【社会】てんかん:福岡労働局が高卒就職で開示要請 雇用側懸念で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆azusaI.91Q @あずささん ★@転載禁止
厚生労働省の地方機関・福岡労働局が2012年7月、翌春に高校卒業予定の就職希望者に
「てんかんの生徒は主治医の意見書をハローワークに提出」するよう、福岡県を通じて各高校に
文書で依頼していたことが分かった。雇用における差別的な取り扱いを禁じた職業安定法などに
触れる疑いがあり、厚労省は福岡労働局を指導した上で、同年10月に全国の労働局に
再発防止を通知した。

てんかんを巡っては11年4月、栃木県鹿沼市で、てんかんの持病を隠して運転免許を不正取得した
男がクレーン車を運転中に発作を起こし、はねられた小学生6人が死亡した(男は懲役7年が確定)。
12年4月には京都市東山区の祇園で軽ワゴン車が暴走し、観光客ら7人と運転していた男性が死亡、
京都府警は男性が持病のてんかん発作で事故を起こしたとして容疑者死亡で書類送検した。
福岡労働局によると、事故を受け求人側企業から「生徒の面接時にてんかんの有無を確認していいか」
などの質問が多数寄せられたという。
このため福岡労働局は同年7月17日、てんかんを含め企業から質問や要望の多い項目について
回答をとりまとめた文書を職業安定課長名で作成して県と県教委に通知し、各高校長への周知を依頼。
「持病がある生徒、障害を持つ生徒を一律に選考から排除することはあってはならない」とする一方、
「てんかんの生徒については保護者の同意のもと、精神障害者保健福祉手帳所持の有無にかかわらず、
主治医の意見書をハローワークに提出し、早期の職業相談を」などと求めた。
これに対し、高校教諭や患者団体から「特定疾患の開示強制に当たる」などと批判する声が上がり、
厚労省にも伝わった。同省は職業安定法などに基づく公正な採用選考に反する恐れがあるとして同年9月、
福岡労働局を指導。同年10月3日、障害者雇用対策課地域就労支援室長補佐らの連名で、再発防止を
求める文書を全国の労働局に出した。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/毎日新聞社
http://mainichi.jp/select/news/20140429k0000e040148000c.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:40:54.86 ID:IuyLHA6t0
業務で車の運転が必要ならそりゃそうだろ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:41:41.17 ID:k6RAphG+0
死んでほしかねえだろ
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/29(火) 19:41:56.22 ID:Q2G4yig90
だからさ、癲癇を隠すから差別されるんだよ。
もっとオープンにして、社会の理解を得るのが筋道だろ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:42:23.31 ID:fukoUZR50
就職のこと手厚く考えてもらえていいな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:42:52.20 ID:bEvW5bFm0
発作が起きても大事には至らない業務をしてもらわないといかんからな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:45:28.62 ID:QH4ecSrY0
てんかんです、じゃ採用しませんでは当然開示しない
採用です、実はてんかんです、ではてんかんでも
問題ない業務お願いします、これが受け入れだ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:46:52.41 ID:NyEflbki0
そもそも運転免許の発行に医療情報を参照すりゃいいのよ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:47:36.86 ID:r4AVJZsS0
うちの会社でも内勤の事務職でてんかん持ちの女性を雇ったことがあったけど
電話中にぱたり倒れたり、接客中に泡吹いたりして、3回目の発作を起こした直後に
辞職したな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:48:16.06 ID:jssuqJiu0
てんかんが原因の事故の責任は如何なる理由があろうが雇用主が全責任を負うニダ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:48:35.75 ID:Ksg2qIXE0
保険契約に既往症書かないと保険金請求しても保険金支払ってくれない。
既往症書かせられるのは差別なのか。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:52:52.80 ID:A/sCuQHm0
知ってて雇う経営者なんて存在するのか?
特殊な技能を持ってるならともかく高卒は無理。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:57:22.08 ID:c8iUnkmX0
福岡県民だったというだけで余計なトラブル起こしそうで、就職上マイナスポイントなんだから、
せめててんかんの有無がはっきりしてるぐらいの付加価値付けろよな。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:57:26.94 ID:QH4ecSrY0
存在しないから隠して就労して発作起こして人殺すんだろ?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:13.79 ID:YrSp9M+U0
そういえば会社の面接でてんかんですかと訊かれたなぁ
てんかん隠して働いているクズが居るんだろうね
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:23.08 ID:BExCDpF60
>>12
企業には一定数の身障者や精神障害者を雇う義務がある
てんかん患者はむしろ手帳持ちの方が有利なこともある
嘘ついて就職して発作起こせばその後就職は絶望的だしな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:01:44.08 ID:49i4XccR0
自分は極度の貧血症、運転免許証保有者やけど  はっきり言って運転怖い  仕事上、仕方なく運転するけど  ヤバイ時もちょくちょくあるので法律で免許所得禁止にしてもらいたい 
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:06.67 ID:c8iUnkmX0
>>16
てんかん起こした時の状況によっては、担当上司どころか人事担当役員が
テレビの前でお詫びして、葬儀場で土下座する羽目になるな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:28.23 ID:w8aML5zk0
厚労省の担当者が補償するからいいんじゃないの

人が死んでも
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:22.97 ID:0AuOeh230
欠陥品はとっとと始末しとけ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:05:59.42 ID:jssuqJiu0
尊厳死法が無いから不幸な事故が怒るニダ 尊厳死の法制化で楽にしてあげたい
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:09:10.50 ID:ACXzn2Sx0
業務内容によるだろ
本人も発作が起きても支障が少ない職場なら安心して働けるだろ
親や教師が厄介払いしたいだけ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:11:15.99 ID:Kr3z32Qd0
企業の無責任さに怒りを感じないか?
脱原発のみなさん
これが日本の恥ずべき実態です
弱者が堂々と生活できる社会を創りましょう!
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:23.94 ID:twEFOjojO
差別に繋がるな
分かってて雇う会社あるのかよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:18:41.16 ID:fukoUZR50
発作の頻度が稀で、人柄や態度がよければ使いたいところもあろうよ
健常者でもクズは山と居るんだし
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:21:09.00 ID:La8+n3QV0
行動や判断に弊害のある「持病」を申告しろ、なら分かるが
てんかんに限定しちゃマズいんじゃない?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:22:55.46 ID:DCdmI1tf0
てんかん持ちの祇園暴走事故では、勤務先に損害賠償請求されてるだろ?
中小や零細企業なら賠償額によっては会社が吹っ飛ぶ
会社だけじゃなく従業員のことも考えたら、そりゃてんかん持ちは避けたいだろうて
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:24:13.03 ID:r7PLNn2M0
雇うときに確認しなくても、運転免許更新時に自己申告が義務付けられている
わけでね、免許取り消しにでもなったら結局会社にも発覚する

医師の指導を受けて、キチンと薬を飲んでいれば、殆どの患者さんは問題ない
差別だ何だと騒ぐよりも、医師と警察に相談して、勤務先にも自己申告した
ほうが結局患者さんのためになるよ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:29:40.53 ID:mqBhmVJk0
>>12
殺し屋
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:30:57.92 ID:Xyt0gOPv0
福岡労働局の運転手にしたらどうだ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:38:00.72 ID:jssuqJiu0
一人のてんかんが7人の人口減を招く
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:42:50.80 ID:NyEflbki0
自己申告は駄目
免許を与える側が医療情報を見て免許を与えるか判断しないと駄目
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:48:20.63 ID:jssuqJiu0
てんかん持ちであることを表す焼印を額に押すなりしないと てんかんを隠匿する者が出ると思う
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:48:52.08 ID:SKyeWWvt0
引き換えが被害者の命なのに
申告は嫌だとかもう最低だな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:50:49.93 ID:8mrCDv5y0
ビル工事とか本人に危険がある場合、車の運転が必須で周囲に危険が及ぶ可能性がある場合など
職種に応じて調査するのは差別でも何でもないだろ?
普通のデスクワークなのにてんかんを理由に採否に影響を与えるのは差別だと思うけど
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:33:29.76 ID:/V2ySuDk0
薬をキチンと服用して問題のないてんかん患者がほとんどだ
事故を起こした奴らは薬を服用してなかった
薬でてんかんを抑えられてるかそうでないかで考えてほしい
てんかん患者一律ってのは絶対おかしい
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:42:28.15 ID:j9RXROgp0
ちゃんと子供の時に治療をせずに大人になったケースが一番最悪
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:44:06.23 ID:fukoUZR50
>>36
でもてんかん学会自身がそういうの考慮しないで一律で考えてるみたいだしなあ
暴走事故が続いた現状踏まえて出した提言が免許習得時の条件緩和だもん

薬を服用すれば発作は押さえられるということを周知させて、
きちんと服用しているか確認することを職場や家族に求めるとか
やれそうなことはいっぱいあるだろうに
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:44:30.20 ID:weHi23cD0
かんてん
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:59:13.86 ID:jssuqJiu0
てんかん協会にも義務と責任を科すべき

てんかんが事故を引き起こしたらてんかん重過失致死罪で てんかん協会にも責任を負わせ責任者を懲役刑又は死刑を科すべき

企業の社員が事故を起こせば社長も責任を問われる構図であるが、JRの事故やホテル火災などの前例多数
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:04:56.58 ID:WvBwui5q0
キチガイ無罪があるかぎりてんかんなんて雇えない
現状雇い主が全責任を負うのと同然だから
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:23:28.75 ID:dL4kz9HV0
こんなん当たり前だろ
癲癇持ちに車を運転させて市民を虐殺されたらたまらんわ

支援者を名乗る気違いはまず自分と自分の身内を癲癇持ちにひき殺されて物言え
あと、癲癇持ちが起こした事故の損害や慰謝料をすべて面倒見て解決した後で物言え

責任転嫁しか頭にない屑のたわごとなど聞く価値ない
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:51:23.69 ID:ZzIruKal0
>>38
もともと要望出してたから、事故があってというわけではない。
だから、医師が運転OKの診断書を出した患者は運転出来るように法律が改正された。
現状、ほとんどの事故は医師が許可していない患者が起こしてる。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:00:36.75 ID:jssuqJiu0
てんかん持ちに安楽死を認めてあがれば不幸は起きない
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:06:55.74 ID:KupRQNbR0
    /          \
 \   移民で経済成長    /
 <お隣の国 _______K-PoPが大ブーム>
    |<人手が足りない     .|空港には大勢のファンが>
    |<韓流ブーム        | 英語を公用語に>
 <バイトがいない  お隣の韓国では>
    |      : (ノ'A`)>:      募集しても人が集まらない>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄  \
 /                   \
<ところで、お隣の韓国では
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:10:04.29 ID:mkJIDrEn0
この前の事故で癲癇患者はそれを隠すし、しかも薬も飲まないと
ハッキリしたんだから確認したくなるのは当然。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:13:27.03 ID:ZzIruKal0
あと、今回福岡労働局がやったことは、とち狂ってるとしか思えない暴挙。
子宮頸がんで仕事を休まれたら困るから就職希望の女子高生は全員SEXしたことあるかどうか教えろって言うくらいアホ。
こういう暴走を止める奴が誰もいない組織は、今後も似たような過ちを繰り返す可能性が高い。

>>46
そういうルールを守らない奴は、万が一こういう通達が認められたとしても隠すから無意味。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:15:36.34 ID:oKAR2+k30
他所のスレで散々書いたからここでは繰り返さないがこれはアウト

何がアウトって厚労省がその下位部局の労働局を指導したって時点で
責任者追い腹www 生涯の汚点w しかもやってることが悪質すぎる。
まあ刑事罰受けるような類じゃないから懲戒処分はないけど
破壊力という点ではどうかなあ。てんかん差別を助長したってところで
ある種の伝説になるだろうね
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:33:34.57 ID:Vg+/ZDF50
まあ、どうやって最低限度の生活を確保するかだな。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:55:53.28 ID:m0UZqgO+0
発想の展観 てんかんを点間空けて転換すると癲癇になる 
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 03:55:04.20 ID:g2/Vd/F20
>>28
ほんとこれ

でも、おまえらも覚悟しとけよ。
オレは30代半ばで、クルマが必須、
ここで発病したからな。
全て失った

若いうちなら、それなりの道を考えたけど、
この歳じゃあ、もう無理よ

おまえらもいつてんかん発病するか、わからんからな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 03:58:52.52 ID:AXPOgVBbO
あたりめーだろ。
運送業だけじゃなくても、デスクワークでも労災リスクたけーんだし。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:54:14.82 ID:Vg+/ZDF50
ダメな事ばかり言ってるといけない、
じゃあどうしてもらうかの意見がないな。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:59:33.35 ID:q+Bl5+ux0
提出させるのが当たり前だろ
差別どうこうの問題じゃない
業務によっては死者が出るのに本人の申告に任せるほうがどうかしてる
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:01:42.80 ID:q+Bl5+ux0
何人殺したよ
差別じゃなくて区別だろーが
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:11:18.23 ID:iFWVYWLQ0
隠して就業されて事故で損害被ったとか言って民事裁判起こされたら隠してる奴減るかな
それともまた妙な理屈で増えるかな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:15:00.58 ID:fXrpF03GO
てんかん隠して事故おこしたら、会社から損害賠償請求されてもおかしくないよな
それとも知らずに雇った会社に責任押し付けるのか?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:16:46.03 ID:pjP0HbzIO
牧場や農場で低リスクな労働させろや
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:17:52.47 ID:jGY7Uzjp0
>>57
「確認を怠った」とか言って、責任取らされるのは目に見えてるよな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:27:07.59 ID:/Qa3yJsc0
安全衛生上の就業制限を定めないから悪いんだろ
さっさと危険因子を排除しろよ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:35:12.02 ID:bDF01p2YO
てんかん持ちは自らを障害者と自覚しろ
便所掃除や皿洗いなど最低賃金かつリスクの少ない仕事を選べ
免許保持者は剥奪しろ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:48:13.39 ID:DfRMtOfS0
英米では近年までてんかんの結婚制限や断種手術もしてたよ。
遺伝するし、迷惑かけるの平気だし。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 07:42:52.53 ID:ZIs+0R+D0
薬飲んでて発作がおこってないてんかん患者は診断書出せば免許も普通にもらえる。
そういうのを否定すると他の病気で診断書を要求される患者全員否定になるんだが・・・
てんかん患者叩いてる奴は、そういう病気に糖尿病も含まれてて明日は我が身なのわかってるの?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 07:48:07.93 ID:iFWVYWLQ0
診断書すら出さずだまーって免許とって
何も言わず就職して車運転するようなのが叩かれてるわけだが
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 07:53:16.34 ID:Ky/1eNA7i
差別が強ければ強いほど、隠す方に向かうと思うのだが、そこには法整備や制度の相関性てあるのかねぇ?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:06:55.59 ID:gbg9XW0M0
やはり、障害者殺処分法は必要だよね
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:09:13.88 ID:MKVsTyHO0
テンカンマッサージ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:12:37.28 ID:W6wtbZ2F0
患者が事故起こしてるんだから
そこは職種によっては開示が必要だろ

人命よりも患者のプライバシー優先か
こういうのは歪んだ思想だと思う
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:17:03.57 ID:2A95wztcO
手元がくるったら人を殺してしまう仕事は運転だけじゃないしな。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:18:45.04 ID:5oO0HYOK0
>>63
> 薬飲んでて発作がおこってないてんかん患者は診断書出せば免許も普通にもらえる。

と思うじゃん?
ところが一連の事故があってから大阪府警が病院に一律免許取らせないよう通達出したんだわ
大阪以外の事は知らないけどな
警察って法律関係なく勝手にこんな事していいん?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:23:04.17 ID:NaErSYE40
差別ではなく区別
客との打ち合わせ中、いきなり発作が起こったらどうするんだ
車の事故だってあったし、当然のこと
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:46:41.69 ID:Urw45kJSO
てんかん「てんかん持ちも免許取らせろ!差別じゃないか!」
てんかん死亡事故ひき起こす
てんかん「てんかんなんだから仕方ないじゃないか!差別だ!」


こんなのがまかり通るのか
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:53:51.44 ID:bqAAFJ3O0
てんかん協会がアップを始めました。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:03:47.85 ID:c0x8KFvX0
田舎は自動車がないと子供のように何一つ出来ないからな。
てんかん患者にはタクシー券や交通費補助を出せば良いだけだろ。
車で儲けてるトヨタとかが社員の積立金から支出しろよ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:44:36.73 ID:g2/Vd/F20
>>74
それは無理だろ、予算的に
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:54:21.60 ID:EcdLVMHiO
また事故や事件がおきないとわからないのか?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:56:07.84 ID:1pZ3bcmP0
まずは毎日新聞がてんかん患者をたくさん雇用しろよ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:56:38.41 ID:9fsw+7wL0
>>70
問題が無いとはいえないが法的拘束力は無い
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:58:28.85 ID:9vyTE4Fb0
>>70
大阪府警GJじゃん
何か問題あんの?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:07:17.60 ID:EBUMnp1n0
雇い主、親まで告発しちゃったからね〜
京都の事故

雇用する側としちゃやっぱり考えちゃうよね
81ハルヒ.N@転載禁止:2014/04/30(水) 12:57:18.38 ID:+/AwRcxO0
このイ牛にイ寸いての、禾ムの意見は以下( ^ω^)w
ぷぎゃwww

377 名前:ハルヒ.N@転載禁止[] 投稿日:2014/04/30(水) 12:41:46.66 ID:+/AwRcxO0
てんかんの患者が、安全に耳又り才及わねば危険で在る木幾木戒の運車云・操作をする
事は、実害が発生し得、問題で在る事から、法でこれを禁止せねば成ら無いけど、一方で
民間の企業・糸且織がいかなる人貝才を採用するかは、原貝リとしてイ固々の企業・糸且
織の自由にイ壬せられて居るわ( ^ω^)w
すると、イ反に人貝才採用の場面に置いて、「てんかん患者は無条イ牛に採用し無いw」の
女ロき内部白勺に差別白勺な耳又り才及いをして居たとしても、その事が直ちに違法・不法
と成り得無い事が、実にネ土会問題では在るわねえ( ´д`)ハァww
その辺、法律で上手くてんかんを患って居る人の京犬労を図らねば成ら無いでしょうw
前述の運車云・操作など、てんかん患者を才非する事に合王里・必要小生が在る場合を除
いて、採用の場でてんかん患者で在るかどうかを聞く・言周査する事は禁止すべきね( ´∀`)ww
後は、万一、てんかん発作に因り才員害が発生した場合のイ呆障をする強制イ呆険を国が
実施・運営するとか(^∀^)プケラw
ぷぎゃwww


【ネ土会】国内に糸勺100万人の患者がいる「てんかん」、言呉解と差別、後糸色たず…病名告矢ロで京犬職不禾リに
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398761484/377
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 12:57:42.53 ID:BoMskcQq0
>>79
警察が法律無視しちゃだめでしょ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:03:03.14 ID:sDVH+20HO
実際に死人が出て因果関係もはっきり指摘されてるようだけど
高校教諭や患者団体がこれまで責任や賠償の一部を担ったりした例はあるのかな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:13:01.60 ID:uc+gGOba0
じゃぁ、50歳以上の人間は三大成人病で急死する確率が高いから云々・・・
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:32:38.53 ID:kDfFmdgK0
オスプレイで死んだ人間は国内にはいないがてんかん持ちの車に殺された人間はうじゃうじゃいる。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:44:10.67 ID:ZIs+0R+D0
>>70
ある程度優秀な公務員なら、文書化することの怖さを知ってるはずなので、
そういう通達を出したってことは大阪府警内にそういう怖さを知らない人が多いのかねえ?

ちなみに俺の住んでいる地域ではそんな通達は出ていないはず。少なくとも俺の所には届いていない。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:39:47.48 ID:kvfRMqPU0
>>75
昔は駅の周りに商店街があり生活圏内が歩いて行ける場所にあり、遠出も電車で事足りたが、今はどこもシャッター通りで賑わいは国道沿いに移ってるじゃん。
モータリゼーションにより利益を享受した者と、生まれつきの病気でそれに与れないだけでなく被害さえ受けている者がいるなら、前者が後者を支援するのは社会倫理上当然だと思うが。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:39:47.64 ID:ZIs+0R+D0
>>87
今はイオンの近くに住んでた方がいろいろはかどるからなあ。駅までのバスもあるし。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 06:19:33.87 ID:+MCxKXKr0
開示したうえで、
障害者手帳を持ってない場合は健常者として採用になる。
法的には、老眼とか、虫歯とかと同じ扱い。

てんかん患者が社会で家庭を持って生きて行くには雇用されないとだめ、
そこのところどうやれば雇用してもらえるか考えないと。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:30:32.75 ID:dG5xLoic0
>>89
そのためには迷惑かからない就業先で我慢するのが前提なんだが、
てんかんの連中はどいつもこいつも黙って潜り込むことを正当化するばかり。
歴史的に差別されてきた理由がわかったわ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:52:09.79 ID:ne3nPH1+0
>>72
だれが「てんかんだから仕方ない」といったの?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:56:48.46 ID:a//DLgSA0
これは、差別ではなく、区別。
たまにフリーズする事があるが優秀なCPU。
そんな事例。
少なくとも、運転職には向いていない。
というか、運転職に就いてはいけない。
もっと適した職業はある。
という事。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 08:01:42.09 ID:q63zxCcu0
実は発作より性格変化の方が問題
側頭葉てんかんの奴な
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 08:17:26.90 ID:a//DLgSA0
「てんかん気質」を捏造したクレッチマーは処刑、だな。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 08:52:56.12 ID:u+i4mMzx0
>>89
健常者と同じ扱いをするなら、病気であることを開示する必要なくね?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:59:09.20 ID:NNCpgUW60
>>47
子宮頸がんと違うのはこれまでてんかん患者は死傷事故を起こしている点だ。
社員一人が休むのはどうでもなるが社員が仕事中に一般人を(殺意がなくとも)
殺してしまったら会社の大ダメージになる。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:05:36.87 ID:+bW3bNh60
最後はてんかん無罪で逃げるから関わりたくないわな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 20:14:13.34 ID:SdTF23wV0
>>96
犯罪行為をされたら困るからこれまで視聴したアダルトビデオの種類を自己申告しろって言われたら納得するか?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 20:17:13.74 ID:nRlXRYDD0
なんでこう例えがへったくそなの
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:37:32.07 ID:jApcixQf0
会社は軽度?の池沼を3人雇っている(税金が安くなるから)
雇用する側と一緒に働いて面倒を見る側の負担は正直言ってあるけどな
慣れるとこいつらがまた永遠のお子様でかわいいんだよ(ペット感覚で)

てんかんだってちゃんと症状に合った仕事させるから最初に正直に教えて欲しいぞ。
101馬 ◆512TRM2ErA @転載禁止:2014/05/02(金) 00:59:15.57 ID:r0BeCm3L0
福岡県内でてんかんを隠して就職した労働者がプレス機に頭から倒れこんだ労災事例がありましてね。
ぎりぎりで安全装置が働いたので死亡災害には至らなかったけど、労働局(ハロワ・労基)と事業所が揉めたんよ。
102名無しさん@13周年@転載禁止
てんかん患者が障害者認定を受けられなくて
就職するならどの仕事がある?
無いはダメだよ健常者だから。