【社会】JTB社員が生徒装い「自殺する」 遠足バスの手配ミス発覚恐れ手紙★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ858:719@かじりむし ★@転載禁止
◆遠足バス手配できず…

岐阜県可児郡御嵩町の東濃高校が25日に予定していた遠足が旅行会社JTB中部(名古屋市)の手配ミスでバスが用意できずに延期となり、
ミスに気付いた社員が責任を逃れるため、生徒を装って遠足を中止しなければ自殺するという内容の手紙を学校に届けていたことが28日、分かった。

同校によると、遠足前日の24日夕にJTB社員から、学校のポスト付近に落ちていたとして手紙が学校に届けられた。
手紙に「あしたの遠足に行きたくない。中止しなければ自殺する」と書かれていたため、学校はその日のうちに全生徒の安否を確認、遠足の実施を決めた。

ところが当日の25日午前8時、JTBが手配する大型バス11台が用意できてないことが判明し、遠足は延期となった。
全校生徒317人は、学年ごとにバスで東山動物園やナガシマスパーランドなどに行く予定だったが、帰宅した。

その後、JTBの調査で、バスの手配ミスに気付いた社員が、自身の責任を回避するため生徒を装った偽の手紙を自ら作成し、学校に届け出ていたことが分かった。

JTBは28日、おわびと説明の文書を保護者に配布。
「事実関係の十分な調査をした上で、このような行為を犯した社員を厳重に処分するとともに、再発防止に向けた管理体制を徹底する」と謝罪した。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140429/201404291021_22426.shtml

前スレ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398758519/
★1の立った日時 2014/04/29(火) 17:01:59.97
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:45:15.16 ID:pGht0nwq0
真犯人は>>2
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:45:26.40 ID:heFLkJNS0
伸びるなww
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:45:28.52 ID:vCoJ1UAe0
JTBって待遇どうなん?小売みたいなイメージだけど
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:45:47.10 ID:aHIo8OfF0
懲戒解雇は当然として、まだ捕まってないの?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:45:53.07 ID:ky5YbIMy0
>>2
おめでとう
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:46:19.02 ID:+v5wWG01O
>>1
小1ですら歩いて遠足に行くというのに
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:46:44.08 ID:ymhwMzDq0
テレビ(や新聞)で報道される程大事になるとは予想してなかっただろうなぁ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:47:00.40 ID:ky5YbIMy0
>>5
警察に相談中

>学校は保護者に文書で経緯を説明した上で、威力業務妨害の疑いがあるとして警察に相談しています。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=2188433
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:47:57.64 ID:HD3gKmXA0
暇な中小観光バス会社がいっぱいありそうな気がするけど、そんなに予約とりにくいんか?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:48:06.67 ID:wjBL7G6D0
策士策に溺れる
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:48:30.64 ID:uaHmr0PU0
>>2
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:48:37.35 ID:lFW8j5LH0
ニュース7で謎解き付箋だけででスルー
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:48:54.99 ID:KVe95HNs0
>>1
ここまでこの悲惨な社員を追い詰めた要因は何よ?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:49:23.53 ID:ZSKrSn440
漫画か?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:49:49.97 ID:heFLkJNS0
この件でJTBが出してる見解もうネットに出てる?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:49:55.27 ID:+TdMLpxm0
日頃から内心馬鹿にしてた上司だったのか
パワハラが状態化してた職場だったのか
と思ったけど、中小ブラックでもあるまいし
担当社員が社内評価命で今まで失敗知らずだったってことなのか
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:50:02.53 ID:3c22tmFd0
普通は嘘を重ねて酷い目に会うのは小学生くらいで経験して
二度とやらなくなるんだけどなwww
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:50:09.71 ID:csRvzh42O
>>10
GW一歩手前じゃな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:50:19.03 ID:ZLo9XR5Ti
ワロス
ミスを隠そうとして悪事を働くか
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:50:31.93 ID:7NOeWq6D0
高校にも遠足あるんか? 遠足なら歩けよ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:50:35.52 ID:F6TMo4Rz0
誰かがミスしたら顧客に迷惑が掛からないよう周りが全力でサポートするのがまともな企業の対応なんだけど、
そういう企業風土じゃないんだろうなこの会社は
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:50:48.99 ID:bPv8Za+A0
きっと日ごろからミスを自分で隠そうとする性格の人だったんだろね。

そうでもないとこのくらいのこと、しようとしないよ。

まあ日頃から嘘の多い人の嘘というのは、

内容が凝りすぎるんだよねww
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:50:53.00 ID:v56XVvCc0
IQ低そう
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:51:07.92 ID:LePL+QZo0
>東山動物園やナガシマスパーランドなどに行く予定

うけた
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:51:47.49 ID:Y8Jaj0cj0
>>16
お詫び出てるよ
www.jtb.co.jp/region/chubu/
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:52:02.09 ID:QrHXKmcZ0
男ってほんとバカだな。社会に出るなよ。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:52:48.06 ID:A/jxoP1l0
>>1
ん?特別養護学校?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:53:14.53 ID:7NOeWq6D0
高校の遠足が東山動物園か・・・
別の意味で東濃カワイソス
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:53:14.94 ID:JoCQ3ljG0
遠足っていうかただの遊びじゃん
ざけんなどうだっていいよ!

というつもりでバス発注ボイコットしようとしたんだけど
直前になってリーマンとしての自分の立場を思い出して怖くなったんだろうな。
この社員にも同情すべき余地はあると思うよ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:53:36.16 ID:R4qthqSy0
明日は校門の前に

「JTBの人がかわいそう。僕たちが高校生にもなって動物園に行きたいなんて
わがままを言うから悪いのです。JTBの人を許してあげてください。
そうでないと自殺します」

という手紙が落ちている
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:54:25.58 ID:uaHmr0PU0
 


東濃高等学校様の遠足行事に関するお詫びとお知らせ
http://www.jtb.co.jp/region/chubu/pdf/140429_2.pdf

 
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:54:36.43 ID:yER1GM3Y0
事件を起こしたのは正社員だ!
お前ら頭が高い!

ここにいるニート、自宅警備員、派遣、アルバイトどもは文句を言う資格はない。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:54:37.15 ID:LePL+QZo0
ゆとり世代の社員か?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:54:41.49 ID:iZUBeXnV0
高校なんて遠足せんでもいいだろ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:54:44.30 ID:DHucD/iD0
社会人にもなって中学生みたいな真似すんなよw
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:54:51.88 ID:/hofYJyZ0
バカの浅知恵そのものだわ。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:55:16.15 ID:YcHONumz0
あほらしすぎて涙出る。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:55:17.97 ID:VgVZAYkX0
ポストの前で手紙拾ったとかwwww嘘くさいwwww
せめてちゃんと投函しろよ!
それかメールで出すかだ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:55:20.53 ID:4BduOz690
韓国といい・・・ 日本も末期だな・・・
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:55:31.45 ID:JoCQ3ljG0
おまえらも人をたたいてばかりいると
まさかのブーメランで理研の調査委員長や山中教授のような目にあうぞ!
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:55:52.84 ID:QrHXKmcZ0
マジしねよバカ男。仕事に対する責任感皆無。これだから男は。
ここにいる男どもは文句を言う資格無し。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:00.65 ID:RhdDBH6H0
件の社員「遠足はどうされますか?」
学校「実施します」
社員「例の手紙の件は?」
学校「確認しました。問題ありません」
社員「・・・」

絶望したろうな。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:14.26 ID:Y8Jaj0cj0
JTBが警察の捜査に全面協力って、早い段階で警察沙汰になってたのかね
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:15.25 ID:lFW8j5LH0
コイツがバス会社に詫びつつも、手配や損害を押し付けずに自爆して
ふんぞり反った組織に疑いの目を向けさせたのは良かった
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:26.99 ID:SfMiS4tx0
当然クビにするんだよな
47朝鮮漬け@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:27.45 ID:Etu/6F1H0
まーた、派遣か(^o^)
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:33.21 ID:XmYKZzkxO
策士って程の策じゃないけどな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:35.89 ID:ky5YbIMy0
>>32
高校の遠足トラブルで専用ホットラインまで設置wwwwww
損失大きくなる一方だぞwwwwwww
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:36.29 ID:DXhN5Kjw0
こんな知恵の回らないアホでも正社員になれるんか?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:37.63 ID:I5/YbJNq0
発想が小学生レベル
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:46.21 ID:KX4u7/kQ0
JTBって元国営の優良企業だったんだっけ

ジャパントラベルビューロー()だっけwww
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:49.08 ID:VLe/7sM+0
社員って何歳よ?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:51.41 ID:r+93+zhu0
>>34
前スレにも書かれていたが、
ゆとり世代ならもっとあっけらかんとミスを報告して開き直る
下手すると「自分のミスに気付かない上司が悪い!」とか逆ギレする
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:54.37 ID:w2enb8RY0
>>25
息子が通ってる東山動物園からそう遠くない高校の遠足は、
岐阜のキャンプ場だったわ w
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:57.97 ID:a1fVYDKB0
「大人が取り繕うのは怖いこと」

遠足が延期になった東濃高校の3年生の男子生徒は、「楽しみにしていた遠足だったので残念です。
大人が生徒の命を言い訳にして取り繕うのは怖いことだと思います」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140429/k10014108481000.html
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:57:07.56 ID:yER1GM3Y0
>>26
昨日今日と謝罪行脚だったのか。大変だな。
58セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/04/29(火) 19:57:44.37 ID:PUB6iVdA0
当日の朝に観光バスが来ないから、急遽市バスや私鉄バスや私大・附属高のバスや会社(工場)の送迎バス、
自動車学校や料理屋のマイクロバス、私立病院や幼稚園バスが終結して人数分の用を足したら面白いぜよな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:57:56.47 ID:aHIo8OfF0
>>9
学校は相談中なのか
JTBはなにやってんだよ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:58:01.65 ID:Bak1kv2O0
そもそもバスの手配漏れなんて、どうして起こるの??
遠足の日程を別の日と間違えたか、バスの台数を間違えたか?
よくわからん事件だわー。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:58:11.69 ID:KVe95HNs0
>>41
ここ2ちゃんには
身を隠して匿名で叩く卑怯者しか居ませんw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:58:13.61 ID:NcnzV7pG0
JTBの不祥事何度目だよ

小学生並みの知能のアホをよく雇ったな
人事部の責任は重いぞ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:58:16.00 ID:2hDbMWFx0
バス手配ミスが見過ごしされていた会社のシステムにも問題あるし
ミスを報告しづらい風潮が会社内にあるのかもな
一番悪いのはこの社員だけど会社自体も改善しないと同じような事を
起こす社員がまた出るぞ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:58:17.08 ID:0AuOeh230
学校側は変だと気づいてただろうな
普通、旅行代理店がそんな手紙拾ってこないもん
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:58:44.64 ID:fZXe6kWa0
>JTB社員から、学校のポスト付近に落ちていたとして手紙が学校に届けられた。

不自然すぎるだろw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:58:47.56 ID:JoCQ3ljG0
しかし日本は平和な国じゃないか
GWもなーんもすることないネット暇人にこんなほのぼのネタを投下してくれた
JTBにはやっぱいいとこもあるってことは認めたほうがいいのかもね。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:58:59.21 ID:QrHXKmcZ0
これが女の犯行なら女叩きしまくりなのにねえ

オスはオスに甘いわあ 楽な生き物
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:10.48 ID:4FRH8tCW0
>>41
もう10年も前だが、今の職場に転職したときに試作品用の材料手配を指示したのに
やらなかった馬鹿がいて出荷直前になって判明して散々しぼられた。
その後鬱になって管理職採用だったのが降格。。
後で分かったが、中途をねたんで嫌がらせされたようだ。

もうとっくにそんな目にあってるから存分に貶してやるぜww
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:22.56 ID:LePL+QZo0
>>54
こええw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:26.93 ID:7NOeWq6D0
バス11台も予約できていなかったって上司の確認は無かったのか?
普通は父兄会手配の小旅行でも互いに手配の確認するだろ

バス11台って全校生徒? どんだけ動物園が好きなんだ?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:31.68 ID:r+93+zhu0
学校の行事だから、毎年受注してたんだろうな
で、例年通りで〜って油断して、完全に手配を忘れていたか
手配したつもりになっていたか、なんだろうなー
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:42.49 ID:gzxvJXXy0
俺も同じようなことやってしまいそうだ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:52.93 ID:vU4/OiBE0
アホ過ぎてワロタw
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:55.49 ID:D8l5Fxx80
遠足中止にしないと自殺しちゃうぞって中2病かよ。
オレはボッチでも修学旅行行ったさ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:00:15.19 ID:YcHONumz0
>>35
わしのいた高校は修学旅行の準備として1年生の時に鎌倉に遠足だった。
現地集合現地解散で。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:00:18.20 ID:Xy6kBD7L0
なんでポストに投函しなかったの?
投函してたらばれなかった可能性もあるのに
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:00:44.83 ID:uaHmr0PU0
 
東濃高等学校様の遠足行事に関するお詫びとお知らせ

2014 年 4 月 29 日 株式会社JTB中部

弊社 多治見支店 社員が、岐阜県立東濃高等学校様の遠足バスの手配漏れを引き起こし、 更には手配漏れに気付いた当
該社員が自らの責任を回避するため、生徒様を装った手紙を 用いて遠足の中止を求めた不正行為が明らかになりました。

お客様の大切な行事をお手伝いさせて頂く企業として、あってはならないことであり、 心より反省し、お詫び申し上げます。

-記-

1.経緯 4月25日(金)出発当日の朝にバスの手配漏れが発覚し、大切な学校行事である遠足の延期を招いてしまいまし
た。また、前日の4月24日(木)夕方に、バスの手配漏れに気付いた当該社員が、生徒様を装って自殺を暗示し遠足の中止
を求める内容の手紙 を自ら作成したことにより、生徒の皆さま、保護者様、ならびに学校様に多大なるご心痛とご迷惑をお
掛けする結果となりました。

2.お客様への対応 社内の調査により上記事実を確認し、4月27日(日)夕刻に学校様に陳謝申し上げました。4月28日
(月)全校集会に出席させていただき全生徒様に、また4月29日 (祝)PTA総会に出席させていただき、保護者の皆さまにお
詫びを申し上げ、経緯のご説明を行いました。

3.再発防止策 弊社では、このたびの事件を極めて重く受け止め、再発の防止対策について徹底的に取り組む所存です。現
在、社内調査を継続中ですが、ルールの不徹底と管理の不行き届きが原因であると受け止め、再発防止に向けた教育及び
管理体制の徹底を図って参ります。また、このような行為に及んだ社員を厳重に処分するとともに、かかる行為に対す る警
察の捜査について、全面的に協力を致します。

4.問い合わせ窓口
このたびの件につきましての問い合わせを以下のとおり設置致しました。
株式会社JTB中部 お客様相談室 専用電話番号:052‐582‐9485
受付時間:午前9時00分~午後8時まで(5月31日迄)

http://www.jtb.co.jp/region/chubu/pdf/140429_2.pdf
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:00:49.64 ID:kGXal0tX0
JTBって元々殿様商売だよ。

明治大の就職説明会でも、TBSの営業と共に1番悪態をついて気分が悪かった。

1番、印象が良かったのは、三井物産のなぜか体育会系所属出身でもないのに、
来たワイルドな異端ぽい奴。すげえ魅力があった。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:00:55.71 ID:5+0X010mO
元旅行会社うん十年のおれですが

本当に嫌だった、やりたくなかった、キツかった
系の仕事や業務の中で

3本の指に入るのが
貸切りバスの手配(複数台)

5本じゃない、3本に入る。

もう本当に生きた心地がしなかった。
思い出すだけでも発狂モノ(笑)

辞めた(病めた)理由の一つだな間違いなく。
貸切りバスの手配は
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:00:58.33 ID:Y8Jaj0cj0
>>64
マヌケ社員も恥ずかしくて今頃
自宅で布団かぶってるだろうな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:05.10 ID:JoCQ3ljG0
>>68
まじかよ!
許せねえな、そいつら!
名前さらせよ!時効にはさせねえよ!
バンバン事実を公表して、かたっぱしから刈ってやろうぜ!
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:09.35 ID:C4eLE0UtO
>>2
東京住まいだろ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:13.68 ID:3c22tmFd0
>>76
ポストに投函して間に合うならバスの手配くらいできるだろwww
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:26.87 ID:WSSt8CTRI
これ30代の社員らしいな
恥ずかしくて会社におられんぞ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:28.40 ID:yER1GM3Y0
さすがに手紙の件で学校がブチキレてマスコミにリークしたんだろう。
JTBも観念したのか今日になってプレスリリース出してるし。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:29.86 ID:F939ycJp0
ミスだけなら平謝りで済んだものを
救いようのないバカだな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:48.04 ID:VYowsUIO0
>>9
JTBが半額でやってやるならなかったことにしたyれよ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:54.77 ID:9xWypJfX0
>>76
ポストに投函だと遠足に間に合わないから
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:58.59 ID:qFBx470xi
>>33
他人を叩くことだけが生き甲斐のねらーからそれを取り上げると何も残らなくなってしまうからやめてあげて(´・ω・`)
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:14.82 ID:D8l5Fxx80
遠足中止にしないと自殺しちゃうぞって中2病かよ。
オレはボッチでも修学旅行行ったぜ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:20.12 ID:F6TMo4Rz0
>>60
営業マン1人で何件もの仕事を抱えてるだろうから手配そのものをうっかり忘れてたかのかもね。
で、直前に学校から確認の電話があって手配忘れに気付いたのかもしれない。
こまめにチェックしてれば起こり得ないことだけど。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:38.82 ID:e096c0Wy0
JTB過去の企業ですね さようなら
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:42.37 ID:r+93+zhu0
>>76
気付いた時点で、もう郵送では間に合わない時間になっていたと思われる
学校の郵便受けでは済ませず、自分でわざわざ手渡しに行ったのも、
翌朝に気付かれたのでは間に合わない(手配ミスが発覚してしまう)からだろう
自分の目の前で学校の先生が「これは…中止ですね」と即決するのを見届けるまで
不安で不安で…というのもあったのかもしれない
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:43.94 ID:ymhwMzDq0
>>49
フリーダイヤルではないのね
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:53.92 ID:KVe95HNs0
もしかして
人間の認知機能って
これほど馬鹿馬鹿しい嘘が
簡単にバレると読めないものなのかもよ。

詐欺師の嘘は強力だが、
溺れる者の嘘は儚い。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:56.87 ID:eGv7ujcQ0
なんか不自然じゃないか?
あまりに稚拙というか、なんと言うか…

これ、組織的な隠ぺい工作じゃね?
中止になったのならオールオッケーなわけでしよ
んで結果的に中止にならなくて問題が発覚したから、一社員が犠牲になった、と…

社内での懲戒が甘かったらあり得なくないぞ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:00.16 ID:dzaN0xNM0
>>31
JTB多治見支店の敵討ちw 
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:14.68 ID:NcnzV7pG0
>>84
普通に懲戒免職くらうから心配するな
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:28.97 ID:JoCQ3ljG0
>>83
おまえ釣られてるぞ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:43.27 ID:2hDbMWFx0
>>76
ポストだと次の日(遠足当日)まで気付かれない可能性あるじゃん
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:45.13 ID:fZXe6kWa0
>>79
なんで?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:50.34 ID:QrHXKmcZ0
しーねーよ ばか男!!!
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:54.31 ID:4FRH8tCW0
>>79
そんなにつらいんだ?
製造業だが上司の無理指示を取引先に伝えるのがつらいわ。。。
普通2週間かかるのに3日で持ってこいとか平気で言う。
上に「やりました!」っていい顔することしか考えてない連中ばかりで厭になる。。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:54.76 ID:iUAvX2OQ0
仮に手配漏れがあっても、どうにかするのが仕事ではないのか?
しかも大手なのだから、どこかにお願いすればなんとかなるんじゃないのか?

だいたい、会社なんて、毎日が無理難題の連続だと思うのだが。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:04:21.43 ID:0AuOeh230
>>79
よくわかんねーけど、どうキツいんだ?バス会社に電話しても受け付けてくれないのか

他にキツい仕事は何かも教えて欲しい
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:04:29.20 ID:wy71DvCj0
>>76
投函したら配達は早くて翌日の午前も昼近くだろ
バスの出発時間過ぎちゃって手紙の意味が無くなっちゃうだろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:04:38.02 ID:bPv8Za+A0
>>79
そうなんですか?
バスの手配なんて、旅行会社さんからすれば、
日常茶飯事の仕事のように思うのですが。

何が、そんなに大変だったのですか?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:04:58.21 ID:SD+iNb480
もし、目論見どおり遠足が中止になったとして、
JTBにキャンセルの連絡が入るし、キャンセル料が発生する。
それらが全部きっちり担当の自分だけで処理できる。と思ったのか?

それとも、キャンセル料着服までが計画だったのか?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:05:16.61 ID:wCW1V8jV0
>>79
どうキツイの?
バス手配専業のブローカーというか仲介業社みたいなのはいなくて全部自分でかき集めるって感じ?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:05:50.81 ID:ow1trwcO0
新しい祭りですか?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:06:25.57 ID:RxnLY2jqi
インタビュー受けてた高校生が馬鹿っぽかった
田舎の高校生丸出しw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:06:28.28 ID:2hDbMWFx0
>>84
その前に懲戒解雇か良くて諭旨退職処分だろ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:06:44.31 ID:Owgdb/1L0
気付いた時点で上司に言っとけば
バスの手配できたんじゃないの。馬鹿だなあ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:06:50.83 ID:QrHXKmcZ0
オスは馬鹿 オスは馬鹿な生き物 しね
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:07:02.25 ID:uX8OiHzB0
>学校はその日のうちに全生徒の安否を確認、遠足の実施を決めた。

これは相当にショックだったろうねJTB社員さん
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:07:07.75 ID:cR1FfDhL0
遠足中止になって
ぼっちガッツポーズだろうな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:07:31.90 ID:E7C/1we10
いち社員のクビを切っただけでは終わらんだろな。
直属の上司は何をしてたんだ?全部をヒラに丸投げしてノーチェックか?

責任は支店長まで行くな。ついてなかったな。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:07:50.36 ID:9XjbfkLs0
ん? 逮捕者は?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:07:57.24 ID:Y8Jaj0cj0
>>59
警察に全面協力
ミスした社員は取りつく島もない
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:08:43.53 ID:fZPRpgMA0
路線バスの遠足にすればいいのに
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:09:26.21 ID:QrHXKmcZ0
男は目先のことしか考えないからなあ…
単純に「自殺予告したら中止になるじゃん?」程度の思いつきだったんだろうね。
もう男に仕事させるなよ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:09:40.98 ID:wngN7v6k0
>>117
>直属の上司は何をしてたんだ?全部をヒラに丸投げしてノーチェックか?

組織的にはそういうことになるけど、
実態としては「それぐらい一人で完璧にやれ!」程度じゃね?
人気の大手の高給中堅正社員だろうし
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:10:04.46 ID:bPv8Za+A0
ひょっとしたらこの社員、事態が正式に警察沙汰になったりしたら、
いろんな部分でやばいことが明るみになってしまうかもな。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:10:07.95 ID:0xHNopIx0
手配漏れって個人にまかせっきりなのか
大企業なんだから品質部門置いといてチェック通させろよ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:10:19.93 ID:4FRH8tCW0
>>9
> 「髪もセットして準備万端だったのに・・・」(生徒)

いちいち笑うところ仕込んでるよなw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:10:21.94 ID:Gvyaegep0
QrHXKmcZ0
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:10:44.08 ID:TkIGLwIX0
この社員は出勤停止で長いゴールデンウィークなるんだろうなぁ…
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:10:47.17 ID:ky5YbIMy0
>>117
今回は複数の社員によるチェックもしてなかったらしい
支店丸ごと飛ぶかも

>本来は複数でバスの手配を管理しているが、今回はイレギュラーで、複数のチェックができなかったと説明しました。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0003963F
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:10:56.96 ID:C2WPQMzT0
JTBと報道しないテロ朝は何か弱みでもあるのか
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:11:19.72 ID:k2gAJpn8O
でも遠足に行ったら事故に合うかもよ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:12:31.70 ID:fZXe6kWa0
JTBほどの大手なら電話一本でいくらでも手配できそうな気もするけど
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:12:33.98 ID:QrHXKmcZ0
>>126
やっとてめえらのアタマの悪さを理解したかあ?
死ねよバカ男wwww
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:12:48.44 ID:4FRH8tCW0
運良く諭旨免職になったら溜まってた有給消化しても委員だろうか?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:12:51.04 ID:Loaq+/KU0
>>79
うちバス会社だけど
旅行会社の連中は仕事を与えてやってるって態度丸出しで偉そうだし
手配に苦労してるようには全然見えない
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:02.83 ID:Bkq6hF0O0
前スレ読んでてJTBのライバル社がHISになってて時代の流れを感じた。
JTBのライバルといえば近ツー一択だと思ってたのに…
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:09.51 ID:UJ3H7Gie0
電凸してきた、社員教育はどうなってるんだ!と
そしたら「うちは一切関係ありません!(ガチャ!」 だとよ
やっぱJBLはクソだわ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:28.39 ID:bLkzGx8M0
普通の遠足なら一晩寝たら思い出も消えるが今日の事件は一生忘れないだろう
やっぱ優秀だよJTB社員わ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:35.61 ID:2hDbMWFx0
>>122
営業に任せるのはいいけど会社としてチェック機能は
備えておかないといかんだろ
旅行代理店のような業種は手配ミスが起こりやすいのだし
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:39.47 ID:Wo0eJYZE0
祝日にPTA総会か。
この件で臨時に集められたのかな?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:43.02 ID:/Xp+W5/b0
>>128
絶対普段からチェックなんかしてないだろ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:52.96 ID:OzWGjeLK0
JTB 多治見支店終わったな。

これが2週間前(韓国事故)ならどうでもいい事だったが、時期が
悪すぎた。ニュースがあまりなかったからな。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:55.36 ID:ymhwMzDq0
>>128
普段からしてないんだろうな
○くらばんしてないと仕事は回らんよな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:14:31.71 ID:E7C/1we10
>>136
JCBの方が良かったな。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:14:41.42 ID:Gvyaegep0
QrHXKmcZ0が面白い
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:14:41.64 ID:PCfE/YM80
正義や真実より陰謀、

完全にアホマスゴミの影響だな。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:14:42.17 ID:SozOpgCZO
ゆとりにもほどがあるな
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:14:43.22 ID:QrHXKmcZ0
こいつが「男」ってことに触れないレスされるたびに
普段女叩きしている男の醜さが際立ちますね。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:14:51.21 ID:9XjbfkLs0
>>77
支店長の名前も出さないところが最悪だな

普通は社長名だろ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:15:12.85 ID:Y8Jaj0cj0
>>132
落ち着けよw
悩みがあるならよそで聞いてもらえ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:15:36.02 ID:jeNw4MOX0
>>1
ゆとりの浅知恵
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:15:43.11 ID:XOP9mKAN0
>>143
前スレでガイ出です。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:15:49.22 ID:iUAvX2OQ0
そういえば、思い出したw。修学旅行で、ある区間指定席がとれなかったので、
このクラスだけ自由席にがんばって乗ってくれと
教師に言われたなあw。はあ?とか思った。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:15:59.98 ID:8ychSFGhO
(-_-;)y-~
おっさんテレビの鬼平犯科帳見てんねん。
>>1、一回読んだけど意味わからん。
ユトリーン?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:16:02.06 ID:JoCQ3ljG0
お前らの書き込みは一通り読ませてもらったよ。
ただまだ推理小説の読み込みが足りないんじゃないかと思う。

おれはこの社員は最初に上司に報告したと思う。
そしてあの奇策を考え付いたのは男の上司であることをすぐに見抜いたよ。
上司をかばうために口をつぐんでる社員の男のことを思うと、、、
おれは涙が出そうでたまらないよ!
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:16:14.39 ID:VkCy7cQY0
JTBの看板を以ってすればバス11台くらい無理やり持って来れそうだけど
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:16:18.77 ID:WW7+me8/0
手紙の件は威力業務妨害に該当するね。刑事事件。
まさか過失、陳謝ですますんじゃないだろうね。JTB。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:16:26.67 ID:bPv8Za+A0
>>128
>本来は複数でバスの手配を管理しているが、今回はイレギュラーで、複数のチェックができなかったと説明しました。

勤務マニュアルではそうなっているのだが、実際守ってなかったんだろ。

なんで通常の学校遠足がイレギュラーやねんw

あ、複数の当事者が病欠だったなんてやめてね。何の言い訳にもならないんで。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:16:47.42 ID:5+0X010mO
あああ
複数台貸切りバスは
思い出したくない 思い出したくない・・・・
全て上手く手配出来たのに思い出したくない・・・
ひぃぃいっ(>_<)
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:06.08 ID:QrHXKmcZ0
>>149
普段通り書き込めよ「これだから男は」「男は責任感無いからね」
「男の社員なんかこんなんばっか嘘付いて責任逃れしたがる」
「とにかく男は役立たず」
マジ死ね男
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:15.58 ID:Ypp4Tcsk0
やり直しの遠足は他社が手配すると書いてあったけど
料金はJTBの負担だよな
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:17.95 ID:F6TMo4Rz0
当の社員はクビだろうな
支店長は網走支店あたりに左遷かな 冬は寒いだろうな
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:18.71 ID:HF4gj97H0
高校の近所に住んでるけど この高校 バカで有名だよ 多国籍でブラジルとかフィリピンのハーフが多い
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:24.28 ID:i+XcMH650
新卒で入社した人か、入社まもない人かと思ったが・・・・まさかの30代!!!
何年か勤務してて、こんな事思いついちゃうのかね?・・・・
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:33.55 ID:92IbYnNe0
日教組「ね、だから国内旅行じゃなくて、ねえ、ほら、行こうよ!」
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:45.22 ID:4FRH8tCW0
意外と真面目な奴というパターンも有るかも
根回し下手で余裕無くカツカツで仕事回してるけど、普段は滅多にしくじらないから
いてもいなくても関係ない空気みたいに放置されてるタイプとか
そういうのがミスすると耐性がないもんだからかえって破局を招くこともある

そうだよ、俺だよ、悪かったなww
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:48.18 ID:Bkq6hF0O0
どうでもいいけど関西の方って1号車が一番後ろ走るんだってね
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:56.09 ID:UJ3H7Gie0
全校でまとまって遠足に行くんだ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:01.94 ID:yxiNi8Ad0
バカ社員は当然懲戒解雇だろうなあ。
それにしても、手配が未済であることに、そいつ以外の
誰も気がついていない状況って、どうなってるの?
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:01.80 ID:2hDbMWFx0
>>152
それは旅行代理店がこの日だと指定が取れませんと言ったが
じゃ自由席でいいですと学校側が言ったのかもしれんぞ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:03.60 ID:5FFzOR280
お粗末な工作だな。
そりゃバスの手配もまともにできんはずだわ。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:18.20 ID:dv9w7dC+0
高校の遠足でこの行先はすごいな
幼稚園の遠足並みだね
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:29.84 ID:XOP9mKAN0
この社員、性別判明してんの?
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:42.23 ID:3FMMD7OH0
まあ自社保有バスなしで毎日外部調達で回すのは
大変だろうな。でもそんなにきついか? 囲ってる業者くらい
あるだろうに。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:43.27 ID:rAQnjIYB0
>>162
頭は悪いけどブラジーは色気があっていいよ
日本人は軒並みブスだし
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:48.03 ID:r+93+zhu0
>>156
警察の捜査には全面協力するってさ
お詫びのプレスリリースに「警察」の文字が出るってことは、そういうことなんだろう
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:49.06 ID:132Mu8WC0
JTB 多治見支店の団体旅行カテゴリに
社員の集合写真出てるよ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:19:02.95 ID:Y8Jaj0cj0
>>128
JTBの過労自殺は本当だったんだね
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:19:10.94 ID:aPIGLr+v0
社員カワユスwww
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:19:17.18 ID:kGSRcbkA0
東濃高等学校様の遠足行事に関するお詫びとお知らせ
http://www.jtb.co.jp/region/chubu/pdf/140429_2.pdf
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:19:20.42 ID:QrHXKmcZ0
これだからゆとりは
これだからJTB社員は

はいそれで逃げたつもりでしょうが、
「これだから男は」って書いてちゃんと自分と向かい合おうねえ。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:20:12.03 ID:2hDbMWFx0
>>167
あれは対向車があと何台バスが来るかわかるようにの配慮と聞いた
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:21:02.42 ID:f4kvaDlQi
学校のポストの下に落ちてた手紙を偶然にもJTBの社員が拾って、学校に届ける確率を知りたい
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:21:26.23 ID:dBZey8100
>>79
何が辛いか書けよ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:21:41.53 ID:9XjbfkLs0
>>172

ソースはNHK
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:21:43.69 ID:QrHXKmcZ0
優秀なオスだけ精子バンクに登録させて
あとはみんな死ねばいいわ
男ってバカだから
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:21:49.26 ID:bPv8Za+A0
>>166
え、普通そうじゃないの?

例えば今回みたいに、11台で走るとしたら、

11号車、10号車・・・の順で走ったほうが、

対向車があと何台ってわかりやすいだろ。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:22:07.04 ID:4FRH8tCW0
よく仕事でミスがあると「これからは複数でちぇっくする耐性にします!」って取り繕うマネージャーが
いるけど、それまともにやると仕事が倍になるから上手くいかないw まあその場凌ぎにはなるが
頭悪いマネージャーの典型だよw
ミスしていたらどこかでアラームが立って先に進まないような仕組みを工夫しないとだめだわw
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:22:32.04 ID:8HSjtr8E0
どうやってわかったんだ?
学校〜警察じゃなくてJTB内部の調査か
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:22:34.98 ID:p6bztBzpO
>行く予定だったが、帰宅した。

教師「家に帰るまでが遠足だぞ」
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:22:43.38 ID:UJ3H7Gie0
完全にど忘れしてたんだろうね
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:22:45.14 ID:IKbdrnbV0
ポカミスなんかしばらくミスの無かった頃に最悪な日付で思い出すものだ。
しかし会社なら全力でフォローするもんだ。ばかだぁ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:23:08.83 ID:7YCFVsoV0
訳わからん。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:23:37.43 ID:9uVqYU3h0
>>131
バス自体は集まるだろうけど、運転手が集まるかどうか。
JTBは態度でかいから、非番の運転手が、
JTBのために休日出勤しようなんて思わない。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:23:45.09 ID:5anTNht9I
ここよりも、浜松市教育委員会か曳馬中に、電話した方がおもしろいよ。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:24:11.70 ID:vxmnnZPp0
これ当日の朝はJTBの社員も学校にいたんかね
それともバス来ないから「どうなってんだゴルァ」て学校が問い合わせたんだろうか
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:24:11.86 ID:Bkq6hF0O0
>>186
関東以北の東日本は1号車が一番前が普通だよ。
以前トリビア的番組でこのネタが紹介されてリアルへぇーって言った思い出があるw
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:24:21.88 ID:dBZey8100
>>79
何が辛いか書けよ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:24:24.29 ID:yxiNi8Ad0
>>171
東山動物園だろ、ゴリラやオランウータンやチンパンジーがいて、
類人猿は1日見てても飽きないぞ。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:24:57.77 ID:uthqWS52I
小保方問題かぁ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:25:04.00 ID:0TZnZePnO
上司に相談してれば緊急対応してくれる業者くらいきツテはあるだろ。
基本的に馬鹿が自分で何とか出来ると思うと変なことになる。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:25:19.27 ID:c3m6JsB70
なんかバスの手配が大変だとか書いてる屑階級がいるが
今回のは手配ができなかったんじゃなくて忘れてたんだろっ!!
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:25:45.39 ID:Y8Jaj0cj0
>>195
添乗員て一人はいると思う
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:25:58.04 ID:bPv8Za+A0
>>196
そうなんだ。勉強になった。
よかったら教えてほしいけど、
1号車が先頭に来るメリットは?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:25:58.84 ID:dg1D9S3u0
狡い奴だなあ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:25:59.47 ID:XOP9mKAN0
>>184
さんく
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:26:02.07 ID:0xHNopIx0
>>191
以前ちょろいミスしたときに怒鳴られたんだろう
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:26:15.81 ID:3c22tmFd0
>>187
人増やすって話には絶対ならないんだよな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:26:17.95 ID:QrHXKmcZ0
2ちゃんスレの第一声は「これだから男は」であるべき。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:26:24.90 ID:UJx4SYnU0
オレも粗忽者だから笑えんけど、こう言う事はせんわ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:26:49.04 ID:4FRH8tCW0
>>202
「添乗員さん、バスガイドの歌お願いしマース」
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:26:57.22 ID:W9v9e+gWO
>>2
自首乙
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:27:01.94 ID:Gvyaegep0
そろそろ>>79に出てこいゴガギーンのAAを貼らないと
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:27:24.72 ID:9uVqYU3h0
>>191
一流大学出て、一流企業のJTBに就職して、30歳まで順調に来て、
今回のバス手配ミスが人生初の大失敗だったら、
ミスをいかに揉み消すかという発想になるんだよ。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:27:36.09 ID:Y3bQoS/p0
>>1
中止されなかったから自殺するんか?
JTBの社員は。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:27:42.66 ID:d3nwVM5A0
>>187
だね
今時、どこだって社員数に余裕がないからな
ダブルチェックする人件費より、安売りをするよ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:27:52.75 ID:Bkq6hF0O0
>>203
メリットは…ないと思うw ただ番号が若い順ってだけで深い意味はないと思うよ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:27:55.13 ID:RGFJSGsD0
中止になったら中止になったで社内で手配ミスは発覚するだろ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:28:04.95 ID:YcHONumz0
「男は男は」ってあるけど、性別関係無くアホだろ、これ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:28:12.79 ID:XOP9mKAN0
チェックリストで大きなミスは防げるはずなんだけどねぇ。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:28:27.45 ID:ky5YbIMy0
>>189
とても短すぎる遠足だったなw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:28:54.39 ID:cYhl/Lnr0
うっかり社員「フェリーにしとけば良かった・・・・」
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:29:21.23 ID:pIVZiRB80
>>128
なんで毎年定番の行事みたいなのがイレギュラー扱いなんだろう
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:29:33.79 ID:4FRH8tCW0
>>220
これじゃ遠足じゃなくて 短足だな、、
と嘆息するんですね
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:29:34.58 ID:7VMMp/pG0
朝っぱらから校庭で整列して、三角座りでバスを待つ高校生
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:30:05.92 ID:44/J5Q2M0
遠足が延びた像をグレンデール市に設置して謝罪と賠償を行うニダ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:30:09.45 ID:Gvyaegep0
>>218
レス乞食の言う事はほっとき
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:30:54.39 ID:0xHNopIx0
>>219
チェックリストそのものを作り間違えてたのかもしれない
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:30:55.74 ID:d3nwVM5A0
>>206
ほんと、それ
ちょっとしたミスを厳しく叱責するとミスを隠す方向に動くことがあるからね
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:31:27.26 ID:XOP9mKAN0
>>224
しかも私語禁止
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:31:34.40 ID:Dd4IYDkh0
その場しのぎの嘘、
匿名、
なんだコリア?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:31:34.73 ID:prdwwmfT0
ウチの高校の遠足は、春も秋も地元の山を登るだけだった
勿論、ふもとの駅にて集合・解散
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:31:35.32 ID:fZPRpgMA0
中止になった日は一日遊んで
弁当食って帰ったのかな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:31:54.66 ID:Z2/cUAFl0
いま、運転手不足でバスが足りないらしい。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:31:56.08 ID:pIVZiRB80
怒られることに慣れない良い子ちゃんばっかり採り過ぎなんじゃないの
まあ30代っていうから本人の資質かもしれないけど
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:31:56.39 ID:QehTi66wO
普段なら小心者の間抜けな自作自演を笑い飛ばすオマイらが時勢で韓国の馬鹿事故のせいで鬼おこw
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:32:32.65 ID:Bkq6hF0O0
あまり関係ないけど、遠足のバスで富士急行のバスに当たるとなんともいえないガッカリ感に襲われたんだけどなんなんだろうなあれ。
ほかの奴に聞いてもそういう意見が多かった。 派手さが足りないのか
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:32:46.62 ID:q3B91j6Y0
多治見支店って団体だけでなく一般のカウンターもあるんだね
こりゃ明日から当分店頭社員は嫌がらせ的な来店者とか電話とかで神経切れちゃうわ

同じ店でも団体と店頭はたいてい仲が悪いから、団体のバカヤローって思っているよ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:32:51.94 ID:QrHXKmcZ0
>>218>>226
性別関係なくアホな事件でも
加害者が女なら「これだから女は」「女は○○すんなw」と
女叩きスレに変えるお前らにあてつけてんだよボケがwwwwww
鈍感力ってやつ?お前らみたいなバカって?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:33:02.30 ID:Bak1kv2O0
早くJTBは謝罪会見を開けよ。悪質極まりない。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:33:06.36 ID:Im2nXGUJ0
遠足なんだから歩いて行けよ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:33:39.26 ID:9uVqYU3h0
海外旅行の場合は、ランドオペレーターという手配専門の会社があるけど、
国内旅行は営業社員が自分で手配するからね。
社員一人がやる仕事が多すぎるんだよ。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:33:56.44 ID:8sdo9rRHO
これ一社員の問題じゃなくてJTBの企業コンプライアンスの問題だろ
仕事失敗したら客脅すような社員見逃すような教育してる会社が存続出来ると思ってんのかね?
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:34:06.17 ID:0TZnZePnO
馬鹿社員の名前まだですか?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:34:14.82 ID:2JzXY5UD0
日常の謎系のミステリーでありそうな話だ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:34:22.27 ID:plb7vLhU0
犯罪だろ?
やった奴の名前は出てるの?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:34:43.18 ID:tJQSUVj1O
手口が幼稚だな。
バスが手配出来てないのに、そんなことしたら真っ先に疑われるとは思わなかったの?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:35:23.10 ID:2juOVHuA0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014042900229

> 男性社員は遠足前日の24日夕、「学校の郵便受け近くに落ちていた」と言って、同校事務室に手紙を届けた。
>匿名で生徒を装い「(遠足に)行くのは死ぬよりつらい」などという内容だったという。このため同校は電話で、
>全校生徒の安否を確認。該当者がいなかったため遠足実施を決めた。

300人に電話で確認したのか・・・迷惑な奴だw
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:35:49.31 ID:SD+iNb480
まぁ、こういう悪知恵思いつくまでは誰でもあるとして、
手紙を書いてる最中とか、東濃高校に行くまで30分以上かかる間に
冷静になれなかったのが異常だわ。

JTB社員が手紙見つけたとか不自然だろ?とか、
中止になったら却って大騒ぎになる。バレるかな?とか、
キャンセル料どうしよう?とか。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:35:55.62 ID:ky5YbIMy0
>>239
夕方6時にやったよ
上の方のレスに既に出てるけどプレスリリースも出てる
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:36:05.68 ID:OsFVnuzu0
>>233
なら、予約を受けなければいい。
手配をするのが仕事なのに仕事が出来ないなら出来ないと言えばいいだろ?

バスが無い運転手が居ない。だから予約が取れなかったからと嘘をついて脅迫のような事をしていい理由にはならない。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:36:46.76 ID:ziaHXtYQ0
これは犯人とJTBで五分五分の責任
会社が個人にあり得ないプレッシャーかけてんだろ
いや、犯人はアホすぎるけど
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:36:53.98 ID:QrHXKmcZ0
若い男ってマジ社会の害悪
団塊以下の存在www
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:37:23.47 ID:wngN7v6k0
>>216
トンキン頭わる・・・・

これが逆だと、関西、福岡袋叩きの嘲笑の的なのにな(トンキン性格悪いし)
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:37:44.10 ID:cafkFoMU0
>>1
>ミスに気付いた社員が責任を逃れるため、生徒を装って遠足を中止しなければ自殺するという内容の手紙を学校に届けていたことが28日、分かった。

やることが幼稚過ぎて、ある意味どんな人なのかが気になる。
顔とか見てみたい。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:37:58.04 ID:6lQ7UMws0
>>9
>なんと大手旅行代理店、JTB多治見支店に勤務する男性社員がバスを手配するのを忘れていのです

送り仮名も忘れてるぜ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:38:12.66 ID:VYowsUIO0
当日に用意できてないことが判明したとかJTBの支店も
ひとりに任せすぎだろ。自殺の紙の時点で校長はJTBと連絡
取り合わないと。

>>228
そんな屑がJTBにいるのか、ちょっとしたミスではなくて
大失態だろ。もうJTBとはうちの会社は取引しないぞ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:38:40.21 ID:LjWn54l00
ミスは誰にだってあるだろう
それを責めるような体質がJTBにあったんじゃないかな?

そこまで追い詰められなければ、こんな事は普通はしないよね
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:38:49.29 ID:bPv8Za+A0
>>247
まあ実際は担任が「お宅のお子さん、大丈夫ですか?」と電話したんだろうけど、

迷惑だよね。担任からすれば「ひょっとすればうちのクラスの・・・」とか考えちゃうだろうし。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:38:51.33 ID:fZPRpgMA0
ベトナム人をトラック運転手にしようとしても
日本語でコミュニケーション取れるようになっても
免許試験の文章が読めないから免許が取れないらしい
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:39:21.80 ID:QrHXKmcZ0
はいJTBに責任被せてオスの無能さから逃げようってしてるけど
JTBのトップも無能なオスですからねー
おまえらと同類のオスが無能ですからねー
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:39:22.91 ID:zy1iSwjQO
未来の安否って、どうやって確認するんだ
本物だったら、行く朝に吊るだろ
割りとエスパーだな
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:40:04.06 ID:wngN7v6k0
>>257
なつかしい日勤教育ですね
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:40:19.11 ID:9uVqYU3h0
これって根底はJR福知山線の事故と同じだよ。
福知山線の運転手も、オーバーランを過小報告するよう車掌頼んでいたし。
遅れを回復するのに必死で、急カーブに猛スピードで突っ込んだ。
日本企業の失敗を許さない体質が変わらない限り、同じ事件はまた起きる。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:40:45.31 ID:4FRH8tCW0
>>241
ウチノ会社は開発の案件は入社2,3年の一担当が材料手配からスケジュール管理から
投資とかの決裁資料まで作らされるw
そのくせ組織をフラット化してるから部下10人に係長一人とか
何の権限も無くて指示出しても現場の連中に文句言われまくりw
係長は他部署との摂政ばかりでずっと会議だけしてて我関せず

なんかいろいろおかしいw
265team℃-ute@UAB910 ◆Bbh/iIwPRA @転載禁止:2014/04/29(火) 20:40:55.31 ID:uGnoKtA00
東濃何てアホしか居ないんだし 歩いて行かせろよ!
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:41:06.09 ID:ky5YbIMy0
数年後に仰天ニュースかアンビリーバボー辺りで取り上げられそうなニュースだな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:41:21.03 ID:meIU2dXC0
学校は手紙を渡された時点で怪しまなかったんだろうか。
それとも引っかかったフリをしたのか?
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:42:35.91 ID:HPq4XQdJ0
幸地英人
北本浩二
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:42:41.72 ID:OzWGjeLK0
当日バスが来なかったから発覚したと、報道していたが、
普通なら前日くらいには、JTBか学校担当がどっちか連絡とって確認するだろ普通。
これが不思議だ。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:42:42.44 ID:PAybycFa0
今の高校って遠足なんてやってるの?
中学生までと思ってたけど(´・ω・`)
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:42:50.01 ID:q3B91j6Y0
さしあたりアルゼンチン機長が1人余っているから
日本の大型免持っているなら廻してやレア
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:42:52.47 ID:jpm8G9Hg0
居眠り運転で逆走したり防音壁に衝突するよりまし。沈没船で学年ごと見殺しにされるより百万倍幸せと思え。
むしろこの男のおかげでバスが来なくて「救われた命」があったかもしれんよ。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:43:03.36 ID:QrHXKmcZ0
そうそう男が仕事すると酷い事件を繰り返し起こす
やったことの責任を受け入れるってことが出来ないからなんだよねえ
すぐ逃げようとして嘘をつく この男もいままでそれで上手くやってたんだろう
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:43:24.22 ID:kbO59AAM0
バカじゃないのwww
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:43:32.18 ID:0GAG87Bh0
社員自ら学校に届けてる時点でもうね・・・
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:43:58.09 ID:cYhl/Lnr0
うっかり社員「フェリーにしとけば良かった・・・・」
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:43:58.60 ID:DOJvIkHY0
名案だったのかなぁ・・・
278名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 20:44:06.64 ID:6wahxPHw0
会社のHPに社員の集合写真が載っているらしい
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:44:13.69 ID:F6TMo4Rz0
>>263
まあ難しいところだよね。
失敗を許さない体質だと今回のようなことが起きるし、
かといって逆に失敗に寛容すぎると緊張感をもって仕事しなくなる可能性もあるし。
ミスに厳しくありつつ、仮に失敗しても周りがしっかりサポートする仕組みが大事だと思うわ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:44:19.36 ID:LjWn54l00
日本は、もっと大らかな社会になるべきだよ
これがアフリカだったら手配したバスが、指定していた日の三日後にやって来て、
そんで帰りのバスに乗り遅れた20人ぐらいが、二日かけて歩いて帰って来たぐらいの余裕を持つべき
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:44:29.56 ID:Y8Jaj0cj0
>>222
チェックしないことがイレギュラーだったという意味じゃないか?
ゴールデンウイーク前で忙しかったとか
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:44:33.65 ID:GhIyKvtH0
>>162>>174
バスケの試合とかで異彩を放つ身体能力が!
ブラジルの子もいろいろタイプあるね
日系人って子から南米って子から
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:44:34.19 ID:wngN7v6k0
>>270
そこらへんは地域差がありそう
中部では昔から一般的だったり、そういう感じで
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:44:57.52 ID:MteL5Nbq0
この中にいるのかな?
www.jtb.co.jp/shop/public_files/systemimg/shopimage/img/00443_9_1.jpg
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:45:04.19 ID:eRw+vI300
当然威力業務妨害で逮捕だよな?
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:45:10.01 ID:XOP9mKAN0
>>227
さすがにチェックリストはあると思うんだよね。
交通手段の手配って項目がないとか言わせないし、忘れたとかありえんわー。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:45:15.31 ID:132Mu8WC0
>>254
JTB公式HP
トップ > 店舗検索 > 岐阜県 > JTB中部 多治見支店 > グループ・職場旅行
この中にいる可能性はあるかも知れない
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:45:31.99 ID:d3nwVM5A0
>>256
俺はJTBじゃねえよw
で、そう言う意味じゃなくて、手配漏れなんて大きなミスじゃなくて
もっとずっと小さいミスをしたときに厳しく叱られると、大きなミスを
した際に上司が怖くて言い出せばくなり、自分の力でなんとかしようと
(今回は自殺手紙だな)して、傷を大きくすることだよ
気付いた時点で上司に相談していたら、なんとかなったのかも
しれないのに、ミスが言い出せない職場環境にあったんじゃないかって
ことを言いたかったんだよ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:45:35.92 ID:Zsy8h3mH0
今回は手配できなかったのではなくて、手配するのを忘れたんだろ
誰にも相談できなかったのだろうな
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:45:41.25 ID:LvnBL9sd0
東濃高校かぁ
俺の頃と言うか20年前はそこまでひどくなかったけど今は完全に底辺高校らしい…
底辺高校の生徒なら動物園でも楽しみだったんじゃないのか
かわいそうに
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:45:56.15 ID:QrHXKmcZ0
はい300レス近くなっても「これだから男は」がひとつもありません。
2ちゃんの底辺男は、同じ底辺男に甘い。
こんな馬鹿どもが普段は偉そうに女叩きしてんですねえ。
みっともないですねえ。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:45:56.88 ID:ph3N8CZh0
今日はこのニュースの他に、北海道のパンの偽装事件も。
どっちも担当が失敗して、それを別の嘘で誤魔化そうとしてるってのが同じ。
なんか考えさせられるね
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:46:05.43 ID:Bkq6hF0O0
>>270
うちは3年の時お別れ遠足とかあった記憶がある
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:46:11.93 ID:SD+iNb480
>>269
学校側が前日に確認したからこそ、このJTB社員気がついたんじゃないの?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:46:29.33 ID:9xWypJfX0
>>270
昔から遠足的なものは高校でも指導要領で必要になってた気がする
ただ学校によっていろいろなことに振り替えていて
生徒は遠足的なものだと気づいてないだけで
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:46:48.99 ID:bPv8Za+A0
>>280
じゃあこれから宅配便が三日遅れで持ってきても、
絶対文句いうんじゃないぞwww
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:47:14.12 ID:/6xY+CDJ0
>>263
そりゃあ非番バス運転手達が「手配ミス?気にするな。よっしゃ任せろ」と
 許 す わけないだろうが
大失敗をテヘペロでなあなあにするとのらりくらりまた繰り返すよ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:47:15.78 ID:9uVqYU3h0
>>269
だから前日に学校からJTBのその社員に「明日よろしくお願いします」
みたいな電話があって、JTB社員はその時点で「しまった!」って気付いたんだと思うよ。
学校から電話がなかったら、当日まで気付かなかったと思う。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:47:23.42 ID:4FRH8tCW0
>>286
大手なんだからチーム制とか、少なくともツーマンセル体制にするべきだよな
他人のやってることなんて見ている余裕がないのが普通
ダブルちぇっくとか言ってもおざなりになるし
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:48:05.50 ID:mNEm9U9w0
あまりにも幼稚だが、これからこういう事件が増えそうな悪寒
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:48:43.19 ID:2hDbMWFx0
>>285
親告罪だから高校側が被害届出さないとな
JTB側から補償金貰ったら面倒臭いし被害届出さないのでは
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:49:01.78 ID:Bkq6hF0O0
>>288
ああー、俺は親がそういう人間だったな。おかげで職場ではミスがすくないという評価を頂いてるがw
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:50:04.53 ID:q3B91j6Y0
極論すると、当日バスが来なくて初めてJTB社員が失策に気付けば
今回ほどの大ニュースにはならなかったわけだよな。

日帰り遠足チョンボで肝心の(儲かる)修学旅行も受注できませんな、これは。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:50:06.82 ID:lFW8j5LH0
GW終盤の予約客から無駄な問い合わせが増えてるだろうな
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:50:34.33 ID:qmp3N0e/0
最近のこういう事件てやっぱり大事なことをメールとかだけでやりとりしてるから?
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:50:54.52 ID:qSyA7aKt0
うちの高校は修学旅行が行き先選択式で1、2年の頃に行って、遠足って形の物は無かった気がする。

>>198
サルはつまんないな。
アシカ、ウォンバット、ワラビー、プレーリードッグ、ヤマアラシ、ハクビシン、ヤギあたりが可愛くて癒される。
あとヒトの幼女。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:51:11.05 ID:Ao3cx9N90
先生の都合で金曜に遠足やる慣習もやめろよ、
恐らく報道されてないだけで、同じようなことが4/25あっただろう

5/9も同じことがアチコチで起こるよ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:51:24.97 ID:16+BZiPX0
ここの会社にホテル手配してもらったが、一週間前に突然ホテルが改装です。って言われた。
ホテルに問い合わせしてウソが発覚。そいつの上司が謝罪に来た。
同じヤツかもな。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:51:25.31 ID:r+93+zhu0
>>294
こんな感じ?

学校「JTBさん、明日の遠足、よろしくおねがいしますね」
担当「え……(はっ!? いけね、手配してなかった!?) あ、は、はい! よろしくお願いします」
〜x時間後〜
学校「あれ? JTBさん、どうしました?」
担当「あの……この手紙、落ちてましたよ」
学校「こ、これは!? (なんか変じゃね?) 念のため、すぐに生徒の安否確認します」
学校「安否確認しました! 大丈夫、中止にはしません! 明日、よろしくお願いしますね!」
担当「え……あ…………は、はい……(どうしようどうしようどうし(ry)」
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:51:29.43 ID:T7y4DW7V0
懲戒免職以外にありえるのだろうか?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:52:45.71 ID:fLKARU810
ニュースでこの学校映ってたけど
制服からシャツだしてる奴多すぎ生活指導アマちゃんやな
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:52:55.42 ID:ky5YbIMy0
>>304
マジで「本当にこの旅行の手配はちゃんと取れてますか?」といった電話が各地の旅行会社に来てそうだな
JTB以外の旅行会社のみなさんご愁傷様です(´・ω・`)
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:53:08.10 ID:8TEn+FZH0
高校生なのに遠足で遊園地や動物園って・・・
偏差値見て納得したわ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:53:22.92 ID:npqMencUO
たいした仕事してないけど、ミスしたって気づいたときは血の気が引いて足の力が抜けたなぁ
一秒後には走って報告にいったけど
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:53:43.53 ID:TFdObp9B0
>>311
田舎の学校だけど国際化してるのよ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:13.41 ID:3bx211JY0
遠足は日帝残滓だから行きたくないっていえば教職員組合が動いて中止してくれたかもな
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:20.73 ID:2hDbMWFx0
>>310
高校が被害届出さなければ恩情で諭旨退職があるかもかな
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:27.05 ID:bPv8Za+A0
この件は地元の教育委員会とかにも報告されるだろうから、
地元の学校は一斉にJTBの利用をやめちゃう可能性あるね。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:28.00 ID:8h27HkVL0
この低脳クズ社員が在日チョンだというネトウヨしんでね
ソースもないのにチョンチョンいうなJAP18
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:29.86 ID:wbwqHsrq0
 
【政治】滋賀県の嘉田知事、不出馬へ…「達成感がある」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398735888/
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:36.65 ID:dpD52iDP0
在日か
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:37.56 ID:pIVZiRB80
>>308
マジかよw
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:54:40.34 ID:0TZnZePnO
犯人の名前と顔写真まだあ?
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:55:08.76 ID:PAybycFa0
>>310
懲戒なしの依願退職って逃げ道は残されてる
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:55:24.88 ID:yiEFgEjZ0
ミスだけだったらクビにはならなかっただろうに、
逮捕までされたら懲戒免職だわw
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:55:26.57 ID:SD+iNb480
上司に厳しく叱責されるのがいやってパターンと、
同じような事例で後輩をこっぴどく叱ったばかりで、
バツが悪かったパターンも考えられる。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:55:59.87 ID:K6S8k2gW0
名前が出ないな
本当のテロの計画でも察知したのかもしれないな
テロの可能性があると言って中止するよりは
無難に処理することができるからね
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:56:17.80 ID:2E9VUvg00
これほどヤバい人材はそうそういないなw
業界の歴史に残るレベル

良かったそういう生徒はいなかったんだ( ´ ∀ ` *)
ぐらいしか救いがない
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:57:03.40 ID:SvfOAVdD0
テスト
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:57:24.85 ID:EKktf06k0
>>18
普通はそうなんだけど大人になっても嘘をつき続ける民族がいるんだよ。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:57:33.80 ID:rgRFnYIB0
取り返しのつく過ちとつかない過ちの差って大きいよな
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:57:49.54 ID:lMo/RwiMO
職場のせい
上司のせい
ゆとりは気楽でいいよな
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:57:58.91 ID:y2ym0Qh9O
大の大人が情けない
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:57:58.90 ID:Bkq6hF0O0
Japan
Trouble
Bureau
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:58:08.66 ID:YOFykNq20
バスの手配ミスったのに気づいたのは遠足の何日前なの?
バス会社あちこち電話かければ数台くらいあまってるだろ?

たしかうちの学校バスが足りなくて二・三社から数台ずつ出してもらったことある
子供の多かった頃の団塊ジュニアでの話

JTBならいろいろコネもあるんじゃないの?
それとも使わなきゃいけない下請けバス会社とか決められてるのだろうか?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:58:16.55 ID:4FRH8tCW0
>>326
だが山中教授ならどうだろうか?
速攻で14年前の研究ノートでも出してくるのではないだろうか?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:58:44.37 ID:H6qOrjHu0
しかしよく伸びるな
このスレは
あっというまに3かよ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:58:50.94 ID:2hDbMWFx0
バス手配ミスを会社が全く気付いていなかった
チェック体制にも大いに問題があるな
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:59:19.29 ID:3On/5gn/0
>>43
「例の手紙の件」って自分で言っちゃうんだ
そりゃ、ばれちゃうわ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:59:25.04 ID:QgCCDSOs0
かつて、2番手の会社の子会社にいたが、
修学旅行のバスや宿の予約ミスは、3番手以下の会社では良くあることだった。
JTBがこんなことやるなんて、20年前じゃあり得ないことだ。

利益がほとんどでない構造だから、社員の質もそれなりになるんかね。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:59:55.79 ID:7NOeWq6D0
東山動物園に遠足
「髪もセットして準備万端だったのに・・・」(生徒)
http://blog-imgs-19.fc2.com/a/p/g/apg/201204014.jpg
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:00:28.51 ID:r+93+zhu0
NHKニューストップキター
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:00:39.09 ID:YUMoJPzp0
NHK9時のニュースのトップできたーー!
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:00:49.55 ID:Ao3cx9N90
4/25はバスの最繁忙日。簡単に考えて車を押えず先に受注して
バス会社に聞いてみたらバス無くて

いまさら「バスありません」なんて言えない。

実際はこんなとこだろ。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:01.65 ID:npqMencUO
NHKきたwwwww
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:02.06 ID:PKTKg94t0
まさかのNHKトップニュースwwwwww
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:02.51 ID:lWxq99df0
この社員発達障害だったんじゃないだろうか
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:04.72 ID:LiqjEeU+0
ゆとりを雇うってことはこういうことだ
よく覚えておけ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:06.03 ID:/6xY+CDJ0
ミスが起こった時こそ組織や個人の
危機管理能力の有無が問われるのに
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:11.74 ID:H6qOrjHu0
NHKでトップかよ
みんな身につまされているんだろうな
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:22.57 ID:wngN7v6k0
やっとチョン沈没ニュースをトップにしなくなったか
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:27.28 ID:sTkg/6sx0
NHKきたぞ
なんとトップニュース
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:29.70 ID:h02PoZzb0
NW9トップ扱いじゃねえかwww
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:33.16 ID:wbwqHsrq0
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=2188433
当日朝になって全校生徒317人が乗る大型バス11台が1台も来なかったのです。

http://www.asahi.com/articles/ASG4Y3J2BG4YOHGB003.html
入札で落札したJTB中部にバス11台の手配を118万円で発注した。

http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042901001677.html
「遠足が死ぬほどつらい。消えたい。中止してほしい」などと記されていた。

http://news24.jp/nnn/movie/news86218965.html
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:36.76 ID:ovD+ycVP0
コイツが自殺しても
笑ってあの世に送ってやれそうだ。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:45.64 ID:a31yFjdZ0
JTBって最新の就職したいランキングで28位だった自分の頃はもう少し上だったような
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:55.73 ID:dttxL+H90
???PC開くと?事件が多すぎて笑える
失礼
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:02:13.40 ID:Pbz3BDne0
NC9でトップにキターーー!!!
JTB中部の社長の首がとんだな。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:02:37.80 ID:Y3bQoS/p0
なかなか趣味のいい場所に遠足行くんだな。
馬籠とか。と思ったらスパーランド?
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:02:47.32 ID:r+93+zhu0
1年生が馬籠、2年生が東山動物園、3年生がナガシマスパーランドか
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:02:51.53 ID:2hDbMWFx0
>>335
気付いたのは前日
バスはあっても運転手がいないのでは?
度重なる超過勤務による事故があってGW前だし
バス会社も運転手に無理させることできない
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:03:08.18 ID:YOFykNq20
>>340
宿のミスはよくあるよな
日付まちがいや部屋数のまちがい
旅行会社側のミスもあれば
宿泊施設側のミスもある

でもバスは…
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:03:10.23 ID:/rY9QJ2A0
社員の歳を書けないのは中堅以上なんだろな・・・
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:03:23.06 ID:Jq2ts4hL0
どう考えても鮮人思考
先祖に鮮人要る疑惑
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:03:24.10 ID:FMxZRNsH0
宛先「先生」 裏「生徒」www酷過ぎるwww
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:03:24.88 ID:2E9VUvg00
新聞の切り抜きwww

酷い酷すぎる
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:03:25.27 ID:FuDS2Q+y0
クズ過ぎワロタ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:03:31.33 ID:20xrlRzV0
自殺するぐらいなら行くなよってなもんだもんな
パニックになってたんやろな
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:04.45 ID:Bkq6hF0O0
近畿日本ツーリストって一見ローカルぽい響きだけど、昔も今もJTBより格上のイメージがある
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:08.51 ID:YUMoJPzp0
わたしは消えます

ってある意味正しいなw
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:12.76 ID:dh2saNBJ0
高校生って遠足行くん?
中学までじゃね?
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:19.20 ID:wMCH8vFe0
朝鮮人の手口
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:28.68 ID:16+BZiPX0
>>322
マジ
平然とウソついてたわw
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:36.63 ID:ho0eE5c00
うわあ韓国最低だな
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:42.46 ID:ZT1mFXSt0
JTB社員はどうしてばれたか不思議がってるはず
指紋でも比較したんか
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:51.44 ID:XP5eeENBO
もっと早く言ってやればなあ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:57.63 ID:rkc/8HbA0
これって組織ぐるみじゃね?
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:57.70 ID:r+93+zhu0
もう入金もしていたのか
当日に社員が謝罪に来たってことは、中止に出来なくてやっと上司にミスを白状
必死にバスをかき集めようとしたけど無理だった、という感じだろうか
でもまだその段階では手紙のことまでは白状していなかった、ということかな
379名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 21:05:03.02 ID:eaMLGLmV0
バスの手配ミスなんて命にかかわることじゃないからどうにかなるじゃんね
変な手紙の小細工してる暇があるなら対策もあっただろうにね
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:05:10.22 ID:G5OFZqLgO
>>360
鬼岩公園で十分だろ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:05:10.34 ID:7VMMp/pG0
入札で落札

やばいね
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:05:18.49 ID:YOFykNq20
>>361
えーでも遠足なら近場だろうし
なんとかならなかったのかな?
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:05:19.74 ID:oh4PFgmbO
この人が自殺しても、何とも思わないな。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:05:39.09 ID:sNyIcLCE0
5/8チップと誘惑星とロッカッキーとマリンバとおにぎりせんべいを買って
この日を待ってた生徒たちのwktkを返してあげてほしい(´・ω・`)
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:05:43.64 ID:Y3bQoS/p0
消えますw
予告通りw
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:05:46.76 ID:3On/5gn/0
GW前の遠足の不祥事で、書き入れ時にお詫び行脚してたんだ
これは大変だねえ
自分が高校生なら、改めて行けるんだったら別にどうでもいいけど、
関わった学校職員はスケジュールの組み直しがめんどくさいだろうね
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:06:06.14 ID:neiWBRWT0
高校生なんて遠足なんかそんなに行きたくないだろ
初めから謝ってりゃ、校内で弁当食って、ラブラブするやつはして、興味ない奴はこれで中止なんだから、そんなに被害無いと思うんだけどねえ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:06:07.27 ID:F6TMo4Rz0
バスの手配なんて基本中の基本だろ
こんな基本ができない社員はクビにすべきだな

いや、どのみちクビだろうけど
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:06:11.47 ID:yxadg56P0
漫画かww
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:06:15.65 ID:gxu5zDlB0
>>375
NHKでは社員が話していたのを上司が聞いたらしいが
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:06:22.97 ID:ROGGk2Wa0
NHKトップでワロタ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:06:33.56 ID:Pbz3BDne0
教頭のいうことがマトモすぎて、いまどきの教師とは思えないくらいだわ。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:06:36.24 ID:HF4gj97H0
事件起こった 御嵩は昔は炭鉱の街で朝鮮人多い
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:06:48.47 ID:qqJtTUBN0
高校生にもなって東山動物園やナガシマスパーランドに行くのはどうなのかなと…
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:06:51.31 ID:Rt4oB2pH0
アホすぎ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:07:01.86 ID:fAnEMk9W0
カスの実名はよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:07:03.38 ID:kZcbjbx20
ばかだねえ、この社員
上司に土下座する勢いで打ち明ければ
バス11台ぐらいJTBみたいな大きな会社ならどこからでもひねり出せるはずなのに
失敗したら正直に事情を打ち明けて謝って他人の力を借りる
これができないやつはどんな業界でどんな仕事についても社会人としてやっていけないと思う
まあ懲戒解雇だろうけど
多分若い社員だろうからこれを戒めにしてこれからの人生頑張ってほしい
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:07:09.15 ID:XOP9mKAN0
>>299
JTBがどういう体制取ってたか非常に気になるわ。
まー上司のチェックが一切なかったのだけはわかった。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:07:49.49 ID:ky5YbIMy0
【悲報】JTB中部の不祥事がNHKのトップニュースになる。当然大越に叩かれる。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:07:51.55 ID:8T53Jn2eO
入札結果が見たいな。
各業者で談合してたりして
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:07:58.19 ID:Bkq6hF0O0
>>386
こういう行事って成功の如何によって昇進やボーナス査定に響いたりするから教職員は大変なんですよ
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:08:03.27 ID:r+93+zhu0
NHKニュース9のトップがJTBで次がピーチか
GWのかき入れ時に、旅行業界は不祥事続きだな
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:08:08.42 ID:p1G09s3C0
JTBキチガイすぎる
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:08:08.99 ID:6oR5/o4b0
JTBって人気なんでしょ
えりすぐりの人材集めてこれか
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:08:16.31 ID:DpsTcx360
旅行業って免許制だよ!

はく奪!はく奪!

さっさとはく奪!しばくぞ!!
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:10:54.43 ID:VJi3w3Bf0
LOWIQすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:10:54.63 ID:Bkq6hF0O0
>>402
千葉鼠園では食中毒騒ぎだし…呪われてんのかね?
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:11:01.37 ID:Xqc1kAze0
JTB解散、従業員は全員失業でいいだろ
有能なら他の旅行社が採用するし、この社員のように無能なら無職に落ちぶれて当然
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:11:07.67 ID:OzWGjeLK0
これが国営放送のトップで放送している事だから
ある意味平和な国。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:11:13.05 ID:kZcbjbx20
>>393
たしかに亜炭鉱堀の跡で地面陥没で有名なところだけど
今も朝鮮人多いのか?
炭鉱閉鎖されて工夫もでていったんじゃ?
自分の知る限り今は
地面陥没が無けりゃ他に何の話題も無いようなただの田舎だぞ?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:11:13.79 ID:FMxZRNsH0
NHK「ニュースウオッチ9」

トップニュース"JTB中部社員 バス手配せず偽の文書も"
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140429/t10014108481000.html

2番目"ピーチ旅客機「重大インシデント」"
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140429/k10014104061000.html
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:11:13.85 ID:rGJyWNXM0
なぜ中止しなかったんだろう?
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:11:16.51 ID:ho0eE5c00
【千葉】東京ディズニーシーのホテルで行われた披露宴で32人体調不良 [4/29]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398764904/

マスゴミはこの事件は隠蔽かw
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:11:16.47 ID:/rY9QJ2A0
高校だからバレたけど
小中学校だったらそのまま客のキャンセル扱いになってたかもしれない
幼稚だが巧妙な部分がある
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:11:17.92 ID:/6xY+CDJ0
>>397
11人のバス運転手とバスガイドの
急なシフト調整・確保が難しいんだろうな
どこもギリギリの人数で回していそうだ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:12:02.76 ID:ymhwMzDq0
自殺じゃなくて爆破予告なら中止になってたかもな
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:12:15.81 ID:TydAafV10
TBSいいかげんにしろ免許剥奪しろ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:12:19.12 ID:f2XRgBi+0
>>409

NHKは、、、、

○ 公共放送
× 国営放送


豆なw
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:12:36.43 ID:UJ3H7Gie0
J JAPAN
T Trouble
B Bureau
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:12:49.13 ID:jQ6WzrM20
盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子
盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子
盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子
盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子
盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子
盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子
盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子
盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子
盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子盛岡市久慈明子
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:12:56.90 ID:KBT1Ftui0
今のバスって補助席使わないのかな?
317人で11台は結構余裕ありそうだけど
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:00.99 ID:sTkg/6sx0
>>412
全員の生徒の無事が確認できたからだろ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:09.36 ID:bPv8Za+A0
>>414
だな。ひょっとすれば以前にも同様の方法で、
ミスを隠蔽した可能性もある。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:15.11 ID:4a2KevRR0
高校で遠足ってw
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:16.82 ID:G5OFZqLgO
>>410
朝鮮なんて見ないし居ても気付かない
ブラジルがやたら多い
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:38.30 ID:SD+iNb480
チェック体制見直してもな。
うちの会社だと一億以上の受注だと、
営業部、管理部、経理部で10数人の確認が必要だけど、
それだけたくさんハンコ押してたらほとんどのヤツはメクラ判だな。

入金時にバス手配料金があったら、予約状況と自動照合するとか
システムでなんとかできないのかな?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:38.83 ID:+fhVUn2+0
貸切バスに乗れなかったら電車か路線バスで行けばいいのに
てか補助席使えば乗り切れるだろう
どうせ高校のガキだし
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:45.68 ID:8X3KYwob0
最大手の旅行会社が何をしてるんだ(´・ω・`)
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:45.86 ID:XYL0eV+40
>>412
手紙持ってきた社員の顔色見て一発だろ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:50.67 ID:wngN7v6k0
>>401
なんだそれ
旅行に大それた成功とかがあるの?
みな無事に楽しく過ごして帰れればいいんじゃないの?
例年同じところに行って(各学年で違うから生徒個人的には毎年違う場所)半分ルーチンワークじゃね?
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:14:16.42 ID:ky5YbIMy0
>>409
今日は祝日だから政治も経済も余り動いていない
結果このマヌケニュースが全国ニュースのトップ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:14:21.51 ID:Y3bQoS/p0
>>413
JTBも大口の客だろ。新聞、TV局の。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:14:38.22 ID:p7KXab7fO
社員の子供じみた騒動にあきれるけど、
学校は代金を支払い済みだったといってた
社員が契約を取ってきて代金も受け取ったのに、
支店の上司は数日前に旅行手配の最終チェックをしないの?ずさんだねー
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:14:46.15 ID:9uVqYU3h0
以前なら非番の運転手をかき集めれば何とかなったんだろうけど、
群馬の高速バス以降、運転手の勤務時間の規制が厳しくなったからね。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:14:50.59 ID:44fe86RWO
バスの手配すらチェックできない社内体制


また、上司に相談できない社内体制


大したことないな大手もアホ上司は普段の自分の態度を反省しろ
会社もこんなことが起こる体制を反省すべき
多分、同じような事態はおきていたはずだ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:14:56.24 ID:WQiQah5o0
さすがバス会社と宿泊施設に毛嫌いされているだけはある
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:15:12.52 ID:7xliYl4T0
クビ→仕事なしで社員自身が自殺しちゃうんじゃねえのか?w
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:15:12.49 ID:Jq2ts4hL0
名前でないところが鮮人くさい
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:15:19.52 ID:r3vng+0/0
土岐少年自然の家で合宿が定番やろ
遊園地とか贅沢
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:15:20.13 ID:6pMxRXHi0
>>77
お前らいくら事件が気になるからって
しつこくお問い合わせするなよ。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:15:23.56 ID:ZHS0aNMC0
同情する気が起きない事件だけど
こんな大きなミスしたら顔面蒼白で脚が震えるだろうな
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:04.70 ID:NI9hmKdN0
偽計業務妨害になりそうだけど
代理店チェンジしたみたいだけど、オレが学校なら、もっかいJTBにチャンスやって恩売っておくけどな
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:05.54 ID:OzWGjeLK0
これが国営放送のトップで放送している事だから
ある意味平和な国。
444名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:06.66 ID:6wahxPHw0
>>412 遠足予定日の前日、職員が全員に電話し安否を確認したらしい。
学校が気の毒
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:10.41 ID:Xu425lmu0
ゆとり世代かな?
責任逃れ世代?
これで事が済むと思ってるんだから
人生楽だよね
ある意味うらやましい
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:13.59 ID:cMGYsSpE0
普通名前が出るんじゃ無いの??

出ない理由は何??
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:15.33 ID:/rY9QJ2A0
旅行業者側から客に延期を狙って自演するって悪質だよ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:48.05 ID:huIIeQfi0
>>429
ものすごく挙動不審だったんだろうな
そうでなければ、学校もここまで的確な対応はとらないだろう
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:50.98 ID:qmp3N0e/0
こういうときすぐやっちゃったどうしよ!言っちゃう性格なんだがそのほうがなんとかなる確率高いよ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:53.69 ID:yxadg56P0
>>439
懐かしすぎ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:57.52 ID:G5OFZqLgO
>>446
まだ逮捕されてないし
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:17:01.22 ID:sTkg/6sx0
>>441
俺だったら気づいた時点で上司と学校側に報告し
そこから同じ業界の会社に電話かけまくってバス手配
するかな
できたらそれでよしできなかったら延期してもらう
もちろん全額自腹の覚悟で

まあ絶対やりたくないミスだよなあ…
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:17:03.08 ID:8X3KYwob0
「感動のそばに、いつも。」脅迫状ですか(´・ω・`)
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:17:12.54 ID:0NMxJGmB0
>1
生徒装い「遠足中止を」 JTB社員、手配ミス隠す?
ttp://www.asahi.com/articles/ASG4Y3J2BG4YOHGB003.html

同校は毎年、この時期に全校生徒が対象の遠足を行っている。
入札で落札したJTB中部にバス11台の手配を118万円で発注した。

ところが、遠足前日の24日夕、JTB中部の担当社員が同校を訪れ
「学校のポストのそばに落ちていた」と手紙を渡した。
同校が内容を確認すると「明日の遠足を中止しないと自殺する」
などと生徒が書いた可能性があるものだったという。

このため同校は、すべての生徒の安否を確認し、結局、予定通り遠足を実施することを決定。
25日朝、生徒たちが集まっていたところ、再び担当社員が同校を訪れ、バスが用意できて
いないことを告げたため、遠足は延期になった。

その後、同校はJTB中部に原因調査を依頼。
担当社員が配車ミスを隠すため、手紙をでっち上げていたことが分かったという。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:17:16.50 ID:QA2UsyH80
これを機に遠足からは手を引くほうがいいな
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:17:44.44 ID:HF4gj97H0
>>439
もうないだろ 自然の家?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:17:50.83 ID:/6xY+CDJ0
>>447
相手のせいにする・擦り付けるとか韓国人の手口だよな
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:17:52.48 ID:9uVqYU3h0
JTBって交通公社時代の体質が抜けないんだよ。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:18:00.82 ID:M2+X70CZ0
バスがダメなら電車で行けば良いじゃない
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:18:04.13 ID:Bkq6hF0O0
>>444
ここでは底辺学校扱いされてるけど、対応は凄くまともだよね。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:18:07.04 ID:vqxS3FtD0
これって学校側が
「こういう自殺をほのめかす手紙が届いたんだけど、おたくの社員がやったんじゃないの?」
って JTB側に問い詰めて発覚したの?
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:18:14.22 ID:vGzebu8+0
旅行会社は意外に担当者しかその予約とか把握してない体制にみえる
だからこいつだけの責任になるね
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:18:16.69 ID:kZcbjbx20
>>415
旅行業界って持ちつ持たれつのところがあるから
同業他社に頭下げて頼むって言う最終手段もあると思うよ
業務下請けしてもらうって事だけど
少なくとも自分が働いてたときはそういうのときどきあったよ(随分前だけどね)
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:18:29.37 ID:klyM8oCN0
トップニュースでやるほどの事件ではないな。
面白いけど。
465名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 21:18:30.24 ID:eaMLGLmV0
こういったうっかりミスは普通の会社でもたまーにあることだよ。
そんな時は菓子折り持ってって平謝まればいいだけの話。
今後日にちを代えて遠足に行けばいいだけですんだのに
この社員さんが変な手紙をわざわざ自分で持って行ったから
ことが大げさになったんでしょ。なんだかな〜
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:19:28.90 ID:gGA1gx8c0
何でもいいから名前と顔はよ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:19:29.05 ID:Ur9m0m+r0
J じっと
T 立って待つ
B 馬鹿

と業界では言われてる殿様企業
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:20:45.03 ID:eS+hks2X0
会社に億単位の損失出しても平気な奴だっているのに、こんな大ニュースになるなんて。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:20:45.79 ID:3FMMD7OH0
学校側はもうそのJTBの社員がくさいってわかってたけど、
当日謝りに来た上司はその時点では手紙の報告はその社員から受けてなかったんだろうな。
顧客を脅迫までしてたってお客から知らされて恥の上塗りもいいとこw
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:21:01.78 ID:+rfagBVt0
ミスをカバーできない社風なんかな
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:21:18.83 ID:s/kr0eRM0
バスが来ないなら、ローカル路線バスで乗り継ぎすればよかったのに
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:21:34.86 ID:TD55QIU/0
>>401
無事に帰ってこれたら万々歳なんじゃないの?
なにをもって成功失敗の判断してるのか気になる
生徒の感想文とかじゃないだろうな
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:21:35.21 ID:btuP12oa0
気持ちは凄いわかるけどホントもったいない
正直に言ってりゃ数年後に単なる笑い話になってたのに
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:22:02.68 ID:UpZ6mLiK0
これ一番の被害者は高校にもなって動物園に遠足いくこの高校の在校生だろ
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:22:03.06 ID:UF/vkEJe0
酷いとは思うが誰かが死んだわけじゃないんだし許してくれよ
世の中荒み過ぎてちょっとした仕事の間違いでも親の仇みたいに見られて生きにくくて仕方ねーよ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:22:07.02 ID:CiosM3pL0
ここの高校が実は反日集会に行く予定だったってオチを頼む
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:22:11.49 ID:Bkq6hF0O0
会社の規則になくとも自己防衛的な意味で当日の1週間前位に予約のリコンファームするとか癖つけときゃ良かったんだよ。
1週間猶予あればさすがになんとかなるだろ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:22:12.66 ID:HF4gj97H0
>>471
町内のバスはコミュニティバスしか走って無い
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:22:17.56 ID:9uVqYU3h0
JTBは売春ツアーとか企画する会社だからね。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:22:30.32 ID:af46ROWFO
ゆとりみたいなマネしやがって
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:22:50.44 ID:2hDbMWFx0
>>462
今回の件は個人責任で会社に不備はないと放置していると
また同じことが起きて信用失くすだけ
チェック機能を見直し改善、ミスがあればすぐに報告できる
風土にしないといかんだろ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:08.20 ID:7VMMp/pG0
入札不履行 

県立だから県との入札は入札停止かな

県立全滅
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:15.79 ID:S+8q7GiN0
>>349

そう言われて思うのですが
ほんとに日本には危機管理能力が無いですね。

いざとなったとき、
鎌倉ですからね。
つまり現場に行け、上司に会いに行け。
中世の御恩と奉公がそのまま残っているのでしょう。
その場で解決できなそうなら今回の手紙ですよ。
私はそれが好きですけど。

手順を作っておけばいいのにと思いますけど。
プログラム、レシピ、フォーマット、言い方はいろいろありますが

困った人を救うような手順であってほしいと思います。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:21.57 ID:Ur9m0m+r0
>>473

旅行業者にとっては単なる1日だが、お客さんにとっては一生に一度の事なんだよ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:25.20 ID:woeUN9se0
JTB、余罪がいっぱいありそう
486名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:46.79 ID:6wahxPHw0
これでNHKトップニュースって、NHKも壊れてないか?
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:49.44 ID:h02PoZzb0
>>464
暗いニュースばかりだから、こんなほのぼのニュースが求められるんだろ
次は社員自殺のニュースなんだろうけどw
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:54.86 ID:44fe86RWO
Jはチョン系か?まさか
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:56.11 ID:yY74T7hj0
次からはJTBには頼まないと言われてしまったか
もう会社には居られないな
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:24:34.55 ID:wngN7v6k0
>>486
連日他国の沈没ニュースよりマシ
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:24:44.97 ID:bPv8Za+A0
>>461
てか、普通の打合せなんかでも、この社員、?な対応が多かったんじゃね?
学校「この時間、この割り振りで大丈夫ですか?」
社員「ええ、ああ、あのう、う、うん、きっと・・・大丈夫・・・だと思います・・・」
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:25:00.91 ID:H3nQPCpf0
オウムが強制捜査を恐れてサリンをばら撒いたよな。
結局罪が増えて死刑になった人が増えただけ。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:25:06.07 ID:QXIFmWu5O
小泉がやった自由化のせいで、白バスあがりの観光バス会社が増え、旅行会社もより安いバス会社にチャーターするようになった。
ただでさえ安いバス代を値切る旅行会社がほとんど。
バス会社に値切りの交渉がいやで忘れたのだろう。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:25:06.36 ID:XOP9mKAN0
>>471
たぶん人数が多い場合は、自由に団体で公共の交通機関使えないんじゃないんだろうか。
それこそ一般利用者からのクレームの嵐でしょ。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:25:11.98 ID:gCFo3U1F0
こんなことで顔を出して謝罪しなきゃいけない社長はかなりの屈辱だろうなあw
恥ずかしすぎる不祥事だもん
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:25:21.61 ID:UQWDm3US0
これってこんなことした社員もあれだけど
ここまでのことせざるを得ない状況まで追い込むJTBも実は相当ヤバいんじゃないか?
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:25:39.53 ID:mNEm9U9w0
ミスしたら倍にして取り返せばええねん

全国の高校に遠足を普及させる営業して回れ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:25:53.35 ID:y4QupZfL0
JTBの新入社員は優秀だと思っていたのでびっくりした
失敗したり、怒られたりの経験がなかったのかもね
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:26:02.58 ID:NIo6gi6k0
高校生の貴重な1日を潰したんだから全校生徒の数だけ
損害賠償できないのか??
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:26:14.12 ID:q8FrElNd0
つっか、大手(だろw)JTBでもこのレベルなのかと思うとガクブル
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:26:19.39 ID:8X3KYwob0
>当日の25日午前8時
>JTBが手配する大型バス11台が用意できてないことが判明

ミスに気がついたのが当日だと
流石にJTBでも不可能だ罠(´・ω・`)
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:26:46.85 ID:a887pBiR0
少しはミスを許す社会にチェンジしたいものだよな。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:27:02.49 ID:i9PKvDjZO
仮にも(旅行会社としては)大手の会社社員が、この人間レベルじゃなあ…
これを自浄、律する意識が見られないと、この国の自称「ちゃんと就職して真面目に働き納税して国に貢献している」人間そのものが、人間性を疑われて然るべきだな

そういう意味では良い踏み絵かもしれん
これを「大したことない」とか言えるような奴はかなり問題ありだな
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:27:08.05 ID:OzWGjeLK0
>>360

県民だけどローカルすぎてワロタ。
俺も3回くらい行ったことがある。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:27:32.67 ID:0FZi82Hw0
>>454
予定通り遠足やること決めたって結構強気だけど
なんか胡散臭かったのか
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:28:01.28 ID:Ur9m0m+r0
大型バス11台揃えるのは、トップシーズンでは至難の業だよ

しかも飛び込みなら、会社・車種を統一してとるのはほぼ無理
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:28:08.18 ID:2hDbMWFx0
>>498
過去に失敗して叱責された経験があるから
隠そうとしたのでは
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:28:26.27 ID:Y3bQoS/p0
>>486
国内最大手の会社が犯罪予告した理由がバスの手配ミスだからな。
余罪が多数あるかも知れないし、同様の件をあぶり出したいんだろ。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:28:38.25 ID:/rY9QJ2A0
スレに火消しも雇ってるのかな・・・
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:28:42.12 ID:kSvxdufaO
>>475
これは本人自らが騒動に発展させてるだろ
韓国のデマ流したり責任を他人になすりつけあう行為と一緒
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:28:54.26 ID:+rfagBVt0
JTB中部社長ったって社内カンパニーだろ?本社がどうでるか静観するか楽しみだw
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:29:03.87 ID:2tsdFokm0
>>506
つか、高校生なら現地集合でいいだろ
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:29:12.42 ID:k7t5DdCD0
ID:QrHXKmcZ0
smz...oh...
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:29:32.84 ID:U4azBlM20
>>380
歩いて行けるやんw
花フェスタ公園か御嵩富士にハイキングでいいよもう
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:29:34.27 ID:rGJyWNXM0
内部統制って、こんなの防げないんだから、本当に意味がないよなあ・・・
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:29:42.70 ID:6oR5/o4b0
30歳らしいね
小保方といい、何か問題ある世代なのか
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:29:42.89 ID:3FMMD7OH0
JTBは就職人気企業だけどそれは、体力営業バカが必要だから
まんべんなくアホ大学からも取る、それゆえ人気があるのであって、
競争原理が働いて優秀な社員があつまってるというわけではないw
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:30:08.08 ID:DOJvIkHY0
>>475
それは手配ミスの段階までなら
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:30:16.66 ID:tStJMoRZ0
>>505
キャンセル料金が痛いから
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:30:17.42 ID:Cixw/9ck0
そもそも遠足ってバスで行くもんじゃねぇだろ!
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:30:19.93 ID:VVcVUELg0
やっぱりゆとりでしたwwwww


【偽自殺手紙】遠足中止にさせようとしたJTB社員、やっぱりゆとりだった(30歳)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398774029/

>>1
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:30:24.58 ID:0TZnZePnO
この爆笑嘘つき脅迫社員は韓国人だよね。そうとしか思えない。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:30:45.09 ID:n7/aUo4u0
>>475 おまえ、そういうことだから定職に就けないんだよ。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:31:02.47 ID:XYL0eV+40
結果的には学校からキャンセル料(ほぼ100%)までせしめる工作になったんだから
犯罪行為と言われても仕方ない
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:31:47.64 ID:lFW8j5LH0
>>471
テレビ東京か
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:31:48.67 ID:2r2lxHIsO
ツアーバスが手配できませんでした(てへっ)ってよくあることなのかな
これは隠蔽しようとしたから事件になったけど

うちの修学旅行は、旅行社が日程を間違えて出迎えに来なかったことがあった
まあ帰国日の日本での出迎えだったんで大事にはならなかったけど
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:31:58.88 ID:wngN7v6k0
>>506
毎年恒例行事だろうに。
もしやらないならそれこそびっくりされる「枠」だろ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:32:03.73 ID:/6xY+CDJ0
>>498
同じ厳しく怒られても毅然平然としていられるのもいれば
ふええええんぐすん怒られて何も考えられないようとパニック起こすのもいて
個人のメンタルの強さの優劣もあるだろうな
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:33:00.37 ID:/rY9QJ2A0
30才男性社員かよ
いい歳したおっさんが自演とかよくやるわ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:33:08.20 ID:sPcWQd0x0
JTBって怖い会社だね。
何されるかわからないぞ。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:33:34.74 ID:Ur9m0m+r0
花見ツアーで桜が咲いてなかった(散り切っていた)とか

花火見物ツアーで渋滞で現地に花火大会終了後到着とか

こんなのは日常茶飯事w
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:33:56.34 ID:r+93+zhu0
>>504
1年生=馬籠=岐阜県内(昔は長野県だったのに岐阜県中津川市に編入)
2年生=東山動物園=愛知県
3年生=スパーランド=名古屋より遠い三重県
という、学年による距離の違いがよくわかる行き先だよな
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:33:57.28 ID:Xqc1kAze0
これはうっかりミスではなく会社全体の信用を失墜させる犯罪
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:34:01.66 ID:8X3KYwob0
>>506
事情を説明して学校側に謝罪して
学年やクラスで分ければいいだけ

317人が移動できればいいだけで
バスを揃える必要はないし
バス会社もバスのメーカーは違うぞ(´・ω・`)
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:34:20.13 ID:8sdo9rRHO
バスの手配などという最も基本の簡単な作業をミスするのは
会社組織が壊れている証拠
上層部が引責してやり直さないとまた同じことを繰り返す

それともJTBは顧客を脅迫するような犯罪行為を社員がやっておきながら
謝罪だけで済ますつもりか?
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:34:31.53 ID:mSlM1lWR0
@BBCWorld
idiotical suicide fake note messed up some excursions in Japan.

BBCも爆笑してるわ 全世界に恥を晒したなJTBw
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:34:48.75 ID:sHA7ZZDb0
なんで上司ってクソニートなの?
最終チェックは上司がやれよ
平に丸投げした責任は上司にあるだろ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:35:01.64 ID:pKScbe8i0
ウチにも昔タケウチというウソつきがおってえらい目におうたわ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:35:34.24 ID:dFs8i9m20
キチガイすぎるわ
540婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/29(火) 21:35:59.50 ID:7b/9MTqL0
気持ちはわかるw
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:36:20.72 ID:o5GgxEZ60
こいつこれが初めてなんだろうか?
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:36:23.02 ID:ez/6oSPs0
韓国を笑えない
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:36:31.58 ID:/rY9QJ2A0
>>475
人の間違えを許すのとは次元がかなり違う
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:36:48.63 ID:r+93+zhu0
>>537
だからといって生徒(=顧客)を装った嘘の自殺予告を出して良いことにはならんがな
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:36:54.07 ID:TyYPvzKr0
この社員は大馬鹿野郎だが、こんな茶番を演出せざるを得なかった心境は察するに余りある
このミスを告白して皆で解決する、という結論に至らなかったのは
職場が、何よりも上司がクソだからだろう
相談しても無駄、殺されんばかりの勢いで叱責されるだけ
という考えがあったから、弱い人間はこういう手段に訴えるしかなかった
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:37:25.78 ID:Ur9m0m+r0
>>534
それなら全員タクシーでも可なわけで

この社員が(会社・上司)が腹切る覚悟が無かっただけ

バスの車種が違うだけでクレームになることもあるんよw
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:37:42.16 ID:tOrPjsky0
この手の組織は、

管理体制そのものが 腐ってるんでしょうね。。。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:38:10.77 ID:ky5YbIMy0
>>536
小保方の捏造論文に比べたら遙かにマシ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:38:30.54 ID:8uRl8grb0
ミスをした時の違法な減給処分なんかが蔓延ってるからこういうことになる
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:38:49.80 ID:OVJwhw2U0
>>2

早く出頭しろ
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:39:01.76 ID:Bkq6hF0O0
バス11台の予約をし忘れた事に当日にならないと気が付かないシステムってのも問題あるだろ。
忘れない事が重要なのは間違いないが、それ以上に忘れた事を気付かせてくれるシステムを作る事が重要。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:39:11.02 ID:sKL7lX+A0
バスの手配を忘れたことがわかった時のこいつの気持ちが痛いほどわかる。手が震えただろう…

今度からToDoリスト作っとけよ。
そして今後は未処理の仕事は必ず机の中にはしまわず、逆に処理済みの仕事は必ず机上に出さないことだ。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:39:19.37 ID:VPzMmCWQ0
今バス会社ってのは、契約社員の運転手多いからなぁ
いきなり直前に手配忘れ分かったとして、バスは(最悪)他社から借りれるとしても
運転手は(借りれたとしても)居ないのはあたりまえだよ

他社もカツカツ、基幹バス以外の運転手がどれだけ在籍してると思ってるんだろうか?
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:39:22.50 ID:CfTJTwfo0
どこのマンガのネタなんですか?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:39:45.22 ID:PM+zJbFe0
>>486
憎っくき「J」のつく会社がやらかしたミスなので大喜びなんだろ
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:39:53.42 ID:/6xY+CDJ0
>>545
>相談しても無駄、殺されんばかりの勢いで叱責されるだけ


なら転職すればいいのになあ
殺されんばかりの勢いで叱責されるならさ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:39:53.80 ID:guD/p5d40
何これ、会社自体が漫才やってんの?
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:39:54.28 ID:2bCwBtcP0
その行動力をなぜ活かさないのか
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:39:54.57 ID:8X3KYwob0
>>540
わかっちゃいけないだろこれは

誰にだってミスはある
それを脅迫状で隠すのは
誤魔化し方が悪い(´・ω・`)
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:00.99 ID:C98wU67O0
ガキだねえ
開いた口が塞がらん
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:06.54 ID:TD55QIU/0
>>531
花はしゃーない
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:10.83 ID:+rfagBVt0
不祥事で済ませるなw
犯罪行為じゃないの?
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:13.71 ID:r+93+zhu0
小保方騒動のときもそうだったけど、
やたらと「ミスが起きたのは上司の責任!」と
ミスした本人を擁護するかのような書き込みが増えるのはどうしてなんだろう

上司がクソだったとしても、本人のミスと、自殺予告の罪が消えるわけじゃないのに
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:23.67 ID:8ZEvMFhC0
この感覚
犯人は在日韓国人に間違えない
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:29.45 ID:e9UniuWg0
良かったなあ。
オレ神様だけどさ、
コイツのお陰で、
土砂崩れでバスが潰れる予定だったのに回避できたぞw
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:37.42 ID:7+LcBRtu0
気づいたのが前日何時か分からんけど、
そこからバス会社に電話しまくって
かき集める努力はしなかったのか
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:38.34 ID:ez/6oSPs0
JTBプラン、ピーチアビエーションで行く韓国ソウル2泊3日
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:46.13 ID:33EyMWZ50
JTBは大会社さんですからよくわかりますよね
社員が業務上で行った犯罪行為は会社がやったも同然って事を

この社員を懲戒免職するのは当たり前だが社長も辞任が当たり前でしょ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:46.66 ID:Ue7iNXvA0
>「事実関係の十分な調査をした上で、このような行為を犯した社員を厳重に処分するとともに、
>再発防止に向けた管理体制を徹底する」と謝罪した。

いや、まずはその高校の遠足を何とかしてやれよw
企業の謝罪定型文みたいだぞ
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:40:58.50 ID:4aOCCL5/0
NHKの9時のニュースでトップだったがそれほどの価値のあるニュースかね
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:41:19.69 ID:0TZnZePnO
マスコミが名前を隠すなんてますます韓国人だよね。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:41:24.03 ID:e7J00qcV0
ミスしたらめっちゃ怒られたり晒されたりする会社なんだろうね
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:41:24.33 ID:3FMMD7OH0
>>565 お前JTBの社員じゃね?
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:41:44.74 ID:UCxaRv1e0
ところでお前らが仕事を漏らさないような、または周りが気づくような工夫や仕組みはどうしてるんだ?
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:41:47.51 ID:XYL0eV+40
>>545
何だかんだ言ってバスはJTBの威信を掛けて一晩で揃えただろうが
この社員は退職するまで言われ続けるだろうな
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:41:48.00 ID:q8FrElNd0
>>567
(´-`).oO(コリアンエアでもアシアナでも変わらない気がするのはなんでだろう)
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:41:55.10 ID:CfTJTwfo0
もちろんJTBが全額出資でバス手配で、遠足先の代金も全額負担するんだよね?
大会社だもんね。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:41:55.50 ID:FtHh0DcY0
バスが手配できないくらい東海は景気がいいのかね。これもアベノミクスの景気増税プロパガンダの一環か。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:42:14.14 ID:q3B91j6Y0
>>467
K 必ず
N 何か
T トラブる。

これも同様に業界では良く言われている。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:42:36.49 ID:ky5YbIMy0
>>567
究極のコラボw
それに加えて「韓国フェリー」が入っていたら完璧w
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:42:48.45 ID:S+8q7GiN0
富士通か日立かNTTあたりが
システムを作ってくれると思う。
人はミスをするがそれを補うソリューションがある。

なんてな。

システム的に解消されても、
思想としては解消されないね。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:42:50.22 ID:3On/5gn/0
>>531
そういうのは、パンフレットっていうか約款に
条件を満たさなかったらご容赦くださいみたいに書いてあるんでしょ?
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:42:53.16 ID:iTS7QP1N0
業界随一の高給優遇つき半官半民の特権企業JTBでもバカ社員っているんだなw
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:42:54.11 ID:kGXal0tX0
お前らの大半が出たFラン大・地方国立大さえも、JTBみたいな一流の旅行代理店
の就職説明会はないだろうな。

俺は早慶と並ぶ、日本三大私大の一角を占める明治大だったからあったよ。
JTBも来たし、資生堂、講談社、三井物産、日テレ、TBS・・・(笑)

千葉大や阪大、横浜国大よりも明治大が上になる時代が来るとは思わなかった。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:43:01.82 ID:D8xSdVgE0
>>570
あるでしょ
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:43:12.01 ID:/rY9QJ2A0
>>475
客がキャンセルしたら、キャンセルに掛かる費用は客が支払うことになる
下手するとJTBは手紙一枚書いて丸儲けだ
これは許す許さないの範疇かね?
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:43:14.84 ID:b9jy1op00
これが陰謀ってやつか・・・
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:43:14.91 ID:/p4NI4G0i
>>155
前日じゃ車は余っててもドライバーの手配が間に合わん。

>>158
新モデルと旧モデルが入り混じって文句言われたってオチか?
どうにもならんよなぁ。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:43:35.10 ID:Xqc1kAze0
>>475
これはうっかりミスじゃない
自殺するという手紙まで捏造して学校の行事を潰そうとした犯罪
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:43:55.44 ID:ez/6oSPs0
>>571
>マスコミが名前を隠すなんてますます韓国人だよね。

マルハニチロのときもそんなことばかり言ってて、結局、日本人だったな。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:43:56.60 ID:IuyLHA6t0
>>9
小女子で逮捕されるというのに
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:44:00.93 ID:UJ3H7Gie0
JTBに対する認識が365度変わったよ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:44:01.65 ID:+ctFK/c90
今年の漢字「嘘」で決まりだな
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:44:05.79 ID:rGJyWNXM0
さて、社長の謝罪→第三者委員会の設置→内部統制報告書の変更→再発防止対策の実施・・・
さあこれから忙しいぞ、JTBの諸君。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:44:20.86 ID:bPv8Za+A0
>>538
ひょっとしてタケウチトシカズ?w
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:44:56.84 ID:NJ7CFcsv0
そんな人でも入社できるのかよ
俺を入れてくれorz コネほしい
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:45:00.35 ID:VFHAX5KV0
去年だったか、個人情報の入ったDVDを引ったくりに遭って紛失したと言ってたのが
実はバスに置き忘れたのを隠してただけで、翌日ぐらいにバスの遺失物として発見された
というニュースがあったのを思い出した
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:45:13.03 ID:0FZi82Hw0
>>519
あーなるほど
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:45:18.65 ID:cVsJIfXh0
J 自殺する
T 手紙出したが
B バスは来ず
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:45:35.67 ID:XYL0eV+40
>>594
手順が異常に厳格になって普通にやれてる社員が悲鳴上げるだろうな
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:45:41.06 ID:Xl32hqBi0
そういえばJTBってテレビCMあまり見ないな
これから増えるなw
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:45:55.89 ID:3FMMD7OH0
整理整頓言われるが書類をしまいこむことが忘れるミスにつながるんだよなw
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:45:58.08 ID:uMoui2O3O
>>529
ゆとりの黎明期だよバカ
今よりさらに情報の少ない時代のかわいそうな年代
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:46:07.02 ID:WhtQp//3i
>>576
ミニスカートスカイマークでも変わらないな
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:46:21.79 ID:X+SJhxGP0
>>2との通信途絶。
連行された模様。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:46:28.94 ID:UCxaRv1e0
実際はJTB中部という子会社がやらかした事件だけど
このスレの反応見てわかるとおり、世間はJTB本体の社員がやらかしたと思うよな
グループ全体の面を汚したわけだ
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:46:32.03 ID:dSUc94Z60
高校の遠足ってところにとりあえず違和感がある。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:46:44.28 ID:8P8BtlDy0
そりゃミスを告白するのは勇気がいるけど
警察沙汰になるような嘘の手紙書くほうがもっと勇気いるわ
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:46:50.24 ID:CAGQeVO0O
>>583

いつから、半官半民なの?

最初から民間企業なのでは?
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:46:52.97 ID:B0IhQTXX0
>>475
威力業務妨害
学校側にキャンセル料を請求してたら詐欺罪
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:47:03.81 ID:YJVN4NvA0
その気になれば、大阪とか東京のバス会社を手配することもできるだろうに。
結局、自分のミスが社内的にもばれるのを恐れてということだな。
どうしようもない人間だ。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:47:04.74 ID:Ue7iNXvA0
>>594
いや、だからまずは遠足の代替手配してやれよって思うw
613婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/29(火) 21:47:17.55 ID:7b/9MTqL0
>>559
や、それはそうなんだが、そこはそれw
俺も仕事の締め切りがヤバそうなとき、
「大地震来ねえか…な」
とか不謹慎なことを考えるときあるもん。
こいつの場合、その「大地震」を起こす術を思いついたわけで。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:47:22.35 ID:TPM6Wm270
威力業務妨害で家宅捜索→書類送検かな?その場合は会社も捜索入るの?
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:48:05.99 ID:b9jy1op00
アメリカとかよくやってるじゃん
許してやれよw
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:48:15.80 ID:yiEFgEjZ0
バスがなければ飛行機で行けばいいじゃない
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:48:30.76 ID:ky5YbIMy0
報ステ来るらしい、予告来てた
NHK同様にトップニュースかもw
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:48:39.81 ID:MG2Gnpa10
あの韓国の船の事故のせいで、こんな事するのは在日だろって思っちゃう
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:48:52.08 ID:ASo0vL4+0
NHKトップニュースで大々的に謝罪会見まで流されてとんでもない事になってしまいましたなぁw
こんなもん上司に報告して巻き込んじゃえばいいだけだったのに
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:48:59.35 ID:BS9CxLAr0
どうしたらこんなミスが出来るのか不思議だわw
ゆとり過ぎにも程がある
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:49:06.42 ID:r+93+zhu0
>>609
前身が日本交通公社だったのを民営化した会社
NTTとか郵便郵政の旅行会社版
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:49:08.66 ID:8sdo9rRHO
>>606
100パーセント出資の販社だから本体も同じだよ
社長は本社の課長か部長クラスだろ
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:49:29.15 ID:J+QgJ3eC0
バレるまでは、自分は天才策士とか脳内で妄想してドヤ顔だったんだろうな
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:49:33.71 ID:q8FrElNd0
>>613
ま、気持ちはワカランでもないが、
法律に抵触するのと、忌引が欲しくて書面上一族郎党皆殺しにしちゃうのとはだいぶ訳がちがうw
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:49:52.78 ID:cVsJIfXh0
この社員、今どこにいるの
社内で監禁されてるの?
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:50:02.92 ID:lFW8j5LH0
>>606
JTB の看板で有利に商売してるんだから同じことだ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:50:03.32 ID:c7Be1Uyj0
>>617
数字とれそうだしなw
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:50:13.54 ID:0TZnZePnO
震災の3.11の当日は締切日で揺れながら必死で書類つくってたよなあ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:50:33.79 ID:mg1Pj+3k0
アジアでは、うそつき病かなんかが、蔓延してるのか?
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:50:42.90 ID:ez/6oSPs0
JTB
ピーチアビエーション
すき家
マルハニチロ
韓国

これらの単語を使って文章を作りなさい。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:51:04.34 ID:ky5YbIMy0
>>606
>実際はJTB中部という子会社がやらかした事件だけど

JTB中部って事実上のJTB名古屋支社みたいなものでしょ
JTB本体の社員同然だろ
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:51:06.00 ID:rGJyWNXM0
>>606
JTBグループ行動規範 JTBGROUP CODE

私たちは、The JTB Way を実践するにあたり、「公正」を重んじて行動し、
社会との信頼関係を 築き上げることを誓います。
具体的には次のことを実行します。

1.法令・社会規範を遵守し、公正で透明性のある企業活動に徹します。
2.お客様の立場にたって、公正な取引を行います。
3.事業パートナーと、公明・公正な方法で連携を深めます。
4.競争会社と、公正に競争します。
5.株主に対し、迅速・正確・公正な情報開示と適正な利益還元により期待に応えます。
6.よき企業市民として、社会の持続的発展や地球環境の保全に貢献します。
7.自律した社員として、責任ある行動をとり、社会に貢献します。
8.公平で、活力あふれる働きやすい企業風土を築きます。

立派な会社じゃあないか
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:51:12.27 ID:s5hSKy5o0
>>603
ゆとり世代は1987年4月2日生まれから2004年4月1日生まれまでな
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:51:12.37 ID:ureZ43X50
ゆとり幼稚すぎワロタwwwww
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:51:36.55 ID:VPzMmCWQ0
>>611
いや、可児だったら、まず近隣最大手、名鉄グループで
なんとでもなったと思う
(それだけの力があればできた・・・、自分が前述した言葉とすこし矛盾があるが・・・)

それが出来なかったんだろうね
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:52:03.96 ID:XYL0eV+40
>>625
血迷って自殺でもされたら更に悪い噂が立つから
普通なら24時間監視だな
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:52:25.85 ID:wngN7v6k0
>>625
もうすぐ「自殺脅迫はあったんです」って記者会見するかも
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:52:27.01 ID:sGhNe7q40
この馬鹿社員は絶対に在日だと思う。
日本人ならこんな失態はしない。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:52:26.89 ID:vVPDd5uD0
このごまかし方は新しいなw
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:52:28.96 ID:nUFMkG1b0
バスがないならリムジンを用意するくらいの配慮は必要だったな。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:52:42.88 ID:u296WKc30
この反面教師のおかげで高校生たちは大きなものを学ぶことができた
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:53:08.50 ID:4eRAylAd0
思いついた時はすげーいいアイデアだと思ったんだろうな
深夜か明け方ですごいテンションな時に書いたとおもw
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:53:23.61 ID:xi6+GMRZ0
>>621
ここは最初から民間だよ
勘違いしてるんじゃない?
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:53:25.81 ID:gLAIoUnW0
日本人の質も落ちたもんだ
ネトウヨくんが罵倒するどこぞの国と変わらんな
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:53:32.93 ID:mg1Pj+3k0
これ、学校に対する、偽計業務妨害じゃねーの?
学校は、謝罪なんかうけてないで、普通に刑事で訴えろよ。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:53:42.14 ID:4FRH8tCW0
しかし、事故が起きてから頑張ってみせる奴はいくらでもいるが、事故が起こらないように
努めてる奴は却ってくそ真面目の要領悪い奴と蔑まれたりしてやる気を無くして
消えていくのが世間というモノw

東電の清水社長が名経営者と持ち上げられたことは有ったが東北電力社長が持ち上げられたことなどないようにw
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:53:53.57 ID:gfJo6H640
>>26
企業のお詫びがpdfなのはGoogleにキャッシュされないようにらしいな
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:54:09.19 ID:/rY9QJ2A0
>>603
可哀想な世代???
やってることはたしかに可哀想です
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:54:13.28 ID:p7KXab7fO
岐阜といえば飛騨川バス転落事故だわ。
きっとバス旅行が鬼門なのよ
岐阜県民はバスツアーじゃなくて、徒歩と電車で旅行するべき。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:54:16.96 ID:Ue7iNXvA0
JTBはさ、まずは延期になった遠足を豪華にしてやれよw
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:54:37.53 ID:ez/6oSPs0
テレ朝が相棒の題材にします。ただし10分でドラマが終了します。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:55:30.27 ID:iKmrbrOQO
今も、教育旅行ってあるのかな?

修学旅行、キャンセルされるよ。
教育旅行の人が、お気の毒すぎる。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:55:35.39 ID:Y3bQoS/p0
>>650
もうJTBには頼まないって。
NHKで言ってた。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:55:41.04 ID:ky5YbIMy0
報ステIEがトップだった
その後か
655名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 21:55:45.12 ID:eaMLGLmV0
そういえば昔市内のJTBに行ったら
カウンター越しに女性社員が年配のおやじに怒鳴られてたわ
なんかミスやらかしたみたいだったが、それ見て旅行会社も大変だなと思った
うちの会社に来てた旅行会社社員はJTBじゃなかったけど
旅行好きのお金持ちのボンボンで、ちょっとオタク系で変った人だったなw
みんなでイジッて遊んでた想い出
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:56:09.42 ID:Gbhp6Abf0
>>506

最大手で一番強気なJTBでも無理なのか
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:56:34.28 ID:r+93+zhu0
>>643
JTB中部という子会社が、という意味でなら、最初から民営だろうが
前身が日本交通公社であるJTBが100%出資してる子会社だし、事実上の支社みたいなもんでしょ
子会社にも親会社の気質が受け継がれていると思うがねえ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:56:41.66 ID:AZkh1vrd0
このやり方、何処かの嘘つき民族の臭いがプンプンする…
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:57:16.31 ID:/rY9QJ2A0
>>643
儲かる部門をコッソリ分けたのは内緒
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:57:21.17 ID:W++v6GUBO
気持ちは分かるが漫画みたいだなww
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:57:45.50 ID:Y3bQoS/p0
>>654
来ないんじゃね?
USJにはJTBで、とかCM打っているしな。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:57:52.10 ID:nhHCnhq80
実るほど頭を垂れる稲穂かな…

本社対応次第では首位陥落するぞ?
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:57:59.83 ID:hWOk5wsx0
コイツはネトウヨだろ。


この稚拙な手口はネトウヨの書き込みの雰囲気にそっくり。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:58:00.55 ID:8X3KYwob0
>>613
JTBグループ全体が今そう思ってるんじゃね
大地震来てニュース消えないかなって(´・ω・`)
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:14.58 ID:/K/YOSju0
酷すぎるwwww
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:14.85 ID:kS5c84ms0
なんだこりゃ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:22.49 ID:frKhv1uK0
名鉄観光バスのQ&Aだが、前日でも観光バスの手配が可能らしい
何社かあたれば観光バス11台ぐらい手配出来たんじゃないか
       ↓
Q:バスの予約はいつまでにすればいいですか?前日でも予約できますか?

A:バスのご予約はご利用予定日の6カ月前から前日まで承っております。
ただし、ご利用予定日が近づいてからのご予約は、満車等でバスの準備ができずお受け出来ない場合がございますので、お早めにご用命ください。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:27.98 ID:e7oXhw700
大卒で優秀な奴雇ってるハズのJTB
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:33.58 ID:bLq+85nQ0
25年くらい前は入社したい会社のランキング上位だったけど
いまはどうなってんのかな
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:41.29 ID:hDNscfqh0
>>663
お前に反対するものは皆ネトウヨだよ
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:42.71 ID:XOP9mKAN0
もうこれ、ボンミス・うっかりレベルじゃないよね。
だって、バスで遠足よ?
JTBのやることってほぼバス手配のみくらいなんじゃないの?
この仕事まるまる忘れてただろ。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:44.45 ID:Ur9m0m+r0
>>656
まあ、帝産がJのメインのバス会社だけど

日頃の付き合いが物を言うんじゃないかな

とりあえず、トップシーズンは他社もフル稼働してると思う
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:51.68 ID:Rka5/6lE0
日本も韓国みたいだな
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:00:02.89 ID:0NMxJGmB0
近ツリ↑

日本旅行↓
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:00:31.92 ID:q3B91j6Y0
>>592
おまいアフォかwww
360度では結局同じだろがよwww
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:00:37.90 ID:/mislBf70
どこの韓国だよこれ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:00:56.49 ID:V1ysMwRR0
独身者なら懲戒解雇、家族持ちなら依願退職認めるか微妙なところか
刑事沙汰になるなら問答無用で懲戒解雇だわな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:00:59.88 ID:KGvyWbRl0
動物園なんて名鉄と名古屋地下鉄乗り継いで行けばいいのに
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:01:05.03 ID:GMgR70Mi0
和歌山出身の西森秀樹も自殺するべき
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:01:26.45 ID:0FZi82Hw0
JTBって新卒の就職先で凄い人気なのになあ
30半ばで年収800万近く行くんじゃなかったか
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:01:49.15 ID:iKmrbrOQO
恥を知れ!!
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:01:49.70 ID:7ve2wO0b0
郵送で何通も送ってれば、うまくいってたかもな。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:02:56.10 ID:X+SJhxGP0
斜陽産業から一気に日没産業に転落。
そして夜明けは来ない。闇の中をさまよい続けるしかない。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:03:22.72 ID:FMxZRNsH0
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ         
|    /     \   ::|     都  韓
|  /        \  |     合   
|    \    /    |     の  国
|\            /|     悪  に
| |     |    | |     い
| |     |    | |  皆  事
|       -_-     :::|  ネ  言
|  ( ーーーーーー ) |   ト  う
|       ̄ ̄ ̄    :|  ウ  奴
 \_________/   ヨ

       チョンコ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:03:27.82 ID:JtGBIlMN0
この社員も馬鹿だなぁ…
ミスがわかった時点で上司に報告あげてれば、こっぴどく叱られはするだろうが
刑事事件にはならなかったし
バスだって手配できたかも知れないのに。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:03:55.36 ID:7+LcBRtu0
前日の人生終わった感のガクブル状態は半端ないものだったんだろうなあ
ちょっとだけ同情する
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:03:58.24 ID:Y3bQoS/p0
社員が直接、手紙を渡しに行ったってのが笑えるな。
JTBは基地外を飼っている。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:03:59.31 ID:NLt47RhD0
ツアーじゃなくて、トラブルを用意します、平和な日常を忘れたい、そんな貴方にJTB。
689名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 22:04:15.77 ID:6wahxPHw0
JTBバス騒動
JTBバス自殺未遂手紙騒動

J じっとしていりゃ済んでたものを
T 手紙を書いた
B 馬鹿なやつ 
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:04:50.00 ID:XYL0eV+40
>>677
それは昭和流だね
会社がこの社員を刑事告発するのが筋の通し方だろ
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:04:57.65 ID:idj8faGJ0
ほのぼのニュースだな
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:05:18.75 ID:chQ59FSrO
これそんなに対応が大変なことなの?
同業他社に頼んでバス借りればよかったんじゃね
赤字にはなるだろうが評判落とすよりマシって考えるだろ普通
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:06:04.15 ID:1KdyG6WBO
>>599
秀逸。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:06:06.45 ID:7ve2wO0b0
生徒を装って電話って手もあったかもな。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:06:12.76 ID:oT+NfaDt0
全然関係ないけど小学校の遠足で、他のクラスはちゃんと制服着た20代のバスガイドだったのに
うちのクラスだけ私服の太った40代ぐらいのオバサンだったことがあったw
でも普通にガイド上手かったので、昔ガイドだったんだろうな。
一人風邪かなんかで休んでピンチヒッターだったのだろうか。
みんな「なんで俺たちのクラスだけどっかのオバチャンなんだよ」と不満タラタラだったw
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:06:32.19 ID:cjWvWpDY0
担当社員が馬鹿なのは当然として、学校側の対応もどうなの?
中止しないと自殺するって言ってるのに、
前日に安否確認して当日結構った馬鹿?
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:06:43.53 ID:4FRH8tCW0
>>690
公務員なら免職は厳しすぎると訴えれば復職ですねw
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:07:23.30 ID:Y3bQoS/p0
「遠足を強行したら生徒が消えます」にしておけば、安否確認の結果、問題無し、…とはならなかった。
この失敗を活かして次は成功させるように。
699竹島は日本固有の領土です@転載禁止:2014/04/29(火) 22:07:23.92 ID:UKqBaewd0
JTBを一切擁護する気はないが、かといってNHKがトップニュースで報じる程のことか?
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:07:44.51 ID:PcX3TnZW0
>>1
お前らが部屋から出てくるとこうなる見本だなwww
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:07:51.09 ID:w2enb8RY0
>>680
凄いというか、MRCHクラス限定の人気だと思う。
早慶だといまいちなんじゃないのかな。
代理店の中では年収いいだろうけど、土日休みじゃない部署が多いんじゃない。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:07:54.56 ID:2juOVHuA0
http://www.sponichi.co.jp/car/news/2014/04/29/kiji/K20140429008064170.html

> 旅行会社「JTB中部」(名古屋市)多治見支店の男性社員(30)が、岐阜県立東濃高校(同県御嵩町)の
>遠足で使う予定だった大型バスの手配ミスを隠すため、生徒を装い自殺を示唆して遠足の中止を求める手紙を書
>き、学校に届けていたことが29日、学校などへの取材で分かった。同校は業務妨害容疑で、県警への被害届提
>出を検討しているという。

>社員は2008年に入社し静岡支店を経て、11年に多治見支店に配属。約3年間、東濃高を担当していた。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:02.49 ID:idj8faGJ0
これ普通だと犯行予告で?なんだろうけど
自殺するぞならいいと思ったんだろうなw
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:07.42 ID:r+93+zhu0
>>667
今回は
>満車等でバスの準備ができずお受け出来ない場合がございますので、
これに該当すると思うよ
GW直前、学校の遠足繁忙期だもの
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:09.15 ID:CmzHtBDiO
旅行会社にとって、学校ってかなり大事な相手なのになあ…
修学旅行とかも当然別会社になるだろ。

高校の修学旅行なら約10万、生徒が340人なら、3400万の仕事が消える
当然回りの学校でJTBのところも避けてくるだろうから、損失ハンパないはず。
首にして済むレベルの損失ではないな
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:12.21 ID:cVsJIfXh0
>>696
社員のガクブルした様子から察したんじゃね?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:27.34 ID:HoM3VTP20
くっそわろた
日本人なのかこいつ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:28.07 ID:ZwiUrepE0
明日暴落だな
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:30.71 ID:k17CpAf60
社員の無責任さが一番悪いのはもちろんだけれど。

こういうミスをやらかした時に報告しやすい社内環境って大事だよね。
ここまでのミスやらかせば、そりゃ怒られるだろうけどさ、
でもミスの報告や相談した時の上司の対応が、それまでクズだったんだろうな、と
思う。

うちの会社も上司は現場の仕事をしないから、上司は現場の仕事の事は全くわからない。
だから何かやらかした時に報告しても怒鳴ってきたり、
「意味がわからない」(上司が現場仕事知らないからわからないだけなのに、
「社員の報告の仕方が悪いから意味がわからない」)という反応
だから、皆些細なミスは報告しなくなっちゃった。評価も「ミスの報告少ない人=
ミスの少ない優秀な人」だから。


飛行機ならともかく、バスの手配ミスなら何とかなりそうなものだし、
それが無理でも、正直に話して謝罪して日付ずらして貰う位の事は出来そう
だし、社内環境悪かったんだろうね。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:49.11 ID:7NOeWq6D0
シリアやウクライナで大変なことが起こっていて
マレーシア航空機も今だ分からず、韓国フェリーも沈没したままなのに






遠足のバスの手配ミスがKNKのトップニュースか!
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:09:14.32 ID:3FMMD7OH0
>>696 そもそも怪しさ満点だろ。
前日に社員がやってきて「今更何を?明日の確認ですか?」
って聞いたら、「こんな手紙が落ちてました。中止したほうが
よくないですか?」ってw
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:09:21.58 ID:AZkh1vrd0
刑事事件になって名前と顔が晒されたら、
「ああやっぱり」になりそうw
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:09:39.16 ID:YXCup9Ul0
>>702
JTB中部に福岡支店なんかねえぞ。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:10:32.40 ID:JtGBIlMN0
>>710
いやまぁでも韓国のフェリー沈没よりはこっちの方がニュースではある。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:10:55.77 ID:w2enb8RY0
>>705
修学旅行とかは、JTB教育旅行○○支店ってとこがやってるけど、
岐阜には専門支店が無くて最寄の多治見支店が請け負ってるのかもね。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:10:58.33 ID:q8FrElNd0
>>710
KNKならスタミナ源たれ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:11:01.27 ID:AZdmS7qf0
>>711
あー、読んでなかったけど怪しすぎるなそれw
なんで普通に送らなかったんだろ?
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:11:06.13 ID:bD57a8JU0
こんなことしなかったとしても
旅行はつぶれたわけだろ

ミスをしないようチェックする体制には
なってないわけ?
旅行会社ってのは?
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:11:32.58 ID:rGJyWNXM0
>>690
業務妨害は非親告罪だからねえ。
でも有耶無耶に済ますと思うよ。
そういう前例作ると、非親告罪を犯した社員を全部告訴しないといけないから。
株主総会QAでは「本人も退職して十分罰を受けた」とか言うんじゃない。
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:11:48.76 ID:idj8faGJ0
やべえ明日のバス手配できねえwww
→そうだ遠足中止にしないと自殺するぞって手紙を送って中止にさせばいい!!

これがジャップです
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:11:49.28 ID:XYL0eV+40
>>696
義務教育ならともかく高校だよ
学校側からすりゃ「行事が嫌なら休みゃいいんじゃねえの?」で現場のリアリティが全くない話だ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:12:37.43 ID:nhHCnhq80
殿様商売のツケ…
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:12:39.87 ID:G7IiXI7C0
近○ならまああれだがwJTBだからな
ヤベーな
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:12:52.67 ID:iKmrbrOQO
静岡支店じゃない?
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:12:53.15 ID:cVsJIfXh0
社員さんからお手紙着いた
校長さんたら読まずに食べた
仕方がないのでお手紙書いた
さっきの手紙のご用事なあに
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:13:07.93 ID:SF7IdOrw0
東山動物園「来るなんて聞いてねーよ」
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:13:08.49 ID:k17CpAf60
>>709の怒鳴ってきたりっていうのは、怒鳴ってくるだけって事ね。
例えばこのケースで言えば、
「何でバス手配し忘れたんだ!!」
「手配したと勘違いしてしまいまして」
「何で勘違いしたんだ!!」「次回からの対策はどうするんだ!!」

で、「まずは手配しよう」っていうのも、このテでああしようっていうのも無い。
ただミスを追及する為に怒鳴るだけ。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:13:24.53 ID:QC3biCpi0
さっき、NHKで初めて見てびっくりしたわ。
小学生みたいなことするのねぇ。いくつかしら?

まさか、30才とかいうんじゃないでしょうね・・。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:13:55.78 ID:97gtzqNf0
こういう大手旅行社だと大抵は元から契約してないとバス会社は走れない。

例外的に(バス足りなくて)契約してないバス会社に走らせるとしても、面倒な簡易契約書をバス会社に書けと言ってくる。
安いし面倒なんで、「仕事いらないすよ」と言うと「この契約書かけば今後正式契約なるかもしれませんよ」とか言ってくる。
バス足りなくて困ってんのそっちだろつー状況でも上から目線。

勿論その後仕事なんかこない。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:13:57.85 ID:cjWvWpDY0
>>706>>711
社員が怪しいと思ったなら安否確認の必要なんてないだろ
安否確認して大丈夫だったから決行→当日バス来なかったから発覚の流れだろ

つまり本当に自殺しようとした学生がいたなら阻止出来てないってこと
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:14:04.73 ID:bXtc4cFY0
まあでもこんな大きなミスしちゃうと正直に報告したところで今後ずっと言われるし
会社にも居づらくなるしでやっちまったんだろうな。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:14:20.06 ID:yER1GM3Y0
勤務先が大手メーカーの営業部門だけど、全ての営業フローがシステム化されてるよ。
ざっくり、顧客の分析〜受注に向けてのPDCA〜契約〜顧客フォロー、だけど
全て見える化されてて内容は部門内で共有化されてるから漏れがあったらすぐに分かる。
今どきどこの企業でも導入してるだろう。

JTBともあろう大手がいまだに紙や口頭ベースで事業を進めてるのか?
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:14:23.84 ID:QSZJDoae0
犯罪だし、名前を出せば?
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:14:30.83 ID:VvfCUZbv0
子供の頃から嘘つきだったんだろうか?
そういうのが知りたい
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:14:32.89 ID:1TxLn3lf0
ナガシマスパーランドってなに?
健康ランドみたいなとこなの?
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:14:34.41 ID:FtHh0DcY0
旅行会社なんてどんなもんか知らんけどここはうそついて景気良くてバスがそろわないんですよその次の週ならなんとかなりんすよとか言えんかな。行く先の駐車場とか昼食の再手配とかあるんかな?
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:14:41.48 ID:GbyDOUT30
>>719
http://www.jtb.co.jp/region/chubu/pdf/140429_2.pdf

警察の捜査に全面的に協力するって書いてあるから
もう偽計業務妨害で告訴済みじゃね
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:14:53.55 ID:JFNs7m6Ii
これ、本当に自殺してたら、どうするの?
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:15:01.20 ID:2juOVHuA0
http://mainichi.jp/select/news/20140430k0000m040066000c.html

> 同校によると、遠足は今月25日に予定されていた。前日の24日、社員が学校を訪れて「玄関のポスト付近
>に落ちていた」と手紙を持ち込んだ。表には新聞の切り抜きで「先生」、裏には「生徒」の文字が貼られ、「遠
>足に行きたくない。死ぬよりしんどい。中止してほしい」という内容のワープロ打ちの手紙が入っていた。

新聞の切り抜きって・・・ゆとりの考えることは分からないw
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:15:14.43 ID:yxadg56P0
大手のくせにシステム化してなかったかのかね
ありえんわ
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:15:16.41 ID:KBT1Ftui0
学校関係の取引は失いたくない取引先だよな。
ミスした社員にしてみれば、クビにでもなると思ったのかな
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:15:20.31 ID:B8cWnA6U0
バレる嘘ついてその場しのぎする姿が、あの国の人達にダブるな。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:15:24.31 ID:SMqJGoY30
お前ら、JTB社員をあまり追い詰めるな
別に大した問題じゃないだろ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:15:53.69 ID:pMMDsziL0
なんか、日程を変更して
JTBが全額負担するとはいうのは本当か?
本当なら結構な損失だろ。
犯人の社員息してる?
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:15:56.31 ID:w2enb8RY0
>>735
としまえん みたいなとこ。
プールとジェットコースターが売り。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:16:04.97 ID:h8LjZnd7I
幼稚な社員だな
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:16:19.56 ID:Y3bQoS/p0
>>699
NHKが報じなかったらどこも沈黙していただろ。
大口のCM顧客のJTBだからな。
ディズニーリゾートの食中毒しかり。
ホント、報道しない自由とか汚い連中だよ、マスゴミは。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:16:26.84 ID:AZdmS7qf0
>>739
お前がゆとりだろ
二十年前くらいまではそれが匿名の手紙の定番だったんだよ
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:16:53.39 ID:TD55QIU/0
>>695
バスガイドの責任者みたいな立場の人じゃないの
引率側の立場だと外れどころか大当たりなベテランガイドさん
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:16:59.10 ID:5u1naRiV0
今後は二重チェック体制をきちんと貫いてください
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:17:08.58 ID:AZkh1vrd0
>>735
国内でTDR、USJに次ぐ3番目の入場者数を誇る遊園地です
752婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/29(火) 22:17:10.58 ID:7b/9MTqL0
>>739
匿名手紙の伝統様式に則った作法じゃないか。
この点はむしろ褒めるべき。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:17:21.06 ID:r+93+zhu0
>>735
西日本屈指の絶叫マシンと、渇水の夏でも平気なでっかい海水プールと、
温泉と、ホテルと、アウトレットモールの複合施設
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:17:24.45 ID:yxadg56P0
>>743
ミスは大した問題じゃない
事後処理が問題
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:17:41.81 ID:/B5zliX20
投函する暇すらなく手渡しってwww
よっぽど挙動不審だっただろうなぁwこんな恥晒すくらいなら上司に土下座した方がまだマシだったろw
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:17:47.79 ID:1TxLn3lf0
>>745
そうなんだ
健康ランドに遠足とか(´・ω・`)カワイソスじゃないんだ
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:17:48.54 ID:leZp0UvXO
大手だろうが何だろうが、所詮中抜き業者だからな。
散々挙がっている様に殿様商売慣例で同情出来んね。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:17:56.75 ID:cjWvWpDY0
>>740
システム化しても、何もかも人の手が関わらない事なんてないよ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:17:58.06 ID:x29YJl9M0
夏休みの宿題が終わらずに、9月1日に学校へ爆破予告電話する中学生みたい。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:18:03.48 ID:4eRAylAd0
まああれだ、これは朝鮮人の発想じゃないよ
やつらなら他人のせいにする、学校側のプラン提示が間違ってたとか、上司のせいとか部下のせいとか
情けないがこれも日本人だ、対面を気にしすぎるんだな
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:18:07.57 ID:iKmrbrOQO
中部地方の修学旅行、全部キャンセルされるよ。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:18:48.86 ID:GbyDOUT30
>>752
新聞から文字探して切り貼りするヒマがあったら
バス手配しろよって話ですよ ヽ(´ー`)ノ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:18:55.61 ID:ky5YbIMy0
>>708
>明日暴落だな

民間企業だけど非上場会社
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:18:58.15 ID:zFl0SQZA0
かわいい
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:19:13.66 ID:EsqC2H8u0
なんで
JTB社員の擁護が
馬鹿みたいに多いのか

これは異常だな
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:19:31.38 ID:o0zSBnCA0
>24日夕にJTB社員から、学校のポスト付近に落ちていたとして手紙が学校に届けられた。

アホなのかこの社員は…
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:19:32.38 ID:1TxLn3lf0
>>735
>>753
知らんかった
名前はショボイけどすごいとこだったんだな
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:19:49.99 ID:QehTi66wO
>>720
みすみす助かる命も助けない糞の用にもならないオマイの祖国に比べれば何て幸せな国なんだ日本www
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:19:59.14 ID:i4OAFPz+O
正直に報告以外で上手く誤魔化せたり回避出来た方法はあったのか知りたいな
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:08.28 ID:AZkh1vrd0
>>760
お前、今回のフェリー事故の嘘一覧を読んでこいよ
今回のと同じ質のが何十と並んでるぞw
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:09.32 ID:rGJyWNXM0
>警察の捜査に全面的に協力するって書いてあるから
>もう偽計業務妨害で告訴済みじゃね
捜査に協力する、ってのはそういう意味じゃないよ。
非親告罪でもないのに、わざわざ告訴する必要ないし。
そういう前例作ると面倒だよ。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:11.11 ID:aELTFw5+0
>>651
裏相棒かw
>>762
それ思ったw
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:15.80 ID:axRKBjFb0
なんで遠足でバス使うんだ?遠足って歩いていくもんだろ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:19.85 ID:sP/oDW/R0
>>766
電話しろよな
ボイチェン使ってw
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:39.73 ID:QbipVF2EO
本当の最悪は最悪だと思ったときに取った行動によって引き起こされる
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:40.72 ID:pMMDsziL0
>>754
いや、ミス自体も結構な大事だよ(笑)
300人以上で単価10万前後の団体だよ?
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:51.89 ID:3FMMD7OH0
こういう旅行は随契か?入札だよな。
県立高校での出来事だし、刑事事件になったら
全県的に12ヶ月の指名停止とかくらうだろ。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:11.77 ID:yBynlLH/0
こういうのさ、
結局のところ企業が個人に責任を負わせるスタイルで営業続けてるから起こる問題だよな
そもそも企業というひとつのシステムを考える時
最も不安定要素の強い「人」という部品が持てる責任なんて物はものすごく微々たる物のはずで
ほとんどはマニュアル(ある事柄に於ける人が行う操作など)を整備してそれに則って行動する事でミス無く業務を行えるはずなのに
その整備すら企業は怠る。
また個人についても、
不安定要素を自分の努力で解消する事に喜びを感じ
正確性を高める事が、まるで企業に雇われる自分に取っての価値であるかのように錯覚する。

このご時世、個人の能力に左右されるようなシステムは時代遅れだろ。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:19.40 ID:w2enb8RY0
>>767
周りはド田舎だから、富士急ハイランド隣りに御殿場アウトレットがあるって感じかな。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:25.43 ID:W6rD/Wto0
高校の遠足で動物園・・
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:25.79 ID:idj8faGJ0
すげえ殺伐とした職場だったのかねえ
782婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:26.97 ID:7b/9MTqL0
>>765
擁護ではなく、「他人事とは思えない」かも知れん。
みんな辛いのよw
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:40.26 ID:S+8q7GiN0
>>646
東電の清水は事故を誘発した張本人の一人だろ。
直接の原因が地震と津波だったとしても
それに対応できなかった責任はそれまでに備えなかった当時の社長に責任がある。
とうぜんその前の社長の歴々と社長に意見を上奏した会社幹部の責任がある。
そう言えば勝俣会長はどこに居るのかな。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:45.11 ID:ky5YbIMy0
>>747
>NHKが報じなかったらどこも沈黙していただろ。

第一報は>>1の通り地元紙(岐阜新聞)
そのあと昼ぐらいに朝日新聞系や各テレビ局が報じて夜にNHKトップw
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:45.63 ID:wngN7v6k0
>>751
そうなんだ、閑散期はそれこそさびしいけど。
そこまで多けりゃ、閑散期でも人がウジャウジャぐらいかと思うけど、さびしかった。
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:51.58 ID:lUmOzsBV0
>>「あしたの遠足に行きたくない。中止しなければ自殺する」
生徒がとは書いてないな。本人が自殺すれば八方丸く収まる。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:22:18.39 ID:gIuie8+n0
こんな工作しなくても業界最大手のJTBなんだからごり押しでなんとかなったんじゃないんか?
まぁ社員としては詰んだだろうけど犯罪者にはならんで済んだだろうに
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:22:20.82 ID:aELTFw5+0
>>773
バス遠足だから
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:22:28.37 ID:Xqc1kAze0
>>765
JTBが全国の社員にWEB上で擁護するように命令を出したのかもな
ググればわかるが、これまでにも海外で客を置き去りにしておきながら
「自己責任」と追加料金を取ろうとしたり、悪質な犯罪をやらかしてる会社だから
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:22:31.73 ID:XYL0eV+40
>>766
郵送じゃ速達でも間に合わないと考えたんだろうな
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:22:42.27 ID:lp0sQL5Z0
>>769
誤魔化す て時点で既に嘘しかないだろ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:22:46.67 ID:7NOeWq6D0
高校生が遠足が嫌で自殺なんかするわけないと、学校側も余裕で無視したんだな
しかも東濃高校は授業時間を自由にチョイスできる定時制

自由度があり過ぎて、遠足どうのこうのなんて気にする奴は、ほぼいない校風なのを
知らなかったのが、おそらく私立で校則が厳しかった高校出身であろうこの社員のミス
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:23:32.93 ID:/6xY+CDJ0
>>702
>約3年間、東濃高を担当していた。

初めてというわけでなく毎年あるルーチンワークじゃん
なんでこんなことに???


>>709>>727
こんな重大要件も話せないくらい、
社内環境悪い会社なら転職すればいいのにな
何故それはしないのだろうね
殺されんばかりの勢いで叱責されるんだろ?
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:23:38.94 ID:TD55QIU/0
>>732
御社では人的ミスは発生しないのでしょうか
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:24:04.76 ID:ky5YbIMy0
>>789
>これまでにも海外で客を置き去りにしておきながら
>「自己責任」と追加料金を取ろうとしたり、悪質な犯罪をやらかしてる会社だから

殿堂入りの阪急交通さんへの悪口はやめて下さい
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:24:15.56 ID:leZp0UvXO
明らかに湧いてんなw
頑張れよJTBw
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:24:25.36 ID:cVsJIfXh0
当日の朝まで一睡もできなかった社員、カワイソ杉
(´・ω・`)
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:24:26.41 ID:0FZi82Hw0
>>701
まあ休暇とかは業界的に逆転してるだろうな…
MARCH辺りで英文科とかの女の子に凄い人気の
イメージがある
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:24:36.91 ID:sVOwYyP80
高校かよ!電車でいけよ!
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:24:52.55 ID:q3B91j6Y0
この企業風土は他の大手旅行会社も大同小異だよ

明日はわが身と思わないと信じられないような大チョンボ&世間を騒がすことになるよ、H、K、N、Tとらやよ。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:25:25.83 ID:W6rD/Wto0
韓国船沈没の船長と似たようなメンタリティだな。

JTB社員なら、明日が遠足という状況でも、
なんとしてでもバスを手配するという精神が欲しかった。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:25:27.75 ID:ez/6oSPs0
遠足が嫌で自殺とか誰が信じるよ。
それよりも、遠足集合時間に爆破予告の方が、遠足が中止になった可能性が高かっただろう。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:25:33.84 ID:Y3bQoS/p0
>>789
熱気球ツアーで客を焼き殺したのがJTB。
あれが何と言っても一番だろ。
すでに同様の事故を起こしていた会社を手配したんだから、ひでーわ。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:25:47.59 ID:iuqqmzlr0
せめてもの救いが、誰かを○すとか、爆○仕かけるとかじゃなかったってとこだな
いくらかの道徳心が、こいつにもあったってとこが救いw
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:25:50.07 ID:pMMDsziL0
旅行代理店って、
頭の良く無い、使えない奴が多い会社というイメージが個人的にはある。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:26:05.89 ID:8h27HkVL0
英訳して海外にばんばん発信しろ
低脳JAP汚い民族しね
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:26:15.30 ID:idj8faGJ0
ドラマとかだとありそうだが
実際実行する奴がいるとはなw
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:26:23.12 ID:4eRAylAd0
>>770
人のせいにししようとして失敗したものが何十と並んでるんじゃないかw
これは特定の学生が書いたようにはしないから、罪をなすりつけてるわけじゃないぞ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:26:58.25 ID:c7Be1Uyj0
>>781
そうかもしれんが
自分のミスを認めたがらないやつって居るんだよなー
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:04.25 ID:Xqc1kAze0
>>803
客を殺した事件まであるのか、よく商売続けてられるな
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:15.15 ID:w2enb8RY0
>>793
完全にうっかり忘れてたんじゃない?

環境悪いというより、無駄にプライド高く、自分のミスを認めたられない人で
「やべー、どうしよう!」と軽く言えないタイプだったんだと思う。
いくら前日でも正直に言って手配に走り回れば、どうにかなったような気がする。
‥だって、首都圏でJR止まると振替バスが何台も来てるじゃない。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:21.58 ID:nhHCnhq80
>>743
社員なん?
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:28.51 ID:1Eihe0P/0
>当日の25日午前8時
>JTBが手配する大型バス11台が用意できてないことが判明

iyazennjitunoyuugatanikixyouhakujixyoudasitenndakarazennjitunoyuugatanihakigatuitetadaro
814名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:34.93 ID:eaMLGLmV0
もし払ったバス代金をこの社員が懐に入れてたら
内部の問題になるわけで会社が訴えることになるか
辞めさせられるかだろうけど
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:38.60 ID:rGJyWNXM0
これはニュースとして面白すぎるから、
いくらJTBが広告代理店と組んでも止められないだろ。

しかしJTBの管理スタッフはこれから地獄だな・・・
ご愁傷さま。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:49.04 ID:AZkh1vrd0
擁護してるやっって、JTB社員はもとより、
それで仕事が少なくなったら困る下請けとか外注もいるんだろうな。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:56.92 ID:kU2KKqN40
この社員が実際に自殺したら問題ないのでは?
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:27:57.30 ID:s/kr0eRM0
JTBじゃなくKTBに改名しろ!
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:28:06.79 ID:iuqqmzlr0
あってはいけないミスだけど、人間なんだからミスはからなず起きる
でも自分がこの担当だったらと想像すると、背筋が凍るな
絶対にチェックしとかなくちゃいけないところだからな
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:28:18.92 ID:lp0sQL5Z0
てか 30歳でこの幼稚さ…

人間誰だって 大なり小なりミスはする
だから まずホウレンソウ なんだけどなあ
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:29:17.88 ID:Xqc1kAze0
>>743
威力業務妨害あるいは偽計業務妨害に当たる犯罪だよ
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:29:19.63 ID:+WS+ayqY0
アホすぎるわwww
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:29:24.27 ID:Ur9m0m+r0
団体旅行の営業なんて契約取るまでが全てだからな

当日の旅行なんてある意味知ったこっちゃないというのはあるんだろう
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:29:43.25 ID:5u1naRiV0
ホントに自殺したい気分だったんだろうなと思うと
ちょっと気の毒・・・
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:29:44.49 ID:/6xY+CDJ0
この社員ミスだけでも怒鳴られるレベルの事しているよ
大勢の客に関係しているし
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:29:44.03 ID:jMhrxgvm0
御岳町と言えば幽霊のアレ
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:29:47.82 ID:8sK+z7msO
気づいた時点ですぐに報告したら、ここまでの大事にはならなかったろうに。
形はそろわなくても、会社の人脈駆使して人数輸送できる代わりのバスをどこからか手配するとか、
どうしようもないなら学校側に顔がきく人から延期をお願いするとか、生徒向けにはもっともらしい言い訳を考えるにして。
少なくとも、現状よりもなんとかなる方法はいくつかあったはずだ。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:30:50.51 ID:3PlqbZeu0
某宅配業者の荷物を大量に間違った地域に運んだ運ちゃんが
びびって全部捨てたみたいな事件が最近あったけど
その事件もこの事件ほどじゃないが酷かったよなぁ
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:00.66 ID:XTFaAlXC0
手配ミスだけなら軽微な処分だけで済んだだろうけど
さすがに、これはクビだよな?
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:07.25 ID:pMMDsziL0
こういう大手って、泥臭い仕事もあるにはあるが、大半が下請けへ振るだけの簡単なお仕事なんだがな。
処理の仕方が間抜け過ぎる。
恐らく依願退職するだろうが、支店では伝説になって永く語りつがれるな(笑)
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:15.18 ID:h74vLg4H0
ああ^〜
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:17.36 ID:ky5YbIMy0
>>743
自殺の手紙出して
実際に学校の業務を妨害しているのにか?
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:19.20 ID:2hDbMWFx0
>>811
遠足だと昼間の時間帯をバスの運転手を拘束するわけだし
前日に11人の運転手確保は無理じゃないかな
バス会社も運転手のやりくりはギリギリでやっている訳だし
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:39.58 ID:b1smEqNv0
これはどうみても学校への業務妨害罪でしょ
さらに、民事の契約違反
遠足で予約してたら 賠償も払わんとな
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:42.79 ID:Tw5qLOG/0
未来からのお告げでバスが事故に会う運命を変えるためにやった
とでも言い張って責任能力無しと認められればあるいは
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:56.22 ID:q3B91j6Y0
誰だろね?
支店HPの写真を見ると中央の弱々しそうな笑顔を浮かべてる社員かなと勘ぐってみるテスト
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:32:02.13 ID:97gtzqNf0
学校は付近のバス会社やら旅行社から見積もり取る。
旅行社最安値で落札する。

旅行社は手数料引いてバス屋に発注。

なぜか見積もりで負けたバス会社がその学校の遠足走ってる不思議。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:32:02.24 ID:CB8Rdd9s0
自分より明らかに仕事ができない人を見つけると安心するわ。
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:32:06.91 ID:AZdmS7qf0
仕事でミスしたときにパニくってつまらない嘘で誤魔化した経験は
誰にでもあるよな。だから擁護したくもなる
こんな大事ではないにしても
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:32:07.10 ID:1Eihe0P/0
高校の遠足を沖縄1週間豪華旅行無料招待とかで償うしかないなコレは
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:32:50.19 ID:yER1GM3Y0
>>794
人的ミスはいまだにありますが、当社では重大なミスはそれなりに減りましたよ。
やはり未然防止には繋がると思います。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:33:07.39 ID:LC+l23Pg0
>>839
そうそう、人間ならやってしまうものだよな
人間ってそこまで強くないし
何かちょっと同情できるわ
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:33:08.91 ID:co8y1OnW0
バスが問題無く手配出来ていてそのまま遠足に行っていたら・・・

バスが急旋回して横転沈没して誰も救助に来なかったり
バスがレーダーがら消失して行方不明になっていたかもしれないと思うと・・・

これで良かったのかもしれない。。。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:33:16.47 ID:5u1naRiV0
もう弱ってる相手には強気だよなお前ら
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:33:27.89 ID:lUmOzsBV0
高卒なら全力土下座できたのにプライドの高い大卒だったがために身の破滅か
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:33:34.47 ID:XYL0eV+40
>>827
大口で安定した顧客が安売り業者に走らないのはそういう安定性やフォローがあるからだしな
社員が個人の判断でが傷口広げたってのは組織を信頼してない つまり企業が健全でないって事だ
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:33:36.25 ID:PT6QasYm0
>>813
しかしバスの手配がされているか上司や同僚が一週間前にチェックするとかしてないのか?
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:33:53.51 ID:lp0sQL5Z0
>>838
漏れが言い出せなかったら グモるかもなあ

自殺示唆手紙なんて浮かばない コイツはそれが悪質
849名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 22:34:19.04 ID:eaMLGLmV0
なんかさ最近の若い奴ってメンタル弱過ぎだよ
やること幼稚だし何かにぶつかるとすぐ自殺だのなんだの
もっと修羅場くぐりぬけてメンタル鍛えろ
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:34:19.66 ID:W6rD/Wto0
もしこの子が牛丼家の店員だったら

客「牛丼ひとつ」

店員「あの・・牛丼食べたら、胃がおかしくなるって
手紙が落ちていましたよ・・」

客「え??いいよ。そんなこと気にしないから。牛丼ひとつ」

店員「すみません・・作っていません。」

客「え?ど、どういうこと??」

こんな感じか。まあ、素直に「手配できていません」って
早めに言ってもらったほうが思ってるよりも被害なかったのになぁ。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:34:36.59 ID:q8FrElNd0
>>844
弱ってるのはどうでもいいけど、
触法したらツッコミは逓倍するよ?w
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:34:46.45 ID:Xqc1kAze0
>>834
捏造した自殺の手紙を学校側が信じて遠足を中止したら
涼しい顔して「キャンセル料」を要求してたんだろうな
過去にも同じ手口で客を騙していなかったか確認する必要はある
多治見支店ぐるみの犯罪の可能性だって現段階では否定できない
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:34:46.52 ID:NTSu8V1K0
>>545
私もそんな気がする。
多分、職場は団塊の下〜バブル世代の上司、氷河期が居なくて
この社員だったのではないか?JR西のいびつな社員構成みたいな。
子供じみた狂言で笑ってしまうがそれだけ追い詰められていたのかもね。

ミスはしないに限るけど人間なんだから。
それにしても手紙を作成して芝居を打ってと凄い行動力だと思う。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:34:52.57 ID:4hpH5R0t0
わざわざ自分で学校に届けに行くから足が付いたんじゃ?
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:35:03.17 ID:rGJyWNXM0
>>841
そういう工程管理してもこれは防げない類のやつでしょ?
ウソの完了データ突っ込まれたら終わりなんだから。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:35:10.48 ID:bPv8Za+A0
人間だからミスはある、
うんあるんだよ。
しかしその後の対処方法が問題。
バスの手配の件でもっと早くに当該社員が上司に報告して、
上司ともども学校に謝罪してれば、学校だって、
基本的に誰しも当事者は騒ぎを大きくしたくないものなので、
「都合により遠足は延期になりました。当日は休みとします」とかなんとか繕えてただろうに。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:35:26.73 ID:1Eihe0P/0
岐阜県内、それも多治見ローカルで探そうとするから11台も無理なのであって
東海全域、無理なら日本全国で探せば11台くらい余裕でゲットできただろうに

名古屋の名鉄なんか名鉄だけで数百台持ってんだろ?朝夕の少しばかり超余裕じゃん
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:35:35.57 ID:RHr11qHw0
上司に報告してこの場合はバスをかき集めるという対策をうつ
という社会人として当前のこと思考すらもてず後先考えず嘘手紙とは
30才らしいけどゆとりの思考はほんとうに幼稚だな
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:35:43.88 ID:BBDbTjv50
該当社員が在日か?
韓国の影響か?
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:36:03.67 ID:/6xY+CDJ0
>>308みたいにわりと普段から自分のミスは何かのせいにして
誤魔化したりやってきたのかな
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:36:10.58 ID:w2enb8RY0
>>842
そういう時に過失を認められるかどうかが人として大事な部分じゃない?
ひき逃げするのはこういう人なんじゃないかと思う。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:36:11.25 ID:BICEzLDL0
30でコレは出世とかプライド気にしたんだろうな
自分のことしか考えられなかった典型
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:36:17.57 ID:b1smEqNv0
JTBねえ
昭和の頃まではお高くとまってたのに
21世紀になってからは糞味噌状態だな
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:36:36.34 ID:u6ClV1s40
>遠足前日の24日夕にJTB社員から、学校のポスト付近に落ちていたとして
>手紙が学校に届けられた。
>手紙に「あしたの遠足に行きたくない。中止しなければ自殺する」と書かれていた

スゲー必死になって考えた解決策がこれか(´・ω・`)
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:36:42.92 ID:lgPaOcEj0
社員もアレだが管理職も大概だな
それにJTBくらいの規模ならラインとは別に
受注や手配状況を監視する間接部門があってもおかしくないのにな
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:36:51.17 ID:5u1naRiV0
怖いことから逃げたい気持ちはわかる
運動会いきたくないばかりに
階段から落ちて足骨折しようと思ったことあるだろ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:36:57.93 ID:pMMDsziL0
>>841
社内システムで人的ミスが防げる減らせるという考えは危ういよ。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:37:17.70 ID:q3B91j6Y0
さぁ他社さん、J奪取キャンペーンですよ!
早ければ明日の朝礼で営本からの指示が各支店で出るかもね。
営業本部の部課長はこうやって役員にゴマをするんだよ。
仕事はタイミングが大事だよね、〇社さん!
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:37:36.87 ID:LC+l23Pg0
>>545
>職場が、何よりも上司がクソだからだろう

全く同じこと思ったわ。
今回この社員は許されないことをしたが、それをさせた職場の体質もどうなのって話だよな。
信頼できる上司がいないって悲しい会社だな。
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:37:43.86 ID:r+93+zhu0
>>850
学校は既に入金済み&代替手段が確保できない当日に未手配発覚だから、
前売り食券で客に金を払わせた後に、
店員「すみません…材料仕入れてません」
客「え?ど、どういうこと??」
って感じかな
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:37:46.02 ID:FtHh0DcY0
スレタイどうりこの社員は「自 する」のかな。それはそれで会社としては最悪の結末だろう
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:37:54.18 ID:4eRAylAd0
>>856
それでJTBと学校は丸く収まっても、この社員の出世はなくなるわな
僅かな可能性に賭けたんじゃなかろうかw
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:37:55.92 ID:kGSRcbkA0
ゆとり脳
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:38:11.44 ID:lADHQJeq0
なんというクズw ばれないと思ったのカナカナ?
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:38:13.47 ID:2hDbMWFx0
>>857
だからバスがあっても昼間1日拘束できる運転手11人の確保が難しい
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:38:37.44 ID:bPv8Za+A0
>>872
賭けた結果がこれですよw
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:38:44.34 ID:lp0sQL5Z0
Hotel や デパート夏物語 なら

仲間が人海戦術であちこちのバス会社にアクセスしまくり 断られまくり
諦めかけた瞬間に
「えっ!ありますかっ!」「キャンセル出たんだって」

めでたしめでたし
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:38:46.87 ID:iuqqmzlr0
ミスにもいくつもあって、自分でミスる場合もあるし、口約束とかで、相手がしらばっくれるとかもあるからな
経験で何重にもチェックしたりしていなかったんだろうか
当日に気付くってことは、何カ所かチェックする過程をしてなかったんだろ
おそらく凡ミスが多いタイプの人だったんじゃないだろうかと想像すw
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:38:58.43 ID:AZkh1vrd0
>>859
シッ!
そこまではっきり言ったら、
ファビョって大嵐になるからw
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:02.35 ID:vnEtQrXo0
偽手紙作って芝居するくらいの行動力があるなら
バスの10台や11台くらい用意できそうな
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:04.41 ID:cVsJIfXh0
明日、この社員が出社したら机に花が飾られてる?
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:17.20 ID:iKmrbrOQO
中部は、腐っている。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:17.92 ID:pMMDsziL0
支店長もトバッチリとは言え、終了のお知らせだな。
更迭人事の可能性もあるレベルの失態。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:21.62 ID:3FMMD7OH0
先生「いやあ、うちには遠足を楽しみにしてる生徒はいても
自殺するほど行きたくないって生徒はいませんよ、バカな高校ですからw」

JTB社員「なんてことだ、リスク管理がなっていません、もし本当
だったらどうするんです?自殺者が出たら先生の責任問題になりますよ。
絶対に遠足は中止するべきです」
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:22.51 ID:W6YlK1Y20
>>864
それをJTB社員本人が「落ちてましたよ」っつって学校に届けたんだから恐れ入るよな
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:34.61 ID:Kii+SeY6O
こういうバスの手配とかて1人だけでやるのか?
上司の確認とかでダブルチェックするのが当たり前だと思うけど。
ミスったらお客に大迷惑かけるんだから。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:43.11 ID:Ur9m0m+r0
>>865
旅行業界は特殊で、未だに人の手による部分が多いんだよ

JRはオンライン発券でダブルブッキングとかは無くなったけど

未だに、旅館・バスなんかはFAXの授受で契約と見なしてるところもあるし
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:44.39 ID:xDkE2mhf0
>>875
JTBなら出来るでしょ
何か事故とかあったらよく緊急のバスがたくさん出てる
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:40:17.98 ID:/6xY+CDJ0
>>896
職場が、何よりも上司がクソで、
信頼できる上司がいない悲しい会社なら
転職すればいいのになあ

なんでそれはしないんだろうね???
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:40:18.35 ID:97gtzqNf0
>>857
貸切は営業区域決まってるから無理。
っても、いよいよなると「区域外してくれ」とか言ってくる旅行会社もあるが。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:40:37.10 ID:DS6lSDpQ0
JTB!JTB!JTB!
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:40:41.10 ID:Xqc1kAze0
>>885
その時点で過失じゃなく意図的な犯罪だからなあ
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:40:44.92 ID:5u1naRiV0
何でも第三者チェックは必要だよ
でかいことなら三重、四重チェックね
一社員のせいにする会社ならその体質が問題だよね
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:40:45.70 ID:LC+l23Pg0
>>889
うーん、今の世の中、簡単に転職できないからじゃね?
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:41:11.07 ID:s9gWWH2O0
>>857
うん、ほんとはいかんことだけど、エライ人が権限使えばメンテ期間で運用から外れてるバスとか
動員できたと思うんだよね
中京エリアで探せばどうにかなったと思う
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:41:16.31 ID:rGJyWNXM0
しくみでは不正は防げないのね。
セキュリティホールを突く奴が必ず出てくるから。
だから「内部統制」なんてやるだけ無駄。

それよりも「人事管理」が不正を防ぐの。
仕事をチェックしないで、人をチェックするの。
そうすればおかしなことをしてたらわかるから。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:41:19.10 ID:cjWvWpDY0
>>865
無理
上司や関連部門が決済や発注承認したり、
決済がシステム化されてても、
最終的に相手型へ発注行為を行うのは担当社員だから

ミスするような奴は大抵は社内での請求や支払期限の催促で気付く
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:41:24.84 ID:NLt47RhD0
こう言うのって、ユーザーが気付かないだけで日常茶飯事なのかね
社内で、次はもっと上手く騙せとか、やっていそうで怖いわ。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:41:31.48 ID:DOJvIkHY0
>>828
メンタルは近いものを感じる
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:41:35.38 ID:uVDwjuAy0
国土交通省はなにやってるの?
太田大臣だから通常運転なのか
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:41:58.58 ID:1zn0WECH0
ジャパントラブルになってどうする
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:41:59.00 ID:8X3KYwob0
俺ならバスが故障したとか
最近の規制で運転手が辞めて揃わないとか
バス会社に責任擦り付けて学校側に謝罪して

日を変えて貰って少し旅行のランク上げて
誤魔化すけどね(´・ω・`)
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:42:16.21 ID:XYL0eV+40
>>886
多分できてるから最終的に通した上司の責任にもなる
業務の効率の為に形骸化してるんだが
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:42:16.28 ID:w2enb8RY0
ここの支店以外でもJTBの殿様ぶりは酷いから、これを機会に考えたらいいと思う。
子供の中学の始業前に修学旅行代金を集めに来たJTB担当者がおそろしく手際が悪く、
1時間目が始まっても集金が終わらず、授業が半分くらい潰れたらしい。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:42:21.98 ID:IbeCRm4E0
こんな大人になってはいけない
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:42:23.51 ID:lp0sQL5Z0
>>885
普通の神経なら 今 露呈してから恥ずかしくてたまらんよな
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:42:24.07 ID:pMMDsziL0
自殺予告の手紙を手渡ししている時点で
明確な悪意があるからな。
ついついうっかりの話では無い。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:42:34.95 ID:v6gJz54H0
なにか厳しい懲罰があったのかしら
やーねー
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:42:36.45 ID:6vYWjP3j0
たぶん妙な確信があったんだろうな
馬鹿なことを
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:42:56.81 ID:5u1naRiV0
当日だもんねえ・・
どうしようもない
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:42:59.17 ID:2hDbMWFx0
>>888
事故発生の場合は運転手に無理をお願いできるけど
旅行代理店の社員のミスの為に無理はお願いできないだろ
それでなくてもバス運転手の超過勤務が問題になっているのに
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:43:12.24 ID:lgPaOcEj0
>>887
客とのやりとりはともかく受注手配が
未だにシステム化されてないのかねえ
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:43:21.39 ID:4hpH5R0t0
しかし生徒の自殺もお構いなしに遠足を強行した高校も
豪快というか一歩間違えたら自分が頭下げる羽目になる危ない事してると言うか・・・
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:43:27.76 ID:r+93+zhu0
>>898
逆に、学校みたいな大口顧客だから、必死に取り繕おうとしたように思う
小口の顧客だったら、平然と「すみません、うっかりミスで確保できていませんでした〜」って
謝罪だけで終わりだったりするよ
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:43:32.24 ID:LC+l23Pg0
>>893
そう、「人間はミスを犯す」という前提に立って、必ず二人以上のチェックを行う。
仕事での基本中の基本なんだが、この会社はそういうことやってないんだね。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:43:48.10 ID:i4OAFPz+O
成功してたら完全に武勇伝だわな
下手くそな言い訳じゃなく上手い言い訳を出来る人ほど上に行けるもんだし
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:43:56.67 ID:TU3wbyTD0
やっぱコレもチョンの呪い?法則発動?
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:43:59.31 ID:/6xY+CDJ0
>>894
んじゃちゃーんとしっかりお世話になっている
会社や上司に文句言うのは筋違いじゃね?
辞めたならいくらでも言っていいが

というかもう解雇か
凄く良かったな
職場が、何よりも上司がクソで、
信頼できる上司がいない悲しい会社辞めることが出来て
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:44:07.80 ID:zd/d+E7+O
4月だし新卒22〜3才かと思ったら30才の犯行だってか
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:44:20.00 ID:iv8MGu7r0
>>1
>社員が生徒装い

そこの学校の制服着て言ったの?
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:44:20.65 ID:SnJFESl40
誰も気付かなかったのか?
旅行業界は知らんが、行程表や仕様書みたいな物は作ってチェックしないのか?
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:44:22.64 ID:Kkmc1Kz2O
生徒達は、業者から金津園の割チケぐらい、譲り受ける権利はあるな。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:44:32.03 ID:FtHh0DcY0
大工さんに例えると材木仕入れなくて家造れませんでしたってことだからな。ありえんだろうな。
支店長は毎日業務チェックしないのかな。それ以上に業務があってということなら景気いいんだろうな。自民党的にはうれしいミスなんだろうな
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:44:52.01 ID:bPv8Za+A0
ジョウシガー、カイシャガー

じゃなくてね、11台ものバス予約に穴をあけたその失態が問題なんだよ。

普通にやってればありえないミス。

こんなミスして上司から怒られないなぁなぁ会社あるわけないだろ。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:45:00.76 ID:Pp81uROW0
無能はミスをよくする
そしてミスをまた無能なスキルで隠そうとするから
バレて事態はどんどん悪化する

人間、ミスは仕方ない
ミスった時は隠せないと判断したら一刻も早く公開して謝罪
隠せると判断したらこの世に一切の証拠・痕跡を残さず消去
それが基本

あとはミスが出ようのない仕事のやり方を自ら構築するのみ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:45:11.14 ID:8ds734MV0
その手があったか!
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:45:18.52 ID:q3B91j6Y0
学生よ旅行業界はやめれ

旅行は自らが行って楽しむものなんだよ
売ってその結果に一喜一憂を繰り返すためのものではない
そんなことしていたら楽しかった旅行が嫌いになってしまうよ?
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:45:18.91 ID:4GayDMWA0
>>912
あまりシステマチックにすると、『無理やりねじ込む』とか、そういうインチキができなくなる。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:45:23.34 ID:cVsJIfXh0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  お、お、落ちてましたよ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:45:28.30 ID:rGJyWNXM0
>>915
ダブルチェックって、形骸化してるのが普通だよ。
エビデンスと突き合わせてチェックするわけじゃないから。
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:02.78 ID:GbyDOUT30
大事な仕事、バスの手配をうっかり忘れる ←わかる
前日気づく ←まあわかる
遠足が中止にならないかなと妄想する ←わかる
そうだ! 生徒が自殺するって手紙を書けば! ←まあわかる
本当に手紙を書いて学校にノコノコ持っていく  ←理解不能
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:07.34 ID:lp0sQL5Z0
>>902
どっちにしたって それが会社にバレないわけがない

バス会社になすりつけるにしても とりあえず自分が謝罪に行かないと←それが出来ないんだからどうにもこうにも
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:13.37 ID:OO1Ifi8q0
今までの日本全国の各種予告も怪しいな。
キャンセル料目当てで儲けれるし
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:16.28 ID:W6rD/Wto0
俺も明日、会社に行きたくないから
会社の前に手紙置いておこうか。

「俺を出勤させたら自殺するぞー」って。
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:17.25 ID:lgPaOcEj0
>>904
え?生徒から直接集めてるの?
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:18.33 ID:r+93+zhu0
>>913
だから念のため、その日のうちに生徒の安否確認したんだろうが
あまりにも社員の行動が不審だったんだろうなあ
それに、3学年で300人ちょっとなら、1学年100人程度、クラス数で3クラス
学校側も生徒の様子はよく把握できてるんじゃないの?
遠足は強制参加じゃないし、嫌なら自殺じゃなくて欠席するって普通は思うし
937婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:26.34 ID:7b/9MTqL0
>>927
つか、遠足なら歩けって話だよなw
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:35.78 ID:xDkE2mhf0
>>911
おまえ働いたこと無いのかよ
法的に問題の無い無理なんていくらでもさせられるよ
バス会社もJTBに貸しを作りたいだろうし
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:46.25 ID:3FMMD7OH0
>>913 いや確認はしてる。つうかその労力まで使わされて
それを乗り越えて当日を迎えたら実はバスは来ません、しかも
狂言でしたwって・・・担当者殴るだけじゃすまないわw
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:47:12.89 ID:CB8Rdd9s0
>>931
ほんとそれw
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:47:16.34 ID:Loaq+/KU0
>>934
仮病でいいだろ
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:47:30.22 ID:21y9SVdj0
>>924
馬鹿かお前一人で働いてんのかお前は
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:47:37.10 ID:w2enb8RY0
>>935
3回分割で残り2回は口座引落しだったんだけど、
最初の1回はなぜか直接集金。
アナログでしょ。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:47:43.27 ID:q3B91j6Y0
まぁ今日休出している社員はネットでこのスレを観ているよ。
カキコもしているかな。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:48:06.96 ID:lgPaOcEj0
>>934
辞表として受理されたりして
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:48:10.54 ID:LC+l23Pg0
>>939
確認って何?

>学校はその日のうちに全生徒の安否を確認

これのこと?
安否確認してどうすんの?
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:48:56.42 ID:lgPaOcEj0
>>943
イミフw
何がしたいんだか
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:49:12.70 ID:cjWvWpDY0
>>936
前日の安否確認が何の意味あるの?
前日に確認して大丈夫だったから決行だ→
中止しなければ自殺するって言ったのに決行したから自殺する
だったらどうするつもりだったの?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:49:47.26 ID:pMMDsziL0
これ、下手したら威力業務妨害で警察が介入してくるよ
単なる収支面だけでなく、
企業の信用という点でのダメージが大き過ぎる。
さすが就職人気企業ランキングで常連のJTB
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:49:55.29 ID:TonGqDi80
普通に、上司に直ぐに報告し
色んな人の協力を仰いで、急いで
手配すれば良かっただけなのにね

バカだなぁ
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:05.25 ID:2FyL4QdD0
こいつだけはもう、去勢してセウォル号の船長と結婚さすしかないな。

朝鮮人を嗤ってる場合じゃないぞ。これからこういうゆとり世代の
劣化日本人が続々出てくる。もはや待ったなし。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:08.06 ID:idj8faGJ0
>>931
妄想まではともかく
これ実行したら火に油注ぐことなって人生終わるかもなぁって
容易に想像できるからな
さてとクビ覚悟で土下座してくるかってなるのが通常だろうな
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:20.35 ID:YBVzv9FK0
日本は3流国だからな
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:22.15 ID:9nFQu5k+0
 キム某
<丶´Д`>  。。。 ウリの失態で仕事先JTBの遠足バス手配を忘れたニダ
           こればかりはイルボンネトウヨのせいも出来無いし・・

  ↓

Σ <丶`∀´> !? ハツ、良い事思いついた。生徒になりすまし自殺騒動を演じるニダ♪

    ↓

  <丶T田´>  ギャワー! すぐ足がついてバレたニダ! ネトウヨが悪い、謝罪と補償を! ・・な訳無いか・・
               けじめます。社長さん、一身上の都合で辞めるニダよ。。
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:27.87 ID:ZxrXjCQl0
昔ウォッチマンだったとこだな。多治見市民として恥ずかしいわ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:32.20 ID:LC+l23Pg0
>>948
ほんとそれ
前日に安否確認して全員無事だから遠足決行ってのが、ふつーに意味分からない
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:36.09 ID:w2enb8RY0
>>947
金額を確かめる手順やチェック方法が、中学生が呆れるくらい鈍かったらしい。
JTBってそれなりの学歴の人が働いてると思っていたから驚いた。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:54.82 ID:DS6lSDpQ0
>>944
そいつの通名教えてよ
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:57.28 ID:Xqc1kAze0
ID:cjWvWpDY0 ←学校のせいにしようとしてる悪質なJTB社員
こんなクズしか残ってないんだろうな
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:51:03.65 ID:CmgMtUpt0
どういう業務管理をすると、こういう珍事が起きるのか
とても知りたいwwww
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:51:18.31 ID:XYL0eV+40
>>951
え!?何この社員って女性なの?
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:51:28.91 ID:leZp0UvXO
>>844
正義に突っ込む馬鹿かお前は? 身から出た錆を非難して何が悪いか言ってみろ。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:51:46.24 ID:AI0ICmmk0
遠足が嫌で自殺する高校生なんてありえないだろ?w
仮病でもなんでも理由付けて行かなきゃいいだけじゃん
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:51:50.90 ID:mQM38QXU0
JTBなら、前日にバス会社に電話して「明日までにバス11台用意しろよ」
くらい言えるだろ。

下請けいじめが得意の旅行業界、なんでやらないかね。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:52:07.74 ID:bPv8Za+A0
>>942
は?何言ってんの?

俺は株式会社の社員だよ。

ミスすれば上司からも叱られるし、

場合によっては顧客からも信頼失うかもしれない。

お前の「お前一人で働いてんのか」という質問の意図がわからん。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:52:08.08 ID:TD55QIU/0
去勢
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:52:18.35 ID:3FMMD7OH0
>>946 前日に手紙があり、その日の内に安否を確認したって
話のどこが納得出来ないんだ? 当日に皆が登校したら
学校の大時計の下で首吊ってたとかそんなドラマみたいなのを想像してんのか?w
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:52:54.06 ID:r+93+zhu0
>>948
自殺を考えて思い詰めているような、あるいは遠足の中止を心底願うような
挙動不審な生徒は確認できなかった、ということじゃないの
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:52:59.82 ID:q8FrElNd0
>>925
ミスをどんだけカバーできるかで敏腕さが決まる。
無能はボーッとしてるだけ。触法は論外。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:53:10.31 ID:BGvheO000
HIS苦笑いw
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:53:16.75 ID:cjWvWpDY0
>>959
別にJTBのミスは一切否定してないけど?
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:53:38.71 ID:uUJq2xL/0
>遠足前日の24日夕にJTB社員から、学校のポスト付近に落ちていたとして手紙が学校に届けられた。



犯人わかるだろ


馬鹿かwwww
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:53:53.39 ID:8X3KYwob0
>>952
普通はクビ覚悟のそっちで考えるよな
刑務所に入りたかったのかなこの社員(´・ω・`)
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:53:57.16 ID:W6rD/Wto0
この東濃高校の生徒たちが
「今回のJTB社員をクビにしないでください!!(`・ω・´)シャキーン」

という展開になる予感。

東濃高校の生徒にとっては、遠足よりも一生心に残るいい話になるという。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:54:02.98 ID:GbyDOUT30
訓練されてない旅行代理店社員
 バス手配忘れた社員、生徒の自殺予告手紙をねつ造して学校に持参

よく訓練された学校
 「至急全員に事実確認!」
 「1組異常なし! 全員確認完了!」
 「2組異常なし! 全員確認完了!」
 ・・・・
 「全組確認完了! 総員異常なし!」
 「よし! 遠足を決行する!」
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:54:09.79 ID:OTINWbwu0
つーか、そんなに遠足がいやならズル休みするだろ。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:54:12.43 ID:Oio0uGHC0
ミスしたらどうあがいても自分が責任をかぶるしかない、それだけ難しいんだよ
あとは誰かが間違えたときにただ人に責任を負わせるだけで
客へのフォローを第一に考えないような空気だったのかも
社員のミスの面倒も見ないと企業はだめだよ
会社も社員もラクしようとしたら終わり
978婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/29(火) 22:54:12.74 ID:7b/9MTqL0
>>962
この社員が叩かれて当然なのはわかるけど、
叩きやすい者を叩くってのも何だかなあ…、という気もする今日この頃。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:54:18.89 ID:M2+X70CZ0
>>964

幾らなんでも流石に「前日」じゃ、バス会社の方から支店長に直接「勘弁してくださいよ〜」ぐらいは言われる。
そうなると結局は自分のミスが発覚しちゃうからってとこなのでは?
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:54:30.00 ID:rGJyWNXM0
>その日の内に安否を確認したって
「安否を確認した」だけなら不十分だろ?
「こんな手紙を出してないね。」って聞かないと。

学校側はもともと、ニセ手紙だと思ってたんじゃないの?
だから決行したんじゃないの?
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:54:38.78 ID:LC+l23Pg0
>>924
そりゃミスをすれば上司から怒られるのは当然だ。
だが、それを異常の恐れるってのは、怒り方に問題があったり、
その後のフォローがなかったりということがあるからだろ?
部下をそこまで追い詰める上司は能無しなんだよ。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:54:53.81 ID:lp0sQL5Z0
>>949
既に介入してる
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:54:59.18 ID:2r/iupE70
遠足なんだから歩けよ
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:55:02.95 ID:97gtzqNf0
>>938
大手旅行社はバス屋に無理言っても貸し作ったなんて思ってない。

バス屋もそれはわかってるんで
「バス無いのかよ、ザマァwwwww」くらいにしか思わない。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:55:07.44 ID:nzUxnuRT0
【偽自殺手紙】遠足中止にさせようとしたJTB社員、やっぱりゆとりだった(30歳)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398774029/

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/04/29(火) 21:40:09.80 ID:hRQvZiqt0
【お詫び】 東濃高等学校様の遠足行事に関するお詫びとお知らせ
ttp://www.jtb.co.jp/region/chubu/pdf/140429_2.pdf
多治見支店の団体担当チーム
ttp://www.jtb.co.jp/shop/public_files/systemimg/shopimage/img/00443_9_1.jpg


187 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/04/29(火) 22:41:32.47 ID:TKSZVbnOO
>>68
画像消えた?2-3分前は見られたのに


やっぱりJTBは2ちゃんねる見て社員使って工作してんのなw
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:55:11.47 ID:AI0ICmmk0
日帰りの遠足に行くのが嫌で自殺する高校生なんて、ありえないってのw
嫌ならいかねーよw
987名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 22:55:51.83 ID:eaMLGLmV0
うちの会社は人手不足だから自分で何回も確認してる
上司は遊んでるしwたまに大事な件は出来てるか声かけしてくる
誰か一人でもチェックしてくれるしっかりした人がいればミスは防げる
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:55:57.32 ID:KBAE6RX00
>>964
さすがに前日とかの無茶振りは拒否されるよ。
担当者も、個人的なミスがげんいんなので強く出れない。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:56:16.05 ID:/6xY+CDJ0
>>969
>無能はボーッとしてるだけ

韓国の旅客船事故後の韓国の対応を思い出した
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:56:19.69 ID:R4qthqSy0
手書きなのかワープロ打ちなのか
それが知りたい
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:56:33.05 ID:eaufE9Tt0
その手紙を届けたのが来る予定もないJTB担当社員なんだから
皆、社員の不自然さを怪しんだんだろ

ほんと酷い話だわ
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:56:36.78 ID:d8Qr28rJ0
>>58
自家用の送迎バスで運賃取って運行したら違法だぞ。白タクと同じ。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:56:51.81 ID:W6YlK1Y20
>>990
ワープロと新聞切り抜き
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:56:59.01 ID:vft4ZvND0
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:57:11.85 ID:NTSu8V1K0
>>942
多分、その人は部下の一人も居ない人か
社会経験の浅い人なんだよ。
フリーの自営業かも知れないな。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:57:12.36 ID:rIlVvrm5O
>>979
それにしても前日にわかっていたら対策がとれるじゃん
なんでそんな手紙渡したのか
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:57:18.25 ID:SD+iNb480
>>956
前日キャンセルになれば丸儲けのJTB社員が手紙持ってきたから怪しさ満点だった。
それでも、一応確認はした。
さらに当日、集合したときに、担任に気分のすぐれない生徒は申し出るように伝達しておけば、
万が一の事態は防げるし。と判断したんだろう。
998::||‐ 〜 さん@転載禁止:2014/04/29(火) 22:57:20.84 ID:cGnX4Aut0
1000なら来月安倍内閣総辞職
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:57:21.50 ID:Xqc1kAze0
>>971
「中止しなければ自殺する」という手紙を作って学校へ持って行ったのはミスじゃない
犯罪だ
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:57:22.39 ID:ynwjSZuE0
生徒を装うんじゃなく外部の人間が学校に恨みを持ってるフリをすれば良かったのにねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。