われるが
検討や指示書きに良いんだが、古紙率が高いと砂消しと変わらん
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:41:56.56 ID:AfKUBSVNO
>>175
派遣に手書きの重要書類なんか任せる方が論外。
簡単なデータ入力程度だろ。
それとも余程原始的な企業なのか。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:42:30.37 ID:QRUbPPH40
契約書を消せるボールペンで書かせて後で書き直して偽造する奴が出てくるだろうな
特に1通しか作らないような書類はヤバイ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:42:31.43 ID:67hTmLoPO
>>1
加熱処理したもののみ、公文書として認められるようになるか
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:42:57.09 ID:+/IB6YVQ0
文書の保存をスキャンデータにしたら消せても何の問題もないだろ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:42:59.33 ID:MBeac7HOO
むしろ書類記入専用ペンを指定して判別顔料検出を必須にしたら?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:44:14.43 ID:2V7bsaiS0
何か欲しくなったから買ってくるか
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:46:05.05 ID:McY4IIyg0
>>152
> リフィルを別の軸に入れて使えばバレないんじゃね。

あっ、そうそう(オレの記憶違いかもしれないが)、ちょっと前に
この「消せる」のリフィル(ボールペンの中身ね)が「3Cになる」ってのが
話題になってた。

何言ってるか分らないでしょうが、
(今まで)「消せる」のリフィルはちょっと特殊な形。
(これから)「3C」って呼ばれてる、いろんなボールペンに入れられるタイプも発売。
ってことなの。
(そもそもみんなボールペンのリフィルなんて交換しないよね……)

パイロット側は、この件のニュースの取材で「ボールペン本体に『公文書とかやめてね』って書いてあります」
って営業のおねえさんに言わせてたけど、これで「闇消せる」がはびこってしまうなw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:46:31.25 ID:mr7RrRmM0
公文書用の紙を作ればいいじゃね
フリクション消える温度で赤色になる紙とか
不正の検出はできそう
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:47:02.18 ID:/qd4QbR00
>>184
派遣てのは単純作業だけじゃないっつーかそれは最近のころだろう
何処の世界に生きてきたんだ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:47:46.46 ID:hXlvSPsg0
本当に何故作ったしってハナシだよな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:49:36.85 ID:AfKUBSVNO
>>192
派遣がまともな技術者派遣のころは消せるボールペンなんかなかったが?
お前こそ何言ってるんだ。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:49:38.90 ID:mbRQFAzdi
選挙は鉛筆書き、おまけに投票結果も偽装してるんだろ?
まとめて政治家官僚をクビにしろよ
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:52:39.15 ID:8T0bQF3G0
最近私用で一番便利に思えた筆記用具は、9ミリ芯のシャープペンシルだな
パズル解くのに使いやすい

てか、最近の役所は金がないから文具は自前、紙も安いの選んて買うからなぁ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:53:22.27 ID:5A0Yqrmu0
消せるボールペンは罪な技術だ。法で使用禁止・販売禁止にしろ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:55:15.33 ID:nRprMWo40
消せるボールペンなんてニュース見るまですっかり忘れてたよ
便利に活用してる人も居るようだが俺には必要ないかな
それより忘れない失くさないボールペン作ってくれよ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:55:58.93 ID:+hhPT10T0
電子文書決裁システムにすればよろし
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:56:22.46 ID:BZD8vk+g0
こんなの少なくともフリクションが出た時から対策しておくべき課題だろ。何年前の話だよ。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:56:56.59 ID:cudp9tcf0
公文書の紙を感熱紙にすればいい。
その代償として数年で黄ばむけどw。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:57:00.28 ID:5A0Yqrmu0
手書きでなく、そろそろ電子化できないものかとも思うけど。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:57:20.93 ID:3uYHaVXD0
もしかして手書き文書をコピーして捺印ってのが一番?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:57:38.27 ID:6H57wxtR0
これって消せるんだよね
メーカーが専用消しゴムつくって公文書を受理する人間に持たせて
毎回専用消しゴムで消してみるしかないのでは
公文書に書いたボールペン字が消えたら受理しなければ良いのでは

日本語になってくてスマソ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:58:57.97 ID:SXZlyc180
黒のボールペンは数年経つと書けなくなる
買い貯めしたのは全部ダメになってた
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:00:25.02 ID:ALAKococ0
万年筆以外禁止
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:01:25.69 ID:A8JsEo620
一発懲戒免職を徹底させりゃ無くなるだろ
規則違反に温い処分をしてるから無くならない
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:01:32.23 ID:6CydVCm/0
そもそも、公務で私物を使うのが問題なんだけどな。
消耗品の予算削減ほどばかばかしいものはない。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:01:57.17 ID:j4YibUq60
最初便利だと思ったが何かの拍子かわからんがいつの間にか消えてるときがあってびびった
これで書類は書いちゃダメだ
鉛筆シャーペン代わりにしかならん
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:03:20.66 ID:OtijA6ti0
難関資格の論文などもボールペンだからな
公文書消せるようなやつだと論外
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:03:47.71 ID:1LbGcjCt0
公務員くらいだろ
未だに紙書類がメインなのは
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:04:51.03 ID:tlfbxmrD0
承認印を押すときに
いちおう消しゴム使ってみるとか。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:04:51.05 ID:mr7RrRmM0
>>204
記入された文字すべて擦らないとダメじゃん
面倒すぎるよ

>>209
フリクションは耐光性も低くて、数日間日光にあてると消える
こうなると低温にしても復活しない
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:04:55.15 ID:MoSRasm10
>>208
フラットファイルなんかはリユースしていると悲しくなってくる
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:05:14.10 ID:dlwsbDzy0
消えるボールペンで書けない紙を開発すれば解決
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:05:31.54 ID:rFFS25i/0
役所で備品として購入してると聞いたことがある。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:05:48.40 ID:Cd/hYZeC0
>>179
切れてるんじゃなくて、暑い車内に置いた結果かもしれないよ、

インクが透明になってる、オレの場合はインクは出ていたよ。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:08:57.06 ID:sd4nGiCm0
10年前に大学の入学祝いにシェーファーの万年筆貰ったけど使わずじまいだ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:09:13.91 ID:h1E4iP/g0
>>4
つ ガンジーインキ消し

万年筆のインクは、昔はある程度時間が経つと比較的消えにくいパーマネントインクを使っていたが、
そのインクだと詰まりやすいという理由から、
最近の主流は消えやすいインクが主流のようです(´・ω・`)
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:10:08.23 ID:MkkER+FCO
バカと仕事したとき、紙帳簿の記入ミスをカッターで削り始めてびっくりした
注意してもやめないとこもびっくりした
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:10:10.98 ID:B5WrdgSQ0
次はフリクション実印の時代だな。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:10:31.55 ID:GukiIrexi
>>31
消えるボールペンでは書けない紙を公文書にしろよ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:10:34.81 ID:6H57wxtR0
>>213
全部じゃなくて一部でも消えたら受理しないでいいじゃん
残業時間とかお金にかかわる部分を先に消すとか
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:11:08.54 ID:8T0bQF3G0
>>216
「備品」では無理w
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:11:42.53 ID:LfQ+BAX40
ケルボなんか30年以上前からあったのに、今頃こんな手口が問題になるなんてな。
まあお世話にはなったけど。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:13:16.50 ID:RjWlbyzQ0
消せるボールペンと水性ボールペンは公文書では鉛筆と同じ扱いにすりゃいいんじゃね
油性インクのみ可で
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:14:40.75 ID:aNd1ZhmE0
複写式にすればいいじゃん。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:15:23.30 ID:zxlF/7ua0
メモとかアンダーライン引くのに使う
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:15:26.26 ID:RHa9uMMd0
>>223
コピー機の手差しトレイに決裁対象の紙突っ込んで、
「白紙」をコピーすれば全面早くできるねw
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:15:33.11 ID:Q1iqHOZ80
>>2
平成は省略するな。西暦は4桁で書け馬鹿マスゴミ。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:16:24.40 ID:nSW5KWFB0
ボールペンそのものが鉛筆と同じ扱いになりそうだなこりゃ。普通のと消せるのと見た目じゃわからんから。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:16:58.09 ID:LtMKsOf50
販売停止になるまえに大量に買っておくかw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:17:33.41 ID:mr7RrRmM0
>>223
悪意のあるやつは改竄したい文字だけ消せるインクを使ってくるだろうからね

>>231
フリクションは薄いのでわからんこともない
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:18:05.06 ID:g4+w+Rxm0
だからペーパーメディア辞めろって議論にならないところがさすがコームイン様
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:18:38.87 ID:o/A4jITN0
>>231
色が消えて見えなくなるだけで,
冷やせば消した文字まで全部でてくるようなもの
鉛筆にも劣るわ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:19:11.23 ID:GVuDmjZ90
不正使用は犯罪だから厳しく逮捕するべきだ。
罰則も重くするべき。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:19:51.35 ID:FmfTThgT0
買って試したけど、完全には消えないよ。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:20:27.29 ID:/TbAKfGT0
公文書は全て縦書きに戻して、毛筆のみと規定すれば解決だろ
千年以上それで問題なくやれてたんだから、今後もやっていけるよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:20:53.66 ID:tIBrXt4d0
電子書類の方が信憑性のある時代が本当に来るとは
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:22:04.45 ID:fB5zSNAd0
販売禁止にするのが一番簡単だろ。
普通に売ってりゃ使うし、悪意がある奴は中身を移植するし
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:24:04.47 ID:tTJSMB880
>>31
消えるボールペンで書いても、消えなくなる紙に書いても、消えるボールペンを開発だな

ぺんてる出番だぞ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:25:26.47 ID:xIEporAN0
>>4
卒論はPCでいいだろ
コピペ対策とか言ってるアホもいるが、それをそのまま紙媒体に写されたら結局同じなんだし
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:25:43.09 ID:3dB5p5uCO
>>1
昔、これを備品で買った女に公文書や重要書類には使うなと釘刺したら女が発狂して何故か俺が悪者になったのを思いだした
あれが4、5年前だから昔の感熱紙コピー問題並に書類の文字が消えたり復活してる可能性があるw
馬鹿は死ね
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:26:06.71 ID:F5ifekHSO
簿記の勉強してた時は赤フリクション愛用してたは
赤鉛筆は消えないんだよね
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:27:31.42 ID:W3YhgxxW0
冷やしても復活しないぐらいの消えるボールペンってまだないのか?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:28:24.32 ID:/L9ACOPH0
コピー機通せば熱がかかるから(原稿じゃなく用紙の方に入れるという意味)、確認できるんじゃない?電気の無駄だが
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:28:44.00 ID:DCpRhQJT0
フリクションばかりでシグノ イレイサブルやユニボールファントムは話題に挙がらない
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:29:11.65 ID:o/A4jITN0
>>246
ドライヤーかアイロンでもいいかな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:31:24.20 ID:KTHktoCf0
転写紙になって各関係先にて保存って流れになるな。
金額的・空間的・人的に物凄いコスト増し。
それか一定の熱で変色する紙にするか。

便利な物が出来ても、一部のバカのせいでコストがどんどん増えていく…
250イモー虫@転載禁止:2014/05/03(土) 18:31:55.08 ID:74SCSNZwO
単純所持を禁止したほうがよい
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:33:06.61 ID:a4S1YTaR0
民間でもやっちゃだめだよ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:35:24.72 ID:DCpRhQJT0
ぺんてるのローリー単色を指定しておけばいい。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:37:37.09 ID:N3G6v9sS0
正式な文書は基本的にみんな直筆だよ
公務員だけというわけじゃない
別に消せるボールペンでなくても偽造は出来るから
ボールペンのせいにするのもおかしい
消せるボールペンを無くせば偽造もなくなるという発想がおかしい
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:38:35.14 ID:o/A4jITN0
これって申請用紙にも問題があると思う。

公的な許可の内容を,申請者自身に書かせて
役所は,「許可した」って判子だけ押すだけって形。

これだと,消えるボールペンに限らず,
申請者の筆跡を改竄出来れば不正が可能なんだよね。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:40:23.63 ID:L0k5+tXt0
4色が出たんで使ってるが
下書きメモにしか使っったらダメだろう
設計の下書きには便利なんで書いてからコピー
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:40:56.31 ID:xnfdIhGG0
昔も消しゴムで消せるボールペンとかあったけど
当時もこんな問題になったんかな?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:42:40.72 ID:RjWlbyzQ0
フリクション蛍光ペンは便利
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:43:18.28 ID:j4tvpKB30
え?単にコピーを必ずとって、コピーの方を回せばいいだけじゃね?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:43:34.96 ID:wPt1t9Zh0
熱を加えたら分かるじゃん
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:43:39.80 ID:mr7RrRmM0
>>252
ぼくはピグマ使う
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:43:43.72 ID:shAm7ZAqO
使ったら解雇。


悪い事したのお前なんだからグダグダ言い逃れの理由をつけようと解雇



これでいいじゃん。なぜこの一文を記載できない
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:44:22.96 ID:ue74pfIfi
>>255
あれだ、UVじゃないけど特殊なライトで照らすと光ったりしないもんかね?
もしくは昔のインクなら光って消せるやつだと光らないとかさ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:47:02.14 ID:o/A4jITN0
>>261
そんな規定,裁判されたら吹っ飛ぶからね
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:47:03.14 ID:QZQxqG7A0
>>88
一方ロシアでは、宛名金額未記入の領収書を貰っていた。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:50:59.30 ID:rc0uW2aJ0
一応、公文書には使えないって注意書きあるよな
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:52:14.13 ID:wPt1t9Zh0
支給したら?
支給品以外使用禁止にしたらいいじゃん
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:54:08.42 ID:TUngi4/J0
取り合えず重要書類は、コピーしてから原本還付しろよ。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:54:28.43 ID:FZ3Qkqod0
つーか私物使用禁止にすれば全て解決w
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:54:37.07 ID:uEVA6yf/0
>>262
冷凍庫に入れれば消した文字が復活する。
乾燥機に入れれば書いた文字が消える。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:56:52.73 ID:grHGfS2d0
消せるボールペンは筆跡がすぐかすれるからイヤだね

むしろシャーペン付きのゲルインク4色ボールペンがあればすぐ買いたいくらい
(油性ではすでにあるけど筆跡がボタついたりかすれるのが欠点、
サラサは4色まであるけどシャーペンがついてないのが痛い)
替えインクが簡単に入手できれば最高

どこか作ってくれんかね…
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:57:47.34 ID:Huf3Hp7y0
ボールペンって消せないことに意味があるんだろうに
消したいんなら鉛筆で書けよw
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:59:11.70 ID:Lt7lbJyt0
確かに消せるボールペンって意味わからんな

後から修正出来なくするためにボールペン使うんだろ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:59:21.13 ID:DCpRhQJT0
>>270
4+1なら出ただろ。恐ろしくインクが少ないが。
http://www.zebra.co.jp/pro/sarasa_multi/index.html
http://www.zebra.co.jp/zebra/other1.html
NJK-0.3芯 0.16〜0.22mm 約120m 12000〜13000文字
NJK-0.4芯 0.20〜0.26mm 約100m 2500文字
NJK-0.5芯 0.24〜0.30mm 約70m 1750文字
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:59:42.78 ID:+TMza2Qm0
使ったこと未だに無いな いらん
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:01:46.71 ID:Lt7lbJyt0
電気ストーブの前に置いてたら文字消えてたよ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:04:55.56 ID:okj0bAKo0
そんなことより投票所で鉛筆使わせるの止めろよ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:05:10.87 ID:EIZFF9q60
擦ると文字が浮かび上がるボールペンにすればおk
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:05:32.43 ID:KSRUxK03O
最初に発明した人は
これを世に出したらアカン事になるって考えなかったんだろうか
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:06:35.97 ID:o/A4jITN0
>>271
別に消せないペンというだけで発明された訳じゃないと思うよ。
万年質よりも優れてる点とかがあったんでしょ。

後の世に公文書の記入に採用された時には,
消せないという特徴を重視してたのかもしれないけど。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:09:08.56 ID:o/A4jITN0
万年筆だ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:10:10.03 ID:wQHIn0Yw0
色が濃くてスキャンしやすく、消しカス出ない、まともな消しゴムも不要とか
それなりの利点はあるんだよ
消せるけど、くっきり細い線てのは、鉛筆にはない要素

フランスとかじゃ大人気らしいし(そもそも消える性能に着目したのは海外支社)
それなりに有用な分野もあるのに、なんで自分が使わないってだけで道具叩く奴がいるんだ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:11:31.71 ID:DCpRhQJT0
鉛筆やシャープペンシルと違って書いたあと字がぼやけたりすることがない。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:13:28.99 ID:grHGfS2d0
>>273
Thx

今時分はPCやらスマホが主流になってしまい
インクの消費もそれほどではないので
乱暴にいえば「コレ1本。あといらない」環境は構築できるかもしれない
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:17:43.29 ID:Zk97j88j0
>>281
その人の仕事・生活によるんじゃないかな
俺は仕事でもの凄く重宝しているよ
日常生活でも祖母が世話になっている介護スタッフとやり取りする連絡ノートを書くときに使っている
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:17:43.56 ID:g7/JMOmk0
>>1
何でコピーしないの?
普通、消えるペンで書いたらコピーorPDF化して正書化するだろ?
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:18:12.75 ID:AxxPoyYa0
人による認証も電子ファイルでやればいいのに
MD5を合わせて提出するようにすりゃ改ざんなんて出来ない
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:18:17.44 ID:tveTdrRo0
文房具業界って日本の独壇場なのか?
実はドイツが数十年前に発明してましたとかないのか?
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:21:42.96 ID:DCpRhQJT0
加圧ペンでもそうだが、あの安いコストで作れてしまうのは日本だけだな。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:22:58.51 ID:0+PiTvmg0
ケルボ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:24:04.65 ID:o/A4jITN0
>>285
通常のボールペンで書かれている事が前提だから
じゃないかな?

窓口に来る人1000人に1人が消えるペンを使うかもしれないから
といって,1000人全員の書類をコピーするのか,
そのコストはリスクに見合うのかという問題。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:26:03.30 ID:5GMG069U0
俺のボールペンは100均で買うふつーのボールペンだけど
一週間くらいしたらデスクのペン立てから消えるんだよな
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:27:23.57 ID:jSSM15kH0
こういうのってさ
時間差でチェッカーが出てくると思うよ
スプレーしたら浮かび上がるとか
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:29:47.43 ID:IunAQZlI0
使用禁止するのはいいけど見分けがつかんだろ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:30:50.73 ID:6sWmX55k0
シグノ好きだけどとばっちり喰いそうでやだな
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:32:13.89 ID:RH2BCgIi0
インキどぶ漬けのガリペン以外の使用を禁止すればいいべ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:35:16.24 ID:4DmijcnZ0
カーボン複写用紙とか、筆圧で色が出る用紙を使って、二枚目を公式記録として残すようにすれば良い。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:40:11.65 ID:YDXuZdDw0
大学の学部筆記試験はボールペンか万年筆が条件だったから、消せるボールペンがちょっとだけ流行りかけたが、
べつにふつうのボールペンでも、二本線で消せばいいだけだったので廃れた。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:40:54.96 ID:/qd4QbR00
>>194
おまえの認識についての疑問だよ
どういう世界で生きてきたんだって思ったんだが
これ以上尋ねても無駄なようだ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:41:09.18 ID:UO4DeX/t0
係長決裁のまえに、受付係が一度アイロンのような物で
一瞬だけ高い熱を加えれば書類は全部白紙に戻る

白紙に戻ったものは受理しなけりゃいいだけ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:42:52.96 ID:0CYTMTjT0
>>264
おそロシアw
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:44:53.92 ID:WxjrQAqY0
色が薄いから気をつけてれば
受理時に分かるよ
(その点において未完成の技術だとずっと思ってる)
302 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/05/03(土) 19:44:59.12 ID:CEvosKsxO
今時公文書手書きってどこの孤島の村役場だよw
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:46:09.22 ID:DTCC7J9z0
うちでも使ってるやつが居て怒鳴りつけてやった
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:46:58.40 ID:MSr6DgnQ0
会社でも公式な書類にこの消せるボールペンで書いて平気で出してくるアホがいる
なぜ、ダメなのか理解できていない
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:47:24.82 ID:V0AuEw4D0
> フランスが“発祥”
>  文具メーカー「パイロットコーポレーション」(東京)は18年、
> 子供たちがボールペンでノートを書く文化があるフランスで消せるボールペンを発売。
> ヒットしたため19年から日本でも売り出し、25年末までに世界各国で
平成を省略したり
フランス発祥でもないし
この文章すげえ嫌い
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:48:35.51 ID:jNuktsKh0
>>16
インク消しというものがあってだな…
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:52:14.51 ID:fHt7ppeM0
>>306
老齢の事務員が口から分泌するあの液体のことだな
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:52:37.22 ID:YUANPfgKi
>>176
ところがそうはいかない。
あれは熱を加えて色を抜いてるだけで消える訳ではない。
だから消えたと思って上から普通のボールペンで書いたとしても、冷やすと色が戻るのでぐちゃぐちゃになるんだよw

そんなもん裁判に出しても通る訳ないわな
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:55:14.82 ID:wms8RJtR0
消せるボールペンにジジババでもわかるようにでかく書いとけよ
更に黒色を禁止にすればいい
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:57:40.71 ID:RH2BCgIi0
消えるペン全部販売禁止でいいんじゃね?
消したいなら鉛筆書きすればいいだけなんだし
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:58:12.27 ID:aIsTfDAZ0
公文書は筆ペン以外不可にすればいい
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:02:23.99 ID:H6S5qfU00
消せるボールペン便利に使ってるよ
シャープペンとちがって書きやすいしはっきり見える
こすると消すこともできるから修正液いらない
まあ何年も後で見返すような記録には向いてないけど
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:04:55.76 ID:PU5Rk7yl0
上司の決済もらって、それを経理だっけそこに出す間に不正が起きるのなら
回すごとにコピーとって保管しておくのはだめかね。
最初に作成時点でコピー、上司がハンコ押した時点でコピー、経理にもって
いって処理前にコピー
で、全部を確認とか

面倒くさくてやってられないかなあ
もしくは昔ながらのカーボン紙で複写製
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:05:18.75 ID:DbYwdgPB0
ボールペンもだめって言われてた時代もあったからなぁ
インクだった
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:05:35.08 ID:1RelCjiW0
>>1
>文書を書き換えて手当てを不正受給するなど不祥事が全国で相次いだためだ。

詐欺で刑事告訴して、懲戒解雇すればいいだけ。
犯した犯罪に対して、罰が緩すぎるから、不正をおこなってるだけだろ。
厳罰にすればいいだけ。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:06:18.98 ID:RAjsnNGl0
これいらないわ
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:06:23.55 ID:OdMz6S1i0
もう電子署名しないとダメだな。

ハンコとか筆跡が根拠のサインとか時代遅れ。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:09:29.00 ID:RAjsnNGl0
>>31
天才
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:13:01.65 ID:pYZK9WyX0
書類にペン使えって言われる理由わかってりゃ
消せるのなんて常識で使わんだろ…
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:13:36.19 ID:WxjrQAqY0
校正士の赤も
これで書いてあると消え残っていたりして
読みづらい
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:16:33.83 ID:psWbhQlO0
消せるボールペンて使えないな。すぐに、詰まっちゃって。
あれは金の無駄。
あと通常のボールペンが消せないように書かれてていたけど、
あれはインク消去液で消せるのな。

選挙では、半田ごてみたいなペンで、用紙に焼き跡で書いた方がいいのかも
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:17:28.92 ID:WxjrQAqY0
コンビニ・スーパーで替えインクが売ってるの見て
普及率のすごさを感じた
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:18:57.96 ID:c4avuZwx0
>>14
実際、フリクションインクは熱で透明になるだけで「書いてある」ままなんだよね
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:19:31.31 ID:DnjFq9l60
バイト事務員が作った資料に、印鑑を押した後に誤りに気付き、
これ作り直してって言ったら、誤りの部分を消し消しして
書き直しやがったのでイラっと来た。

マジでこのペン発売禁止にしろや。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:20:56.43 ID:7tpOyko40
>>278
さすがにこれに関しては使う方が悪いと思うが
消せるボールペンだけしかないって訳では無いんだし

ボールペン会社も重要なものとかに使うとか考えなかったんでしょ
普通は使う方が気をつけるもんだし
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:21:38.21 ID:OdMz6S1i0
>>324
おまえがミスして印鑑押したのをバイトがフォローしたのに酷い奴だな。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:22:04.80 ID:ZSUR39WQ0
じゃあ消されちゃヤバイ書類は、冷蔵庫に保存してみるしかないのか?
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:24:56.68 ID:tyX1bbF00
>>124
鬼才現る
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:26:30.71 ID:vMHd+tQk0
冊子の校正に超便利
書いてて間違ったり、書いた後で変更になったりしたとき。
ちゃんと証書類のは使えませんってペンに書いてあるし
でも消えたらまずい書類につかってくるやつがいる
なんかフリクションくさいと感じたら、消してみるw
消えたら、突き返す
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:26:40.09 ID:e0GyiNKR0
公務員に消せるボールペンとか、
盗人に合鍵渡すようなもんだろ。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:27:21.62 ID:6NCASqdV0
そもそも消せたらボールペンの意味がないだろ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:27:37.52 ID:BuYoSjZj0
借用書を消せるボールペンで書きやがったから目の前でフィキサチーフかけてやったわ
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:28:37.17 ID:fB5zSNAd0
>>331
消すときに消しゴムカスが出ない。
一番のメリットはそこかな。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:29:39.78 ID:BXOJZkzT0
これインク無くなるのがすげぇ早いから
けっきょく使わなくなる
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:34:58.14 ID:tHCSw6O/0
>>35
消ゴムのカスが出ないのがいい。
手帳だと予定が変更してもごちゃごちゃしなくていい。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:35:23.14 ID:nFq1Pd5P0
>>1
<丶`∀´> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!


民 団  「同胞への業務連絡、消えるボールペンを使えば、不正な受給が〜」


総 連  「同胞への業務連絡、消えるボールペンを使えば、不正な受給が〜」
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:36:23.02 ID:pP9kGdkc0
消せる筆とか欲しい
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:36:30.40 ID:Eyu6xJac0
消せてもいいから
ブラックライトかなんか当てると浮かび上がる様
義務付けたらいいんじゃないの?
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:36:50.06 ID:wQHIn0Yw0
それなりに便利に使ってる人、有用な人もいるんだから
道具そのものを否定するっておかしいだろ
新たな道具が出れば、犯罪に利用する人は必ずいる
電話、ネット、PC、コピー機、スキャナ、スマフォ、なんでもそうだろ

ボールペン全般をその手の書類に使わないように徹底するか、
書類を即スキャンかコピーかすればいいだけ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:39:39.92 ID:jSSM15kH0
今はよくても
そのうちアンチツールが出てくると思うよ
矛と盾だね
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:43:26.78 ID:3E+/FT8X0
>>4
複写できないんじゃない
つか一回ずつボールペンでも配って目の前で書かせるしかないな
>>338
冷やせば元の文字が出る筈
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:44:38.55 ID:Si9GUBKe0
冷却スプレーを「消せるホールペン鑑定用」として高値で売れそうだなw
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:45:27.43 ID:znk1t3IM0
>>338
冷凍庫入れたら出てくるよ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:45:42.04 ID:Asur9jw10
消せるボールペンて使ったら一目でわかるよね?
黒じゃなくて、微妙にグレーかかってるし。フリクションボールペンだけ?
他のメーカーなら真っ黒なの?
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:45:44.36 ID:L0k5+tXt0
とにかく使うなの人の
道具のせいにする風潮ってちょっと卑怯やと思う
なんか有ったら自分の過失より生み出す環境や物のせいにして
レッテルを貼ってしたり顔
こういうのが、ここのところ日本を腐らせた要因とかじゃねって思うわ
暴走族が悪いんでバイクが悪いのじゃないのに 3ない運動とか
どっかのお花畑運動家みたいで何か変だと思う
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:45:51.72 ID:+/IB6YVQ0
ペンの外観が普通のボールペンと見分けられないのも良くないね。
持ってるだけで注意できるような目立つ外観なら、知らずに使ってるアホは減るかも。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:46:06.09 ID:3E+/FT8X0
>>342
冷凍庫に細かく書棚付ければいいだけ(´・ω・`)
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:46:22.85 ID:STWVzoL50
ドライアイスに当てると浮き上がるんだよなw
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:48:36.90 ID:DDWWA6x20
てか、いまだに手書きなんかしてるからだろw
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:50:16.17 ID:B/gA8TEP0
消せない紙の開発でいたちごっこが始まる
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:50:17.74 ID:sOqXI9cB0
そもそも、消せるのであれば、ボールペンである必要があるのか?
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:52:13.90 ID:1ob8ohPO0
>>351
芯が折れないから便利ってのはあるんじゃね?
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:53:24.59 ID:bPN/3Nth0
筆記具くらい配布すれば良い
公文書は備品の筆記具しか使ってはダメにする
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:55:08.13 ID:l0Q6KLcG0
これは手帳用だろ。
予定が変わった時に便利。
というかそれ以外の使い道は悪用しかないだろ。
悪用にしても残る書類じゃこういうふうにバレるしアホかと。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:55:37.85 ID:7pk4mlAA0
メーカー側がインクにブラックライトに反応する塗料でも混ぜれば解決するだろ
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:57:26.18 ID:znk1t3IM0
つか、フリクションには注意書きで『免許証の書類とか、公的なのにはダメ』ってあったはず

文具扱ってる売場でバイトしてるんだけど、この春は新卒の子達が「消えないボールペンはどれですか?」って聞いてきた
会社からもらったという持ってくるものリストには、『フリクション以外のボールペン』『消せないボールペン』って書いてある会社が多かった
会社によっては『ジェットストリーム』『サラサ』とか、メーカーや品名指定も多かった
一人の女の子が「なんで消せるのじゃダメなんですかねー?」って聞いてきたから、
会社間の契約書類なんかを勝手に書き直されたら困りますよね?って返したら、
「書類だって消して書き直せたほうが便利じゃないですかー」とか言いやがったわw
こんなのが社員なら社内規則で禁止した方が賢いかもしれない
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:58:42.27 ID:3E+/FT8X0
>>356
ゴミ社員過ぎるwww
もう墨と筆に戻すしかねえw
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:59:06.77 ID:jSSM15kH0
100%お手軽アンチツールが出現するだろう「から
今公式文書で悪用してる人は涙目になると思う
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:02:30.81 ID:6NCASqdV0
>>356
ボールペンはuniのパワータンク一択だろ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:02:34.02 ID:3t6VzgYJ0
俺が駐車場に停めてる最中にぶつけられて
ぶつけたのは私です、電話くださいのメモが
消えるボールペンで書かれててワイパーに挟まれてた。

真夏だったから番号だけ消えてたけど
結局その人が出てくるまで待って修理してもらった。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:05:42.74 ID:3E+/FT8X0
>>360
隣のクルマが明らかにうちの真新しい中古車にブツけてワイパーに何も挟まってなかったけど
チン毛でも挟めばいいのかな(´・ω・`)
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:05:48.91 ID:Q1iqHOZ80
>>359
仲間w
車の中に10年放置しててもかすれず書けるから凄いわ。
常用してる。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:06:56.27 ID:WygQwMVZ0
派遣会社で配るもんだから、頭のおかしい派遣社員が伝票に使って困る
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:12:13.13 ID:s5L/P4E70
なんか話が変だな
上司の決裁をもらってそれを別のところに回す間に消して書き直し?

公務員なんて決済のハンコ押す時中身なんか見てねーだろ
最初から消えないボールペンで堂々とウソ八百記載してたほうがよかったんじゃねえのか?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:17:44.92 ID:znk1t3IM0
>>364
自治体の話なら、例えば何かの補助金とかの申請書を書かせといてそれが通って決済の判子を貰う
その後で受給する人や団体の名前と口座を自分のに書きかえて、申請者には『許可が下りなかった』と伝えてしまえば…とかね
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:25:49.29 ID:XDTDDN+t0
お客さんがこれで出してきた時に「ボールペンで上からなぞって下さい」と言えないのが辛い。
不正なんぞする気はないけど書類は倉庫保管で夏場は温度上がるから
字が消えた後で書いた書かないの問題になった時にこっちのせいにされそうで怖いよ…
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:30:00.17 ID:Ksg9x2MX0
そもそも特定の薬品を使えば消せるインクなんてはるか昔からあるわけで
俺だって小学生の頃、新宿区(旧淀橋第二小跡地)で主催していた科学教室で作ったことあるし
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:40:58.94 ID:1ob8ohPO0
>>367
特定の薬品を必要とせず、普通の消しゴムで消せるから問題になってるわけで
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:51:46.27 ID:26+hbd3F0
>>198
消費者が失くすと販売量が増え、メーカーとしては有利だから
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:52:20.74 ID:5RsvFzSR0
>>13
確かに全部はムリだろうが判別方法は簡単だぞ。
ガスコンロの上で少し炙るようにすると字が消える、
これを自動化する機械を作って怪しいのだけ通すようにすればいい。
もちろん消えるペンの筆記は無効の前提で。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:54:37.47 ID:3E+/FT8X0
>>367
油性ボールペンとガンヂーインク消しか
科学教室ええな|∀・) 田舎じゃないで
>>368
多分ペンの尻のゴムで擦ったら消えるやつじゃないかな
ボールペンで指で擦り落とせるものありそうだけど
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:55:24.74 ID:znk1t3IM0
>>366
たしか、60度以上で消えるんだったと思うから、通常の保管なら消えない
炎天下の車内ならわからんが
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:55:58.75 ID:tN+KHtkc0
どうでもいい。ハンコとか無くせよ。めんどくせー
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:07:59.07 ID:pJBdVPbg0
書き換えができないようにする為にボールペンで書くのに、消せるボールペンって意味がわかんねー
だったら鉛筆やシャーペンでいいだろ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:09:52.78 ID:YcbBU5ub0
>>242
小保方さん?
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:18:42.50 ID:3FLhe0Jd0
私物持ち込みを禁止して業務で使う文房具は備品として支給しろ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:19:45.89 ID:eQZh1ekw0
逆に大学入試センター試験はマークシートで鉛筆書きが指定されているが
ボールペンだとうまく認識しないらしい
ロト6でも稀にボールペンやマジックでマークして売り場に出す人がいるがちゃんと認識する
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:21:33.04 ID:Ciz8oqJC0
('・_・`)
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:32:01.52 ID:R0BSROfh0
>>1
まさにお前らキチガイ朝鮮人が大好きなやり方だよなあ
捏造大国ウンコリアww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394379136/ttp://www1.axfc.net/u/3219467

>>5
日本人に成りすましているチョンがいるってこと
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:33:12.15 ID:l0Q6KLcG0
>>376
基本文房具も支給だよね。
持ち込み禁止にしてボールペンくらい好きな銘柄使い放題にするのが一番だと思う。
結局、申請するのが面倒だったり好みのボールペンをストックしてくれないから持ち込むわけで、油性水性合わせて5〜6種類常にストックしておけば文句言わないかと。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:34:11.82 ID:Wc4+L7sc0
そして時代は、墨、墨汁の時代へ。
筆ペンが大ヒットの悪寒。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:39:00.30 ID:eQZh1ekw0
消える書道液もあったな
小学生の頃同級生で使ってた人がいたがだんだん薄くなってた
時間が経つと消えてしまうため保存に不向きで練習用であったが
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:44:50.47 ID:Si9GUBKe0
>>359
0.5を愛用してるけど、替芯が入手困難で困る。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:47:02.72 ID:KZo05POW0
>>31
こういう発想が出来る人がヒットを飛ばすんだろうな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:51:12.56 ID:3E+/FT8X0
>>384
>>356の社員みたいなのが怒鳴り込んで来て……
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:02:21.89 ID:fB5zSNAd0
>>359
真面目な話、業務用ならぺんてるローリーの黒一択。
油性顔料インクで耐光性、耐水性が高く、警察官も使ってる。
証券用が多かった、金貸しでの採用も増えている。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:07:57.63 ID:N2QIk2n40
>>42
しかし警察は身内が法律違反をしても前科をつけずに
もみ消しますが???
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:08:50.72 ID:Wc4+L7sc0
役所の紙とか、うっすらと模様が入っているだろ。あの模様を消えるインクで印刷しておけばおk。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:59:51.60 ID:9PnnxzwQ0
あれ使っちゃいかんだろwwww 使ってみたらなんか薄いマジックみたいな違和感のある筆跡になるしww
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:02:06.52 ID:9PnnxzwQ0
>>384
たしかに>>31はアイデアマンだと思うわw 現実的にはそんな特殊な紙使って経費増やしてどないすんねんってことになるがw
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:07:58.64 ID:9/mnwT5s0
こんなことをやってると代書屋がまた復活するぞw

手書き禁止になって、天下り先の「代書屋機構(正規申請書作成機構)」が出来る
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:36:15.45 ID:K9MTtQKX0
昔居た特養老人ホームで
同僚や先輩が「いいよこれ!使え使え!」とばかりに賞賛していたがどうなったろう
ちなみに、誤字修正の二本線や訂正印が面倒だという理由で特に捏造改竄はしてなかった様子
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:41:58.73 ID:ebJWkMH70
鉛筆替わりに使えるのが一番でかい
消しゴムと芯を持たずにすむ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:44:54.63 ID:KEXfC60v0
>>393
これ。

書類に冷気吹き付けられるドライヤーみたいの作ればいいんじゃね?
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:03:15.76 ID:UStGfzFq0
>>394
シュリンク機みたいに乗せて紙を繰り出すようなモンを想像したわ
小型のシュレッダーみたいな形にもできるかも
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:26:28.28 ID:1tBpf54K0
間違えて使わないように黒じゃなくてブルーブラック使ってるな
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:30:23.78 ID:L5KtTj3p0
消せない紙を開発すればいいじゃない
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:40:52.12 ID:DjPDDPYi0
改ざんで人気なのはなんといっても「1」→9、4、7、書きようによっては6にもいける
「3→8」「7→9」あたりはできあがりが見苦しい
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 01:54:17.35 ID:I2GRTNEg0
手書きがある書類は全て加熱と冷却してから確認。
ブラストチラーとホットプレートでおk。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:04:12.64 ID:6k3pq3+00
消せるボールペンで書いた書類は冷凍庫に放り込めば消した文字が復活するので
むしろ改竄の証拠になると思うのだが。

あとはすぐにPDF化してなおかつPCに入力することだな。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:09:34.48 ID:Adyf9mKQ0
これを消えているんだと思って、そういう使い方するのは文系の馬鹿だけだろw
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:33:57.85 ID:jXpjkugP0
消せるボールペンで消した文字を瞬時に浮かび上がらせる小型軽量薄型の冷却パネル

…作ったら官公庁向けに爆売れ確実だな
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:37:44.33 ID:G8VB9Ky+0
開発時に気付くだろw
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:40:28.46 ID:2lT0HwtjO
言うほどきれいに消えないし
消しても筆圧のあとが残るやん?

というか、競馬場やTDLなんかで再入場するために手の甲にスタンプ→ブラックライトみたいなのを当てて確認、てあるでしょ?
あの応用でインクの中に特定のライトで反応する無色の試薬みたいなのを予め混ぜといたらいいのでは?
で、見た目には消せるけど、不正を確認するために専用の光源を当てると
紙に染み込んだ薬液が浮かび上がって見える、という仕掛けを消せるボールペン製造メーカーに義務づける
確認用の光源は官公庁などが必要に応じて備える
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:40:45.79 ID:G8VB9Ky+0
>>31
ある意味マッチポンプ商法だなw
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:45:56.05 ID:BRgjpiat0
これ消えてるんじゃなくて透明になってるだけなんだよな
マイナスの寒いところに持っていくと再び復活しちゃうっていう
一時的に人を騙すならともかく、ずっと残る文書とかに使う奴はアホすぎる
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 02:52:15.33 ID:I2GRTNEg0
>>402
そんなもんでいいなら、ペルチェクーラーの面積が広い奴ですぐ出来るよ。
裏は加熱して消す方に使える。
408388@転載禁止:2014/05/04(日) 03:10:34.55 ID:VAH3Tcfp0
いや、俺の案はどうなの?
書いた文字を消そうとすれば地模様まで消えちゃうから、修正が入ったことが一目瞭然でしょ。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 04:18:16.12 ID:I2GRTNEg0
>>408
普通のボールペンで住所氏名書いてハンコを突かせる

地模様消して委任状や借用書や契約書の書式を消えないインクでプリント

…うん、サイコーに犯罪利用がしやすいなw
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:06:59.24 ID:n0Wccc370
ドライアイスで擦ってから受理すればダメなの?
冷やすと出てくるでしょ?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:17:01.53 ID:MECMtnDd0
消せたらボールペンの意味がない
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:31:38.92 ID:hkybjOL/0
コンビニ、ホムセンこれ多いもんな
俺もメモ帳なんかに使ってるけど
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:44:05.04 ID:uq0YLP3m0
変なもん開発しやがって
41442-148-225-80.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk @転載禁止:2014/05/04(日) 07:47:49.48 ID:/tGUTFFf0
係争や裁判になった時に冷やしてみたら一発でバレるやん。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:10:27.34 ID:aD3bRn3/O
黒と紺だけ販売停止

それだけでかなり違うんじゃ?
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:12:33.45 ID:gq/xgKZC0
発覚した時の罰則を刑法で強化したら?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:33:04.85 ID:ZFRpEh+R0
>>415
赤や青は欲しいな
校正なんかで。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:35:22.81 ID:ndiL/b6v0
カーボン紙みたいな圧力で記入する紙にすれば良いんじゃね
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:36:07.68 ID:aD3bRn3/O
>>417
うん、書いたり消したりで使うような仕事は赤や青で十分

うっかりゆとり教師が消せる赤ペン使って採点して生徒に見破られるとか
それは自業自得ってやつだしw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:41:03.75 ID:Vn9Sr2Po0
>>393
だねぇ。
書き味が書きやすく一定で、コピーしても濃淡が出ないのがいい。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:43:32.60 ID:b+4b5viXO
その気になれば禁止は簡単。
黒は薄いからフリクションて分かる。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 08:54:40.31 ID:bnUfH7bE0
>>31
すげぇ・・・ その発想力が羨ましいわ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:03:05.70 ID:2U2aVWC10
>>400
怪しいと思ったら、事前にスキャンしておいて、冷凍庫へ放り込むだよな。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:16:07.34 ID:Ef2m7jEP0
>>1
ラミネート加工に使う熱を加えるマシンあるじゃん?ラミネーター?
公式資料は受領時にあれに通せばいい。
ラミネーターなんて2500円くらいからあるし。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:22:42.00 ID:6ZFdLVs10
>>19
> 公文書は「こすれば黒くなる紙」を使用すればいいんだよ

頭いいな
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:24:49.72 ID:LLAZVOf10
同じインクでうっすらと模様を印刷した紙を使え
消したらその周囲の模様も消える
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:26:59.82 ID:LLAZVOf10
警察が調書の内容をこれで書き換えたのに
あんまり大きく報道されてないよね
お決まりの身内不起訴処分だったし

もう国家が冤罪生み出しに使ってるんだぞ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:31:07.86 ID:zDoDYk3f0
俺はフリクションの青ペンがなければ仕事に支障が出るくらい使ってる。
打ち合わせの資料への書き込みとか、文章の構成とかでは書き直しができるのがやっぱり便利だし、青が一番目立って見やすいわ。

公的文書で使っちゃいけないのは新人研修で教えれば良いだろ。それでも使ってしまうやつはきっと仕事もまともにできないやつだからクビでいいよ。
道具のせいにはしないでほしいわ。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:32:16.90 ID:8LqoDXRO0
>>1 のとおり、小学生でもボールペンでノートとるのが
フランスな。でも、青を使うのが普通なんだ。
日本は書道・炭の文化があるから黒だろうけど
青でも普通にしてもらいたい。
(一応、万年筆記述の場合は日本でも、黒か青を
試用する。って但し書きのある場合があるけど、
青は一般的でない。)

青、ブルーブラック、読みやすいから。青系を使おうよ。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:35:16.74 ID:9nZfzyyYO
字を消しても冷やせば再発色するって既に出てる?
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:35:38.99 ID:8LqoDXRO0
>>422
カーボン複写式にすれば証拠はのこる。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:37:40.55 ID:ZsmAXbv40
電子決済だけにすればいいんだよ
日本の事務は無駄が多すぎる
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:41:15.92 ID:IkspzbnR0
この前役所に行った時、記入ミスがあった。

それを消しゴムで消したら綺麗に消えた。

アマでボールペン消しゴムを恃んで消しても綺麗に消えない。

あれ、消せるボールペンだったんだなw
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:44:10.32 ID:3OSEZ/K90
>>429
中東でも青だな
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:45:18.08 ID:UStGfzFq0
>>429
フランスでは〜フランスでは〜
小学生はフリクション・ペンじゃないか
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:45:45.73 ID:XtKS3nYg0
>>374
消しゴムで出る消しゴムカスが出ないのがウケてるんだろ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:47:30.00 ID:3OSEZ/K90
>>436
ごく少量だけどなんか出るよね
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:48:13.89 ID:wIqbA8oi0
消せるボールペン対策には、こすると(熱を加えると)黒くなる紙を使えば良いって話が出てるけど、
マジレスするとレーザープリンターやコピーはトナーを熱でもって紙に定着させてるから熱を加えると黒くなる紙は使えない
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:49:18.46 ID:UStGfzFq0
>>425
書き損じ比率もきそうだけどイイな
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:49:18.60 ID:E48tKvvr0
個人で使うのはいいけれど、公共の書類に消せるボールペンを使っていたのは驚きです。
そんなのは、常識の範囲だと思っていました。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:54:04.08 ID:IkspzbnR0
>>433
今ググったら、ボールペン自体が違う、あれ普通のボールペンだった。

なら何で良く消えなかったんだ

今度役所に行ったら聞いてみようw
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:55:12.26 ID:cNlSDDkK0
>>330
だよな。全く同じこと書こうと思った。
ピラニアウヨウヨの中に、切り傷100ヶ所つけて遠泳でも楽しむような感じ。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:00:26.78 ID:xaCAO14h0
てゆうかさ、なんで公的機関で消えるボールペン使ってんの?
公的文書には使うなじゃなくて、公的機関に持ち込むな一切使用するな、じゃないの?
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:01:15.36 ID:iGyNRz7l0
・冷蔵庫へ一旦放り込む
・黒や紺だけ発売禁止にする
この辺好き

電子式タッチペンで書類ができる機械がある
某エステサロンで入会する時はそれで書かされた。
現実的にはこっちが普及しそう
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:54:16.76 ID:biQXwJWb0
おれの職場でも消えるボールペン使ってるオバさんがいるんだけど、
おれが鉛筆で補足を入れて、やっぱりいいやあと思って鉛筆を消すと、
オバさんが書いた文字まで消えるんだな
ボールペンで書く意義がわからないバカはどこにでもいるんだな
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:17:18.88 ID:MVODC6as0
俺の筆記用具なんて、生命保険の勧誘が配るボールペンだけだ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:28:11.93 ID:CCYlZuaz0
高度試験とかやってると、ちゃんとした筆記具揃えないと腱鞘炎なっちまう
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:26:08.40 ID:XsWAXMn+0
感熱紙に書かせれば良いよね。
消そうと思って熱を加えると,
文字は消えるが,紙が黒くなる。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:57:36.50 ID:ck43u3lv0
せやな
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:00:44.04 ID:PThfeVRk0
電子メールも後で内容を書き直せる。
電子ファイルも禁止すべきだな。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:10:20.91 ID:j9fwCNtU0
フリクションボールかどうかは一見わからないから判定しやすくするために
パイロット社製のボールペンは全面使用禁止、とかする会社や役所が出てきそうだな。

そうなるとドクターグリップ派の俺涙目。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:13:14.70 ID:/09KZBdz0
このボールペン使った奴は給与明細も消えるペンで書くことwww
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:18:12.91 ID:1RRIgUKv0
冷やせばどうのこうの言う人は、大量の書類をいちいち冷蔵庫か何かに入れてから確認しろって思ってんのかな?
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:18:22.11 ID:PThfeVRk0
これまでも、時間が経つと紙は白いままでも字が消えていくような
レジのレシートが平気で使われていたが、ああいうのも禁止しないと
ならんと思うね。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:26:40.80 ID:3HdiE5Rci
去年あたりは便利だと思ってずっと勉強に使ってたら、窓ぎわに置いておいたノート
の字が俺の部屋の異常な猛暑で消えちまって読めなくなったよ
それにシンクロして勉強した俺の記憶も消えちまったわ
ガハハ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:46:59.82 ID:AU/SWfxV0
 
>消せるボールペン

知ってる

スパイペンだろ

スパイ手帳に入ってる

いつも持ってる

スパイの常識だからな
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:53:34.38 ID:w4QDdH8i0
剥がしたら「無効」と紙に印字されてしまうラミネートシール使うしかないんじゃね?
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:01:36.47 ID:XJvXYCpj0
>>453
雪国なら冬場は勝手に消した文字が浮き上がりそうなもんだがな
北海道なんて冷蔵庫の中のほうが温かい時とかあるんだろ?
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:07:55.27 ID:XsWAXMn+0
>>458
零下20℃で復活するらしいけど,
室内なら北国でもそこまでは下がらないでしょ。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:18:59.38 ID:TXnNqFVj0
>摩擦熱で筆跡を消し
ということは黒鉛の粒は使ってないので
鉛筆がわりに指でぼかしを出すことは無理なのかな?
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:29:16.94 ID:Y1DaywQo0
これの赤インクを使った印影を消すトリックもそのうち使われそうだな
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:31:28.94 ID:9Z73Wi5X0
>>78
始めは色が変わるボールペンを開発していて、色が薄くなるのは没案だったが
サンプルを見たヨーロッパ側の担当者が、ヨーロッパではボールペンでノートをとる子供が多いので
出来る限り無色に出来ないか相談したのがきっかけ。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:35:16.24 ID:W8GZ1I/i0
消えるんじゃなくて透明になるんだよな
冷やせばまた読める
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:33:26.21 ID:MRIjvQiO0
消えるボールペンの方が需要がありそう
証拠が消えた方が何かと都合がよいこともあるからね
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:48:00.33 ID:A1VxSI4O0
タイムシートは派遣ならいまだにカーボン紙だよ。
そうでなければネット。
だから、普通にフリクションで書いてもOK。
フリクションが悪いんじゃないよ。カーボン紙位使え。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:50:55.93 ID:TWPIoyAe0
>>450
お前らが嫌いなPDFは改竄がヤリにくいから人気があるんだよ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:53:50.71 ID:A1VxSI4O0
>電子メールも後で内容を書き直せる。
受け取った側と一緒に書き直さないと意味ないじゃん。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:59:11.04 ID:oyTi6JPl0
消えた年金は放置ですかああそうですか。公務員は税金泥棒ですね。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:02:27.73 ID:UStGfzFq0
>>454
アレ保存きかなくなったよなぁ
>450は契約書じゃないから禁止とかwwwwwwwwwwwぶぁっかじゃねって思うけど
レシートは劣化した
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:09:20.68 ID:wM+haH7+0
>>437
紙の繊維だよ
上質な紙なら何も出ないが、
部外には使わんような古紙率の高い紙は削れて汚れるw
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:15:05.26 ID:GnwGd4vj0
>>409
いや、俺が言っているのは、>>426みたいなことだよ。地模様って意味、分かっている?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 16:20:00.98 ID:+ErasB+P0
わかった!

擦ると白い液が
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:03:10.80 ID:pDZVsye+0
尼で消え具合のレビュー写真付きで書いてる人いるけど
完全には消えないって書いてあった。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:40:24.81 ID:PtN8kwuc0
消せるインクは、
温度を下げるとまた復活するからな。

だから すぐバレるw
475♪@転載禁止:2014/05/04(日) 17:43:40.23 ID:C7WvhPlk0
>>154
銀行員は,職場支給のボールペンを使ふのが原則だらう.
無断で私物の筆記用具を持ち込んで仕事をするのは論外だ.
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:44:41.90 ID:PtN8kwuc0
−10度以下 −20度になると完璧

冷凍庫に入れるとインキの色は復活する。

だから今後は、どの文書でも
一旦冷凍庫に入れて、チェックする必要が出てくるかもね
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:46:44.58 ID:AmcOifhy0
消せるボールペンは別に消しゴムじゃなくてライターの火で軽くあぶってやれば
きれいに消えるw
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:49:27.52 ID:AmcOifhy0
消せるボールペンで書いたかどうか見破るには
紙を軽く加熱する装置を作りそれを通してチェックすりゃ簡単

まあ。ライターかドライヤーを当てるのが一番簡単
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 17:55:46.22 ID:kXvvw9jt0
悪意を持った奴がそれで書かそうとしたなら、あとが残るようにきつく書けばいい
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:00:56.68 ID:Qg0zpyjQ0
今の時期だと車の中においておくだけで消える
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:55:28.06 ID:agLdUn1B0
>>429
青のペンはコピーをとった時に原紙かコピーか分かり易い。
海外の付き合いのある人が来日した際に日本製の青のボールペンをお土産に買って行った。
その人は業務上サインする機会が多いので上記の説明をしてくれた。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:32:22.92 ID:HsH136up0
私物使用禁止すると物品の圧倒的不足が解消されるかなw予算つけてくれw
文房具は大物以外たいがい自腹だよ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:50:03.22 ID:HXno0Sly0
>フランスが“発祥”
> 文具メーカー「パイロットコーポレーション」(東京)は18年、
>子供たちがボールペンでノートを書く文化があるフランスで消せるボールペンを発売。

子供たちが「消せる万年筆」でノートを書く文化があるフランスで消せるボールペンを発売。
じゃなかったっけ?

朝日新聞GLOBE|文具 -- 日本製の実力
http://globe.asahi.com/feature/111120/02_1.html
>欧州では、フランスに限らず、教室でボールペンや万年筆を使う国が少なくない。
>鉛筆の出番は主に絵を描くときだ。万年筆で書き間違えると、化学反応でインクの
>色を消す特殊なペンと、その上に書く専用ペンが必要になる。この2種類のペンが
>両端についた一体型修正ペンはフランスの子どもたちの必携品だが、これだと、
>一度書き直した後は再修正がきかない。
>
>フリクション発売の2年ほど前。パイロットの現地法人CEOマルセル・ランジャール(58)は、
>日本出張中に社内で新型インクを使ったペンの開発が進んでいるのを知り、「これは売れる」
>と確信した。教室での習慣を思い起こしたからだ。「書く、消す、書き直す、の三つが1本で済む。
>それも何度でも」。本社に商品化を急ぐよう求めた。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:57:33.95 ID:KFwFqVUjO
今後は役所の書類や公文書はみな複写紙にするとか…。
大変だな。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 06:59:22.44 ID:HXno0Sly0
>429
フランスの小学生が青インク使うのは

Pelikan スーパーシェリフ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AAD8HLG
という「青インクを消す修正ペン」があるから
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:52:20.87 ID:tAtp5TGF0
最近は文章電子化してるので、消せるペンを上司から細かい修正貰ったときの手抜き用にしてる
消せるペンで書いたものをPDFにして稟議、終わったらコピーしてコピーを提出
フォトショップやイラストレーター無いから仕方ない
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:04:46.08 ID:jdbcIv030
あまりメジャーじゃないけど
フリクションポイントの様な、加熱透明化系でなく
高粘度インクで定着前なら消しゴムでどかせれる
ってのもあるよね
あっちのが厄介だと思う
掠れた感じになるからよく見ると判らなくもないけど
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:29:35.37 ID:BgHI+hrq0
ペンだけはこだわって結構な投資をして、行き着いた至高はセーラー万年筆の長刀研ぎ
だったけど、フリクションペンとジェットストリームペンが便利快適すぎて、他全部お蔵入りwww
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:38:25.74 ID:VgNtGbqJ0
消せるといえば、ガンヂー
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:42:00.77 ID:wBoSGQ0W0
こんな商品を公にしたメーカーが悪い
モザイク消す機械を電気屋で売ってるようなもん
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:43:11.50 ID:nz5HnJQa0
公的な用紙に使うとか有り得ないだろ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:48:26.37 ID:5BNGO2aR0
色が透明になっただけで 筆跡が消失するわけじゃない。

つまり不正は見破ることが出来る。

特殊な光を当てればみえるはずだよ。パイロットはそれも開発して自治体に売ればいい。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 12:54:00.30 ID:X62Mio860
そのうち消せる朱肉とかも売られるんだろな。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:38:41.68 ID:ijW/REp60
消せる年金
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:57:02.07 ID:W5YAWqkk0
色が薄いから油性ボールペンじゃないことはわかる、油性のみにしたらいい。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:18:26.09 ID:cF1F+03X0
これを真っ先に悪用したのが警察官だというのが中世日本の恐ろしいところ
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:36:25.20 ID:vwQn3zS/0
消せら、せら、泣くようになるさ、先の事など、消せら、せら。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 10:50:38.68 ID:0flh5aQB0
ユニのファントムのことも思い出してあげて。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:04:39.36 ID:q4s99Tuz0
熱で消してるのは知ってたが、冷やせば戻せるか。
これはいいことを聞いた
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:12:55.63 ID:rOZjHEQN0
結局コピーを取るしかないのだろうな
そしてコピーを原本とする
コピーと大元が異なるなら大本を書いた奴の責任と
でもコピーのインクが消える材質なら・・・
イタチごっこだなw
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:54:55.44 ID:yKYTR1qo0
消しても、ブラックライトで光るようにしておく、なんてのはどうだろう
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:56:26.20 ID:0QapD8iR0
ブラックライトで光るのは尿だから汚いと思うぞ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 15:56:31.05 ID:d26k/k4C0
コールドスプレーが必要
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:03:02.01 ID:prxQHMC/0
>>8
警察がお困りです
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:18:50.58 ID:k0msdErL0
軽算笑が五月蠅いから、法定点検の書類をコレで書くように指示された。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 16:43:16.02 ID:bGBXlnI90
実際、後で消したいものだけど、鉛筆よりしっかり(細めの字で)一時的に
書き込んでおきたいときくらいしか、使い道ないんだよな
(用が終わったら、さっさと消すし)

だいたい、変な用途に使いたがる人とか組織の性根が論外なだけであって
道具がどうのって問題じゃないと思うんだが

ただ、パッと見の区別がつけにくいから、うっかり書いてしまうっていうのは
もうちょっとうまい具合に違いが分かりやすいようにはしてくれると
確かにありがたい気はする
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 22:30:06.34 ID:JHRNJq710
最初この商品が出てきたときはこんなことになるとは思わなかったな・・・
どんどん馬鹿ばっかりになってきてるんじゃないか
うちも今年入ってきた新入社員が持ってきてたペンが消せるボールペンで衝撃受けた
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:24:25.15 ID:XuaHlVsw0
スキャンしてデジタル署名すればいいじゃん
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:36:59.75 ID:9Nlx/s/K0
公文書偽造罪を公務員にも徹底させたらいいだけ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:44:24.75 ID:VG+vOSjr0
ラメ入りインクしか認めないようにすればOK
511名無しさん@13周年@転載禁止
>>55
感熱紙だな!