【社会】下鴨神社、来年は式年遷宮…十二ひとえ姿で馬車パレード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
世界遺産の下鴨神社(京都市左京区)で来年、式年遷宮が
行われるのを記念し、華やかな十二ひとえ姿の女性3人を乗せた馬車が
27日、京都市内をパレードした。

女性の1人は以前、京都三大祭りの一つである葵祭のヒロイン
「斎王代」を務めた。マーチングバンドや法被を着た子どもの
ちょうちん行列も加わり、計約500人が都大路を練り歩いた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140428k0000m040088000c.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:31:48.09 ID:Yxxpq/cb0
画像張れや
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:54:05.10 ID:xKfWhaj90
>>2

察しろよ
www.chunichi.co.jp/s/article/2014042701001652.html
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:58:38.35 ID:f82yPO4e0
こういうのにではるん、
たいそうなお嬢様でっしゃろなあ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:22:16.69 ID:1Lezkdtc0
来年スレ立てろや
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:31:52.07 ID:QRpOF/m60
なんで馬車なんだ?下鴨神社なら牛車か輿のイメージが強い。
あるいはあの辺りにはいないけど、観光人力車。
なんか馬車の逸話あったっけ?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:33:04.09 ID:HlVEuq/e0
猫らーめんはあったか?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:24:45.12 ID:gxpeSzHA0
十二単で馬車w
>>6
一行目に同意
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:48:48.78 ID:pioSvgWb0
>>6>>8
> なんで馬車なんだ?下鴨神社なら牛車か輿のイメージが強い。
い、生霊が・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:57:21.40 ID:UK6GIIqt0
>>6
うむ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:46:50.84 ID:ZYVdq8k40
下賀茂神社言うたら
方丈記の鴨長明が宮司の一人やってたとこだな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:52:01.54 ID:9QUcDurg0
なんで遷宮するん?伊勢と出雲だけちゃうん?
下鴨て、みたらしやったやんな。糺すの森がこわい
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:06:24.87 ID:oCCKYL4P0
>>12
老朽化するしずっと同じ建物使う訳にはいかないでしょ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:23:34.64 ID:KLMAaFq40
賀茂神社は古代豪族賀茂氏由来の神社
実は平安遷都以前から存在し
たぶん藤原京あたりに今の奈良にある賀茂神社あたりが発祥もと
すでにここらへんの時代から宮司というか神職についている。
それ以前はいわゆる警備職についていた武人系の一族
神職に転じたのは一族の傍系に役の小角がでたあたりとおもわれる。
またこの一族は平安時代には安陪晴明といっしょに陰陽師の職を得ていた
中級官僚も輩出していた。
当然武人系でもあったので馬ものりこなしていたと思われる。
今昔物語には一族の一人が馬から降りてインチキ占い師をやりこめる
話が載ってたりするw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:46:54.23 ID:0T1w05GY0
シモガモとカミガモでなんでカモの字が違うんじゃい
どっちがどっちかいつも分からなくなるわい
京都の人間の底意地の悪さを感じるな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:48:35.47 ID:j4QAqDjG0
田舎神社が遷都のおかげでw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:52:02.83 ID:aX2bDJni0
日本ってなんで馬車なかったんだ?
馬車出てきたのって開国以降だよね
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:08:06.97 ID:CQAGX7tt0
賀茂や春日や石清水といった名社でさえ、長い神社の歴史からみれば、やや新参成り上がり感がするのが凄い。
他の分野ではそうあるまい。
19名無しさん@13周年@転載禁止
ここは割と自然がある大き目の神社だから好きだわ
街中にあってアクセスもいい
歴史はあんまり知らないから式年遷宮なんてやるのは知らなかった