【国際】中国企業が3Dプリンターで住宅建設 1日で10棟建設可能でコストは従来の半分、安全面については検査中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1単細胞STAP ★@転載禁止
中国の企業が、3次元の立体物を作り出す3Dプリンターを使って住宅を建設したと発表し、
コストが従来の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。

中国国営の新華社通信などによりますと、この住宅は、上海の企業が高さ6メートル余りの
巨大な3Dプリンターを使って建設しました。

セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、
その後、屋根や窓を取り付けて完成させたということです。

この会社は、使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高いとしていますが、現在、安全面について
当局による検査が行われているということです。

1日で10棟建設することができ、コストは日本円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の
住宅の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。

この会社の会長は「私たちの3Dプリンターで作った住宅は強度が高く環境にも配慮したものとなっている。
5年以内には、広く使われると信じている」と話しています。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140429/k10014101171000.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:43:59.55 ID:lMx3JEdx0
そのうち尖閣諸島まで作り出すぞ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:44:20.88 ID:gu3qzSq30
次のチャイナボカン?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:44:57.89 ID:nH7+d+NZ0
1週間で建つインスタントビルも中国だったな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:45:18.85 ID:HliD/ea40
マジか、中国の怖さと面白さはこれかww
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:45:19.46 ID:dNt1eF3b0
賢いな。中華式というかなんというか。
強度問題ないなら良いんじゃないの。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:45:31.64 ID:yCTneBoi0
これはワロタw
…わろていいの?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:45:43.35 ID:GwWqXpxJ0
>安全面については検査中

住居として最も大切な部分がわからんってどういうことなのよ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:45:48.95 ID:wvTKLB7s0
これはアリだと思うw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:46:19.54 ID:Y2rQpGtS0
>>1
プレキャストだと、工場で造るからな。
ただ、中国ってのが不安材料なわけで・・・
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:46:32.00 ID:eukus2OO0
形だけは高性能だからいい仕上がりになることをいいことに
柱の中とかスカスカにしてちくわみたいにするんでしょう
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:46:32.12 ID:4bLendoM0
発想はいいんじゃね
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:46:52.83 ID:do8pSN+N0
>>7
地震のない所で平屋ならいい
中国だと材料怖すぎるが
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:47:09.23 ID:8oQA8aba0
ハイムも同じようなもんだろう
どちらも事前に準備が相当掛かるだけ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:47:17.63 ID:0t/potIo0
60bの3Dプリンタで作ってから移動させるのか、プリンタを現場に設置して出力するのかわからんが一日に10棟は厳しいような気も
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:47:56.16 ID:gsulxd8OO
これ叩かれまくるだろうけどその内軌道に乗って日本も追随すると思う
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:48:03.90 ID:Bo1x7xDR0
家より大きい3Dプリンタが必要なんじゃ…
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:48:07.93 ID:lOEbNumh0
崩れるのが怖いから机の下で寝ればいいな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:48:14.50 ID:QPm3FXif0
住宅限定で、中国だけで広まる分にはいいんでないの?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:48:14.81 ID:HliD/ea40
本当だとしたらプレハブだろうな。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:48:21.75 ID:nJ3PJuq70
中国の安全基準ならいいんじゃないの? 特に地震がないところなら
欧州なんてレンガ積んだだけで何百年も大丈夫なんだし。
日本は異常に大地震があるから建築基準も世界一高いというだけだろう。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:48:25.57 ID:F/Wumv830
直径何センチくらいのフィラメント使うんだろうな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:48:37.08 ID:nH7+d+NZ0
>>14
レオパレスなんか1日で建屋が完成してるしな

朝基礎しか無かった場所にトラックでベニヤ板大量に搬入して
夕方には壁・屋根までついてる箱が完成してる
外装内装はそれから時間がかかるけど
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:49:42.86 ID:+uCCoXGc0
強度検査クリアしたとして、問題は今後も同じ建材が使われるかどうか
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:49:53.37 ID:H7/vaCEAI
一体整形なら雨漏りはなさそうだ
逆に湿気はたまるか
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:50:06.29 ID:z/EtKaTr0
何で作ろうが中国なら一緒
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:50:23.70 ID:Za6IInb10
方式自体は問題ないかもしれないが、
致命的なのはモラルだろう。。。指で突いたら崩壊するジェンガレベルのビルとか出来そう
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:50:24.91 ID:ZSGXea0F0
死刑囚の死体をミンチにして3Dプリンタで人造労働者も作るんだろ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:50:29.15 ID:gVmUl40V0
家って企業に頼んで作らせると価格高すぎだからな。数千万円ぶんもどこにかかっているというのか
自前で作ると半分もかからないのはガチ。アメリカ人なんかは木材そろえて自前で作るのが常識
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:50:29.70 ID:4XSgcBjW0
ドラゴンボールによく出てたドーム型の家なら3Dプリンターで簡単に作れそうだな
ドーム型だと強風や地震に強そうでよくね?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:50:47.80 ID:bNEIcsAS0
配管、配線はどーすんだろ

全部むき出し後付か
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:51:02.63 ID:v3xooyci0
材質次第ではありだろうなあ
天災や火事等含めて、安全基準がクリアできるなら
スタンダードになる可能性は十分ある

一番クリアせにゃいかんのはホームメーカーの反対か
つぶれるよな、こんなんはやったら
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:51:27.12 ID:MD2fw8Tv0
発送は悪くないと思うけど…けど…ねぇ
先入観はいけないか何事も。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:52:02.03 ID:nDeHpPNc0
普通は安全検証が先だろ土人
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:52:22.31 ID:nH7+d+NZ0
>>31
3Dプリンタなら融通効くだろうな

配線スペースだけへこませて作って、コード入れてからパテで埋めるとか
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:52:23.84 ID:ZoQFpA3K0
先に安全面だろ?大朝鮮
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:52:30.44 ID:4bLendoM0
この発想出来るのは良くも悪くも中国人だけだよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:52:40.37 ID:gfg9KSsa0
>セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り


ここが怖い。たまに放射性廃棄物とか入れられそうww
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:52:42.22 ID:dNt1eF3b0
問題は無いんだろうが
「建築廃材」←ここだな。
なにをぶち込んでくるのやら。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:52:48.96 ID:imxKUviQ0
毛沢東のレプリカを作って、天安門のところに立てとけよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:53:06.12 ID:28AlBTev0
キッチンやバスルームは後付けかしら
そらそうよね
配管やら電線やら別途工事が必要だもの
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:53:11.58 ID:LNnEqkol0
問題は住宅需要があるのかだが
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:53:44.18 ID:+VR7t88D0
芯に竹入れたら大丈夫じゃね?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:53:54.64 ID:O3INmfja0
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:08.08 ID:dsYOvOYF0
面白いな
材料運んで現地で出力して組み立てりゃいいんだからコストと納期は削減出来るだろう
実用レベルの精度が出せるかが問題だ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:23.54 ID:9FfBlMJG0
仮に良いものだったとしても
すぐ劣化コピー業者に足を引っ張られるんだろうなぁ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:24.08 ID:B+G20mih0
中国人より3Dプリンターの方が信用出来るが
3Dプリンターが中華製なら話は別だ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:42.07 ID:PMq3cQi00
ハニカムでも何でも強度面はイケる気がする
後から手を加えてもいいわけだし。
もう家だけと言わず家具も打ち出せw
椅子とか3本足で。

むしろ湿気とか水関連の耐久性に問題あるかも。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:42.19 ID:Pv77ToJ90
住めば都
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:45.09 ID:0zHhOhRw0
支那のスピード第一みたいな悪い点はもちろんあるが
こういう発想は純粋に「おもしろい」とはおもう
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:44.75 ID:28AlBTev0
>>44
これは…窓がついた倉庫ね
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:46.19 ID:6iGgDciG0
リフォームとか無理なんじゃねーの?
ってか、安く済むのはデザインと職人費用が無いから?
建材費用がそんなに大きく変わってくるとも思えんのだが…
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:00.48 ID:UiL4gCZW0
この発想は無かったけど、側よりも内装に時間がかかると思うので、
日本にこれを持ってこようとしてもけっこう大変なんじゃないかね?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:07.73 ID:mzIiCJ550
肉まんにダンボール混ぜる国だからねぇ・・・
建築廃材ってなにを混ぜるのやら
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:08.94 ID:o0Mc/dpw0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:10.92 ID:MrUQkgk00
ただの箱ですやん
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:42.72 ID:gfg9KSsa0
>>29
自分で作ったら半分どころじゃないよ。ただ労力はかなりだし、無職じゃなきゃ無理だろ。
それに防水、対紫外線、防カビ、防結露、素人だとなかなか上手くいかないところもある。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:51.18 ID:dNt1eF3b0
>>44
これかよ・・
いや災害用の仮設住宅なら
早くて安くていいのかもわからんな。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:56.01 ID:LNnEqkol0
>>44
災害用仮設なのか、何故壁一面ガラス張り
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:56.64 ID:Fk2quKdI0
>>44
作業小屋じゃねーかwwwww
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:55:59.31 ID:nDgq30/8O
支那人はドラえもん観すぎだろ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:56:01.52 ID:rV5W93A20
普通につくったほうが早い
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:56:08.55 ID:stqbZ1N00
大丈夫なのかよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:56:38.80 ID:k6RAphG+0
高い建物じゃないなら
基礎工事がしっかりしてれば大丈夫じゃね

つまり大丈夫じゃないわけだ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:56:47.55 ID:Am20J3v3i
いいなあ。家土地が3000万とかキチガイだよな。
ホムセンでコツコツ自分で通って200万で建ったからな。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:56:49.31 ID:0aqOyXQc0
>>44
これなら、貧困中国では普及するだろwwwww
まず台風で即潰れるな。強風でどうか。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:56:56.10 ID:2LwBtqZa0
1日10棟は早いな
てか普通の家1軒100万円程度なの?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:57:00.95 ID:mSIO3l2G0
ちゃんと爆発するかも テストしろよ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:57:01.45 ID:D8l5Fxx80
日本でも災害時の仮設住宅に使えそう。
でも配管はどうするの?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:57:04.62 ID:msnQxa0S0
中国じゃなきゃ信じる
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:57:12.09 ID:GmlLsh0z0
>>29
うそつけ
開拓時代じゃあるまいし、自分で家建てるアメリカ人なんて何人いるんだよ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:57:24.98 ID:O3INmfja0
これが組み立て風景なんだが
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-CJ489_0415ch_H_20140415071204.jpg
3Dプリンターってより、コンクリを重ねて壁作っただけww

俺らのイメージ

鉄筋から柱からボードまで全てインクの様に重ね塗りされて出来上がっていく

中国人にできるわけがないだろww
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:58:10.80 ID:l6Wh48SX0
姉歯のほうがまし
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:58:14.38 ID:KCmvrQHg0
結構アリなのでは?と思ったが、>>44ではダメだw
ただ方向性は悪くないと思う。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:58:31.05 ID:yCTneBoi0
>>72
wwwww
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:58:33.11 ID:3ffgm4NP0
オーディオ界においては中華デジタルアンプが革命を起こしてる
大きさは明治のアーモンドチョコ箱程度で、
3千円台で日本の20万円クラスのプリメインアンプをしのぎ、
7千円台で80万円クラスに肩を並べる
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:58:33.95 ID:y2HHjeEj0
>>72
2×4とかプレハブでよくね?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:58:50.27 ID:WkYfGbzt0
たぶん3Dプリンターは関係ない
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:58:50.09 ID:vU4n0QgHO
積水は工場生産で家を仕上げてるのを、CMとかで最近良く見てるけど、この発想は確かにいいよね。
だけど中国だから、絶対ヤバイだけは判る…。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:04.78 ID:17KWDm+b0
災害時の仮設とかにはいいんじゃね
発想は悪くないよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:13.53 ID:0aqOyXQc0
3Dプリンターっていうから、削り出し一体物とか想像してたよ。
まあ、いくつかに分解するとしてもね。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:17.53 ID:msnQxa0S0
>>44
すげー
ガラスちゃんとできてるジャン
ガラスなきゃ実質壁2枚だけど
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:18.36 ID:mJEGB9dr0
>>44
こんなのに誰が住むんだよw
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:18.21 ID:28AlBTev0
>>72
えっ……

なぜこんなにガッカリしてるんだろ私
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:26.27 ID:fLObVWUW0
たぶん3Dプリンターって言ってみたかっただけだなコレ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:31.89 ID:nH7+d+NZ0
>>44
ホームセンターの広告の隅っこに時々載ってる、ちょっと立派な物置みたいだなw
http://www.suzuki-house.jp/mdw.html
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:42.43 ID:Fk2quKdI0
>>72
地震来たらあっという間に下敷きになるわw
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:44.01 ID:k6RAphG+0
>>72
これじゃあ家じゃなくて
壁と屋根だわな
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:44.77 ID:dNt1eF3b0
>>72
これさ横に塗り重ねたら弱いよな。
せめて繊維は縦にあればなんとか・・・
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:52.90 ID:RSM9bPuT0
安全性がおなざりになってる所が発展途上国の証なんだよね
早く気がつけよw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:56.54 ID:6iGgDciG0
>>44
これがそうなの?
なんで3Dプリンターで作るのにデザインが簡素なのか分からん
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:59:59.48 ID:Dkp9stmM0
>>44
ちょっと良い犬小屋じゃんか(´・ω・`)
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:00:00.36 ID:D8masgzr0
中国人が手動で作るよりも頑丈だとしても、鉄筋とか耐震構造とかなしでは
日本の耐震基準とかはクリアしないんだろ?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:00:18.31 ID:w8aML5zk0
地震で粉々になる仕様なんですね^^;
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:00:20.32 ID:QPm3FXif0
レゴブロックで作った方がまだ安全面高そうだな。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:00:25.86 ID:wvTKLB7s0
>>44
仮設住宅なら十分に使えるな
あと3年もしたらお城も建てられるだろう
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:00:35.01 ID:cFU2v3ud0
ちょいちょい店に失礼な発言するなヅラハゲ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:01:16.35 ID:RPqErIsN0
>>44
なるほど〜
これで100万円か
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:01:17.20 ID:Am20J3v3i
写真見て、、
鳥の巣箱とか犬小屋Levelならありだなw
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:01:28.85 ID:28AlBTev0
>>97
ここはハゲスレじゃないYO!
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:01:31.43 ID:PJGuUZxU0
>>76
雑誌のブラインドテストでオーディオマニア()が1万円のを最高級と判断して
慌ててやり直して下位に追いやったんだよな
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:01:38.44 ID:ra+S2Wd10
3mくらいのガンダム立像ならすぐ作れそうだな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:02:09.28 ID:D8l5Fxx80
>>72
ブロック壁かよ。
ガッカリ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:02:09.74 ID:drwUOcU/0
>>72
重機使っちゃダメじゃん

プリンタが ンゴーンゴー言って
壁ができていかないと
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:02:14.78 ID:gVmUl40V0
>>44
思ったより家してるw
非正規労働者からしたら、これで住所とマイホームがもてるなら十分だろうが
壁に窓が無いのはいただけないな。牢獄みたいで気が狂うよw
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:02:22.23 ID:iywd9OEg0
政府からの命令で強制的に住まわされる人がかわいそう
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:02:27.03 ID:h8rV/BKj0
>>72
パーツの時点で既にかなり歪んで見えるのだがw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:02:38.92 ID:9GAeBHA50
DIYで家立てた人がプログで色々公開してるが、やっぱなんか建物の印象がヘンだわ、安く売られても絶対欲しいと思わない
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:02:57.08 ID:O3INmfja0
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:03:06.47 ID:6iGgDciG0
>>72


??

プレハブ?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:03:36.56 ID:fLObVWUW0
プレハブはもっとちゃんとしてる
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:03:47.75 ID:43CtqHxd0
>>44
・・・映画のセットだってもうちょっと気合入ってるぞ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:04:30.96 ID:HIcluogn0
南カリフォルニア大学でも同じようなことやってたよな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:04:33.22 ID:0aqOyXQc0
>>109
これはいい。わんこ幸せ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:05:09.86 ID:9JO0bcqMI
大工さん涙目
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:05:36.90 ID:KBh4pIXNO
仮設住宅の技術として発展させればと思う。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:05:41.99 ID:VGjYrl7e0
発想は面白いんだけどね
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:05:47.10 ID:D8masgzr0
まるまる一軒を全自動で作るのではなくて、パーツを作るってことか。
日本でもパーツ組立型の住宅はあるが。
それと比べて対してコスト差はない気がする。
3Dプリンタは動作が遅く量産に向いてない。
量産できる工場、システムで作ったほうが安く速くないか。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:06:09.60 ID:0zHhOhRw0
この素材で九龍城砦みたいなのを作れば絶対にかっこいいよ
日本じゃ建築許可が出ないけど支那ならできる
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:06:20.91 ID:Dkp9stmM0
>>109
スゲー犬小屋だな(´・ω・`)
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:06:22.69 ID:1K7fZSnr0
>>35
配線は、塩ビパイプを埋め込んで、その中を通しておくよ
コードが劣化しても交換できるからね
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:06:27.00 ID:ZYnlihw70
下手に中国人に作らせるよりかは3Dプリンターのほうが良い家になるかも
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:06:50.25 ID:O3INmfja0
>>116
4時間で出来るプレハブのがいいと思います・・・
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:07:01.78 ID:HliD/ea40
問題は基礎だろう、これは3Dで何とも出来ないのでは?。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:07:15.55 ID:DX86zke30
柱なんてかざりです。偉い人にはそれがわからないんですよ!
ってことか・・

>コストは日本円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の
住宅の半分程度で済む

つまり中国って100万円で家建ててるの?
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:05.89 ID:9GAeBHA50
妖怪ぬり壁2枚で全体の強度を支えるのか、軍用の防御施設構築とかのほうがよさそう
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:09.61 ID:ZimZBmzh0
今の日本の家も似たようなもんだろ
サイコロ積み重ねるだけで家になっちゃうんだもん
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:18.05 ID:dsYOvOYF0
>>72
今の時点ではこの程度の精度だろうが
所謂ツーバイフォー規格の建材を自在に出力出来るようになれば建売住宅レベルの物は作れるようになるだろう
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:20.16 ID:stbnzGGP0
NASAだっけか、月に大型3Dプリンター運び込んで、現地で材料調達して基地作るって構想してるの。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:21.07 ID:8sdo9rRHO
セキスイハイムを知らない愚か者の集団
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:21.37 ID:rV5W93A20
つまり3Dプリンター(笑)で出来るのは精度を求めないモノだけ
小屋とか模型とかね

3Dプリンターでエンジンつくったら認めるよw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:57.48 ID:NK6TGkOw0
NHKって、以前、中国の電気自動車の燃費が、日本より上といっていたけど、
中国の電気自動車の安全性について、そのとき、なにもいわなかった。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:57.92 ID:drwUOcU/0
鉄筋や複合材料の費用を浮かしたいだけだろ
134名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 09:08:58.83 ID:sSAsvHUK0
中国人は
安全性に問題あっても

「問題無いアル!」

って言うからなあ・・・信用しないのが正解
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:04.71 ID:dFs8i9m20
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:05.27 ID:e0jJ4LWhO
目視だけで強度が確認できるな
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:09.54 ID:pIVZiRB80
まず安全性をチェックしてから作るもんだろw
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:15.57 ID:1K7fZSnr0
で、いつ爆発するの?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:25.07 ID:YNV0f5cV0
ソースがNHKという時点で・・・・ 

  検証しない報道  偏向報道  報道しない自由 自虐報道

  伝聞報道   受信料原資余剰高給職員>ソース丸買い垂れ流し

高圧がいる射出技術がないだろう
 効果部・非硬化部の切り替えが出来ないだろう
速乾性技術がないだろう 
多層化の強度方向性は水平面で層合わせ面の強度は地震横揺れに耐えないだろう
鉄筋やカーボンファイバーで縦に筋構造がいるだろう

プレハブみたいに
工場で面・壁を3Dに似せて(現実は型枠で)コンクリ射出機で作って、
現地での最終上物組立だけ短期と言うことと思う

パクリ支那技術だもの
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:34.04 ID:ZmcFQy/e0
すげ〜
何十年も住むものだから怖いけどえぇなあ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:42.31 ID:J4GAhivK0
両津が社長だろ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:42.38 ID:temRzBvs0
ユニットを幾つか作って工場から運んで
現場で組立るのかね。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:54.96 ID:oHS6K/wVO
建材を作って組み立てるならすでに壁式PC工法とかあるしな
3Dプリンタ使うメリットが感じられない
建材を早く作れるとしてもセメント系なら養生期間ないと強度出ない
だいたい1日で施工するって基礎入ってないだろ
目に見えない基礎や土台こそしっかり作らなきゃならんのにまだ分からんのか
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:56.70 ID:cIeNDw3y0
骨組みないのかよw
ヤバすぎw
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:09:57.12 ID:QnFiItN20
石垣山城かよ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:10:02.72 ID:KBh4pIXNO
これは気をつけないと尖閣諸島に一夜城作られるぞ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:10:04.90 ID:6mI5gXts0
コピーに命をかけてる中国なら本当にやりそう。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:10:15.90 ID:tvZuflrk0
>>44
壁のとこ蹴ったらそのまま全体がパタンって倒れそうだなwww
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:10:16.23 ID:BK8J/6ys0
やられた...

これ地震の無いようなアフリカとかで爆発的に普及すんぞ
耐久性が不安すぎるw
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:10:20.22 ID:9GAeBHA50
日本だと地震で即左右のぬり壁の下敷きになれるな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:10:56.39 ID:4bLendoM0
コロンブスの卵じゃね
出来はあれだがじゃあお前この発想出来たのかと
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:10:59.15 ID:0aqOyXQc0
いまいちよくわからんな。
3Dプリンターで壁ブロックを作ったということ?
表面ザラザラは削り出し仕上げかww
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:11:06.26 ID:HGbu90rb0
>>44
先行者並みに酷いなw
発展性はありそう・・か?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:11:07.69 ID:F10Zu5u40
イナバ物置に住んだ方が安心かも
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:11:14.40 ID:Wsfc1jIl0
おぉ、流石に中国。こういう実行力は尊敬に値する。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:11:18.60 ID:0i5Kdv0w0
3Dプリンタで鉄筋の1万倍の強さの梁ができたとかなんとか…
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:11:20.64 ID:iGjjkntJ0
もちろん・・
鉄骨・鉄筋は・・
使わないヨネ・・
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:11:35.45 ID:stbnzGGP0
>>131
金属を積層できる3Dプリンターは既にあるし、時間の問題じゃないかなあ。
確かにエンジンのように精度を要求するものは難しいだろうけどさ。
ライフルとか作ってちょっと前に問題になってたじゃん。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:11:49.03 ID:bLq+85nQ0
お得意の積み木工法でビルもそのうち作り出すな、、こえーーw
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:11:59.70 ID:a7bFncGn0
>>72
× 3Dプリンターで建設
○ 3Dプリンター?で作成した部品を組み立てて建設

記事で想像してたのとかなり違うのですが。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:12:06.08 ID:sFwLKn8e0
どうせそこそこ金かけても30年でチャラだろ
だったらこんなんで十分じゃね
このくらい安っぽい方が逆に傷んだところを素人が応急処置しても違和感ないだろw
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:12:17.32 ID:eTseBBRf0
>>72
簡易倉庫だな
まだ遊牧民の家の方が快適そうだ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:12:25.65 ID:rV5W93A20
>>159
いやだから金属に3Dデータいれて加工する工作機械はとっくにあるってのw
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:12:36.16 ID:drwUOcU/0
>>149
母国で普及させたら
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:12:48.13 ID:nJ3PJuq70
リカちゃんハウスを3Dプリンタで作ることを想像してみる。

配管穴など含めた内部構造が全て一息にできて、板を切って貼る作業が
ほとんどなくなる。
今後すべてこの方式になる可能性があるのが想像できるな。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:12:52.61 ID:mm/kEHFs0
コントみたいに壁にバターンって人を投げつけてぶつけたら家が潰れそう
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:12:53.22 ID:HliD/ea40
各素材で何重にも工夫した壁、これは防音あり防寒あり通気性ありなんて3D
で再現するには逆にコストがかかるだろう、それに柱や梁、どこまで再現でき
るのかな?。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:12:56.99 ID:TdMwKDx00
仮設ならいいんじゃないか
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:01.20 ID:EnonrbWZO
でもまあ、これで将来新築が五百万ですむようになれば車を買い替えるようなおしゃれ感覚で家を建て替えることになると楽しいね
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:05.51 ID:8sdo9rRHO
スズキハウスのプレハブの方が万倍マシじゃん
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:14.70 ID:rY3hu2I/O
3階建て以上は無理な設計じゃんwどうせ弱いならFRPで作ればいいのにwww 3DはFRPでこそ活きるだろwww
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:14.85 ID:TDRsQOwp0
家具とかも備え付けにして
構造体としての強度も上げる。
中空のハニカムもありだ、案外悪くない。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:25.47 ID:+VR7t88D0
>>57
海外のログハウス組み立てキットみたいなの買えば
何とかなりそう。
近所の人はそれで家作ってた。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:26.64 ID:nH7+d+NZ0
>>146
ふるさと創世一億円でこんな城建てちゃったから伝説化してるけど
http://senkuni.org/178sunomata_jyou/sunomata_0001.jpg


本当の一夜城は、上流から流してきた骨組み拾って、その辺の農民から巻き上げた衣服で
「石垣っぽい色・壁っぽい色・屋根っぽい色」の布貼って作ったハリボテだから

でかいホームレステントと思ってくれて間違いないw
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:41.31 ID:Za6IInb10
日本でやったら意外と革命的な技術になりそうな予感
海上フロート住宅とか東南アジアで売れるんじゃないか?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:45.30 ID:wqk39Hzj0
>>131
「3Dプリントでロケットエンジン製造」が進展:NASA
http://wired.jp/2013/08/30/nasa-3d-printed-rocket-engine/
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:47.50 ID:gVCDRKL60
中にいる事は出来ても、住めないだろう。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:13:59.22 ID:GEllyVag0
かまくらみたいな簡易な建物じゃないのかな
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:14:01.63 ID:CrYkLXhx0
柱の繋ぎ目とかが弱くて直ぐに壊れるよ。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:14:20.53 ID:sOxrkHAi0
>>1
安全面は二の次かwww

チャンコロは死ね
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:14:42.92 ID:CiRlZcNQ0
>>17
60mの3Dプリンターって時点で、
家より十分デカイと思うが…
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:13.81 ID:A4wbv5A/0
おーい
シナチクに 割り箸やダンボールでも 家造れるって 教えてやれ!

真面目に研究してるシナチクを想像するだけで 噴飯モノ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:16.19 ID:HliD/ea40
>>169
まぁ仮設ならいいわなww。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:20.63 ID:Wsfc1jIl0
木材をペーストにしたら、純和風家屋も出来そうだな。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:29.25 ID:XVEO9bRC0
爆破される小屋みたいだな
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:32.95 ID:0JNszUEA0
 
必死になって否定しまくってるのはボッタクリ工務店www
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:41.93 ID:stbnzGGP0
>>164
日本語がおかしいみたいだけど、NC加工の事いってんの?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:44.57 ID:kGSRcbkA0
>セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材

うふふ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:15:54.54 ID:mQdLhTKj0
壁板を作る機械のことを3Dプリンターって言ってんの?
つまんねー
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:16:04.47 ID:nH7+d+NZ0
>>172
こち亀の寺井の家探しの話で、1/1プラモの家というネタがあったが
そう遠くない将来に実現しそうだなw

(土地に自分で家を造るから安い。特殊プラスチックといいつつタバコのポイ捨てで炎上w)
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:16:10.72 ID:iDBbjJu60
新時代の幕開け
宇宙開拓も夢じゃなくなる
現地で資源調達スリーデープレンターで自動開拓、完成したら人間が移住
まさに果報は寝て待て
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:16:14.33 ID:BK8J/6ys0
>>165
日本じゃ無理っしょ、強度がたんなすぎる

いや、自分もエンジニアの端くれなんだけど、最近は3Dプリンタは微細化の方にばっか行くと思い込んでて、こういうマッシブな方向に行くとは考えてなかったから素直に感動したのよ

44みてちょっと安心したけどねw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:16:17.92 ID:Gjo52iPV0
この発想はなかった・・・
安いと言うのはにわかに信じがたいが
すぐ必要とされる仮設住宅ならいいんでないかな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:16:36.44 ID:bB01QJh20
紫外線に弱いだろ
数年でボロボロ
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:16:37.01 ID:0zHhOhRw0
>>152
そうだよな
「壁を3Dプリンタで作るなんて無駄じゃん」ていう発言が
数年後には失笑の対象になってることもありえるわけだし
支那人はブレーンストーミングを実際に家を建てながらやってるわけで
この実行力とスピードだけは恐るべきものがある
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:17:01.50 ID:33EyMWZ50
1日でガワ出来るのはセキスイハイムがもう何十年も前からやってるじゃん
このスレにいる大半が無知なのか?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:18:06.73 ID:gekZW0Pn0
この調子で空母建造まで突っ走るかもな
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:18:30.23 ID:2Q9AazfN0
動画ないの?
未来は無限だな マスコミは日本の借金は2060年には8000兆円になると言ってるが
今の統計で未来など計れないし 技術の進歩でなんとかなるもんだろ 中国はあらゆるこで
非常識な国だが 科学分野におけるこういう発想はいいね
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:04.72 ID:0H/l6qeg0
壁板作っただけだからな
201m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU @転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:12.24 ID:yHPctuz30
>>44
まだ実験段階だから仕方がないんだろうけど、これだったら工場で作って運搬してきた方が
安いし製品の品質も良いよ。
つか、何でプレハブじゃ駄目なんだ?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:14.64 ID:2SXpFn2P0
中国の言う強度ってどういう意味で使ってるんだろうか
衝撃に強いという硬度なのか曲げや引っ張りに強いという意味なのか
硬くても曲げに弱かったら地震でポッキリとかいきそうで怖い

>>72
Minecraftかよ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:18.10 ID:Za6IInb10
試作品を政府の一存で実用化出来る人柱国家の強みか
白骨死体の首が壁に浮き出ているリアル人柱住宅が出てきそうだが
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:24.67 ID:wqk39Hzj0
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:31.63 ID:ZkGM5O0E0
リカちゃんハウスをスキャンしてスケールを大きくする感じかな?
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:39.72 ID:stbnzGGP0
>>197
ガワを作る工場が不要、って所が大きく違うんだけど。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:43.84 ID:tILHQrMk0
>>188
3D云々で、流石にNC旋盤は出さんだろ…
増しーニングでしょ?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:51.84 ID:9GAeBHA50
工兵無しで現地の歩兵のみで防御施設や兵舎組めそうやな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:19:52.88 ID:8sdo9rRHO
トヨタホームもあるで
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:20:00.96 ID:EKktf06k0
作るほうも買うほうも馬鹿
買ったほうの馬鹿は建物倒壊で、作ったほうの馬鹿は強度偽装で刑務所に。
こうやって馬鹿は淘汰されていく。

っていうシステムなんでしょ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:20:08.79 ID:23evpU+c0
>>197
うちの近所のハイムの家、朝出勤するときは基礎だけだったのに夜帰宅するときほとんど完成しててびっくりしたわ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:20:08.74 ID:cRGpbYSk0
これからの時代は1日で一生暮らせる家を建てるようにならないとどこも厳しいだろ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:20:10.29 ID:r0E3FjrM0
倒れたら埋めりゃいいんだし

 埋めることに関しては世界一だしな
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:20:15.81 ID:+VR7t88D0
>>72
コンクリブロックやレンガ積み立てるのと大差ないねこれ
重機レンタル代のほうが高くつく。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:20:19.78 ID:vHYZqFUM0
1ヶ月で30階建建てるやつでいいよ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:20:31.32 ID:koGgX3Dp0
発想はありだよ。3Dプリンタでないと作れない構造物の方が強度が高い。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:20:34.33 ID:VQiqyOoj0
アイデアは非常におもしろいと思う
きちんと設計すれば複雑な構造物もつくれそうだ
でも鉄筋を3Dプリンタで作れないのでコンクリートだけでは強度が出ないしあまり巨大なものはつくれない
もうすこし工夫が必要だね
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:20:50.93 ID:nJ3PJuq70
リカちゃんハウスを生産するペースで本物の家が作れるようになるかも、
ということだ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:21:06.67 ID:pLsRn9ft0
耐火性に問題ありと思えるな。
コンクリートならば完璧なのだろうが鉄筋が邪魔してプリンターが使えん
コンクリートは割れるし、つなぎの有機溶剤がよく燃えるのだろ。
まあ木造も似たようなものだが有機溶剤ほど早く燃えることはないしな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:21:14.89 ID:nH7+d+NZ0
>>201
新興住宅地で部品の現地生産が出来れば輸送コストが削減出来る みたいなことかと
使用にあわせて製造すれば置き場所もいらない
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:21:37.78 ID:O3INmfja0
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:21:42.82 ID:Sgq7dvsk0
>>205
なかなかの豪邸だな
部屋数が少なくて一部屋がやたら広いタイプだけど
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:21:44.53 ID:IAh7cAP00
俺が思い描く家じゃないなあ
水道ガス電気とか無いなら
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:21:50.60 ID:ZGh9SNJj0
>>72
中国の底辺層にはいいかも
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:22:05.46 ID:Tw5qLOG/0
鉄筋とか鉄骨とかはどこに行った
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:22:32.07 ID:kCsF8WU/0
平屋なら有りかも知れん。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:22:37.21 ID:D8masgzr0
ハイブリッド住宅は、全工程のほとんどを工場でつくる「高度工業化住宅」。
設計図面に基づき、PALC外壁・ユニットの製造から、外壁取付、そしてユニット完成まで、
徹底した品質管理のもとで均一で高品質な部材や部品を一貫生産。それを現場に輸送して組み立てる、合理的な住まいづくりのシステムです。
基礎工事を含む全工程は最短30日という短工期で、仮住まいにかかる費用の節約にもなります。
http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/hybrid/kouhinsitu/image/seisan_pic01.jpg
http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/hybrid/kouhinsitu/image/seisan_pic04.jpg
http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/hybrid/kouhinsitu/seisan.html



工業化住宅初の都市型7階建住宅 『Vieuno7(ビューノセブン)』新発売
2014年3月28日
パナホーム株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:藤井 康照)は、多彩な都市のくらしに対応できる重量鉄骨ラーメン構造の7階建住宅『Vieuno7』(ビューノセブン)を
2014年4月16日から新発売いたします。工業化住宅における7階建は、業界で初めてとなります※1。
http://www.panahome.jp/company/news/release/2014/img/0328_pic01.jpg
http://www.panahome.jp/company/news/release/2014/0328.html
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:22:46.40 ID:PchWJiKr0
雨 風 振動 熱 経年変化 にどの程度耐えられるかだよな・・・・・ 人柱で試してみるアルよ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:22:55.73 ID:WTt5gpcq0
セメントに、ガラス繊維とか目詰まりしそうじゃないか
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:22:59.43 ID:yhOYpbaA0
宇宙でつくれる3Dプリンタ作ればどうかな。
軌道上で宇宙ステーションをプリントw
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:23:26.44 ID:temRzBvs0
>>206 
現地で丸ごと出力するわけでないようだし
3Dプリンタ置くところは要るだろ。

それを「工場」と呼ぶかどうかはさておき。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:23:27.18 ID:cpeDgtkD0
今の3Dプリンターはレーザーによる局所的な融解処理もできるらしいな。

だったら、ある程度強度も保てるだろう。

今後は金属製品の価格は一気に安くなる可能性があるな。

チタンコーティングも安価に出来るようだしすごい時代になったな。



もちろん、このうさんくさい中国企業の話はどうでもいい。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:23:35.69 ID:yCTneBoi0
>>221
もう重機まで3Dプリンター製に見えてきた
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:23:47.18 ID:cRGpbYSk0
手を抜く方法、ネガティブな意味での効率化の追求に関しては中国にかなわないだろうな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:23:51.24 ID:74dE5goEO
コストが安い分、地震や台風や洪水などの自然災害でどうなるか見ものだな。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:23:55.69 ID:9GAeBHA50
>>221
およよよ 米海軍の戦時急造ブロック船工法
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:04.43 ID:gMRox8g70
雨が降ったら溶けるんじゃね
238はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:09.51 ID:+Mi7/xMB0
>>1
> 5年以内には、広く使われると信じている」と話しています。

5年保つのでしょうか。
住宅もこの企業も(・ω・`)
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:11.48 ID:BK8J/6ys0
今はまぁ44みたいにクレーンで積み上げてるけど、最終的には現地でプリンタで印刷できると面白いよね

ここで問題になってくるのが強度だけど、材力的には鉄筋通すだけで行けんのかな、建築専門外だからわかんない

あと解像度も地味に問題かもね
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:16.21 ID:HliD/ea40
>>212
う〜んむ、日本でも考えにゃならんな、土地は期限付きのレンタルでそのコストの安い
3Dプレハブが何処まで進化するのかが重要だと思う。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:21.73 ID:8sdo9rRHO
結局鉄筋や構造体が現地組ならコストダウンどころの話ではない
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:22.45 ID:stbnzGGP0
>>207
君なんか勘違いしてるわ。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:29.27 ID:pLsRn9ft0
>>211
金持っているなハイムさん。坪単価70万くらいだった見積もり取ったら
とても自分には建てられない。2000万出しても犬小屋しか建たんし
大手住宅メーカーは俺の所得では無理だと痛感したわ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:44.64 ID:0zHhOhRw0
メリットとしてはサイズ、厚さ、ドアの位置、窓の位置
配管を通す穴の位置なんかも自由に作れるってとこだよな
防音、耐火構造なんかにもできるかもしれない
壁が作れるということは柱も作れるだろう
おもしろいと思うがなぁ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:57.47 ID:wvTKLB7s0
これ普通の家の形にするよりドーム型で作ったほうが強度出るんじゃない?
バカバカしいけどこれは画期的だと思うw
中国は侮れないな
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:57.76 ID:iUAvX2OQ0
うまくできるようになれば、仮設住宅なんかには使えるな。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:59.66 ID:gVmUl40V0
完成度は低いけどこれでコスト100万くらいで家が作れるなら魅力だよねえ
データと材料さえあれば誰でも作れるってところがいい。発展させるべき分野だと思う
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:25:03.93 ID:iUv9UPak0
人命を軽んじるからこそできる発想
悪いことはいわない普通の3Dプリンタ使用のリカちゃんハウスでやめとけ

月面でならホイホイ拡張できるだろうがな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:25:22.15 ID:n6bx5pWm0
地震が無い国なら意外と使えるかもね
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:25:28.19 ID:0aqOyXQc0
>>221
保温効果は良さそうw
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:25:37.42 ID:2SBZvQC/0
中国に先を越されちゃったのは大きいな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:25:54.29 ID:Z9TDOv/w0
一日10棟って基礎はよ、まさか基礎から3D?

どっちにしても土壁、泥壁よく言ってレンガ積で、鉄筋とか無いから耐震性とかは無視なんだろうな。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:26:08.19 ID:4bLendoM0
完全にモノコックの建造物を作れるわけだ
素材と精度を煮詰めれば狭小住宅などにいいかもな
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:26:13.01 ID:ubn06YeY0
3Dプリンタの利点は小規模多品種の作成だと思うの。マスプロなら専用ラインで作った方が効率いいんじゃないの?
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:26:22.86 ID:msnQxa0S0
ガワだけ作っても
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:26:35.66 ID:Di3GqT8p0
一般的な部材をプリントして組み立てるのかと思ったら
強度のあるダンボールハウス的な構造なんか
発想は面白いから今後次第だな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:26:38.73 ID:r/tQuABT0
けなすしか出来ない時点で日本人もかなり落ちてきたなぁ
まぁ、あのHMDのエロパワーは誇るべきモノだったけど
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:26:58.72 ID:R8+73ptT0
3Dプリンタって複雑な形状を簡単、正確に作れるのが売りじゃねーの?

これだと型枠にコンクリ流し込むのと変わらないような。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:26:59.60 ID:d1yF3GI20
レゴブロックの大きい物(50cmx25cm)を作って、接着剤でつけるなんてのはどうかな
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:27:06.67 ID:o0vjSifE0
>>188
NC加工は、3D向きだったっけ?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:27:20.80 ID:riHop7cUI
その発想力だけは買うがwww
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:27:20.81 ID:6Di9wnAI0
鉄骨や鉄筋は入ってないんだよね
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:27:30.00 ID:aimUVxXW0
ユニットハウスとしては、結構良いと思うわ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:27:32.40 ID:i7MTXBHl0
>>47
プログラミングが中国人というだけでNG。

絶対に、爆発事故が起こるw
265m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU @転載禁止:2014/04/29(火) 09:27:35.14 ID:yHPctuz30
>>221
これ、パーツとパーツの結合、パーツと基礎の結合ってどうやっているんだ?
俺には目地を外側から接着しているだけにしか見えないのだが。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:27:50.10 ID:0zHhOhRw0
>>254
「3Dプリンタの利点は小規模多品種」という発想が「既成概念」だとおもうな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:27:57.81 ID:Wbw61Qpk0
安全対策は後から別にしても良いわけだし、発想は買うべきだろ。
これはすごい。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:27:58.06 ID:oIoE9M2k0
>>221
でっかいプリンターで下から上に一辺ににプリントして造るのかと思ったら
パーツを3Dで造るのか。インパクト不足だな。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:28:11.06 ID:HliD/ea40
だけどこれが日本で進化させたら貧乏人でもマイホームも夢じゃないかもな。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:28:16.54 ID:aT8nrFN60
おまえらどんだけ3Dプリンタを過大評価してんだよw
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:28:18.80 ID:NCMTTKGl0
安全性を無視するところから科学の発展は生まれるんだな
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:28:33.06 ID:JvNWR3gO0
>安全面については検査中

ちょ!待てよw
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:28:40.40 ID:Gjo52iPV0
>>230
月で砂をこねて建物を作るにはいいかもな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:28:43.53 ID:04IQFPAP0
アイデア自体は目新しくない。
ていうかはやく実現させるべき。

http://gigazine.net/news/20131030-contour-crafting/
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:28:55.43 ID:Fef2HsIr0
>>221
こうやって作るのか。ダンボールの家みたいだな。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:00.77 ID:gu3qzSq30
設計が今までと同じじゃダメだろうが頑張ってほしいなぁ、素直に
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:09.52 ID:eckDUh2K0
早さが全てか。そんなに建ててどうすんだ?
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:17.57 ID:Y9lGCqTa0
設計図(3Dデータ)持ち込み可能なら、来客のトイレを除く秘密穴とか、
レイプ監禁用隠し部屋とか、完全犯罪用死体坑とか作り放題
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:27.92 ID:0aqOyXQc0
いづれにしても糞高い日本の家も3Dで作れるようにして安価にしろ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:32.83 ID:drwUOcU/0
自励振動のような現象が起こって逝きそうな気がする
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:37.12 ID:ucP0RIsn0
>>72
想像してたのと全然違った
ちゃんころクオリティは笑いが止まらんわ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:54.39 ID:+GHxDF2Z0
3Dプリンターで建材を何層も塗り重ねるとかなんだかよくわからん
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:54.88 ID:armO8n+K0
基礎とか作らずに箱のような家が地面に乗っかってるほうが
地震に強いんじゃね?一緒に動くから。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:29:59.37 ID:VQiqyOoj0
>>248
そう これは月面基地建設に使える技術
月の石を太陽熱で融解して3Dプリンタの材料に使えば複雑な月面基地がつくれる
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:30:07.29 ID:8sdo9rRHO
だから安くてプレハブで速攻で作れて鉄骨あるならスズキハウスがあるだろw
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:30:14.26 ID:9yumWMW7I
これで、どうだ!すごいだろう!って中国は言いたいんだろうねぇ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:31:08.56 ID:MvcZ80Fc0
>>269
土地
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:31:15.82 ID:cpeDgtkD0
この記事を読んだ限りではなんかうさんくさいが、

今後は3Dプリンターは寸分狂わぬ精度が要求される航空産業にも宇宙工学にも
応用されそうだね。

レーザーによる局所的な融解処理を行うので、強度も保てる。
つまり、製鉄所が時代遅れになる可能性が高いという事です。

合金の一体成型ボディを精密な精度で、しかも低コストで作成可能になれば、
航空機の価格も一気に値下がりする。

自動車にもその波が訪れるだろうな。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:31:28.80 ID:1Jt4NRSI0
笑いながらも評価すべきは評価出来る
おまいらのそんな所が好きさw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:31:52.97 ID:0zHhOhRw0
最終的にはコストだろう
ふつうなら2000万円かかる家がこの方法で500万円でできるとなれば……
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:32:02.20 ID:k+4Oj7iaO
やっぱやることが違うなあの国は
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:32:35.91 ID:739u9eD+0
カーボンファイバーとか耐候シリカとか混ぜた不燃原料ベースなら
仮設・物置くらいは可能ではないかな。

釣り用のボートなら結構いけるのでは??
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:32:38.90 ID:CrYkLXhx0
>>221
繋ぎ目から水が漏れますがな。

地震でバラバラになるね。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:32:43.37 ID:ZjOktyC40
まさかとは思うけど外壁のみで完成にしてコスト50%とか行ってるのではないだろうか?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:32:45.30 ID:DDebiInm0
耐震基準clear出来るとは到底思えんのだが
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:32:47.86 ID:aT8nrFN60
おまえらどんだけ3Dプリンタ過大評価してんだよwゆとりお花畑ちゃん多くてワロタ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:32:49.32 ID:xYtFQa4k0
家がそのまんま出てくるのを期待してたのに・・・・・・
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:32:53.96 ID:ghtlqmSVO
水 ガス 電気 排水とかどうなってるの?
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:33:26.51 ID:pLsRn9ft0
でもこんな建材みたいな物作るだけならば圧縮成型機の方がハルかに早いわ
なんでわざわざ3Dでプロットしなきゃならんのだ。
それに骨材はどこにあるのかね。まさか斜めの仕切りだけで支えるつもりか
こんなもの骨のないコンクリートなんて簡単に崩壊するぞ
自然に割れるものだし
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:33:27.78 ID:YvjtUsuZ0
一体成型なのかと思ったら家のパーツを3Dプリンターで作って現地で組むのか
なんとも微妙
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:33:35.49 ID:7lCcAZkCO
強風の日壁の下敷きになりそうな家だな
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:33:38.43 ID:0aqOyXQc0
>>298
露出施工。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:33:47.64 ID:2Q9AazfN0
>>204

関連動画も見たけど、日本もアメリカも凄いわ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:33:56.69 ID:YME5jekK0
ていうか、地面の上にポンっと置くだけだったら
地震大国じゃ使えないだろこれ・・・・
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:33:57.84 ID:dOYlI7JH0
そんな家住みたくないましてや中国製恐ろしい・・・
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:34:06.99 ID:KHHL2tn20
従来の中国の建築法よりは安全な気がしないでもない・・・
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:34:10.65 ID:cpeDgtkD0
>>296
3Dプリンタを過小評価している連中のほうがおかしい。

今の技術なら、3Dプリンタがあれば”製鉄所”が必要ない時代はもう見えているレベルだ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:34:10.59 ID:VPVf6Lfy0
梁は筋交いがないんだろ?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:34:28.32 ID:xYeBwHFE0
壁とか家のパーツを出力してそれを組み立てるのかね?
もっと大きいプリンターで家をまるまる出力したら面白いのに
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:34:39.04 ID:fkLbjP2E0
>使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高い

中国で「通常」に使われている、発泡スチロールや空き缶やゴミが主体の「コンクリート」よりはましかもね。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:34:43.00 ID:HliD/ea40
日本で3Dを進化させ本来の複雑な不動産取引も改善させればありかもな、
くだらない悪質業者もへぼ詐欺職人ともおさらば出来るし簡略化できる。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:34:47.63 ID:IubGgYcN0
コンテナハウスのほうが丈夫そう
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:34:48.41 ID:/uZnyl7aO
>>8
重要なのは安全性より安価で済ませることアル
314m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU @転載禁止:2014/04/29(火) 09:34:55.59 ID:yHPctuz30
まあ、この発想は良いと思うわな。
現地で自由に設計できて直ぐに建設できるってことは、戦地での建造物の建設や
月面や宇宙空間での居住物の建設に向いているっていうことだし、日本も負けずに
研究した方が良い。

仮設の概念で恒久施設が建設できるから、世界が変るし今後の必要不可欠な技術になると思う。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:35:35.32 ID:CrYkLXhx0
一体成形したって、強度なんか出ない。
何故なら、柱や梁が接続されてないから。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:35:40.43 ID:r0FWYpS+0
>>2
北京の郊外あたりにつくってもらったら問題解決やな
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:35:41.81 ID:j2i1WF/C0
小さな部品とか耐久性必要ないなら良いかもしれないけど
古い建物何百年も立ってて地震の無い場所なら良いかもね 日本じゃ絶対無理だけど
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:35:42.00 ID:ipQVBDqK0
どうせ住む奴いないんだからいいんじゃないの
見た目がそれっぽけりゃ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:35:53.34 ID:SW3gxRdy0
木造一戸建てでも3ヶ月はかかるのに すばらしい技術!!!
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:36:03.25 ID:rzlgxV8c0
一体成型じゃないのかよ
建材オンリーだったら樹脂+骨材のモノいっぱいあるし特に目新しくもないな
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:36:08.63 ID:F3MYXNFx0
犬小屋なら犬小屋ってちゃんと言ってよw
なんか安心した
中国と戦争しても負ける気はしないな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:36:12.09 ID:xQKghyzk0
さすが中国。素直に。
こういう心が日本に失われている。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:36:13.02 ID:9mf7kfUm0
壁が宙に浮いとるやん
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:36:14.45 ID:alfjucPp0
>>182
えっ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:36:17.00 ID:xP4DdEBh0
本当にコストでるのか?
まあ心配なのはバリくらいかもしれんが
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:36:29.53 ID:Cf+lFPVj0
3Dプリンタ馬鹿にしすぎ
これだから、日本はドンドン仕事を奪われるんだよ
明治時代の新しいものをみたらすぐに取り入れるような気風はどこに行っちゃったんだ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:36:32.82 ID:0aqOyXQc0
突き詰めると、建築ロボットってことか。
しかしこれじゃ形に似せても肝心の強度とか耐久性は
3Dじゃカバーできないわな。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:36:52.98 ID:CqvoZw4Ni
安全面から考えようよ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:00.54 ID:wvTKLB7s0
何もコンクリートにこだわる必要ないし柔らか樹脂で作れば逆に地震にも強いだろ
いい意味でおもしろいw
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:04.38 ID:VQiqyOoj0
鉄筋のないコンクリートは引っ張り・曲げ応力には弱いが圧縮には強い
だから>>245のドーム建築にしろというのは正解
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:14.03 ID:BK8J/6ys0
>>270
今や細胞を積み重ねて臓器や肉体組織を作る時代なんだぜ
ちょっと論点が違う上にだいぶ昔の本だけどfabって本をぜひ読んでみてほしい
>>292
うちの研究室でもABSでちっちゃいボートプリントして遊んでた人いたけど、実物サイズで出来たら楽しいねw
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:17.12 ID:bp04Szk20
投資用だから人が住めなくてもOK
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:17.66 ID:aL/mBy0W0
>>221

二階建て
なんか巨大な、、、

棺桶に見えたwww
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:22.61 ID:dZNRrFtF0
家なんて1日でできるだろよ。
日本も同じ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:35.64 ID:qSCynH43O
コンクリートの強度って、鉄筋入っている?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:45.63 ID:bA7rw2vBO
これは気がつかなかった
是非実用化に向け更なる技術開発をしてほしい。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:48.01 ID:TuCCGf920
中国だから怪しすぎるけど、
基本はプレキャスト工法と同じだな
問題はそんな巨大な部品を3Dプリンターで作って
強度的に大丈夫なのかってとこだな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:38:14.66 ID:VPVf6Lfy0
防音や防寒性能は?
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:38:21.32 ID:xQKghyzk0
できない理由をまず考える二ポン。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:38:28.71 ID:fVcBuW7/0
で、壊れたら地中に埋めるアル
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:38:35.14 ID:pIVZiRB80
>>221
段ボールみたいな構造だな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:38:45.58 ID:33EyMWZ50
壁作って持ってくるだけならパルコンで充分だろ
安全性もない
人件費が呆れるほど安い中国での話で日本では通用しない
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:38:51.83 ID:0aqOyXQc0
>>329
柔らか樹脂なら、耐光性に劣るから劣化しやすいと。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:39:07.41 ID:HliD/ea40
これが進化すればヤクザ業者やへぼ職人を排除できるかもなww何か興味あるww
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:39:09.23 ID:rzlgxV8c0
>>221
断熱という概念はないのか中国
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:39:15.41 ID:5v8SAKjF0
>>44
2x4の建材を3Dプリンタで作ってるだけなのか
てか、これだけ開口部が広いと、建材の強度以前に耐震性無いと思うんだけど
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:39:40.94 ID:1BfjqIGy0
>上海の企業が高さ6メートル余りの
巨大な3Dプリンターを使って建設しました。

凄すぎる。中国に先を越されたな。
耐震とか言ってる奴は馬鹿?
中国はほとんどの地域が地震なんて無いんだよ。
日本だって、プレハブ住宅とかプレハブの事務所とかある。
プレハブ小屋に耐震なんてあるのか?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:40:10.21 ID:Gjo52iPV0
どいつへい
「くそ、これが1944のノルマンディーにあったら
ベトンのトーチカが作りたい放題だったのに」
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:40:16.26 ID:msnQxa0S0
ちょっと日本の地震多発地帯においてみたい
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:40:26.08 ID:Fef2HsIr0
>>322
どうみても5年で床が抜けて崩壊するように見えるんだが。
心が失われてるんじゃなくて、初めから無理だと思うものをやる必要がない。
351m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU @転載禁止:2014/04/29(火) 09:40:42.77 ID:yHPctuz30
>>344
そうか、土木建設業が更に一層機械化されると言うことか。
日本の労働人口の3割が土建業従事者だから、人減らしが始まったら
日本の社会も変ってくるんだろうな。
352エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/04/29(火) 09:40:46.55 ID:UTDLRFKg0
面白いアイディアだよな。

発泡スチロールの家もあるからこれはこれでいいんじゃないのか?
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:40:48.99 ID:pLsRn9ft0
>>292
ヤマハのホームしか見たことないけど24ft程度の船ならば
金型使ってボディーは一発成形しているよ。
あれで500万くらいするんだから、ぼったくりだわな
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:41:05.56 ID:Z9TDOv/w0
>>221
日本では無理だな、あんな大きな部品を運んだり大型クレーンが通れるのは幹線道路だけで
住宅街まで辿り着かない。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:41:10.73 ID:tLBbITqx0
職人の数が足りない上に費用が高すぎて新しい家をなかなか建てられない日本にも必要な発想だろ
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:41:11.29 ID:0aqOyXQc0
>>347
プレハブ住宅は耐震性抜群だぞ。阪神大震災でも自身の倒壊は無かった。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:41:26.48 ID:5R3tt2Fw0
>>44
こりゃ耐震性なんか無いな
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:41:55.69 ID:ejEl6QHu0
>>221

階段どうするんだよ?
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:41:57.26 ID:4bLendoM0
馬鹿だな大手が二番手で売り出そうとするとこの会社を買収するしかない
パクリでも作っちゃたこの社長は勝ち組間違い無しだりょ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:01.76 ID:HliD/ea40
>>345
断熱は結局エアコンの進化だよな、となればエネルギーの確保、全部
関わってくるなw
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:04.09 ID:0zHhOhRw0
>>350
これは実物大の模型だろう
「とりあえず」やってるとおもう
何度も失敗を積み重ねて成功するもんでしょ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:16.49 ID:gVmUl40V0
データさえあれば建築学が無くても誰でも安価(100万円以内)で20時間以内に作れる家
・・・だったら最高だな。ドラえもんの域だがw
現段階ではプラモデルみたいな作業が必要なんでまだまだだな!
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:22.54 ID:CnIy1Ais0
>>347
バーカばーか
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:26.38 ID:PHGP7PKP0
日本でも木造住宅を工場で加工して組むだけってのがあったような気がするけど
内装と和室は無理だけど
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:26.69 ID:hHnwVN/c0
プリンタ用の素材を10cm角ぐらいの立方体にして固めて、
ロボットか人力で並べていくという工法を思いついたのだが
どうだろうか。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:32.35 ID:jMhrxgvm0
これはすごいよ。
問題点を克服すれば産業革命に繋がるかも。
ただ残念ながら中国にゃそれは無理。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:33.65 ID:xP4DdEBh0
>>72
これは部品同士はねじかなんかで固定されるのかね
「ねじかなんかで」か・・・w
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:36.26 ID:ucP0RIsn0
>>347
造る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら造らにゃそんそんってかw
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:37.85 ID:BGvheO000
気持ち悪いなw
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:39.40 ID:DTtM5OO20
ジャンクw
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:47.17 ID:msTz2hil0
.
3Dの持ち腐れ。コンニャク板つくってどうするのよ。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:47.35 ID:FL2+U4a60
3Dプリンターは、何でもできると考えたらいけない。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:47.70 ID:msnQxa0S0
>>358
外にはしごを取り付けますかな
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:43:04.32 ID:8sdo9rRHO
>>347
事務所などにつかうプレハブには耐震性あるよ
建築許可って知ってる?
仮設の移動式プレハブにさえ鉄筋筋かい入れてあるのに
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:43:20.40 ID:alfjucPp0
>>72
3Dプリンタである必要性が微塵も感じられない

>>174
それ、日本の気候に対応してるのかな?
輸入住宅がその点で結構問題起こしてたはずだけど
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:43:21.80 ID:b1qSra1D0
>>44
ワロタw
よくこんなん恥ずかし気もなく発表できるわ
流石シナ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:43:33.23 ID:BK8J/6ys0
>>353
金型高い上に、船自体がマスで売れるわけじゃないからしょうがない気もするね
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:43:47.04 ID:Y2rQpGtS0
筋交いを入れれば良いだけだからな。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:00.21 ID:cpeDgtkD0
>>344
やくざ業者とかへぼ職人とかいうレベルじゃない。

3Dプリンタがこのまま発達して普及すれば、

ほとんどの単純作業の職人は職を失うだろう。

自動車修理の板金屋の作業も、3Dプリンタになる。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:07.17 ID:v9g32elX0
地震も滅多に来ない安定した地盤でも住みたくないな
「不運な一発」で一家全滅だ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:23.73 ID:c8KHorjw0
まだ初期段階だから見た目は悪いけど
発想はなかなか良いんじゃないかな
特に中国の場合、コンクリの中はゴミでしたってこともなくなるかも
https://www.youtube.com/watch?v=SObzNdyRTBs
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:31.67 ID:QvH9a68i0
>>44
ガラス戸の付いた車庫じゃねえかw
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:36.21 ID:Jg0wVCxq0
ハムスター用かよ
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:41.50 ID:PlIMfHoi0
何で作ったかが問題じゃあなく、誰が作ったかが問題。
だから3Dプリンターで作ったことが問題じゃあなく、中国人が作ったところに問題がある。
..怖くて住めない。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:44.77 ID:BgnjtfYui
まーた日本は置いていかれたのか
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:52.94 ID:rzlgxV8c0
>>347
大局的に見た場合、コンクリート壁を1拠点で大量生産して各地に輸送するよりも
現場で練り上げた方がトータルコストは低くなるんじゃ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:55.03 ID:wvTKLB7s0
これを笑ってるヤツはまったく先見性がないな
実に面白いじゃん
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:55.94 ID:msnQxa0S0
>>366
特許とっときゃこの企業はうまうまだろーけどな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:44:57.56 ID:RJ138bK90
レゴブロックのおもちゃの家でもパーツを噛み合わせて強度上げるのに大丈夫なのかこれw
390m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU @転載禁止:2014/04/29(火) 09:45:11.55 ID:yHPctuz30
これ、まじで軍事技術に応用できるぞ。
材料とプリンターさえ現地に運べば、建物の建設から車両や航空機のパーツの製造
日曜必需品の供給まですべて現地が出来ちゃうようになる。

社会どころか戦争も変ってくる凄い技術だな。
割と素直に感動した。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:45:27.23 ID:5R3tt2Fw0
つうか基礎はどーなってんだ?
おくだけか?
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:04.87 ID:BGDXhdor0
まあ、自分は住みたくないけど、面白い発想だし、50万だったら中国で流行りそうだね

今後の展開が楽しみ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:06.87 ID:kYf1Fc/h0
日本の塀に使われるようなブロックを貼りつけただけの家とか、地震で下敷き確定だろw
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:08.47 ID:0zHhOhRw0
支那人は朝鮮人とは違う
バカにしてる場合ではない
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:10.95 ID:33EyMWZ50
プレハブに耐震性があるの?なんて言い出す馬鹿がいることに驚き
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:15.67 ID:PHGP7PKP0
筋交いどころか梁もないじゃないですかこれw
壁も断熱材入ってないし、家畜小屋じゃあるまいし人住めないでしょ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:18.82 ID:FvoEXzlQ0
グラスファイバー練りこんだセメントは確かに強度は普通のセメントより高いけど、
単独で建築物を支えられるほどじゃないと思うんだけどなあ…
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:35.99 ID:bgmK3JLnO
人類の実験場、中国。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:42.56 ID:bNEIcsAS0
作った後、どーやって運ぶのか
3Dを現場に運ぶのか

現実的じゃねーな
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:50.14 ID:yI898bSC0
仮設住宅としては良いんじゃないかな
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:52.30 ID:b1qSra1D0
>>387
笑うとこだろ
家だぞ家
人が住む家だ
まあシナじゃ人なんて党員以外どーでもいいからな
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:47:03.24 ID:XubaGSS70
マグニチュード0.0で倒壊するんだろ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:47:35.04 ID:OWqgbU4y0
>>44
これなら3Dプリンター要らねぇよ。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:47:55.80 ID:aT8nrFN60
ゆとり多くて本当笑えるw
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:02.99 ID:SW3gxRdy0
物置にはいいけど住み心地は悪そう。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:04.35 ID:URF+76pe0
3Dプリンターってのは、バーバーパパの家みたいのには向いてるんじゃないか?
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:06.73 ID:EQGZkg1p0
コンクリート自体に強度があってよさそうだけど
骨組み無しっぽいのはヤバそうw
鉄筋組んでそこに構築出来るなら神だな。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:16.37 ID:l3LO7OfO0
3Dプリンターってもっと複雑な物を作るイメージがあったけど
住宅なんて簡単な物をわざわざ3Dプリンターで作る必要あんの?
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:20.80 ID:HliD/ea40
でもパクリ文化の中国にしては発想が面白いよね。日本の昔とは一味違うww。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:21.55 ID:Z9TDOv/w0
>>347
プレハブも柱は軽量鉄骨で壁は鉄筋で筋交入れてるし
耐震基準に沿った構造計算されてるが…
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:27.14 ID:Y2rQpGtS0
中国人は、職人のモラルが低いからな。
現場を信用できんから、まだ工場でチェックしながら造った方が安心。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:28.68 ID:5R3tt2Fw0
>>403
天才現る
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:30.28 ID:xP4DdEBh0
>>387
3Dプリンタ使って家つくるっつー発想自体は真新しくないから
そもそもこの取り組み自体先見性はないぞ
ニコニコ動画でいう「やってみた」レベル

安全面が保証されたらすごいと思うけどね
俺は信じないがw
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:53.86 ID:S/hdKRKb0
上海とかは地震の巣ないの?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:49:12.97 ID:k7ag7ZM4O
高度成長期の日本だったら先手を打ってた筈。
当時の日本のような活発な中国、やはり勢いを感じるなぁ。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:49:13.27 ID:xQKghyzk0
>>350
まあすぐに実用になるとは思わないけどね。
研究は日本でもしていると信じたい。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:49:14.77 ID:rzlgxV8c0
>>387
まぁ10年住めればそれで良い使い捨て住宅としてなら利用価値は生まれるかもしれんが
プレハブに勝てる要素があるのかな
そういうニーズには3Dプリンタで個々のデザインに対応するより大量の規格品生産の方が勝ると思うけど
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:49:15.57 ID:FvoEXzlQ0
>>82
いやガラスは後付けや
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:49:36.96 ID:cpeDgtkD0
動画をみたが、やっぱりこの”3Dプリンター”はうさんくさいなw

なんだよこれw 全然3Dプリンタじゃないじゃないw

だがしかし、最先端の3Dプリンターが生み出せるものは、

強度でも申し分ないどころか、新時代の夢のような素材を生み出しうるポテンシャルがある。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:49:38.47 ID:pLsRn9ft0
>>377
昔はFRP職人が、溶剤塗りながらシートを積層して貼っていったはずだから
人件費がかかってない分安くなるはずなんだけど、
たぶん昔の1/3くらいの工数で完成するんだと思う。でも値段は変わってない
むしろ高く成ったくらいだもん。500万では買える人は限られるよ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:49:46.95 ID:tvScsvtpO
>>386
大型の3Dプリンターとセメント袋輸送する手間は無視できないな。
現場で作業する時間も増えるし、現実的じゃないと思う。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:00.29 ID:NIFDBC0W0
>>44
素敵ですねえ〜♪
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:07.97 ID:B4625UxHO
こんなもんに3Dプリンターを使う必要性を感じないんだが
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:08.09 ID:k1edT/uUO
被災地に持ち込んで仮設住宅なら行けるんじゃね?

どこ削るかわかってんなら、最初に鉄筋いれてたらいいじゃん。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:19.44 ID:nM0tusu20
どうせ住む人のない鬼城(街が出来上がった当初からのゴーストタウン)の建物なんだから、
いつ壊れても問題ない。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:32.28 ID:bA7rw2vBO
>>339
まさに日本がダメになった最大の理由だな。
昔の経営陣なら、
それ、おもろいから納得行くまでやってみれ!
ただし、金とヒトはなんぼでも出しはるさかい、まず3年で形にしてみなはれ!

…とかな。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:37.51 ID:8sdo9rRHO
誰か先人のaa貼ってやれよ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:46.16 ID:46onaCaI0
現時点でも強度はともかく、将来性はありそう
日本か、もしくは他の先進国が技術発展させたら本当に革命起きそうね
日本だってちょっと田舎に行けば腐るほど土地あるんだし
無理に都心に詰め込むより土地も住宅も安価な田舎に分散させる方に持ってった方がいいと思うわ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:46.67 ID:z/pBVs7V0
ただ壁積んでるだけかよ
壁倒れるだろ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:57.13 ID:D8masgzr0
金型で作れない複雑な形状のものを作るのに向いてるんだろ。
壁とか平らな簡単な形のものを作る意味があるのか。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:51:34.94 ID:RuMGG7XD0
> セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材

壊れる気満々。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:51:35.05 ID:HZH4taDoi
まだまだ発展期、中国でもこの取り組みは未来の一歩になるわな。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:51:39.14 ID:mkJIDrEn0
>>44
作ったのは両サイドの壁だけか?
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:51:40.39 ID:G9QX3xUR0
すげーじゃん5,6年前に有名な建築家が
近いうちに3Dプリンタ使って街が作られるようになるとか言ってたけど
思った以上に実現早かったな
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:51:41.47 ID:bgmK3JLnO
>>83
ニイハオトイレ使ってる中国人なら平気なのかも知れん。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:51:51.33 ID:uH5/g5z90
輸送がネックだろ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:51:52.95 ID:sHyPTJl/0
中国製品って質が悪いって有名じゃない
ブランド品のコピーも凄いけど、見た目はそっくりでも
絶対にすぐ壊れたり耐久性ないよ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:00.16 ID:oXGpXL/X0
それよりも史上最速で建てると言っていた超高層ビルはどうなった?
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:07.00 ID:1BfjqIGy0
日本は住宅が高すぎ。50万円なら貧民層の需要がある。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:16.21 ID:Nanj9a4T0
大丈夫アル。すぐ倒れるけど死ぬのは俺じゃないアルから
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:16.37 ID:QvH9a68i0
ああ、屋根は後乗せなんか。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:18.05 ID:aimUVxXW0
>>430
そこが問題だな
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:27.51 ID:alfjucPp0
> セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、
> その後、屋根や窓を取り付けて完成させたということです。

ようするに、3Dプリンタは目くらましで廃材をリサイクルした建築ってことだな
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:35.08 ID:RJ138bK90
>>431
橋げたからゴミ出てきた国だけに建築廃材以外に何入ってんだか
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:53:04.87 ID:Gjo52iPV0
>>365
せつこ、それレンガ積み

と突っ込めばよいのだろうか・・・
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:53:16.18 ID:ucP0RIsn0
>>430
家の骨組み全体を3Dプリンタで造るのなら価値あると思うよ
これ石膏ボードを作ってるだけだからな
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:53:19.70 ID:DFSpvrqJ0
3Dプリンタで
 丸ごと作った
 パーツを作って組み立てた
どっちなんだ?
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:53:30.60 ID:jcjcsWCy0
ふむふむ



っで、いつ爆発するんだね?
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:53:41.13 ID:rzlgxV8c0
>>444
混ぜる材料によって安全性能が違うから当局も民度を考慮するとGoサインだしづらかろうなw
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:53:50.52 ID:hhWhTtcS0
前にwiredか何かで見たな
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:53:59.74 ID:sQJQELY80
モノコック構造の住宅を想像してんだけど合ってる?
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:54:10.52 ID:ubn06YeY0
>>386
工場生産した部材を運搬して現地で組み上げた方が品質・工期の点で有利だろ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:54:45.79 ID:VQiqyOoj0
どうせならサグラダ・ファミリアみたいなのを一週間でつくってほしい
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:55:25.92 ID:TuCCGf920
ワロタwwww
さすが中国様wwwwww
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:55:38.78 ID:46onaCaI0
>>430
一つの板ではあるけど、内部は複雑に作れるし間に金属通してプリントできるようにならんのかね
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:55:41.95 ID:4bLendoM0
直線だから意味なく見える
土地にあわせて曲線の壁とかじゃないと
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:56:20.30 ID:HvCMJjfn0
これでまともな家が出来るようになったら、賃貸の家賃は落ちるんかな
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:56:33.71 ID:gQcWvDpQ0
>>1
NHKの韓国・中国関連は飛ばし記事が大杉。信用出来ないな。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:56:36.73 ID:G9QX3xUR0
インク(材料)次第で強度や耐久性もクリア出来るな
建築関係の3Dプリンタの特許押さえられたら日本は相当厳しくなると思うわ
チャイナボカンで中国舐めてるうちにガチで追い抜かれそうだな
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:56:40.75 ID:x8r/hxlE0
物置き程度なら、日本でも作ろうって業者は現われるかもな
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:56:41.48 ID:HELWXsWa0
床抜けるだろ。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:57:15.43 ID:0aqOyXQc0
壁倒れて人死ぬなこれ。屋根だって怪しい。
安全性、強度チェックこれからだろ。見た目だけ合わせる3Dの限界。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:57:26.34 ID:aT8nrFN60
建築の基礎的な知識があるかないかでこんなにもコメが違うんだな〜ある意味参考になったわ
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:57:34.91 ID:7XsPT2Ll0
コンクリートポンプを何台かくっつけただけだろ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:57:52.84 ID:HELWXsWa0
>>72
プレハブじゃねぇかよ。
しかもプレハブよりしょぼい。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:58:01.63 ID:u2FINz1d0
糞土人だから北京ヒルズとか建てそう
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:58:42.07 ID:Pozw3e7w0
強度は、三匹の子豚の藁の家並だろ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:59:08.22 ID:l4vKyNrh0
リアル砂の家だなw
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:59:12.33 ID:clGP9vOP0
ゴムなら壊れないんじゃない
470来林檎@転載禁止:2014/04/29(火) 09:59:13.81 ID:RqfDYFLM0
モデル住宅地みたいなとこで、数十単位のプリンター住宅のシナ・タイマーが同時に発動したら壮観だろうな〜
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:59:15.82 ID:drwUOcU/0
まあ装飾壁や門には向いているだろう
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:59:17.32 ID:pLsRn9ft0
>>460
物置や犬小屋程度だったら、ホームセンターで売っているよ。
プラスチック成型だと思う。3Dプリンタなど不要だよ。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:59:47.75 ID:7XsPT2Ll0
コンクリートでも中の鉄骨が役にたってるんだが
鉄骨も造っちゃうんか
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:00:36.70 ID:4bLendoM0
ビルの大きさの3Dプリンターを現場で組めばそこそこのビルも出来るんじゃね
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:01:02.66 ID:RuMGG7XD0
また馬鹿な国会議員が中国の最先端愚術に日本は見習うべきとかいうんだろうなw
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:01:52.09 ID:uH5/g5z90
数十年後、住んで劣化した後の破棄についても考えとかないと
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:02:06.96 ID:XUuXgHOH0
中国にやられたな。
3Dプリンターで住居を建築という発想はなかった。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:02:16.93 ID:+cD7x93gO
怖いわ〜発泡スチロールの家が出来そう
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:02:26.74 ID:DItg1y+b0
南極調査隊が使ってるプレハブの方がいい
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:02:43.67 ID:Kr3z32Qd0
是非日本に進出してもらいたい
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:02:46.18 ID:Cny1xh5C0
>>1
いくら設計しても
その通りに作らないじゃん・・・・
粗悪材料使うのミエミエ。。。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:02:52.76 ID:rzlgxV8c0
>>476
新たな建築廃材として壁の作成に利用されます
このサイクル自体は良いんだけどもw
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:02:59.90 ID:oXGpXL/X0
よし、3Dプリンターで3Dプリンターを作れば無限に3Dプリンターを作れるよな。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:03:27.47 ID:FvoEXzlQ0
機器の汎用性がいまいち分からないので何とも言えんが、壁しか作れない
んだとしたら、これ3Dプリンターという名の単なる壁パネル自動作成機なんじゃないだろうか…
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:03:27.64 ID:Fs51HsA40
住宅みたいな比較的大きくて単純構造なもんに
わざわざ3Dプリンタ使うメリットが思いつかん。
複雑な形で型で抜けないやつとかなら分かるが。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:03:28.24 ID:5xZ8Mhre0
ガラス繊維が鉄筋の代わりになるはずねぇな。
これは寒暖差によってコンクリートが膨張収縮を繰り返すたびに
細かいクラックが入ってやがて崩壊するだろう。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:03:49.12 ID:UQbVvoGm0
今はまだまだだろうけど、将来的にまともな物になったら凄いな
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:03:56.16 ID:NNG4zov40
>>7
死ぬのは中国人だけだから笑ってていいよ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:04:16.10 ID:4IXJFANR0
普通のプリンタで印刷して
ハサミとのりで作りそうな気がする
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:04:20.81 ID:jMhrxgvm0
実際に住む住宅というより、営業で使えそう。
客の希望に合わせた間取りのプロトタイプを作ったり。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:04:34.51 ID:7XsPT2Ll0
鉄筋のかわりにケブラー繊維ならやってそうだが
即乾セメントでも吹き付けで造るのは難しそう
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:04:48.44 ID:n5f/t/xA0
中国の土地は借地権だから上に建っている所有者の建物は
ブルドーザーで押した時すぐ壊れてくれたほうが政府に取っては都合がいい。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:05:11.37 ID:+LnhL1lX0
家ではなく、箱だろ?
土台工事とかなし
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:05:21.47 ID:GwcrxE4I0
オヤジの隠れ家の方がまだいいや
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:06:07.04 ID:hDndGypO0
これ注文する奴は物凄いギャンブルだな
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:06:07.22 ID:AxLs45t50
別荘にちょうどいいな!
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:06:47.45 ID:absuGTc10
被災地のプレハブとか激安でてきない?
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:07:19.50 ID:49yUONf70
コレ、三豊百貨店みたいに真ん中がドスンといくぞ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:07:34.92 ID:pLsRn9ft0
>>491
ケブラーって引っ張りだけは鋼線以上らしいけど
曲げに対しては布みたいなもんだろ、地震なんて
曲げとか圧縮とか複雑な力が加わるのに無理じゃないか
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:07:42.57 ID:NNG4zov40
耐火性とかどーなんだろ
気密性は高いだろうけど、湿気が溜まりそう
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:08:26.00 ID:LI3Nugw40
旧暦の4月1日だは。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:08:58.24 ID:rzlgxV8c0
>>499
繊維を一方向に揃えずに混ぜ混ぜすればええですやん
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:09:00.94 ID:hDndGypO0
屋根の上に一人でも乗ったら潰れそう
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:09:09.58 ID:G9QX3xUR0
3Dプリンタで街を作るとかかなり前から
有名な建築家が言ってたけど
意外とみんな知らないんだな
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:09:13.08 ID:4bLendoM0
テトラポットとか川の護岸とか現場で作れるわけだ
自然の形にそった物を作れるわけで余計な整地も必要なくなる
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:09:15.00 ID:7XsPT2Ll0
とりあえず珍島に牛久大仏以上のを建ててくれ
中が展望台になってる奴をな
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:09:18.74 ID:Pozw3e7w0
>>473
中華お家芸、竹筋コンクリート
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:09:46.00 ID:7J2AaHAu0
>>16
日本には建築基準法があるのだが…
いまの法では建築物にはならない。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:10:06.45 ID:GZQKWWu50
←→方向なら二人もいれば倒せるwww
http://www.businessnewsline.com/biztech/images/201404170936530000.jpg
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:10:13.98 ID:SaXyAqK50
ワロタ
いかにも中国人的な発想
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:10:16.20 ID:BH4QDpGn0
中国人だから詰まらないは建築方法だと馬鹿にしているが
これが近い将来、高層建築の主流になるよ
ノーベルが発明したコンクルートとによる建造物も最初は理解されず相手にされなかった
それが今では無くてはならない物になっている
パイオニアは一般人にとって理解の範囲を超えた発想をする
それを駄目だと一蹴するのは愚か者がすることだ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:10:40.21 ID:36OFSn+v0
おそらく
積層型の建材を作る機械を
ムリヤリに3Dプリンターと言い張ってるだけだな
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:10:40.49 ID:VogUy2z30
ブリンタじゃないと手間がかかる部分が見当たらないwww
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:10:49.62 ID:y++ZHMWl0
>>44
いなば物置の方がよっぽど安心して暮らせそう
実際、中学の頃、いなば物置に住んでたやついたが
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:10:51.84 ID:SqHsC1tx0
これが日本だったら全然印象が違うんだが
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:11:12.48 ID:JOCCzWu10
レゴブロックで作った方がマシでは?
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:11:29.40 ID:msnQxa0S0
2階建てのやつとかまさか縦方向にスライスするとは思わなかった
普通は四角い枠を積み上げて作ろうとするだろうし
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:11:34.46 ID:8sdo9rRHO
3Dプリンタで外壁を作るハリボテの家
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:11:54.15 ID:bLq+85nQ0
将来本格的に大量受注して実用しようとしてもどうせ中国の事だ
材料ケチったりコスト下げようと余計なことして結局倒壊落ちだろ
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:12:17.18 ID:tttbCt8K0
安全面については調査中(´・ω・`)

でもこれ実現して普及したら凄いよね
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:12:25.79 ID:hDndGypO0
ホームレスの作ったダンボールハウスと強度勝負してほしい
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:12:49.45 ID:rzlgxV8c0
>>511
同じ湿式なら吹付で全体を作るより型組んで流し込んだ方が早いし
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:13:10.09 ID:7XsPT2Ll0
>>509
なんだ壁だけか
鉄筋入りブロックでいいじゃん
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:13:14.02 ID:AxLs45t50
災害時の仮設住宅として使えそう
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:13:20.54 ID:VogUy2z30
外壁の板組み合わせる方がマシじゃね?
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:13:48.16 ID:/SM/M90o0
>セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材

527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:13:48.41 ID:jR57VR+p0
>>307
「製鉄」の意味を取り間違えてないかな?
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:14:13.44 ID:k7ag7ZM4O
車関係も殆ど3Dプリンターで作れちゃうから、仕組みが劇的に変わるんじゃないかなぁ。工業ロボットも必要なくなるし、加工職員もいらなくなるか。てかノウハウがなくても簡単に製品が盗まれちゃうね。はよ法整備せんと
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:14:22.40 ID:5iIagT140
恐ろしいほど安いな
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:14:23.57 ID:WidV4hl40
>>44
俺がマイクラで作る家みたい
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:14:24.48 ID:bJVNSEC80
画像もなしに
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:14:53.07 ID:K6S8k2gW0
韓国企業なら豪華客船を3Dプリンターでつくるだろうな
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:15:07.98 ID:GZQKWWu50
>>72
>>221
だよなあwwwwww もっと言うと、家まるごとジーコジーコで出来上がるのかと思ったわ
6mに収まる家ってどんだけ小さいんだよと。ところが・・・現実wwww
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:15:13.87 ID:Gt9RjHKn0
バブル期にゼネコン各社がブチ上げてたハイパービルディング構想を実現しようず
特にあの富士山みたいな奴に住みたいんや
出来た階層から入居してって完成は数十年後でいいから
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:15:17.97 ID:7XsPT2Ll0
プレコンつかった擁壁のほうが丈夫そう
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:15:37.80 ID:8sdo9rRHO
恐らく日本でちゃんとした建物を作ろうと3Dでやれば坪100万超える
安全性や人件費や輸送コストを無視したら中国価格に近くだろうがな
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:15:53.13 ID:mqBhmVJk0
50階建てのビルも1週間で完成?
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:16:32.74 ID:ntlMpad60
要するにブロックが大きくなって手間が省けただけなのか
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:16:46.57 ID:MN5TXVO30
これを笑う人は、今すぐにプリンター住宅に住みなさい
新しい冒険が味わえます
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:16:50.44 ID:AxLs45t50
>>72>>221
トキメキを返して!
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:17:25.52 ID:BHADiN2K0
>>313
中国人自身が、中国人の命なんてその程度だと思ってるんだろうな
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:17:54.58 ID:rzlgxV8c0
>>536
日本では多分無理があるだろうけど
法規制や要求される住宅性能の緩い新興国での住宅ビジネスとしては一考の余地はあるかもしれない
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:18:02.00 ID:LVBFo3K9O
フム、中国にしてはよく頑張ったな
但し、安全性、耐久性が確認されればだけどね
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:18:10.17 ID:BzXPXEXJO
安全面をとりあえず横に置いて突っ走れるのが中国の面白いところだな
良いか悪いかはともかくチャレンジングな国だ
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:18:23.12 ID:7pgOID4l0
箱ん中にちっさいおっさんが何人も監禁されてる人力プリンターじゃね?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:18:30.81 ID:YneGqiEki
コピペするとなぜ安くできるん?
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:18:46.01 ID:7XsPT2Ll0
>>221
一本のノズルで一筆書きするんかwwwwwwww
危い感じが・・・
ま、中国の安全基準なら十分なんだろうけど
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:19:27.18 ID:vIu80RmK0
3Dプリンターで大根や白菜、りんごにイチゴ
でもってそれを平然と食する中国人。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:19:43.41 ID:aI8b0AzQ0
>>72

さすが支那クオリティ

時間と手間は省きまくりだなwwww

姉歯から怒られるレベルだわw
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:20:52.72 ID:ucP0RIsn0
中国の凄いところは何でもやるバイタリティだな
これは日本人にはないもの

最後にそこだけは評価しておくわw
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:20:57.53 ID:9sE4TIwz0
>>72
予想してたのとぜんぜん違った
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:20:59.02 ID:7XsPT2Ll0
日干しレンガの家しかない国では十分だな
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:21:13.36 ID:VogUy2z30
金属から削り出すのは工作機械で結構できんのよ 3Dプリンタは有る意味この逆、
溶鉱炉から溶けた鉄をその場で冷却整形するのかと思ったら

コンクリ固めた板作るだけの機械かよガッカリだな。w 
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:21:19.33 ID:Zx5cQnBf0
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20140120/648249/01.jpg
こういうのを想像してたら>221だもんな
ガッカリだぜ
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:21:25.90 ID:33EyMWZ50
そもそもこんな単純な物を3Dプリンターで作る意味がないと思うが
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:21:36.29 ID:5E5BTYL20
や、やめておけ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:21:59.87 ID:aQuxwvuV0
ダンボールで家作るぐらいだからな、
日本じゃ有り得んだろうが、中国の住宅としては十分じゃないの。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:22:03.50 ID:KHHL2tn20
偽卵作りが捗るな
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:22:04.14 ID:G9QX3xUR0
この会社が日本人建築士を雇って
日本のゼネコンリストラされた技術者雇って
日本の建築ノウハウ吸収したら過ごそう

日本の厳しい基準じゃチャレンジ出来ないことも
中国ならどんどんやれるから面白そうだよな
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:22:38.76 ID:u6Y9XjGa0
すげぇw
正直このスピード感に関しては惚れるわw
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:22:47.43 ID:7gNNRMZy0
この後改良を重ねれば大工も不要になるかもしれんな。
中国はあんだけ人口いるんだから中には天才が絶対要るよ。
こういうのは一人の天才が一気に世界を変えてしまうからな。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:23:17.08 ID:4bLendoM0
実際作っちゃた第一歩だろ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:24:22.43 ID:WOk6UxPa0
高性能ダッチワイフ開発したほうが儲かるぞ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:24:37.29 ID:zRy6AQ7U0
いいこと考えた
巨大レゴで作れば3Dプリンターもいらないぞ
特許出しとくか…
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:25:48.53 ID:MN5TXVO30
意味解からんけど、基礎はどうすんの?
土の上に載せるイメージなのか
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:25:55.46 ID:rzlgxV8c0
>>562
外壁の一体成型ではなくて住宅建材の3D作成ってレベルならすでに他所でやってそうだけどな
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:26:33.03 ID:VPopgR270
物を大きくするのは得意そうだな。これ、ずいぶん前から特許出てるけど
そっちは大丈夫なんかな
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:26:36.81 ID:YDvYvCKx0
写真見て思わず椅子からズリ落ちたわ…
相変わらず予想の遥か斜め下にブチ抜けるな
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:26:36.70 ID:4mTYSULE0
レゴみたいに組み立てできる建築方法でよろ!
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:28:11.30 ID:Go2CIM93O
既存の中国のビルよりは強そう
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:28:19.56 ID:uR82kFbAO
日本で発泡スチロールにコンクリートを吹き付けてちゃんとした家にする奴があるから
案外いけるかもしれん
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:30:53.41 ID:VogUy2z30
基礎無しだからなwww

風が来たらひっくりかえるのか?w
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:30:54.32 ID:7XsPT2Ll0
日本の発泡コンクリート板を貼り付ける方式でいいじゃん
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:30:59.93 ID:3d5vEteR0
テントで良くね・・・?
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:32:23.68 ID:msnQxa0S0
これ見る感じノズルはずっと同じ経路を何層も積み上げてる感じだし型枠に流し込めばよくね?
http://static1.businessinsider.com/image/534c7871eab8eaf866f24e42-800-/3d_pieces4.jpg
型枠から取り外すのが面倒とかノズルから出すときにガラス繊維を一方向に揃えているのとかじゃなきゃ
持ってるのはコントローラーか?
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:32:42.27 ID:yaxwiFNe0
>>221
セメントミキサーの出口をプロッタで動かしただけじゃないのこれ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:33:05.84 ID:na6Fjixo0
>>44
外見は馬小屋レベルではあるが、
支那人が住むにはちょうどいい

住居というよりは、物置に使えるかもな
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:34:01.28 ID:nsK82so50
たんに工法を特許的な関係で押さえてるだけじゃないかな?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:34:01.76 ID:7YKWkFEl0
1/1フィギュアのノリだな。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:34:33.42 ID:rzlgxV8c0
>>575
いやほんと、これで壁作るより型組んで流し込んだ方が早いよな
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:34:50.79 ID:7XsPT2Ll0
>>575
左右方向のズレはどうやって防ぐんだ?
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:35:34.65 ID:IL0jQNA00
要は中空でトラス構造の壁材を3Dプリンターで作るのがキモなわけだ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:35:47.04 ID:B4625UxHO
>>555
意味があるとしたら製作工程かな
型枠の必要が無くなるくらいの話だろうな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:35:52.47 ID:yaxwiFNe0
>>1
>コストが従来の半分程度で済むことから、

もしかして、中がスカスカだからセメントが半分で済むという話なのでは…
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:36:07.27 ID:JDCP/gJq0
>>44
なにこのガッカリ感・・(;´Д`)
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:37:35.28 ID:mhe8Nq8s0
材料を3Dプリンタで作って、現地で人が組み立てました。じゃね?
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:38:40.24 ID:9KfxkLo50
3Dプリンタって、家とかでっかいもの作るのには向いてないんじゃないかな。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:38:48.19 ID:Txs4n8X20
壁を作る工場が無い国であれば需要はあると思う
ただ中国くらいまで発展すると必要ないだろう
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:39:15.00 ID:7XsPT2Ll0
型枠と鉄筋工を省略か
その分強度が全くなさそう
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:40:03.29 ID:4p14uGjK0
で、この3Dプリンターの技術はどこから流出したのかね
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:40:12.34 ID:VogUy2z30
なるほど 中身スカスカのコンクリの壁が出来るとw
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:40:22.21 ID:woeUN9se0
>>44
三匹の子豚のセットかと
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:40:25.87 ID:G9QX3xUR0
中国ならこんなのでも壁に鉄筋数本地下迄打てば十分じゃね?
まあデザイン精度とかは今後に期待するとして

50万以下とかバイク並の価格で家が建つとか凄いだろw

http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-CJ491_0415ch_H_20140415071204.jpg
http://www.businessnewsline.com/biztech/images/201404170936530000.jpg
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:40:38.47 ID:jR57VR+p0
>>563
TVで子供への生体肝移植で、術前にMRIのデータから子供のモデルと、親の移植する臓器のモデルを作成
(手触りは本物そっくりとか)して、術前にシミュレートするというのをやっていて、驚愕した。

名器と言われる女性のMRIデータをもとに、生体の感触に似た樹脂を使い、筋肉のように収縮運動する樹脂と
(骨格まで)合わせて3Dプリンターで再現できるようになるかもしれない。
骨格まで合わせると、取り外しができなくなるので、へたった時に交換ができないか。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:40:46.18 ID:8vCEB2Kq0
別にこれ中国人が思い付いた訳じゃないだろ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:41:07.79 ID:V6JpCM0rO
つーかプレハブでいいじゃん
断熱材もなさそうだし、基礎も全方位に窓もついてない
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:41:25.85 ID:joKV/Tko0
>>44
3Dプリンタを使う必要があるんだろうか・・・
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:41:59.03 ID:cYjPCf1i0
3Dプリント技術で中国はアメリカと同等かそれ以上に進んでる
これまでの産業を一変するかもしれない
日本も真剣に取り組まないと置いてけぼりにされちゃう
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:42:05.42 ID:dsk1F3YT0
チャイナボカン新シリーズ
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:42:34.85 ID:U8vPCJLy0
一体構造なら強度もあるんじゃないか?
これで車のボディー造られたら脅威。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:42:36.73 ID:pBURktWK0
コンクリで配筋ないのかな?
無いなら地震がある日本じゃ無理だな
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:42:54.61 ID:ZjOktyC40
>>557
中国のソレとは違うが日本の世界的建築家で紙で色々建築する人居るぞ
かなり頑丈で防水防火もしっかりしててデザイン性にも優れている
ただ、あくまで仮設らしいので耐久年数は短いらしい

http://www.shigerubanarchitects.com/
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:43:22.55 ID:u6Y9XjGa0
型とかつくらんでプリンタが動く範囲なら
図面から直で立体になるのがすごいんじゃん
ま使い物になるのかは別だけど
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:43:59.31 ID:PcuyAClw0
>>575
日本に輸入されている木材のうちかなりの量が型枠に使用されている
型枠不要なら森林資源の保護にもなるんじゃね?
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:44:09.50 ID:9akCTnOc0
空中に浮いた部品が欠陥の元になる。
そもそも鉄筋がないなw
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:44:16.89 ID:oXGpXL/X0
こういう革新は怖いもの知らずの中国でどんどんとテストされれば良い。本当に使えるものならば日本も追随すれば良い。中国に特許料払うの嫌だけど
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:44:32.11 ID:y3Lfjz0l0
中国や韓国は設計をしても設計通りに作らない
日本が異常なんだと勘違いするぐらいに中韓は適当
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:44:40.72 ID:Vep4Am9n0
安全性は中国人が住むならなんの問題も無い
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:44:52.27 ID:7XsPT2Ll0
>>593
車で押せば倒れるな
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:45:38.49 ID:rzlgxV8c0
>>604
壁が組みあがるまで延々プリンタ動かしてる方がエネルギー効率悪くないか
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:45:45.43 ID:VogUy2z30
材料費をケチるためにダンボール紙と同じように格子構造を作る為に プリンタが必要なんだろ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:46:24.83 ID:LnQqNpeO0
>>72
ねじれにすごく弱そうなんだが・・・
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:46:30.34 ID:9KfxkLo50
>>607
だとすると3Dプリンタは設計図どおりにしか作らないから、
従来工法よりは安全だな。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:46:43.91 ID:Gjo52iPV0
>>575
コンクリの型枠は作ったり外したりするのが結構面倒くさい
まあ量産品ならそうでもないかもしれんが
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:46:50.69 ID:U8vPCJLy0
自重で潰れないなら海沿いの別荘とかに適してるんじゃね。
風とか塩害とかに強そうだし。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:47:06.65 ID:B4625UxHO
段ボールでもハニカム構造とかにすれば強度は出るけどな
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:48:35.15 ID:tsSO5Aei0
夢があっていいじゃん
強度不足とかあればソフトがアドバイスするようにして素人でも設計できるようになったら楽しい
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:48:36.41 ID:PPkWPZXS0
材木って細かい細工してあるものなのか
3Dプリンタで作る意味があるのか
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:49:01.51 ID:FojmgnLz0
これで空母を作ればいいんじゃね?
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:49:07.16 ID:S5cAh1nJ0
早くつくるだけなら3Dプリンタにする必要無いんじゃね?

普通の材料を事前に工場で作って現地で組み合わせるほうがいいような
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:49:59.15 ID:7XsPT2Ll0
テトラポットの型枠は鉄板で造られてて何度でも使える
規格品ならそれでいいだろ
河川改修の現場で大量生産してるわ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:50:30.10 ID:GnovlScT0
http://news.livedoor.com/article/detail/7216614/
この技術で作ってくれ。
でも風で飛んでいきそうだなw
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:50:47.81 ID:VogUy2z30
結局現場で組み上げるだけなんだから 鋳造したブロック塀組み上げた方が良くね?w
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:51:21.80 ID:sUJ051+g0
>>604
日本もそろそろ車のボディーまで木材で作ろうって方針だし
セルロースナノファイバーでググッてみ?
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:51:58.86 ID:rpYO46fX0
>>72
3Dプリンターで出力された、壁(ボード)材かよ。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:52:01.23 ID:YXXIxSSJ0
何て言うか…空き缶と段ボールで作った方が安くて早くて丈夫そうだが…
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:52:02.96 ID:8XQl+JN80
写真見たらなんか想像したのと全然ちがうw
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:53:00.36 ID:G9QX3xUR0
現場に持ち込むプリンタを開発発売されたら
日本のゼネコン厳しくなるんじゃね?

設計は世界中のデザイナーから好きなの選んで
CADデータ買えばいいし
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/29(火) 10:53:03.00 ID:Q2G4yig90
3Dプリンターで住宅ってwww
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:53:14.92 ID:p09aaZWf0
蜘蛛の巣みたいな家を想像してたのに
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:53:19.61 ID:7XsPT2Ll0
日本のプレハブも早いぞ
積水ハウスなんかアパートあっという間にできる
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:53:39.25 ID:oXGpXL/X0
100年後の世界はいろいろ変わってそうだな。一方で変わらないものも多いだろうけど。
何でもかんでも変わるだろうというかつて昭和の頃に抱いていた21世紀像は見事に裏切られてるしな
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:55:08.20 ID:uShRBn2U0
>>1
> 使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高い

使用した建材は(中国で使われている)通常のコンクリートよりも強度が高い、
ってちゃんと書けよ

> 当局による検査が行われているということです。

「検査」は通るだろw
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:55:30.12 ID:mwWIheWN0
>セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、
>その後、屋根や窓を取り付けて完成させたということです。

3Dプリンタで作る意味あるんか、というよりコンクリートに対してガラス繊維強化樹脂などで耐力を持たせる技術の方が方面としてあってないか?
何しろ鉄筋入れろと指示すると鉄筋が入ってない国だし。

あ、ガラス繊維のはずが糸くずが入ってる落ちがあるか。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:55:37.17 ID:N/QsTqQ50
基礎とか耐震とかこえーし発泡スチロールの家のがいいわ
鳥山漫画に出てくるみたいなやつ
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:55:54.99 ID:+y7sx5+Z0
建材パーツを3Dプリンタで作って組み合わせるだけなのか。
ちょっと想像してたのと違うな・・・
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:55:57.62 ID:iJO8TSEL0
>>613
問題は建材の質だなぁ
中華だから水入れまくったしゃぶしゃぶセメントとか当たり前よ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:55:59.42 ID:VogUy2z30
発泡スチロールで型作ってモルタル流しこんでもかわらなくね?w
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:56:01.91 ID:jR57VR+p0
>>575
コンピュータ制御の天井クレーンがあれば、注文ごとに作れるから型枠を揃えるよりいいのじゃないかな。
制度もmm単位でよさそうだし、メリットはありそう。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:56:18.88 ID:M88hmZ270
3Dプリンターで作る意味が解らないw
段ボールで作ってもかわらんw
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:56:47.89 ID:LZkF+A1T0
サイディングボード使ったほうが安いんじゃね?
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:57:19.03 ID:lwdC035n0
セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材って
ようするにごみだろ。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:57:48.43 ID:zlodA4da0
中国5000年の歴史の怖さはこれだよな
大陸系はやりおる
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:57:48.91 ID:NUMxhXpm0
> 住宅の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及する

支那豚「安全性?なにそれ美味しいの?」
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:57:51.43 ID:9GAeBHA50
土建現場流のコンクリ枠流しじゃ壁面と天井も一体構成するこんな細かい中空構造のもの抜けないだろう
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:58:07.19 ID:iJO8TSEL0
ぶっちゃけ日本のプレハブのほうがいいなぁ
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:58:31.20 ID:aimUVxXW0
>>642
日本にも廃材使ったインターロッキングやプランターがある
そう珍しいものじゃない
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:58:37.72 ID:Mg3azqDt0
さすが支那wwwwww

これから楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:58:41.65 ID:7XsPT2Ll0
セメントに廃プラスチック混ぜるだけだろ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:00:45.28 ID:Mg3azqDt0
強度やら耐震やらどうにでもなるアルで

どうにかなったら埋めるアルで・・・
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:01:02.10 ID:8d0fESdQ0
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20130308/606149/04.jpg
こういうのだと思ったら、全く違ったでござる
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:01:06.19 ID:cgQDJl/c0
三匹の子ブタでいうと長男レベル?
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:01:24.54 ID:Idm/+M/90
高度成長期の日本は富の分配に腐心したので
ここまでアフォな実験は夢の夢だった

今更これが十数億もの人民に隈無く富がゆきわたる恩恵をもたらすとも思えず
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:03:10.23 ID:qJXnl60M0
>>44
ほんとにこれなの? 画像だけで記事がないからさっぱりわからん
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:03:20.91 ID:dY/jH2Sl0
まず、プリンタを設置する建物を作らなきゃ。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:03:21.76 ID:7XsPT2Ll0
>>647
燃えない強化プラスチック再利用なんだよな
木の杭よりは長持ちする
>>651
鬼瓦つくるんなら安くなりそう
657名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 11:03:40.05 ID:SHc6d0En0
>セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて
>廃材などを混ぜて
>廃材
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:03:48.42 ID:068i4DgB0
それほど高い精度がいるわけでもないしありといえばありだわな
コンクリの打設みたいなもんだし足場組んで巨大プリンタが建材吐き出しながら
下から順番に積層していけばそりゃ早いわ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:04:07.96 ID:Cl6GAMqV0
強度足りなさそうだなあw
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:04:48.55 ID:GF/qOU6d0
それでも中国内だと売れるのかもな。
661名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 11:05:50.11 ID:SHc6d0En0
これからの住宅はみんなかまくらみたいな削り出しにすればいい
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:05:50.44 ID:hmcotLS10
日本で実現するには地震への強度が問題だよね。
それさえクリアすれば、いうことないんだけど。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:06:13.78 ID:7XsPT2Ll0
積層方向に強化する材が全く入ってない
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:06:30.00 ID:Cl6GAMqV0
>>660
どういう形態で売るのか疑問だなあ。
>>44見ると平屋何だろうけど、平屋が立てられるような場所には中国人住まないんだよね。
マンション主流だから。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:06:46.88 ID:G9QX3xUR0
今だってPCからスマホから家電から中華製溢れてんしゃん
秋葉行くと華製フィギュアに群がってブヒブヒ言ってるしw

中国の企業も日本企業と品質管理技術の差なくなってきてるから侮れないよ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:06:59.06 ID:aGzJXq7K0
そんなデカいプリンター用意できないでしょ
ウソじゃないの

建物の基礎はどのみちまともに作らないとダメなような
コピーなら確かに設計はしなくてすむね
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:07:07.14 ID:E0Qctic50
これのメリットはどんな形の家でも作れる事だ
例えばうんこに窓がついた様な家でも簡単に出来る
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:07:42.04 ID:9rbQ2h930
たぶん、これを見て、これをパクろう! と思ったんだろうな

住宅を丸ごと3Dプリンターで! 米大学が工法を開発中
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20140120/648249/

で、パクった結果が >>221
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:07:54.19 ID:kBWg8rxP0
わざわざ3Dプリンタ使うなら独創的な家つくってほしかった
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:08:38.03 ID:/wcuMNSu0
とりあえず屋根があればいい感があるけど、中国は家に対する思想とかどんなんなんだろ?
でも合理的だよね。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:08:44.72 ID:iJO8TSEL0
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:08:56.99 ID:jlSujhEn0
工場からどうやって運ぶのだろうか?
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:09:06.64 ID:GHJ1pnjV0
>安全性が確認されれば
どうせ安全性なんて無視して大量に作るんでしょ?
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:09:42.60 ID:LrX0aktt0
オカラ建築よりマシか
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:10:30.86 ID:Cl6GAMqV0
>>665
中国企業ががんばっているというより、日本企業が過剰な品質を求めなくなったということが大きいんじゃないかな。
途上国じゃいくら品質良くても売れないしね。
品質は二の次、とにかく安くしないと売れない。
品質の高いものは長い目で見ればお買い得って理論が金のない途上国の人間には通じないから。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:11:12.16 ID:pBURktWK0
地震国日本には不向き
ひびが入って補修が必要になるのが目に見える
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:11:53.95 ID:068i4DgB0
>>671
俺が想像してたのとぜんぜん違うw
これじゃドームハウスみたいなパーツ作っただけじゃんw
>>668みたいなのじゃないのかよ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:12:40.38 ID:KgiOjQ+A0
穴をあけて積層して後からその穴に鉄筋を入れたら若干横方向には強くなるだろうけど
上手くやらないと断面方向にパラパラと崩れそうだ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:12:45.23 ID:hrdgeRiX0
こんな家や、玄関しかないマンションをピンポンのように何往復もやり取りして
値段を釣り上げて売ったお金で、日本やアメリカの土地を買いまくってるんだよなぁ

日本のバブルのころは、立地は悪かったけど建物はよかったのに
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:14:13.36 ID:oydN5YLN0
そのうち3Dプリンターで大きな製品を大量生産する時代が来るな住宅に限らず
プリンターの巨大化高速化は加速するはず
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:14:20.75 ID:Oiq1r8nP0
うちの物置作ってほしい
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:14:21.42 ID:GF/qOU6d0
>>664
窓もない地下室の二畳ほどの部屋に住んでる層がいるらしいから
そういう層には天国のような物件だろう。安ければ人が住むんじゃないの。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:14:28.56 ID:FAU8ObXO0
ゴーストタウンだらけなのにまだ住宅建てるのか?
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:14:49.45 ID:GwM9YBfu0
災害時など一時的な簡易住宅ならあり
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:14:57.17 ID:jlSujhEn0
>>1
>この会社は、使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高いとしています

圧縮強度だけあげても『専断』や『曲げ』『引っ張り』を考慮しないと強度が高いとは言わない。
そもそもコンクリートよりも圧縮強度の高いモルタル(石粉使用)は存在しているが、
建材として利用できるものではない。
まあ、鉄筋コンクリート(RC)やPC並に使えなければ建材としての利用価値はない。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:15:58.52 ID:IBd/LQ2V0
まあ中国なら人力でXYZ軸を滑車か何かで制御して、プリンタヘッドはセメント袋背負わした人間吊るせばいいんじゃね?色出したいならRGB係3人まとめて吊るせばいいだろうし。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:16:05.76 ID:Cl6GAMqV0
>>671
馬小屋じゃないかw
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:17:37.59 ID:4iVCfqou0
強度的には何の遜色もない3Dプリンタで作ったスッカスカの椅子みたいな感じで家を作れたら
材料費がかなり浮きそうだな
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:17:45.33 ID:GF/qOU6d0
>>671
3枚目、段ボールを参考にしたんだろうな。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:18:10.01 ID:7XsPT2Ll0
>>668
補強材も自動的に入れてるのか
でも中国がパクると省略だな
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:18:11.16 ID:G9QX3xUR0
>>675
日本製のスマホの品質なんて酷かったじゃんw
日本製品が凄いって昭和の幻想って感じだわ
日本って過去の栄光に縋り付き過ぎじゃね?
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:19:56.25 ID:B4625UxHO
部材を連結したり取り合う部分に金物やらボルトが必要だからなぁ
そもそもガラス繊維だののパネルにはビスなんかすら利かないしな
木網板なんかもそうだが
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:21:39.24 ID:7XsPT2Ll0
昔ながらの土壁でいいんじゃね
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:22:18.83 ID:QLiSPFaW0
山をペンキで緑に塗って「緑化したアル」
これがすべて
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:22:43.64 ID:ZxrXjCQl0
>>44
パネル持ってきて組み立てた方が早いんじゃ
あと断熱もクソも無さそうだな
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:23:06.13 ID:KgiOjQ+A0
>>681
イナバでいいだろw
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:23:17.59 ID:QheHpccU0
発想は素晴らしいが実用化までには時間がかかるな
当面は仮設住宅かな
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:23:33.35 ID:7zTsP5k40
現場で型枠にコンクリ流して、壁作るより安く、
コンクリに近い壁が作れるってこと?
鉄筋入ってないのが怖い。
外壁塗装したら結局高くつきそう。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:23:34.87 ID:NDPy0gGt0
>>221
空洞にすれば軽く出来るからメリットはありそう
強度もこっちのほうがありそうだし
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:24:10.34 ID:2mMk2qnj0
早々に工法をパクる業者も現れるだろうな。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:25:19.80 ID:7XsPT2Ll0
イナバとカクイチハウスは丈夫
積雪地で使ってるから
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:25:45.78 ID:iaUAkEx7O
>>691
さてさて、Androidが安定してない品質手探りって頃のモノなら
分かるが、手探り無くなったら人件費高い日本製にする意味合いも
なくなるな。

そう言うポジションなんだよ、日本って国は。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:26:06.48 ID:Xqc1kAze0
http://3dprinterplans.info/wp-content/uploads/2014/04/WinSun-3D-Printed-House-China-3.jpg
これ、二階で子供が飛び跳ねたり、重い家具置いたりしたら床が抜けるような気がする
それと、中国ではマンションもそうなんだが、基礎部分で地面(地中)にしっかり固定するという発想がないんだろうか
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:26:16.34 ID:p211RvyF0
痛快な評論活動テキサス親父:ネットリテラシーあれば世界中どこでも事実は検証できる。自虐史観に浸かり歴史に目を背ける日本人とそれを利用する特亜。正義は人の数だけある。反日メディアから卒業し日本を取り戻すのは国難の今しかないのだ。

http://imglogs.com/c/355356
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:28:21.04 ID:Gjo52iPV0
コンクリート塀ならいいかもねえ
中空トラス構造にして幅を持たせて倒れない様にすることが必要だけど
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:29:15.84 ID:7XsPT2Ll0
>>703
自分の土地じゃないから
地震で横にずれてもそこも自分の家になる
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:29:31.69 ID:0lsT9uHT0
(;´Д`)
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:29:32.76 ID:2ZYFk9sO0
プリンタなんだから積層なわけで強度は接着剤に由来するわけだろ
鉄筋とかコンクリとか素材結合してないんだから強度上回ることなんてあるのかね
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:32:00.36 ID:s06o+WMQ0
煉瓦の家みたいなものかなぁ
素人考えで鉄筋とかの芯が入ってないと危ない気がするんだが
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:32:21.68 ID:VVcVUELg0
>>44
根本的な構造から勉強し直せ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:32:28.61 ID:7XsPT2Ll0
>>703
下は厚く、上に行くほど薄くすればいい
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:33:41.11 ID:S/HQgPjW0
>>44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:34:10.54 ID:TWCCwuzN0
安全面無視できてるのも中国の強みだからな
普通の国なら厳重にチェックしなければいけないところを省略できるからスピード勝負では圧倒的有利
もし崩落しても中国なら家ごと埋めれば問題ないしな
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:34:23.85 ID:CrYkLXhx0
>>703
床が丸ごと落ちるな
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:34:50.45 ID:e9HcLptKO
数時間ではできないでしょ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:35:09.90 ID:DjFXwj8/0
これから従来の住宅工法、裾野の広い産業形態は急速に陳腐化
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:36:20.32 ID:S/HQgPjW0
>>72
3Dで作ったのって家じゃなくて壁だったのかwwwwwwwwwww
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:36:22.73 ID:j2JISsuW0
3Dプリンターで建設する事はとても有意義だ
完全一体型なので梁を入れる必要がなく成る
だがこれはタダのプレハブ何の意味も無い
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:36:32.45 ID:8Oka2daW0
南カリフォルニア大の工法は基礎からの連続性があるから隙間のない建物が出来るが
中国のブロック式だと隙間を埋めなくてはならないし強度にも疑問が残る
こういう中途半端なパクリは一番始末が悪いなw
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:36:48.49 ID:7XsPT2Ll0
日本の建築基準法は通らんからどうでもいい
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:37:03.34 ID:WXg57seO0
>>1
俺の嫁もお願いします!
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:37:26.39 ID:Cl6GAMqV0
あーわかった。この企業は中国で売る気ないんだな。
アフリカで売る気だ。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:37:55.92 ID:lSryu/2JO
鉄筋コンクリートの概念が無いのか
まあ地震が無いなら良いんじゃね?
古代ローマの住宅だと思えば
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:37:57.85 ID:3hQOazr70
>安全面については検査中
誰がこんな家買うの?
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:38:00.06 ID:AxgxQglt0
6 m だよな
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:39:11.88 ID:7XsPT2Ll0
中韓のホテルには泊まらない
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:39:35.47 ID:sfgzSKMs0
笑ってる奴も多いが今の日本の建材のほとんどが同じようなもんだろw
部材ごとにそれ専用の工場で作ってるだけで
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:40:40.07 ID:i4AxOSfG0
人民の命なんてダニみたいなもんだからいいんじゃね?
潰れるの前提のコストダウンでしょ
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:41:41.47 ID:msnQxa0S0
>>727
じゃあこれに住んでくれ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:42:14.91 ID:j4HwcO0r0
ゴーストタウンが簡単に作れます
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:42:34.67 ID:7XsPT2Ll0
そのうち原発の建屋もこの方法でwwwwwwwwww
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:42:38.41 ID:Nj4jhCNt0
>>671
階段がねーよ。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:42:48.00 ID:IfE1B4Mn0
>>668
チャイナクオリティは勘弁だがちゃんとした研究の末に
やるのなら歓迎だ
元々コンクリ住宅には関心があったしね
ただ鉄筋をいれずにすむのならすでにそういう家があっても
いいわけで耐震性や安全性には疑問だ
コンクリの質があがったといっても限度があるだろうし
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:44:24.54 ID:lSryu/2JO
>>727
建材はチカラが加わらないからモロくても問題ないが
構造物がしっかりしていればね
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:44:24.95 ID:sUJ051+g0
>>701
イナバやヨド物置には積雪地方仕様ってのがあってだな、、、
今年の関東の大雪でガレージやカーポートが倒壊したニュース知らない?
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:45:10.04 ID:B4625UxHO
イナバ物置とか中国に持って行ってもたかだか物置に過剰に安全を見すぎてる
って逆にバカにされるのがおち
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:45:19.29 ID:Cf4YbMDq0
これで安全なら断熱とかに金突っ込めそうだな
平屋でいいからこういうので建ててみたいな
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:45:39.73 ID:RRsAFLmc0
>>44 え、これ?
耐震性ゼロどころか中で子供が遊んだだけでも壊れそうなんだが…
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:45:53.33 ID:DuR1DQrq0
プレハブ組み立て工法の高層ビルはどうなった?w
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:46:20.06 ID:mr6TcS0p0
そして倒壊すれば
責任はすべてry
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:46:23.82 ID:FRBA2MosO
千葉に公衆便所ハウスを建てた日本の名建築家、山下先生のモバイル・すまいるプロジェクトの
家なんてもっと酷いのに300万〜500万円
被災地にありがたいだろ〜?と言わんばかりに押し付けていた
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:47:30.47 ID:sUJ051+g0
>>737
中空だから断熱はサッシだけでよくね?
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:47:49.26 ID:Utu9TOdM0
なお素材は段ボールで出来ています
安全面については調査中です
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:47:55.79 ID:oXGpXL/X0
樹脂製貯水タンクを大きくしたような家があってもいいとは思う。
風で吹き飛ばされないにさえすれば住めるだろうし
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:48:07.83 ID:bxe65qu80
中国の住宅で、紙で作ってたとこあったよね・・
あれはひどかったわ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:48:47.91 ID:jlSujhEn0
ダンボール
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:49:09.60 ID:7zTsP5k40
接着剤使いまくり、コンクリートだから
環境ホルモンがこもる。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:49:09.67 ID:sfgzSKMs0
>>727

>>44のやつにか? だが断る!
ってかプリンター性の壁の部分だけなら日本の部材と中国の人件費使ってなら
日本のプレハブの方が余裕で安くつくだろw
ただ流通過程で高く値段乗ってくるからな部材で
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:49:30.01 ID:rzlgxV8c0
>>742
壁内の空気がシールドされてるとは思えんが
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:49:47.96 ID:c6JuAeaE0
>>44
安いプレハブ工法の決定版になりそうだなw
補強する鉄筋でも入れれば、プレハブ住宅くらいは代用効くだろう。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:50:59.97 ID:O0IZpFKW0
固定資産税が安くなる
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:51:49.93 ID:7XsPT2Ll0
ちなみにうちは土壁の在来工法で新築したが
今は滅多にないらしい
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:52:14.52 ID:9GidMUIB0
>>748
中国の場合、さらに役人への付け届けが必要。
むしろそっちの経費が馬鹿にならいから本体にお金かけられない。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:53:03.27 ID:Idm/+M/90
>>742
断熱も防音もそんなに単純なもんじゃないよ
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:53:11.92 ID:D8l5Fxx80
台風がきたらコントみたいにバタンと倒れそう
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:53:29.65 ID:Cf4YbMDq0
>>742
こういう吹き付けの断熱材入れるより
空洞の方が断熱性あるの?
http://yasuda-home.com/athome/images/aisinenn1-68072.JPG

二階建てじゃなくてドームハウスみたいなのだったら作る価値ある?
http://stat.ameba.jp/user_images/20101027/20/ooshima-domehouse/3a/87/j/o0512038410824987142.jpg
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:53:31.70 ID:pDcc6o570
枠を作ってコンクリ流した方が早くて安いんぢゃないの?
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:55:28.06 ID:sUJ051+g0
>>749
高気密住宅って人工的に換気しないと湿気るから「呼吸する家」ってことでOKか?
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:56:54.13 ID:7XsPT2Ll0
コンクリート打ち込んだけだと結露するよ
断熱材が必要
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:57:26.67 ID:oXGpXL/X0
魔法瓶をそのまま大きくしたような構造の家はできないものか。強度もかなりのものになるだろ。そして超断熱
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:57:48.35 ID:1wku/1IQ0
強度が本物ならおもしろいけど
もうちょっと大きいの作れないのかね
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:57:49.20 ID:1dLCcAjeO
>>752
虫に気をつけてね
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:57:58.63 ID:9GidMUIB0
>>758-759
断熱材あってもウチはカビだらけ。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:58:04.83 ID:rzlgxV8c0
>>760
そして窒息
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:58:54.11 ID:1zHahY7F0
そのうち世界一の高層ビルを3Dプリンタで作ります!
とか言いそうだな
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:59:04.37 ID:oH0i1BTj0
>>72
おい、「上海の企業が高さ6メートル余りの巨大な3Dプリンターを使って建設しました。」って部分はどうなった(笑)
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:00:18.32 ID:7XsPT2Ll0
>>762
湿気、カビは全くないが
虫は入り放題だな
バルサン焚かないと
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:02:00.49 ID:oXGpXL/X0
巨大な3Dプリンターを作るためには、その3Dプリンターを作るもっと大きな3Dプリンターが必要だな
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:02:10.49 ID:vSGn9IIP0
>>756
コストパフォーマンスで言えば、多重空洞の方が断熱性能がいい。
断熱材は壁の厚さが限られる場合に有利だ。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:02:13.36 ID:Idm/+M/90
公開するほどの完成度は感じない
払い下げ空母といい、どうしてそんなにハッタリが好きなのか
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:02:41.98 ID:sfgzSKMs0
>>760
魔法瓶なんて割れる物の代名詞だったんだが
今じゃあ水筒の真空層が割れて真空が損なわれることなんてないからなw

まぁだれかのいたずらで穴開けられたらただのガラス瓶だぜ
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:03:50.44 ID:9FC8dJSL0
>>44
想像以上にウサギ小屋だったw
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:03:54.27 ID:l5sm1Q7v0
数日で超高層ビルを建てるって話どうなったん
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:04:10.23 ID:oXGpXL/X0
>>770
ハッタリで投資家を騙し、短期間にささっと資金を集めトンズラする。古今東西この日本でも行われている駆け出し商売人の常道だな
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:04:42.33 ID:rAXlC9Om0
家、丸ごと作るのか?
部材じゃなく。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:06:14.58 ID:Idm/+M/90
>>774
空母でそれをやる費用対効果は無いよね(´・ω・`)
反ってナメられるだけ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:08:33.48 ID:fDz6GlpW0
3Dプリンターって中国向きの技術だなぁと思ってたけどやっぱりそうなってきたなw
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:08:53.78 ID:oXGpXL/X0
>>776
あの空母は本当に単なるハッタリだからw
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:10:12.82 ID:9GidMUIB0
今更驚かないな。
あの101で騙されたときから二度と中国人は信用しないと心に固く誓った。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:10:46.23 ID:rAXlC9Om0
現場にプリンターを運ぶ手間、考えるとどんな意味があるんだ?
できた家をトラックで運ぶとか?
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:10:54.29 ID:y57UkIED0
作ったのはいいが、配線、配管工事ができなかったってオチになるのでは?
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:12:50.38 ID:sfgzSKMs0
日本みたいな土地の大きさに差が大きいのだと規格化された家であっても
サイズ変更可能な部材単位での統一に限られるしな

某国みたいに国策で土地取り上げたり、ばっさり分けたり、でもって一社に独占させたり
できれば「愛国的総国民高級住宅構想」みたいになるかもなw


日本では個人住宅向けのプレハブの規格化された住宅っていうのも過去にはあったが
全部廃れてしまったしな
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:12:52.97 ID:iiExZWf20
これは強度は出せるね。
継ぎ目なしで閉断面中空構造ができる。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:13:19.39 ID:cLbotS5a0
>>776
あの空母先端がそり上がっているだろ
今の戦闘機じゃ速度が出過ぎて発艦できないんだ

使い物にならない
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:14:52.45 ID:7XsPT2Ll0
へーベルハウスはあまり見ないな
近所に一軒あるだけだ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:15:04.02 ID:WTbXt5sP0
なお、基本構造は四川大地震で有名になった、鉄筋ならぬ竹筋となります
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:15:55.13 ID:sfgzSKMs0
>>779
ハゲ乙
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:16:42.71 ID:iiExZWf20
>>780

床上クレーンのようにレールを二本引いて、
そのあいだに建物を作る感じだろう。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:17:41.35 ID:dw65byKU0
実は俺も考えていたけど、先こされたか
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:18:00.56 ID:26kIg1wa0
月面基地とか全部コレでつくればいいんだよ
材料は現地調達で
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:18:16.87 ID:7XsPT2Ll0
竹筋はひっぱり方向にだけは強そう
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:18:17.13 ID:sfgzSKMs0
>>788

それ巨大な中国式トイレ・・・
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:18:59.82 ID:aimUVxXW0
>>763
むしろ断熱材があるから、結露してカビだらけになる
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:19:59.59 ID:WPMza2Rq0
> セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った
廃材だけで作られるようになるのも時間の問題
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:21:55.15 ID:VogUy2z30
>>671
写真だと2階建て部分と1階建て部分が完全に合ってないようだが、これどうやってまとめるんだろうな?w
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:24:09.31 ID:KvcQ11LOO
>>793
北欧では外壁の外側に断熱材を足すのに日本は何故か内側
カビだらけで住めたもんじゃないよな
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:24:20.97 ID:F11zNWlW0
>コストは日本円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の住宅の半分程度で済むことから
ちょい待ちぃ、100万ちょいの家ってどんなよ?
中国にしたって安過ぎねぇ?
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:24:38.78 ID:XWG9Wzdu0
>>44
これを大掛かりな装置で作る意味あるのか・・・?
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:25:06.27 ID:XsI6+Yyv0
ちょっと人間の住居には使えないな
困ってるヤドカリさんに家を造ってあげるのにちょうどいいかも
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:25:10.66 ID:Mxtz6kT/0
12億もいるとなんでもありだな
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:25:55.82 ID:n1vDUdPf0
いつ爆発するの?
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:26:16.80 ID:tH9kvEqQO
しっかりしたのが出てくるのは最初だけ
そのうち材料ケチって潰れる家が出てくる
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:26:49.42 ID:1wku/1IQ0
>>72
えーこれ?wつなぎ目ヤバスw
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:26:57.11 ID:XWG9Wzdu0
日本の建設費別のプレハブが50万くらいであったと思うけどそっちのがマシじゃないかねぇ。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:28:02.59 ID:7XsPT2Ll0
>>796
雨が多いから外側は難しいんじゃね
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:28:33.38 ID:F11zNWlW0
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:29:05.72 ID:WPMza2Rq0
>>221
層が縦方向のやつって応力か劣化で裂けそうなんだけど
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:30:02.44 ID:aimUVxXW0
>>796
日本にも普通に外断熱はありますよ
それと季節による湿度が違うので防湿方法も違う
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:30:10.61 ID:XWG9Wzdu0
屋根まで作れるのかと思ったわ・・・

こんな塗り重ねの壁なんか3Dプリンタでやる意味がねぇよ。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:30:20.09 ID:+vgubJA90
>>44
これはちょっとwww


しかし将来的に、部品というパーツ化させてそれを3Dで作成して、
組み立てるという方式なら工期も費用もかなり短縮されると思うから
あながちありえないというわけでもないだろう
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:30:38.99 ID:VogUy2z30
>>797
通貨価値は10分の1だから日本の価値基準の家だけで1000万だろ?500万で平屋とか安くなくね?w
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:31:32.90 ID:mZEBaOXD0
木とかコンクリとか使い分けずに一種類の素材で組み上がるって事かな。
面白みの無い建物になりそう。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:31:43.91 ID:S9kUtVr60
>>221
これパーツのつなぎ目から割れるな
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:32:32.96 ID:F11zNWlW0
>>811
都市部の平均年収は80万円弱らしいが、基準にしてはならんかったな
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:33:42.86 ID:iiExZWf20
形状の自由度は増すから逆に面白い建築が増えそうだが。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:34:21.05 ID:sUJ051+g0
>>808
新築そっくりさんとかあるもんなw
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:34:46.71 ID:/vJvhltE0
日本の建築基準でその値段でできるというのなら「へぇ、すごいねぇ(棒)」
とか言ってあげるがでも爆発するんでしょ?
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:35:35.26 ID:vv3rhdUiO
(^。^)ガチャポンならトモカクこんな家には住みたくないな
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:36:24.99 ID:9FC8dJSL0
>>221
ひでぇなこりゃww
震度4もありゃ余裕でバラバラだなw

つなぎ目は木工用ボンドかなんか塗るのか?www
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:36:30.57 ID:KMAH4yRF0
>>44
こんなシンプルな形、3Dでワザワザ作る必要あるのか?
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:36:34.07 ID:HBmaqs0p0
プリンターってあれでしょ
印刷するやつ
どうやって家作んの?
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:36:44.26 ID:sUJ051+g0
組み立て中にボキッっと折れたりしたら工事ストップすんのかな?
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:36:53.16 ID:3ZOuz0lh0
なぜか3びきのこぶた思いだした
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:39:10.33 ID:AZY7WGgp0
>>806
おいやめろ
泣いてしまうやないか
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:48:38.65 ID:fpso0Sgn0
建材自体が固くてもパウダーにして接着剤でつなげてるだけだろ?
つまり強度=接着剤の強度
コンクリより固いわけねー
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:51:59.85 ID:eXByyOFK0
>>71
おまえはアメリカの田舎者を知らないんだろう
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:52:11.21 ID:fpso0Sgn0
そして接着剤に囲まれた部屋に漂うホルムアルデヒド 
中国は突然変異の新種を作ることに余念がないな。
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:56:08.86 ID:1FsqBNcy0
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:56:55.96 ID:mZEBaOXD0
3Dプリンターって素材を変えればアメとか食料も作れるんだとか。
家はさておき、新しい製造方法の可能性は感じるよな。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:59:30.82 ID:zHeso0Qp0
もうさ中に住む人間も大工さんもついでに印刷すればいいんじゃないかな
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:59:55.05 ID:azJuyAfy0
プレハブみたいなもんじゃね?
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:02:26.31 ID:WBNSjrqi0
安いんならいーんじゃねーの
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:05:37.77 ID:R7qir4m00
パネル式と同じだろ
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:06:45.43 ID:azJuyAfy0
写真みた。プレハブに失礼だった。

設備関係ガン無視かよ。水も出ないのに家なのか
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:13:45.87 ID:cbNdht2R0
配管とかもプリントできるの?
ガワ作ってからだとボトルシップみたいに,逆に手間かかりそうなんだがw
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:14:34.70 ID:heOBqqDX0
>>72
あっりゃ〜こりゃ駄目だ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:16:34.89 ID:NDPy0gGt0
>>760
業務用冷凍倉庫があるじゃない
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:18:16.03 ID:POJdhzwl0
>>44
ええええええ
せつこ・・・これ家やない・・・
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:18:29.20 ID:aimUVxXW0
>>837
冷凍倉庫は魔法瓶じゃないよ
ただの分厚い断熱材
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:18:33.02 ID:Idm/+M/90
>>826
あとたしか2ちゃんねるにも昔DIY板にそういう人がいましたよ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:21:32.90 ID:POJdhzwl0
>>806
これドアないんだっけ?
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:24:27.40 ID:urqpBoQO0
>>72のやつはぜんぜんお話にならないが、
そのうち本当に鉄骨基礎不要の船みたいなマンションが出来るかもね
超軽量で地震が来ても圧死せず、津波が来ても家ごと救命ボートになるとか
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:27:07.76 ID:urqpBoQO0
>>826
ログハウスぽいのであれば2人位で充分建てられるな
日本でも材料さえあれば不可能ではない
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:28:17.27 ID:Idm/+M/90
>>843
耐久性のある使いやすい道具を揃える費用がバカにならないです
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:30:25.67 ID:1FsqBNcy0
>>844
チェーンソー一本と気合だけで作ってる気がするw
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:31:39.85 ID:U8vPCJLy0
エアロハウスってどうなんだ?
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:32:01.05 ID:U1/555eu0
アメリカの最新技術をパクったて噂があるけどな
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:32:17.43 ID:9yWIdtwT0
普通に作っても強度に問題があるのに
そんな方法で作っても爆発するだけでねーの?
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:32:45.21 ID:Eab7MN7e0
まぁ地震がなくて、風雨が激しくなったりせず、
10年程度の使い捨てで、何かあっても自己責任なら
別にいいんじゃねーの?
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:32:48.89 ID:BbzDALgu0
>>44
家?
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:36:05.57 ID:eTe2fCxa0
なお、安全面の検討は永久に終わらない模様
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:36:41.60 ID:hEhmZBn50
進んでるな w
ヨド物置ぐらいなら有りじゃね?
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:45:55.82 ID:GF/qOU6d0
>>841
1階から上がってくる階段がない
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:50:22.97 ID:pBFGEPYT0
負けずに、日本は3Dプリンターで安土城を復元すべき。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:50:51.21 ID:sUJ051+g0
>>848
ここは二階建てくらい軽く成功していただいて高層ビルに応用していただくまで黙ってられないのか?
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:56:20.28 ID:sk1dMore0
3Dプリンタといいつつ腰にロープぶら下げた人間が竹組みの足場を登ったり降りたりしてるだけだったりして
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:02:23.82 ID:e8tj+tx20
>>44
3Dプリンター要らないよね、これ。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:03:24.30 ID:Rch7/nYl0
ボンドの成分が凄くよく燃えそうですね
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:05:28.65 ID:Idm/+M/90
>>857
実験の初期段階としては当然通る道だろうけど、これみよがしに見せびらかすほどのもんじゃないよね(´・ω・`)
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:06:59.85 ID:zax7kWau0
わかった。人類は3Dプリンタで作ったものによる
事故で滅びるんだ!
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:07:20.81 ID:U1/555eu0
日干しレンガで家を建てる中国やアフリカならいいけど先進国では
もう一工夫が必要だな
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:08:05.48 ID:1FsqBNcy0
>>860
3Dプリンターで核弾頭か、、
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:08:06.78 ID:79mUCzYl0
中国らしくていいじゃん
まさにはりぼて
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:08:29.06 ID:iMAA/dN40
鉄筋はいらんの?
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:08:30.34 ID:7aLid7x70
建材の信頼性建材の信頼性建材の信頼性
つか、それさえどうにかなればやりようはあるわけだわな
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:10:24.18 ID:QvcXoWnn0
>>44
カン太「やーい、おまえんち…え?これ家?」
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:11:21.92 ID:2SlVcPoK0
中国だったら、普通の家よりも強度があるんだろうな。
日本じゃプレハブどころか、段ボールハウスよりも脆いが。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:12:13.10 ID:klyM8oCN0
経年劣化とかどーなんだろ
あと、家を建てるとき一番大事なのは基礎作りのはずだが
相変わらず見えない所を軽視する風潮は変わらないのか
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:14:44.88 ID:US+jRDIO0
チャイナ製に問題ないわけがない。
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:15:21.79 ID:NngNWebR0
>>44
巨大3Dプリンタは幾らで買ったんだろ
1億円とかすんのかな?
完成品を分解して地方に運べないから
50万円の家がこの近所で飛ぶように売れないと
ペイできねえな
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:16:03.08 ID:Vxz0NQVh0
でかい3Dプリンターで基礎から屋根まで現場で一気に作るのか
と思ったら部位ごとに作って組み立てじゃん
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:19:41.07 ID:TH04lt6R0
こんなんで作れたら建築士いらんわw
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:20:59.46 ID:aWYFx6lv0
//image.rakuten.co.jp/mastic/cabinet/tapimg10634446309.jpg

閃いた!↑福島の汚染水タンクこれで3Dプリンターで一気に解決や!
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:21:34.28 ID:BO/x00D80
建設した後に安全性検査
順番が逆だろ

支那朝鮮みたいな三流国に行く奴はバカだと思い知れ
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:24:11.47 ID:B7PHmo4w0
中国人のこのおおらかさを見ると、
なんかかなわんなーと思う
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:26:11.51 ID:NDu4PWwK0
中国国内の話なら問題ない。建物が壊れてシナ人が死のうと日本には関係ない。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:32:13.04 ID:OAEvfwEC0
地震で壁がクズれて屋根の下敷きになれるな
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:33:06.51 ID:QzU+nZKbO
ドラえもんの道具みたいだな
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:36:26.74 ID:OAEvfwEC0
前後が全面ガラス戸、横揺れ強度なんてありゃしねえ
紙で作るゴキブリホイホイみたい
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:39:36.28 ID:eGOiS3GL0
プリンターで壁みたいな単純構造物作るとコストが余計にかかるだけだが
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:39:49.47 ID:c7+UHW1dO
建築関連はどんどん中国化が進んでるな。
最初に知ったのは建築模型だったかな。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:40:09.39 ID:91uBs+iz0
自前でPM2.5を吸い取る住宅でも作れよ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:48:43.22 ID:azJuyAfy0
リカちゃんハウスのほうが3Dプリンター活かせるんじゃね
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:50:26.91 ID:WTbXt5sP0
色々見てきたけど、どうも鉄骨や柱といった基本構造体がない
壁の強度だけで建物支えるみたい
んで壁の強度上げるために参考にしたのが
ダ ン ボ ー ル
だってよ
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:50:43.77 ID:sSY/3evn0
下手に煉瓦積んだり、柱組み上げるより、人の手が加わらないほうが安全なきがする
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:53:15.49 ID:84TzcyvN0
プラスチック製か何か?w
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:54:16.71 ID:AmJ7FggA0
>>886
普通はモルタルだろ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:56:09.42 ID:vaCAGOoH0
「どこの墨俣城だよw」という書き込みがないことに失望した

やっぱりゆとり世代しか居ないのか・・・
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:58:47.90 ID:MJtuyqCS0
爆発はしないのか?
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:59:14.46 ID:AmJ7FggA0
最近の工法は墨俣城より早いで、ゆとりに劣る老衰かな?
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:03:52.23 ID:aov6onY10
>>44
横方向に壁がないんだけど
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:03:59.03 ID:WTbXt5sP0
まあ、日本の建築基準満たすことはなさそうだな
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:04:32.61 ID:oHN55/OK0
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:06:30.47 ID:WTbXt5sP0
>>893
それ、仮設建物
住宅ちゃう
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:06:45.08 ID:aov6onY10
>>72
そんな単純な形のものをプリンタで作る意味がわからん
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:17:58.51 ID:A0lBpe+C0
ドデカサイズのレゴブロックで作る方が安心・安全
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:20:29.71 ID:VYnCZOTc0
中国人は家の作り方を知らないの?
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:20:32.34 ID:TrN9vIX4O
斬新たなw
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:27:55.97 ID:79mUCzYl0
レオパレス「その手があったか!」
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:30:36.23 ID:Wbw61Qpk0
こういう大きいものを3Dプリンタで作ってみるというのは中国人の感性だなと思う。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:31:50.66 ID:F11zNWlW0
>>900
アメちゃんもやっとるで?
大陸的発想という事になるんかな
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:32:54.51 ID:kyfq8Xes0
普通に作ってる住宅は安全なんだろうか?
と思ってしまった
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:34:59.75 ID:oftIxyUE0
構造体造るだけで断熱材も防湿シートも無いならクソ寒くて暮らせんだろ。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:36:23.87 ID:+GjbY5+Fi
一人っ子政策もここまで来たか
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:47:53.80 ID:urN7wGnJ0
>>671
この建て方だと気密性悪そう
外張り断熱を張ったりするんだろうけど
どーせなら現場にプリンター置いて、螺旋階段まで印刷しろよと
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:50:27.21 ID:cE03Un5T0
実際にこれで家を建てるとなると、3Dプリンターの設置費用もかかるけど、家建てるより手間がかかりそうだよw
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:56:04.96 ID:XsM7tJTOO
テレビ局が使うセットの方が耐震性高そう
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:01:41.85 ID:cMGYsSpE0
こうやってパーツごとに繋ぐのなら3Dプリンタの意味無いよねw
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:03:38.48 ID:DhyAZxibO
そのうち3D発泡スチロールの家とか作りそう
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:05:35.64 ID:v+mxmU/V0
まじわろwww
これに住むくらいなら犬小屋にすむわwwww
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:07:23.39 ID:tS0eQknq0
プラスチック製だろうけど強度はともかく基礎無しで置いただけなら台風で飛びそうw
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:11:43.67 ID:6/z17y1W0
中国の怖さと面白さはこれかww
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:13:35.67 ID:UAM7alOD0
おから工事のビルがあるんだから問題ないだろ

中国国内だけなら
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:19:44.32 ID:/feqsp4S0
建設者が暴走して地球が超巨大都市構造体に覆われる日も近いな!
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:20:12.51 ID:aUUeO8BK0
3Dプリンターで作ったブロックを接着剤で積み上げるだけと予想
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:22:51.17 ID:Dmpg6Goi0
押しただけで壁が倒れそうだな
ホームレスが作ってるダンボールハウスのほうがまだ安全そうだ
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:24:33.03 ID:5cWdXOM40
>>72
やっぱり床だけ作ってかぶせてるだけか。
横の力に弱すぎて、ぶつかれば、ほんとドリフ状態だな。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:26:02.15 ID:XsM7tJTOO
春一番で10mくらい飛ばされそう
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:33:37.30 ID:AmJ7FggA0
>>1
>セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、
>その後、屋根や窓を取り付けて完成させたということです。

って書いてあるからモルタルなのに、「プラスチック製」に拘る厨は何がしたいんだろ?
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:36:22.81 ID:KaJWgoAgi
週刊ドリフコントクロニクルw
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:38:33.78 ID:AmJ7FggA0
きっとゆとりの脳内はにちゃんねるのやり過ぎで
「中国の建物=プラスチック製&発砲スチロール製」
って刷り込まれてるんだろうな。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:40:31.22 ID:WSPMNxQb0
>>892
パソコンや2Dプリンタだって初期は使いもんにならなかったぞ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:40:43.44 ID:vWZSxt4h0
鉄筋とか鉄骨とか入って無くても良いのか?
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:48:45.76 ID:vFwbg4qR0
>>1
中国基準なら安全
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:49:30.23 ID:+jUD4X6v0
是非、このスーパーテクノロジーでブルジュドバイを超える高層ビルを建てちゃって欲しい
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:52:38.80 ID:gVmUl40V0
ここから安全・設備面まで完成度高く発展させる事が出来る国が日本
出来ない国が中国
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:52:51.48 ID:AmJ7FggA0
>>923
建築基準法外の港湾や農場のコンクリート構造物だとだいたい無筋。鉄は錆びるからね。
ガラス繊維に対して、FRPは樹脂、この3Dハウスはモルタルを充填するってことだろ。
最近の日本の高層ビルのコンクリにもガラス繊維は入ってるよ。もちろん鉄筋も鉄骨入ってる上でね。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:54:01.88 ID:rfPdm2eX0
日本人がダメなわけだ。
まずは否定から入らないと収まらない。
安全はまた別の工法で補っても良いし、プレハブを越えて複雑な面をどれだけ一括でプリンタで作ってみてやれるのかは重要なチャレンジだろう。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:54:36.36 ID:NVSOoi6V0
強度は皆無だろ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:54:45.31 ID:LAwhmSpm0
ガラス繊維をコンクリートに?
検索したらGRCってのがでた、中共っぽいな
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:59:27.62 ID:zsarCBSX0
>>72
接合部を見る限り壁にぶつかったり寄りかかったりしたら、くの字型に折れて天井落ちてきてドリフのごとくつぶされそうだな。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:59:35.55 ID:AmJ7FggA0
>>930
すまんな間違えた。高強度コンクリ―トにはポリオレフィンだな。
ガラス繊維入りの繊維補強コンクリートは路盤用みたいだ。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:59:37.56 ID:iiExZWf20
よく、昔の木造が1000年持つとかいうバカがいる。
論拠は法隆寺とか言い出すんだがw


何回改修されてんだよ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:00:25.91 ID:mZEBaOXD0
プリンターの故障で建築作業が遅延とか斬新だなw
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:02:35.03 ID:NKQcYq1i0
新材料によるプレハブだろ。
なんとなく3Dプリンタっぽいだけで。
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:04:06.82 ID:MvZv0RSU0
工事現場に建てるとか仮設住宅にするならいい選択かも知れんが、何年も住む家には絶対にしたくないな
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:09:05.36 ID:AmJ7FggA0
耐震性は不安だが、レオパレスより遮音性とか断熱性は高いかもしれないな。
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:09:15.19 ID:2NpJckJ20
>>44
木製の耐力壁を大量生産して現場で組み立てた方が有利じゃなかろうか
3Dプリンタで作る必要ないやん
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:12:31.39 ID:MvZv0RSU0
E-3で陸奥→瑞鶴と2連続ホロドロップ・・・
こんなとこで変な運使わないでもええねん。翔鶴くれ
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:14:44.65 ID:f6TiKn//0
>>1000なら気温差でひび割れ
941名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 17:14:49.66 ID:E38tWuNS0
いっその事、半球型の家の方が良かったのでは。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:14:49.67 ID:MvZv0RSU0
ゴバーク
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:16:42.74 ID:y2ym0Qh90
>>8
とりあえず建てる
建てることで経済が回る
逆に立てないと中国経済が崩壊する

建物が崩壊しても国が崩壊しなければ無問題

安全?なにの?住居の安全?そんなの意味ないね
むしろ倒壊したほうが、また建てられて都合がいいくらいだ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:16:44.10 ID:ABAHSINj0
本当はコスト安くないだろ。w
複雑な形だとしても躯体だけなら
普通の方法でもそれほど高くないからな。

仕上げ工事が全自動で仕上がるなら安上がりになるだろうが。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:20:20.68 ID:AmJ7FggA0
材料コストとしては、セメント&ガラス&砂%水って最強じゃね?
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:21:55.79 ID:57WCyfy+0
通常のコンクリートよりも強度が高いって鉄筋入れないコンクリと強度比較してどうするw
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:24:18.56 ID:eyBYYyOw0
発想としては斬新だろ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:24:47.99 ID:AmJ7FggA0
繊維なんて日本のお家芸だから、数年〜数十年先に「鉄筋なんていらんかったんや〜」って言ってるかもね。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:28:54.38 ID:zT6mhhzC0
鉄筋がいらなくなったら工事も間違いなく捗るな!
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:29:09.66 ID:5htjMmIw0
あんぜんめんは二の次w流石だ
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:30:35.94 ID:gMNmo0Z40
いっそ開き直ってオールダンボールの家とか売り出せば良いんじゃないか!
エコだし。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:31:13.12 ID:+v5wWG01O
2Dじゃだめなんですか?
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:32:36.92 ID:zT6mhhzC0
工数削減、工期短縮がまわりまわって一番安全の近道だよ。
バブル期みたく下手に人海戦術やると素人が増えて事故がよく起こるから。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:34:15.41 ID:71Oc+DFV0
>>935
いや、プレハブ部材の製造工程はぶけるし現場の細かいニーズに合わせて
作ることが可能になるんじゃないのかなあ。
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:35:08.40 ID:/QXHmw/50
3Dプリンタなんて形状コピーだけで強度は最初から問題視されてるのに
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:35:56.73 ID:0Oiqltge0
壁ドンすると家全体が鳴るな
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:36:47.63 ID:VzC6H5Sx0
50万で家が建つってCMやるしかないね
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:36:56.42 ID:H1jUgGbp0
>>1-950
馬鹿にしている奴いるけど、アメリカ軍やNASAも3Dプリンターによる
住居・基地建設は研究しているから

  ∩(・∀・)∩
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:37:27.90 ID:370k1Yr20
コスト半分は無理じゃね?
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:37:56.84 ID:OMG0UPtu0
>>956
ガラス繊維入りで伸縮しないから振動も響かないんじゃないかな?
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:38:07.68 ID:nBx+3I5P0
震災時の仮設住宅に使えるじゃん。
パクって移動できるようにしろ。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:38:49.20 ID:c2SNyMbz0
柱の中とかもギリギリまで削ってコスト削減してそうで怖いわ
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:39:08.28 ID:cbefJF3C0
穴掘って屋根着けた方が安全だと思う
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:39:11.73 ID:+G65nSej0
すごいこと思いついちゃったな
そのうち車とかも作り出しそう
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:39:24.76 ID:Tv7l2y4R0
>>1
3Dプリンターって、要するにプラスチックで作るんだろ?
プラスチックの住宅とかwwよく燃えそうだよなww

私は遠慮しますw
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:39:32.83 ID:vTfGuFvP0
話のレベルが低すぎて笑えないわ
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:39:54.68 ID:twsI1jRh0
日本の基準なら無理だけど中国ならいいんじゃね?
元から日本じゃ無理なほどの基準だし潰されるのは俺じゃないし
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:42:11.88 ID:w8oRhUY90
でもこれ本格化したらトラックや船舶で運ぶんだろ?
横転事故増えそうw
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:43:27.95 ID:FDFd734V0
遺伝子操作が進んだら家の形に成る木とかできないかなー
根が張るから耐震強度もばっちり、みたいな
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:44:48.35 ID:2k6fqJhZ0
日本じゃあ売らない
アフリカの貧困層に売る

だいたい、アフリカの田舎の家ってトタン張りだからな
アフリカで大地震なんかねえし
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:46:31.30 ID:DEw0gT0A0
3Dプリンタが爆発するに3000点w
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:47:05.17 ID:tauT2MC1O
発想がすごいな
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:51:04.11 ID:o8ispsiI0
仮設住宅的なものならあるいは。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:51:17.67 ID:UKGrocDq0
さすが中国4千年の歴史だわ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:52:31.02 ID:GCdQPTLg0
基礎とか内装とか配線とかどうするん?
現場にプリンタ設置するん?
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:58:16.47 ID:H1jUgGbp0
=================================================================

笑っている奴は恥かくぞ
3Dプリンターによる建築は、欧米では建築・軍事・宇宙開発などの分野でふつうに研究されている

 動画
  3D printer can build a house in 20 hours
   http://www.youtube.com/watch?v=ehnzfGP6sq4

  New 3D Printer can build a House in just 24 hours
   http://www.youtube.com/watch?v=5ZuukXXEFPg


 記事検索
  「3d printer build house」 でGoogle検索
   https://www.google.co.jp/search?q=3d+printer+build+house&source
   約 57,700,000 件 (0.15 秒)

 画像検索
   https://www.google.co.jp/search?q=3d+printer+build+house&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=NGlfU475Jce-kQXlpYHACw&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=903&bih=958&dpr=0.95

=================================================================
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:01:10.94 ID:44/J5Q2M0
なぜか裸の王様って話を思い出した
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:01:20.74 ID:PTDpKlxl0
日本でも工場でパーツ造って現場で組み立てみたいなのがあるんだろ今じゃ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:02:26.63 ID:gpQPi6q00
>>1
> この会社は、使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高いとしていますが

そもそもその「通常のコンクリート」があてにならんっちゅーに
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:04:07.97 ID:qpgEbaiU0
あーー、なんか三匹の仔豚の話しを思い出すなwww
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:04:19.63 ID:6Bu+wKzv0
プラスチックの家は無理だぞ。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:05:49.53 ID:IsJUrABn0
中国すげえ、負けたわ
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:05:53.09 ID:pbv0ZuFm0
自然災害の少ない地域なら実用可能じゃないか?
日本は無理だろうけどなー
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:07:32.04 ID:cCBO3wNci
被災した地域の仮住宅にすればいい
従来のプレハブ小屋のコストと比較してどうなんだ?
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:09:34.51 ID:Idm/+M/90
>>976
(´・ω・`)うん....そういうのがあるのは一応小耳に挟んだりちらっと見かけたりはするんですが>>1は、すぐには追いつけないレベルのものですか。強度を得る形状もごく基本的なものみたいだし
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:09:42.39 ID:ZoAaHAOI0
>>1
>安全面について
>当局による検査が行われているということです。
これが一番不安なところw
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:09:55.25 ID:wm7VymHL0
エジソンが昔作った、オール・コンクリート製住宅を思い出した。居住性が問題だろうなぁ。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:10:02.18 ID:1e0IpzLT0
これ、よく考えると意味が解らないんだけど
デカいプラスチック素材を削るの?
材木の部品を切り出すだけなら今でも機械制御でやってるだろ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:11:29.20 ID:LsX26VRl0
>>44
たけし君ハイだと同級生に壊されるレベル
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:11:35.74 ID:e8tj+tx20
>>859
初期も初期。
できて当たり前の部品を作っただけじゃん。

それに似たような材料を使って型枠に流した方が絶対安い。
これ、3Dプリンター使うから安いじゃなくて、適当な材料使ってるから安いだけ。
制度も出てるように思えない。

まあ、3Dプリンターなんて名ばかりの、単なる「押し出し機」かもだが(笑)
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:12:29.63 ID:aDqubEDM0
ドラえもんの世界が近付いてきたな
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:15:30.76 ID:5eswOmOn0
繊維補強コンクリートの強度次第ってことになるな。
上手くいけば、メガフロート計画に応用できる。

そうなれば、空母もいらないし、尖閣にも空港作れるなw
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:15:42.79 ID:2Z0bgoIE0
>>72
コンクリートブロック積んで作るのと同じだなw
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:15:59.84 ID:XM1PfuoN0
>>703
中国人とか朝鮮人とかよくこの姿勢、片手を腰に当てて、もう片方を天に向けて説明する
糞ダサい恰好。なんか決まりがあるのかな。

で、泥壁なんか3Dプリンターで作る意味あるの?
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:16:52.11 ID:PTDpKlxl0
>>72
これは酷いwwwwwww
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:18:28.20 ID:5eswOmOn0
>>990
素人だとわからないのかもしれないけど、型枠はかなり高いよ?
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:22:02.57 ID:t3+UmPim0
コレ結構良いな。
短期的にはアフリカへ輸出出来そうだし
中国発なら月面基地計画も視野に入れてるかもしれん
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:22:43.98 ID:nBx+3I5P0
ああよかった、軍事、宇宙方面で研究してたんだ。
それなら時期に民でも実用化される。
一部もパーツだけでもプリントすれば、コストも納期も短縮できるし、形状も自由になるから、もっといいものが出来るよ。
建築以外でも使える。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:23:17.54 ID:sHA7ZZDb0
これはありだと思うんだが
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:24:12.30 ID:Idm/+M/90
いや可能性はあるよ。あるけど威張るほどのもんじゃないよね(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。