【社会】遠足で自殺するという偽手紙問題・・・JTB中部を特別検査、観光庁「登録取り消し・業務停止」検討 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:48:34.95 ID:67eYDbRd0
学会に入信すれば、直ぐ解除だよ
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:49:17.22 ID:lx/zzIw00
まぁかわいいもんじゃないかw もうやるなよって許してやんなよw
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:49:21.90 ID:4EIWOfV00
最初は馬鹿だなーと笑って見てたけど大事になってきたな
どんくらいの損失になるんだろ
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:49:32.21 ID:yMm5uwkj0
バイトテロと違って長い期間社員教育施されても
結局このようなテロ行為に及ぶんじゃ困ったもんだな

まぁ、客本位で物事考えてたら脅迫なんて考えもしないハズなんだがw
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:49:32.78 ID:9gTkjWqs0
東濃って陰湿な田舎だしなぁ。
今までこういうことが無かったのがおかしい。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:49:46.66 ID:VwtU8ZKJ0
高校で遠足ってなんなんだ?
遠足って小中学生までじゃないのか?
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:49:53.48 ID:9vq6OqWB0
ミス発覚した直後は上司に報告
学校には上司と共に土下座まわりし
バス手配できなければ電車に振替輸送

これが一番近道だったのに、保身のためのリスク回避が思わぬ重大事件に発展したね
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:49:55.12 ID:RTT5ZAQn0
たかが学校の遠足くらいでと思ってる人もいるだろうけど、
旅行会社にとって学校は大口顧客で大得意先なんだよ。
一度に数十人数百人という団体を扱うわけだから、大きな金が動く。
信用無くして契約を打ち切られたら会社にとって大損害なわけだ。
おそらく、JTBはこの一件で被害者の学校だけでなく複数の学校から去られるだろう。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:50:00.77 ID:k6PVLv7Z0
これが笑いごとで済むと思ってる奴はまさか社会人で無いよな?
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:50:24.29 ID:EPTT/nqgO
JTBはお盆と正月休みとGWは交通機関と宿とは取り引きできないようにすればいい
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:50:59.54 ID:U80Qk8/e0
手段を択ばないってこういう事をいうんだな
悪魔の様な企業だなJTBは
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:00.46 ID:rAN7O7Z50
許してやれっていっても、東京だったらここまでの問題にならないって。
東京の陰湿さはもう諦めたほうがいい。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:03.51 ID:laKtRJ3h0
>>5
全然関係ないけどキモすぎる
ロッテは笹と潰れて下さい・・・
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:03.51 ID:qCtQW2lc0
>>9
この場合生徒をひとり自殺に見せかけて殺さないといけなくなる
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:15.43 ID:l2Xf9Vci0
>>945
こんなチャチなシナリオでも、実行したからには通ると思ったんだろうなぁw
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:25.21 ID:wiT/GAGU0
一人の馬鹿のせいで会社潰れるの?
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:26.28 ID:bzqAQrW70
>>746
ゆとり世代じゃないんだが
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:29.25 ID:SVNI+WriO
なぁ、高校の遠足って
おやついくらまでなんだ?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:51:51.19 ID:BlWW2kzz0
社員さん自殺してまうで...
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:52:10.56 ID:9vq6OqWB0
>>967
そんな事はよくある話しでしょ
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:52:17.06 ID:YeWu0wAH0
ミスがわかったのは前日の昼なのに、それからバスを確保するのは難しいのか?
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:52:17.16 ID:63sXf3vg0
独身?
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:52:25.34 ID:CiGRuGr8O
登録取り消しになるように電話しようかな…中部の営業所に勤める何十人何百人の仕事が消えるw

ひーっひっひwwwケケケケケw
975 【中吉】 @転載禁止:2014/05/01(木) 22:52:28.74 ID:qd1XC7yZO
JTB
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:52:31.84 ID:lMnP/+4RO
そういえば、アート引越センターの奴が、昨日金沢でトヨタレンタカーのトラックで引越業務やってたけど、あれ運送業法違反ではないかな?
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:52:43.58 ID:0As/n0Ev0
>>968
30歳は十分ゆとり世代だろ
つまり今の新入社員はこいつ以上って事だ…
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:53:03.75 ID:5HdGpEWsO
うわあ なんかすごい大事になってるwwwww
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:53:07.75 ID:vi+fupCf0
会社が本人をクビにすりゃいい話じゃないの
そこまで大きくする問題かな
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:53:17.56 ID:aXDRugcf0
>>834
偽手紙を作成する原因を作ったのは個人の責任
→(己が半端な仕事したから)

偽手紙を作成する環境を作ったのは会社の責任
→(報告できる会社状態じゃなかったから、会社としてのチェック管理能力)
※学校側は同時期にJTB毎年利用してるのに対して、誰一人として気付けなかった

こういう会社側の環境を改善しないまま業務を続ければ同じミスがまた起きる
大阪の高校と同じで駄目なまま入学生を迎えたら結局駄目なままになるので改善事項があるなら優先すべき
それが例え業務停止による措置で損失があったとしても長い目でみれば必ず企業にとって+になるだろう
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:53:24.49 ID:lx/zzIw00
一生懸命かんがえたんだろーなーとは想像がつくw
 
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:53:29.98 ID:3xGb9ENg0
>>854
そうなのかぁ。
自分は関西の観光都市に住んでて観光バスをよく見るから
運休中のバスとか余剰があるのだろうと安易に思っていたわ。
よく考えたら行楽シーズンだし忙しいよね。うん。
他の方も言われていたけど色々と勉強になりました。
ありがとう。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:53:33.37 ID:E9R2yz9E0
>>839
これは流石に全校生徒の前で土下座しても有耶無耶にできないだろ
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:53:44.46 ID:cdxl9XQr0
確実に法令違反してるんだし、特別検査を皆なんでそう非難してるのかねw

旅行業法
(企画旅行の円滑な実施のための措置)
第十二条の十  旅行業者は、企画旅行を実施する場合においては、旅行者に対する運送等サービスの確実な提供、
旅行に関する計画の変更を必要とする事由が生じた場合における代替サービスの手配その他の当該企画旅行の円滑な実施を確保するため
国土交通省令で定める措置を講じなければならない。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:53:46.96 ID:Fr5ruUbB0
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:54:14.96 ID:Hbcw7kPd0
>>974
実際にやったら警察にここの書き込みログ参照されてテロの意図があったと判断されるだろうな
何なら今のうちに通報しとこうか?
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:54:18.44 ID:u7SXYwC80
いま業務停止しなくても、団体が全員ここを使わない様になるだけ
自然に倒産だね
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:54:20.45 ID:U80Qk8/e0
>>959
何回か教頭をエロ接待すれば大丈夫
最大の被害者は生徒だね
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:54:23.72 ID:c4+o7Yu60
>979
業として受けてるのは会社だから、問題社員が死のうと無関係に対処しなきゃならんに決まっとろうが。
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:54:41.13 ID:yMm5uwkj0
30歳って就活が団塊世代の引退見込んでピンポイントで売り手市場になってたあたりの奴だな。
おかげであまり苦労してない分ゆとりより性質が悪いんだろう
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:54:45.82 ID:SVNI+WriO
>>976
陸運局に、臨時営業許可取ってるはず。
ダッシュボードに書類提示してると思うよ。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:54:56.66 ID:f66PQFEC0
>>984
JTBに雇われた火消し乙
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:54:58.97 ID:Smt2Nhso0
謝罪会見で今回の問題を「事故」と言い切ったからなあw
どこからどうみても事件だろ
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:55:44.85 ID:tQ7Fjh7i0
おれの高校の遠足は、近所の小山まで歩きだったな。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:55:45.78 ID:vi+fupCf0
ホントに自殺するまで追い込むつもりなの?
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:56:00.40 ID:cdxl9XQr0
>>992
なんで火消しになるんだよw
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:56:22.22 ID:dJOSFtgW0
えっ、観光庁ってなんだよ
いつそんな部署ができたのよ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:56:37.84 ID:EPTT/nqgO
たかが馬鹿高校の遠足でJTBが揺らぐはずない
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:56:43.51 ID:uQyLw/0qO
悪いのは部下に仕事を丸投げして確認しなかった上司だよ
何のための管理職なの
バス11台も使って子供の命を預かる仕事なのにバカじゃねーの
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:57:06.11 ID:PE61AOep0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。