【話題】 テレビ朝日 「お願い!ランキング」 ステマのカラクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載禁止
ゴールデンに進出したこともある、テレビ朝日の人気番組『お願い!ランキング』。
食品のレビューなどはかなり辛口評価が下されることもあり、従来のランキング番組とは一線を画している。

しかしこのランキング、ちょっとおかしいと思ったことはありませんか?.

人気番組の宣伝効果か、取り上げられた飲食チェーン店は放送直後から来客が増加するという。
川越シェフなどから酷評されることもあるのに、なぜ来客が増えるのだろうか。

実は取り上げられる商品の多くは、1つの会社のものである。
そのため1〜5位までランキングがついたとしても、結局はお客さんがお店に来るシステムを担保しているのだ。.

たとえば、携帯ゲームの加入者数ランキングを紹介したことがあるが、その1位は「99の破壊神」というゲーム。
人気の携帯ゲームといえば、「怪盗ロワイヤル」や「パズドラ」がまず思い浮かぶだろう。

しかしこの時、番組内で紹介されたゲームは1〜3位まで全て同じ会社のゲーム。
これではランキングの名を借りたCMといわれても仕方がないかもしれない。

この流れは他の番組でも見られる。同じくテレ朝の『お試しかっ!』で行われている、そのお店の人気メニューを当てる企画「帰れま10」。
これも1社のみのランキングだ。.

このようなステマ番組がテレビで増えているのにはワケがある。テレビには番組CMに関していくつかの決まりがあるからだ。

・番組のコマーシャル量は放送時間の18%以内
・プライムタイムのCM時間は、30分番組は3分、60分番組は6分
(『日経エンタテインメント』2008年9月号参考).

つまりこの規制から巧妙に逃げるための宣伝手法としては、1社のみのランキング番組のタイアップ企画は最適なわけだ。
http://okmusic.jp/#!/news/38378
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:05:49.04 ID:6noM6GeR0
今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:06:03.05 ID:7xFNEJ7Y0
もともとそういうコンセプトを公言している番組だろ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:06:04.64 ID:92OpuulW0
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:06:28.27 ID:duloC6Em0
ぜんぜんステルスじゃねぇ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:06:59.83 ID:x+6oZeV50
テレ東の「アド街」も銘店紹介番組に堕落した。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:07:00.79 ID:i6OFyv/I0
見てないからわからんwww
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:08:03.43 ID:CShTDLV6i
今と成っては、テレ朝を代表するお家芸の1つでは。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:09:08.86 ID:kTPBB3m/0
>テレビには番組CMに関していくつかの決まりがあるからだ。

これ、どこの決まり?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:09:34.86 ID:afQ4++zX0
これをステマとか言い出したら、村上春樹の書評だって
ステマになっちゃうじゃん。あほ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:10:33.80 ID:Q85tHBQT0
もやサマはどうなんだろうな
あのgdgd具合も台本なんだろうか
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:10:33.79 ID:VbCAnC+t0
>>1
ワンピースのCMのウザさは異常
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:10:42.16 ID:zk9o2DQh0
誰も見てなくてもステマになるの?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:12:02.20 ID:Avhs5e2mO
>>11
(・∀・;)下調べはしてそうだが
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:12:07.67 ID:x0iJYLOU0
>>9
民放連だったか総務省の指示だったかどっちか
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:12:26.52 ID:lddkk3lv0
テレ等の青汁CM最強
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:14:01.47 ID:1e/E4+/O0
こんな堂々とやってるのもステルス扱い?
とうとう弱小とはいえマスコミまで気に入らない物はステマ認定か
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:14:23.01 ID:6XQfUf/j0
冷凍食品ランキング見たら、3社しか参加してねー 意味ねーだろ!
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:14:44.61 ID:NhJHpSxf0
宣伝のランキング番組だから別に
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:15:02.61 ID:Av52KcJ7O
ちょい足しで絶賛してたガリガリ君ソーダにウスターソースがくそマズだったので訴訟
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:15:19.61 ID:P41i3yYL0
>川越シェフなどから酷評
なら美味しい店だな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:16:02.89 ID:cPpcFVwV0
そういうものだと割り切って見てる人が大半なんじゃないの?
俺は見ないけどw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:17:17.11 ID:UNQ5YdXM0
挫折からの再起 → いい話だなー → 緑光青汁
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:19:45.82 ID:Avhs5e2mO
>>23
(・∀・;)個人の感想であり、効用効果ではありません
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:20:10.83 ID:iJQkjlq5i
NHKの街かど情報室とか
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:20:16.37 ID:7eealtaS0
>人気の携帯ゲームといえば、「怪盗ロワイヤル」や「パズドラ」がまず思い浮かぶだろう。

ステマ批判記事にみせかけたステマちゃうんか
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:21:15.37 ID:Ho3YTvXE0
テレビのアンケート程胡散臭いモノはない
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:21:33.36 ID:fC5yzkpK0
「しってた」スレと聞いて
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:24:00.46 ID:cH4h5Pjt0
かっぱ寿司にヒドイことをしたよねこの番組
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:25:04.44 ID:aHJ38SgT0
堂々と宣伝しているんだが、そもそもステルスマーケティングって何がどうステルスなんだ?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:25:38.47 ID:4NgNCc6Q0
これ国が規制しろよ。ほんと。
電波を勝手に使って企業と結託して儲けてんじゃないよ
 
 
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:26:23.15 ID:7eealtaS0
>>30
ランキングに見せかけてるとこがステレスなんだろ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:26:48.48 ID:ZZZEMLop0
>>10
あのひとのほんがなんでノーベル賞の候補になるとか騒がれているのか理解できない
御都合主義のきざなオシャレ物語りじゃん
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:27:12.23 ID:NhJHpSxf0
>>30
一見商品CMには見えないってことじゃないかなあ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:29:40.47 ID:ik1BHbzU0
川越自称シェフとかが出てくる時点でお察しw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:30:18.73 ID:yRQ7SOh50
自分の目よりも素性の怪しいランキングを優先する日本人か・・・
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:30:24.27 ID:GcX+Nb7z0
そんなの何を今更、会社から出演料とってステマ広告番組やってるだけ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:30:31.24 ID:aHJ38SgT0
>>32
そももランキング自体も本当に取ったのかも分からないし、思いっきり商品紹介に見えるんだけどなあ

>>34
ウチではこんな商品出してますよ!人気もありますよ!!という宣伝にしか見えないんだが…
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:30:58.45 ID:9A0uv+MF0
たかが商業ランキングが選挙を名乗るな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:31:43.22 ID:1PBlRIAr0
【朝日新聞KY事件】

この事件の真相は、ただの捏造ではない。
朝日新聞社による日本人は倫理観に乏しいとしたい日本人を貶める報道である

≪捏造写真とともに描かれた記事≫------------------------------------------------

「サンゴ汚したK・Yってだれだ」

これは一体なんのつもりだろう。(中略)「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。

(中略)日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だけどこれは、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。

精神の貧しさの、すさんだ心の……。 にしても「K・Y」ってだれだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-----------------------------------------------------------------------------
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:31:48.84 ID:BEjJ959I0
そんなこと言うと
民放のテレビ番組全部が
CMのためのステマ番組じゃんそもそも
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:32:14.82 ID:7eealtaS0
>>38
それはおまえの個人的な感想であって番組ではCMですとは言ってないだろ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:33:02.15 ID:zJYE5X2b0
これがステマのカラクリだって自慢気に言われても?
隠してもないし知ってるがな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:33:09.26 ID:9A0uv+MF0
川越シェフって佐村河内と同じようなもんでしょ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:33:10.19 ID:mfvojswl0
夕方のニュースもだろ?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:34:06.44 ID:pci83yuZ0
>>14
ふらっと入ったお店が暴力団が経営するお店でぼったくられる、なんてことがあったら困っちゃうものね
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:35:07.65 ID:tUEPLWSG0
へ〜 うまいことやってるんだな
見てないけども…
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:35:09.90 ID:h9sqv0yK0
>>44
川越シェフはハンデキャップを売り物にはしてないよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:35:27.86 ID:4vQ/P0p20
テレ朝って帰れまテンもそうだな
番組作るのが楽なんだろう
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:35:50.18 ID:8rVr4ieq0
最初けなして最後の方のメニューで持ち上げるパターンに飽きた
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:37:25.38 ID:vrXzsJEO0
テレビで取り上げる商品とか店は全てそうだと思ってる
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:37:37.58 ID:aHJ38SgT0
>>42
つまりCM然としていない事がステルスマーケティングという事でいいのか?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:37:56.10 ID:TTPybCwy0
ランキング形式の紹介、食品工場見学、食べ歩き

そして画面端にワイプ、編集で女の驚く声

もう秋田
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:39:10.80 ID:RofHnR2G0
知ってる
だいたい新製品やお勧め商品が1位になって満点とる
食べてみてもさほど美味しくない
○ァミ○のスイーツなんてヒドかった
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:39:47.73 ID:Hw0tqp8z0
>>31
民放だし何か問題あんの?
つか企業の宣伝やって何が悪いのさ
それ以前にこの番組そういうコンセプトだろ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:40:36.71 ID:tbnzXLYy0
>>31
規制が必要だよな。
CM挟んで、バラエティ番組という名のCMを見せられてるだけだもんな。
特にテレビ朝日なんか露骨なのばっかだろ。テレビもうまく活用すれば、国民の教養になったりするのに。クイズ番組とか、一応教養的なこともやってますよっていう言い訳アピールにしか見えんし。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:40:46.69 ID:hrilhtmE0
夜の通販番組と余った時間で新番組の実験
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:41:59.21 ID:h6Zd8Nv+0
CMだということを知らせず、もしくは分かりにくくしたり、あざむいたりしていれば、それは隠していることなのでステルスなわけ。
そんなことも知らずに記事叩いてるアホといったら。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:42:11.91 ID:kiz2h7Yb0
これはCMですて右上のところに書いとけよ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:42:32.70 ID:A88NAh160
ステマ番組あったなー
菓子の部類で人気トップ10はなにか
会社関係者を集めて
ロッテ商品ばかり6品も入ってたな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:43:08.22 ID:KB661dvI0
ステマとタイアップは別でしょ?
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:43:24.19 ID:QOraMF+D0
つうかどこの局も全ての番組の質が落ち、同じ番組同じ出演者だらけ
結局TVを見なくなってるだけ
本当に今時TV見てるのってバカだけだろ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:43:57.30 ID:9juCq1j10
>>1
芸スポでやれ
糞ハゲの軍団
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:44:01.48 ID:jXIE2XhO0
>>1 芸スポでやれよ、ksスレたてんな。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:44:05.22 ID:NhJHpSxf0
>>60
あれより売上見れば一発だと思うけどなあ
あと所詮は個人の好みだし
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:44:29.27 ID:h6Zd8Nv+0
タイアップがステマになることがあるからな

民放は限られた電波周波数を使っているわけで、国民の財産をつかっているわけ
その資源を自社の利益と、他者の参入障壁にして高給を維持しているTV局。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:47:19.43 ID:ziNhEm+T0
たしか、この番組始まる前から改編の発表で「企業とタイアップしてランキング番組を〜」とか言ってたよね

てか、okミュージックってなにw
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:47:33.17 ID:eMDy4PJf0
CMには自主規制枠があるからどんなに増やそうとしても一時間あたり10分以上放送出来ない
それなら番組まるごと宣伝にすればいいのか
考えたなw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:47:54.34 ID:aSA58E070
ステルスになってない
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:48:12.79 ID:NhJHpSxf0
>>58
街頭募金ピンハネのドクトが格付けバラエティ番組で
サングラス掛けながらワインのや花の色味を確認したりしているのに
5年連続パーフェクト正解取って
バラエティ番組内だけで優秀な人宣伝されているのはステマだよな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:48:44.88 ID:Kor7Qklo0
ステマって企業や店からお金もらえるの?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:49:08.64 ID:nYo5TRn30
なにをいまさら
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:50:56.51 ID:98XGxkoo0
だからCMスポンサーも離れるんだよね
何で他社の宣伝番組に金払わなきゃアカンねん
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:53:11.98 ID:felUMCXS0
見ている側が気付かないうちに…だからステルスな訳で。
テレ朝みたいに堂々とやってりゃ全然ステルスじゃないじゃん。
これ書いたやつステマの意味分かってないだろw
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:53:29.63 ID:u4aevoFSi
>>2
初めてお前に同意する
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:55:39.77 ID:QOraMF+D0
>>55
バカかお前
ガチガチに放送法で保護された独占産業なんだからNHKも民放も関係ねえだろうが
小学生からやりなおしてこい
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:55:51.50 ID:aiKtli5o0
そもそもこんなの見てるやつの頭がおかしい
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:56:17.27 ID:IbydFRAI0
>>16
途中まで見てから気がついたときのガッカリ感ときたらw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:56:22.29 ID:uDPM6Kuw0
的場とかのいかつい男がTVでスイーツスイーツしつこく言ってるのもキモイ
男もスイーツ気兼ねなく食える世の中になれば単純にスイーツ業界の売り上げが2倍になるのは解るが・・・
電通とかからから委託されんのかね
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:56:46.86 ID:2O+2Jyrs0
竹原のB級グルメやってくれよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:56:50.96 ID:NXne7vOi0
店から金もらって宣伝番組つくり、CM流して金もらい

電波使用量は、ただ同然
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:57:48.43 ID:8Iux/a530
ステマでもなんでもないじゃん
これ書いたやつステマいいたいだけだろ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:58:12.06 ID:OWoI21Ll0
情報提供番組です
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:58:13.77 ID:q1Uvl2aW0
なんでもステマ扱いにすりゃいいってもんじゃないw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:58:32.79 ID:0vR1fgf+0
企業や店の命運掛かるから気軽にランキング付けなんて本来しちゃいけないんだよな
やるなら時間かけて調査して順位付けする方も下手なことしたらダメージ受けるくらいじゃないと
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:58:58.45 ID:qI79/3/rO
今どきテレビ観てるヤツなんて頭のおかしいのしかいないでしょ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:59:34.70 ID:Hy844QjI0
どの番組でも取り上げる店の宣伝じゃんかよテレビってそういうもんだろ
タレントは美味〜いこれしか言わないし
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:59:47.73 ID:uDPM6Kuw0
バカからしたら十分ステマだろ
CMだと気付いてないんだから
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:01:48.82 ID:ifeyTl670
>>68
テレビ創世記に
自主規制枠は一時間(50分までだったかな?)番組はCM5分
5分番組は1分だったから
55分番組と5分番組のセットにして6分CM流せるようにしたんだよな
それで5分番組には一見公共性高そうに見えるニュースや天気予報を割り当てたと
むかしからテレビ業界なんてロクなもんじゃない
90ken@転載禁止:2014/04/28(月) 11:03:46.99 ID:TClA/yv90
テレ東のアド街ックで『番組内で特定企業の宣伝をしたのは不適切』とした
BPOは、何故こういう類の番組に何も言わないのですか???

BPOは、Broadcasting Pretends Objective の略ですか?
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:03:59.01 ID:uYVsKNwK0
こんなあからさまなのは
ステマとはいわないだろw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:04:19.41 ID:6gweJfEp0
>>89
スポンサー広告モデルのおかげで、視聴者は視聴料を支払わずにテレビを見えるんだから
よく出来たシステムじゃん

まあ今となっては地上波なんて全く見ないけど
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:06:07.91 ID:Kor7Qklo0
>>74
わりと宣伝だと気づいてないと思うw
妹がテレビで紹介したものをそのまま真に受けるタイプなんだけど
〜で一位だったから人気ある、みたいなことよく言うし行列に並ぶ
芸能人がお忍びで通う店、とかさw誰々推薦激ウマスイーツとか
ああいうの見てるとチョロイと思う
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:08:10.67 ID:V6VweIGb0
テレビは大好きでよく見るほうだが、ランキング番組と豪邸訪問番組は見ないな。
ランキング番組は延々とCMを見せられているようだし、豪邸訪問はムカつくだけだ。
よく見る人がいるなぁ・・・と感心させられる。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:08:18.78 ID:uDPM6Kuw0
ダウンダウンDXのファッションショーとか酷いもんだな
なんでみんな新品着てるんだよw
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:08:19.42 ID:+Sghf7yn0
タツヤカワゴエの店はそれほど美味しくないっていう
高崎でパスタ屋巡れ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:09:21.31 ID:QMXssBc60
批評家は重要で価値あるんだが、文化として根付かなかったな
いかんせん無料大好きの呪縛がある間はどうにもならんな
2000年ごろから雑誌はほぼすべて宣伝に切り替わったし誰もがもう諦めじゃないの
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:09:39.81 ID:ATvfgvXL0
わたしたちは湘南美容外科クリニックのドクターです!!!!
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:12:56.78 ID:9PrGq7XK0
ヒルナンデスとか全部これだし
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:13:30.23 ID:tZ7rqIzK0
同じ番組にお試しかも完璧なタイアップステマ番組だね
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:13:32.64 ID:4sQXFVCr0
>>98
そのくらい堂々としてるよね。ある意味潔い
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:13:46.22 ID:mRf710ao0
知ってた
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:14:17.28 ID:xhQeGHhd0
そんなあなたにお薦めなのがブルーベリーアイ(´・ω・ ` )
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:16:31.99 ID:89Jrr+yg0
知り合いの女性が、こういうテレビで取り上げたものをすぐ信じるタイプ。
ちょっと前に「牛乳は身体に悪い」っていう説が出たことあったけど、完全に
信じ込んで本も買い込んで、ウチにまで送りつけて「牛乳はダメなんだよ!!」
と連日の説教…
しかも1カ月もたてば飽きて忘れmまた別のものに心酔、それを押し付けてくる。

こういう人がいるからマスコミや広告代理店って儲かるんだなw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:16:41.38 ID:6gweJfEp0
そのうち、音楽番組を見たら歌手のステマだ!とかサッカー中継を見たら
サッカークラブのステマだ!とか言い出しそうな勢いwww
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:17:21.08 ID:wO8auNLq0
>>90
>>テレ東のアド街ックで『番組内で特定企業の宣伝をしたのは不適切』とした
>>BPOは、何故こういう類の番組に何も言わないのですか???
>>
>>BPOは、Broadcasting Pretends Objective の略ですか?

BPO仕事してた時代もあったんだねw

もう諦めちゃったのか? だったら廃止しても良いよね
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:17:44.77 ID:Fc/ZcEa+0
つまりかっぱ寿司は広告料が足りなかったと・・・
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:18:30.97 ID:UMxi1BMV0
セットに自局の事業部が開催するイベントのポスター貼ったり
画面の隅にロゴ表示するなよ糞地上波テレビ
そこまでやるならニュースキャスターの服装をスポンサーロゴまみれのF1レーサーのレーシングスーツみたいにしやがれ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:19:41.09 ID:Hw0tqp8z0
>>76
そっくりお前に返してやんよ
民放が利益追求して何が悪いんだ
まず日本語勉強して来いやこのタコ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:21:18.84 ID:3jRlEKXT0
>1
> ・番組のコマーシャル量は放送時間の18%以内
> ・プライムタイムのCM時間は、30分番組は3分、60分番組は6分
> (『日経エンタテインメント』2008年9月号参考).
>
> つまりこの規制から巧妙に逃げるための宣伝手法としては、1社のみのランキング番組のタイアップ企画は最適なわけだ。
> http://okmusic.jp/#!/news/38378
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:21:27.53 ID:+T+iedEO0
>>1
>この規制から巧妙に逃げるための宣伝手法

番組内での宣伝なら逃れてなくね? 「ステマ」といっても明らかな宣伝、規制対象だろ?
摘発されてないだけで
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:22:27.17 ID:w4dJQRYH0
>しかしこのランキング、ちょっとおかしいと思ったことはありませんか?

初めから信じる気はさらさらありませんが
一瞬でそう思います
こんなので丸め込めると思われているなんて
日本人もバカにされたものです
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:23:05.75 ID:wO8auNLq0
>>109
そういうふうに開き直ると、公共性のない単なる私権の追求と取られて、許認可権取り上げられても文句言えなくなるぞ?
114110@転載禁止:2014/04/28(月) 11:23:36.58 ID:3jRlEKXT0
変なキー押して途中で送信してしまった

大晦日のガキの使いが6時間番組なのにCMカットすると5時間に収まるのは理由があるのな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:24:40.03 ID:Hy844QjI0
テレ東の旅番組よく見てるが夕食時にはいつもビールのラベルがこちらに向いてます
そしてタレントがうまそうにそれを飲み干します、どうでもいいけどね
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:26:57.45 ID:LGZAZxCP0
テレ朝ももうダメだろうなぁと思ってたよ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:27:05.53 ID:fC5yzkpK0
まあ普通に考えれば商品宣伝番組だし
クイズ番組とかで常識問題と言いながら韓国料理の問題だす
どっかの落ちぶれた局よりは潔いけど
騙されちゃう人もいるから、タイアップですと示すのは大事

バラエティじゃなくて、街頭インタビューとか言って
仕込みに局の意見言わせちゃうほうが、よほど問題だと思うがな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:28:13.69 ID:Mo8BPKtI0
>>6
うちの街が取り上げられたときはすごかった。うどんで有名なんだけど
紹介された店が全部地元じゃ全然人気のない店。トップ10の中身も
地元民が首を傾げるような内容ばかりで、1位だろうと見られていた
某施設は20位にも入らなかった。
あとで聞いたら商工会と市役所の広報が全部仕切ってて、縁故やその他、
寄付等で選ばれたらしい。ランク外だった施設は地元ではない企業が経営
しているものだったから外されたとか。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:28:24.50 ID:rHYDmH/S0
帰れま10で紹介されました!と店内にランキングを貼りだすファーストキッチン
そういう格付けに弱いお客がいるのはわかるけど何か変だろそれ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:29:58.40 ID:9A7Zx0s90
お台場や赤坂サカスなんかのイベントを特番組んでやるとかCM率100%だし

NHKのBSコンシェルジュも有料のBS放送を紹介するCMと同じ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:32:24.19 ID:fC5yzkpK0
>>118
地方局でも、ラーメンランキング番組で
行ったことのある店取り上げてたけど
各地域の上位3店ありえない店ばっかだった

芸能人に行かせて美味いと言わせてたけどw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:33:49.76 ID:ogrQVcj70
そもそもおねランやるときにCM番組やるよって言ってた気がする
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:33:59.31 ID:ZdvyfV/M0
>>113
既に電波の帯域使用料がスマホとかに比べると無料といっていいほど安いもんね。
利益追求して何が悪いって言うなら同じ料金支払わせろってこった。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:35:21.62 ID:8K60cXfF0
企業広告用のステマランキングと思わせといて、中国様からの洗脳情報に利用する気だろ
だって朝日だもん
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:36:19.60 ID:LIxV9DedO
この番組で絶賛されたメニューを食ってみたら大して美味くなかった
放送以前から俺が好きなメニューはこき下ろされてた

それ以来、特にテレビの言う美味い不味いはアテにしないことに決めたよ
テレビでどれだけ絶賛してようが「あっそ」で終わる
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:37:36.98 ID:Nw9Ha7mkO
食べログ、るるぶ以下なのは知ってた。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:37:42.74 ID:kNxNXjYZ0
>人気の携帯ゲームといえば、「怪盗ロワイヤル」

怪盗ロワイヤルってw
この記事がステマじゃんwww
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:40:10.41 ID:3PeDTrln0
>>1
こういう番組ってのは、ある意味CM枠での広告の宣伝効果を否定しているわけで、こんなことを続けていたら、CM収入がドンドン減って、ますます悪循環やろな。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:40:36.69 ID:HnYPqEBA0
テレビのオススメを信用してるアホがいる事に驚き。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:42:34.19 ID:h31jU/yo0
>>2
今更と言って放置するよりみんなで叩いた方が面白いだろ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:42:43.41 ID:Hy844QjI0
けっこう前だけどよく行ってた小さい定食屋にもテレビ番組に出ませんかって誘いが来たって
店のおばちゃんが言ってた、お金払わないとだめらしいから断ったって言ってたな
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:47:09.17 ID:vcGlSI7W0
>>104
牛乳は身体に悪いっていうのはステマじゃないでしょ
なぜかというとテレビでCM流してる企業のどこも儲からない情報だから
せいぜい豆乳売ってる紀文くらいなもん
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:47:51.81 ID:ITxVCgQK0
知らない人も多いだろうが、

テレビでよくグルメ特集や、

夕方のニュースでランチ特集や激安特集やってっだろ。

あれ、
全部、テレビ局じゃなくて、下請けの制作会社が作ってっからな。
仕組みはこうだ。

制作会社が店を決めて、番組を作る。
で、
何がいいかって言うと、
制作会社はテレビ局からも金をもらえるし、
ここがミソだが、
店からも金をもらう。

要するによっ、
両方から銭をもらう。

しかもよっ、
間に広告代理店が絡んでいる、

広告代理店にも駅や町ごとにそういう店がストックされている。

商品のベストテンランキングも、同じ仕組。
広告代理店が宣伝広告費をもらって、ランキングを作ってるんさ。
だってよっ、

上位になりゃあ、売れるのは明らかだからよっ。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:48:18.27 ID:33cB+09H0
まあ実際牛乳に使われてる薬品とか考えると・・・
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:53:43.61 ID:Gqt9XZzz0
>>105
Mステなんかいい音楽を売り出すことよりバックの力の示しあいみたいなクソ番組ですけどね
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:54:48.20 ID:1evfKqrNO
>>133
いいね。
こういう情報どんどん広めようぜ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:55:00.14 ID:AxkfMhp1O
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:56:34.01 ID:kTJwbYlW0
ハリーポッターのCM多すぎ。
どんだけ広告主居ないんだよ。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:56:46.35 ID:S8cFSwwKO
>>11
もやサマにしても街歩きにしても通行人や地元民との立ち話部分以外はステマ
取材に行くにも地元観光課や商店街、商工会にワタリがついてる
たまたま歩いてたら地元のゆるきゃらがイベントでもないのに現れる、とかあるわけないだろ?
立ち寄る店も事前了解済みだし、ネタも用意されてる
芸能人とかが経営する店に午前中から本人がいる、とかあり得ないんだよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:56:47.76 ID:pg6NrV7J0
騙される奴がいる限り詐欺は無くならない

TV見てる奴は搾取され続けるだけ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:56:56.11 ID:NZF8PA2dO
カラクリも糞も見たまんまだろ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:57:59.03 ID:GXB+wbbP0
テレ朝は露骨なステマ番組とマンネリ刑事ドラマばかりでウンザリ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:58:25.54 ID:GmTh4J4p0
宣伝の何が悪いねん
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:08:16.14 ID:nRUWtpEG0
>>16
あの番組、結構好き。
前半のちょっといい話から、最後の全力青汁推しへのギャップが
笑えて仕方がない。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:09:31.04 ID:y6rhWt250
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:16:23.26 ID:EWjOPUdl0
ちっともステルスじゃない
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:17:55.96 ID:3PeDTrln0
くさデカ認定の店はたいてい美味くない
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:18:56.45 ID:63dHNDfS0
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:20:07.59 ID:VbUzj+Or0
全然カラクリを解き明かしてない。ゴミみたいな駄文
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:20:46.03 ID:j/vclmNaO
何度も言うけどステルスじゃないから
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:26:46.23 ID:QaAzO3Fm0
もう何もかもバレてるんだよ、バカ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:30:10.21 ID:3udig2Av0
子供向け番組は30分の販促番組だから、昔からこの手の番組はあった。
番組を提供している玩具メーカーとのタイアップだから当然だけど。

しかし、今はやり方が下劣すぎる。
広告費を正規に支払っている企業より、遥かに長時間画面に映し出し続ける。
くだらないリアクション芸人と冷めた歓声ばかりであっても、1〜2時間ずっとだ。
数億と言われる数十秒のスポットCMよりずっと長い時間である。
広告主が離れないことを祈るよ。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:30:52.50 ID:vrxB7jVK0
あんまり変なステマしてるとフジみたいになっちゃうぞ。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:33:28.39 ID:vHsKsA3X0
テレビのランキングほどアテにならないものはない
どのランキングもw
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:33:35.70 ID:3z2lLPISO
おねがいランキングにCM出している企業は馬鹿。自分の企業はわずかなCMだけで他の企業の宣伝に金を出しているんだから。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:36:08.99 ID:nPq4z80f0
キャラクターが変わってる事に最近気付いた
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:04.03 ID:zqppqaHG0
知ってた。ファーストフード店のランキングでもバーガー部門でランクインしなかった店が
ランクイン出来るようにサイドメニュー部門やデザート部門作ってるんだよな
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:29:54.52 ID:iJrMWJKP0
>>132
ステマではなくて
単に頭のおかしな医者が言い出した妄言
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:05.16 ID:cStFy7w10
かっぱ寿司フルボッコにされてたけど
あれちょっとやりすぎだろww
テレビマンの傲慢さの象徴みたいな番組だよなこれ
影響される頭弱いやつが一人でも減ることを願うわ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:35:00.36 ID:FwwYgdL/0
オタ飯かとか、どっせやるならレギュラーでも大盛の店でやれば面白いのに。
単なる芸人が飯食うだけの番組とか、どこが面白いのか分からない。
どのメニューも量が多くてしかもやたらメニューも多い喫茶マウンテンでやるなら見たい。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:42:41.94 ID:1XCpGZD+0
モヤモヤが完全ヤラセ番組になった
ただの飯番組
みんな飯番組になる
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:46:11.95 ID:WqVF08qb0
今更杉
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:53:29.78 ID:RFb4huA90
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:59:22.46 ID:/eEp9q4L0
>>104
そういう人いるよね。
「あるある大事典」とかで自分が普段食べている食品が紹介された時とか、
しばらくその食品が品切れで買えなくなったりとかあったわ。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:02:35.06 ID:4cgLmzh80
>>159
かっぱ寿司が不味いことに変わりはないけどな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:11:51.58 ID:voglYC6J0
こんな低レベルな番組・・・
厳密にはスポンサーの広告、ステマにまみれてはいるが、
タダでも見たくない
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:23:39.80 ID:s+oJ2DpB0
お願いランキングをステマに分類するとはバカの極み
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:36:36.75 ID:pFt47ggC0
>>1
これでいいともが終りますた
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:43:11.39 ID:GN77oq0B0
だからステルスじゃないんだってば
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:47:17.10 ID:qG+EFqvlO
テレビ使った宣伝にステルスもなにもないだろ
つーか川越に叩かれたらむしろ褒め言葉
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:13:59.39 ID:df1iWHjM0
川越シェフのキャラ変わりすぎてもうただの人のいいおじさんになってんだけどw
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:18:55.81 ID:BN+56Wka0
最近ツマランから見てないな
ちょいたし企画のブスは生きてるのだろうか?あと、官僚のラーメンバカとかw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:19:21.03 ID:P8bofQbc0
>>1
だいたい、ピザなどの「新商品」が「発売前」の収録で1位になるわけが無い。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:20:22.32 ID:e5MTTtHQ0
今更
大体、ビジネス番組と謳ってるWBSでさえ、
金もらって、日常の企画の中に無理やり製品CMをねじ込んでるのに
プロモのコンサルと契約すると簡単にWBSとかで製品CMできる仕組みがあるんだよな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:20:56.94 ID:oAzbA5nE0
>>11
某商店街を取り上げたとき、組合長の店を取材するという条件で撮影許可を出した。だから、完全な行き当たりばったりという訳じゃないよ。商店街にもドロドロとしたしがらみがあるからねw
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:22:32.36 ID:6jkurMeR0
>>1
帰れま10はもうちょっとタイアップ臭をかくす工夫するつもりもないんだからな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:24:41.47 ID:uoejlqAn0
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:27:27.91 ID:w5Y9A6Bm0
テレビは楽しく見終わったら、内容は綺麗さっぱり忘れるのが一番
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:48:18.23 ID:ZA787F9Y0
食いもの系だと収録終わって、放送日決まってからは、
○月×日この店取り上げられますから見てくださいだからな。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:01:51.03 ID:3jRlEKXT0
こういう企画の番組ばかりやられても思い出に残らない
半年後、1年後には人気メニューも変わってるだろうし
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:24:25.06 ID:c4xcTAeU0
>>109
普通の企業と独占企業の違いも分からないのかよw
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:26:57.59 ID:rHqoBWOO0
>>112
それが頭から信じちゃうやつが結構いるんだよ。親がそうなんてやつはここにも多いだろ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:30:12.30 ID:ZlpZh9XF0
>>163
カッパちゃん…(´;ω;`)ブワッ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:31:34.75 ID:V2Ytao700
どこがどうステルスなんだよw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:35:23.79 ID:y8u6NPZE0
むしろゲーム番組は少なすぎ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:49:37.35 ID:rCoSuGbw0
>>11
最近ノルマで立ち寄ってるんだなって思う展開は増えた
だから放送時間も長くしたんだと思う
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:53:13.92 ID:eN4oN6cYO
深夜番組のゴールデン進出は、もはや地雷だよな。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:16:18.10 ID:PkxzHNRs0
川越シェフがドヤ顔でスパイダーマンのコスプレしてる画像をください
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:05:29.25 ID:jiHW6YTT0
よそのステマ商品を紹介する番組をスポンサーしてる企業はアホだ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:10:48.42 ID:YClaBaLE0
>>184
ん? 単純に宣伝と明記していないからだろ?

ちなみに外国じゃ宣伝とそうでないものとの区分けは厳密だからな。
例えば偉大なる大韓は煽りCM禁止だから、
ほれ「彼はなぜ彼女に振られたのか、衝撃の理由はCMの後に」って奴な。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:17:05.19 ID:VqB46dyq0
芸人がお付き合いで笑ってもらえるのを前提にして喋る番組より
よほど面白いよね
食ったことあるメニューとかだとなおさら
面白くなきゃ数字でないよ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:23:51.40 ID:L1jNpUN30
CMの後って段階で、もうどうでもよくなっちゃう
録画したものほどCM飛ばさず見てたりするな
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:26:35.31 ID:RWbhd7iz0
え!?今気づいたの?
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:27:33.33 ID:+omxQwbu0
最近シルシルミシルサンデーが急速につまらなくなったよ
宣伝でもステマでも切り口が面白ければ見るのに最近はつまらん
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:41:05.80 ID:XZdG+CF80
こないだ日曜日のフジ新報道2001は
1時間まるごと「イトーヨーカドー特集」だったしな。
鈴木会長を「商売の神様」とマンセーしまくってた。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:54:17.94 ID:5seL4TFO0
おねランってもともと番組予算が大幅削減で深夜の人気番組も大量に終了に追い込まれた後釜番組だろ。
しかも宣伝で収入を得る番組作りがコンセプトだったかと。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:57:19.59 ID:ATgW49Jl0
そもそも、放送局はCMを除いて
販売促進活動は禁止されてるんだよな。法的に。
なのに通販番組を放映している時点で。。。
電波法、放送法、NHK法など、矛盾だらけの法整備。
総務省の利権を誰も言わないけど、トンデモの世界。
地デジやキー局のネット収益(地方局からの搾取etc.)
闇が深すぎるわ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:46:34.36 ID:6yySKQwj0
ほぼすべての情報番組がこんな感じだろ
だからTVそのものに価値が無くなった
俺はTVで紹介する商品はまず疑う
コンビニでTVで紹介されたとキャッチコピーのある商品は買わない
確実に5%は紹介料が掛かってるから
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:57:10.72 ID:HgWmJFpA0
この手の番組で商品を紹介している最中、その店のページが激重になって繋がりにくくなるんだよね。
実はそれも店側の仕込みで、低負荷でも鯖落ちするようにしてるんじゃないかと勘ぐっている。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:02:34.02 ID:h1FvSmVP0
ステルス=stealth=隠密、こっそり

ぜんぜん隠れてないからw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:05:14.27 ID:qajgCdlZ0
テレビとかいう時代遅れのクソメディアの話は
もうどうでもいいよ
どうせバカしか見てないしwww
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:09:58.42 ID:6F1evm3d0
>>9
憲法じゃね?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:00:33.44 ID:yue3a+dx0
わりとゲームする方だが「99の破壊神」
知らん
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:27:10.98 ID:946AS9K30
CMの広告費をわざわざ出して流すのがバカらしいよな
番組内での番宣と広告は全面禁止(やりたきゃお金出して他局で流してもらえ)にならないのか?
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:45:14.50 ID:qHIKPd/z0
ハウスとS&Bのいないレトルトカレーランキングは酷かった
銀座カリーとかLEEが1位を争うとか
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:56:34.92 ID:5LjggJbi0
高い商品が安い商品に大勝というのがなんだかな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:55:39.44 ID:VPXMyJXp0
今日イオンで、「ケンタッキーフライドチキンでウマシオチキン10ピースとウマシオチキンニコセット三個、ウマシオチキン食べくらべセットをお買い上げのお客様
お伝えしたいことがあるので、ケンタッキーフライドチキンまでー」
って放送がかかったんだよ
おいおい、ずいぶんウマシオチキン大好きなんだな…って思ってたら
いつの間にか足がケンタッキーに向いてしまい
自分も買ってた!ステマってすごいのな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:23:21.99 ID:VkW5rCae0
トンスルハーツ打ち切ろうぜ社長。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:38:59.42 ID:2HVxCEcji
高校生以下の客を追放させる番組は打ち切るベッキー(`Δ´)
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:59:01.85 ID:SV4RXl710
,
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:02:28.43 ID:lQq5JZ960
ステマをやめてちゃんとPR表記をすれば
今度は放送法が引っかかってくるわけか
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:14:57.40 ID:V6wWEiAB0
マジ今更。

例えば外食店なんか売れ筋商品を酷評して新製品をランキング上位にする。
まあ、辛口とかいって全て酷評してたら、どこも協力しないだろう。
でも、それに気付かず、あるいは気付いてても宣伝にはなって客は増えるんだろうなw
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:30:45.07 ID:VCFV21Sb0
今更な話題過ぎて、
この話題を持ち出した奴の思惑が逆に気になる
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:41:11.56 ID:+TVuaU7j0
ステマ??
渋谷で忍者の格好してニンニンっていってるようなもんだろ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 12:43:28.29 ID:Kz857Az/0
,
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 18:29:15.71 ID:kBqGocER0
>>1
> ・番組のコマーシャル量は放送時間の18%以内
> ・プライムタイムのCM時間は、30分番組は3分、60分番組は6分

56分くらいから始まる中途半端な番組とかもその類だろ あほらし。
宣伝文句で「テレビで紹介された〜」ってのは一切信用しないことにしている。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 23:53:21.61 ID:K7IAiD9LO
テレ朝 こんな番組ばっかり
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 23:55:17.16 ID:1mk39yG20
企業側もコレに取り上げられますって宣伝してるもんな
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 04:22:17.26 ID:6hDLJQ8b0
もうテレビ見てないから、こういう分析しなくてもいいよ
エネルギーのムダだ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 04:41:17.61 ID:1vTRPiXi0
かえれま10はあからさマーケティングだろ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 05:14:17.58 ID:/GPXgBer0
なんか韓上げ自民叩きやる傾向のところがこういうのやるんだよな。以前はフジがやったが今はやらなくなった。
で最近は日テレと朝日がやる。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 05:16:18.47 ID:9XmRgp0Y0
青汁の番組ぐらいのクオリティーじゃないと許さない
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 05:40:33.54 ID:5R6lhkMn0
もしかしてジャパネットもそうなんじゃにい?
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 06:06:28.84 ID:N5+ZYcvk0
テレビよりも、2ちゃんでのステマの実態を知りたいね
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 06:29:02.51 ID:b3rh+PVZ0
なんつーか、あれもこれもそれもってみんなステマじゃないかって疑いだしたらきりがないよね?(´・ω・`)
こうやって広告業界は自分たちで、自分たちのクビをしめてるってことなんだけれども・・・
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 06:42:00.42 ID:AZX8GEgcO
それよりも答え合わせ占いの梨花って占い師のブログ見ろよ
信者からエルメスの食器貰ったりしてるけど品物を本人が指定してる
この人使っててテレビ局は大丈夫なのか?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 06:43:54.06 ID:e6EtAbik0
 
<;丶`皿´><ヨン様だけは本当にブームだったよな

<;丶`皿´><韓流は嫌いだけど、KARAだけは許す

<;丶`皿´><キムチは嫌いだけど、マッコリは売れてるよね

<;丶`皿´><韓流は女子校生に人気があるみたいだね

<;丶`皿´><パクチソンは人格者だから叩かれてると悲しい…





(´・ω・`)…
228名無しさん@13周年@転載禁止
同じ店や会社の商品でランク付けしてるとはいえ開発した人は別々だろ
何でテレビ番組で優劣を付けられなきゃならないんだ