【国際】TPP基本合意の内容判明 「豚肉50円」「牛肉9%」★2[5/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
 オバマ大統領来日時に決着したTPP=環太平洋パートナーシップ協定をめぐる日米両政府間の基本合意の全容が、JNNの取材で明らかになりました。
焦点だった「豚肉」の関税を現在の最大482円から「50円」に、「牛肉」の税率を「9%」に引下げるなど、全ての項目で合意しています。

 TPPの交渉をめぐっては日米双方とも「重要な進展があった」としているものの、合意したことや内容については明らかにしていません。
しかし、焦点となっていた農産品5項目全てと自動車について日米が具体的に合意していたことが、
JNNの日米関係筋への取材で明らかになりました。

 まず、豚肉は安い豚肉により高い関税をかける「差額関税制度」を維持する一方、
現在1キロあたり最大482円の税率を15年程度かけて「50円」に下げることで合意。
また、牛肉は現在38.5%の関税を10年程度かけて「9%」にします。

 コメ、麦、乳製品については、関税を維持する代わりに特別な輸入枠を拡大したり、新たに設定し、
国会が求める「関税維持」に沿った合意内容となりました。

 唯一、調整が残っているのは、豚肉の輸入が急増した場合に関税を復活させる「セーフガード」の発動条件についてですが、
これによって他の合意内容が変わることはないということです。

 さらに、自動車分野も、関税に加えて市場へのアクセス・安全基準といった非関税分野でも対立していたすべての課題で具体的な合意に至りました。

 日米両政府は今回、抵抗が予想される生産者団体や議会関係者らへの説得に十分な時間をかけたいという思惑で一致し、基本合意に達した事実を公表していません。

 しかし、実際には細かい点まで具体的に合意できたことで、日米双方で慎重に国内調整を進める一方、
TPP全体交渉の早期妥結を目指し、取り組むことになります。

★1
【国際】TPP基本合意の内容判明 「豚肉50円」「牛肉9%」[5/2]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398999485/

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2191779.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:02:59.58 ID:6xyyOAW90
2
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:03:54.32 ID:r1kXmqIl0
国会で批准しなければいいだけの話。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:04:17.67 ID:fcm4Z50b0
産経「国民は『国益』を前提にしたTPP交渉妥結を期待」 東田剛「『国益』の定義は民間議員が決める」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398859169/
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:04:46.89 ID:vvMsBRGe0
安倍は尖閣尖閣というだけw
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:04:59.27 ID:O70VAwBs0
SONYがアメリカの畜産業を買収。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:05:01.28 ID:mJbbbACy0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.12.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 自民党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   自民党が勝てば、日本が取り戻せるんだって
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   安倍ちゃんだから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    憲法改正するし、政府主催の竹島式典を皮切りに、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   慰安婦問題とか、特アに対しても強気で外交してくれるんだ
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もちろんTPPは断固反対!ブレない、ウソつかない自民党
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   アベノミクスでデフレともおさらば、消費税なんて絶対上げない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね?
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   早く明日にならないかなー!
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
8M様@転載禁止:2014/05/02(金) 14:06:08.24 ID:/lRqTxqV0
てか米を聖域とか言ってるけどアメリカの米なんていくら安くても買わねえし食わねえから
牛豚もアメリカのなんて食わねえから
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:06:12.48 ID:Yr8T+D5s0
七面鳥をはやらせてほしい。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:07:12.88 ID:YbLeDaXvO
関税なんかより、医療、労働、保険分野はどうなるんだ?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:07:16.68 ID:H5UOw5BL0
狂牛病と環境ホルモンたっぷりのお肉が安いことを武器に日本に蔓延するのか
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:07:25.98 ID:H1LKvY6F0
尖閣くれてやった方が

安くつくとおもうこの頃
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:07:46.98 ID:k/vdbf7d0
問題なのは、投資とか金融サービスの分野だろ。そこをはっきりさせろ。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:08:10.45 ID:c/vUiJY/0
豚や自動車なんてどうでもいい!ISD条項こそが、TPPの本丸である。

日本の法律より、この条項が上にくるんだから、これを妥協すれば、日本は終わる。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:08:55.87 ID:KYobSty10
安部が国を売ったね
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:08:56.13 ID:dgzRnTcz0
豚肉はまだマシだが、スーパーで売ってる
米国産牛肉の不味さは異常。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:09:50.56 ID:k/vdbf7d0
やっと安くて美味い肉が食える。安倍ちゃんありがとう!
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:10:23.23 ID:1gndxHuYO
いや、担当してる甘利が「1つの項目もも解決してない」って言ってるのに…
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:10:56.72 ID:lQEZUKq60
>>8
普段から食ってるよ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:11:02.85 ID:4qgpQ+EN0
>>14
ちょっと聞きたいんだけど、それなら鎖国するしかないよ。
すべての海外との条約より自国の法律が優越するなら、
海外条約は結べない。
つまり、鎖国するしかなくなる。
いいの?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:11:52.92 ID:Id7DVOJo0
これで合意するならまあまあの結果じゃないか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:12:20.51 ID:c3vboL7n0
これで安くて美味い肉をたらふく食えて庶民の生活の質は大幅に向上するだろう。

既得権益を打ち破る安部ほど優秀な首相は存在しない。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:12:32.42 ID:Gsy6fXEa0
>>20
お前みたいな極端馬鹿はとっとと死んだ方がいいよ?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:12:55.77 ID:Tg/qhSI+0
西友では アメリカ産豚ロース肉が100g 107円
税抜きで 1キロ約1000円 うち関税が482円というのが現状

つまり アメリカ産豚ロースは TPPで 1キロ約512円 100g 51円になるということ。

こりゃあ、国産養豚農家全滅だね。
個人的には 肉安くなってうれしいです
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:13:41.87 ID:8dA0GJT+0
問題は関税の高低ではなくて
消費以上に輸入させて暴落させる馬鹿なんだがな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:13:46.86 ID:hEAU8f3h0
しゃれにならないんだけど、アメリカ側の譲歩はなんなんだ?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:13:49.92 ID:o6o9mXqV0
>>6
あの借金まみれのソニーがwwwマジでwww
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:14:22.86 ID:4qgpQ+EN0
>>23
悪いけど、極端バカは君だよw
すべての国際条約はそれぞれの国の法律に優越する。
これを認められないんだろw?
そんな国とはどこの国も条約なんて結んじゃくれないよ?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:14:35.84 ID:X2XUF+ro0
そして成長ホルモンどっぷり浸かった安い豚肉を庶民が喜んで食いまくるんだね
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:14:52.81 ID:NruXYaI00
     ■■■■■      ■■■■ ■
     ■    .■      ■   ■ ■
     ■■■■■     ■■  ■ .■
                 ■  ■■ ..■
    ■■■■■■■  ■   ■  ..■■ 
       ■            ■   ■ ■
      ■            ■    ■  ■
     ■■■■■      ■     ■
           ■     ■      ■
           ■    ■       ■  よみうり
        ■■■   ■        ■  黄泉売新聞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  号外特報!  ついに!  TPP日米  「合意」へ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    _____            .._____
   |       ..|            |∵∴三三三|
   |   ●   |            |三三三三三|
   |_____|            .|三三三三三|
 ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■
     ■      ■       ..■ ■       ..■
     ■      ■       ..■ ■       ..■
     ■      ■■■■■■■ ■■■■■■■
     ■      ■          ■
     ■      ■          ■
     ■      ■          ■
       `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
           | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
           |  !      `ヽ   ヽ ヽ
           r /      ヽ  ヽ  _Lj
      、    /´ \     \ \_j/ヽ
       ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:15:18.14 ID:O70VAwBs0
>>25
安くならないから。
西友の利益になるだけだから。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:15:33.68 ID:pkgm+jXj0
>>8
業務用は日本産減ってきてるよ
33(成文)憲法=国体(の覚書)@転載禁止:2014/05/02(金) 14:15:50.61 ID:fcm4Z50b0
>>7
> 憲法改正するし

憲法「改正」とは言わないほうがいい / チャンネル桜 水島総
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng&t=2m26s

大日本帝国憲法復元 / ジャパンライジング メタル兄弟
http://www.youtube.com/watch?v=4FHEbjwmfuw&list=PLskM9luXiwNqMpufHndlDR2gHK44LnnoH

メタル兄弟 @MetalBrothers69
ジャパンライジング プレゼンツ
大日本帝国憲法勉強会 第三回
日時 5月3日(土)9時15分〜12時
会場 日本橋公会堂
参加費 1000円
講師 四宮正貴 山岸崇
We Rock!
http://twitter.com/MetalBrothers69/status/457901041082576896
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:16:04.10 ID:qnSOVwa20
これTBSだけだったな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:17:07.70 ID:fOWItcttO
ISD条項と非関税障壁はマジで日本を終わらせる可能性を秘めてるな

必ずそうなるかはわからない
しかしそうなるまでの道のりにハードルはほなぼない
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:17:21.68 ID:d4SCvMET0
チーズ値下げこねー(´・ω・`)
安倍やくたたねぇな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:17:26.34 ID:iEdhrrbx0
保険とか米とかはアメリカの要求通りで決定らしいな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:17:59.61 ID:1gndxHuYO
アメリカ議会は、NAFTAでメキシコの安い人材や物が入って来てアメリカは地獄みてるから、TPPに反対が多いんだよ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:18:03.13 ID:q43PXz650
大体、日本の農作物って美味しいか?
実際は、美味しくない

米にしても米国産は技術が向上して美味しいからね
米国産で安ければ沢山の家庭が助かる

工業立国の日本の足枷となってる農業・農家は順次、解散でいい
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:18:04.06 ID:I+sSBxxp0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    甘利や菅が合意していないと言っているのに、 
    |       } 川川川リヾヾ.    TBSや読売はどこからの情報をもとに合意したと報道しているのかな。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     早く合意したい米国筋と経済界に頼まれて催促記事を書いているのだろう。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      麻生が言っていた通りTPAが承認されていないオバマにTPPをまとめる力はないよ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:18:19.07 ID:8dA0GJT+0
>>24
お前馬鹿だろ
関税482円払ってる馬鹿はいない
せいぜい50円程度
仕入れ値を吊り上げてるからだ

つまり今まで通りおいしい思いしてきた連中(生産者と輸入業者)の取り分を維持するなら
店頭価格は全く変わらないっちゅうこと
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:18:26.77 ID:OWjRnkb00
まー、頑張ったんじゃね
米のホルモン肉なんて安くても買わないよ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:19:05.89 ID:JPj6CEm60
移民早く入れろ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:19:13.47 ID:mI48GojC0
このJNNの取材は確かなんかな
だれがリークしたんだろう
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:19:28.56 ID:pmUAxnhH0
>>29
日本人の女の子がみんな170cmでFカップみたいになっちゃうのもなんかやだな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:19:56.35 ID:R3+IkDfn0
(米)国産豚肉が増えるな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:20:05.11 ID:eNtvkLXX0
関税自主権を放棄させられたか
歴史は繰り返す
次は桜田門でテロでも起きるかね
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:20:24.25 ID:d4SCvMET0
早くアメリカ様頑張って日本の車検制度ぶっ壊してくれ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:20:26.09 ID:3wpFUJHR0
輸入肉は情弱ホイホイで
国家の寄生虫を早死にさせるのには役立つかもねw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:20:37.61 ID:916+Wtk60
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
__________________________  .__
|産経新聞 キリストの幕屋 勝共 統一 日本会議 ユダヤ  .| |検索|←
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:21:24.46 ID:UxwC8ka30
15年も猶予があるんだからそれまでに国内業者は経営転換なり営業改善なりしろよ。
それが出来ないような屑業者はとっとと消えうせろ目障りだ。

と↑念さんがラジヲでゆってた。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:21:41.66 ID:Fxei/ARb0
これが後に言われる21世紀版ハルノートである
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:21:41.68 ID:9sCXsxzFO
>>23
在日朝鮮人脳は帰れよw
winwinって言葉分かる?

日本だけの有利な貿易してみろ?
アメリカが何故、EUや、韓国から批判されたか勉強しろよw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:21:44.59 ID:lfYleN/j0
現状アメリカ産の豚肉が100g100円前後、牛肉が100g150円〜200円(ステーキ、焼肉用)だから
豚100g70円、牛100g110円〜140円くらいまで下がる感じか

てか海外ではこちらの値段の方が当たり前なんだから日本人は高い肉を食わされてたことも考えた方が良い気もする
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:21:51.06 ID:7n5myP+a0
ビールは韓国よりアメリカの安いの輸入してほしい
56全日ジジィ ◆Xs0cZempks @転載禁止:2014/05/02(金) 14:23:08.62 ID:o6o9mXqV0
次は移民が来ます(次回予告)
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:23:17.50 ID:MOg0RruT0
>>54
消費者への販売価格じゃなく輸入時の仕入れ値で考えないと意味ないんじゃない?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:23:22.66 ID:w+0H7g1k0
>>28
つ 韓国・・・
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:23:41.54 ID:cpnW6T0W0
自民党の手口だろ
国民に聞かせたくないことは、少しずつリークして、諦めの気分を作るんだよ
そして、時期をみて大臣辺りが漏らす
最後に首相
河野談話の時と同じ、リークは自民党からだな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:23:51.98 ID:VvedGXAU0
輸入枠拡大って、外国米でやっている売れなかったら、倉庫行きのやつか。
なんとしても消化しようと色々やるんだろうなぁ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:24:27.83 ID:JPj6CEm60
TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー

米国の本当の狙いは金融市場の開放などではない。

国民の財産を根こそぎ奪う謀略だ。「日本郵政を上場させ、米金融機関を大株主として送り込む。

日本郵政は現在、日本国債で多くを運用していますが、
運用利回りの有利な米国債など外債に変更させる。

米金融機関の増資に応じてもいいし、国際的なM&Aに投資させる手もある。
大株主として次々と提案してくるでしょう。
要するに郵貯マネーを米国のサイフにしたいのです」(黒岩氏)

庶民がコツコツと貯めてきた267兆円が、米国救済のために使われる。
そんな馬鹿なことを許していいはずがない。
だから野田無能シロウト政権によるTPP参加は、怖いのだ。

http://blog.goo.ne.jp/ravender_001/e/5ce67b0d41cde4c513fcd6d5c3a2d712
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:24:48.22 ID:N36nFYo+0
タイ米と一緒になるんじゃまいか
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:24:58.32 ID:ZGalrFd60
これ書かせて反応見ているんじゃないの?
で、メディアとネット上で工作意見を出しまくる。特定団体の声を大衆の意見って事で覆い隠したいんだろうな
TPPの推進派と反対派の工作合戦が始まるな、ネット上では始まっているのかw

農産物もこれで当然収まる訳がない
農産物以外の他の分野でも何をどれだけ譲歩したのか、こっちにとんでもない罠が隠れている気がするけど
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:25:21.58 ID:9sCXsxzFO
そういえば、日本の農家は韓国人の女性が多いみたいだねw
競争したくない!
日本の農業保護で守られたい。
安部いやーーー!

って、在日臭なレスが多いわけだ。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:26:18.64 ID:hdQk4SfSO
韓国もTPP参加したんだろ?韓国の畜産や加工食品も今以上にバンバン入ってくるわけ。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:26:19.35 ID:fcm4Z50b0
>>56
【詭弁マジック】安倍総理「移民?否、外国人労働者です」 橋下市長「外国人参政権?否、関与権や」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398168729/
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:26:43.60 ID:DxDd8Xk30
豚肉の差額関税はキロ483円。30円でも50円でも483円まで引き上げられる(そんな安い肉はないけど)。
今は高いロース肉とやすいばら肉を同じ箱に詰めて輸入キロ483円を下回らないようにして関税0。
実は実質4・3%の関税しか払っていない。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:27:09.55 ID:4qgpQ+EN0
早く乳製品も決まらないかな。
大好物なんだ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:27:11.20 ID:eu9XiuRq0
>>29
元の米国ではそうなってるの?

日本人だったら病死しそうなデブが多いのは、よく言われるけど。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:27:13.97 ID:ZyzYAfOoi
>>12
> 尖閣くれてやった方が
> 安くつくとおもうこの頃

それは、ホリエモンをはじめとする頭があまり良くない人、歴史をまともに勉強したことのない人の貧弱な発想

領土問題においていったん譲歩したら、今度は相手はその領土防衛のために、さらに前進し、さらなる譲歩を
求めてくるというのが歴史が証明している

つまり、尖閣を譲歩したら、今度は石垣島やら宮古島を要求してくる。そして、当然台湾も乗っ取られる。
そしてその次はいよいよ沖縄本島。そしてシーレーンを中国に完全に握られ、日本は中国の属国となる。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:27:19.55 ID:DKTtYyXd0
TPPって対米問題じゃなく国内問題だよな。

日本国内の畜産やJA、漁業も、マトモとは言えん部分が多々ある。

国内圧力で改善出来ないならTPPみたいな圧力で改善するしかないだろ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:27:42.87 ID:sK/Ei5xa0
豚肉代100g40円下がるんだろうな?鶏肉なみに安くなるんだな?はやくしろよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:28:11.22 ID:FIOqtcyy0
スーパーでアメリカ産の分厚くて大きなステーキ肉が安く売ってるけど
いつも大量に売れ残ってる。
焼肉用、バラ肉もそう。
いくら安くなろうが、家族の健康をあずかっている主婦はシビアだよ。
いまだに中国産・韓国産の野菜や魚介類、冷凍食品もさけられてるしね。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:28:49.52 ID:4a0Kz4B30
>>64
おいおい、すごい理屈だして擁護してきたなwww

これが売国奴安倍チョン信者のレベルかwww
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:29:54.64 ID:MtfGH49F0
こんだけ豚安くなったら消費税増税分も賄えるな
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:29:56.34 ID:Tg/qhSI+0
>>73
だって まずいもんw
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:30:27.01 ID:9sCXsxzFO
>>71
日本の農家が一番、消費者の意向を無視してたんだよ。
努力が足りないうえに、すぐに助けてーとか叫ぶでしょう?
高すぎと言っても、消費者は買うだろ?

日本の農家は、努力しなすぎなんだよ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:31:05.67 ID:3wpFUJHR0
>>69
成長ホルモンというのは抗生物質な
豚だけじゃなく鶏肉や牛にも大量に使われている。
79p7090-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/05/02(金) 14:31:06.04 ID:+pEETTzo0
>>40
何いってんだ

歴代大統領は全員、経済界産業界のいうこと聞ける傀儡だけしか存続できない

大統領に個性なんてないから

それとも米国は日本の味方だと思ってんのかね

ただ日本から毟り取るだけ毟りたいだけだろうが

おまけに日本は米国を迎え撃てるほどの人材なんてないから

やられ放題だね


中央省庁の局長級以上の高級官僚は特別職とし、アメリカのように政治任用で民間人.
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230617077

つまり、アメリカの強いところは「世界中の優秀な人間が」集まってくることです。
民間レベルでもこれだけ高度の情報分析・政策立案できる組織・人間が山ほどいる
わけで、日本がアメリカ方式を真似ることは現実的にはほとんど期待できません。
日本で専門家といえばせいぜい大学教授か、テレビに出るような「○○証券○○総
合研究所」の研究員くらいかもしれませんが、すぐに内閣改造するようでは人材も
枯渇してしまうでしょう。内閣改造の民間閣僚や政府の審議会委員のなり手でさえ
苦労している現状ですから。
80キツネのレックス@転載禁止:2014/05/02(金) 14:31:06.04 ID:LRPY5UbQi
>>74
まんまとつられててワロタ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:31:08.43 ID:k4rm6dBz0
消費税上げたけどTPPで安い食品ゲットで賄うってことだろ
生産者じゃなから俺は別にこれでいいけど
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:31:11.18 ID:JMAQ8Vus0
>>74
農家は在日だからな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:31:31.78 ID:hdQk4SfSO
安倍晋三は平成の伊井直弼として歴史に名を刻むだろう。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:31:45.46 ID:DKTtYyXd0
>>73
そもそも、それが問題なんだよ。

国内産もアメリカ産も安全度なんて変わらんし、外食では確実に外国産。

なのに広報で信じ込まされてる。

畜産と行政とマスコミの関係が出来上がってて崩せない。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:31:57.09 ID:ZyzYAfOoi
>>64
> そういえば、日本の農家は韓国人の女性が多いみたいだねw

不法滞在中国人の巣窟になってるよ>日本の農村
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:32:48.35 ID:Pt6XEkM30
とっと関税0にして安い肉を食わせろや
いつまでも糞農家の利益のために俺の金をむしり取りやがって
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:33:15.09 ID:DxDd8Xk30
日経新聞は否定の記事だしてきたね。http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0200V_S4A500C1MM0000/?dg=1
米「豚肉関税50円・牛肉9%」要求 TPP、日本は慎重
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:34:05.68 ID:IpEeC2Io0
>>76
おいおい、中までしっかり火を通しちゃって固すぎるなんて言ってんじゃないだろうね。
赤みの多い肉はミディアムレアまでで食べるのがおすすめ。
焼肉みたいにしっかり焼くような肉質じゃないよ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:34:11.96 ID:vV7P4awtO
あっちの高級品的なのは日本にあまり入ってこないんかな?一度食べて判断したいんだが
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:34:41.25 ID:q43PXz650
日本の日本のと、古臭いメードイン・ジャパン に こだわる時代は既に終わった
序に言えば、労働者も、国民も日本人である必要はない

いつまでたっても古臭い頭だと時代から取り残される
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:35:05.88 ID:wT/s7WAM0
そんなに文句あるならてめえらが立候補して政治をよくしろや、役立たずw
英語もしゃべれねえクズが大半のくせに死ね、役立たずw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:35:14.68 ID:KvsnDGHz0
>>73
>>76
んなこといっても国産の割合は5割だし
選んでるつもりでも外国産もたくさん食べてるんだよ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:35:33.96 ID:wmUd6zuC0
自由貿易,というと,日本の農業は大丈夫か,米は大丈夫か,という話にすぐになる.
実際,このTPPという話でも,農業がどうなるか,と言う話で持ちきりである.

しかし,TPPの真の狙いは,「医療」である.もっと言えば,求められていうのは「医療保険」の開放である.

もっと具体的に言えば,「混合診療を解禁しろ」と言うことである.そして,これを強く言っているのは,アメリカである.
医療保険(生命保険ではなくて)の分野ではアメリカの保険会社がもっとも進んでいる.
だから日本に参入したくてしょうがない.

参入すれば,日本人の個人資産700兆円あまりを我が物にできるのである.

http://haetarou.web.fc2.com/TPP/TPP_Kaisetu.html
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:36:05.01 ID:7AgGFJoR0
正直言って同じ正味量の
国産牛カルビ1パック980円と
米国産牛カルビ1パック780円だと
明らかに米国産の方が旨いw

今食いながら書き込んでるけどww
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:36:09.03 ID:ApJV+UZa0
これは安倍ちゃんGJだね!
さっさと死ねクソザルジャップ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:36:19.97 ID:Xxq7AB5j0
牛肉9%って、どっかで聞いた数字だなw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:36:54.20 ID:af/Gkb5c0
合意したの?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:37:26.90 ID:TSXjOJYB0
>>95
は?殺すぞゴミウヨ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:37:44.21 ID:wmUd6zuC0
>>93の続き

混合診療が解禁されると,皆保険枠 と 混合診療枠 というのができる.
これから開発された新しい医療,薬はすべて混合診療枠に入る.

ここがポイントであるが
混合診療枠に入ったものでも,優れた治療法や薬は皆保険枠に入れるべきでは,と思う人も多いのであるが,
そうには絶対にならない.そんなことをしたら,保険会社が保険を組めなくなってしまうではないか.

現在でも厚生労働省が認めたものは「最先端医療」と称して,混合診療が認められている.
もちろん,有用なことが分かれば国民保健が効くようになる.

それではなぜ,混合診療が認められたら,国民資産700兆円が吹っ飛ぶのか?

混合診療が認められた当初は,混合診療枠は小さな物であろうが,時とともにだんだん大きくなる.

例えば,私が医師になった20年前(昭和62年ころ)には,今では一般的に行われているCTもMRIもなかった.
尿管結石を超音波で破砕する医療も保険には入っていなかった(この器械は日本では札幌に一台だけあった).

腹腔鏡手術もなかった.心臓の冠動脈が詰まると,今はカテーテルで血栓を除去し,
患者は次の日に退院しているが,このころは開胸術しかなかった.

つまり,もし,25年前に混合診療が認められていたら,これらの治療がすべて保険がきかないと言うことになる.
すると,国民はこれに備えて,医療保険を買わなくてはならなくなる.

だいたい,年齢にもよるが,4人家族で年間30万から200万ほでになるのではないだろうか.
高齢者はものすごく高くなるか,入るのを拒否されることになろう.また,もともと病気持ちの人もそうなる.

http://haetarou.web.fc2.com/TPP/TPP_Kaisetu.html
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:38:12.79 ID:N+M9TQKn0
TPPで給料もディスカウントされるよ
阿部ちゃんGJ
日本は日本人のためだけある訳じゃないと言った総理として言葉以上の行動があるね
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:38:27.36 ID:FIOqtcyy0
>>84
国内産とアメリカ産の安全度を同じとするのはちと強引すぎ。
国産の安心度をたかめていくのは、あくまで国内でのおはなし。
むしろ、TPPの食品関連で消費者の意識が高まれば、業者も差別化をはかるために
かわざるを得ない。
外国産であっても、より安全なものがでればそちらに流れる層は少なくないよ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:38:47.85 ID:rt/rMm/K0
「アメリカ産の○○なんて買わない」と言ってる諸君

外食産業は喜んで買うぞ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:38:48.99 ID:nNzh8PUU0
            慰安婦認定

. NHK私物化       |\/|
.              |. |. |      20カ月連続、貿易赤字
        _|\.    \|/
.        \\|      |       /|_
         ̄\   _|__   |/ / TPP
           \/__┃ノ(_\;/ ̄ 
 増税       ;/┓安部マンセー 移民毎年20万人受け入れ
  _      ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;      _
 > >―――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |―――< <
   ̄      ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/;       ̄ 
           /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
        _/     .|     \_
      // |     /|\     |\\ 
       ̄|/     .|. |. |     \| ̄
              |/\|      社会保障改悪
特定秘密保護法   アメリカに嫌われ孤立
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:38:54.61 ID:9sCXsxzFO
>>74
在日朝鮮人w 農家に手を伸ばすw
最近急激に増えてますよw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:39:00.84 ID:juKFdfIV0
TPPの本当の恐ろしさは関税撤廃じゃないんだよ

保険・金融・年金全部アメリカに渡す事になる
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:39:32.70 ID:MKWf781r0
>>73
まだまだ高いから買う気が起きないのよ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:40:00.16 ID:dp+vkdtZ0
何が20%だって?w
ゴミ売りの飛ばしが当たってんじゃんよwww
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:40:06.85 ID:wmUd6zuC0
>>99の続き

実態は,完璧な医療保険に入ろうと思ったら,マイクロソフトの社長のビルゲイツ位年収がなくてはだめだという話もある.

そしてこれのノウハウはアメリカの保険会社が持っている.だから大もうけだ.

医療保険に入らない人も出るだろう.しかし,いったんその人が病気になったら極めて悲惨なことになる.
苦労して建てた家も何もなくなってしまうだろう.

これが混合診療の実態であるし,TPPの真の狙いであるのだ.これを銘記せよ.

http://haetarou.web.fc2.com/TPP/TPP_Kaisetu.html
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:40:26.24 ID:3+f19Hrg0
御免オージー
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:40:49.11 ID:q45f3WwE0
これってTPP潰しのためのガセじゃねえの
TBSだろ、信用出来るのか?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:40:50.68 ID:ppns6mVP0
業界が安全基準作ってくれりゃあ良いよ。アメ車なんか買わんし。アメ車を見たら離れるのみ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:41:13.27 ID:IBPkmsjR0
>>1
ほらな、ウソついた!!!!!
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:41:23.76 ID:KvsnDGHz0
民主の前原なんか農業はGDPの1%にすぎないから気にすることないみたいなこといってたし
さんざんもめて合意がどうとかいってて
豚と牛の関税決まっただけってのはちょっと違和感がある
まだまだこれからだろTPPって
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:41:27.07 ID:Pt6XEkM30
未だに農業マンセーしてる共産主義野郎が多くてどうにもならん
いっそのこと原発をもう2〜3個爆発させて
一旦農業を全滅させた方が将来のためかも知れんよ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:41:31.38 ID:jTbEYZw80
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |
116キツネのレックス@転載禁止:2014/05/02(金) 14:41:45.44 ID:LRPY5UbQi
ぶーぶー言ってるやつは豚食うな
この英断で、中国産の豚肉が駆逐された

ってか、TPPのヤバさはこのテーマでは語れんだろ
自民党の売国は君らの想像を超える
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:41:51.76 ID:OWjRnkb00
安倍ちゃんはホントがんばってるよ
これが石破だったらと思うとゾッとする
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:41:52.21 ID:EzhX+eS2O
国民投票しようや
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:42:01.42 ID:qxp2joTv0
日本を破壊してくれたな
さすがジタミ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:42:16.86 ID:7AgGFJoR0
自炊派でスーパーでよく買い物するけど
鶏肉、豚肉は国産の方が売れてるけど
牛肉は国産より米国、豪州産の方が売れてるよ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:42:18.33 ID:VvedGXAU0
>>82
農家は代々の日本の土地を持った人がやっているんだから、最低でも明治時代から日本に
いる人だぞ。
在日っていつからいるんだい?
あと農家の嫁については、最近外人の方が増えてきたみたいだけど、20年前までは
見合いで結婚していたから、全体から見たら都会よりは少ないと思うぞ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:43:00.94 ID:FbNsJdzz0
読売が

123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:43:10.56 ID:wmUd6zuC0
TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー

米国の本当の狙いは金融市場の開放などではない。

国民の財産を根こそぎ奪う謀略だ。「日本郵政を上場させ、米金融機関を大株主として送り込む。

日本郵政は現在、日本国債で多くを運用していますが、
運用利回りの有利な米国債など外債に変更させる。

米金融機関の増資に応じてもいいし、国際的なM&Aに投資させる手もある。
大株主として次々と提案してくるでしょう。
要するに郵貯マネーを米国のサイフにしたいのです」(黒岩氏)

庶民がコツコツと貯めてきた267兆円が、米国救済のために使われる。
そんな馬鹿なことを許していいはずがない。
だから野田無能シロウト政権によるTPP参加は、怖いのだ。

http://blog.goo.ne.jp/ravender_001/e/5ce67b0d41cde4c513fcd6d5c3a2d712
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:43:34.51 ID:1gndxHuYO
>>94そういうんじゃなく、まさに今アメリカで豚の伝染病がかなり流行ってる
そんな時期に豚肉で譲歩する様な国無いって
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:43:48.88 ID:61ImOk490
何かがんばってたって誉められてた
甘利の顔がむかつくんだけど。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:43:51.74 ID:IBPkmsjR0
                  /\        ________________________
                /  ⌒ \      |
              /  <◎>  \   < 俺の力をあまくみるんじゃないよ!!!wwwwwwwwwwwwwww
            /            \  |
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:44:12.72 ID:jTbEYZw80
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「汚染水は完全にブロックしてると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ」
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:44:48.79 ID:Jm/mdcoK0
関税安くしてもいいからさ、
原産国の表示義務をもっと厳しくしろよ!
加工食品も含めて、原材料の原産国の表示義務を課す
偽装表示したときの罰則をもっと重くする。

こんなインチキだらけの世の中で国産の肉を安心して食べるためには
色んな規制は必要。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:45:06.60 ID:Y+qx7jt70
安倍信者はどうするんだ?これ
今まで通り安倍さんの売国政策を熱烈支持し続けるのか?
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:45:21.72 ID:q43PXz650
>>114
正解

国籍や国境に拘る時代は終わった
労働力の移動も当たり前、農地は世界中どこにでもある
英語中国語の習得は当たり前、世界共通の言語
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:45:24.70 ID:AhHbpRiB0
チョンから貰った豪勢なパチンコ御殿に住むアメポチ安倍晋三よ、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな

アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、農耕民族国家日本の国家百年の計を狂わす"国賊"めが

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:45:49.43 ID:KYobSty10
安部=チョン・ソンテク
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:46:02.17 ID:IBPkmsjR0
>>128
ISD条項発動

損害賠償請求されて終わり
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:46:19.81 ID:Tg/qhSI+0
肉大国のアルゼンチン牛肉の関税をなくしてほしい
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:46:42.46 ID:YLPK++AI0
ジャップが必死なのもわかるよ
国産ブランド肉は確かに高品質だけど、大半のふつーの肉は
アメリカの肉と差はないもんなw
それでいて値段は・・・w
国民に無意味に高い肉を押し付けるジャップ政府うけるw
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:47:15.04 ID:FIOqtcyy0
>>106
気候や天候によってはほんとバカ高くなるときあるよね。
高すぎるときには、なかなか手が出なかったり、どうしても必要なときには
使う分だけカットされてるものを買うようにしてるよー。

安い中国産があふれ、消費者が安全を意識する前は
ひとつのメニューに沢山の食材をいれてた時期もあったけど
事件があってから消費者の意識もだいぶ変わったよ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:47:33.62 ID:fcm4Z50b0
>>131
安倍自民のTPPは綺麗なTPPちゃうの?
http://www.youtube.com/watch?v=b55DMYKcDn4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=03m01s
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:47:39.55 ID:g3/o6S/M0
10年で20%じゃインフレ2%と相まって消費者には全く恩恵が無いな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:47:52.07 ID:3wpFUJHR0
情弱が抗生物質肉を食べないようにするために関税や規制が必要かどうか
ここは議論の分かれる所だね。

高くてもいいから抗生物質をもっと少なくという需要があるんだから、
必ずしも価格だけが競争力などと思い込まないで欲しいもの。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:47:55.24 ID:5gmZFYpY0
韓国人はウンコまみれの食べ物たべてるもんな。


そりゃ何でも高品質にしかみえないだろうよ。
馬鹿舌にうまいものを食わせても無駄。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:47:59.65 ID:3RRJCXbo0
日本をめちゃくちゃにする
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:48:10.14 ID:Xxq7AB5j0
読売 大勝利ワロタ
なんか、ガラス細工がどうこう言ってた人がいたよなあ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:48:18.62 ID:IBPkmsjR0
モンサントやカーギルの遺伝子組み換え食物を食ったラットの腫瘍みてみろよ!

売国自民の本性がわかる!TPP反対!JAがんばれや!
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:48:44.40 ID:DbA4PWNv0
日本の譲歩内容ばかりだけど米国の譲歩はどの点なの?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:48:50.42 ID:5xwmbKOV0
牛丼屋にとったらいい話かな 並盛200円とかになるのかな
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:49:12.01 ID:Y+qx7jt70
>>114
>>130

みなさん。これが日本の敵「新自由主義者」による発言です
日本内部には左翼と新自由主義者という二種類の敵がいるということを自覚してください。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:49:16.36 ID:lfYleN/j0
>>135
牛肉はまだ品種による差があるとは言われてるけど、
豚肉はアメリカと育ててる品種が全く一緒なので
崩壊するとは言われてるなぁ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:49:21.21 ID:Jvq8xv0v0
どのみち偽装ばっかしてるんだから、産地なんて気にしないだろ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:49:33.67 ID:h2CnFMrD0
自民信者はなんでもかんでも擁護して大変だな
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:50:02.68 ID:916+Wtk60
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
__________________________  .__
|産経新聞 キリストの幕屋 勝共 統一 日本会議 ユダヤ  .| |検索|←
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:50:27.92 ID:1gndxHuYO
アメリカはこの4月に、家畜の豚が40万頭死ぬ伝染病出したばかりで大騒ぎ中
そんな時期に輸出入決める国無いです
あと毎日新聞が「豚肉や自動車は譲らなかったが、牛肉は合意した」って全く違う記事だしてる
デマが飛びかってる
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:50:36.81 ID:IBPkmsjR0
>>144
即時ゼロ%のところを段階的に9%にしてやったというのが譲歩
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:50:55.74 ID:7AgGFJoR0
>>94だけど俺も国産支持派で
ずっと国産牛カルビ980円買ってたんだけど
ある日、いつも買ってる国産カルビが品切れで
仕方無く200円安い米国産買って食ったらショックを受けた
国産の方がマズくて
それ以来、安カルビは米国産買うようになったな

たまにやるシャブシャブはスーパーじゃない肉屋で
国産グラム1000円〜1300円の買うけどさ
当たり前だけどこれは圧倒的に旨いw
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:51:01.84 ID:4W1VJQf+O
>>8
弁当とか安いレストランや惣菜とか外食産業が
使いまくるから完全排除するなら自炊が一番になるかな
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:51:17.76 ID:aRgS8qVD0
たいとるにきろっていれろ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:52:25.09 ID:3RRJCXbo0
愛国心とはいってない
愛酷心を求めたんだ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:52:38.00 ID:Tg/qhSI+0
アルゼンチンの牛肉 1kg 当たりの食肉価格(5月時点:ブエノスアイレス市内のスーパー
マーケット)は、牛ヒレ肉が約75ペソ(1275円:1アルゼンチンペソ=17円)、
牛サーロインが約70ぺソ(1190円)。

 うまい牛肉はグラム120円くらいが世界標準

 100g2000円とか 和牛の値段はキチガイ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:53:07.57 ID:GLq1AOJu0
途上国と貧困化競争か・・・
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:53:45.70 ID:ytkIJaNi0
肉安くなるって喜んでるやつはオメデタイよな
関税下げて税収減った分増税くらうだけなんだが
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:54:24.38 ID:FIOqtcyy0
ジミンガーとかジャップガーとかw
どうにか日本人批判、政権批判にもっていきたいんだろうけど
浮きまくってる。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:54:34.32 ID:uxOnLnkT0
このTPP交渉は 交渉内容の守秘義務がある事は知っているだろ。   この記事は飛ばしだよ。

事実 オバマ離日の朝の交渉が中止になっただろ。 あれは決裂の証拠だよ。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:55:12.34 ID:DbA4PWNv0
>>152
妥協してやったのが譲歩とか鬼かwww
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:55:22.09 ID:0V8FgsDa0
牛肉関税9%なんて日本の完全敗北だろ
10%台半ばは譲れないって言ってたのに
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:55:22.80 ID:lfYleN/j0
日本の牛肉はサシが入りすぎてるのがなぁ
赤身でちょっと堅いくらいの肉も美味かったりするし
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:55:41.22 ID:0JCJJ2j/0
これが解禁になったら今うちの近所のスーパーで売ってるアメ産豚肉グラム108円はいくらになるの?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:55:41.79 ID:+ZQccoLc0
>>143
アメリカのブタは大規模化してから栄養が4割減ったらしいな早熟させるとそうなる
経済合理性の追求した結果w

堤 未果がラジオで言っていた ツベでもある 貧困大国アメリカの第三弾記念の奴
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:56:34.74 ID:ljADbkXL0
めちゃめちゃ譲歩してんじゃねーかw
豚肉業者大丈夫か?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:56:48.40 ID:c3vboL7n0
日本の屑農家の生活を守るためにおまえら情弱どもは
高くて不味い肉やチーズを
食わされているんだよwwwww
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:56:53.46 ID:fWwykxxeO
カルビは米国産のほうがうまいよ
肩ロースステーキは固いけど玉葱をスライスして載せて置くとやらかくなるよ
試してみて!
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:57:26.25 ID:Tg/qhSI+0
>>165

60円くらいじゃね?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:58:14.66 ID:IBPkmsjR0
だがちょっと待ってほしい。

もともと聖域とされていた6項目の1つが
農業の聖域5品目だからな!

他の項目はすでに聖域とさえされていない。
最後の1項目が切り崩されているんだよ?

企業統治体による国家支配「コーポラティズム」が完成してしまいますよ!
それでもいいんですか?

愛国者は猛然と反対すべき!
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:58:17.57 ID:7AgGFJoR0
しかし、面白いのは牛丼やファーストフードの値段に一喜一憂する
ネラーがこんな時は糞高い国産牛支持派になる事だなw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:58:28.45 ID:D5FJEToV0
批判から逃げるための欧州歴訪かよ
マジで死ねよ下痢便糞野郎
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:59:02.69 ID:TWmPSwGD0
>>1


オバマの完勝でまとまったか

安倍完全譲歩www




【TPP】「オバマ氏にまとめる力はない」 麻生副総理 [4/25]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398391182/

とりあえず麻生が馬鹿なのはわかったw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:59:11.24 ID:c3vboL7n0
>>157
しかも和牛は脂身だらけで糞不味い
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:59:46.24 ID:3yzGUxn3O
>>73
980円の鰻一尾はぜったい中国産
98円のパプリカはぜったい韓国産
グラム102円の牛肩ロースはアメリカ産

↑↑↑はい、買いません!!!!!

1680円の国産鰻は買います
158円の国産パプリカは買います
グラム188円の牛肩ロースは買います

もし今の生活水準が保たれなくなるほど旦那の収入が下がっても、死に物狂いで家計に見合った国産の食材探すよ。
ま、その前に働くけどね。中国韓国アメリカオーストリアは信用できない。身体に取り入れたくない
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:59:48.84 ID:TA25YO1t0
アメリカ産とかどんなに安くてもイランのだが
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:00:16.28 ID:0JCJJ2j/0
>>170
マジかよ
鶏むね肉並みになるのか
アメ産買うわ
ちなみに国産豚肉こま切れは現在グラム138円
2月くらいまで98円だったのに
わけわからん
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:00:21.67 ID:q1ICQO3f0
値下げしても怒る
値上げしてもちろん怒る
おまえらってなんなん?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:01:23.11 ID:1gndxHuYO
>>161飛ばしかもな
毎日新聞では「豚肉と自動車は手厚く保護、牛肉では譲歩」って真逆の記事が見れるよ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:01:33.80 ID:DbA4PWNv0
国産高級和牛も和牛の精子を購入して生産された豪産のWAGYUとやらにシェア奪われてるって話やってたけど大丈夫なのかね
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:01:51.10 ID:DJwURHlD0
国賊安倍信者とネトサポが農協叩きをやり始めてるなw
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:01:58.99 ID:7AgGFJoR0
>>176
鰻の国産表示はあてにならんよ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:02:28.91 ID:IBPkmsjR0
>>180
違うよ

手厚く保護=豚肉50円ってことだよ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:02:36.18 ID:a0Ik02fr0
狂牛野郎が狂牛が旨いキャンペーンやってやがるwww
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:02:38.46 ID:0V8FgsDa0
日本政府の大幅譲歩だな。日本完全敗北おわた/(^o^)\
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:02:38.87 ID:gCi05siZ0
>>159
関税下げたためというより
国防上、必ず農家を守らなきゃならないから
補助金のための増税が行われるんだよ
他国の言いなりにならないために
これは世界中で行われている
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:03:54.22 ID:j4dHqvP90
            o__   
            || ● |
            || ̄ ̄     
            ||
          __||___
          ‖ ━━  .|::|
          ‖$jATM|::|  金はいいねぇ
   (       ‖□[[]]:-...|:|
..   )      //;;/    /:::| 
   ┗─v  |二二二二| ::::|
.   _  ヽ |(|)    .| :::|⌒ヾ _      
  //| ̄ ̄ ヽ    ..|/  ̄ ̄//|
  i'''''i__  へ ̄ ̄ ̄  )__i'''''i :|
  |:::::|__(_)  /_____.|:::::|  |
  i_i    (_)        i_i/ 


            o__   
            || ● |
            || ̄ ̄     
            ||
          __||___  
          ‖  ━━  || 
          ‖$jATM...||  
   (      ..‖ □[[]]:-..||   キミたち、ちゃんと税金払ってる?
..   )      ||  |;;|   ||
   ┗─v   |二二二二コ||
.   _  ヽ ..|  (|)   ||⌒ヾ _      
  //| ̄ ̄  ヽ    ..|/  ̄//|
  i'''''i__  へ  ̄ ̄ ̄ )__i'''''i :|
  |:::::|__(_)  /_____.|:::::|  |
  i_i    (_)        i_i/ 
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:03:55.32 ID:FIOqtcyy0
>>172
それだけ色々な層がいるってことだね。
頻度もひとそれぞれ、ひとくくりにできるようでならない
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:04:07.20 ID:HsTUf2sGO
現状は食品偽装は微罪だからやったもの勝ち
法改正はまだか?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:04:40.83 ID:VvedGXAU0
>>153
国産牛肉ってホルスタインもそうなんだよね。
そりゃ、米国牛に勝てないさ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:04:51.72 ID:mJhQdNut0
ネトウヨ 「アメ車なんて買わねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーカwww」

アメリカ車:安全設計のため、車体の強度を上げて、潰れにくい構造 つまり頑丈
日本車  :安全設定のため、車体の強度を下げて、つぶれやすい構造 つまり衝撃吸収

アメリカ車と日本車が衝突すると・・・
助かるのはアメリカに乗った車の人間 
軽自動車とダンプカーが衝突したと思えばいい

アメリカ車に乗る人間が増えたら死にたくないやつはアメリカ車にするわな
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:05:22.43 ID:Tg/qhSI+0
だいたい
肉に関税かけてさらに消費税とか
二重課税なんだよな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:05:30.51 ID:5G68hKcnO
大事なので、念のため、もう一度言います。TPP交渉の人質にとられたのは安全保障ですらない。単なる共同声明の文言です。
米国からは何も引き出せていません。
共同声明を人質にとって経済的利益を追求するような国を「同盟国」として、安全保障を頼らなければならない。
これを国辱と感じないなら、そんな国民は救いようがない。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/04/30/korekiyo-94/
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:05:31.91 ID:q43PXz650
国境なき労働力の移動
これらは、アジア地域では既に始まっているが

アジアでこの代表的モデルとなるのが日本だ
これからの世界のお手本となるだろう

オリンピックが新しい世界の扉を開く
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:05:37.64 ID:RHUvpTWv0
最初から負けることは分かってたからな
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:05:48.54 ID:h/DUltrS0
>>8
牛はアメリカの肉が日本人は大好きじゃん

豚はどこで育てても殆ど味に違いはないよ。
カナダやアメリカ産を今でも大量消費してるじゃん。

米はアメリカの方が安くて美味いよ。
アメリカのコシヒカリは、日本みたいにブレンドして産地偽装したりしてないからな。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:05:52.24 ID:3yzGUxn3O
>>183
愛知県産って書いてあるやつ買ってるよ
これが偽装だったら憤死する
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:06:09.89 ID:ijXWZ6OI0
牛豚の関税が小さくなったらスーパーの値段も下がるの?
他の肉の値段より少し安く設定するだけじゃないの?
で差額分ぼろ儲けみたいな
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:06:56.14 ID:k/Dkb5iJ0
日本得しないじゃん
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:07:32.37 ID:Tg/qhSI+0
>>198
うなぎは・・・・・稚魚を中国から輸入して 国内で大きくすれば国産表示になってるんだよ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:07:46.09 ID:TWmPSwGD0
>>1


オバマの完勝でまとまったか

安倍完全敗北でヨーロッパにトンズラwww

【政治】安倍首相、欧州歴訪へ出発
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398721789/




【TPP】「オバマ氏にまとめる力はない」 麻生副総理 [4/25]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398391182/

とりあえず麻生が馬鹿なのはわかったw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:07:46.32 ID:bcFgREVs0
背任横領職権乱用の自由売国党は全員死罪にした方がいい
無能よりも害があるこのはよく活動する害虫
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:08:23.12 ID:4uyiTU3P0
あべちゃんGJ

なんだかんだ言ってもやることやってるじゃん
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:09:29.34 ID:7AgGFJoR0
>>201
稚魚どころか大きくなっても一定期間国内で
寝かせれば国産扱いだよwww
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:09:30.29 ID:IBPkmsjR0
安倍 「TPPは数字超えた観点で妥結めざす」

数字を超えた観点がないと、TPPのメリットは解らないということ?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:09:48.81 ID:916+Wtk60
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
__________________________  .__
|産経新聞 キリストの幕屋 勝共 統一 日本会議 ユダヤ  .| |検索|←
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:09:50.01 ID:3RRJCXbo0
【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363478736/

【自民党】 石破幹事長「TPPについて、私たちは民主党とは違い、約束したことはきちんと守る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372591501/

【新説】 日本の女性を救うのはTPPだ 移民法の規制緩和が進めば多くの日本女性が家政婦を雇えるようになる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377323107/

【政治】 安倍首相「総合政策集・Jファイルと公約は別物」「公約はたがえてはならない」 TPP対応で…衆院予算委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382430763/

【ゲンダイ】計15兆円 TPP参加の“負の効果”都道府県別ランキング
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393381255/

【TPP交渉参加】 米国の要請をふまえ麻生財務相、かんぽ生命保険の新商品の凍結表明 日米の事前協議は4/12に決着する見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365737536/

【日経新聞】TPP日米合意、本交渉結果次第ではTPP交渉参加への高い代償を払わされることにもなりかねないと日経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365787542/

【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363482097/

【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363424869/
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:10:04.63 ID:OV0usge40
アメ製に合わせて国産肉も安くなれば問題ない
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:10:12.11 ID:ZFWdls5W0
肉なんてどうでもいいんだけど保険医療どうなるんだよ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:10:29.14 ID:ytkIJaNi0
>>187
名目はともかく消費者の税負担は変わらない寧ろ増えるんじゃないか
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:10:39.30 ID:bcFgREVs0
下痢ゾウのやっていることは民主制度の政治ではいようだな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:10:46.60 ID:1gndxHuYO
まずマレーシアと協同歩調する事に決めてるから、マレーシアが合意しなかったという事は日本も合意してない
アメリカは今現在、豚感染症で400万頭死んでて価格高騰中
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:10:54.53 ID:EiBcTmzk0
で、アメリカに対する譲歩はわかったけど
日本がしてもらった譲歩は何?
一方的に頭下げるだけなんてないよな?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:11:07.00 ID:FIOqtcyy0
>>176
うなぎってこんなに国産あったっけ?ってほど国産表示が多い。
日本の生簀に数日おいただけで、国産表示にしている業者もあるとか。

うちは土曜丑の日に鰻食べなくなったなー。
鰯や秋刀魚の甘辛丼に山椒をかけたのもいがいと旨いよw
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:11:10.16 ID:q43PXz650
>>200
国単位で見る時代は終わった
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:11:36.90 ID:mY4K7ysG0
ホルモン剤入りの肉食いまくってオッパイ大きいjkだらけには





ならないんだろうな
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:11:40.47 ID:IBPkmsjR0
郵貯もあぶねーぞ!外資にのっとられる!

これは小泉、ケケ中政治の再来だ!
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:11:47.98 ID:3wpFUJHR0
>>201
成魚に近くなってから輸入しても
養殖期間が海外より国内が一日でも長ければ国産表示できるよ。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:11:52.40 ID:jfEMcoYz0
>>21
俺もそう思う、意外と粘ったな
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:12:18.74 ID:WGYGP70z0
>>178
国産の豚肉の値上がりはPED(豚流行性下痢)のせいもあるんじゃね?
昨日あたり神奈川県でも発生確認したってTVで見たけど
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:12:38.57 ID:z7qXbaJg0
>>8
つ外食産業
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:12:46.56 ID:Oi2UWOsR0
>>198
輸入ウナギが一日だけ、愛知県の養殖池に浸かったやつだろうね。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:12:55.46 ID:Eb0UiDT6O
アメリカからはどんな譲歩を引き出せたんだ?
まさかアメリカの言った事を飲んだだけか
そうすると先人が築き上げ、守ってきた物を何の見返りもなくなった明け渡した事になるな
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:13:02.48 ID:916+Wtk60
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
__________________________  .__
|産経新聞 キリストの幕屋 勝共 統一 日本会議 ユダヤ  .| |検索|←
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:13:22.12 ID:oC80cbRn0
郵政株が1兆円で変われて500兆円全部持ってかれるー
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:13:29.29 ID:bcFgREVs0
>>216
現状よりもよくなる
変更を要する必要があるんだろ?

寝言ほざくならお前の住所氏名書いてやれよ
カスサポがw
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:13:35.80 ID:3yzGUxn3O
>>201
生産者の顔つきみたいな鰻は一尾2000円以上するから手がでない
だからたまの特売で大奮発して1980円〜小さめ1680円のとかを買う

中国産は1000円切るのに台湾産は大1580円〜小1280円くらいで売ってる
どこが違うのか

中国で稚魚だったとしても日本で1年かけて大きくなってるならいいや
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:15:30.24 ID:h/DUltrS0
>>219
じゃあ在日朝鮮人は日本人と名乗っても問題ないな
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:15:51.03 ID:rXbqI+E80
やっと安倍がまともなことしたなww

国なんぞ滅んで結構
デフレこそ正義
税金上がって賃金下がるんだから、物価くらいは下がらないとなw
国内産はコストプッシュインフレで価格下げられないんだから、
そらせめて関税がっつり下げて輸入品の円安による高騰分相殺するしかないわなwww

おら補助金農家滅べ滅べ
食料自給率を下げまくってアメリカに従属するんじゃい
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:16:50.56 ID:3RRJCXbo0
2 名前:死(略) ◆CtG./SISYA [[email protected](略)] 投稿日:2013/03/16(土) 18:08:13.49 ID:HVZc87wC0 [1/8]
あのな、
安倍はオバマと会談した後、
記者会見でこう言ったのだ。

「私は5つの判断基準(選挙公約)を示して衆院選に勝った。
 国民との約束を重要と考えている。
 そして日本には一定の農産品、米国には一定の工業商品がある事を大統領と確認した。」


これは、日本のTPP参加をアメリカが認めるということは、
アメリカも自国には聖域とすべき工業製品があることを認めるということだ。
つまり、TPPの過去の交渉を覆すことになりかねない。

その上で、5つの判断基準とは、以下らしい。

自民党政権公約(J-ファイル2012)の、109 「自由貿易への取り組み」の6項目

 @政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
 A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
 B国民皆保険制度を守る。
 C食の安全安心の基準を守る。
 D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
 E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

・・・何だか知らぬが、Eつあるが、とにかくこの条件が守れなければ参加しないといっている。
しかもその判断基準の重さは、自らの選挙公約であり、己の立場そのものだといっているわけだ。
そして、これらの条件が守られたうえでのTPP参加は、
最早TPPという名前だけ残った全く別物であると私は言っているのだ。

だから安倍はTPPを骨抜きにしており、TPPはもうTPPの形を保っていないといっている。
今まで散々国益に資する政策を打ち出してきた安倍をもう少し信用したらどうだ。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:16:54.13 ID:3wpFUJHR0
>>230
褒め殺し街宣ウヨ乙
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:17:31.35 ID:2seQ7zxQ0
農協に守られているだけの糞農家共に媚びへつらう必要なし。
消費者は安くて美味い物を食えればそれでいいわけだ。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:18:12.61 ID:etNLqDUi0
マジかよ。豚肉2キロ買ってくるわ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:19:04.56 ID:bijjr1240
これに関してはナイスだ。牛丼もっと安くなるぜ!!
保護されすぎなんだよ日本の酪農家どもは。死ねばいい
クッソザマwwwwwwwwwwww
236おんなは家畜@転載禁止:2014/05/02(金) 15:19:33.12 ID:jtEmDncx0
ダメリカのBSE毒肉買うバカいるのか?
今でも科学的検査せず、見た目でヘタリ牛か判断してるというデタラメ。

それに成長ホルモン漬け。
幼女で巨乳化・生理が始まる毒肉。子供に食わせられる?
ヨーロッパではダメリカ毒牛肉は禁輸。1gも入ってない。

それにダメリカは牛に肉骨粉を与えるのは禁止したが、豚や鶏に与えるのは認めてる。
糖蜜飼育牛は、そんな鶏糞を牛の餌に混ぜてる。これは鶏を介した肉骨粉ロンダリング。異常プリオンはなかなか壊れない物質なので、これは今も牛に肉骨粉与えてるのと変わらない。

しかしダメリカの忠実なるポチ、安倍自民党はシッポ振って輸入し、日本人を殺そうとする。

 
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:19:44.71 ID:lEYOdjTW0
これってアメリカ政府と交渉した内容ってだけだろ
アメリカ議会が反対したら意味がないと聞いたんだが
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:19:49.02 ID:c/vUiJY/0
ISD条項が問題である。保険や金融あらゆるサービスにこの条項に含まれている。

日本の法律より、この条項が上にくる、でありながら中味は非公開。
まさに、毒条項である。オーストラリアは、コレを断った。

日本もそうするべきである。百かゼロか・・という思考の鎖国を、ホザいている在日チョンは、バカ丸出し。

現状維持で良いのである。マスコミは、豚や自動車のことばかり報道して、この重大なISD条項を、全く報道しない。

すなわち、在日チョン左翼にとってボスであるユダヤ系アメリカ人の、応援をしているのである。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:19:51.32 ID:5gmZFYpY0
安全な肉はアメリカ国内で消費して

危険だったり安いクズ肉を日本に出すだろうな。


簡単に想像できるわ。アメ公のやりそうなこと。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:19:58.07 ID:c3vboL7n0
国産牛という名のホルスタイン牛肉くそ不味いよなwww

なんで農家と農協のために高くて糞不味い肉をくわなきゃならねえんだ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:20:10.03 ID:3RRJCXbo0
>>218
★アフラックに屈服したTPP日本 郵便局との提携が国民皆保険を空洞化する

 やっと交渉参加が認められ、マレーシアでTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)協議に加わる直前の発表だった。
アメリカンファミリー生命保険(アフラック)が全国2万店の郵便局でがん保険を売ることが決まった。
保険商品の共同開発もするという。米国が求める「郵政民営化」が、とうとう形となって現れた。
販売提携、共同開発、次は出資、つまり日本郵政の経営支配だろう。
狙いは処女地とされる日本の医療保険市場。国民皆保険を空洞化する米国資本の戦略拠点に郵便局がなろうとしている。

●外資の保険ならOKという矛盾

 日本郵政は日本生命との提携を予定していた。
子会社のかんぽ生命で日生が開発したがん保険を発売する段取りだった。それが舞台裏でひっくり返った。
米国政府は「政府の信用が背後にあるかんぽ生命が民間と競合する保険を販売するのは民業圧迫であり、
外国企業の参入を妨げる非関税障壁である」と主張し、TPP交渉と絡めて日本側に圧力をかけていた。

麻生財務相がTPPの事前交渉で「かんぽ生命からがん保険の申請が出ても認可しない」と米国に約束した日本側が、
その後の交渉で「日本生命を外し、代わりにアフラックのがん保険を売らせる売国的譲歩」(保険業界関係者)に突き進んだ。

政府の信用をバックにがん保険を売るな、と言いながら、米国系のアフラックのがん保険ならOKというのは筋の通らない話である。
他にも外資系保険会社は多数ある。アフラックだけを優遇するのは、これまでアフラックが主張してきた理屈にも合わない。
誰にでもわかる非道理がまかり通った「力による決着」である。

アフラックのがん保険はかんぽ生命の直営80店に留まらず、日本郵便の2万局、
つまり全国津々浦々でアヒルのキャラクターといっしょににぎやかに販売される。全国制覇である。(以下略)

全文はダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/39579
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:20:44.29 ID:agc8guGK0
>>236
外食は喜んで使うやろ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:20:50.00 ID:bcFgREVs0
知恵の足りないバカサポの思考

日本国<<<<農協ガー

マジ無様
そしてこれは与党が全くのお飾り無能であると自ら言っているに等しい
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:21:38.61 ID:hX8fWCtWO
さてさて
森山たち族議員がどう反応するかだな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:22:03.59 ID:7AgGFJoR0
>>240
確かにスーパーレベルの安牛肉で
国産を褒め称える書き込み見ると違和感感じるなw
たぶん想像で書き込んでるだろうけどw
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:22:16.11 ID:9eOWFNq+0
国産は高級品だけ生産すればいいよ

金持ちと外人が旨いものくって、貧乏日本人は安い外産食えばいい
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:22:19.08 ID:lEYOdjTW0
あー交渉した内容じゃなくてアメリカがゴリ押しして来た内容か
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:22:30.58 ID:IBPkmsjR0
カスゴミは毒素条項を報道しないからな

草の根で広めるしかない
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:22:54.47 ID:bijjr1240
アメリカの肉を叩いてるバカはクソ高い日本の肉だけ食べればいいだけのことwww
嫌なら食うな馬鹿が。
消費者としては安くなってありがたいわ。安倍ナイス!!
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:22:54.54 ID:s8jfZGiZ0
ホントに農業ネタしか報道しないよなw
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:23:00.88 ID:3wpFUJHR0
>>236
毒肉買う情弱を守るために何で関税障壁が必要なんだ?

これだけ問題が指摘されても輸入肉を食べたい層は
安楽死・・じゃなくて悶絶死させておけばいいだろ。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:23:00.91 ID:q41gMfCX0
よくわかんないけど日本の畜産農家をぶっ殺しにきたの?
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:23:11.69 ID:TWmPSwGD0
>>1


【政治】安倍首相、オバマ米大統領との会談は「仕事の話ばかりだった」と愚痴をこぼす
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398437819/

【政治】安倍首相「オバマ大統領は仕事の話ばかり」、麻生氏や菅氏に愚痴…打ち解けた雰囲気を演出したが、実際は波長合わせられず★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398501644/


オバマはきっちり仕事をしてアメリカ完勝でまとめた

一方安倍はほんと寿司をくってただけだったなw
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:23:40.89 ID:Sk+4XL340
日本人もついに生きるための騒乱をしなきゃいけない
生活スタイルに追い込まれるな
まあ米騒動や安保闘争などやってたから
はじめからデモをするDNAがないわけではないが
なお騒乱を扇動してるわけではないぞ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:24:07.87 ID:ZIiZcuJf0
そういえば、昔の牛肉オレンジ自由化ってあったけれど
今思うとそんなに安くないよね?・・・時代の移り変わりで自由化とかなくなっているの?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:24:15.18 ID:WcFveDHQ0
安牛と高牛は別の動物と思って買ってる
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:24:21.82 ID:9Hnl5Yxr0
豚肉が100g50円になるのかと思ってたのに期待を裏切られた
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:24:24.04 ID:3RRJCXbo0
>>253
尖閣は云々で安倍の完全勝利だったとかネトウヨ言ってたよw
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:24:49.64 ID:5rm8WuVk0
やるなら銃と爆薬もセットで頼む
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:25:01.77 ID:acinuulg0
関税自主権の放棄だよなあ
不平等条約何で今更結ぶんだ?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:25:07.69 ID:W79rpX/j0
正直な所外国産を買わざるを得ないなら、アメリカ産肉よりオージー・ビーフを選ぶな。
理由はなんとなく
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:26:01.08 ID:DP8UiVDg0
>>228
>中国で稚魚だったとしても日本で1年かけて大きくなってるならいいや

ちょっとまて。
その理屈だと、中国出身だったとしても日本で育った在日中国人や、
韓国出身ですら無いけど日本で育った在日韓国人に問題がないみたいに聞こえるぞ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:26:45.30 ID:q41gMfCX0
安い安いっていって海外製品ばっか買ってると
アメリカや中国のような超格差社会と同じメンタリティの国になるお(´・ω・`)
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:27:28.05 ID:c/vUiJY/0
マスコミ「おい!絶対、ISD条項の報道はするな!どうでもいい豚や自動車を重点にTV報道し、日本人視聴者を目くらましせよ!」


「決して、ISD条項の問題を一般日本人に、気づかせてはならない」「牛肉や豚、自動車に集中させるんだ!」


日本人マジ、誘導されててわろた。肉なんてISD条項に、比べれたら屁でもないのに・・・。
このスレでも、肉がー!ってばかり・・・。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:27:29.18 ID:7AgGFJoR0
>>255
あの牛肉自由化で明らかに安くなったよw
それまでステーキ肉1枚1パック1,000円以下なんてありえなかったから
ステーキ1,000円以下で売りだした衝撃はいまだに覚えてるわw
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:27:38.16 ID:3yzGUxn3O
>>262
私は日本人で人肉食べませんからそれと鰻の話しは別
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:27:50.01 ID:bijjr1240
日本の農民ども、全滅していいよ。もうイランわお前らwwww
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:28:36.87 ID:V9zN6PD/0
>>264
だよな。TPP=農業じゃないのに・・・
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:28:52.37 ID:3RRJCXbo0
★TPP交渉「労働者の権利守る」 首相

 安倍晋三首相は29日午前の参院予算委員会で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で議題になっている
労働規制について「日本の立場を主張し、労働者の権利を守っていく観点から交渉していきたい」との考えを示した。

 政府が成年後見人が付くと選挙権を失う公職選挙法の規定を違憲で無効とした東京地裁判決に控訴したことに関しては
「法改正もあわせて検討していく」と説明した。民主党の小林正夫氏、小西洋之氏への答弁。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2900S_Z20C13A3EB1000/


さてこの件はどうなったんだろうね
何も問題無く合意してたなら…w
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:28:52.35 ID:yXbIMkAh0
総合的に判断して今回のオバマ来日はアメリカに軍配が上がったことになるね
尖閣防衛の件なんてほとんど意味がない。 アメリカは全てアメリカにとって
金がどうかだけだ。日本の首脳陣はとんでもない勘違いをしているようだ
日本の経済においてどっちが得であるかを中心に考えるべきなのに
どうでも良いTPPの妥結を急ぎすぎた。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:28:53.63 ID:bcFgREVs0
それなりの支持を集めてやることが売国私腹肥やしがメインで
そのまま弱国弱兵国家転覆への誘導というクソどもwwwwwwwww

愛国だの保守だのとマジバカじゃねぇのか
スパイならまだこうするのは分かるが脳味噌付いてない知的障害者だろうな
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:30:00.93 ID:TfQRbBX40
安い上手いにひかれすぎな奴らが多いな↑
それとも組織的なカキコミか!?

このままじゃ日本の畜産はごく一部の高級志向を除いて壊滅。安倍がトップのままだとこの調子で畜産以外もどんどんアメリカの言いなりに。
近い将来 事実上のアメリカの属国になっちゃうぞ!
アメリカでBSEだ不作だになる度に日本国内でも被害者が出たりとか。
変な病気にはなりたくないなあ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:30:16.88 ID:fXl+mTft0
安倍自体が売国だったか
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:30:25.36 ID:bijjr1240
なにがどうなろうが民主よりマシ。ってか今回はむしろ消費者にはプラスでしかない話を
通そうとしてるわけで安倍ちゃんサイコーとしか言いようがない。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:31:03.91 ID:916+Wtk60
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
__________________________  .__
|産経新聞 キリストの幕屋 勝共 統一 日本会議 ユダヤ  .| |検索|←
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:31:26.67 ID:3RRJCXbo0
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363421332/
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:31:27.73 ID:h/DUltrS0
>>236
安くて美味い、放射能米を直接買い付け
安くて美味い、BSE牛を一括大量購入し
安くて馬鹿な、奴隷日本人をバイトで雇って盛りつければ
ジャップで大人気のお店の出来上がりwwwwwww
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:32:34.71 ID:3oCGQYXu0
あーあ、安倍チョンがどんどん日本の国益を売り払っちゃってるね
こんな最悪の売国奴を支持した間抜けは、どう責任取るの?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:34:16.69 ID:1gndxHuYO
ってかこれ6日前くらいに出た記事とおんなじだし、明らか飛ばし
わざとか
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:34:37.38 ID:upAWGYei0
重要なのは米国メーカー製の自動車に輸入目標を設けるという話を丸呑みしたのかどうか
こんなの自由貿易と言えるのか?
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:34:40.96 ID:3RRJCXbo0
【社会】農家後継者に年150万円生活費 TPP不満をカネで黙らす意図
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393235660/

★農家後継者に年150万円生活費 TPP不満をカネで黙らす意図
2014.02.24 16:00

4月1日からいよいよ消費税率が8%に上がる。安倍政権は増収をあてこんで過去最大の約96兆円
もの来年度予算案を編成し、さらに消費増税による消費の冷え込み、すなわち「増税デフレ」
を防ぐという名目で5.5兆円の景気対策(補正予算)を打ち出した。

だが、安倍晋三首相は消費増税の実施を決断した後の昨年11月、各省庁の無駄な事業をチェック
する“安倍仕分け”を指示した。そして今年1月20日、麻生太郎・副総理兼財務相は行革推進
会議で、全省庁の予算概算要求から「34事業4574億円」の無駄な事業を削ったと胸を張った。
しかし、補正予算で無駄とされた事業のうち8割が復活していたのだ。

安倍政権は「攻めの農業」を掲げて農産物輸出額1兆円の目標と農家の「所得倍増」を掲げた。
その柱が、高齢化などで作り手がいない休耕田や耕作放棄地を借り上げて新たな担い手に
貸し付ける農地バンク制度だ。

その中でも、安倍仕分けで60億円カットされながら、補正では逆に99億円に増やされた焼け太り
予算が「青年就農給付金」である。これは、45歳未満の“青年”が新たに就農する際、研修期間の
2年と農家経営開始後5年間の最長7年間、年間150万円の生活費を支援する制度だ。

新規就農といっても、年間約5000人の給付対象者の半数は親から農地を受け継ぎ、家も農機具も
ある農家の後継者なのだ。なぜ、増税のカネでそこまでの生活支援が必要なのか。

「TPP(環太平洋連携協定)で打撃を受ける農家の不満を、“後継者に年間150万円払うから”と
札束で黙らせようという裏の意図がある」(農協関係者)
>>2へ続く

※週刊ポスト2014年3月7日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140224_242799.html
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:34:49.15 ID:0V8FgsDa0
ゲリノミクス完全敗北/(^o^)\
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:35:02.01 ID:TfQRbBX40
>>277
どうも工作員ぽいカキコミが異常に多いと思ったら
やっぱりか。日本を潰そうとしてる人達がいるらしい
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:36:49.31 ID:3RRJCXbo0
★TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
2013年11月2日 朝刊

岡田広内閣府副大臣は一日の衆院国家安全保障特別委員会で、環太平洋連携協定(TPP)など通商交渉の
情報について、特定秘密保護法案に規定された安全保障に関する「重要事項」に該当する可能性に言及し、
国民に公表しない「特定秘密」に指定することもありうるとの考えを示した。TPPは特定秘密に該当しない
とする政府見解を修正した。政府が恣意(しい)的に指定し、秘密の範囲を広げる懸念が強まった。 (城島建治、大杉はるか)

岡田氏は「(公務員らが漏らすと、処罰の対象になる)特定秘密は、安全保障に関する重要なものと法案で規定している。
(TPPなどの)交渉方針や内容が特定秘密保護法案の規定に該当するかは、個別具体的に検討する必要がある」と述べた。
岡田氏は三十日の特別委では「TPPは特定秘密を定める法案の規定に該当しない。特定秘密にはならない」と明言していたが、
発言を修正した。

これを受けて、共産党の赤嶺政賢氏が「TPPが安全保障の根幹に関わるのは、具体的にどういうケースか」と質問。
菅義偉(すがよしひで)官房長官は「安全保障の言葉の意味は時代によって変わってくる。個別具体的なテーマは、時々の
情勢を勘案しながら、国家安全保障との関連性で審議する」と答弁し、「安全保障」の定義は政権が判断するとの考えを示した。

TPPは日本、米国、カナダなどの十二カ国が現在、関税撤廃を協議する「市場アクセス」、医薬品の特許などを取り扱う
「知的財産」の二十一分野で交渉中。

TPPに詳しい東京大の醍醐聡名誉教授はTPP交渉が安全保障の「重要事項」に該当する可能性はないと明言。
「政府は意図的に安全保障の概念を広げて、情報を隠そうとしている」と指摘し「安倍政権はTPPを通商交渉だけでなく、
日米安保の枠組みで重視している。交渉内容を特定秘密に指定するというなら、特定秘密は際限なく広がりかねない」と述べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013110202000158.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2013110202100056_size0.jpg
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:37:09.14 ID:Tg/qhSI+0
ほんとのこと書くわ

日本の上場企業のほとんどが、
世界進出してグローバル企業になっている
新卒採用もグローバルになっている
企業がグローバルになってるから 製品もグローバル・ルールで
っていうのがTPPの本質

この流れは、誰にも止められない。

俺の言うことが便所のらくがきと思うなら

世界的な思想家の「ジャック・アタリ」あたりで 検索すればいいよ

グローバル化が止められないから
農家に補助金出しますよっていう政治は糞だと思う
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:37:37.01 ID:F/zcnRoT0
国産の畜産農家壊滅のおしらせ。デフレがまた進むな。

おれも給与ダウン、お前も給与ダウン、みんなみんな給与ダウン〜♪
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:38:00.82 ID:0cXSx49p0
やっぱり安部首相はよく考えてると思うよ。
長期的な視点にたったときに、最も考慮しなければいけないのは世界中で
異常気象になって食糧難が発生したときの備え。
世界的な食糧危機が発生すればもはや牛肉とか豚肉とか言ってはいられない。
まず、国民が餓死しないように米や麦や野菜などを最低限確保することが大事。
そういう意味で、今回の交渉は合格点だと思う。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:39:52.00 ID:bijjr1240
>>278
民主よりマシ。他にどこ入れるの?答えられないなら黙っとけや

それにしても農民関係者ども必死だよなwwww
お前らのクソ高い肉なんぞ買う気なしだ。
アメリカ牛で十分。早く話を決めてくれ安倍ちゃん!!!
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:39:56.30 ID:E/55YAbw0
これ、今1000円の牛肉がいくらになるの?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:40:44.58 ID:9Hnl5Yxr0
いいこと思いついた
日本の農家がダメになるなら、アメリカに引っ越して農業をやればいい
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:41:05.58 ID:dRRR3nuN0
>>287
その意見、民主がTPP加入検討と報じられた時にも同じ意見だったか?w
民主時代そんな意見読んだ記憶ないわ
農協ぶっ潰すにはTPPしかねえ!など外圧によって何かを壊したいがための加入賛成だけだったろ当時w
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:41:59.70 ID:f8TVnUU+0
というか農業もいいが他んところどうなったんだ?保険・サービス・投資
公共事業とかよ。ああ、後著作権とかもあったな、弁護士の活動をなんちゃら
とかいうのもあったがそれらどうなったんだ?明らかに重要なのはそっちだろ。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:43:08.00 ID:VvedGXAU0
>>288
民主党より何がマシなの?
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:43:56.48 ID:7YnWxrwz0
TPP 国家戦略特区で米国に日本をぐちゃぐちゃにされた後、

生活苦に陥った民衆の怨嗟の声を抑えるために日中開戦かなあ

身も心もずたぼろになって戦場に行くのはお前らだ

安倍ちゃんGJ!
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:44:29.20 ID:lw8Hu1Og0
豚饅50円に見えた
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:44:30.22 ID:PbIiMeTz0
>>287
そういう考えならそれ逆じゃんw
何で世界的な食糧危機を見込んで国民が餓死しないように
国内潰して海外に頼ろうって発想になるのか
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:45:14.26 ID:vBtjR5uW0
>>24
アメリカ豚ロースがたとえ100g 51円になっても買わないな
不味いし
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:45:30.76 ID:i2be0Dqu0
スーパーのクソまずそうで危なそうなアメリカの肉はタダでも食べようと思わんな・・・
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:45:43.38 ID:D0C49eyC0
それより成型肉やインジェクション加工肉みたいな怪しげな肉を
使っている焼肉屋をなんとかしてくれよ。
そんな糞肉食うくらいなら普通に作ったアメ牛食う方がまだいいわ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:47:26.94 ID:vBtjR5uW0
>>299
そんな焼肉屋にいくほうが悪いw
そういう店はどこ産とか、もう関係ないレベルだろ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:47:46.51 ID:rfrDA1BT0
>>16
アンガス結構旨いじゃん
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:48:40.94 ID:jV7ieEgc0
米国産豚肉を使ってるかつやは笑いが止まらないだろうな
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:48:54.69 ID:3RRJCXbo0
>>297
日本の生産方法で海外に進出して輸入するのが加速することになると思う
どこまで安全が守られるかわからんけど
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:49:05.41 ID:XVySfdVX0
アメリカ産豚肉1kg482円も税金だったのか
100gあたり48.2円
100g100円の豚肉の半分が税金で更にその税金に消費税8%かけてるのか
頭おかしいなこの国w
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:49:26.18 ID:9sCXsxzFO
>>293
え?え?え?何?
民主なんて何かやったか?
釣りだろ?
釣られたーーw
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:50:00.53 ID:bijjr1240
だからよー、嫌なやつは買わなきゃいいだけだっての。脳みそ腐ってんのか?
クソ高い金だして日本の肉でも買えよ馬鹿wwwwwwwwwwwww
生活苦しい一般庶民にとっては本当にありがたい話なんだ。
安倍ちゃんは庶民を見捨てないということがわかった。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:50:51.79 ID:q43PXz650
海外に派遣社員を送るシステム構築にも
竹中さんは尽力している 

これで、労働者に国境は無くなる
仕事がない人も海外で仕事が出来るようになる
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:51:55.76 ID:3RRJCXbo0
>>307
もちろん給料は現地価格でw
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:52:03.35 ID:5Km4/mAQ0
国会批准しなければ問題ないお
流石に安倍信者でも批准反対だよね?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:52:57.78 ID:sRdHFE8w0
日米、牛肉関税20%前後で調整 TPP、米が日本に歩み寄り
ttp://www.47news.jp/CN/201404/CN2014043001001812.html
2014/04/30 18:50 【共同通信】

20%って何なの?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:53:21.95 ID:Ptot2c830
国産豚肉1Kg→700円
アメ産豚肉1オンス→100円

1オンス=450g

国産勝てると思うか?
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:53:45.46 ID:9sCXsxzFO
だって、自民党以外ダメじゃんwww
失われた3年間、本当に苦しい日本だったよw
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:54:37.33 ID:GcbOJsMk0
>>290
個人農家がダメになったから今のアメリカがある
今から個人農業始めるなんてアメリカ人でもやらん
やるとしても、土地を接収しに来る連邦政府の役人相手に、
ライフルや機関砲で応戦する覚悟がないとやるだけ無駄だから
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:54:45.55 ID:7YnWxrwz0
>>306

これからもっと賃金下がってアメリカ産の牛肉すら買えなくなるぞ

苦しみ喚け

安倍ちゃんGJ!
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:55:28.34 ID:jV7ieEgc0
>>304
頭おかしくは無いな
日本の平均価格に合わせりゃそうなるよ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:56:07.92 ID:VvedGXAU0
失われた10年の自民党。
国民が失われたことを気づかないほど匠の技
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:56:26.46 ID:3RRJCXbo0
>>314
演説の後、会場から労働生産性を向上させる方策を尋ねる質問が出た。首相は「もっと柔軟な働き方ができるように
労働法制を変えていく。これがいかに難しいかを実感しているが、やり遂げなければ日本は成長していくことはできない」
と述べ、労働規制の緩和を進める考えを強調した。

演説では、欧州連合(EU)と交渉している経済連携協定(EPA)を2015年内に妥結する目標も示した。
そのうえで「競争に身をさらすことが日本を成長軌道に乗せ直すために不可欠」と訴えた。
(ロンドン=小野甲太郎)

ソース: 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASG5233GSG52UTFK002.html


一段と生活が厳しくなる奴増えるだろうなw
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:56:28.72 ID:xqYygDEc0
安くなることは良いことだ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:56:35.39 ID:Wr9W456b0
>>306

あの〜
いま貿易赤字なのは知ってる?
このまま赤字ずっと続くと
日本国や日本人が持ってる対外資産もなくなって
自給できない借金国になるんだよ

よく対外資産の利息やら配当で黒字になってるってるっていう人がいるけど
利息なんぞ海外のインフレで元本がめべりするぶんチャラになるんだよ

こんな時刻で作れるもん輸入しちゃダメ
安い肉買った分
海外に取られてそれ以上に収入を減らす日本人が出てくる
そうやって仕事失った人のやる代わりの仕事で海外から稼げるのか?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:57:04.71 ID:ScYk6ef30
牛肉だの豚肉だの言っているばあいではない
アメリカは農業分野で譲ってゆううちょやかんぽ、医療を取りにきている
農業分野はダミー 筋書き通りじゃないか
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:57:08.24 ID:Gb8gKkne0
>>312
結果論という前提の話だけど、
後世で振り返るともしかしたらミンス3年の方がマシだったという事になる可能性もあるよ。
ミンスは売国をしようとした売国奴だけど無能だったから売国もままならなかった。
安倍は愛国者だけど実行力があるがゆえに、間違った政策まで通せてしまい、
結果的に国益を大きく損ねるという可能性がある。
今やろうとしてる事が全部実現したらそうなる。
だからいかに安倍の足を引っ張るかというのが日本の国益を守る焦点になる。
とりあえず支持率高すぎなのがヤバい。
今すぐ引きずりおろさないにしてももう少しバランス考えて
支持率コントロールすべき
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:59:25.37 ID:i2be0Dqu0
TVではどこも農業が一番問題みたいに言ってるのは確信犯なのかね
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:00:05.03 ID:G9wpWwJC0
関税も不公平制度ともいえるけど、
変動為替制度も不公平制度とも言える。
とにかく国内での自給自足の基本を忘れない対策は引き続き必要。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:00:09.35 ID:oGsSyer/0
>>321
お前みたいな人間が一番気持ち悪いわ
なんか変な正義感に酔ってるって感じ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:00:28.79 ID:4zdj4DF10
>>1
TPPってのが何を目指したものなのかさっぱりわからなくなったな
これなら最初から個別にやっときゃいいだろ
TPPって名前に乗せられて意味なく一くくりにされて
まともな交渉が出来ない状況に追い込まれた結果って感じ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:00:49.27 ID:Ud9Vdb/B0
「食費」を「エサ代」に言い換えると見えてくるものがあるね
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:00:55.13 ID:yq9eSgIb0
オバマも議会通さなきゃならんのだろ?
選挙のこともあるし無理ゲーでしょ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:01:52.56 ID:IBPkmsjR0
テロビは毒素条項を報道しない売国奴の集まりです!
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:02:14.85 ID:MtAwg7Sx0
TBSのことだ 信用してはイカン
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:02:29.67 ID:Mbu768oV0
>>182

ネトサポってこいつら↓のこと?

日本共産党ネット応援隊
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:02:52.75 ID:9sCXsxzFO
>>321
ゴメン。おれ、民主党になってから全くいいことなかったよ。
むしろ裏切られたww
絶対、無理なマニュフェスと掲げて国民を騙し続けた民主党にこれ以上何も価値はない。

ただ、自由貿易ってマジでどの国でも問題になってる。
世論が真っ二つに分かれることなんてある。
問題は、マスコミ操作に釣られて、また始まった、安部おろし。
安部がまともに評価されたことなんてある?
民主党の時には、評価されまくったけどなw
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:04:08.53 ID:XOKccfXe0
アメリカのごり押し不平等条約を飲む、譲歩するなら自民は民主と変わらんよ
6者協議と同じでバスに乗らないで見守ってろw 動きださんからw
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:04:33.65 ID:+CtAgCKe0
欧米人もそんな昔から牛食ってたわけじゃない
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:04:59.28 ID:bijjr1240
>>319
全く問題ない。農民のゴミどもはそのまま土に埋まればいいだけのこと。
つーか都会でろよ田舎モン。人手不足で困ってるのがすぐに分かるよwww
今まで不当に保護されてきた農民どもはすき家あたりでバイトでもさせときゃいい。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:05:35.46 ID:Gb8gKkne0
>>324
え?じゃあ安倍盲信しろと?w

>>331
いや民主党がよかったなんて思ってる人は
まともな人ではいないし、今でもその評価は変わってないだろうし、
未来でもその評価はそのままだろうよ。
そうじゃなくてその酷い民主党よりも安倍政権は酷くなる可能性があるという事を言ってるわけ。
具体的に言えば移民国家にしたらそうなるね。歴史に名の残る売国奴。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:05:37.55 ID:QnWOFN2v0
TPP自体が関税の撤廃を目指してるんだから、それが何%になるとかは、大きな問題ではない
問題は、食料の安全基準とかをめちゃめちゃにされる可能性があること
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:05:42.22 ID:/2is/+qY0
お肉がお安く食べれるのか \(^o^)/ヤッター!
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:06:03.22 ID:rsaWfbcu0
>>24
差額関税制度、この仕組みを知らないアホダナ
こんな利権だらけの制度
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:06:09.39 ID:WzMcw2jx0
安い牛肉は糞不味いし美味い牛肉はクソ高い
和牛クラスの肉を安く買いたい
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:07:21.08 ID:9sCXsxzFO
この記事の信憑性が怪しいwww
最近、民主党元気だよな。
沖縄独立?
なんだ?
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:07:42.98 ID:2TZKTAo30
おまえらよかったなw

ものの値段があがって文句言ってた人に朗報だねw
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:08:09.67 ID:QOI1891g0
どこの誰が漏らしたんだよ、こんな機密。
交渉中の内容お漏らしとか信用問題に関わると思うが
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:08:15.88 ID:Wr9W456b0
>>321
平成の開国の民主がマシって
中韓に媚売って
その上アメリカの言いなりじゃなあ
自民以上に移民推進だし
外国人参政権だろ

まあ、安倍さんも怪しいけど
民主はねーよ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:08:16.81 ID:+ZQccoLc0
>>325
消費税増税とTPPで安部は民衆等以下でしょ
これは確定
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:08:21.40 ID:oGsSyer/0
>>335
両極端しかないってのがこれまた気持ち悪い
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:08:26.52 ID:0lvqfJKj0
で、アメリカはインチ撤廃してくれるのか?
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:08:26.62 ID:bijjr1240
>>335
民主よりマシ。どう動いてもやばい状況の日本でよくがんばってるよ
農民のクズドモを切り捨てたのも仕方のない判断。一般庶民は
肉を安く買える恩恵を受けるしむしろナイス
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:08:32.88 ID:dRtzgmtL0
>>325
違います
安倍は最初の最初っから全部飲むつもりでした
アメリカと交渉して嫌々飲まされているように物語を作ってマスコミに流させただけ
まさかマスコミと安倍が敵対関係にあると思っていたんじゃないよな?

大体最初から交渉がすべて非公開という時点でおかしいだろうが
しかも4年間は交渉内容を公表してはいけないという条件付きw
でも肉の話だけは出てきます
どうしてでしょう?
日米政府が共謀してリークさせているからでした〜
で医療・保険なんて交渉されていることすら表に出ないというオチ

(日本)おしまいおしまい
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:08:50.46 ID:c3vboL7n0
>>336

オマエは勘違いをしている。
食料の安全基準が先進国で最低なのは日本だぞ?

先進国ではマーガリンは販売が禁止されているが日本では堂々と売られている。

もっとも製造者の利益を優先して消費者の安全をないがしろにしている先進国が日本だwww
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:09:10.00 ID:5Km4/mAQ0
自民党のTPP六項目

(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:09:37.72 ID:3RRJCXbo0
ネトサポもっとがんばって
歴史に残る面白擁護してくれ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:09:45.50 ID:IBPkmsjR0
国会議員にさえ秘密なんておかしいだろ!

国民主権違反だ!

何をこそこそ話してんだよっ!

聞かれちゃまずい悪いことだらけだから秘密なんだろ!
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:10:07.41 ID:ah+lucmQ0
おー、誰かがリークしやがったか
TPPなんか辞めちまえ
FTAだ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:10:37.85 ID:mkwa1VDA0
俺ファミレスの2000円くらいするステーキ大好きなんだが
客としてはアメリカ産が入ってきて安くなるのはうれしい
ぶっちゃけ困るのは畜産農家だけでしょ?そんなに心配するほどのものかなw
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:10:44.26 ID:9JnHp7Q30
 
 
TPPに目を奪われてるスキにこんなものが・・・
https://twitter.com/NIREke19/status/462073632835919872

日中韓投資協定(その9) 
第八条 人員の入国(国籍条項・生活保護等) 第八条 人員の入国・・・。


つまり、移民じゃないか。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000845.html

↑いつの間にか、こんなことが決まっていたなんて!
 
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:10:55.57 ID:2lx69Z3O0
肉含め粗悪な食と医療をワンセットにしてボロ儲けしようとしてるって気づいてるよね?
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:11:14.78 ID:Ad8ps01a0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ウソだけど!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ブレない!
   TPP断固反対! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/8/c/8c333bbb.jpg
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:11:19.24 ID:dp+vkdtZ0
安倍「誰が消費者に還元すると言った?」
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:11:26.35 ID:hSen3YuI0
>>349
確かに日本の安全基準は海外に比べて低すぎるよな
食品だけじゃなく木材においても日本の基準値が世界と比較して著しく低い
日本は安全じゃないくせクソ高い
日本の食品や商品がすぐれてると考える奴は世間知らずのバカだw
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:11:31.60 ID:2TZKTAo30
左翼こそ

日本の肉は一番w

アメリカの肉はまずいという排外主義だしな。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:11:57.20 ID:IBPkmsjR0
毒食と毒医療がワンセットね

食事で病気にして、治療と見せかけてトドメさす
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:12:50.69 ID:Wr9W456b0
>>344
消費税は野田が決めたんだし
TPPは菅直人が平成の開国しようって言い出したんだよ

民主とか
こうやってハシャグから
民主党復活の恐怖を感じてみんなTPP反対できなくなるんだから

それじゃあアメリカの思うツボだから
悪いけど引っ込んでてくんないかなあ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:13:22.24 ID:gVdNQz4d0
コメの関税も大幅に引き下げろよ
不当に高い米を国民は食わされてるんだぜ
寝てるだけで国から金がもらえる糞農家の為に
余分な金使わさてるなんて間違ってるぜ

現代のカリフォルニア米はとても美味しいぞ
年に3カ月ハワイで暮らしてるが、現在のアメリカ産のコメは
とっても美味しい。
タイ米と違ってそんなにぱさぱさしてない

20ポンド(約9キロ)で12〜3ドルで購入できる
安売り店なら10ドル以下

日本の三分の一から五分の一の価格で美味しい米が食える

糞農家とJAを保護する必要なんかない
努力しない奴らは潰れればいい
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:13:23.30 ID:EB40jmul0
和牛日本産豚肉なんて金持ちの嗜好品なんだから需要はかぶってない
関税なんていらんだろ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:13:42.06 ID:ggfUteAj0
>>349
軽自動車もな
あんなペラペラな自動車売ってるなんて自殺行為だぞ
日本はいつの日からか自国産業保護の観点から間違った方向に進みすぎた
どうせ反対してるのはネトウヨ=自民党族議員、(経済官庁以外の)官僚、規制で食ってる業界団体・生産者だろ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:14:31.21 ID:1gndxHuYO
アメリカ企業で、日本への輸出の30%占めてたのが実は中国資本だったってニュース流れたばかり
だからアメリカ議会も反対してるのに
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:14:40.07 ID:PJM0E8760
日本はいつの間にか最低の品質の商品を最高の価格で買わされる国に成り下がってしまった
これは全て自民党の政治の結果なんだよな
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:14:56.93 ID:hSen3YuI0
アメリカの食品はヤバいと言いつつ、アメリカ産トウモロコシからできたスナックを喰う。
マクドナルドでハンバーガーを喰う。
ケンタッキーでチキンを喰う。
コンビニやスーパーでアメリカ産の食材を使った弁当を喰う。

それでいまさらアメリカ産は〜だ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:15:23.83 ID:2TZKTAo30
なら外食産業ですべて国産にしてみれば?w
今の290円の牛丼が800円くらいにしないと採算をとるのは無理だよ?

文句いってるやつほど外国産食べてる不思議。
テレビで東京グルメの値段を見て高いだの文句いってる不思議。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:15:40.10 ID:vufHHcvW0
もっと豚肉安くせい
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:15:42.92 ID:qwu6vFoh0
すき屋のブタ丼祭り決定だな。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:15:47.44 ID:9JnHp7Q30
  
◆外務省HPより
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_000845.html

この投資協定「第八条 人員の入国」 は事業活動目的であれば入国・滞在を円滑に認めよ、
と書かれている。
これでは、シナの幽霊企業が日本に不良シナ人を「事業目的」で送り放題、ということになるでは
ないか。

これからは不法滞在は一切なくなり、合法的に好きなだけ滞在し、「善良企業人」として闇社会
で活動する不良シナ人が大量発生するのではなかろうか?

TPP、道州制、そしてこの日中韓投資協定(台湾の学生が決起したサービス貿易協定に似てる)。
これらのトリプルアタックにより、日本には外国人があふれかえる……。

 
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:16:00.64 ID:ICDY/rz30
うひょー食費うくわぁー



助かるず
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:16:27.26 ID:ggfUteAj0
>>367
燃費を詐欺ってる団体とか、テレビに変な装置つけて高く売ってる団体とかな
もうこういうのやってると日本が持たないのよ
日本はこんなのばっか
損してるのは消費者、得してるのは競争力もないくせに大きな顔してる企業
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:17:03.30 ID:IBPkmsjR0
いずれにしましてもTPAが「ない」人と決めた話だから。

米国議会が通らないでしょ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:17:07.51 ID:BJPBbig90
それよりさっさと移民1000万人いれろ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:17:15.06 ID:hSen3YuI0
>>369
だよなぁ。外食したらほぼ全て外国産。弁当やスナックの原料も外国産。
豆腐やお味噌や醤油まで原料が外国産だw
危険と言ってる奴の頭が危険なんだろう
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:17:17.41 ID:oP4FdV3T0
とうとう自民党お膝元の鹿児島県民まで見捨てられたわけか・・・福島県民が見捨てられた
時点でもう政府はまともじゃないって気付けよ・・・。自分達だけは大丈夫だっておもってたのか
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:18:12.06 ID:ICDY/rz30
と、思ったらTBSかよソース・・・・・・ぬか喜びさせやがって




信憑性0.1%未満だなこりゃ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:18:13.83 ID:o4LwsJIg0
これで外食産業も今より安く牛豚肉料理や弁当を提供してくれたら金持ち以外の国民みんなハッピーだね
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:18:14.41 ID:1ACqWaRs0
それでも十分高いんだろ?
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:18:15.56 ID:bijjr1240
農民のゴキブリどもが淘汰されるだけで庶民は幸せになれる。
ならやるっきゃねーだろ
あんなゴミども保護しようって考えがどうかしてる。
農民どもが価格競争に負けて、安い肉のすき家でバイト暮らしに転落とか
大爆笑だぜ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:18:46.32 ID:Esf/Au7/0
>>344

>消費税増税とTPPで安部は民衆等以下でしょ
>これは確定

そんなこと言ってるのここだけだよ、ケンモーちゃんwww
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:19:19.38 ID:7ouSyXiC0
どこから漏れたの?ソースは?
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:19:44.99 ID:9sCXsxzFO
どうでもいいけど、工作員って絶対、支持政党言わないよなw
これだけ、意見が別れてるんだがら一概に言えない。
しかも、信憑性のない記事。
しかも、アメリカ議会も通らない内容。

気づけよw
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:19:56.60 ID:ysi3a57D0
牛肉とかオーストラリアのFTAにあわせて20%要求されてるから米側に譲歩してもらうよう交渉するってニュース見た気がするんだが9%ってさらに日本側がめっちゃ譲歩してるやん、なんでいきなしこんなことになってんの?

しかもこのスレ見たら頑張ったとか言ってる人達いてびびるんだけど。全然頑張ってなくね?
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:19:58.61 ID:1dmmdIjf0
安くてもマズイ物は食べたくないんだよ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:20:01.19 ID:dRtzgmtL0
>>372
うん
だから安倍が移民をちゃんと否定しただろ?
TVの娯楽番組に出て即答で
移民じゃなくて永住(可能な)外国人を増やすとは言わなかったけど
あははは、笑ける
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:20:07.31 ID:2FNSqnce0
反tpp涙目w
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:20:31.17 ID:yij2jksv0
ソースが糞

ただの願望記事だな
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:21:06.05 ID:Wr9W456b0
肉安くせいっていうんならさ

国で畜産やって
税金か刷った円突っ込んで赤字で安く売ればいいんだよね
なんならタダでもいいや

税金の無駄と思うなら
食えなくなって廃業した農民を食わせるのに税金投入されるわけだし
そいつらがほかの仕事つけばほかの誰かの仕事が減る

どっちみち海外から物買えば日本の誰かの出費になるんだから
日本から出費しない分国でタダで肉配ったほうがマシ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:21:06.01 ID:t6ew49oJ0
よくわからないんだが
基本合意していたとしても、締結には至らない可能性もあるの?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:21:18.04 ID:sRdHFE8w0
JA無く成ればいいんだけど パチンコも廃止して貰いたいな
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:21:41.34 ID:ggfUteAj0
おまえらちゃんと英語勉強しとけよ
これからは外資がどんどん日本に投資してくれるから、外資で働くこともあるかもしれないからな
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:22:03.05 ID:oGsSyer/0
>>392
そもそも、TPPは日米だけじゃなくて多国間の条約なので
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:22:13.76 ID:2TZKTAo30
TPPで今の派遣制度を規制って項目あるんだけどマスコミはスルーだな。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:22:20.61 ID:a6YUjekx0
TPPって妥結していたんだな
牛肉が9%で豚肉が50円ならフロマンさんも譲歩してくれるだろう
フロマンさんは関税撤廃の交渉をされていたと思うが少し残してくれただけでも良かった
甘利さんもお疲れ様だったな
大変だっただろう
18年後も19.5%のオーストラリアがかわいそうだがなw
TPP妥結で19.5%の関税も高くなってしまったからなw
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:22:39.29 ID:bcFgREVs0
軍隊すら持ってない売国奴スパイだらけで
理念も哲学も何も無い言われるがままに経済ですら国境破壊でイイ気持

白痴丸出しだな
昨今の為政者は腰抜で目立ちたいだけのゴミ以下だらけだな
演技が好きなら芸能でもやってろよ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:23:01.49 ID:VvedGXAU0
>>382
その農家の居なくなった土地に中国人が住み着いていくわけだ。
それで良いの?保守派。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:23:08.94 ID:mkwa1VDA0
焼肉屋で出る肉も外国産でしょ
もう気にしてもしゃあないじゃんw
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:23:13.01 ID:c6M1JI3C0
※国益を全力で投げ捨てるだけの簡単なお仕事です。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:23:21.27 ID:Gb8gKkne0
>>321
>>347
いやそういう話じゃない。
姿勢の話ではない。
ミンスは明らかに売国奴で、現在は反安倍寄りになった俺から見ても
安倍は本当に愛国者で日本の為を思って政治をしてると思う。

問題はどういう思いで政治を行ったかではなく、
結果的にどうかという話をしている。
ミンス時代にやったことで今後響いてくることもあるだろうし、
安倍政権はまだ途中だし、最終的な評価をしてるつもりはないよ?

ただ結果的に将来振り返ってみたときにミンスの方がマシだったなという事になる可能性があると言ってるだけ。
現時点でミンスより悪いとは思っていない。
目指してる方向性が危ないからそれを全部実現したらミンス以下になるよっていう話。
ミンスは外国人参政権一歩手前までやらかしたけど最終的に無能だったから通せなかった。
だから結果的にはその被害は止められたってこと。

安倍は有能なばかりに移民国家にしてしまいました。となったら
結果の上ではミンスより酷いといことになる。
だから層ならないようにするためにも批判すべきことは批判しないと駄目なんだよ。
何やっても高支持率じゃやりたい放題じゃねえか
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:23:47.54 ID:gXXSGVKm0
飴さんのまずい牛肉なんて牛丼くらいじゃなきゃ食えたもんじゃない

焼き肉にしたら臭いし
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:24:33.32 ID:ggfUteAj0
>>401
国益じゃなくて、族議員と官僚と業界団体の利益だろ
規制で食ってきたいんだろ?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:24:34.70 ID:bijjr1240
消費税増税とTPP

決めたのはぜーんぶ民主党ねwwwww
安倍ちゃんは決められた話の中で最高の結果を出している
これで叩くやつはじゃあどこに入れるのって話。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:25:08.42 ID:Wr9W456b0
>>397
残してくれと良かったって思うんなら
なんでTPP交渉参加したんだってば?
参加しなか関税なんぞ全く下げないですんだろうに?
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:25:26.48 ID:VvedGXAU0
>>385
アメリカ議会は通るだろう。
だってアメリカは損していないだから。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:25:26.33 ID:5gmZFYpY0
とりあえず、ゆうちょの預金は何時でも引き出せるようにしよう。

あの金を勝手に使い込まれそうだからな。
かんぽもそう。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:26:38.69 ID:Y5wbiINl0
米か反日マスメディアの飛ばしだよ
まあ米なら大げさに宣伝してるだろうから交渉を有利にするためにあきらめムードをつくろうとしてるか、反日マスメディアが反米意識を煽ろうということだろう。
JNNの報道が正しいかは様子見ということで・・・
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:26:52.66 ID:ah+lucmQ0
でもね、ある程度規制しとかないと
ぺんぺん草も生えない状況になっちゃうんだよね
そこら辺の塩梅が難しい
JA氏ねは最優先目標だけど
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:26:53.48 ID:3RRJCXbo0
「日米TPP交渉で重要な進展」 フロマン米通商代表が上院委で証言

産経新聞 5月2日(金)9時31分配信
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:27:45.99 ID:bijjr1240
>>391
農民www無い頭で無理に語るなってwww
農民どもはすき家でバイトに回せばいいだけのこと。丁度人手不足なんだわww
アメリカ牛が安く入るようになれば牛丼戦争もさらに加速して
人手不足が深刻化するだろうし丁度いいだろ。
庶民も牛丼を安く食えて超ラッキー
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:28:09.30 ID:a6YUjekx0
9%になるとしても関税は段階的に引き下げていくのだろうけど
牛肉は10年で29.5%引き下げるんだよな
だったら1年毎に3%くらい引き下げていくんだな
毎年アメリカ産牛がグラム当たり0.1円くらい安くなるのか?
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:28:35.02 ID:9JnHp7Q30
>>384
>>どこから漏れたの?ソースは?

おそらくアメリカの企業。
TPPの交渉内容は秘密だが、金融資本側はその秘密を知る権利がある。
そこと通じてる経団連がリークしたのではないかと予想。

TPPを決めて新しい利権を得たい経団連がリークした。あくまでも可能性の問題だ。
 
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:29:15.20 ID:/NEnmK/Q0
牛は安くてもアメ産は食えないなあ。
日本ヤコブ病出まくってるんだよな、安いの食うならオージー
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:29:35.09 ID:9QsiTFMg0
全体の価格は多少落ちるが
国産商品の価格は上がり手に入りにくくなる

って工業製品で以前あった流れと同じになりそうだなコレ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:29:41.68 ID:3RRJCXbo0
一線越えた・かなり勢いづく…フロマン氏が強調

読売新聞 5月2日(金)16時15分配信
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:30:09.19 ID:+s/PMGQ9i
自動車や工業製品と農家を計りにかけて
農家を取ったら日本は滅ぶ


農家に補助金だせば結局は国民の負担
国から奪えの農業体質
泣くのはサラリーマンばかりなり
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:30:55.26 ID:a6YUjekx0
フロマンさんの喜びようはこの報道ガチなのか?
TBSにしては他者を出し抜いて大スクープ取ってきたなw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:31:22.03 ID:bijjr1240
>>399
は?空いた土地は別の使い道探せばいいだろ。なんで中国人が沸いてくるの?
そういう無茶な極論語るから農民どもは支持されないんだよ馬鹿が
国立公園でも作っとけばいい。それを作るのと管理する仕事で
農民どもを何人か引っ張ってくれば仕事にあぶれる心配も減る。
その枠に入れなかった無能はすき家でバイトだ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:31:32.79 ID:dRtzgmtL0
>>414
んな訳ねーだろアホ
なんで肉の話だけもめてるだの決着しただの話が出んだよ
医療・保険はどうした

安倍政権と米政府が本筋からそらすためのリークだよ
マジアホすぎ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:31:42.45 ID:9JnHp7Q30
>>388
なんだ、あなたは気づいている側かw
 
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:32:10.71 ID:qMktHwz60
>>93
>>99
>>108
宣伝しつこい乞食死ね

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 236
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1396426518/551
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1396426518/553
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:32:15.53 ID:3RRJCXbo0
日米関係筋によると、オバマ大統領来日の際の日米交渉では、
牛肉・豚肉など、農産物の重要5項目の主要な数値では、
おおむね一致した一方、日米双方が抱える国内調整を考慮した結果、
くわしい内容の発表は見送られたという。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:33:22.38 ID:ojCKv6YL0
>>24
そうは、ならない
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:33:27.64 ID:YP2H9BWU0
>>405
まーた民主が-か
自民はレッテル貼り出来ないくらい売国してしまったという事か
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:33:48.69 ID:yyPaWwSF0
実質合意した→いやしてない→豚肉50円牛肉9%
どれが本当なのやら。
というかこれ関連会社の株価変動要因になるから、誤報とかなら風説の流布の要件満たしたりしないの?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:34:00.62 ID:9JnHp7Q30
>>421
アホとはなんだ、ボケ!
あくまで可能性の問題だと書いてるだろうが。脊髄反射すんなよ。

別におめーの考えを否定してねーよ。
すぐ熱くなりすぎるぞ。
冷静になれって。
 
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:34:33.37 ID:9sCXsxzFO
>>407
え?日本だけの問題じゃないよ?
TPP
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:34:55.03 ID:a6YUjekx0
コメは関税は引き下げなくてよかったんだな
コメ守るために甘利さんも苦労したなあ
肉を犠牲にコメを守ったかな?
交渉中なのは豚肉のセーフガードだけか?
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:35:09.16 ID:bijjr1240
>>426
実際そのとおりだろう。それとも決めたのって民主じゃないの?w
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:35:17.23 ID:Y5wbiINl0
>>419
韓国も少し前に喜んだことがなかったか?こっちは韓国の願望だったようだが。
米も韓国に似たとこがあるから慎重に見極めたほうがいい
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:35:36.75 ID:7YnWxrwz0
情報小出しにしてお前らの反応を観ているんだよ

お前らももっとマンセーしろ

安倍ちゃん日本壊滅のTPPGJ!

わが祖国から同胞いっぱいくるで〜^^^^
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:35:46.47 ID:0zUFXVdm0
TBS以外のソース頼む

日経は基本合意には至っていない。

米「豚肉関税50円・牛肉9%」要求 TPP、日本は慎重  基本合意には至っていない
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0200V_S4A500C1MM0000/?n_cid=TPRN0003
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:36:37.02 ID:gJ1pKj6m0
なんで豚肉は円で牛肉は%表示なんだよ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:37:22.52 ID:YP2H9BWU0
>>431
交渉参加前提の条件は拒否してる
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:37:27.93 ID:fbY0xXRf0
アメリカ牛よりオージービーフと言ってる奴は、捕鯨裁判の屈辱を忘れたのか?
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:38:11.30 ID:ggfUteAj0
資本主義の発展のためには無駄な規制は悪
早く道州制にして無駄な規制ばっかりつくる省庁とその役人は地方自治体に移管しろ
韓国もアメリカも道州制だから国が成長している
日本の中央集権官僚制は時代遅れ
>>437
あれも水産庁の役人と天下り団体が騒いでるだけだろ
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:38:16.70 ID:NBFEcF5n0
>>1よっしぁーーー!!!これで高いシャップの労働者が安い外国産の労働者に
  なるぜーーー!!!!!既得権益のジャップの雇用を淘汰しろ!!!!
   ジャップは存在自体既得権益なんだよ!!!!!!自給90円のベトナム人
   労働者やタイ人労働者カモン!!!!!ジャップ労働なんて自給500円でも買わねぇ!!!
 
  ジャップ人の労働は自由90円まで値下げしろや!!!!!!!!
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:38:23.06 ID:3RRJCXbo0
>>430
>コメ、麦、乳製品については、関税を維持する代わりに特別な輸入枠を拡大したり、新たに設定し、

多分これは日本が買い取って販売数のノルマを承諾したんじゃないか
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:38:33.17 ID:1gndxHuYO
>>407いや、交渉なんだから損することもあるのよ
だからアメリカ議会は反対してる
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:39:12.67 ID:oGsSyer/0
>>438
資本主義の発展って何だよw
んなもん、発展しようがしまいがどうでもいいわw
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:40:07.45 ID:WCyyJVYwO
いくら安かろうがアメ狂牛なんか喰わないがな
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:40:58.04 ID:LxV2O/1J0
>>403
お前、飴に行ったことねえな、行ったとしても金ねえから、本当にうめえ飴の牛肉
食ったことあるめえ。飴の金持ちは霜降りのふんだんに入っている牛肉を食うよ。
飴の畜産業界は日本が汚ねえ関税で牛の百姓庇って輸入しねえから日本向け真面目に
取り組もうとしないだけ。日本向けコスト的に戦えるようになったら、日本のトップクラスの
レストランでも必ず買うような、さしの入った良い肉をバンバン売ってくるよ。
コメも全く同じだよ、日本が本気で輸入するようになったら、日本が買う程度の量の米は
新潟程度の味のもの2ー3年であっという間に生産する能力があるよ。
都会の貧乏人の消費者は何でもっと輸入しろと言わんのかな。国を守るんじゃあなくて
百姓団体と百姓がらみの代議士と、百姓がらみの農水省の役人の都合のために
高い肉と米食わされて、満足している阿呆。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:41:26.45 ID:d+p+a8KC0
倉山、上念でてこいや!!
いいかげんなこといいやがって死ね自害しろ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:42:02.23 ID:Ptot2c830
まぁいいんじゃね?
賛成してる奴も
反対してる奴も
これからどうなるか見届けようよ
結論言えば、今より良くなる事が多ければいいんでしょ?
失敗すりゃ経験になるし
成功すりゃこれも経験の一つになる
ただ国民が食うに困る状況が続けば、安倍をぶち殺してTPP破棄すりゃいい話
簡単じゃん
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:42:05.27 ID:eevrpfq20
はいはい自民党ネットサポーターズのみなさんご苦労様
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:42:19.63 ID:+o5haZKO0
これ日本側からしたらけっこうがんばったほうじゃん
これで合意できるなら問題ないっていうか日本得じゃね?

ただこの条件だとアメリカの議会通らないだろうけどwwwwwww
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:42:22.20 ID:NBFEcF5n0
>>438>>439俺と一緒だな!!早くジャップの労働者を廃棄しようぜ!!
      4月16日韓国のセウォル号の船長なんてもろ競争からの生き残りだぜ。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:42:22.60 ID:1wOU/QNe0
豚肉100g 50円は嬉しいけど、
牛肉9%引きは、正直微妙。消費税還元セールかよ?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:42:57.07 ID:agJTtJCW0
>>16
自分は米国産の牛より
米国豚のほうが不味い。抗生物質の投与が多いんだと思う。
肉質に締まりがないし
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:44:31.71 ID:h/DUltrS0
>>303
豚なんて、日本も海外も違いはないよ。
品種も育て方もな。
当然味も変わらん。
>>297みたいな、味覚すらも、誰かに教わらないと分からない馬鹿は放っておけばいいんだよ。
周りについて行くしかしない金魚の糞なんだから。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:46:55.45 ID:a6YUjekx0
>>434
TBSも大きな賭けに出たんだろうねえ
TBSの報道どおりに妥結すればTBSは大スクープ
他社はTPPの報道は控えてるからTBSは他社よりも一歩追い抜いた格好になってる
もし捏造報道だと社長は辞任しなくちゃいけないけどねw
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:47:15.73 ID:TdTHGmq60
アメリカの薬漬けブロッコリーも近所のスーパーではとっくに扱わなくなったよ。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:47:31.39 ID:d+p+a8KC0
>>442
新自由主義者の本音が出ちゃってるんだよw
本来であれば規制、自由化関係なく国民が儲かる政治をするべきなんだけどな

とりあえず自由にやらせればやらせるだけ格差が広がることは間違いない
それも大多数は負け組になってほんの一部だけが大儲けする格差
グローバリズムの優等生である韓国がそれを証明してしまってるね

自由化連呼してる人はよっぽど強い立場なんだろうなあとうらやましくなるわw
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:47:34.04 ID:LxV2O/1J0
>>443
お前が行く街の普通の居酒屋、アメリカ産牛肉が普通に使われてるぜ。それとも外では
一皿最低数千円の日本産限定ビーフしか食わんのか、それとも外では、牛肉食わんのか。それとも
金がなくて家でしか飯食わんのか。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:47:44.06 ID:KvsnDGHz0
>>448
>>1みても豚と牛の話だけで自動車関税とかその他についてさっぱりわからないんだが
がんばったといわれても
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:48:13.23 ID:sKYqR3D/0
デフレ不況の元凶
安さばかり求めてる守銭奴クレーマーキチガイ消費者は
安い外食産業や輸入食材を大量に食べてくれるからいいだろ。

これからは食の安全は金で買う時代になるってことだよ
美味くて安全な国産食材だったら今以上に値段を上げても
買ってくれる層は必ずいる、一番やっちゃいけないのが輸入食品に
価格で勝負すること、この際守銭奴貧乏人は切り捨てて買ってくれる人だけに
売る商売でいいとおもう。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:48:58.25 ID:+ZQccoLc0
>>447
ヒロユキ関連のあれどうなったのw
金出して人員動員して世論操作してるのばれたからな
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:49:11.86 ID:5ksmzGYd0
それでどうなるのよ
http://i.imgur.com/zHp6D6Q.jpg
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:50:06.68 ID:h/DUltrS0
>>456
外食や加工食品には当然安いのが使われるわなw
遺伝子組み換え大豆だって、日本人は自分は食べてないと思ってるかもしれないが
日本は毎年遺伝子組み換え大豆を大量に輸入して消費してる、遺伝子組み換え大国だぜw

もちろん表示義務のない所にこっそり使ってますがねw
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:50:43.00 ID:agJTtJCW0
>>452
日本でいくつかあるブランド豚は美味いぞ
イベリコ豚が好きって人もいるが
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:50:45.14 ID:ee5ayT6z0
何か最初の話と違わない?
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:50:54.55 ID:WCyyJVYwO
>>456
基本家でしか肉喰わんよ
外食は知ってる信頼する店しか行かんわ
当たり前だろ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:51:46.13 ID:dRtzgmtL0
>>427
もうちょっと付け足したらどれが本当か分かると思うよ

安倍日本で(一昨年11月)
「TPP交渉参加に前向きというのはあくまでもミスリードだと思います。」
https://www.jimin.jp/activity/press/president/119200.html

安倍日本でTPP反対デモに対し(昨年6月)
「私たちはあんな(聞き取り不能)、民主主義に対する挑戦には、絶対に負けない!!」
http://matome.naver.jp/odai/2137082506375965801

安倍ニューヨーク証券取引所で(昨年9月)
「日本とアメリカは、自由、基本的人権、法の支配といった価値観を共有し、共に経済発展してきました。その両国が、TPPをつくるのは、歴史の必然です。」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0925nyspeech.html

安倍ダボスで(今年1月)
「TPPは、私の経済政策を支える主柱です。欧州とのEPAも進めます。」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0122speech.html

日米首脳会談後「実質合意した」→「いや、してない」→「やっぱりした」
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:53:11.16 ID:+o5haZKO0
>>457
そりゃそうなんだけど農産物や肉に関してこの報道が本当なら合意したってことだから
この先農産物や肉を取引には使えないよ
日本が一番譲歩したくなかったのが農産物だし

自動車とかはもうすでにトラックとか以外は現地生産してるからあんま意味ないし
自動車関係で日本が譲れる所はもうないからアメリカもどうしようもない
後大きな項目って言えば医療とか保険ぐらいかね
ただ日本が皆保険辞めるとは思えないから実質保険ぐらいだね
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:53:11.57 ID:a6YUjekx0
牛肉9%ってかなり低いと思う
いくらになるかははっきりわからないけど
グラム当たり0.8円くらいにはなるんじゃない?
100gだと80円?
たしかに豚肉は100gで50円くらいなのかな?
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:53:57.62 ID:agJTtJCW0
>>444
牛肉は霜降りより
健康に育てた赤身のほうが旨いと感じる
特にステーキは
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:54:20.85 ID:YP2H9BWU0
>>465
安倍首相は世界中の人が見てる前でも嘘がつけるからなー
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:54:24.33 ID:d+p+a8KC0
>>457
そもそも自動車や工業製品は現状でも関税低いから
農産物ほどのインパクトはないんだよなw
関税に限ってみれば日本に旨みなんてほとんどない
為替で吹っ飛ぶ程度のもんだ

かといって非関税障壁が問題になってるかと言われれば
そうでもないわけで何か日本にメリットがあるのか不明
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:54:35.68 ID:VvedGXAU0
>>420
そんなんで、土地が埋まるのなら、過疎化なんて起きないよ。
なんで企業が地方に来ない?
それにどんだけ国立公園造る気だ。
税金いくらかかると思っているんだ?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:54:42.15 ID:bijjr1240
コメもアメリカ産でいいよ。関税引き下げ頼むわ。
日本米なんて放射能の危険とかあってむしろ食べたくないし
多少味が劣ってもアメリカのコメのほうがいい。
あと農民どもくたばれwww
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:56:15.59 ID:3wpFUJHR0
問題を指摘されても間違った選択をして輸入肉を食べてしまうアホの問題を
日本人一般の問題に摩り替えないで欲しいね

バカを保護するために関税障壁を維持するのはナンセンス

個人には選択の自由がある
輸入肉やチープな外食を避ける選択は妨げられない。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:56:30.00 ID:a6YUjekx0
コメは安くなりそうにはないね
TBSの報道でもコメは関税維持らしいから
コメ作ってる国産農家の人は大丈夫そうだな
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:57:23.61 ID:4LJM8TSh0
下痢犬
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:57:40.37 ID:N+55ySRo0
>>461
醤油、油、味噌とかの原料になってるんだっけ。あと牛豚鶏とかの飼料
遺伝子組み替え作物をマウスに与える実験で、遺伝子組み替え作物の毒の成分が
それを食べたマウス自身の体や胎内の赤ん坊に取り込まれて蓄積されるっていうのがあったよな
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:58:11.08 ID:d+p+a8KC0
>>466
全て差し出すの前提でそれよりマシって話かw
ちょっとネガティブすぎだけど日本の交渉力(笑)ではしょうがないか
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:59:03.59 ID:isrt5USy0
>453
政府がリークして毎日に記事書かせて世間の反応を見て
大したことなければ、このままで
あんまり反発大きかったら、修正しようかなって感じだろ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:59:22.54 ID:6PRm0ZYO0
まぁ真偽はともかく、アンチ安倍の吹き上がりようが面白いw
北丸雄治とかいうTBS御用達のゲイ記者がさっそくツイッタで騒いでるわ。

オバマの尖閣に安保5条適用発言には「信じるな」「実際は助けてくれない」
って裏読みしまくってた奴らが、この記事には即妄信だもんなw
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:59:33.88 ID:o6sNhKQa0
世界各国に政治家っているけど
日本の政治家が一番楽じゃね?
自国の為に何もしないで外国にペコペコして金ばら撒くだけの仕事
少子化問題、若者の雇用問題、年金問題すべてほったらかし
なのに反政府軍とかいないしデモもおきない
楽すぎるだろ
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:59:42.52 ID:IBPkmsjR0
>>474
と思わせて

TPP合意後に

やっぱりコメも!!!という危険もあるんじゃない?なんせ秘密裏に進められる交渉だから
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:00:31.55 ID:4LJM8TSh0
アメの自動車関税どうなった?
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:00:52.50 ID:3RRJCXbo0
>>481
アメリカは販売ノルマつけてるんだと思うよ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:02:12.38 ID:dRtzgmtL0
それにしても安倍面白すぎるなw
ニューヨーク証券取引所でのスピーチ

この技術(リニア)を活用すれば、ニューヨークとワシントンDCは、1時間以内で結ばれます。
毎年44万3千ガロンもの「ガソリン」を浪費させるだけでなく、68万2千もの「時間」を浪費して
皆さんをイライラさせる、あの「道路渋滞」からも解消されます。飛行機や自動車と比べて、
時間もCO2もカットできる。まさに「夢の技術」です。
 日本では、今、東京と名古屋間で開業に向けた準備が進んでいます。
その前に、まずは、ボルチモアとワシントンDCをつないでしまいましょう。
私から、すでにオバマ大統領にも提案しています。

>その前に、まずは、ボルチモアとワシントンDCをつないでしまいましょう。
>私から、すでにオバマ大統領にも提案しています。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:03:23.96 ID:Y+x+UOic0
>>8
「価格が3割以上安ければ、7割の消費者が安い方を選んだ」

とかいう記事、数年前にどっかで見たぞ。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:05:16.98 ID:a6YUjekx0
>>481
米国のコメで売れそうなのってカリフォルニア米だけでしょう?
米国も肉さえ関税引き下げればコメの引き下げは譲歩しそう
TPP合意後にコメの交渉もなくはないけどコメはまだ安泰かと
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:05:21.62 ID:4LJM8TSh0
アメリカから何か引き出せたのけ?
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:05:36.01 ID:Nth5YBjg0
とんかつが安く食えるようになるのかな・・・
いや、スーパーは価格維持でボロ儲けを狙うかな?
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:05:52.75 ID:5ycIvuNx0
下町の貧しい家庭に育った私にとって「すき焼き」の肉はずっと豚だった・・
自分で稼ぐようになっても国産の牛肉は買ったことが無い

高価な肉は関税を大きくして構わないが安い肉は関税を無しにして欲しい
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:06:16.49 ID:PmT4hj460
畜産を売って車を残した感じか
これなら合意しなくて良かった
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:06:38.40 ID:d+p+a8KC0
>>479
5条に関しては、無条件で助けますなんて内容ではないんだから
尖閣が5条の適用だと言っただけでは守ってくれる保証にはならない
裏読みとかではなく事実としてそういう条約なんだよ

もしオバマが100%武力行使シマースって言ったら
そりゃ安倍さんカッケーってなるわ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:06:49.14 ID:B8KLYuqz0
>TPPに関しては、自民党政権になってからの目論見通りじゃないかな?
「やるよやるよ」と「これだけは死守する」を上手く使い分け
交渉を長引かせ寝技に持ち込み骨抜きにしてgdgdにする
麻生さんが「オバマにはムリだし、アメリカの中間選挙までは変化はないよ」と言い切っちゃうしね
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:07:00.50 ID:1gndxHuYO
つうか、5月中旬のTPP会議かで合意しなきゃ駄目だからな
去年も、シンガポールで他の国おいてけぼり状態で日米で交渉したが合意しなかった
アメリカは11月の選挙で焦りまくってるし
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:07:51.63 ID:P3O5inV20
しかし安倍は嘘つき!って連呼してるやつらは「アメポチ下痢安倍は即関税撤廃するよ!アメに即土下座してTPP締結するよ!」と去年から連呼してきて、
安倍がゴネにゴネ続けて結局こんな形になったわけだが、
自分たちが安倍並の嘘つきだって自覚して反省とかしないの?
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:08:17.52 ID:vefXSXP40
【政治】消費税30%にしないと 「国の借金減らすには」試算 財政制度等審議会 [14/04/28] ★8
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398854180/

【国際】TPP基本合意の内容判明 「豚肉50円」「牛肉9%」★2[5/2]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399006961/
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:08:41.71 ID:4LJM8TSh0
自動車関税無視。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:08:57.25 ID:d+p+a8KC0
>>481
ごくごく普通に可能性がある
そもそもTPPは枠組みだけ決めてその後は各国で個別交渉という
ことは既に言われているだろ

米韓FTAだってコメの自由化をアメリカは諦めてないじゃん
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:10:16.61 ID:+o5haZKO0
>>477
ネガティブっていうか現時的に考えた時に日本ってもう譲れる物って食べる物
しかないんだよね
政府が強いとか弱いとか関係なくその他の項目って譲ったら政権どころか政党が
吹っ飛ぶようなもんだし
日本の制度を根本から変えないとだから物理的に無理

だからこれで合意できるなら日本はおいしい
現状維持に近い状態でアメリカと合意した上に他の国にはアメリカがこれで合意しろと
圧力かけてくれるっていう2重のおいしさ
ただアメリカ議会やむこうの団体がこれで納得するのかは疑問
たぶんこれ議会で議決とるときに荒れるぞwww
そこで否決になったらオバマの政治生命終わる
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:11:12.06 ID:Ex9y8fC00
10年先って鬼が笑うぞ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:11:51.09 ID:Nth5YBjg0
>>481
コメ高いからなぁ
もうちょい安けりゃコメ農家の肩を持つのだが・・・
減反やめる話もあるし、右肩上がりでなくなるのなら農家を応援してもいい
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:12:27.64 ID:a6YUjekx0
>>488
たくさん売れるようなら薄利多売で価格は下げてくると思う
とんかつがコロッケみたいな値段になるとは思えないけど半値くらいにはなるんじゃない?
それでも米国産豚だと利益が出るんだからスーパーはボロ儲けだろうな
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:12:53.04 ID:BzofvEGj0
主食はともかく、肉に関しては関税0でいいよ。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:13:22.03 ID:TWC0YuwU0
日本にはある種の国産信仰があるから、国内調達可能な農産物の代替としての外国製の農産物はそんなに売れないと思う。

でもあの国、関税が高いから市場が閉鎖的って言うのに加えて、単純に自国製品が売れないから閉鎖的だとか平気でいう連中なんだぜ。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:13:25.06 ID:7Z6LZQPQ0
今まで農業医療を守って他を犠牲にしたんだ、これからは農業医療以外を優遇する、それだけの事
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:14:46.74 ID:Cxz2xvNV0
通商代表部(USTR)や米国政府はアメリカ議会の委任状を
受けておらず、TPP交渉に対してなんら決定権や権限を持っていない状態だろw
オバマもTPA(貿易促進権限)持ってない(2007年失効)というわけがわからない状態なのに
合意もくそもない、他の参加国を蔑ろにしすぎだろw
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:16:16.73 ID:agJTtJCW0
>>472
というか2016年までには祖国へ帰るんでしょ?!
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:16:23.94 ID:6PRm0ZYO0
>>491
>5条に関しては、無条件で助けますなんて内容ではないんだから

いや勝手に無条件とか決め付けられてもw

無条件やら保証やら言うならこのTPP合意内容についても
TBSが報じた数字の事実確認してから語れダブスタ野郎ってことだよw
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:16:57.68 ID:QZI/iUKaO
どんだけ譲歩すんだよWWW
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:17:32.70 ID:DPHApxHP0
そのうち、遺伝子組み換えでない表示とかに文句言ってくるだろうなぁ?
そんな表示をするのはけしからん。
ぐだぐだ言わずに買って食えってw
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:17:33.08 ID:CAvTsL4F0
で、アメ側はどの辺で譲歩したん?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:17:34.26 ID:JL/AqOKz0
守ると公言していた分野でこれだからな
他の分野はもっと酷いだろ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:17:46.80 ID:BzofvEGj0
>>461
大量に輸入してるけどその殆どが工業用の油や飼料に使われて
醤油やら味噌やら直接人が食べるような物には基本的には使われてないよ。
あってもごくごく一部だ。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:17:53.61 ID:d+p+a8KC0
>>498
いやいやだから本来なら譲らなくていいんだから
TPPなんて蹴っちゃうってのが最善の策だったわけさ

何かを譲るの前提にして話をすると得をしたように見えるけど
そもそも何の得てない上に農畜産を献上してるんだからおいしくはないでしょw
少なくともちょっとした為替で吹っ飛ぶ自動車、工業製品の関税なんて得と
いうほどのものじゃない
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:18:01.65 ID:8egi//hY0
レイプミーやなw
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:18:23.87 ID:nrc2+O5l0
>>73
TPPで貧民になればそんなこと言ってられなく成る
不味くても餌を求めて食べざるをえない
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:19:10.23 ID:cPN0A6MZ0
白人の植民地が出現
アジアの東
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:19:49.90 ID:Ptot2c830
例えばな、養豚辞めても、稲作辞めてもいいよ
そしたら土地遊ばせておくわけにいかないから
何か考えるよな?
じゃあソーラー発電で売電がいいと思うじゃん
で、いざ設置したらパネルを根こそぎ盗られる
これが現実
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:19:52.38 ID:IBPkmsjR0
>>510
即時ゼロ%を段階的に9%にしてやった
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:20:28.09 ID:a6YUjekx0
>>510
コメ、麦、乳製品
関税維持ってことだからこの辺じゃない?
日本の求める合意内容だし
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:21:00.77 ID:nrc2+O5l0
>>481
TPP締結したら、まず日本経済が乗っ取られて弱体化する
そして、後から不十分だから更に経済協力関係を強化しよう、と言ってくる
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:21:07.08 ID:CAvTsL4F0
アメが何も譲歩してなかったら本当にただの不平等条約な訳だが
まさかこれで確定ってことはないよな?
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:21:22.48 ID:nDHO2BeH0
まあ、安倍政権はこれで終わりだな
次の政権に期待しよう
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:21:41.05 ID:C13yT+f80
どうせまたガセでしょ?この前も怒られてたし
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:21:57.83 ID:1GT0q42b0
      △ 
    (´・ω・)  < 安倍ちょんに騙されて死んだでござる
    (∪ ∪
     )ノ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:22:01.68 ID:IBPkmsjR0
【TPP】「多量のホルモン剤が…」元農水大臣語る“米国産牛肉の危険性” 欧州では投与された牛、輸入禁止
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398694754/l50
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:22:53.99 ID:dE4S4Mto0
日本では譲歩することを死守というのか?ここまで削られたら普通は敗北だよ。
それともまた「努力だけはしました!」「戦略的転進!」で国民を誑かすの?
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:23:22.54 ID:z34BR/kE0
ブラジルチキンとオージービーフ、カナデイアンポークだから関係ないな。
BSE、ホルモンはいやよいやも。。。
C1000のヒステリックなCMはBPO、JAROはいつまで放置するんだろう。
騒音以外の何者でもない。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:23:57.17 ID:CAvTsL4F0
>>518>>519
攻める速度を落としてやるのが譲歩ってどんだけ鬼なんだよ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:24:18.31 ID:dRtzgmtL0
>>513
まあ工作員か後に引けなくなったクズウヨだろう
歴代総理の中でも最高のアホだわ安倍
せめてこいつがニヤニヤした顔をしていなければとっくに終わっていただろうにそれが残念だ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:24:24.62 ID:d+p+a8KC0
>>507
頭悪いなあ・・・

5条は上記で説明した内容でオバマは尖閣に5条が適用されるとしか言ってない
この状態だと助ける助けないはアメリカ次第で全くわからないってこと
これは報道の真偽とは関係ない話

今回のは確かに真偽が不明
だからこの報道によって自己完結して政府を全否定するのはおかしいな
自分も含めて諦め半分で投げやりになってるだけだと思うけど

とにかく、二つの件は報道の真偽という立場から見ると同列に比較
できないものなのにそれを持ってダブスタとか言うのは頭悪すぎw
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:24:38.24 ID:hEAU8f3h0
自民党の売国が止まらない
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:24:43.27 ID:4LJM8TSh0
アベ自民敗北。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:25:16.78 ID:tVzmr2Wk0
JNN…半島ソースじゃねーか
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:25:28.88 ID:agJTtJCW0
ブラジルチキンは明らかに不味い
スーパーでそのままでは売れなくて、味付け加工して売ってるが
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:25:30.06 ID:fK8QRPSi0
自民ネトサポのアクロバティック擁護が酷すぎる
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:25:37.45 ID:guLaD5vk0
>>297
日米合意だけれど、TPPなんだから他国産も同じ関税率になるよ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:25:42.89 ID:86jv/J0rO
牛豚の餌、配合飼料は全て輸入に頼っているからなw
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:25:55.89 ID:WTB2KhbB0
突然アメリカが日本に強く要求→受け入れる→属国

拒否→戦争

黒船もハルノートもTPPもこの繰り返し
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:26:36.47 ID:+LHn1GDmO
>>531


民主党よりマシだから自民党を支持した。


これがみんなの声。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:26:42.67 ID:Y+qx7jt70
安倍さんは新自由主義的すぎる。竹中を盲信しちゃってるからどうしようもない
自民党は新自由主義を基本とする偽の保守政党だから
真の保守政党を立ち上げて日本を守るしかないと思う
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:26:59.11 ID:nDHO2BeH0
>>521
あっちは日本みたいな票田抱き込みみたいなのがないガチの民主主義だから
基本的に格下属国だと思ってる日本に譲歩したなんて国民が知ったら
それこそ政権が倒れる。ただでさえオバマの求心力なんてないに等しいのにね
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:27:05.65 ID:+o5haZKO0
>>513
日本がアメリカ並みにジャイアン理論で押し通せればそれが一番の理想だけど
どの党がやっても誰が総理になっても無理だと思うw
なら定期的にずるずるやられるよりこの際最小限の被害でさっさと妥結しちゃったほうが
日本にはメリットだよねって話悲しいことだけどね

TPP全体として見るなら日本はもっと損が多いと思ったけど今の報道信じるなら
損よりは得が少し勝ってるかな
得っていっても人や業種によって違うけど国全体としてみるならメリット
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:27:19.25 ID:KvsnDGHz0
>>538
そうやって単純化するのよくない
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:28:09.09 ID:gUVeA96H0
>>338
制度が利権だらけかは別にして、TVなんかで、1kgで482円の関税がかかってるとか言って、
その仕組みについて、あまり報道しないから、そう考えるのは仕方ないな。
印象誘導しまくりだからね。
スーパーの肉売り場で「買物客相手に豚肉の(最高)税率は482円なんですよ」とかやるのじゃないかな。

コメの関税が788%とか、関税をゼロにしたらコメの価格が1/8になるかの印象誘導してるからな。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:29:07.59 ID:f2NyN+px0
なるほど、だから豚の感染症が蔓延したのか・・・・・・
テロじゃね?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:29:45.20 ID:dRtzgmtL0
>>521
日本で発明したリニアの世界初の実施を
アメリカにやってしまう総理に何を期待しているんだ?
しかも技術の無償提供と5000億の上納金付きで
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:29:51.20 ID:JL/AqOKz0
関税を維持する代わりに特別な輸入枠を拡大したり、新たに設定

これ輸入目標じゃないの?
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:30:10.66 ID:86jv/J0rO
JA息してる?wwwwww
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:30:22.02 ID:guLaD5vk0
>>538
日米関係に限らず、紀元前より、世界中が、その主従関係でやってきた
帝国と、その属国

日本は海に隔てられているから、日本が属国だという意識が低かっただけ
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:31:05.07 ID:ZPP5rPv50
消費者が国産を選択すれば良いだけ。
不味くて安全性の確認ができない食料は、いくら安くても買わなきゃいいだけ。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:31:09.05 ID:wmUd6zuC0
>>423
転載元のURLを記載しただけですが
これのどこが広告で宣伝なんですか?
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:31:09.09 ID:ZqT2N5lq0
食品表示法を抜本的に改正して、どの食品も「何国産」というのを徹底的に表示しなければいけない
ようにして、当然懲役を含む罰則をつけるようにしなければいけない
俺は多少高くてもいいから国産を買いたいわけだから
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:31:50.69 ID:OOfQN1XKi
まあハム、ソーセージが少し安くなるってくらかな?w 
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:32:04.84 ID:c/vUiJY/0
マスコミ「おい!絶対、ISD条項の報道はするな!どうでもいい豚や自動車を重点にTV報道し、日本人視聴者を目くらましせよ!」


「決して、ISD条項の問題を一般日本人に、気づかせてはならない」「牛肉や豚、自動車に集中させるんだ!」


日本人マジ、誘導されててわろた。肉なんてISD条項に、比べれたら屁でもないのに・・・。
このスレでも、肉がー!ってばかり・・・。

それに多国間協議っていうけど、経済規模でいうと日米で8割を占め、あとが2割。
2割を重要視して、日本の国益を犠牲なんて、アホすぎる。

まあ、中国をTPPに入れる公算だろうけど、もう中国バブル崩壊で今後20年は、失われた20年になる。
そう、かっての日本みたいに。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:32:45.97 ID:fgz09o050
TBSの飛ばしじゃないのかな。他は報道してる?
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:33:24.65 ID:+o5haZKO0
>>546
リニアは政府主導ってよりJR主導だよ
JRがアメリカにリニアを売り込んで資金回収しようとしたから政府がそれなら援助と
政府からもアメリカに言いましょうって話でああなったんだよ

アメリカがリニアを使うなら日本が技術の提供と作る際の費用を低金利で貸しますって
話なのにそんなに悪いこと?
リニアに関してはwinwinの関係だからアメリカが鉄道にリニア採用したら
日本にとってもいいことだよ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:33:36.02 ID:Y+qx7jt70
今の日本人に台湾の学生のような愛国心と熱意があるのだろうか?
TPPが批准されて国家主権を失うことになっても、おとなしい日本人は何の行動も起こさないような気がする
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:34:00.36 ID:OOfQN1XKi
>>550
ただなあ、国産ものは高くなるかと思われ。品質は向上するかもしれんが。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:35:30.58 ID:8egi//hY0
>>550
それができるような経済政策の逆をいってるのに
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:35:32.83 ID:a6YUjekx0
>>547
それは国会が求めてる目標で合意したみたいだから大丈夫かと
国会が自国に不利な目標を立てることはないと思うので
俺はコメと麦と乳製品の農家は助かったってことでいいと思う
そのかわり牛肉と豚肉作ってる農家は死んだけど
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:36:12.60 ID:Y+qx7jt70
>>550
グローバル化により中間層が消失して格差が開くので
増加した貧困層は国産を選ぶことができなくなる
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:36:37.02 ID:OOfQN1XKi
>>557
いるよなあ、そういって威張り散らしておいて
自分はネットで命令してるだけのやつってw
おまえみたいな人間って心底頭悪いし、人間的にも最低だと思うよw
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:37:37.11 ID:CoXwc7900
>>550
不味くても安い物しか買えない層が、
少なくとも日本には4割いる
その4割に対して、安全なものが食えるように
助成なり、補助なりの制度がないと、そのいいようは通じないw
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:38:40.14 ID:YP2H9BWU0
>>539
でも結局は民主が一番マシだったとか皮肉だな
つーか工作員はマジでやってくれやがったな
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:38:43.81 ID:+o5haZKO0
>>560
牛肉は元々国産は高級路線だから海外産とあまり競合しないし海外展開まで
はじめるみたいだから問題ないと思う
豚肉メインの所は死ぬかもしれないけど今も国産と海外産で価格差あるから
あんま変わらないきがする
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:38:49.73 ID:dE4S4Mto0
>>554
食い物に関しては鬼のように絡む国民だからな。
ほかの問題点は全く無視して食い物のことだけなんて情けないよ。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:38:56.34 ID:guLaD5vk0
>>561
その層は、TPPなければ餓死する?
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:38:58.34 ID:dRtzgmtL0
>>556
何で売り込んでこっちが金を出すんだアホか
普通に買わせればいいだろう
しかも安倍ちゃんによると世界初の運転をボルチモア〜ワシントンDCにやるってよ
こんなクズは見たことがない
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:39:49.00 ID:Y+qx7jt70
>>562
なにも命令なんかしてないよ。文章をよく読んでください。
ただ、今のおとなしい日本人から台湾人学生のような行動をとるイメージがわかないって言ってるだけだよ
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:40:20.49 ID:bGwIciSC0
なんで豚は円で牛は%なんだ?
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:40:51.22 ID:86jv/J0rO
TPPが日本が合意したという話しは世界中で広がる
それだけ『JAだけ甘い汁を吸っていた美味しい市場』なわけ
これで脱特亞、脱シナチク、ぷーちん屁、糞食南を出し抜けるwwwwww喜べ
(´・ω・`)
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:41:11.49 ID:gUVeA96H0
>>349
アメリカでもマーガリン売ってるぞ。その販売が禁止されてる先進国についてのソースだしてみろよ。
その書き込みはマーガリンのメーカーから訴えられても仕方ないぞ。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:41:36.26 ID:YP2H9BWU0
>>1
一番ヤバいのは他の分野も合意したってことだな
市場・アクセスとかAmazon一人勝ちになるのか?
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:41:38.84 ID:guLaD5vk0
>>565
> 牛肉は元々国産は高級路線だから海外産とあまり競合しない

オーストラリアなんかでも和牛が飼育されて利受けれど、競合しなさそう?
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:42:02.16 ID:OOfQN1XKi
まあ極端な例だけどおまいら国産の羊肉ってきいたことあるか?
ないでしょ?羊肉は関税はとっくの昔にゼロ。
一方国産の羊肉は高級牛肉より高いという。
まあ羊肉自体あまり需要はないが。z
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:42:14.47 ID:Wr9W456b0
>>550

なきゃいいじゃなく
買っちゃうんだよ

消費者が安いもの買うのは個人の自由
そうなると国全体から見て損
だけど国民が生活する上で国のためばっかを考える義務はないんだけど

国の主権者として政治を考える時は統治者として国全体を考えないとダメなわけで
国民に輸入肉かわせない風な政策させなきゃいけんよね
だからTPP反対しろって
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:42:37.29 ID:7VFlIro/0
日本の養豚はおわりました。

「閣僚級」、「首脳レベル」で手の込んだ芝居して、すべて当初の予定どおり「決着」しますた。

議員たちは地元の人たちに、「小生も精一杯頑張らせていただきましたが、力及ばず」とか、今度も芝居打つ。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:43:04.83 ID:hPxpfhtv0
>>JNNの日米関係筋への取材で明らかになりました
秘密の交渉で、これは無いと思う。
っていうか漏れた時点で、交渉が破談に可能性が高い。

>>日米両政府は今回、抵抗が予想される生産者団体や議会関係者らへの
>>説得に十分な時間をかけたいという
もう説得できなくなったに等しい。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:43:17.71 ID:8egi//hY0
>>577
バカを支持した国民がわるいね
しょうがないね
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:43:48.80 ID:a6YUjekx0
>>565
たしかに
TPPでコメと麦と乳製品の関税を守れたのは日本も頑張ったと思う
牛肉と豚肉は国産は高級路線だから米国産と競合しないというのも正論
TPP交渉に負けたようで日本が勝ったんじゃねえの?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:44:00.85 ID:Y+qx7jt70
>>567
世界が平和で海上封鎖とかされなければ餓死はしないと思うよ
しかし、戦争、もしくは準戦争状態になってしまえば
グローバル化によって国内の農地を失った日本は食料を確保することが難しくなり
餓死者を生み出す可能性を増すことになるだろうね
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:44:29.06 ID:OOfQN1XKi
>>569
なにがおとなしい日本人だよ。
日本人をバカにして自分は高見の見物かい。
最低だな、おまえみたいなやつって。もうしゃべんなお前
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:45:13.54 ID:agJTtJCW0
>>57
ラムやマトンは好きだが、最近冷凍ものも見ないな
マトンはクセがあるから需要少ないのは仕方ない
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:45:18.26 ID:oa9KuWGl0
豚もブランド化時代か
質は良くなるだろうな
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:45:29.80 ID:7VFlIro/0
公明党も集団的自衛権で同じことするよ。

「最後まで抵抗した」とかいいながら、

最後は「仕方ない」、「私たちが砦となります」とか言いながら解釈変更容認してしまうよ。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:45:53.08 ID:+o5haZKO0
>>568
融資だよ?アメリカの自治体は安くお金借りれてリニア作れる
日本はアメリカのお金でリニア売れるどっちも損しないじゃん
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:46:38.02 ID:Y+qx7jt70
>>582
じゃあ君は何か行動するの?
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:47:04.96 ID:KL8cGfqA0
一番肝心なところを完全に抜いて報道してるな
しかも、妥協しかしてないという馬鹿さ加減
もう、ここまで酷くなると売国ってレベルで済まなくなるだろ
完全に日本を消滅させる気満々だよ安倍の糞野郎
今のうちに殺さないといけないんじゃない?
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:47:25.34 ID:Wr9W456b0
これさ
日本の畜産業はもちろん

肉が安くなって
肉の消費量が増えると
漁業も縮小されると思う

魚高く感じて
貧乏人はもったいなくて食えなくなるな

結果、血管の病気が増えて
アメリカの保険入らされて
アメリカの薬買わされる
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:47:27.35 ID:nfC6kb2a0
ま ここにいる連中の半分以上が豚肉の枝相場も知らないんだから
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:47:59.05 ID:k3/Ki6dr0
>>572はマーガリンっていうかトランス脂肪酸でggrばいいと思うの
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:48:31.01 ID:IB8vsJJ/0
スレタイ「15年程度かけて」が抜けている
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:48:52.87 ID:dRtzgmtL0
>>579
まあそうだな
民主党も野田内閣は相当いい内閣だったのに
鳩山、菅のイメージに引きずられて国民は実績を見ず支持を落としていたし
野田の古い政治家の顔より安倍のニヤニヤ笑いの方がなんか良かったんだろう
その程度の国民には似合いの結末かもな
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:49:04.61 ID:OOfQN1XKi
まあ根本的に日本人は肉あんまり食わないんだよ。食う量が少なすぎる。 
だから高いってのもあってじゃのう。 
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:49:52.41 ID:+o5haZKO0
>>574
日本のはブランド牛だからね
高級品はそもそもイメージ戦略みたいなもんだからここから競合するのは無理だよ
コストかかりすぎる
それにオーストラリアの牛は日本の和牛に近いっていっても高級路線じゃなく
一般庶民向けだから別物
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:50:35.13 ID:l4HW18WP0
>>589
今だって魚のほうが高いだろ。
100グラム100円以下の切り身ってあんまりないと思うよ
豚肉はアメリカ産ならある
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:50:58.58 ID:guLaD5vk0
>>568
ODAと同じ

トルコの原発も同じ
これは中止になりそうだけれどw
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:51:18.85 ID:kXJ9A0u20
>>588
TPP条約の内容は、アメリカ国会議員さえ知らない。
TPP条約は、これまでに類例の無い極秘条約。

TPP条約の内容はアメリカ・ホワイトハウスとアメリカ巨大財閥だけが決めている
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:51:18.72 ID:C13yT+f80
>>591
バターとマーガリンの争いはすごいよな
どっちが権力側かで形成が一挙に逆転して一方が悪者になるw
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:51:51.59 ID:dE4S4Mto0
努力しました
会社に長時間いました

こんなのが評価される国だからな。結果より努力したことだけが評価される。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:52:11.84 ID:a6YUjekx0
コメと麦と乳製品で日本が競争するのは辛いけど
たしかに牛肉と豚肉はブランドで競争できるかもしれないな
甘利さんもそれを見抜いて牛肉と豚肉で譲歩するかわりにコメと麦と乳製品を守ったんじゃないか
牛肉と豚肉は競争できると読んでTPP進めていれば日本の交渉も素晴らしい
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:52:51.15 ID:UQiYQaKo0
真実を記事にしたら出禁にされた新聞社があるらしい。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:53:32.85 ID:Y+qx7jt70
安倍信者は売国奴
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:54:08.00 ID:+o5haZKO0
>>580
どの視点で見るかだよね
全員が得をするなんてことはありえないから得をする人と損をする人のバランスで
無難なところでまとめた印象
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:55:04.50 ID:nfC6kb2a0
和牛などのようなブランド牛におけるごちそう食品しか国内では生き残れなくなったな
少々の高品質なら直ぐ真似るからね
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:55:15.11 ID:TfQRbBX40
TPPが通って関税撤廃になったら真っ先にアメ車を買おうっと
TPPを推進しまくってた自動車総連に鉄槌を!
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:55:43.68 ID:P6ziXX7E0
でもまぁ、いくら秘密交渉でもさ、これって俺らの生活に直結してる事なのに
なーんも知らんままに妥結されちゃって良いわけ?
関税障壁に係わる部分と、非関税障壁に係わる部分の双方上位10項目くらいを
具体的にどうなってんのか開示してもらわにゃ、危ないよな。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:56:04.46 ID:kXJ9A0u20
>>601
TPP条約で強化されるISDS訴訟で残されている関税率を提訴することが出来る
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:56:10.07 ID:OOfQN1XKi
まあ牛肉はたいした今とかわらん、恩恵のほうが多いかな?
ただ北海道はちょっと困るかもね。
豚がちょっと微妙だな。全国の豚が黒豚化してサツマイモくわせるかもw
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:56:53.55 ID:gUVeA96H0
>>363
USamazonではこんな価格ですが
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Dgrocery&field-keywords=Rice
アマゾンは安売り店より高いかもしれないけどね。

ちなみに
コメ(インディカ)の国際価格
籾600ドル/トン÷0.75(籾→玄米)=800ドル/トン ×105円/ドル=84000円
玄米60kgだと約5000円
これに輸出国の流通、港湾、海運、国内の港湾、流通、流通の利益が加わる。
玄米60kgの農家売り渡し価格が一般米で一万円ちょっと。

関税撤廃したら、スーパーとかの価格が五分の一になる根拠をしめしてもらえないかな。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:56:58.20 ID:7YnWxrwz0
今日は酒がうまい

倭人がひれ伏す時がまさか来るとは

安倍ちゃんGJ!
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:57:36.51 ID:Wr9W456b0
>>596

今だってもそうだけど
もっと魚のほうが高くなるね

魚が高いなら漁業は沙汰されればいいって理屈が新自由主義なのかな?
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:59:08.06 ID:J77N1Ofg0
これは安倍ちゃんgjだね!
アンチは在日だからみんな騙されないで!
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:59:51.22 ID:x0i/QKym0
あちゃー日本終わってたかー
これがお前らの望んだ日本だぞ
目をそらすなよ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:59:54.27 ID:4LJM8TSh0
秘密交渉と言う時点で危ないんだわ
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:00:43.47 ID:nfC6kb2a0
確かに今ハム・ソーセージは高い
消費税で上げた分を下げてくれると助かるな
コンビニサンドイッチが250円はちぃと辛いわ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:00:56.10 ID:1gndxHuYO
>>597トルコの原発は、ドイツやフランス、韓国アメリカと競って勝ち取ったから普通に金取っての取引だぞ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:01:21.21 ID:OOfQN1XKi
>>614
おまえみたいなやつって何もかも最低だよな。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:01:37.10 ID:k3/Ki6dr0
>>599
最終的には宗教だよね、くらいの勢いでアレなのがアレ
食べ過ぎなければ共にせふせふくらいの感じでいいと思う、少なくする方向には賛成だけど
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:01:47.42 ID:kXJ9A0u20
>>613
TPPの日米安保日本人か、

死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:01:51.96 ID:GKr1j/Sf0
合意の内容は非公開w
安倍ぴょんによる中国並みの情報統制社会www
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:02:23.45 ID:TfQRbBX40
お、はじめてID被ったわ
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:02:28.77 ID:Y+qx7jt70
小浜から尖閣を守るという当たり前の言質を取るためにものすごく譲歩しちゃったな
小浜は外交下手だなんてよく言われてるけど、少なくとも安倍さんよりは外交力があるということがわかった
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:02:44.86 ID:x0i/QKym0
TPPがたかが関税だけの話だと思っている馬鹿は今すぐ死んでくれよ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:02:49.45 ID:DuJ4fTCp0
米と小麦だけでよかったのに
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:03:09.88 ID:grkZ0bjf0
肉が安くなるのか?
いやっほおおおおおおおおおおおおお!!!
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:03:36.19 ID:a6YUjekx0
>>616
それが米国産の豚なら100円くらいになりそうだなw
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:03:41.01 ID:l4HW18WP0
>>612
今だって漁業なんて後継者不足じゃん。
誰もやらなければいずれはなくなるだろ。
誰かがやれば続くんじゃないの?
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:03:50.49 ID:LjV/giyT0
食料は安くなるならいいが医療はまずい
アメリカの要求呑んだら高い治療費払わされるだけだぞ
絶対に阻止しろ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:04:10.41 ID:MKyl/4o40
情報非公開秘密厳守で交渉開始したのは民主党なのに
民主党って政権とってた自覚が無いんだよな
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:04:13.76 ID:hwgTVBUE0
まあ、消費税増税に基本食糧への配慮なしなんだから、こういうところで価格上昇を抑えられれば一石二鳥でしょう
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:04:17.32 ID:hPxpfhtv0
>>607
国会でTTPへの賛成を取り付ける必要があるから
その時にTTPの全内容が公開されるはず。

本当は、国会で決めるのでは無く
国民投票で決めてほしい。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:04:25.76 ID:nSeGQxoC0
国産豚ってだいぶ前から余ってる状態らしいな
どんどん輸出したらいくねえか
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:04:39.80 ID:NjD7IUP90
コンビニ弁当やコンビニのおにぎりなんてすでに全部アメリカ産だろ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:04:57.15 ID:WevQ3zm60
20年以内に全ての企業が倒産して別の仕事で再出発しなければいけないくらいの危機感をもった方がいい。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:05:04.81 ID:2aGpcgJb0
アメリカの養豚業って、規制緩和のおかげで淘汰が進んで、超巨大養豚場、超高効率の所しかないって聞いた。
中小規模の所など絶対太刀打ち出来ない。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:05:10.63 ID:jDpJ9KJP0
牛も豚も通常の価格帯では勝負にならないから、高級ブランド化するしかなくなる
それで生き残った僅かな畜産農家が中韓の偽ブランドで潰される
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:05:11.96 ID:eisZlKMg0
>>1
100g 5円 ほとんど円相場の誤差範囲に下げられちまったな
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:05:19.33 ID:vtuvs+Dp0
コメだけを異様に守るクソ政府w死ねよwww
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:05:22.82 ID:FvVzayjf0
TPPは、絶対に成立させてはならない!

消費税増税ももっての他。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:05:44.97 ID:mwVV5hDB0
完全に敗北じゃん。
日本側に何のメリットもない。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:06:25.14 ID:+EMziGI80
外食産業なんて今でも輸入ものだし個人は国産好むし大して変わらん気がする
その他の部分の合意のほうがよっぽど気になる
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:06:40.65 ID:a6YUjekx0
コンビニは米国産が多いのか?
コンビニはTPPで大儲けできるな
24時間開いてて米国産で安いってスーパーの負けじゃんw
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:07:38.56 ID:Wr9W456b0
>>626
肉安くした代わりに
関税下げた分も税収も減るし
食えなくなった畜産業者に莫大な金払うんだろうし
みんなが払ってる税金ね

トータルでアメリカにカネ払って買う分損なんだよ

そんないいことならTPP関係なしに関税ゼロにしてんだろうよ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:07:40.32 ID:dRtzgmtL0
>>607
安倍がマスコミ買収しているからな
一般市民には危険は届かない仕組み
いいとも、たかじん、ニコニコ動画で簡単に籠絡できる
ネトウヨは反韓反中やらしておけば勝手に興奮しているし
日本国民をだましにだましてまで何がしたかったんだろうねこの男は
まあ過去形ではなくこれから年金基金放出とか電力を外資に開放とか移民とかまだまだ始まったばかりなんだけど
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:08:12.72 ID:x0i/QKym0
第1章 設立条項 (INITIAL PROVISIONS)
第2章 一般的定義 (GENERAL DEFINITIONS)
第3章 物品の貿易 (TRADE IN GOODS)
第4章 原産地規則 (RULES OF ORIGIN)
第5章 税関手続き (CUSTOMS PROCEDURES)
第6章 貿易救済措置 (TRADE REMEDIES)
第7章 衛生植物検疫措置 (SANITARY AND PHYTOSANITARY MEASURES)
第8章 貿易の技術的障害 (TECHNICAL BARRIERS TO TRADE)
第9章 競争政策 (COMPETITION POLICY)
第10章 知的財産 (INTELLECTUAL PROPERTY)
第11章 政府調達 (GOVERNMENT PROCUREMENT)
第12章 サービス貿易 (TRADE IN SERVICES)
第13章 一時的入国 (TEMPORARY ENTRY)
第14章 透明性 (TRANSPARENCY)
第15章 紛争解決 (DISPUTE SETTLEMENT)
第16章 戦略的連携 (STRATEGIC PARTNERSHIP)
第17章 行政および制度条項 (ADMINISTRATIVE AND INSTITUTIONAL PROVISIONS)
第18章 一般的条項 (GENERAL PROVISIONS)
第19章 一般的例外 (GENERAL EXCEPTIONS)
第20章 最終規定 (FINAL PROVISIONS)

これ全部決めるのがTPPなんだぜ?
やったなお前ら!
お前らのおかげだ!やったな!
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:08:26.37 ID:nfC6kb2a0
>637
中韓は偽和牛しか作らんだろうな
和牛の交雑種なんて昔から有るけどまず素人じゃ判らんもんな
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:10:02.50 ID:7YnWxrwz0
ここまで来られたのもネトサポ 安倍信者のおかげや

我が同胞達も感謝してるで

おおきにな!

安倍ちゃんGJ!
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:10:06.42 ID:hSen3YuI0
高齢農家は金がほしくてわざと耕さない
三陸沖でも田畑を復活させると提案したら抗議が起こったそうだw
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:10:08.81 ID:MKyl/4o40
TPPは秘密交渉ってミンスくんが決めちゃったからしょうがない
安倍じゃ何もできないよせいぜいこうやって漏らすのが精いっぱい
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:11:10.18 ID:EV0rh5JS0
>>73
米産の豚肉を3日に一回ぐらい食べ続けてもう10年とても健康
安くなれば嬉しいね
外食してたりコンビニ食のやつが体壊してる
結局はバランスよい食事しないのが駄目なんだよ
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:11:52.78 ID:FvVzayjf0
安倍信者は、売国奴。


>>648
在チョンor ニート 自給750円売国奴。氏ね
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:12:35.29 ID:x0i/QKym0
さて韓国の列車の事故でお祝いしてくるか…
ああ日本の未来は明るい…
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:12:37.43 ID:MKyl/4o40
安倍より菅と野田のほうがアメリカの言いなりだったのももう遠い昔だなあ
655キツネのレックス@転載禁止:2014/05/02(金) 18:12:49.10 ID:LRPY5UbQi
>>539
もともと
選挙はカルトと公務員しか参加しないからな
次の総選挙では自民党消えてなくなるだろ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:13:01.20 ID:YP2H9BWU0
アメリカと日本の牛肉と豚肉の生産量は
牛肉がアメリカが20倍、豚肉も10倍ぐらい

豚肉は意外にも日本が健闘してるが
TPPでどうなるやら

まあそうそれよりヤバいのは>>646に有ることなんだけどな
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:13:20.01 ID:vrwvLUKNO
豚はともかく
牛はまずいから売れねえよ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:14:13.70 ID:agJTtJCW0
>>612
外国の薬まみれの肉よりは
近海や日本で養殖された魚を食いたい
気仙沼だって気にしない
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:14:15.32 ID:guLaD5vk0
>>617
国際協力銀行の融資つきな
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:14:25.12 ID:OGP8QhXG0
>>646
すげぇな。
中国拳法並みのカリキュラムだな。
実技でフンッ!とかハッ!とか喚くだけじゃないんだぜ。
医学も占星術も勉強するんだぜ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:14:39.43 ID:O+CEkVk60
ID:OOfQN1XKiは何を怒ってるんだ?
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:14:52.68 ID:hSen3YuI0
4時間に一人が餓死する日本で食料品価格の低下は当たり前だ!
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:15:17.65 ID:1rTnS4jc0
アメリカ側の譲歩は何なんだ?それによっては許す。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:15:29.53 ID:Wr9W456b0
>>655
誰かが当選するわけだけど
民主党は消えて自民が消えると
維新とみんなと結と公明と共産
あと無所属と新党が
国会のメンツになるわけ?

ねーな
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:17:31.41 ID:EV0rh5JS0
こないだのTPP交渉で甘利のオッサンが机叩いて激おこしたのは嘘だったのかNHK
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:17:42.96 ID:YP2H9BWU0
>>663
それが>>1にあることなんだけど…
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:17:56.77 ID:6wk7K1su0
飛ばしじゃないの?
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:18:31.17 ID:Np6iNLfw0
まあしかしな、

豚肉と牛肉を安く食えるようになったわけで、
まずは、
めでたしめでたし言うことかな。

政府は頑張った、そう評価していいんでないの。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:18:34.39 ID:q7Hvk5lT0
東日本大震災より損失大きくなりそうな
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:18:58.07 ID:QJUjKhyr0
もう半日経って否定がないし確定でしょうな
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:19:10.27 ID:WevQ3zm60
お先真っ暗になったわけで
住宅ローンとか絶対にやってはいけないということだ。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:20:19.46 ID:V9zN6PD/0
鹿児島の補選が終わったから隠す必要がなくなったんだろ
今月の閣僚級協議で大々的に発表orz
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:20:37.73 ID:P6ziXX7E0
>>663
そこもわかんないんだよなぁ。
俺たちは何を奪われ、何をもぎ取られて、一体何を勝ち取ったんだろうか?
肉を10円安くする為に、貧困層を増大させる羽目になるんじゃなかろうか
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:20:40.76 ID:xC3u6Rhj0
良かったなこれからは畜産の分野においても外国に依存しなければ立ち行かなくなる
今後の世界は気候が安定しアメリカや国連の活躍によって紛争も無くなっていって
食料供給が安定化に向かうとしたら素晴らしいことですね
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:20:55.01 ID:0/mQHPvZ0
アメリカ議会が批准するのか不透明だろ。
日本が加わらなければ批准しただろうがな。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:21:37.68 ID:WevQ3zm60
社会の流動性が増すわけで、中小企業は設備投資とかをやめて10年後に廃業する計画をすすめなければならない。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:21:39.74 ID:sdG9PXu50
これで豚肉100gがいくらくらいになるんだ?
東京ドームに例えて書いて欲しかったな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:21:45.77 ID:J77N1Ofg0
風当たりが酷くなったらまた靖国参拝してください
そして在日から安倍ちゃんを守ろう!
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:22:21.16 ID:BuoTEqah0
金持ちは国産ブランドを食べて
貧乏人は並み盛り150円の牛丼を食べる
実に理にかなってるな
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:22:29.00 ID:Wr9W456b0
>>663
えっと〜

自動車の〜
日本の規制をアメ車だけ外して〜
日本で目標台数買ったら

十何年後だっけ?

今の2.5%だけの日本の乗用車の関税を下げることも考えてやる
ほとんどはアメリカ法人で生産してて現状も関税払ってないけど
ほんの一部2.5%で日本から持ってってるのかってくれてるらしい
それを2・5%下げると

トラックの25%は話題にすらならないね
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:22:55.08 ID:jTbEYZw80
                            __
                       , -‐‐'´      :`ヽ
                     , '      -‐-- ,,_  :::::ヽ
                    /:            `ヽ;:::::::ヽ
                    ./  :::; '       `ヽ;:  \::::::', _
                     '  :::/  :j;: ', ::\  ::\  :ヽ;rv'ノ,-,
                   |  ::;'  ::;' ヽ; \  :\  ____ :::',ァ ,<
                   | /{   ::|  \:;\  ;X´ヽ;::ヽ :::',ヾ」´::\
                 r.、|::::::| |  :| -- 、 ヾ;、` ‐ ,xi示'ヽ';::::', }!::::::::}ヾ,  
                  ,>Y7:| | |'´!      ヾ、 ゙J;:::;j} '゙ ';::::',};::::::::ト、.} アメリカ側の譲歩は
                 ゙フィ })ハ:| :! :| ___     `'''´ ,,,,, j!::::}ハ;:::::}!::',
                  /´}:{ ';!';:::';:!/'´ ̄    、     ハ;/ }:::::}}:::}
                  ノ::::;'/ ヾヾ;::';! ,,,,,,     ,   ,.'  }!  !:::;''}:::}  いやいや国賓待遇を受け入れ来日です
             _,, -‐';'´::::; '    ヽ{ヽ、    ` {!ヽ , イ  / /::/ ,':/
        _,, -‐''''´   /::::/  _     ` ‐,-  ,,_', }イ ノ   , '::/ /  
___,,, -‐ '''''´   _,, -‐''´:: :/ , '´  ` '''''T''r- ‐'     ! !ヽ,, -,ィ-‐''ー-、  そのお礼に、無条件降伏なの
     _,,, -;‐'´/::::::;  ´  /       { .{  ヽ、   j -'´  V }     ',
   , '´; '´ /::::::/     {        { .{   `ヽ :j゙  二,V} .!      ,
.  , ' /  , '::::::;/       ,      、{ .{     :;'  _  }!} .}      !
 /:::;'   ,'::::://         ,      }:{ .{       :{   V゙/} .}  ,    }
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:23:02.21 ID:WL1a+Sf70
お前ら愛国オナニー楽しかった?
じゃ後は責任とるだけだな
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:23:13.73 ID:0/mQHPvZ0
>>674
?畜産なんて50年前から外国((アメリカ)頼みだぞ??
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:24:03.96 ID:oiBpzFfO0
>>655
おまえなんでこんなところにいるんだ?
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:24:59.78 ID:Q2Ba0G5z0
>>673
保険や医療を持って行かれて外国人労働者が大量に入って来るけど肉は安くなる。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:25:11.23 ID:EV0rh5JS0
なんだか肉が安くなるで喜んでる場合では無いようだな
TPP交渉はこれからが本丸なのか…
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:25:25.40 ID:jbtX4hNZ0
外食また一段と値段競争出来るんだなw

事実上の全面降伏w

馬鹿じゃないの
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:25:34.14 ID:l4HW18WP0
>>674
飼料は外国産に頼ってるんじゃないの?
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:25:40.86 ID:AWbTCJhT0
>>641
この程度で済んでよかったじゃんと思ったけどよく考えたら何のメリットもないなw
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:25:49.76 ID:2CBGW79S0
マスコミ各社でTPPの交渉状況の報道に大きな違いがあるのは取材元が日本政府かアメリカ政府かの違いなんじゃないかな。アメリカ政府関係者に取材すると牛肉は9%、その他の豚肉や自動車に関しても交渉はほぼ終わっていて
基本合意はできたって報道になるけど日本政府関係者に取材すると牛肉は20%前後、豚肉や自動車に関してはまだ交渉は終わっていないってなるんだと思う。
そう考えないと鹿児島の補選も終わった今の時点でも報道内容に大きな違いがある理由がないからね。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:26:09.81 ID:WevQ3zm60
外食産業は全滅だろ。残るのは150円の牛丼屋のみ。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:26:47.13 ID:V9zN6PD/0
肉が安くなるなんて一時的だろ
鉄や石炭、コーヒー豆を見ても分かるように寡占が進むと値段はorz
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:26:48.33 ID:jTbEYZw80
         _,, ---,,_/`ヽ、
       /-ー--,-==--'ー- .._
      ./'´  //'´        `ヽ、
      /   /./ ';  /     `ヽ、 ::ヽ
     ./  |::|: |  V      .ヽ; ヽ;::::::',
    /ノ/ {::| { ::/    ;ハ;:.  :';ヽ:::';::::::',
  `-'7´:;'  .';:{ '/.:::: /:/{ ヽ;:::::::} :';::::'彡:}
   /{ .::{ :  :';} |;' .::;'/.x__|  ヽ::::};_;;}x::';::::}
  .! .ヽ;:ト;、 .:::}},-|.|:: ィrォェx`  .';:7jxrx|:::}:::}
     ヾ, ヽ;::i::{ ||:: | {t:::;リ`   jイr::;リ.|/|;/
     ' .) .}::;/|ヽ{:: | .`´   ,  `゙´ '|::;/  愛国オナニーするのやめてッ!
      ニ'ノ./'{::::';:{、 ゙゙゙゙゙ __、 ゙゙゙゙ /j/
        ( )ノ i} }\  .゙- -.' ,//'
           / .j  ` ‐-r‐ ´  {
        _,,--.<´     ヽ...___..____、
      ./    ヾ,、  - ..、 ,- >'---`ヽ、
      ./      .',',      ∠二ニ_   \
      {.       .',',      ∠ニ..、   .ヽ
      |     .j.  ',.',        _',',_ト、  {
      |     ./: _,,v'-'´`´`´ニ=ニ´`´ ヽ|  .|
      |     ,'/  ,,-‐-‐-‐'ヾフト'゙´`´´´゙{   }
      |     {_,,ノ       ( ヽ    ',  }
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:26:55.17 ID:BonCPceE0
>>674
餌を輸入に頼ってる時点でとっくに依存してるよ
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:27:24.63 ID:hi5yPTWS0
とんかつ手作りして高い
デンマーク産でも、うまかった
食糧危機の話を最近聞くが、もしそれが起きたら一気に値上げ
オイルショックでなく、トンショック
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:28:11.98 ID:Wr9W456b0
>>674
そんなにいいことなら
外国と交渉しないでも
とっくに自分から下げてりゃいいじゃねえか

バーカ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:28:31.79 ID:xC3u6Rhj0
>>688
そうですよ
そこからさらに依存度を高めるとか狂ってるでしょ
今後世界はどんどん進歩して平和になっていってると思うのなら問題ないけど
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:28:47.21 ID:agJTtJCW0
>>674
皮肉屋だな
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:28:49.67 ID:dRtzgmtL0
>>681
皮肉なことにそれだな
国賓待遇で日本に行ってやって安保条約をこれまで通りと繰り返してただし尖閣の最終的帰属にアメリカは関与しないと言って
マスコミに安部総理がアメリカから安全保障を取り付けたと報道させることがアメリカ側の譲歩
実際支持率上がったんだっけ?
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:29:02.86 ID:gHjbiZOp0
安倍みたいな在日が愛国者のフリをするだけであっさり騙されるんだもんなー
笑いが止まらないだろうな安倍は
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:29:04.83 ID:nfC6kb2a0
>695
買っていいのはデンマークの豚と
アメリカのアンガス種
豪のグラスフェッドだけは臭い
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:29:08.80 ID:e5l7WiIf0
一部の汚い日本人が得をし続けるくらいならアメリカ人に持っていかれた方がマシ!
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:31:12.36 ID:j6pDugQj0
嬉しいなあ

早く肉が安くならないかなあ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:31:46.13 ID:7YnWxrwz0
TPPは非関税障壁のほうが破壊力凄いでっせ

ここまで倭人がへぼかったとはさすがの俺も読めんかった

安倍ちゃんは見抜いてたんやねぇ

安倍ちゃんGJ!
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:32:19.72 ID:Wr9W456b0
>>702
日本人がやることは汚くて
アメ公のやることは綺麗だって?


お前どういう教育受けてきたんだいな
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:32:37.04 ID:l4HW18WP0
>>697
だから意味ないじゃん。
外国の飼料がストップした時点で、家畜は餓死する。
707キツネのレックス@転載禁止:2014/05/02(金) 18:32:45.33 ID:LRPY5UbQi
連休中は工作員も休みかよ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:35:02.87 ID:iGPiEmSU0
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:35:15.92 ID:BxqPoW5i0
ありがとう安倍ちゃん
安いほうが消費者として有り難い
国産牛肉(笑)の高いこと高いこと・・・
牛丼100円台とか出てくるかもね。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:35:34.59 ID:LDOMQcuC0
>>1
これこそまさに骨を切らして肉を断つだな
甘利さんGJ

心配せんでも薬漬けのアメリカ豚なんて
まともな人間は絶対買わんよ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:36:24.72 ID:xC3u6Rhj0
>>706
自前の家畜があれば飼料と家畜を輸入する選択肢があるが
無ければ飼料を輸入する意味がそれこそない
飼料の方が選択肢が多い
そして家畜を飼う技術がロストテクノロジー化する
特に大量生産に関する技術が
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:36:49.39 ID:04s7rbWe0
つうか米国産豚肉は食べないよ
先行で大量に入れてるけど、スーパーでなんか検査してるだろ
明らかに対米感情意識して、何おこるかわからん状態
いろいろな意味で危なすぎる
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:37:26.53 ID:ygI0oRtR0
>>1
死ねよ売国奴。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:37:35.95 ID:PHztbrVw0
屑な民主と同じように自民も工作員雇ってんのか?
最近酷すぎ。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:37:54.56 ID:TGDplsU90
牛乳は新鮮な国産が必要。
でも牛肉は、輸入で十分。
日本のせまい国土に畜産は不要。
水質汚染も解消される。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:38:39.21 ID:a6YUjekx0
>>679
俺もそうなると思う
日本はいつか国産は富裕層、外国産は貧困層という風に二極化すると前から思ってた
俺は外国産を食う側になってしまうが別に自虐ではない
所得に応じて身の丈に合った食事をするのは当然だと思っている
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:38:50.31 ID:l4HW18WP0
>>711
それに何の意味が?
動物性蛋白質なんてそこまで必要ないだろ。
コンビニの弁当を大量に廃棄する為の大量生産の
技術を日本が保持するメリットってなんなんだ?
718【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る ! @転載禁止:2014/05/02(金) 18:39:38.30 ID:O0torkXy0
>>1

【 貿易赤字、過去最大の13兆7488億円 !!! 】

輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆4463億円の赤字だった。
前年同月は3568億円の赤字だった。貿易赤字は21カ月連続。
3月としての赤字額は比較可能な1979年以降で最大となった。

ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398039935/
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:39:50.31 ID:H3TNqjUm0
>>710
加工食品、外食で使われるだろーが、バーカ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:40:27.45 ID:hrE61cbE0
靖国一杯50円〜♪
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:41:28.71 ID:CweL0aHn0
TPPでデフレになり給与も下がってくんだろな・・・
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:41:47.92 ID:04s7rbWe0
国内需要が悪化すると会社が潰れる
国力が落ちる
だから底上げが必要なんだが、いまやってるのは真逆なので外国に吸い上げられる状態に向かってる
韓国と同じモデルだな
ただ、日本ではうまく行かないと思うw
過去にもやろうとして、失敗してるし
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:42:18.95 ID:ygI0oRtR0
円高のせいで海外と競争できなくなり、工場が潰れてしまう → 円安にして工場を守れ!
関税の撤廃で海外と競争できなくなり、農場が潰れてしまう → 肉が安くなるからいいだろ! 既得権益を潰せ!

自民党支持者のダブルスタンダードにはもううんざり。
関税を守れ。
雇用を守れ。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:42:52.19 ID:YP2H9BWU0
>>714
何言ってんの?
工作員は自民系しかいなかったじゃない
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:42:58.99 ID:hrE61cbE0
安倍さんだからこのこの交渉ができたんだぞ
わかってるのかネトウヨ?
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:43:06.20 ID:QCQovS6l0
>>1

                (\___/)
             ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
               ̄/   ●   ◎|
               ,/ ///l ___\i
             ×メl (  。--。 )Xx
             乂/_\_(( ̄))´メXヾ
           (二二二二二二二二二二二二)
           丶 ◆※※  BSE ※※◆ ノ
            丶◆※※ (   .)※※◆ノ
              \※※ \/ ※※./
               \※ === ※ /
                (二二二二二)
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:43:21.09 ID:O8igh6mC0
>>716
それだとどのみち富裕層も外国産を買うようになって日本産が全滅します
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:43:33.80 ID:ct4s5sL90
エサは輸入
なので国産の牛に価値はない
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:43:49.52 ID:MSYS06ou0
あれ?数日前の読売新聞の報じた通りの内容だったって事か?
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:44:06.17 ID:XF/RNJ7Z0
>1
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:44:17.87 ID:xC3u6Rhj0
>>717
余剰の生産力があるってことは言い換えれば冗長性であって危機に対応できるってことだろ
震災でも紛争でも世界的な食糧危機でも何でもいい
バブル崩壊後に冗長性を無駄と思う思想が流行り過ぎた
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:44:24.91 ID:LDOMQcuC0
>>719
国産肉使用を明言してない外食は使わなければいい

そもそも日頃の食事を家で作れない
程度の低い嫁を持っていること自体が害悪であろう。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:44:36.10 ID:Wr9W456b0
>>715
畜産なんて
土地余ってるド田舎でできるんだからいいじゃん
農地と違って気候とか場所選ばんだろ
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:44:43.44 ID:Pempup/wO
>>727
まあ日本の農業が、あぐらかい怠けたらそうなるかもね。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:44:57.06 ID:l4HW18WP0
>>716
まあそれは仕方ないだろうなぁ。
今もワインなんて外国産の激安ワイン飲んでるしさ。
ほとんど安売りの焼酎と変わらない値段で買える
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:45:09.21 ID:hrE61cbE0
>>727
日本がどうなろうと知ったことかよ
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:45:56.40 ID:gDcpTHr6O
>>733
羊育てよう。羊!
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:46:59.07 ID:agJTtJCW0
>>712
色は変にピンク色なんだよ
で異常に柔らかかったり
豚肉に柔らかさとか求めてないし
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:47:06.27 ID:TdTHGmq60
食料は基本、地産地消が一番だよ。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:47:27.23 ID:l4HW18WP0
>>731
意味が分からない。
廃棄弁当を作るために関税守れって?
あほらしい。
そんなのは外国依存と全く関係ない。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:48:13.44 ID:YP2H9BWU0
>>725
全て売り渡してこれだけとか思いもしなかったよ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:48:57.56 ID:LDOMQcuC0
コレステロールを考えれば
制限されるべき貴重なせっかくの肉食の機会を
糞安いチープで有害な輸入肉を食べるなんて
経済的に苦しくても絶対ありえない愚行だよねえ。

肉食は控えめにして
たまに肉を食べるせっかくの機会は国産を奮発する
それがまともな日本人の食のスタイルになるだけ。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:49:36.64 ID:FX/PWXTp0
アメリカとオーストラリアの肉wwwwwww

この2国は肥満国が1位と2位じゃなかったかなw

ジャップは安い肉食いまくってメタボになってればいいよwwwwwwwww
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:49:45.35 ID:Wr9W456b0
>>732

それ

嫁に飯作らせないで嫁食わす金より外食の方が安いって
家に給料入れないで外食で済ます旦那がいたら困るよな

アメリカから肉の輸入増やすってのはそんなようなこと
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:49:45.46 ID:bNr77Kvz0
田舎のJAの馬鹿どもが
大挙して自民を応援してたのが笑える
ざまみろ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:49:57.56 ID:hrE61cbE0
あべし!
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:50:47.11 ID:mJOgIOns0
日本の風土にあっているのは鶏、豚までです。

牛のエサは輸入を輸入しているので肉を輸入したほうが良いのです。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:50:48.74 ID:5enat/wN0
チーズやバターは値段下がらないのかなー

海外なら200円で買えるものが日本だと1000円もする、日本は高すぎなんだよ
肉の価格差なんて全然たいした問題では無い
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:50:56.60 ID:agJTtJCW0
今や靖国参拝は偽保守のパフォーマンスに使われるようになった感
小泉純一郎も靖国参拝して、派遣自由化とか竹中とつるんで破壊してった
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:51:27.89 ID:a6YUjekx0
>>727
富裕層は日本人だけじゃないよ
外国人にも高級な日本食は人気があるからね
もちろんそれなりの収入がなければ滅多に食べられないけど
米国の著名人がスーパーのゲロ肉買うとは思えないしねw
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:52:28.30 ID:mNxE5AZ2O
尖閣や砂糖を守った代償だな
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:52:42.12 ID:xC3u6Rhj0
>>740
大量生産技術を手離すことが外国依存と関係ないという根拠が分からない
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:52:52.40 ID:LDOMQcuC0
>>744
そんな食事を疎かにする病んだ家庭
輸入肉の問題性も認識できない情弱を守るために関税障壁を維持する必要ないでしょ。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:01.13 ID:AxlgcdQV0
日本は資源も少ない上に、食料自給率も最低になってしまうのか

全部諸外国におんぶに抱っこな国になるんだな
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:02.36 ID:agJTtJCW0
>>742
昔の田舎のおばあちゃんの食事を思い出せばいいんだな
756【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:03.88 ID:O0torkXy0
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:16.84 ID:ygI0oRtR0
>>747
それは「石油と鉄を輸入するぐらいなら工場なんか日本から出て行ったほうがいい」と言ってるのと同じだ。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:19.65 ID:9PtGaiICO
医療分野とか他の分野はどうなったん?
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:25.02 ID:LoYl1mAL0
国産だって安い物はやっぱり不味い
安物をどう小細工して美味くするかは今の大衆外食産業の基本何だが
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:39.27 ID:+KFRmj7b0
おまえらよかったな
ステーキが食えるぞ
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:46.46 ID:cagzCXqM0
日本人皆殺し計画を強行中のコリア安倍ちょんGJニダ!wwww

安倍ちょん「日本人の男が正社員に就けないよう、解雇自由化法と派遣固定化でみ〜んな派遣労働者にするニダ!www」
安倍ちょん「逆に女は社会進出するようにせっついて、少子化を加速させるニダ!wwww勿論こっちも派遣ニダ!ww」
安倍ちょん「日本人高齢者は早く死ぬように、外国人介護士にそれとなく殺させるニダ!www」
安倍ちょん「日本人の子供は、テレビで虐待を煽ったり、物袋のようなシッターを増やして殺すニダ!www」
安倍ちょん「そうやって日本人がいなくなったところへ、ジャンジャンバリバリ移民を受け入れるニダ!www」
安倍ちょん「まず、国立大学に沢山の外国人を働かせるニダ!w」
安倍ちょん「東京五輪は外国人労働者だけで建設を進めるニダ!ww」
安倍ちょん「教育改革で、外国人が自由に教鞭を取れるようにするニダ!wwww」
安倍ちょん「とどめに、憲法改正で、外国人参政権が成立しやすいよう法律をいじるニダ!wwwww」
安倍ちょん「これでウリに移民票がどっと流れ、ウリの地位はいつまでも安泰ニダ!wwww」
安倍ちょん「なあに、靖国参拝さえしていればバカウヨ達は気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:48.04 ID:nfC6kb2a0
>751
尖閣の海域はマグロの漁礁もあるから
一概には言えんのだよ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:54:58.11 ID:tlnkzCzn0
酪農崩壊だな
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:55:08.42 ID:mc5/B3V80
牛のエサは輸入です。
地産地消とはいえない。
日本の畜産業界は嘘だらけ。
日本で守るべきは鮮度が重要な乳牛のみ。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:55:14.50 ID:eLfuxuYE0
地球の人口は増え続けていて食糧高騰するかもしれないのにどうすんの?
石油みたいにお肉ショックが来るかもよ?
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:55:34.42 ID:dRtzgmtL0
このスレにいるような奴はさすがに安部支持が下がっていくだろうと思うだろう?
ところが今頃世の人々は「え?いいとも出てたいい総理じゃん?なんでダメなの?」とか思っているわけ
次、また勝ったりするかもな
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:57:24.64 ID:VAUAru9L0
で、アメリカ側の譲歩は何よ。
日本が一方的に譲歩した形じゃねーか。
アメリカ側の関税には何一つ触れてねーんだけど。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:57:28.47 ID:4fPN/H4Z0
個人的には自炊で肉あんまり食べないから
影響はほぼ無いんだが世のお母さん方が大変だろうな
最悪玄米と野菜食べてれば問題はないんだけど
子供はそうもいかんからな
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:57:42.24 ID:MK26x2ZP0
チーズ安くしてくれよ
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:58:52.63 ID:+fUIH1cw0
今でも牛肉や豚肉は昔と比べるとかなり安い。
むしろ近海ものの魚の方がはるかに高いと
感じる。
農家は今後は欧州のように直接補助をやって
行くしかないだろう。
そのためには残る農家と辞める農家の線引きが重要。
フランスやドイツでも農家数は5分の1になっている。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:59:32.52 ID:AxlgcdQV0
>>765
食糧危機はもう必ず来るから
ヤバイよね、日本
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:59:34.92 ID:ygI0oRtR0
482円が300円、38.5%が20%ぐらいになるぐらいなら、「聖域は守られた」と強弁することも可能だろう。
だが50円、9%では話にならん。

嘘つきは腹を切るべきだ。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:59:48.98 ID:Wr9W456b0
>>753

だからさ

政治で決まったルールに従えば
あとは個人の自由なんだって

だけど
ルールを決める段階では
主権者の国民が国が損しないように色々考えたりしなきゃなんないじゃん

関税を守るのは別に情弱だけを守るためじゃなく
高くても自分とこで品質がいいもの作れるのに
よその国に日本円放出して買っちゃ国全体からみりゃ損だってことじゃん
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 18:59:57.64 ID:fk4HoFJL0
畜産業は終わった!
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:00:48.05 ID:DzMPsPKu0
で、穀物メジャーに負けるの?
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:01:28.07 ID:agJTtJCW0
>>764
酪農に力を入れてほしいんだが
ナチュラルチーズとか日本人の口に合うように作りました
とか頓珍漢なんだよマイルド過ぎて。ウォッシュタイプとかクセのあるのも
需要はあるんじゃね。くさやとか納豆食ってるんだからさ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:02:20.96 ID:h5UNMOzd0
貧乏人肉食えてよかったじゃん
いい肉作ってる畜産は平気だよ
能無し畜産は苦しいだろうけどね
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:02:36.17 ID:xC3u6Rhj0
>>775
元々負けているからもっと負けても構わないと言うのが賛成派の論理
足を鎖でつながれているなら首を繋がれても変わりはないのだ
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:02:55.31 ID:SlkKfHAr0
脳狂終了
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:03:02.14 ID:TswGuAFA0
何だ50円って。
ゼロも同然じゃん。w
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:03:33.27 ID:Wr9W456b0
自分のとこで作れなかったり
足らないもの
を買う貿易でいいとおもうよ
お互いに

アメリカもトラック買いたくなきゃ買わないでいいし
乗用車だってアメリカの現地法人からじゃないと買ってねーじゃん


安くたって自分とこで作ってるもん買って海外に金放出してちゃ損だよ
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:04:35.08 ID:cagzCXqM0
そもそも、毒餃子の甘利を信じている時点でバカウヨはバカww
どーみても中国が悪いのに、中国の言いなりになって土下座するような糞だぞw
そんなやつのどこに外交能力があるんだwwwww
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:05:51.27 ID:916+Wtk60
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
__________________________  .__
|産経新聞 キリストの幕屋 勝共 統一 日本会議 ユダヤ  .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:07:32.54 ID:stJbc0ZI0
「ウソツキ安倍」 の 牛まだですか?>農協
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:07:41.94 ID:9PtGaiICO
他国に依存し過ぎるのはマズいと思うんだが・・・
輸入禁止措置とか出たら、食糧不足になるのかね
食糧自給率上げるのって難しい事なのか?
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:08:01.08 ID:RuAlfqZ80
ブランド肉とよばれる鹿児島産の黒豚とそうではないふつうの豚肉と
味に違いがあるの?黒豚に関しては生産量の10倍の流通量があるらしい。
政治的に無理やりブランド化されただけの話では?
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:08:02.89 ID:agJTtJCW0
そう言えばバンディ農場の件はどうなったのか
米の牧場経営者もそれどころじゃないよな
テキサスとか南部が多いだろうし。傭兵が
掘った穴にクレーンで牛釣り上げて落そうとしてる画像があった。
アメリカも狂ってるのが表面化して、内部分裂もあるかもよ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:08:09.81 ID:TswGuAFA0
アメ産の肉だけは食べる気しない。
何が入ってるか分かったもんじゃない。
肉も野菜も俺は高くても国産買う。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:08:20.18 ID:rk0PLsq70
TPPというのは表向きオバマが個人で進めているもので、アメリカ議会は関与していないという事になっていたはず
いざという時のトカゲの尻尾きりなんだろうが、
そういう訳だからオバマが失墜すれば当然TPPも頓挫するという事だ

麻生はそれを見越して、
「オバマに米国内をまとめる力はない」と言っている


さて、どうなる事やら
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:08:34.06 ID:rEeGsxm00
>>767

オバマがいやいや国賓待遇を

受けたこと

がアメリカ側の譲歩^o^
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:09:46.73 ID:hwgTVBUE0
>>756
TPPから消費税増税までね
どうしてこうなったかわかる?

民主党が無茶苦茶やって国民を思考不能にしてくれたおかげだよ、全部w
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:10:55.00 ID:oPQqUfciO
安全基準の緩和を合意したのか!
意味わかんね
アメ車なんて買わないけど、事故に巻き込まれても困るわ
つか、アメリカの自動車関税は無くなったのかよ?25%のトラック関税が残ってるなら、農業分野の譲歩なんて意味無いだろ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:10:56.70 ID:ygI0oRtR0
>>791
は?
民主党の政治のほうが余程マシだっただろ。

思考停止してんのはお前だけじゃねえの。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:11:46.85 ID:TrBaNFYX0
目くそ鼻くそ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:11:59.89 ID:AxlgcdQV0
>>791
つまり自民も民主も同じだったと

そういうことですね?
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:12:08.02 ID:916+Wtk60
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
__________________________  .__
|産経新聞 キリストの幕屋 勝共 統一 日本会議 ユダヤ  .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:12:11.33 ID:I4M/RWwJO
今は安さで言ったらオーストラリアバラ牛肉>>>>国産豚肉だからなぁ。
早くアメリカ産牛豚も安くなって欲しいよ。
国産肉はとにかく高すぎる。
外人との体格差は肉の値段も大きく関係してると思う。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:12:25.83 ID:hrE61cbE0
>>766
日本人は考えることをやめた
俺もやめた
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:14:13.78 ID:zBMPlg6L0
牛丼と豚丼が安くなる!

牛丼と豚丼が主食の俺的には万々歳
800【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:14:32.98 ID:O0torkXy0
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:14:44.59 ID:hwgTVBUE0
>>793
>>795

ありがとう、民主党
あと負け犬の遠吠えやっててくださいw

あ、たぶん次の同時選挙も無理だから5年位国民からは蟄居申し渡し状態ですかねえw
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:15:29.43 ID:VzsxEVoe0
硬い肉が安くなるだけか
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:15:30.86 ID:QPdPxF190
今はアメリカ産牛肉は大分美味しくなったけど、美味しいのはそれなりに値段するんで嬉しいわ
オーストラリア産は糞安いけどマズイし

豚は国産でも十分安いし美味しいし、変える必要性を感じない
まぁ外食産業なんかは大喜びだろうし、分からないうちに輸入肉食べるんだろうね
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:15:38.12 ID:LDOMQcuC0
>>773
だから貿易全体の総合的かつ相対的利益から合意を決めたんでしょうが。

消費者の望む国産の安全で旨い肉は十分な競争力があり
その価値を認めてそれに見合う相当な対価を払われるべき。

そして安いという理由だけで薬付けの肉に群がる情弱は、
ある一定の確率で遭遇する事故や手術の機会に抗生剤の利きが悪くて
より高いリスクに晒されたり
耐性菌への抵抗力の無い体になったとしてもそれは因果応報。自己責任。
問題喚起や啓発が行われても流される輩を守るために規制や関税は必要ない。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:15:49.57 ID:e64c6Dar0
>>8
米は身体に悪からパンを食べましょうって方向性になってくんじゃね
事実最近炭水化物は身体に悪いからお米は食べない方がいい的な論調が目立つがなぜか同じ炭水化物のパンはスルーされている

つかそんな事より日本人の個人資産が保険等の外資のサービスに向かい
外にながれるようになれば日本という国の信認力が落ちて国債暴落って方が怖い
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:17:53.65 ID:74bh09Ag0
>>1
777%のコメの関税ってぱちんこのフィーバーから来てるの?

と思ったら778%だった(笑)
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:17:59.83 ID:agJTtJCW0
>>797
日本人は肉食中心の歴史がまだそれ程長くないので
腸の長さとかが違う。体内で効率よく消化出来ないと
ただ食べるだけで体格差が縮まる訳じゃない。
モンゴルなんかは肉食中心で、あまり野菜を食べない。
そうなるとビタミンは肉からという身体になってる。
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:18:00.79 ID:dRtzgmtL0
>>790
実際オバマもニヤニヤしながら自分の奴隷みたいに動く安倍が気持ち悪くて仕方がないんじゃないか
占いで政治を決めているという話もあるがあれ本当かもな
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:18:01.42 ID:ae9w6WwC0
>>752
廃棄弁当を作るためだけの技術をコスト無視してまで維持する意味が無い
そんなもの維持してどうするんだ?
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:18:52.47 ID:stJbc0ZI0
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       |  アベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:20:12.19 ID:7f6AkyZI0
消費者として安くお肉買えてうれしい
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:20:47.66 ID:xC3u6Rhj0
>>809
またループかよw
危機にはその廃棄分が廃棄でなくなるんだぞ
コストコストって廃棄弁当生まれるコストで毎年4兆円国富が流出してるとか言われたら俺も迷うがそうじゃねーだろ
813【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:20:57.44 ID:O0torkXy0
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:21:10.81 ID:DQ7bS+w/0
ブルーチーズが安くなることだけを期待していたのに(´・ω・`)
値段を下げる努力をしてない分野は保護すんな(´・ω・`)
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:21:23.36 ID:q7Hvk5lT0
「安かろう悪かろう」の「悪かろう」に下限が無くなるんだよな。
五輪まで社会がまともなままで済むとは思えん。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:21:29.76 ID:a6YUjekx0
高いといっても国産は高品質な肉にするために金がかかってるしな
米国産なんかは安いけど大量生産によって品質は一定で育てるのに金はかからない
日本でも低コストで中品質の肉を作ろうと思えばいくらでも作れる技術はあるが米国のように農地が広くないからな
大量生産によるコストパフォーマンスでは競争できないだろう
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:21:30.44 ID:agJTtJCW0
>>805
小麦アレルギーを持つ人って割といる
蕎麦アレルギーてのも可哀そうだが
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:21:42.70 ID:AxlgcdQV0
>>801
全然ハズレw
普段は共産党とか入れたりするしw

それよか日本潰さないでくださいよ、自民さん
結局何をやるのかと思えば土建屋に金ばら撒くとしか言わないしw
そんな旧来の方法ではもう今の日本は再生しない
日本人のライフスタイルが変化しているのに気づかないのが敗因なんだな
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:22:35.56 ID:LDOMQcuC0
>>805
トランス脂肪酸がニュースになるたびに
パンより米って情報が流れてるでしょ。

ショートニングを使わなければ
市販のパンは長期間店頭で価値を維持できない。
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:23:05.91 ID:bEVpFdB+0
豚肉は毎年29円ずつ、100g換算だと約3円ずつ値下がりするのか。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:25:02.11 ID:O22vYrdc0
30%のオージー涙目
てか、ほんとかよこれ
822【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:25:26.36 ID:O0torkXy0
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:26:13.69 ID:on7787t60
極端に山がちでしかも国土面積のわりに人口の多い日本は、
農業や酪農はグローバルの舞台では価格では絶対に太刀打ちできん。
文句があるなら超高い国産を黙って買うしかない。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:26:42.83 ID:bEVpFdB+0
>>821
TPPは安い関税に統一されるから豪州も同じになるよ。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:27:36.71 ID:c/VCF5FP0
これでどうやって成長するの?
成長戦略の目玉でしょ。
単価が下がるからGDPも下がるよね。
826【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:31:27.68 ID:O0torkXy0
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:31:44.31 ID:TGDplsU90
日本の畜産業界
輸入品を国産牛と偽り消費者を騙している。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:32:36.99 ID:e64c6Dar0
>>819
トランス脂肪酸云々の話は結構前からやっているが
お米が身体に悪い的な論調はここ最近急に増えた感じがするだよね
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:33:06.48 ID:dRtzgmtL0
>>767
マジレスするとアメリカが何か譲歩したのか日本が譲歩したのがこれだけか何にも分からん
(普通に考えれば日本が何百兆円分も譲歩している可能性が高い)
全ては密室で行われる協議で決まって交渉内容も4年間公表できないというルールだから
これから通る法案を見ていれば想像がつくだろうという程度
「JNNの取材で分かった」のではなく政府がこれだけリークした
肉の話が出てくるのは肉はまだ出していい方の情報だからだろう
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:33:38.96 ID:rP1EDMmJO
>>812横から悪いがその廃棄弁当の材料を安く仕入れるためにTPPを締結しても危機には役に立たない
TPPで食料自給率が下がる→「不作」で諸外国が売らない→
その時廃棄弁当の「生産設備」が何の役に立つのか?
「廃棄弁当の生産設備」を代替するものは台所なのだが
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:33:48.24 ID:hwgTVBUE0
>>818
重ね重ねありがとう、民主党
国民を思考停止にしてくれてw
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:33:48.49 ID:nfC6kb2a0
一旦は農業は改革されなければならないのかもしれない
日本は国民全部食べさせるだけの農地がある
そして四季があり気候的には農業に適た土地柄なんだと思う
これを効率よく企業が参入出来るようにすれば
外国に負けない高品質の商品が作れると思うんだが

一旦補助金で休耕地を増やして後継者の居ない農地からでも企業参入させるべきだと思う
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:35:21.29 ID:oP4FdV3T0
まだまだこんなもんじゃすまないぞ・・・。すべて米国に差し出すことになるだろう・・・。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:37:09.08 ID:CoXwc7900
>>832
企業が参入しても撤退が相次いでる現状をよくよく知るべきだ
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:37:37.05 ID:OZI88vA30
>>1
超売国安倍政権



国内産業より自分たちの延命に必死こく!
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:38:05.30 ID:aJeBmVys0
えらい飛ばし記事だったな
日経だとスレタイの内容はアメリカ側の要求内容でしかないと断言してるぞ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:39:04.54 ID:edTWNPbk0
>>824
日豪EPAがまさかのTッp妥結のための煙幕だったわけだな
838【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:39:15.70 ID:t1nQMKC80
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:40:04.50 ID:mrc8f0pv0
放射能豚や放射能牛はいらんだろ?
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:40:26.76 ID:s5AM+l++0
>>818
旧来のやり方では無理だと言いながら票を投じる先がよりにもよって旧時代の遺物共産党www
脳に蛆でも湧いてんのか?
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:40:44.77 ID:OZI88vA30
>>1
日本のメリットゼロ!



クソ売国奴政権!安倍自民党wwwwww
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:41:19.63 ID:kv1c0rIZ0
俺は自民信者じゃないけど

何で関税を無くしたらダメなんですか?


自民の票田が苦しむだけで、庶民には関係ない。 農協死ね。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:42:14.63 ID:mrc8f0pv0
>>841
放射能牛や放射能豚が市場から消えるというメリット
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:42:45.16 ID:CoXwc7900
>>804
経済的な理由だけで、安いというだけの薬付けの肉に群がるしかない層が
日本では全労働者人口の4割に達している事実を理解してない情弱乙w
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:43:13.13 ID:nfC6kb2a0
>834
生産する品目と市場のバランスを見通せない企業は淘汰される

まだ固有のノウハウを持ってない企業が多すぎる
多くは契約農家から買うより安く出来るじゃんの甘い見通しで失敗してる
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:43:45.96 ID:oP4FdV3T0
>>842
自国の失業者が増えて生産品が少なくなり、貧しい国になる
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:43:53.75 ID:rP1EDMmJO
>>832もう作っているみたい
米なら有機無農薬で10キロ4000円
ただし、農家から通販直売
農協に卸すより2倍以上の収益になるから出来る事だろうけれど、そんなに日本の農業を守りたければ農家から直販で買ったら?
右よりの方で原発推進なら福島米を食べて応援するのも良いですし
848【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:44:01.50 ID:t1nQMKC80
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:44:21.50 ID:kv1c0rIZ0
俺は民主党支持者だからTPP賛成

TPPで攻めて自民党と百姓利権を断絶させ、一票の格差是正で地方の土建屋を打破し、

市民による政治を実現すべきだ。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:46:17.19 ID:9PtGaiICO
チーズ気にしてる奴多過ぎだろw
そんなに食べる?
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:46:54.85 ID:oP4FdV3T0
どっちにしても日本がだめになればおまえら在日工作員の給料も下がるよ。
円で自民党の関係企業から支給されてるんだろ? 自民党なんて農家と企業から献金
でなりたってるんだ。その農家を潰し、企業もグローバル企業以外がつぶれて税収が減れば、たこが足食ってるのと同じ
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:47:08.70 ID:CoXwc7900
>>849
その前にオマエの雇用が大量の外国人労働者によって断絶させられる方が
早いかと…w
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:47:54.70 ID:KUpmQR+Q0
甘利辞任しろボケ

安い肉くいたいとか言ってるやつはアメリカ移住しろボケ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:47:56.65 ID:nfC6kb2a0
>850
乳製品は雪印の崩壊の方が大きかったような気がする
あれ以来牛乳ってあんまり売れていないような
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:48:08.18 ID:kv1c0rIZ0
>>846
貧しいのは自己責任だと思うし

そもそも自由主義・市場経済で貧しくなることは有り得ない。

共産主義・鎖国・官僚は悪なんです。




共産党って自民より極右じゃん。公務員給与と老人を守るとか言ってるからなwwwwww


>>851
自民党の票田の農民と土建屋が憎い。

自民党的なるものを全部つぶして更地にしてから民主党綱領に則った自由民権の国造りをする。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:48:18.02 ID:dRtzgmtL0
>>836
どこまで本気で言っているのか分からんが……

この交渉内容は政府の一部でしかわからんレベルの密室協議
新聞社なんかが嗅ぎつけられる情報じゃない
もし出した情報に違いがあるとすれば
一つはマスコミは信用できないと思わせること
一つはまだ「政府が努力しています」という風に大衆をだますこと
この辺だろう
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:49:53.85 ID:oP4FdV3T0
>>855
新自由主義=共産主義なんだよ。

サクラテレビ 国難の正体
http://www.youtube.com/watch?v=Rl7oyG4ebwk
858【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:50:05.10 ID:t1nQMKC80
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:50:47.07 ID:CoXwc7900
>>814
オマエの給料も値段を下げる努力をすべきだ!w
って他人から、当然といわんばかりの顔で言われれば納得できるか?w
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:50:54.89 ID:kv1c0rIZ0
>>857
新自由主ってのは新共産主義者(土建派=D層)によるレッテルです。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:52:06.27 ID:oP4FdV3T0
工作員がしってて藁人形論法やってるようだな・・・。議論しても無駄だ。
日本人がみているなら知って下さい。 新自由主義=共産主義です。
http://www.youtube.com/watch?v=Rl7oyG4ebwk
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:52:22.77 ID:O+6IYboN0
>>21
工作員、乙
自民党って2ちゃんのスポンサーなんでしょ?
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:52:38.13 ID:OZI88vA30
自民党すでに崩壊へ向かっている

保守王国鹿児島での補選

都市部では民主党候補に得票で負けてるしなw

都市部 自民党金子 23000票 野党系打越 31000票

離島部 自民党金子 40000票 野党系打越 10000票
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:53:43.16 ID:kv1c0rIZ0
TPPで農民利権と土建屋利権を一掃して自民党を下部構造から破綻させることができる。

民主・結い・小沢さんによる真の国民主権・自由市場経済による革命を完結させる。

もちろん原発を廃止し、検察の冤罪を打破する。
865【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:53:53.21 ID:t1nQMKC80
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:54:37.50 ID:z34BR/kE0
イートワイズリー
マトリックスのネモの赤と青のピルだな。選択の自由はまだある。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:55:15.66 ID:0V8FgsDa0
日本の畜産農家壊滅レベルの大幅譲歩
日本政府完全敗北/(^o^)\
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:55:17.16 ID:gxWCmUfj0
や ら れ た
TPPの聖域を崩壊させた安倍は国民を欺いた裏切り者です
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:55:26.81 ID:VFoMTGKX0
っつうかさー、スーパーの古くなった腐りかけの肉食わされてる件は無視か?
あれって外国産が中心ってみてるけど・・・
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:55:48.13 ID:AxlgcdQV0
>>831
大変ですね、負け戦を勝った様に見せかけるのはw
いくら自民ネット部隊といえども!w
871【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:56:06.33 ID:t1nQMKC80
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:56:08.24 ID:916+Wtk60
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、      ネオリベ(新自由主義)=阿部
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   米のネオコン=新左翼(世界同時革命=トロツキスト)からの転向者。
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   ソビエト型共産主義が破綻したのを見て取って
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /      ドル札(ユダヤの紙ペラ)による世界支配に方針を転換。
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::      ともにユダヤ人の安全が保障される
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   :: 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::          (つまり、ユダヤ人が管理・支配する)社会の建設を目指すもの。
   :: /.∠____________⊥  
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:56:36.97 ID:kv1c0rIZ0
TPP反対派は外国産の肉を食わなければいいじゃん。

現代の自由主義経済では、何を買おうと自由。わかったか?
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:56:43.35 ID:LiCY9cYy0
おいおい、アメリカの利益ばかりで日本は何をアメリカから勝ち取ったんだよ 利権分配集団自民党w
交渉前からいわれてたことだが、ほんと国賊政党だな
経済界の金儲けを優先させて、この国を守る気ないだろ てめえら。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:57:08.62 ID:aJeBmVys0
>>856
現時点で>>1のような情報をリークして得するのはアメリカしかない事ぐらい子供でも分かるだろ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:57:31.25 ID:oP4FdV3T0
共産主義の真の目標は少数の人間が大衆を支配すること
新自由主義の目標も少数の人間が大衆を支配すること
http://www.youtube.com/watch?v=Rl7oyG4ebwk
877【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 19:58:51.81 ID:t1nQMKC80
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:59:23.07 ID:R4xIZSLG0
【資本主義(企業)VS民主主義(国民)】

 TPPはドラキュラ
 ドラキュラは日に当てれば死にます

 民主主義とは、透明性
 秘密会議は、民主主義の否定

【対米奴隷派】

 内容を一切わかってないのに
 なぜ賛成するのですか?
 秘密会議の時点で、100%反対です
 彼等は、一口も食べていないのに
 おいしいと言う評論家のようです
 ペテン師です

 山下一仁 元農水省(キャノン)不買
 岡本行夫 元外務省 
 
 「中間選挙まで無理」阿呆蔵相

 民主党支持者が、反対だから事実だと思う
 日米会談が何も結果出なかったから
 一転翌日リークしたんじゃない?
 TBSとか?甘利生で出てた(笑)
 利用されてどうする?
 政府は、否定するだろう
 そうすれば、大誤報になる。ヤバイ
 なぜなら、TBSには証拠がないのだから
 否定されれば終わり。証拠を出せるのか?
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:59:31.94 ID:AxlgcdQV0
>>840
批判票しかやることがないので
日本の政治家はどれもこれもダメ揃いなので困ります

東北大震災での自民の政権奪回行為は忘れませんよ
腐った2世政治家の集まりでしかない自民になど日本の再生なんか無理でしょうな
悔しかったらやってごらんとw
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:01:09.65 ID:Wr9W456b0
どうあれ

石破とか旧田中派とか
の連中じゃなく
スガさんとか新自由主義でもなく

安部さんの次のまともそうな人考えないと
このまま他にいないだろってことで
売国やらしとくと損ばかりするよ

ダメだったら代えるぞってのがないとやっぱマズイんじゃない?
その次も似たり寄ったりだったとしても
ペナルティーの心配のない政権は腐るよ
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:03:04.14 ID:hwgTVBUE0
>>870


なぜ民主が政権を失うことになったか?
安倍政権がひどいといいながら、支持率がなかなかオチないのはなぜか?
代替勢力であるべき民主への回帰の動きがなぜ起きないのか?

民主党に自らの反省もなければ変わることも出来ない
こういう妄想に未だに現実逃避してるだけのようじゃ、5年の謹慎でも厳しいかw

> いくら自民ネット部隊といえども!w

ありがとう、民主党
国民を思考停止にしてくれてw
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:03:13.14 ID:CoXwc7900
>>845
農業は専門職だし、自然を相手にしているだけ博打の要素も大きいからだよ
いろんな業種の企業がそんな当然のことも理解しないで、
気軽に参入して、巨額の赤字を出して撤退してるw
一時期はやった野菜工場も、参入が多すぎて競争激化の上、採算割れで撤退が
続出してるw
883【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 20:03:22.83 ID:t1nQMKC80
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
884キツネのレックス@転載禁止:2014/05/02(金) 20:03:26.56 ID:LRPY5UbQi
牛丼一杯250円って異常な値段だけど
これでこの価格も維持できるな。

アベノミクスで経済ぶち壊したんだから、牛丼くらい
安く食べたい
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:04:15.24 ID:AxlgcdQV0
>>881
いつまで終わった政党を敵視すれば気が済むのですか?w
まぁ自民の2軍なので気になるのでしょうけどw
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:04:37.28 ID:WiDENS/20
コメ安くならないんじゃまったく意味ないじゃん。
誰が損した訳でもないけど誰も得してない。
大騒ぎするようなことだったのかこれ?
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:05:35.39 ID:o6dZ8gXH0
70%の畜産農家が潰れると言ってたな
888【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 20:05:44.28 ID:t1nQMKC80
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:06:19.41 ID:hwgTVBUE0
>>885
終わった政党と言いながら、からかわれると腹が立ってレスしてしまうのですねw

ちなみに思考停止とはこういう状態の妄想に囚われてしまって前に進めないあなたのような状態のことですw

> いくら自民ネット部隊といえども!w
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:06:55.21 ID:R4xIZSLG0
【TPP=市場原理主義ブロック経済】

 米国企業の、米国企業による、
 米国企業のための、経済協定
 1%のウォール街の利益のために
 いいかげんにしろ!対米奴隷派

【農業:関税障壁】

 @ 関税「永遠」に0

【農業:非関税障壁】

 @ 補助金「永遠」に0

 あまり言われていないね
 関税ゼロの代わりは、補助金で補填?
 嘘、嘘、市場原理主義!市場原理主義!
 これは大きい問題で、5品目以外の農家
 漁業、林業全体の問題
 今もらってる補助金が全部0だよ(笑)

 A 原産地表示「永遠」に0

 輸出しろ(笑)宮崎マンゴー(笑)
 消費者の判断材料は、値段だけ
 市場原理主義!市場原理主義!
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:07:33.49 ID:DqJG9KUdO
吉野家が安くなるだけで、別に国産牛しか食わないから関係ないわ
892【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/05/02(金) 20:08:38.15 ID:t1nQMKC80
>>718

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑えて見せる事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:08:43.63 ID:uj1JoB090
別にいいんじゃね、肉はすでに国産と海外産でブランド価値的なすみわけがあるし
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:09:51.31 ID:H4nuRHAX0
農民は共産党に流れ 俺たちは選挙には行かない
自民も民主も駆逐しないとな
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:09:53.51 ID:CoXwc7900
>>893
wagyuでググれカス!w
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:09:59.14 ID:XkjtoI1s0
アメリカの米、とりあえず
アメリカ日系食料品店に売ってるような米は十分に美味いからなあ
しかも価格は日本の数分の一だし

冷夏の時は家畜の飼料並みの激マズ米をわざと輸入しやがった政府
政治的意図はわかる人にはわかっていた
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:10:14.40 ID:AxlgcdQV0
>>889
レスをするのは馬鹿なあなたが勘違いしていい気になってるのが気に入らないからですよ

まぁ自民ネット隊のみなさん 乙ですよw
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:10:21.77 ID:WiDENS/20
>>887
いわゆるブランド豚、ブランド牛は安いから買うって話でもないし関係ないでしょ。
ブランド化されてない豚牛は元々国産需要はない。
特に豚は差額関税なんだから国産の安豚業者はとっくに駆逐されてる。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:10:36.22 ID:4a0Kz4B30
統一信者
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:10:51.13 ID:916+Wtk60
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knt68/20060714/20060714000801.jpg

         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       .▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  時計盤を正面から見て6時の位置にある長針を0時の位置まで時計回しに進めるのが共産主義で
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |   
      `-┬ '^     ! / |\   \    6時の位置にある長針を0時の位置まで反時計回しに進めるのがグローバル=新自由主義だ。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:10:52.30 ID:sk11qUC80
国内酪農家終わっただろこれ
経団連とのバーターで他の業界が瀕死状態になるな
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:10:59.69 ID:9QjRa9bE0
https://www.youtube.com/watch?v=lwV4FV0FIbM

こういう肉が安く食えるようになるんか?
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:11:21.09 ID:PQAezI9e0
ここは鯨肉の輸入でカバーしよう。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:11:30.15 ID:6Jf0enDO0
農家は死ぬんだろうけど俺らは肉が安くなってうれしいし外国の農家もうれしい
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:11:46.28 ID:hwgTVBUE0
>>897
> 自民ネット隊のみなさん

ないものが見えてしまう、声が聞こえてしまう

統合失調症の症状がでています、早めにお医者様へ行ったほうがいいですよw
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:12:03.85 ID:dQ2a1hfkO
豚肉関税を現在の最大482円から「50円」になるわけがない。
まともに相場も知らないひとはわからないはず。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:12:11.25 ID:mHwVEB8k0
>>880
キミの意見は極めてまっとうだけれど、
今の2ちゃんで正論吐いても無駄だよ。

工作員の数が半端じゃないから。

誰かのブログにコメントする方がナンボかマシ。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:12:17.56 ID:H4nuRHAX0
安倍の実家も燃えるかもな 
加藤のバカもアレで終わったしね
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:12:54.83 ID:Rqe6Yobq0
TPPによっていよいよ日本崩壊の最終段階に入る
これは最初から出来レースだって知ってる人は知っている
まさか日本が既にアメリカの奴隷だということを否定する奴はいないよな

TPPのメリットなんてほとんどない
アナルと雪の女王で文化侵略したように、TPPによって日本の文化まで滅茶苦茶になるな
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:13:01.37 ID:WiDENS/20
>>901
酪農は関税維持なんだから大勝利だろ。
せいぜい乳出なくなったホルスタインの行き場が変わるくらいの話。
酪農自体に影響はない。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:13:11.34 ID:AxlgcdQV0
>>905
なんでそんなに「自民のネット部隊」に反応するんですか?w
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:13:56.72 ID:ggfUteAj0
本当に既得権者の悲鳴が酷いね
競争にさらされてる分野なんていくらでもあるのに、いざ自分達も競争にさらされるとなるとピーピーギャーギャー
30年前に反対するならまだしも、今さら反対なんて虫が良すぎる
農業の関税撤廃は怠慢な畜産業者から消費者への利益移転
医療規制の改革は怠慢な医療関係者から努力する医療関係者への利益移転
労働規制の改革は怠慢な正規雇用者から非正規への利益移転
プラザ合意の時に反対するならまだしも、今さら反対なんて
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:13:59.15 ID:hwgTVBUE0
>>911
残念、反応してるのは、あ・な・たw

本当に医者に行ったほうがいいですよw
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:14:16.48 ID:og2dljcH0
表に出てきてない情報のほうがヤバい、
メディアの洗脳工作に騙されちゃ駄目!
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:14:30.91 ID:CoXwc7900
>>898
今、ブランド牛、ブランド豚ってどのくらいあるか知ってる?
おおよそ600だよ。600もあるブランドって競争力あるか?
ってか、オマエはブランドすべて知ってるか?w
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:14:50.15 ID:s5AM+l++0
>>879
教育をはじめ多額の税金をかけてもらって育ててもらって
それでも後進国の底辺層と何も変わらない、手足を動かす仕事しか出来ないようなポンコツに育つ。

企業からすれば労働コストが無駄に高く足を引っ張る存在。
国からすれば納税額以上の恩恵を受け続ける、死ぬまで一切伸びしろのない寄生虫。
生殖者としても終わってる。
世界中見回してもこれ以上の害悪はないわなw

世界には60億人居て、
日本人ってだけで底辺層でも上澄み10%に入るであろう相当裕福で快適な暮らしをしてるわけだが、
お前は自分が本当に世界の上位10%に入る才能を持つ人間だと思うかね?
何を勘違いしてるのか、増税されたりちょっと待遇が悪くなると文句たれまくってるけど、
自分の立ち位置さえも理解できてないのかな?

解るかな?底辺層切り捨てこそが日本復活の鍵ってことですよ。
日本に再生してほしかったらまずは日本に巣食う害虫であるお前らを駆除しないといかんわけw
お前の殺処分された世界で日本は再生されるから安心して死んでくれや。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:15:20.60 ID:HwalGp9/0
>>909
同じ日本人であるはずの経団連にすら逆らえずに
好き放題されてるのに外資・外人が平等に混ざってきたらもうどうしようもないだろ
日本ということだけが唯一の砦だったが、その垣根も意味がなくなりつつある
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:16:31.99 ID:AxlgcdQV0
>>913
いえ、あなたが誰彼構わず「民主党支持者」扱いを始めたからですよw
頭がイカレてるのは あ・な・たw
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:17:10.42 ID:916+Wtk60
        ┏━━━━━━━━┓
        ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
        ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
        ┃:::::::::::::::::::::✡:::::::::::::::::┃
        ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
        ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
      ━┻━━━━━━━━┻━                     征倭痔民 党歌
       /::::::==     売  `-::::ヽ                    (ソビエト国歌の節で)
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::l
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!     ___/\ __
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     \/ ̄ ̄ \/
        (i ″   ,ィ____.i i   i //     /\___/\
        ヽ i   /  l  .i   i / .      ̄ ̄ \/ ̄ ̄
         l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  
         |、 ヽ  `ー'´ /                   ♪ ユダヤの党〜  ♪  資本屋の党〜
        _, l ヽ ` "ー−´/ 
      /´⌒´     ゙ヽ⌒ヽ   
     /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ                 ♪せかいを制せ〜   ♪シオニズム〜〜〜
    /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
   .ノ  ,,,ノ             Y´゙ )
   (   < |             !  /
    ヽ_  \           ノ_/
      ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
        〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
        /""     ;ミシミッ  .|
        レ    .イ、_つノ  .リ 
       .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
      / ` レリ  i´   リ
      i    /    `、   i'
       〉  イ      〉  |
      /  ::|      (_ヽ \、
     (。mnノ       `ヽ、_nm
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:17:37.67 ID:WiDENS/20
>>915
知ってるかと言われれば知らない。
知らないようなブランドでも商売としては成り立ってるのは知ってるけど。
そういうもんでしょブランドなんちゃらは。
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:18:16.06 ID:hwgTVBUE0
>>918
はて、民主党支持者ってのは実在してると思うのですが、
あなたが信じ込んでるねっと部隊とやらはどうなんですかね?

まさか、2chにそう書いてあったからって言い出すかwww
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:18:31.98 ID:MK7pSf++0
TPPは、ほんとうに怖いのは裁判なんだろ? アメリカにガンガン訴訟されてガンガン賠償金取られる
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:18:58.46 ID:AxlgcdQV0
>>916
なんと醜悪な思想だことw
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:19:36.96 ID:k3/Ki6dr0
無能な奴ほど弁が立つ
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:19:39.54 ID:916+Wtk60
おまえらだって、日本の大手企業の株が、軒並み、ユダヤ資本に買い込まれているのは知ってるよな?

三菱UFJ銀行33.7%  三井住友銀行39.4%   新生銀行73.3%       キヤノン47.3%
武田薬品43.7%     花王49.5%         HOYA54.3%        ローム51.6% 
富士フイルム51.1%  塩野義製薬41.5%    アステラス製薬47.3%    TDK44.6% 
ソニー50.1%      ヒロセ電機39.3%       メイテック44.1%      コマツ35.6% 
東京エレクトロン49.8% SMC49.3%         任天堂41.1%       村田製作所37.8% 
パイオニア37.8%    小野薬品35.0%      エーザイ33.6%       日立製作所39.5%
三菱地所38.3%    三井不動産45.0%      大和證券37.1%      野村證券43.6% 
セコム43.3%       栗田工業37.3%      第一三共32.3%      コニカミノルタ41.4% 
リコー39.0%       参天製薬36.3%         コナミ30.0%       日東電工55.9% 
信越化学36.3%     ヤマト運輸31.2%      JR東日本30.6%       KDDI31.4% 
三井化学29.7%     積水化学33.6%       日産自動車66.7%      ホンダ35.5%
スズキ35.7%     ヤマハ発動機31.9%        京セラ34.8%       東京ガス32.7% 
オリンパス34.7%   大日本印刷34.2%      NEC29.3%・・・など

これが、外国人の所有する日本株の比率だ。三割から四割を既に抑えている。凄いだろ?


ユダヤメリカの目標は日本を韓国のように外資の奴隷にする事

●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
●ハナ銀行……外資比率72.27%
●新韓銀行……外資比率57.05%
●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
●韓美銀行……外資比率99.90%
●第一銀行……外資比率100.0%
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:19:51.40 ID:ggfUteAj0
正直言って、資本主義の発展のためには、国家の役割は最小限度にしなければいけない
いわゆる夜警国家だ
立法・国防・外交・連邦司法、といった最小限度の機能のみ国家公務員として残せ
他は地方公務員でよい
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:21:03.26 ID:CoXwc7900
>>920
ブランドのほとんどは赤字ですw
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:21:11.51 ID:AxlgcdQV0
>>921
自民ネット隊の方 乙w
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:22:16.43 ID:ggfUteAj0
農水省と国交省と厚労省は一度解体
国の役割は、外交や防衛など必要最小限のものとなり、他は道州制職員として地方公務員になる
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:22:17.92 ID:hwgTVBUE0
>>928
医者、行きましょうねw
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:23:16.96 ID:916+Wtk60
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /´|   .    /         ヘ_
        | |  /´} `/|彡゙      ∪ |\
        | | / /. / .|゙ _    _  | .ヽ  .___/\ __      ちょっと待て
      __rート、 l' /.:  フ .|彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` |  N   \/. ̄ ̄ \/
     { ! {、ヽ. l.:. . レz .|`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .| ハ|   /\.__./\         その自民は
     ハ_>Jノ l |  .  )人|  /// |  ヽヽヽ|(ゞ    . ̄ ̄ \/. ̄ ̄
     {  /  /{     ヽ|   ´-し`)  /|                             親ユダヤ?
     〉   /      |ゞ|     、,!    |   
    /   /         、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
   /    /     __     |\、__' /|、
  /   /    __/ 

n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_
  / /|)       / /|)       / /|)      / /|)
  | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _
/ / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \
     |  | ̄|       |  | ̄|        |  | ̄|       |  | ̄|
       \ \       \ \       \ \       \ \
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:24:27.88 ID:ggfUteAj0
現在の47都道府県を廃止し、10程度の広域自治体(道州)を新たに設置する
地方公共団体は道州と基礎自治体(市町村)となり、必要な権限と財源を備えて真の住民自治を実現する
国の役割は、外交や防衛など必要最小限のものとなり、道州あるいは基礎自治体(市町村)が、地域の実情に基づいて政策を立案・実施する

国の役割は「選択と集中」を図り、現在の12府省を半数程度に解体・再編する
【国の役割】外交、防衛、皇室、出入国管理、司法、通貨、マクロ経済政策、金融政策、市場ルール整備、セーフティネット整備などに特化
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:26:18.17 ID:dRtzgmtL0
本当はな
今打てる一番強い手っていうのは政府に訴訟を起こすことなんだよ
主権者である国民に情報を隠匿したままで中身の分からない条約を結ばされた
即時内容を公開しろと政府に命令すること

けどこの国の民主主義はそこまで育ってないんだよ
橋下市長くらいだそういう国民を育てようとしているのは(だから叩かれる)
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:26:38.49 ID:AxlgcdQV0
>>930
自民ネット隊に質問!

自民が投票集計を操作してるって本当ですか?w
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:27:08.03 ID:hwgTVBUE0
>>934
お医者さんに聞いてくださいねw
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:27:22.48 ID:wnQfbxKR0
中野が言ってた
日本が破滅する内容にはなってないの?
医療、保険、ISD条項どうなったの?
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:27:35.97 ID:916+Wtk60
              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、 ♪ ひとり残〜らず
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/                   ユダヤを
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!              
               杉_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ                             ポポし抜けっ ♪
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
                    /',  /   /  , - ‐ -、 \
                     /、rヽ/    / / / /  `ヽ \
                  // ,〉'´    /  / / /  ///ヽ, ヽ
                  | /  /`ヽ''゙  / /  /     '/ / lヽ.!
                  /   /    //  /     / // l i
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:28:48.81 ID:AxlgcdQV0
>>935
www
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:30:04.03 ID:916+Wtk60
                 〈`ー─-、_ノ^j
                  `>     <__, ─-、____
                 /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
                r'    道州制とは /、   1   /      |  5   | 7  |    | 9
    / ̄ ̄~\     └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
  /       \          \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
  /   /| | ハ   ヘ.    /      \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
 |  /=|/|/= \.  │  /         V        /    4  └──‐──┘ |     l |
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /)          し个 、   /                   |   ハ〈
  ヒ|    ( )     |ソ ( i ))          |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
  |   . ̄   ・.|リ/::/            |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
  丶 丶三ヲ ..// ソ             |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
   .\___/∧          牛を一頭丸ごと差し出しても食べられず、ユダヤ様は怒り狂われますが
  │::<(ユダヤ |               __/ |  __/  |              __/  | __/  |
   \(ミl_,_ )          部位ごとに細かく分けて差し上げれば食べ易く、ユダヤ様は狂喜されます。
     /.  彡つ\       
   /_ /  \ _. 〉            1:北海道      .  5:近畿州       9:沖縄州
 /::::/   /:::::/            2:東北州    . ..  6:中国州
(二二)    (二二`)            3:関東州    .  . 7:四国州 
                       4:中部州        .  8:九州
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:31:32.81 ID:1GT0q42b0
もう絶対自民党には投票しねぇ!!!
家族全員自民には入れないように今日より教育する!
友人にもだ!
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:32:42.09 ID:mHwVEB8k0
工作員じゃ、もう抑えきれない感じ。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:33:58.18 ID:kHvmVpNR0
豚肉は、鹿児島の黒豚以外はほとんどアメリカと同じ品種の豚。
しかも飼料はアメリカからの輸入。

つまり豚肉は牛肉以上に差別化が難しい。豚肉業界は全滅さ。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:34:31.23 ID:J77N1Ofg0
※統一教会ネトサポのバイトくんは連休休み中です
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:34:38.56 ID:4a0Kz4B30
そりゃ安倍チョン信者は日本の農業がどうなってもいいだろうよ。
どうせ、てめえの食費が下がるからうれしいとか、その程度の話なんだろw
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:35:01.22 ID:916+Wtk60
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| モサド CIA 統一教会 キリストの幕屋 J-NSC 日本財団 日本会議に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:36:24.40 ID:dRtzgmtL0
>>939
橋下支持を出した途端それかw
分かりやす過ぎるだろう

まあアメリカが一番怖いと思っているのは間違いない
安倍はただの奴隷だからな
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:37:23.68 ID:916+Wtk60
         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       .▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   | 巨人(自民)、阪神(民主)、西武(維新)、楽天(みんな)などに
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |              将来主力となるユダヤ派の新人
      `-┬ '^     ! / |\  (安倍、シンジロウ)、(野田・前原)、(橋下)(渡辺)などをスパイに仕立てユダヤ・エージェントとして潜り込ませ

                                  来るべき試合で八百長をさせようというわけである。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:39:06.74 ID:mHwVEB8k0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
     /::::::==         `-:::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l
     i::::::::l゛  ⌒    ⌒  、,l::::.:::!
     .|`:::|   "ノ/ i\`   |:::::i
      i ″   ,ィ____.i i   i //
      ヽ i   /  l  .i   i. /
        ヽ  ノ トェェェイ ヽ、/         移民受け入れ♪
        / ヽ  ` ̄´  /           移民受け入れ♪
       /   ` "ー−´  \
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ 
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈____ノ

管並に、嫌悪感を感じるAAが増えたな。
本当の支持率は、数字よりもAAの方が実感が掴める。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:39:30.27 ID:dkEOZ+Ap0
>>26
ISD条項
アメリカは今までどおり
赤字が出れば関税掛けて相殺できる権利を有する
という事で
これ一方的に日本だけ関税撤廃ですわ
950キツネのレックス@転載禁止:2014/05/02(金) 20:40:35.00 ID:LRPY5UbQi
自民党工作員っていっても
二通りあるからな。

一つはバイト
もう一つは学会員
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:41:12.12 ID:2I9a6JOW0
TPPに安全保障、今現在「売国」「奴」って言葉に最も相応しいのが
安倍晋三だな。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:41:25.93 ID:916+Wtk60
                                  
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、              征倭研究会
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ             ━━━━━━
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ            野田花斉会・前原凌雲会
       /::::::==        `-::::::::ヽ           ━━━━━━━━━━━
      |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l       /. ̄)   維新ハシゲ
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、.  ━━━━━
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y みんな浅尾
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ / ━━━━━━
       ヽ i   /   l .i   i /     ,ゝ-、_)--'-'   皆同じユダヤ党
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ 
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ 新自由主義政策で完全一致。 政策は何ひとつ違いが無い。
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{/////
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:43:41.40 ID:916+Wtk60
保守派政治家にクリスチャンが多い理由     キリスト教議員≒近ユダヤ

保守派と言われる自民党の政治家にはクリスチャンが多いです。
クリスチャンは統計上日本人の1%しかいないことを考えると異常な多さです。

現役の方では

・麻生元首相
・与謝野元大臣
・山谷えり子議員
・谷垣総裁
・石破元大臣
・野田聖子議員

あと・安倍元首相・もキリスト教系団体の統一教会と仲が良かったようです。

自民党の言う保守とは、日本の伝統を重視する思想だと思うのですが、なぜ日本の伝統と相容れない一神教を信仰する人がこんなにも多いのでしょうか?

(むしろ伝統を重視しない他の政党にはクリスチャンが少ないおかしな状況になっています。)


【壺売】自民党・山谷えり子議員 キリストの幕屋と癒着 ウィキペディアに掲載された都合の悪い記述を参議院経由で削除

自民党の山谷えり子議員、キリストの幕屋とズブズブの関係。
キリストの幕屋は統一協会に乗っ取られた団体という噂がある。

キリストの幕屋はキリスト教というより、寧ろユダヤ教ではないのか?

日の丸の旗とイスラエルの旗をふりながら歌を謡い続ける奇妙な集団である。
キリストの幕屋 水曜集会にて講演
http://www.yamatani-eriko.com/blog/inf/inf.cgi?cm=1&mode=detail&year=2012&no=878
http://www.yamatani-eriko.com/blog/inf/infdata/779-0.jpg
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:45:00.98 ID:Ro/xxQOt0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:47:16.28 ID:mHwVEB8k0
このスレ見る限りじゃ、
内閣支持率は20%割ってんだよな。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:48:31.87 ID:oP4FdV3T0
テレビはほぼCIAが戦後につくったものだからいくらでも支持率なんて操作できるしな
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:48:50.21 ID:O+CEkVk60
>>940
極端過ぎるんだよ
民主だからとか自民だからとか言わずに個人を見て選んだらどうなのさ
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:49:25.52 ID:916+Wtk60
             .┌─┐
             .|✡|
 . /\        ├─┘      /\
 < ✡ \    _|__     /✡/
  \/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/\/
       晋三 晋晋晋晋三    
      晋晋   三晋晋晋
      I晋 ◆/)||(\◆晋 
     丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
      I│  . ││´  .│I
      `.|   ノ(__)ヽ  .|´    ユダヤの指令でその第一段階としてキリスト教国へ転換中。
       I    │  I   .I    
        i   .├─┤ ./    
        \ /  ̄ ヽ,ノ     
         ,r〈; -- ;ゝ、_     rっ_   ・麻生元首相(クリスチャン)          ↓
       /: ̄        ̄ヽ  ( r- 三)   ・谷垣総裁(クリスチャン)           ↓
       {::: ノ    i   ヽ  }  / / ̄´   ・安倍(統一)・石破幹事長(クリスチャン)  ↓
      .|: λ_c._人_c_,イ  } / / 
      .|  | ト - ^^ ー- | | / /  
       i: ;| ト=ニ   ニ= | ヽ_/  
       i: i 入  =  /}  
       |; |〈  ヽ  ノ  | 
       |; |〈   (∪)   |
     日本韓国化計画  韓国(キリスト教国)
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:50:56.56 ID:eGmV2BUk0
アメリカ産の牛肉は美味いし大歓迎w
オージーはグラスフェッドだからやっぱマズい。
アメ産のグレインフェッドは国産の安いホル雄に比べたらずっと美味い。

日本国内の畜産農家なんか全滅して結構w
何でもかんでも、補助金・基金。
バカ丸出しで税金垂れ流して、食糧生産もクソもあるか。
100%輸入飼料で、エネルギー効率も最悪だから食糧自給の役にも全く立ってないし。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:51:12.30 ID:dr7E4YqV0
連休前にこういう情報をリークして目くらましとか安倍政権はろくなもんじゃないな
つかマスゴミと安倍はべったりだからこれも批判しないんだろうな
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:51:22.37 ID:oP4FdV3T0
第二次世界大戦でアメリカに敗戦した時点でこうなることはわかってたんだよ。
田中角栄とか一部の愛国者の政治家がいたから遅れただけで、もう政治家はほとんど
新自由主義者になってしまったし、あとは国民がそれぞれ戦うしかない。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:51:34.37 ID:/QcO/5vS0
>>912
>農業の関税撤廃は怠慢な畜産業者から消費者への利益移転
>医療規制の改革は怠慢な医療関係者から努力する医療関係者への利益移転
>労働規制の改革は怠慢な正規雇用者から非正規への利益移転

こんなバカ久々に見た
農業は既得権益としてもう終わってたし、努力してるやつもこの内容が本当なら関係なく全員潰される
医療は国立医が年収800万くらいになり、私立医の年収が3000万越えるだけ。開業医はウハウハ。努力関係ない
労働規制は、正規雇用は完全にまもられ、非正規雇用が他国と争い合うという形になるだけ

これは、既得権益の崩壊とかそういう話ではない
日本の金持ちとアメリカのグローバル資本が手を組んだ ただそれだけ
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:53:08.63 ID:mHwVEB8k0
4月1日時点で、支持率は25%を割っただろう。
(同情すべき形の倒産などもあったし)

その後も、支持率を回復させる要素がなにもないまま、
株価が1万4千円を割り込む事態もあり、順調に支持者が離れていった。

オバマ来日でも、点数を稼ぐ要素は特になかった。
(尖閣は最初から日米安保の対象内)

で、TPPで日本大安売り。


今の本当の内閣支持率は、13〜16%ぐらいじゃないのかなぁ?
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:53:53.26 ID:3+f19Hrg0
御免オージー
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:57:41.85 ID:zUcUTCnKO
>>963
本当に支持率が13〜16%ならば、反日マスゴミは嬉々として報じるだろ。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:00:24.91 ID:WrzqFMvW0
【主権放棄】TPPの参加交渉に反対の奥様★23【罠】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1395028361/
園遊会「勝手に母親同伴」豊田真由子議員
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1398962676/
園遊会に呼ばれてもいない母親を連れてきた豊田真由子議員「老母のように見えますが、私の夫です(キリッ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398944652/
【社会】自民議員、園遊会に招待者以外同伴[14/04/29]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398814989/
【政治】園遊会で暴挙!自民党・豊田真由子議員は伝説の“モンスター・クレーマー”
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398944107/
【社会】商店街、鈍る客足「増税これ以上は耐えられない」 [14/04/30]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398870739/
【政治】消費税30%にしないと 「国の借金減らすには」試算 財政制度等審議会 [14/04/28] ★8
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398854180/
【政治】菅官房長官 資金パーティー 消費税増税よそに 大臣規範抵触恐れ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398823751/
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:00:33.27 ID:mHwVEB8k0
>>965
政治圧力と、アメリカの工作と、経団連からのお金。
三つそろってりゃ、マスメディアなんて、煮るのも焼くのも自由自在だろ。
968キツネのレックス@転載禁止:2014/05/02(金) 21:04:04.61 ID:LRPY5UbQi
>>967
あんたの根本的なまちがいが、安倍ちゃんは
傀儡だってことだ

プロ野球の会長による自民党への指示
それを受けて安倍ちゃんの政治活動。それを
マスコミがよいしょ。
つまり安倍ちゃんは悪くない。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:06:21.53 ID:/QcO/5vS0
しかし、貧乏人や庶民はこれから痛感するかもな
今まで政治に無関心すぎたことを

今まで、日本の官僚や医者や政治家や経営者や大企業正社員は、なるべく貧乏人や庶民に気を遣って生活してきた
グローバル資本はそんな甘くない。
骨の髄まで、鶏がらになってもしゃぶりつくされるぞ。冗談抜きで。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:07:44.56 ID:oP4FdV3T0
貴族と庶民の中世にぎゃくもどりだな・・・。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:08:53.88 ID:mHwVEB8k0
>>968
ナベツネだって、アメリカの下僕じゃん。

それに、誰の傀儡であろうと、支持率は支持率だよ。

『傀儡だから、可愛そう。応援しなきゃ』

とか、あると思う?

戦後の日本で、
アメリカに全力で逆らってたのは
良くも悪くも、鳩だけだ。
(角栄は、逆らうっていうか、自由になりたかったんだろ。
鳩は、最初から自由に空を飛び回ってた。
結果として、焼き鳥にされたけど)
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:09:38.37 ID:EJW/Ys+D0
>>24
65円だったハンバーガーがいまいくらするのって話だなw
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:10:58.74 ID:gxWCmUfj0
やっぱ道州制導入を早めて自治しかないでしょう
北海道も自治出来れば6次産業促進に首都圏に対抗できるだろ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:11:49.27 ID:Y64v3Uud0
日本が開国しただけじゃないか
アメリカの自動車関税はどうなったのよ
こんなもの合意する必要なし
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:12:06.24 ID:XNS2FiQd0
20年後に失われた40年を振り返ることになります。ただそれだけです。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:13:19.02 ID:oP4FdV3T0
20年後に日本と言う国家があればな
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:13:19.91 ID:916+Wtk60
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4
スパイ
━━━

正力松太郎 - 元警視庁官房主事、元衆院議員、元(初代)科学技術庁長官、職業野球連盟元総裁(コミッショナー)、読売ジャイアンツ元オーナー、読売新聞社元社主。
━━━━━━                                                                               ━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入(正力マイクロ波事件)と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その結果、「ポダム」というコードネームを与えられ、日本におけるCIAエージェントとなった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


正力松太郎 - 中央情報局に買収されてアメリカのための軍事通信網を構築しようとしたが寡占が果たせず失敗。(正力マイクロ波事件)
━━━━━
岸信介 - 元官僚・満州国官僚、戦後は歴代総理大臣の一人。正力同様にCIAが買収し、日本の親米・反共化に一役買わせていた事をアメリカ国務省が認めた
━━━

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
岸信介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秘密資金を提供し秘密工作を行い日本政界に対し内政干渉していたことを公式に認めている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第61 - 63代内閣総理大臣佐藤栄作は実弟、第90・第96代内閣総理大臣安倍晋三は外孫である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
978キツネのレックス@転載禁止:2014/05/02(金) 21:14:20.93 ID:LRPY5UbQi
次は表現の自由に圧力鍋してくるわな
アホな工作員よりそっちのがお得だし。効果もある
新2ちゃんねるにサーバー攻撃して書き込ませないって
のも一案だろな。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:14:54.04 ID:XNS2FiQd0
これから20年日本はただ衰退することが確定した記念すべき年になりました。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:16:07.05 ID:/QcO/5vS0
貴族がなんだというんだ!私達は貴族の家畜じゃない!私達は人間だわ!貴方たちと同じ人間よッ!私たちと貴方たちの間にどんな差があるっていうの!?
生まれた家が違うだけじゃないの!ひもじい思いをしたことがある?数ヶ月間も豆のスープだけで暮らしたことがあるの?なぜ私たちが飢えなければならない?
それが貴方たち貴族が奪うからだ!生きる権利の全てを奪うからだッ!

同じ人間だと?フン、汚らわしいッ!生まれた瞬間からおまえたちはオレたち貴族に尽くさねばならない!
生まれた瞬間からおまえたちはオレ達貴族の家畜なんだッ!!

誰が決めたッ!?そんな理不尽なこと、誰が決めたッ!

それは天の意志だ!

天の意志?神がそのようなことを言うものか!神の前では何人たりとも平等のはず!神はそのようなことをお許しにはならない!なるはずがないッ!!

家畜に神はいないッ!!


これになるだけ
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:17:32.34 ID:E1PqOGFO0
乳製品の関税ゼロにしろよ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:17:39.97 ID:XNS2FiQd0
衰退することが確定した以上、戦争などで滅ぶか滅ばないかが今後の課題となります。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:17:59.64 ID:H3eFqxDs0
まあ、逆神のお前らが反対してるから正解なんだろうね
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:18:12.84 ID:ggfUteAj0
>>976
国家はあるだろ
ただ省庁の力は弱くなってるだろうけどな
厚生労働、国土交通、農林水産、経済産業、文部科学各省などは「解体・再編」
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:18:21.34 ID:HxlSA4/X0
安く食えるんか?
どうせ買わないけど
986キツネのレックス@転載禁止:2014/05/02(金) 21:18:54.81 ID:LRPY5UbQi
>>971
安倍ちゃんは意志無能力者だからな
責任能力もない。

それよりも保身のために、菅を引きずりおろした
民主党のが悪質で大問題。プロ野球と原発叩けるのは
菅だけだ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:19:20.25 ID:Y64v3Uud0
>>981
アメリカも乳製品は弱点だからムリ
アメリカも乳製品は関税で保護してる
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:19:28.56 ID:oP4FdV3T0
>>984
70年前に大日本帝国が 150年前に江戸幕府が・・・この国もいつまでつづくかな・・・
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:20:24.37 ID:ggfUteAj0
■道州制提言骨子
▽中央省庁12府省を半数程度に解体・再編
▽道州間、基礎自治体間の問題を調整する「道州政策協議機構」(仮称)の創設
▽現行の地方交付税、国庫補助負担金を廃止。「地方共有税」(仮称)と
「シビルミニマム交付金」(同)を新設
▽国の地方支分部局(地方出先機関)の整理・統合と、職員の配置転換・地方転籍
▽2015年導入へ向け政府「道州制推進国民会議」(仮称)の設置と、
「道州制推進基本法」(同)の制定
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:21:09.51 ID:u57C4Kf80
いつもの毎日新聞だな。
北方領土の3.5島返還を潰したのも毎日。
日本政府が一歩踏み出すと困るのか?
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:21:22.21 ID:dRtzgmtL0
>>975
安倍は2020年までにすべてを終わらすつもりだから
次を許せばもう完全に終わりだ
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:21:33.16 ID:/QcO/5vS0
>>983
長期的に見れば、日本が生き残るためには正解
だが、貧乏人や庶民の多くの屍の上に成り立つであろう繁栄が待ってる
いくら逆神の俺らでもそれぐらいはわかる

だが、それが本当に許されると思うか?
お前の良心は痛まないか?
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:22:29.19 ID:MdqISM8x0
安く買えるようになってあらゆる国内コストが低くなるようにしないとな
製造でやってくんなら捨てるもんは捨てないと
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:22:36.63 ID:F86QfwO50
負けたんだな、これは。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:23:45.37 ID:916+Wtk60
      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
    /::::::==         `-:::::ヽ *
   |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 
    i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
   .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  わたくち達は
     i ″   ,ィ____.i i   i // 
    * ヽ i   /  l  .i   i / 勝共=ユダヤ・ライン┣━╋┓╋━━  ┃┃┃  ┃  ┏━┳┓━━━╋┃━━╋┏┓┃    ┓   ━╋━━┏┓    ┏┓
      l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´*              ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃  ┏━┫┃    ┃┗┛┃    ┃   ┏╋┳┓┛┗┓  ┗┛
    /|、 ヽ  ` ̄´  /、  (,;'";,"`;,;`;;、:*      ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃  ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃   ┃┃┃┃    ┗┓
   i´  l ヽ ` "ー−´/.i `ー-| ̄ ̄ ̄|,           ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛    ━┛┗┗━┛    ┗         ┗┻┛┛      ┗ 
  /i,    / 〕 ''ー-' 〔 ;|    ||'゚。 "o ||ー、
  | |   /   i/i;;;i\ |  |   ||o  .゚||ニ、i
  | |   ヽ、 |i  i;;l ,|::| /   .||。_0_o_||ー_ノ
 ,i  |   / |:| l;;;| .|::::|ヽ、  |___|`-'_
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:24:05.01 ID:MqkuvugD0
>>971
>戦後の日本で、
>アメリカに全力で逆らってたのは
>良くも悪くも、鳩だけだ。

だよなー

年次改革要望書制度なくしたのには、感動したわ
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:24:06.61 ID:ggfUteAj0
>>992
なんで肉が安く買えるようになって貧乏人や庶民が困るんだよ
困るのは規制に胡坐をかいてる奴だろ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:25:55.02 ID:916+Wtk60
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l::::::::      ユダヤFRBが量的緩和と称して100ドル札を1億枚刷ると宣言する。
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::
  _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //    しかし実際には1億枚ではなく10億枚刷る。 作業を監視し、印刷するのはユダヤFRBである。
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. / 
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     残りの9億枚はCIAの工作資金となる。  これは偽札ではない。   これの意味がわかるか?
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:26:03.93 ID:ut6OFZy10
コメが残念だったな
アメリカ見損なったよ
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:26:16.87 ID:MqkuvugD0
>>997
肉を作ってる連中から所得が海外に移転したら、内需は縮小するよな

その内需縮小に格差拡大で対応するのが安倍だから、貧乏人や庶民は困るな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。