【社会】徳川家継の甲冑、修復完了…静岡市・久能山東照宮
徳川家康を祭る久能山東照宮(静岡市)は、6歳の若さでこの世を去った7代将軍家継(1709〜16)
の甲冑(かっちゅう)修復を完了し、報道陣に公開した。敷地内にある博物館で7月末まで展示する。
家継の遺品は非常に少なく、貴重な品だという。
修復されたのは「御写形歯朶具足(おんうつしがたしだぐそく)」と呼ばれる正月飾りで、家康が関ケ原の戦いで
勝利した際に着用していた甲冑を模したもの。家継が将軍に就いた際に製作されたが、早世後はばらばらの状態で
箱に収められて保管されていた。
修復に当たった東京都の甲冑師三浦公法さんは、劣化のため触れると粉になってしまう糸をかたくり粉を使って固めたり、
胴と付属具の「草摺」を布でつないだ上で表に既存の糸を貼り付けたりするなど「オリジナル(の姿)をできるだけ後世に
残すよう工夫した」と説明した。
久能山東照宮の落合偉洲宮司は「家継は若くして亡くなったことから、あまりなじみのない将軍。
約300年ぶりにお披露目される甲冑を見て知るきっかけにしてほしい」と話している。
ソース:
http://www.jiji.com/jc/c?g=jfn&k=2014043000511 公開された徳川家継の「御写形歯朶具足」と甲冑師の三浦さん(左)、落合宮司=静岡市
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140422bo03_p.jpg
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:29:07.93 ID:pKfpvhtfO
ジジイ邪魔
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:29:21.86 ID:1v5uCISU0
女座りじゃん
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:29:38.41 ID:k9EieOp0i
6歳児用の?
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:31:51.65 ID:dzxi8b+X0
こどもの日用としか
一度も合戦に出たことのないやつの甲冑なんて見る価値あるの?
5歳で将軍とかアホかよ
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:33:40.10 ID:6sBVOzVZO
9 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/05/01(木) 09:34:52.16 ID:51uIgglWO
吉宗が将軍になるまでに何人死んだんだよ
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:36:55.34 ID:0Eo1brnn0
やっぱ甲冑は何人かの血を吸ってないとなぁ・・・・
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:36:58.06 ID:DCa0HosJ0
民のために先頭に立って戦う指導者の居た時代だな
この姿勢は市民を盾に保身と贅沢三昧のアホ官僚どもに見習って欲しいものだ
家継って、女性説があるんだよね。
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:39:41.84 ID:WVMagyrx0
戦争準備するのはいいけど中国や韓国には勝てないけどどうするの?
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:41:31.01 ID:mYG9Wa1T0
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:42:10.56 ID:WnkcH+rsO
>>11 何も知らんのに知った口きかない方がいい
馬鹿ばバレるし見てるこっちも痛々しいw
吉宗が雇った忍びに殺された説
ニュースバリューは、俺のチンコから血が出ているのと同レベルだしな
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:50:41.54 ID:E8uX2Q+p0
大河ドラマ「徳川家継」
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:54:19.06 ID:ub3YLarc0
自分いいっすか?w
ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人7人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:54:41.51 ID:pLlcwXCB0
まさに家を継いだだけの人生だな。
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:57:42.07 ID:wImdFke00
6歳で死んで、家を継いだと言えるのか?
真逆の意味で家継と名乗らせたのかな?
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:57:52.88 ID:aF9W8AYuO
>>18 そんな病床のみのドラマが面白いとは思えない。
ドラマになる将軍暗殺といえば、一橋と松平定信による若君急死のあたりだろう。
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:04:07.76 ID:jBJr2Pi50
北条7代目執権、足利7代目将軍、徳川7代目将軍
全部地味で誰か覚えて無いが、しかし8代目はみんな有名
そして15代で滅ぶ(北条は16代だが数日で辞めた人いるので実際は15代)
子供の頃なんとなく不思議に思えた共通
あと3代目も有名
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:07:08.68 ID:e34HY1CO0
家継ちっちぇーwww
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:07:55.96 ID:1m30t4gU0
死ぬまでお飾りで老中の言いなりの将軍とか考えただけでも鬱陶しい
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:11:42.18 ID:Z7q6lOWj0
ガイドがおばちゃんたち連れて徳川の話をしたときに
さて 八代将軍と言いますと?ってきくと松平健ていうひとが多かったそうな。
秀吉の孫の豊臣国松も7歳か8歳くらいで死んだよな。
7代将軍が家康の孫の孫の子で
8代将軍が家康の孫の子(ひ孫)なんだな
>>22 病で床に就いたのは
2ヶ月ほどだけ
風邪ひいて悪化して死んだといわれてる
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:27:17.64 ID:GEWKm8700
昔は虫歯でもたいへんなことになるからな
>>29 かーちゃんの遊び好きのせいで夜までつきあわされたんだよな
暴れられなかった将軍
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:51:20.00 ID:GXp237EY0
家継公
六歳のみぎりのしゃれこうべでございます
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:54:26.80 ID:2fMm2ySu0
>>30 日本じゃないけど
エリザベス一世は歯抜けで早口になると何喋っているのか判らなかったとか
将軍クラスはホモが多かった噂は本当なんだろうか
>>35 将軍も何も、戦国時代は、戦場に女性を連れていけないので、小姓で代用。
主だった武将はホモだらけ。
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 11:58:12.51 ID:1m30t4gU0
>>27 河原に引き出され首を斬り落とされた
合掌
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 12:17:02.74 ID:TbjajVnI0
天才だったけどね。早く死んだのがおしい
吉宗が殺したってことはないかな?あいつ黒すぎるだろ。
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 12:24:11.15 ID:bT3Nrs3m0
6歳用だから小さいのは当たり前
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:43:24.52 ID:U8GjLXmK0
駿河湾が一望できるいいと場所にあるのに地味なんだよな
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:50:26.47 ID:e2dogQA7i
北の将軍様とどっちがえらいの?
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 15:04:47.86 ID:t1O+KI2wi
源義経の鎧が小学生サイズらしいけど、これと同じぐらい(´・ω・`)?
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 15:10:44.88 ID:HI3CGb/B0
久能山東照宮は大修理が完了したばかりで一見の価値ありだよ
併設の博物館も良かったし、ロープウェーも良かった
帰りに石段を延々と降りたら何もなくてまた登るはめになったのは失敗だったがw
明治時代の男の平均身長は153センチ位だからそんなもんじゃね
内股…
これで写真おkした奴ちょっと来い
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 17:35:31.28 ID:TCjdjKNi0
有章院様の墓所は昭和33年に発掘・学術調査されているが骨も残っていなかった
本当に葬られていたのか疑問。 霊廟は空襲で消失している
あしこは海からの便が良くて決めたんだから五代四ツ谷一ノ瀬さんとは又別
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 19:56:44.11 ID:5udr+5iO0
越前殿が参られますぞ
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
伝前田慶次郎所用の具足3領を実際に見たことがあるが、小説や漫画のような大男が着用できる物ではなかったなぁ。
おれは189センチの90キロなんだけど、どうも身につけるのは無理な感じがした。
うち1領だけは、薄暗い土蔵の中で見た。
蔵元のお爺さんが丁寧に説明してくれた。
懐かしい蔵の匂い、昔、折檻のために閉じ込められたときの暗さが甦り、何とも言えない気分に浸ることができたな。
そういえば、家康以外の徳川将軍の具足は見たことがないわ。