【国際】中国企業が3Dプリンターで住宅建設 1日で10棟建設可能でコストは従来の半分、安全面については検査中 ★2
中国の企業が、3次元の立体物を作り出す3Dプリンターを使って住宅を建設したと発表し、
コストが従来の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。
中国国営の新華社通信などによりますと、この住宅は、上海の企業が高さ6メートル余りの
巨大な3Dプリンターを使って建設しました。
セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、
その後、屋根や窓を取り付けて完成させたということです。
この会社は、使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高いとしていますが、現在、安全面について
当局による検査が行われているということです。
1日で10棟建設することができ、コストは日本円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の
住宅の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。
この会社の会長は「私たちの3Dプリンターで作った住宅は強度が高く環境にも配慮したものとなっている。
5年以内には、広く使われると信じている」と話しています。
ソース:
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140429/k10014101171000.html 前スレ;
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398728587/
プラモデルかよ
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:31:37.92 ID:b6cpY4rx0
面白そう
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:32:32.52 ID:13nS9/EB0
いいんじゃね?中国だし
どんどんやれよ
検査中に草
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:33:10.07 ID:rnKzeaPR0
どんどんゴーストタウンが増えていく・・・
いいぞもっとやれ
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:33:31.66 ID:J9o9F2Zq0
鉄骨は入っとるのんかい?
犬小屋(猫でも羊でもハムスターでもいいが)ぐらいなら、日本でも流行りそう
中国で住宅と言えばシャドーバンク
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:35:51.27 ID:chPNhYp80
泥レンガの家とか普通だし
別にいいんじゃねえの土人の家としては
こんなモン作ったら失業者続出するだろ。
でもまあ、これは有りかも知れん。
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:38:08.55 ID:c4BaxbYr0
シナチクには竹筋+泥レンガで充分だろーが
キチガイ民族には3Dプリンターに触らせるのももったいない。
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:38:24.66 ID:VVRxiN860
電気・ガス・水道はどうなるんだ
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:39:12.73 ID:Idm/+M/90
>>1 たった今気づいたんですが単細胞STAPってなんですかww
手抜きしないんならむしろ良さそう
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:39:55.27 ID:bileaIGb0
3Dプリンターを作る方が時間かかりそうだな
一日で10軒作れて、1軒辺りの建築コストが50万だと?
倉庫や車のガレージあたりなら、十分ありだな。
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:41:17.00 ID:3gJ+ENGc0
月面の構築物を3Dプリンタで構築する計画があったよな。
使い捨て住宅ってのもアリかなと思った。
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:41:39.70 ID:riHop7cU0
発想力だけは買うがw
大丈夫なのか?
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:41:47.40 ID:2V47G0030
>>1 すげー、これが出来たら
3Dプリンターのすごさが実感できるわ
住宅価格が相当下がるだろうな
突っ込むところは従来の工法で建てると
100万円と言うことじゃないか?
100万で安全が確認された家が建っちゃうって良いなw
23 :
ネトサポハンター@転載禁止:2014/04/29(火) 18:41:50.36 ID:e19rQ0v+0
部材を一つ一つ削りだすんか それよりはシステム化して共通部材でいろんな
バリエーションを作ることをもっと真剣に考えろよ。
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:42:34.00 ID:5eswOmOn0
>>12 いいところに気が付いたな!
植物由来のセルロースナノファイバーもそろそろ実用化だからな。
鉄の五倍の強度出せるから鉄筋なんかいらないよなw
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:43:59.37 ID:cW4s8rF10
鉄筋なしコンクリートなのね。
高さ6mのプリンターじゃ平屋建てくらいしか作れないかも知れんな。
つーか中国って普通に100万で家一軒建つのか?スゲーな。
別にジャップだってちょっと前まで木と紙の家に住んでたんだし大丈夫だる
発想は面白いが手掛けるのが中国企業じゃ
どんな大惨事を招くことやら
紙で作った家か
え?
高さ6メートルのプリンターで、
現地に直接、家を出力するの?
え?
これって、そういう工法なの?
取り敢えずやってみる中国人ww
食べ物とか建築物では止めてくれ
強度に問題があっても
すぐに建て直せるから問題ないな
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:50:42.52 ID:swzDfdCY0
シルバニアファミリーの家でも作るんかいな
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:50:45.41 ID:0tLKx3Yj0
リスクをものともせず、実施できるのは中国の強み。
技術の蓄積があれば有望な分野かも。
日本は思いっきり出遅れそうな予感。
どんだけでかい3Dプリンターなのさ
機械部品ほどの精度は必要ないからこの発想はアリ。
ただし強度が問題。それさえクリアできれば相当可能性のある技術でしょ、これ。
もしも震度7の地震に耐える建造物が3Dプリンタで作れたら、
建築業界の革命が起こるな
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:55:49.98 ID:W9GH9uq70
50万円なら欲しいな、5万円の賃貸に10か月以上住むより安いし
問題は耐震性と建築廃材に放射性物質が含まれていないことだな
>>37 可能性ありすぎだよ。
これの応用で橋とか作れり、トンネルの内装の処理が出来たら。
国土強靭化が、違う意味で飛躍的に促進されちゃう。
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:57:22.58 ID:9akCTnOc0
土台がない柱とか歪むんだろ?
水漏れしたり
アントニオガウディー風の個性的な家が造れそうだな
これ積層型じゃなく、レゴブロックみたいに張り合わせて作った方が
強度的に対策利きそうだけどな
プレハブ小屋みたいなもんじゃないのか
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:01:00.91 ID:2V47G0030
>>36 むしろビル一棟まるごと出力できる
プリンターがあれば、どこにも接合部のない
一体型のビルができる理屈になるんだろ
そっちのほうが強度が強そうw
>>41 高さ6メートルって事は底まで本格的なものじゃなくて、イナバ物置とか農作業具放り込む掘っ立て小屋みたいな物じゃない?
建築素材を作るのは日本でも研究されてるよ
地震の少ない地域で低層住宅なら
地震保証なしで十分ありだろう
世界には石積みの家があるんだから
支那でなくてもこういった発想はある
しょぼい物置とか車のガレージならいいけどさ
住居用だと基礎とかはどうなってんだ?
ひみつ道具じゃないんだから
ホイポイカプセルみたいなデザインの家とか気軽に作れるようになるという事か?
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:08:57.05 ID:Liffga8v0
基礎工事はどうするの?
まさか、基礎なし?
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:09:08.41 ID:kuedZkb60
また行き当たりばったりで人体実験か
支那らしいニュースだな
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:12:23.51 ID:18QtS+as0
工場で部品作って現場で組み立てってのはすでにたくさんあるから別に新しくはないんだよな。
コスト 設計柔軟性 工期 耐久性 住性能
鉄筋コンクリート × ◎ × ◎ ◎
在来木造 △ ○ × ○ ○〜◎
ツーバイ ○ △〜○ △〜○ △〜○ △〜◎
へーベル ○ ○ △ ○ ○〜◎
イナバ ◎ △ ◎ ○ ×〜○
3Dプリモルタル ? ? ◎ ? ?
まだまだ未知数だな。
>>1 石綿みたいに、健康問題になりそう。
表面処理どうしてんだろ。
50万で作れるなら日本でもとりあえず作ってみたらどうだ?
土地を収用するときには建ってる建物は壊しやすいほうがいい。
BY中国共産党
料理も3Dプリンタで作れるしマジで万能だな
中国では一般の住宅に高価な鉄筋なんか使わない。
耐震性のない家が普通だから売れる。
そして、地震が起きればペチャンコだ。
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:25:56.54 ID:bjlWhSI+0
3Dプリンタ本体を見せろよ
3Dって言いたかっただけで、プリンタ本体は存在しないんじゃないのか?
いや無理だろ
ソースがNHKなら投資詐欺くさい
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:30:30.27 ID:18QtS+as0
>>57 技術的にはそんな新しいものではないし、
単純な同じ物なら昔からの倣い旋盤方式使えばいいし、
企業秘密って部分も多いんじゃないの?
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:32:50.17 ID:m0254aWb0
老後は田舎にプレハブ住宅でも建てて暮らそうかと思ってたけど
50万円で建てれるならコレでもいいかな?
>>51 中国の人に10年ぐらい試してもらって、問題無さそうなら導入すればいい
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:33:58.02 ID:ZSHO5HBP0
意欲的な取り組むで良いと思うぞ、マジで。
最終的には、周囲の仮設の柱を延長しながら、巨大なプリンターで超高層ビルの躯体が作られていくなんて時代が来そうだな。
>>56 四川とかの大地震で有名だけどあの国はでかいから、地震が殆ど起きない地域も多い。
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:38:20.25 ID:aLrysWxT0
日本で進化させてみようず
釘を一切使わないものなら面白いね
耐久性も一定の水準で良さそうだし
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:54:20.72 ID:ZSHO5HBP0
仮設住宅なんかは積極的に取り入れるべきだろ、JK
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:54:20.80 ID:zHCQO7630
日本国内はいろいろ無駄にハードル高いからな…
激震に耐える構造に作っても津波で一瞬にして…
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:55:25.96 ID:rnKzeaPR0
中の人が潰れてもミンチを3Dプリンターに入れて出力すればいいだけw
中国な時点で安全性を疑うわw
コンクリートの量へらしたり中に空き缶や一斗缶入れられなくなるから中国では良いかもね
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:56:40.02 ID:2V47G0030
バリだらけで寝転がったら血だるまになるんだろ
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:02:17.80 ID:22jB+3ed0
これは別荘にいいわ、日本人も全員別荘を持つ時代になったか。
画像は?
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:07:06.74 ID:JXX/kmmci
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:09:54.98 ID:JXX/kmmci
木版を3Dプリンタでカットしてやるパネル工法もあるみたいだけど、
個人的にはそっちのがいいな
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:10:24.24 ID:R/XNpFu10
パネル工法ってよりもブロック工法だな
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:16.89 ID:R/XNpFu10
中国が木材使い出したら、ハゲ山に杉の植林始めてPM2.5に続いてスギ花粉も大陸からやってくる
それだけは阻止しなきゃ
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:17:51.30 ID:sWTc1i9b0
これは新しい。
安全性とかは置くとして、こういう発想が官僚主義かした日本の会社からはでてこないだろうな。
日本の耐震性が異常なだけだからな
普通の国なら東日本大震災がきたら国ごと消滅してるよ
中国ならこんなんでいいんじゃね?
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:19:22.53 ID:IL7SEXaH0
セメントとグラスファイバーと建築廃材か
平気でアスベスト等の有害物質を混ぜて作りそう
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:20:43.51 ID:CTn50jmt0
>コストは日本円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の住宅の半分程度
いろいろおかしい
>>80 安全性があるから日本じゃ発想したってだれもやらないんだよw
日本でこんな家だれが住むんだよ保険もかけれないぞw
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:22:14.57 ID:P3O08EGsI
プリンターが爆発するオチでしょ
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:26:06.89 ID:LPhPeDE00
日本でも早強コンクリート使って打設してるとポンプ車のチューブが破裂することはあるよ
>>81 土台さえしっかり作れば、かなりの強度が見込めるんじゃない?
中国なら空母も3Dプリンターで作れるんじゃね?
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:30:21.51 ID:zMI1T1mZ0
なあんだ、プレキャストか。現地で印刷するんじゃないのか。
くだらねw
つかそんなパネルで強度出るのかよ
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:38:52.86 ID:50QHwXb00
>>76 前スレ
>>44の画像といい、随分とお粗末な感じだな
まぁ、中国が先陣を切ったので微妙扱いされているけど、10年後20年後には工法の一つとして定着すると思う
94 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:40:32.63 ID:n2nNCfbh0
その安価な住宅、ドンドン中国で造ってくれたらよい
どれだけの年数持つか見物だよ
バカにするレスが全くないな
ちょっと感激
>>65 いままで散々パクられた分
そろそろ中国でさんざん研究開発に時間と金を注ぎ込んで実用化したものを
日本が丸パクリして楽に参入、技術でシェアを一気に奪うってのをやって欲しい
>>1 >建築廃材などを混ぜて
中国の建築廃材って…。。
劇毒物が混入してたらヤバイね。
建材に放射性物質が混入していて
白血病と癌患者だらけのマンションが見つかったことあるよな
(歯科医が店舗として入居してX線機器の検査で発覚した)
>>76 わお!
これ日本の技術で大化けしそうな予感
先こされないように国内企業には技術開発頑張って欲しいなぁ
>>76 鉄骨入ってないからちょっと揺れただけで倒壊確定だな
99 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:46:51.57 ID:lL99I3T80
とんでもを実際にやってしまうのが中国の怖いとこだな
そのうち、とんでもから物凄い技術革新をするんじゃね
>>76 萎えた
3Dプリンタだけで家をつくれよ。
人間無用のやつを。
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:47:50.66 ID:mywiIHRxO
違法建築だったりして
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:51:59.29 ID:50QHwXb00
>>99 かつての勢いは落ちているとはいえ、先進国なら躊躇する技術に取り組む勢いは評価すべき
時速4000キロの真空リニア構想とかさ
失敗(爆発)するのが中国だけどさw
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:52:52.77 ID:q6gDtzqgO
お菓子の家はよ(°Д°)!
>>76 なんだこれ?鉄骨とか柱が無いのか?基礎は?
野菜工場の建設に関する研究って名目で
全国各地の地震が来そうな耕作放棄地に建てて
耐震性の調査とかできねーかな。
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:58:33.44 ID:VJ/9vMqR0
でも、爆発するんでしょ?
>>102 無人機とか日本より先に作って実用化しちゃうもんね
性能低くても安くて数があるから脅威
>>104 普通のコンクリより強いっていってるから2階建て程度なら中国では平気なんじゃね?w
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:04.97 ID:jE11vZ6d0
只し、現場でプリンターを組み立てるのに3カ月かかります。
だ、断熱材は?
>>76 3Dプリンタ一体整形を期待してたのに(´・ω・`)
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:03:16.69 ID:jE11vZ6d0
但し、現場でプリンターを組み立てるのに3カ月かかります。
>>76 中国すげー!って思ったが
これ見てちょっとがっかりした
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:04:10.96 ID:fCO95J6WO
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:05:41.72 ID:U3QgN0aS0
これ、シャブコンって奴じゃないの?
強度が激減するから、日本では禁止されてる。
これなら氷でも出来るかもなあ、と
「アナと雪の女王」のPVを見ながら思った
普通のコンクリより強度があるって言うのが本当だったとしても
2枚のパネルを縦に重ねてる部分、あれ普通にコンクリでくっつけてるだけだよね?
地震が来たらパキって折れて崩れそうw
>>115 シャブコンの中身にガラス繊維や建築廃材は入ってませんよ
セメント、砂、骨材、水で構成されてます
ダッテ
デタラメ
デクノボウ
3Dでした
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:13:38.58 ID:fCO95J6WO
これだったら発泡スチロールの家でいいや。
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:11.78 ID:ZDiktxFd0
俺も3Dプリンタかって家具とか車庫とか作ろうかな?
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:16:22.21 ID:sHA7ZZDb0
結局コンクリブロックの垂れ流し版なわけだがこの手法で強度が増すのであればいいんじゃないの
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:17:10.19 ID:fDdtvTMi0
>コストは日本円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の
>住宅の半分程度
100万円で家が建てられるのかよ。 正直、うらやましいわ。
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:18:28.11 ID:s5Xq9Or90
安全性を確認するために中国人を用いるのか。
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:18:27.99 ID:ZDiktxFd0
日本で3Dプリンタで車庫兼物置を作った場合、どういう法律に引っかかりますか
屋根と2面の壁を付けようと思いますが
最近中国発の建築技術が増えてきたな。
正直、日本企業にはもっとがんばってもらいたい。
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:20:57.14 ID:ZDiktxFd0
3Dで作った製品の強度とかどんなもん?
パソコンディスクとか作れる?
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:27:34.40 ID:s5Xq9Or90
中国人には犬小屋が相応しいってことか。
中国で普通に作るとコンクリの中に変な物混ぜ混ぜして壊れた箇所からなんかゴミが!とかあるから
もしかしたら普通に作るより耐久度上がるんじゃね?
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:28:42.57 ID:LPhPeDE00
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:29:30.75 ID:FE2zvQsJ0
3Dプリンターを使った意味がわからないんだが・・・
ガレージと大差ないレベルだし
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:30:30.34 ID:ZDiktxFd0
>>130 やっぱ無理か。若干の税金はかかっていいよ
>>51 我が家はRC造
100年住める家をコンセプトに設計した
>>122 これ骨材は入ってませんね
骨材が入ってたら、ノズルから噴射できない。
骨材の入っていないものをコンクリートと呼ぶことは普通はありません。
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:43:17.35 ID:JXX/kmmci
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:53:43.11 ID:yyZGft3R0
>>134 平屋なら地震でも持つかもしれん。2階建は危険だな
法律上はどうなるか知らんが
3Dモルタルの低価格住宅が出るかも
規格を統一して、建材を大量生産したほうがはるかに安くねぇ?
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:05:23.36 ID:LPhPeDE00
>>137 それってなんてALC?タイガーボード?構造用合板?2×4材?
日本でもガラス繊維混ぜたコンクリはあるが
廃棄する時どうするんだか不安だ
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:52.58 ID:YbKaK1Gl0
無視したほうがいいな
こんな劣悪な技術を押し売りされたらかなわんわ
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:26:21.48 ID:vSs3hIIzO
鉄筋入ってない時点でアウチ
142 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:07.15 ID:8WgsO8cM0
可能性があるわけないだろ
rcになんで鉄筋が入ってると思ってるんだ?鉄筋なしでモルディングして強度が出るなら3Dブリんたなど使わんでもとっくにやってる
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:33:01.84 ID:iiExZWf20
>>137 無駄な廃材が出ないだろうし、設計をきちんとやれば強度の問題は出ない。
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:35:53.65 ID:8WgsO8cM0
平屋なら作れるかな?
屋根は別構造で
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:35:54.46 ID:eD2KEvTb0
>>142 実際に引っ張り強度が必要ない斜面での擁壁(重力式擁壁)や砂防ダム、
塩水に浸かる護岸施設は無筋だぞ
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:39:20.29 ID:Pp81uROW0
自民党が年収150万円目指してるからな
とてもじゃないが2000万円3000万円の家なんて
まともな人生送ってる奴には無理
中国の技術革命に期待
マイクラだったら豆腐乙wwwって笑われるレベル
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:38.88 ID:HFyin1jd0
3Dプリンターは女体を作るために有るのに・・・。
3Dプリンターでオナホ作ってください。
骨組み無しってオイ・・・
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:48:25.96 ID:uwAq2fyn0
50万で家が買えるんかよ、
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:06.88 ID:HFyin1jd0
3Dプリンターを使って安価な家を建てなくてもブルシートハウスがあるのにw
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:50:43.01 ID:BrrJSaqg0
住宅にはちっとは環境問題を考えた素材を用いるべき。
一軒の住宅の廃棄処分に膨大なゴミが出ているのが現状。
ケチな考えから生まれた技術など、オモチャの製造程度に使え。
現在の建築廃材は基本的に「リサイクル」などされていない。
分別したからって再利用はできない。この狭い国土を工面してひたすら埋められ、
その全国の最終処分場は将来的に短期間での封鎖が相次いでいる。
3Dプリンターである必要性はあるのかな
最初から家の部品を作ったほうが安く早く上がりそうな気がするけど
>高さ6メートル余りの巨大な3Dプリンターを使って建設しました。
>セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、
この2つの文章、矛盾してる用にしか見えないんだが。
3Dプリンターで、
セメントで台を作って、
ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねる、
なんてできるノ?
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:55:14.05 ID:itfwTnFMO
これって住宅模型じゃねーの?
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:56:42.59 ID:HSEDC9yH0
>>76 現地で強度の高い素材使って、3Dプリンターで造るのかと思ったら、
造ったものを運んできて、組み立てるのね。
パネル工法と似たようなもんだけど、コスト・強度はどうなんだろう?
なんか継ぎ目から雨漏りしそうな気がするが。
将来この技術で住宅建築費が大きく下がったら、不動産業界に激震が走るだろうな
大家業とか資本集約化が起きると思う
住宅取得が容易になることにより賃貸需要が縮小、賃料の低下で弱小大家は淘汰され
体力のある大規模大家だけが生き残る
あと、住宅需要が増えて土地値自身は上がる可能性あるから
今土地を持ってる人は得するかも
中国に基礎工事って概念はなさそうな気がする
160 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:13:32.07 ID:ORt7psn20
3Dプリンターで3Dプリンターって作れないのかね?
ふとした疑問だけど
いやあ実に中国らしくって良いニュースだ。
絶対住みたくないけどw
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:58:44.84 ID:Te7zPeDV0
>>160 3Dプリンターのプラスチックパーツ部分なら作れるよ。
実際、3Dプリンタに自分のパーツを自己複製させて販売してるのも結構ある。
3Dプリンタ買った人は、壊れた時のためにパーツのストック作ったり
別な3Dプリンタ作ったりしてる。
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:01:20.29 ID:jibUzKgB0
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:01:37.20 ID:mob+2BnA0
>>155 手動の3Dプリンターかも知れんな。
原理だけを利用して金太郎飴状態の積層パーツ作ってるだけかも知れん。
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:19:12.58 ID:Q51O6dMV0
日本だと、仮にこれで強度が出て安く提供できたとして、
既存の工法の建築業界が天下り官僚を抱きこんで、
販売させないよう圧力をかけるのは明らか。
すげえけどアホっぽいw
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:51:03.23 ID:9YNY5Zrj0
パイプで組んだ倉庫のトタン張替えめんどくさい 3dで一気に作れないかな
クラインのツボみたいな家が出来るのけ?
169 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:55:08.13 ID:Y3CNFKi40
何だかよく分からんなw
建物って本体部分なんて原価の3割程度なんだが、
メインの設備・仕上げ工事がどうなってんだか。
継ぎ目のないモノコック構造だから耐震性はあるだろうね
ひとつだけなら、耐震性はあるだろうけど
中国人は、レゴブロックで城作るみたいに、どんどん上に積んでいくんだぜ
どう考えても耐震性はないと思うの
保温性や断熱性は?
形だけ良けりゃいいってもんでもないだろ?
FRPみたいな家か
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:10:42.66 ID:Y3CNFKi40
セメントは圧縮に強いがとにかく引張りに弱い。
これを補うのが粘りのある鉄筋や鉄骨。
そして両者の熱膨張や収縮の係数がほぼ同じという奇跡によって
鉄筋コンクリート造は一体的に頑丈なのだ。
単に継ぎ目が無いから頑丈という事はない。
鉄筋入ってない次点で脆くて横揺れに追従できずすぐ割れる。
更に建築廃材入れちゃってる時点で強度や熱膨張・収縮のムラがあり割れやすい。
あと、高い建物は特に転倒しないための対策がメインで、
頑丈な基礎とそれと構造体が頑丈に結合されてないと他が頑丈でも倒れて無意味。
3Dプリンタで作れる程度の強度でビルか・・・
コンクリ自体強くても筋は入ってないだろ?
176 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:26:20.67 ID:Y3CNFKi40
写真と内容見る限り、日本のプレファブ技術の大体50年前くらいの状態。
こういう中国建設業界のセンスで作られた中国のビル・マンション群怖すぎ。
177 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:28:35.02 ID:guztOgAL0
NHKでみたけど
プレハブ住宅なら1日100棟ぐらい作れるんじゃね?
178 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:30:39.79 ID:IJxBIC4K0
3Dプリンタで作るということは、
掃除できない空間とか
点で支えられている構造物とかが
簡単にできちゃうってことだぞw
まあ中国だしなwww
これで作ったホテルには泊まりたくないわ。
180 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:46:45.53 ID:guztOgAL0
>>178 映像で見たけど、家まるごとプリントするわけじゃなくて
壁材とか屋根材を個別にプリントしてあとで組み立てる方式だった
181 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:48:03.91 ID:tMr9abR/0
ミニチュア試作版をつくるならいいと思うが。
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:50:17.25 ID:2Zjiz/wA0
鉄筋や筋交いは無理そうだね。
>>4 こういうのを作ってもらうために市販化してるんだからね。
コストだけを考えて動ける中国人には色々期待してるw
まずは、この6m級の3Dプリンタを出力するための
8m級3Dプリンタを作るべきだな
それはプレハブやないんかい?
80年代のマイコンブームみたいに3Dプリンタブームが起きれば将来明るいんだけどね。
一方、日本にはスーパーハウスがあった!
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 02:38:28.96 ID:eVGnOokfO
俺はイナバ物置の方が100倍安全だな
チャンコロの立てた家なんて怖すぎだろw
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 03:25:26.07 ID:k8M5t70a0
これって構造上、どうしても高さに限界があるな
まだまだ残念な出来だけど、将来的に楽しみなジャンルだな。
ジャップの木造ウサギ小屋より頑丈だな、、
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:50:03.70 ID:OoVI+lxK0
194 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:54:12.20 ID:xm2guy0Z0
中国ってこんなショールームみたいな家に住んでるの?
実際にやるのはすげー、とは思ったがプリンタで作るのは壁だけか
いやそれでも実行に移すのはなかなかできんが
リアルジェンガw
レゴみたいなもんだろ?
壁壊されて物盗まれそうだな
鉄筋なし
プリンター内部を通すためコンクリの粘度も相当ゆるい
試作品としてならご立派
モデルとかじゃなくてそのまま使うのかよ。住みたいとは思わないな…
でも、未来っぽくてちょっと棟キュン
201 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:11:40.95 ID:ytW/YTTs0
普通にPCaで作った方がいいだろ
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:16:40.02 ID:Ei3NjvSpO
伝説でワカサギ釣りでもすんのか?
203 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:18:49.96 ID:SNxeR4E/0
アホやがなw
プレハブを重ねた家の方が100倍安全だろ
205 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:26:47.35 ID:TFQj6zCtO
そうした工法ではない学校が
地震で全壊してた気がしたが
土地は国の物→建物が壊れたら、何回でも儲けられる
こんな思考なのかな
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:34:10.97 ID:GElXSNEL0
どんだけ資源の無駄使いしてんだよ
ほんと中国人ダメだな
こいつら間違いなく地球の資源の全てを使い切るぞ
人口抑制に大いに貢献したと共産党幹部から褒め称えられるであろう
208 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:39:56.61 ID:wT+Frmur0
50万くらいなら、ホームレスが頑張って買う程度には良いかもしれないね。
コンクリートって鉄筋、骨材共に100%リサイクルできるから実はエコなんだよね
逆に冷暖房費が安くてエコだと言ってる新建材はリサイクルできないものが多い
この中国のは変なもん混ぜてるから再利用できないんじゃないの?
392254457
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:03:47.24 ID:7d8l+E9b0
>>185 みたいなのかと思ったらただのプレハブ、いやそれ以下じゃないか
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:04:39.49 ID:FdoehdWqO
検査するまでもない
213 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:06:00.79 ID:1ay/Wg1JI
断熱材とか使わないんですね?
214 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:06:21.44 ID:hmNllv760
机上の発想を実行に移せるとこがすごいな
やっぱり中国は面白いなあ
補強の梁を邪魔なバリだなと思って削らないようにな。
3Dプリンターでの建築は世界中で試してるが、こういったのは中国が一番早いかもな。チェック甘いから。
まぁこれは中国だから怪しいけど
将来的にはこういうこともできるんだろうな
いずれは人がいらなくなるんだなやっぱり
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:02:53.22 ID:gKj9j9dn0
紫外線による劣化ってどんなもんなんだろうね?
あと真夏の直射日光と、逆に北海道のような寒冷状態の耐久性
この際中国は国も大陸もプリンタで作ったらどうだ?
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:48:13.96 ID:DRDndzRw0
モノコック構造なら安全だろうw
ミサワホームもやってるし。
映画や舞台のセットに使うのが良いと思うよ
どうせなら、家具も一緒に作り込んじゃえばいいのに…
できれば嫁も…
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:30:12.66 ID:GP4bsUf70
屋根のある工場でのプレキャストの場合は問題ないんだろうけど、
施工中に現場で雨降りだしたりしたらモルタルが流れ出して隙間に水貯まって大変だよね。
こんなプラモデルみたいなパーツ組み立て式でなく
家より馬鹿デカい3Dプリンタで家の造形を完全な形で製作して欲しい
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:38:55.79 ID:GP4bsUf70
//bpa-japan.org/blog/contourcrafting/
中国じゃなくてアメリカのニュースでみるとけっこういいよね。
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:41:07.93 ID:GP4bsUf70
>ゼネラル・エレクトリック社は、ジェット機のパーツを3Dプリンティングで作りはじめており、3Dプリントは工業的分野での活用が期待されている。
>そうした中で、巨大な3Dプリンタを使って2500平方フィート(約230平方メートル)の家を20時間で建ててしまうというのは画期的なプロジェクトといえるだろう。
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:44:13.13 ID:GP4bsUf70
>私は、自分がマッチになって火をつけただけです。
>それはちょうど150年前の自動車のようなものではないでしょうか。
>自動車が発明された時、多くの人々はなぜこんな物が必要なのかと不思議がりました。
>走らせるのも面倒だったし、スピードものろい。
>馬車の方がよほど便利だったのです。
>だから、最初はまったく意味をなさない。
>それでも、どこかの時点でその状況が反転する。
>そこへの道を開くのは、周縁にいる人々なのです。
228 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:45:56.24 ID:DDkBm4pp0
>>104 地震大国の日本的感覚だと、基礎や骨組みが無いことに不安を感じるし実際の耐震面でも問題は起きるだろうけど
地震の無い地域限定で考えれば既に実用強度あるかも知れなくね?
少なくとも、煉瓦を積み上げただけの家よりは頑丈そうだし
ドラえもんの道具みたいに完成形でポンっと出来上がるのかと思ったら違うのねw
ときめいて少しだけ損した。
プリンターを置く場所さえ確保できればいろいろ応用できるんだなぁ
地上では制約も多くありそうだけど、
宇宙施設や巨大宇宙船を宇宙空間で建設する時代になったら
3Dプリンター会社がゼネコンや重工業会社に代わる存在になる。
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:04:20.00 ID:hIjV++Wd0
基礎部分どうなるんだろう?
地面に置きましたってっだけじゃ地震に
耐えられないんじゃないかな?
>>76 なにこれ〜
ひとつひとつのパーツに強度があっても
組み立てた時の強度はなさそう。
地震きたら継ぎ目からバラバラに崩れる。
まあ機関車や自動車や飛行機も、
開発途上なときはトンデモな物が多かったし、
ぶっ飛んだアホも、データ取りっつー意味じゃ有意義かもね。
で、蓄積できたら、一気に産業革命みたいになるのかもな。
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:45:47.35 ID:ZKc/3Uiv0
否定はしないが 他人の意匠を使ったら盗作だからな
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:51:44.17 ID:Y3CNFKi40
複雑でもない形を3Dプリンターで削り出すって非効率にも程があるだろ。
世界中でとっくの昔にプレキャストコンクリート量産してるし鉄筋入ってるし。
チャレンジ精神は認めるが、多様な建築技術が蓄積されている現代で、
1000から始められるところを学ばず3くらいから始めるのは無駄としか言いようがない。
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:55:19.68 ID:Kp0lLZHK0
なんか、すぐに倒壊する気しかしないんだけど
>>235 コレどう見たら削りだしてるように見えるの?
ひょっとして頭悪いの?
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:23:53.13 ID:wFNI5Cuo0
データ書き換えられて騙し絵みたいな家ができるとか、家を作るつもりで翌朝見に行ったら巨大な
X像が出来ていたとか。
プレハブ工法の家は工場で制作されて現地へ運ぶ
そのやり方で3Dプリンターを使うんじゃね
工場で作る部分を3Dプリンターで作って(それが50万円くらいなんだろ)内装して現地へ送って基礎をうつんだろ
コストが半分なら全部で800万円くらいで立つんじゃね
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:51:36.03 ID:WHvD6z8R0
>>240 3Dプリンターって、一点ものを安価迅速に作れるのが売りなのであって
規格品を大量生産するなら、普通に工場のラインに載せたほうがいいだろ
242 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:54:57.56 ID:Y2YrTIt8O
パクり中国だな。形が同じなら中身や機能を問題にしない。値段が半分でも住みたくないわ。まだ30年早い。
基礎の部分をこういった工法で出来るようになれば画期的だが
どんなもんかね
中国は本来100万で家が建つのかよ
人件費とかの差じゃねーな、元々どんな家建ててんだ
とりあえず地震の多い日本じゃこの手法じゃ無理そう
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:09:55.86 ID:WHvD6z8R0
>>244 建築コストの8割は、最後の30mだの100mの輸送運搬コストって話もあってな
十分な仮置き地積に資材を一気に搬入して、隣近所をきにせず工事できるんなら
普通だと400万の建売住宅を100万で建てられるだろうさ
246 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 12:15:17.61 ID:Xh7oooX40
強度は高いけど普通に作るには困難な形の建物の設計が出来れば一気に進歩しそうじゃね?
その前に超巨大3Dプリンタの開発が必要だけど
247 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 12:18:59.67 ID:TatHmL3R0
>>241 3Dだと材料費が格安なんだろうな・・・
解体した建物の瓦礫とかをただ同然で使っているんだろう。
248 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 12:26:32.43 ID:WHvD6z8R0
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 12:27:26.73 ID:qDRLHPHL0
骨材に廃材とグラスファイバーね、
強度は出せるでしょ。
>373:名無しさん@涙目です。(熊本県) [sage]:2011/09/17(土) 18:03:41.65 ID:EQt/tLdL0
>爪楊枝で橋を作って耐重量競う技術コンテストで
>支給された爪楊枝と接着剤を粉砕攪拌圧縮して硬建材を作り
>ダントツぶっちぎりの記録で次回大会ごと消滅させた参加者が居たのを思い出した。
↑
これ思い出した
250 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 12:29:41.25 ID:Wxi9w3CB0
これは面白い
日本もトライしてみろ、住みたくないけどw
検査中というか、安全面が足りないのは当人がわかってるんだろ。
これから補強していくということ。
そして結局は普通の建設ぶつと同じようなノウハウがひつようになってくる。
いまはとにかく注目を得て、そのノウハウと資金とを集めたいということだろう。
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 12:43:34.74 ID:Xh7oooX40
どうせならSFチックな不思議建造物を作ってくれないかな
建築廃材って部分を気にしてる人いるようだが、
日本の高層建築も古いビル解体からのコンクリートを粉砕してリサイクルしてるよ。
リサイクルコンクリート(RC)でも、データ上の強度は1%も変わらないらしい。
254 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 20:13:39.36 ID:UDdPgT/i0
竹とか陶器(これはいいか)とか入ってそうなのが怖い
3Dプリンタって高速にプロトタイピングするにはいいけもしれんけど、
それで製品を作るとなるとちょっと違うだろーと思う。
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 20:44:56.99 ID:WHvD6z8R0
>>255 部材を工事進捗に応じて、必要なだけ現地で作れるってのは、大きなメリットだと思うぞ
材料も小分けにして必要なだけ調達搬入できるわけだし
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 20:49:00.24 ID:lJJLzs0E0
ナノテクノロジーは下水を朝食に変えることができる。
大陸間を飛べる車も十分に可能だ。感覚神経や脳に信号を送り、五感でとらえられる完璧なバーチャル・リアリティを生み出すことも実現へ向かっている。
卓上型の物資合成機つまり「物質プリンタ」は、家財や食料の調達に革命を起こすだろう。
考えてみてほしい。あなたの出した廃棄物――ゴミも下水も――は、細菌によって腐敗し、肥沃な土になる。
牛はその草を食む。あなたが捨てたものの原子は、自然界の分子マシンによって、ステーキやミルク、木材やリンゴに組み換えられているのだ。
われわれにも同じことをする分子マシンが作れるかもしれない。
石炭からダイヤモンドができるかって?そんなものは氷山の一角にすぎない。
J・ストーズ・ホール『ナノフューチャー 21世紀の産業革命』より
科学的ななんかモデル作るとして
もしも、原子論と言うのが結局ミクロマクロコスモス論だっつなら
それは、スケールによって変わんないといけない。
つまり、
太陽系を宇宙だといっているなら、それは惑星の理論を採用していることになるし、
現代宇宙を宇宙だといっているなら、それはなんだろ、多元とかゴム膜みたいな膨張宇宙とか
なんだろねw
で、もしも質点が独立にあるって言うなら、保存量の全エネルギ保存がないとなってないし。
つまりその意味で空気のバネで、ぜんぶが。
保存料の総量がわかってないような系内であれば、その全体がまあ数字がついてるくらいのものなら
独立質点は モデルに使えないんじゃないのかな。
なんか一寸した疑問。
要は、ゼロ点がどこかというのはわからないが、膨張宇宙だったら、まあ距離の途中の半分の位置は、100m先頭が動いたとき
50mしか動いて無いのと違うの?
ふむ。
要は、時間をとめたかの如く位置があったら、ラジヲ犬というか、時間上の仕事はなにも生じないのではないかと。
バイアスポテンシャルを考慮しなければ。
<人間は外部_(社会含む)上の時間を止めたように操作することは出来るのか?>
<その場合、科学的宇宙観を採用する外部_(社会含む)範囲で、それは宇宙モデルを逸脱していないか。
という疑問。>
<またそうであった場合、どこがどうなるのかと言った疑問。>
ともあれ
こんなバカな難癖みたいなこと表で言う積もりないけど、
唯物まあどっかにあるとして、それって
原子なんだろ。
寿命ないんじゃないのか。
そして、民族が寿命が実際ない内部にはということなら、
一度起きた不可逆変化は、ぜんぶ負わないと辻褄が合わなくならん?
名乗ってる限りは死なないし、次に続くことになってるモデルだから。
なんか良くわからんが。
>>1 積算の視点からみても
見積もりと実際の費用が近づきそうな技術だな
最初の一歩は評価したいな
プラモデルのデータを流用して、
1/1零戦とかが簡単に作れるんじゃないかって思うんだ。
1/1ガンダムでもいいけどさ。
263 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:01:55.74 ID:EdWSd/yU0
まあ竹筋とかゴミとかで作られるよりはマシだな
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:04:29.27 ID:H28iwgfP0
発想としては有りだな
製造の省力化は日本はもっと考えないといけないかも
既にだいぶやられているけどさ
平屋だったらアリじゃないか
まあデザイン次第だろうね
貧乏人の家って30年くらい馬鹿にされるだろうが
266 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:12:59.39 ID:jIo401pL0
ダンボールハウス量産?
基礎も鉄筋もなく、雨風でとぶが強度はあるとか?
267 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:26:28.79 ID:5t3wu5rPi
日本も真似したほうがいい
安全を確認してから作れよ
269 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:34:55.33 ID:H28iwgfP0
コストは50万円以下
従来の半分程度
従来は100万円以下ってことか・・・日本のハウスメーカー、ぼりすぎだなw
270 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:37:03.83 ID:LIdMEord0
セメントって、一気に形成しないと脆くなるんだよね。
セメントブロックを積み上げるのと同じだと思うよ。
いっそうんと複雑かつ芸術的な構造の建物作っちゃえよ
既存の住宅と同じ形じゃ既存のやり方の方がいいに決まってるんだから
>>268 作って人を住まわせてからら安全確認をするのが中国だろうが
人混みで耐久テストしてんだよ
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:42:34.90 ID:5jhnICkJI
コンクリより強度あるって、誰も鉄筋コンクリートとは言ってないからな
274 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:45:08.73 ID:UUbbQkf6O
今のプレハブが似たようなもんだろ?
275 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:51:16.46 ID:MZcuCGNRO
おれは宇宙ステーションを編物機で作る夢をみていたけどな
中2病だったんだな いまはローンで苦しんます
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:51:40.77 ID:qLpg4Z1D0
建築廃材ねぇ、廃材ねぇ。廃材。
それが危ないに決まってるわ。
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:54:22.11 ID:gZa1goVR0
地震大国の日本では強度が弱過ぎて無理だな。
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:54:22.58 ID:yeT3IJy7O
米国に中国も開発投資している分野なら間違いなく3Dプリンターは進むだろうなぁ
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 06:54:46.28 ID:MZcuCGNRO
福島もこんな感じで
地下30mまでコンクリートで固めてしまえばよいのに
280 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:03:09.54 ID:FEMnAkLg0
日本で3Dプリンタ出力サービスとか使うと超高いって印象あるんだけど
あっちだと安いの?
アフガニスタンとか途上国には良さそう。
282 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:29:35.62 ID:PDsktleP0
柱は?
284 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:42:18.97 ID:+mDBL1zS0
基礎が無くて土の上にポンと乗せただけの家で
風で飛びそうだな。
とりあえず売りまくって
倒壊したら埋めちゃえばいいじゃん
3Dプリンターで実物大の女体製造とかどーよ?
と思って検索したらすでにいたw
まあアレだ、平和っていいな
287 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:42:04.29 ID:of3AVaK/0
投資サギだと思う
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:43:15.40 ID:myxQ9jZx0
安全性は五の次アル
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:45:10.27 ID:ZTU1ePN40
3Dプリンター使うとコストが減る理屈がわからない・・・
290 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:46:47.88 ID:hENLY1EQ0
藁と泥で立てていた数百年前の民家なら画期的だったんだろな。
3Dプリンターなんて6〜7年以上前に実物見てた。
「へぇー」と思った反面、「こんなの使えねー」と思った。
何かもう一味あればいいけど。
ただし震度2度で倒壊の恐れあり
292 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:51:28.72 ID:Qr/JR+Rb0
>>284 杭基礎にして、杭に絡める形で出力出来れば一軒家なら通常並の強度は保てる
中国的にはアリだろうね
欠陥とかってのは結局ヒューマンエラーなんだよ、手抜きしたりサボったり知識が無かったりで
人間の手が掛からないなら、その分ミスも減るから、普通に建てるより安全性も完成度も高くなるだろうね
コンクリート・ブロック積にした方が強くて安くできるんじゃないか?
3Dプリンタの利点は生かされてないような。