【社会】 トレイルランにペット連れやポイ捨て…高尾山で見かけた“とんでも実態” [産経新聞]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載禁止
「登山道はだれのものか」−。登山のスポーツ競技化、ファッション化に伴い、山のルールをめぐるトラブルが後を絶たない。
登山競走を楽しむ「トレイルラン」(略してトレラン)の愛好家の増加によって、狭く険しい山道では一般登山客と“一触即発”の状況だ。
桜が満開の頃、ミシュランの旅行ガイドに三つ星の山に選定されている高尾山(東京都八王子市)で見かけた“とんでも実態”を紹介する。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース:産経新聞 4月27日(日)18時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140427-00000517-san-spo

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★858◆◆
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398314654/494
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:40:13.69 ID:dnwXdt690
あそこは最近、朝鮮人の観光スポットになってるんだよ。

はた迷惑な。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:40:42.35 ID:UZs5+20R0
高尾斬
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:42:51.05 ID:gZu1g/YQ0
どうせ案内看板にハングル表示が有るんだろ?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:43:12.77 ID:xXgtX/j+0
トランペットのポイ捨てに空目
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:44:59.39 ID:og+RgagY0
なんだ冬山に携帯持って入る登山家よりマシじゃないか
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:45:59.62 ID:BeWvOCYI0
トレランとらが迷惑なのは分かるが
>山を走ることは登山道を傷めることにもつながり、山に生育する植生にも影響が出てくるだろう
これはトンデモすぎるだろ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:46:13.15 ID:QTGD/68b0
またクソチョンか本当に腹が立つな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:46:48.28 ID:5bFysd2i0
トイレルランに見えた
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:47:10.54 ID:X3WGGEcs0
韓国人やりたい放題だな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:49:10.81 ID:Rg0ip9De0
バイク雑誌とかが林道ツーリングってのを散々写真出してやってるけど、
あれって、違法に私有地に乗り入れて走ってるんかね。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:50:00.66 ID:HG1GWMgx0
★粗暴犯(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)都道府県ワースト5

      発生件数 人口10万人あたり

1.東京都 9752件  7.57件
2.神奈川 6655件  7.43件
3.大阪府 6049件  6.85件
4.兵庫県 4224件  7.54件
5.埼玉県 4083件  5.71件
5.愛知県 4083件  5.52件

警察庁統計 刑法犯 B 粗暴犯
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/26

★参考動画

【東京】暴徒がタクシーを囲み破壊する凶悪犯罪行為!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212006
【東京】暴徒乱痴気騒動!ギャル乳モミ&半裸でアレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11240831
【東京】緊急車両の進行を集団で妨害する東京人
http://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:52:01.42 ID:/P88HsNU0
10年以上前に既に犬散歩させてるおっちゃんいたけど
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:55:31.84 ID:rmhPNh4V0
>>13
日本には古来からマタギ犬という猟犬がおってな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:04:00.78 ID:o2cl2zLh0
>>7
えっ、知らないの?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:04:38.70 ID:7wQG7k4dO
>>7
登山道は固く踏みしめられているから、トレランは膝の負担を減らすために登山道以外の場所を走ることが多く見受けられる。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:07:59.58 ID:pQlQjm+40
ペットは処理ちゃんとすればいいような気がするが・・・
それがだめなら山はいる直前で人も衣服や靴もクリーンな物に変えるくらいひつようじゃね?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:11:47.39 ID:nDYRvAIZ0
あれ、ルール知らないの?トレランが向うからきたら、
ウェスタンラリアットかましていいんだよ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:13:17.11 ID:BeWvOCYI0
>>16
なるほどそうなのか
登山道は痛まないじゃねーか
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:14:33.47 ID:qW2uhayZ0
遂に産経新聞も「KY朝日新聞に右習い」?産経新聞らしくないぞ!
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:15:12.54 ID:j/er3p+e0
>>19
頭、大丈夫か
 

まったくの自然道でペット禁止とか、山のルールなんてものを勝手に作るなよ。
 
山には動物が居ないのか?

 
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:17:02.80 ID:CiTDIjzJ0
高尾クラスになるとペットの糞やゴミも冷凍乾燥して分解しないんだろ
>>23
それは感想文か?w
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:22:32.13 ID:5gKa/WjI0
で、何が問題なん?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:23:18.36 ID:5y5dT7E60
無言でそいつの顔写真撮ってネットに晒せばいいだけのこと。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:24:28.35 ID:h4CvERu50
またしばき隊か
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:26:37.23 ID:eE/2Ondi0
>>25
山全部が踏み固められて登山道になっちゃうってことさ。お前読んでてわから
ないの。バカでもチョンでもっていうけど、チョンがない奴だな。シューキン
ペだって読めばわかると思うぞ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:27:19.62 ID:S65GXt2o0
トレランは狭い登山道で登山者にぶつかってきたり、登り優先や山側待機を完全に無視して突っ込んできたり、
数十名の大量パーティでわがもの顔。
房総などには適した丘陵が豊富でアクセスが良くても、誰も見てくれる人がいないから来ない。

メンタリティがガキなんだよ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:28:16.28 ID:hQMYV7dfO
トイレランだから
ウンコ座りの姿勢で走る競技とばかり…
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:29:02.95 ID:tB04kdWA0
夜叉猿でも放しておけ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:29:07.48 ID:QTKzrFRg0
>>22
犬はいない
国立公園は禁止
ほかは問題ない
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:29:22.22 ID:wMjvmBYq0
ペットボトルいけないの?
サーモスの山専ボトル買わせようって魂胆?
ところであれテルモスって呼ばないと噛みついてくる輩が多いけど、なんで?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:30:45.59 ID:3/fJhnCT0
トレイルランなんて一部の好事家だけでやるべきことでブームで飛びついた奴はクズ
登山道はにわか層が押しかけてきて耐えられるキャパのないとこが多い

かつてのMTBブームのように心無い奴や数の暴力によって荒らされて
ブームが去った頃には本当の愛好者まで多くの山から締め出される事態になりかねない
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:31:42.05 ID:vcQvNUnGO
在日チョンだろ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:33:25.91 ID:vvrO1zJk0
トレランは時と場合をわきまえれば問題ないだろう
混雑時に走ろうとする馬鹿は論外だが、朝5時6時に走る分には許してやれよ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:33:50.05 ID:kDyCtXIh0
トレランなど長続きせんよ。
必ず膝を壊して引退するからどんどんやってください。
でもメジャーな登山道で犬は禁止な
理由は嫌いだから
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:34:21.19 ID:zVyVwijj0
またテョンか!!
>>32
山のルールを理由にするのは問題だな。
ローカルルールを勝手に作ってもらっては困る。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:35:36.80 ID:2vNyfPnr0
>>35,38
ネットもネット外もチョン並みに劣化したゴミみたいな日本人ばっかりになってきたな…
実に嘆かわしい…
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:37:09.34 ID:0h/KxWs70
>>22
生態系を破壊しないってルールがある
生態系に存在しない生物を持ち込むってこと時点で山のルール違反
>>41
屁理屈は要らん。
共有できるルールは法律や条例。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:38:59.16 ID:QQ2SRCby0
自然を守るためなら登山全面禁止だよな狭量なハイカーさん
狩猟犬や山小屋の飼い犬はスルーなのにペットはだめとはどういうこと?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:41:31.72 ID:AdkLhOP00
一時期高尾でも入山制限を検討してた時期もあったが
こういう馬鹿が増えるとまたぞろそういう話題が出るかもな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:42:13.53 ID:ck+q1WOw0
猫も杓子も高尾山でなく
丹沢、三峰山、雲取山、筑波山に分散させればいい
妙義山もあるでよ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:42:41.39 ID:7UurM5QuO
犬を連れて行くなら御嶽山がいいよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:45:16.52 ID:ck+q1WOw0
榛名山、赤城山も
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:45:53.81 ID:AdkLhOP00
トレイルランやってる連中は目の前しか見えてないからなぁ
他の登山客が自分にとって邪魔だと強引に突き飛ばしたりするし
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:47:29.25 ID:Nq0Q53Hd0
>>42
自然公園法15条違反
現状では、国定公園を管理する自治体での運用に任せるとしてるが、15条を適用していいと環境省では言っている
簡単に言えば、東京都が黙認してるだけで本来は違法行為
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:47:43.56 ID:IYmrFquq0
マラソン好きはクソばっかりだな
皇居ランナー見ればよくわかるわ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:47:56.58 ID:cRiFViAI0
登山よりトレランの方が山が傷むとか何言ってんの?
つーか有りもしない対立でっち上げてネタにすんなよ、卑劣野郎
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:49:21.18 ID:WUSt+xH50
新しいものはとりあえず叩く


それがジャップランド
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:49:35.40 ID:vBAeePxT0
朝鮮人の振り見て我が振り直せ
   




ググって見たら、国立公園でのペット禁止も法的な根拠はないみたいじゃないか。

嘘をつくな、山師の山男




 
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:51:44.32 ID:kDyCtXIh0
>13の、「その筋のご指示により」を読んだときには、思わず笑ってしまった。
>犬連れもとうとう暴力団並みに扱われてしまったかと、
>ブラックジョークの世界に引きずり込まれた思いがした。

>この見事なジョークに富んだ文言の看板は長野県・木曽御嶽山の御岳ロープウェイ
>の「鹿瀬駅」(ロープウェイ乗り場の切符売り場)と「飯森駅」(出入り口)の
>2カ所に掲げられている。看板というより、ポスターだ。
>ちなみに、このロープウェイ、犬を連れての乗車は可能だとのことで、
>ただし駅から「上部へペットを連れての登山はその筋のご指示により遠慮いただいております」
>となっている。

バカかこのブログ主はお前の糞ペットより天然記念物のライチョウの方が万倍大切なんだよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:52:21.34 ID:mavgPIpz0
山ガールのうんこもポイ捨てなんだろうな
>>49
   




ググって見たら、国立公園でのペット禁止も法的な根拠はないみたいじゃないか。

嘘をつくな、山師の山男




 
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:53:58.32 ID:BrZUkpce0
皇居一周してたような連中が高尾山に来たんだろう。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:54:01.72 ID:4+Q0mJD90
これ記事書いているやつも相当変な観念にとりつかれているというか、病的だよね?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:55:24.94 ID:e78PbpuB0
朝鮮人の観光先への出入り禁止!!!!

恥ずかしいから日本語しゃべるな

在日は本当に迷惑千万
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:56:08.14 ID:J6BziHzL0
http://2chan001.sitemix.jp/wp-content/uploads/2012/12/d209d10e.jpg
まあ常時こんな状態じゃマナーやら登山道やらも飽和攻撃でガタガタだわな(´・ω・`)
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:56:12.37 ID:JpIlUBig0
ちゃんと躾けられてる犬で、シモの始末もできてるなら構わんが
吠える騒ぐ噛みつくの馬鹿犬とか連れ込む阿呆居るからなあ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:56:15.07 ID:yZqHiZGQ0
山という自然の中を人という動物が走ると傷めるって、
山もゆとり化なのか。
 

自然から人を遠ざける自然保護をクチにする奴らは山師ばっかり。これ、経験則。

 
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:57:02.21 ID:kDyCtXIh0
>>57
O-dogの中の人wくせーからお前の狗なんか連れてくんな馬鹿
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:57:37.05 ID:rSGHiv/H0
どこかの山に道案内する犬とかいたような?
>>65
ほら、ガキみたいなレスしかできなくなる、山師の山男
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:59:19.05 ID:9mlNH7XA0
生態系言い出したら人間が大挙押し掛けること自体が害悪だが
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:59:31.78 ID:xM40N+Oi0
神経質な人は高尾山に登らない方がいいよ
人を全く見かけない静かな山は幾らでもある
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:00:38.55 ID:cAx83L0f0
山にペット連れてっちゃいけないの?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:01:03.19 ID:ATM5HcOW0
故 山本秀順貫主が恐れていた通りの堕地獄だな
登山の前に、朝日文庫の「仏音」を是非読んでみて欲しい
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:01:48.29 ID:kDyCtXIh0
>>67
いや違うのよ。高尾山の様な大勢人が入るメジャーな登山道で
狗に小便垂れられても困るのよ。臭いし臭うんだよ。
みんなが座って休憩するところなんだよ、そこは
禁止の山くらい察しろよ。
獣みちでやればいいだろアウトドアが好きならば。
別に自分は藪山も歩くから、お前らもそうすればいいだけ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:03:37.89 ID:cAx83L0f0
>>69
静かな山がいいわ
高尾山並に東京から近くて簡単に登れる山
ひとつふたつオススメ教えて
できれば車タダで停められる山がいい
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:04:35.18 ID:pFn+UVcU0
>>64
自然公園法は自然を人間の脅威から保護するのが目的の法律
遠ざけさせると感じて当然、自然にとって人間は害悪ってのが根底にあるんだから
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:04:38.70 ID:pYJZCHDvO
ペットは参道前までは100歩譲って構わないが、火気厳禁の高尾山ど煙草吸ってる馬鹿と
ポイ捨てする馬鹿と野草を採る馬鹿(殺生厳禁の霊山だから勿論植物の採取も禁止)を入山禁止にしてくれ
 
 
>>72


人間はOKで、ペットだけを排除すれば生態系が守れるなんて発想は、



    頭 の 中 だ け の シ ミ ュ レ ー シ ョ ン

    お花畑脳と構造が一緒

マナーの問題と同伴の問題を混同する幼児性がその証拠。


 

 
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:05:15.77 ID:QQ2SRCby0
>>71
世界は人の数と同じだけある
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:06:19.20 ID:cAx83L0f0
オフロードバイクでも買って人の少ない山登ってみたりするの楽しそう
>>74
 

人間はOKで、ペットだけを排除すれば生態系が守れるなんて発想は、



    頭 の 中 だ け の シ ミ ュ レ ー シ ョ ン

    お花畑脳と構造が一緒

マナーの問題と同伴の問題を混同する幼児性がその証拠。


 

 
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:07:45.74 ID:J6BziHzL0
高尾山登山電鉄HPのQ&A
http://www.takaotozan.co.jp/question/

>Q1 ケーブルカーやリフトにペットを連れて乗る事は可能ですか?
>A. ケーブルカーは、ペット用バスケットに入れて頂ければ乗車できます。
>小型犬のみ無料のバスケットを貸出しています。リフトは、抱っこで乗車できますが、
>十分注意してご利用ください。


連れてっていいようだけど
マナーさえしっかりしてりゃ(´・ω・`)
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:08:59.98 ID:ATM5HcOW0
>>77
何が言いたい?
高尾山には薬王院ってお寺があって、山全体が真言密教の聖地なんだよ
だから登山道は修行の場であって、只の山道じゃない
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:09:00.64 ID:kDyCtXIh0
>>76
ライチョウ見たことあるの?
そこに行かないと見られないね。御嶽とか立山とか。
お前のペットの散歩なんてどこでもよくない?
丹沢でも登ってろよ
>>82
 



人間はOKで、ペットだけを排除すれば生態系が守れるなんて発想は、



    頭 の 中 だ け の シ ミ ュ レ ー シ ョ ン

    お花畑脳と構造が一緒

マナーの問題と同伴の問題を混同する幼児性がその証拠。


 

 
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:11:34.25 ID:cAx83L0f0
>>59
だって産経だものw
 
>>61
今こんなにスゴイことになってんのか
最後に行ったの6年くらい前だったかな・・
 






 

客観的論理がないレスは、山道にも賛同にも持ち込めません。








 
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:12:07.96 ID:kDyCtXIh0
>>83
スクリプト垂れ流そうが、これだけは譲れん。
おれは登山愛好家で野鳥の会の正会員でもあるからな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:12:24.41 ID:AuvuMw/Y0
山のふもとまで電車が直通になってりゃこんな連中、山ほど来るの分かるだろうに。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:13:34.67 ID:OQVeK4vgO
かわいいペットが致死性の寄生虫貰ったら嫌だから
普通山とか連れて行きたくないと思うけど
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:13:34.78 ID:3yaR5iiC0
トイレに糞食い人種が出没するのは当たり前かと
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:13:42.22 ID:Qy5gVJyD0
>>79
人間は言葉が理解出来るので、自然に害悪を及ぼさないように行動制限がかけられる
人間も自然にとって脅威となるならば、自然公園法に基づき、人間の立ち入りも制限することが出来る
>>86
 






 

客観的論理がないレスは、山道にも賛同にも持ち込めません。








 
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:14:28.74 ID:tyHt68T10
この記事は妄想の塊だな
地元だから言うけど高尾でトレランなんて見た事ないよ
ゴミのポイ捨てなんか誰もしてないぞ?
ただし犬の散歩は凄く多い。
でもそれのどこが問題なんだ?
誰も迷惑かかってない。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:14:59.16 ID:XAFNXBI/0
生態系を守りたければ
人間の出入りを禁止するこった

猫や犬の方がまだ生態系を守るわ
>>90
 






 

客観的論理がないレスは、山道にも賛同にも持ち込めません。








 
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:16:58.57 ID:GUEQPFk/0
>>61
>2chan001.sitemix.jp/wp-content/uploads/2012/12/d209d10e.jpg

上野のお山状態かと思ったらマナーいいじゃねぇか。さすが大ニッポン人!

ID:IbAZOgqn0 ←おい糞ゴミ!ペット連れて来るんじゃねぇぞコラ!
 
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:17:09.83 ID:Fl/R/dQC0
なんだ キチガイかw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:17:24.46 ID:+UllPjMA0
なんでペットが悪になるのか
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:17:55.33 ID:tyHt68T10
どうでもいいけど
なんで産経新聞社の記者って絶対に現地取材しないの?
100%妄想で書いてるじゃん
高尾なんて新宿からすぐなんだから
頼むから取材して書いてくれよ
キチガイかよwww
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:18:15.30 ID:DHJuHPNx0
皇居ランにも言えることだがランニングしてる人間って社会不適合者が多い気がするな
こういうトラブルが多すぎる
 
山師という言葉が山の利権を悪用する山男からきてることがよくわかるスレです。
 
>>95
 






 

客観的論理がないレスは、山道にも賛同にも持ち込めません。








 
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:21:35.00 ID:4NQ8T9gq0
東京は人が多いからね。
変なのが目立つね。

トレイルランしてもいいけどさ
空気読めよ。皇居でもトラブル起こしてるだろ

走ってる奴はそんなに偉いのか?死ね。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:21:39.47 ID:tyHt68T10
ちなみに大山では犬の散歩を見た事がない
理由は「ケーブルカーが犬持ち込み禁止」なのと
登山道が極端に狭いから犬の散歩が難しいのだろうと思う。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:22:22.23 ID:kDyCtXIh0
>>97
いやだから、ルールを守って登山していると狭い山道で
すれ違わなきゃならんだろ。統計によると3割の日本人は犬が
大嫌いなんだよ。俺もその中に含まれるのだが。
嫌いな動物を無理に連れていくというのは間違っているだろ。
第一高尾山では犬連れの侵入は禁止されているよ。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:22:47.41 ID:hr/CTvb30
高尾山は受け皿広いのに
マナーさえ守っていればペット禁止とか人間がとやかく言う事ではない。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:22:59.29 ID:hDMN83ew0
>>101
おたくのその無駄な改行が迷惑になっていると自覚はある?
>>106
   




ググって見たら、国立公園でのペット禁止も法的な根拠はないみたいじゃないか。

嘘をつくな、山師の山男




 
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:24:26.43 ID:cAx83L0f0
>>99
有名人多いから社会に需要がある金持ちが多いと思うよ
 
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:24:26.62 ID:J6BziHzL0
>>104
>>80だと犬連れてリフト乗ったりケーブルカー乗るのは許可されてるけど?(´・ω・`)
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:24:32.83 ID:tryZMx0z0
スレタイみて
トイレに行けないで、ペットボトルに放尿してポイ捨て
かと
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:25:06.77 ID:LcPZwKay0
子供のころからマナー教育されてれば
ポイ捨てへの罪悪感が植え付けられて
普通は出来ないんだがね
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:25:13.62 ID:tyHt68T10
高尾山に来てる人は知ってるよ
おめーら犬に首輪つけてヒモで引いてると思いこんでるだろ?
実は抱っこしたりおぶったりベビーカーに乗せてる人が大半だ。
「それで犬の散歩になるか?」と疑問に思う人がいるかもしれないが
確かに「散歩」ではない。
おそらく犬と一緒に景色を楽しみたいんだろ。
一度も迷惑をかけられたことはない。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:25:16.35 ID:GUEQPFk/0
>>97
あのね、日本人は根本が大人しいから何も言わないけど
みんな迷惑してんのよ!ペットの散歩の糞尿。
それくらい判らない?
 
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:25:33.25 ID:LBvr/3fG0
こんなもんだろw
有名になるとすぐ集まって荒らす。
富士山もゴミだらけ。
日本人には無理なんだよ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:25:43.98 ID:zhckc3vs0
どうせシナ、チョンが汚染してるんだろ
>>106


ほーーーら、 自分にとっての迷惑を共通のルールにしてしまおうとするその性質が山師。



 
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:26:15.08 ID:+JRkmx+5O
>>85
それってお前のハンネの話だよね?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:26:33.00 ID:eWps4mHE0
チョンに解放するからこんなことに
お遍路も見てみろよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:26:39.60 ID:tW5j/7S60
この記事の内容のペラいことペラいこと。

要するに、
一般人様を自認するこの匿名の記者様は、
俺基準の清潔さと俺流のマナーから外れるような、
俺がむかつく奴は山に来るな!
と言いたいだけ。

最近、増えたよね。こういうジコチューさん。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:26:56.24 ID:kDyCtXIh0
>>109
ケーブルカーはOKだけど
登山道はダメなんだよ。
理解してくれ。本当に犬が嫌いで
アレルギーもあるし。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:27:48.67 ID:cAx83L0f0
いい加減、頭のキチガイじみたクソウヨどもを2ちゃんから追い出そうぜ
こいつらの迷惑度はペット連れの比じゃない
>>117

俺の話なんて、どーーーーーーーでもいいーーーーーーーーー


 
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:28:16.24 ID:4NQ8T9gq0
>>29
>>29
>>29

トレイルラン容認はこのレスを読め。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:28:17.15 ID:WmiU2BKK0
無駄な改行するやつって100%つまんね
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:29:11.37 ID:hr/CTvb30
昔スキーヤーが俺様ルールでボーダー排除して
スキー場そのものが廃れてったの思い出した。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:29:49.37 ID:QQ2SRCby0
むかしの美しい日本は
犬は放し飼いだった
山犬ってのは狼ばかりではなく放し飼いの犬も含んでいる
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:30:24.24 ID:J6BziHzL0
>>120
山頂ビジターセンターのマナー集見てもペットはリードをつけたりケージに入れる事を
推奨しているが登山道はペット禁止とかどこにも見えないんだけど
http://www2.ocn.ne.jp/~takao-vc/index.html
登山道はダメっていう根拠になるソースをお願いしていいですかね(´・ω・`)
知り合いが犬連れてタマにいってるんでダメなのが本当なら注意したいので
 







結局、山師の考えは、『入門者が気に入らない』 というだけのヒステリー。






 
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:31:33.71 ID:tyHt68T10
ちなみに富士山の近く(山梨側)や七沢〜飯山の登山道は
大規模トレイルラン整備をして
「トレイルランをしてください!」とすさまじい数のチラシを配ってるぞ。
いわゆる、もろ山。 凄い狭い登山道だけどね。
地元民がトレイラーに来てくれと泣いて懇願してるわけだが
いったい何の権利があってアカの他人が排除しようとしてるんだ?????
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:32:15.09 ID:JRlys2Dl0
ポイ捨ては現行犯逮捕(一般市民でも可能)

抵抗すればボコっていい。 にすれば?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:32:26.65 ID:kDyCtXIh0
>>127
奥多摩の方なの。山野井夫婦も住んでいるし。クマも出るけど
自由に散歩しろよ。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:32:42.05 ID:3qX/IOaC0
>トレイルラン

トンスルランドに見えた
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:32:43.27 ID:YuLs52XSi
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:32:49.17 ID:hDMN83ew0
チョンもやたら無駄な改行するからな
迷惑だと全く思わないキチガイだらけなのは間違いない
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:33:24.68 ID:cAx83L0f0
高尾山、人混みで走ってる人危ないんだから
いっそのことトレイルラン禁止にしちゃえば?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:33:51.62 ID:J6BziHzL0
>>131
ああ、たまに犬連れて散歩にいってるって意味です
で、登山道ペット禁止のソースはどこにありますかね?(´・ω・`)
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:33:56.53 ID:iaRqbzgO0
高尾山はヤマビル居ないの?
隣の丹沢はじっとしてると血を吸いまくられるみたいだけど。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:34:00.92 ID:vvrO1zJk0
昼間の高尾山の混雑状況を見たら登山客自体の禁止を考えるレベル。
いっそ入山料徴収してフィルタリングするか?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:35:07.63 ID:tyHt68T10
おそらくだけど、この産経新聞社の記者は人生で一度も高尾に来たことが無いはずだよ
記事見てると分かる。
>>134
日本をあぼーんできない、テョン 乙
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:37:04.79 ID:hr/CTvb30
ポイ捨てとペット連れを同列に書いてるのに悪意感じるわ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:37:23.66 ID:kDyCtXIh0
>>136
くどいよ。立て看板が立ってて。犬を連れて入らないで下さいと
書いて有れば、入らないのがマナーだよ。
法の問題じゃない。別に静かな山は沢山あるんだからそっちへ行けばいいだけ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:38:36.56 ID:J6BziHzL0
>>142
じゃあ高尾山登山道には犬を連れて入らないでくださいと看板が立ってるんですね?
友人にそれを伝えておきますどうもありがとう(´・ω・`)
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:38:44.00 ID:tyHt68T10
迷惑というか心無いなと思ったのは
山頂の写真スポットに数本のもみじが植えてあるんだが
中国人がもみじを一枚むしって写真撮ってた。
別にもみじの葉なんか無数にあるからむしってもいいが
山頂の写真スポットのむしることはなかろうとイラっとした
 

娘さん、よーくきーけよ、
山男はヒステリックだー

 
>>142
勝手に看板を立てるのは違法です。

 
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:39:07.23 ID:eqoNj6jp0
「トレイルラン」(笑)
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:39:16.32 ID:cAx83L0f0
20年以上前、小学生の頃、アメリカの登山道を集団で登ってたら
マウンテンバイクに乗ってる人達とすれ違ったぞ
世界的には登山道にマウンテンバイクとか普通に認められてんじゃないのか
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:39:16.72 ID:xFKg1V+LO
何これ?ぜんぜんたいしたことじゃないじゃん

ハイキングなんてそんなもんだろ
ペットのおしっこも植物の栄養になって逆に良いんじゃないかな?

俺の山って感覚なんだろうけど人が集まればマナーの悪い奴もいるよ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:39:35.10 ID:M7Zy3WVZ0
>>134
 
   高尾山の登山道は参拝客向けの道であって

   スポーツ愛好家向けの道ではないのです

  
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:41:09.24 ID:tyHt68T10
でも現実問題、おめーら高尾山でトレイラーを見た事がある?
ある奴は挙手してみてよ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:41:24.24 ID:4NQ8T9gq0
高尾山でトレイルランをする奴は、ホモと断定


自分の走りを見せびらかして絶頂する変態。
露出狂と同じメンタリティ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:41:29.89 ID:abVmHLpn0
ファイト一発?
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:42:46.69 ID:ytf3mffL0
>>1
ペットのしょんべんって生態系に悪影響与える代物なの?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:43:01.22 ID:hf4ubUNf0
人が多すぎてペット禁止ってことでしょ。人間禁止にしたほうがよいんじゃ。何様のつもり?
犬のション弁で自然崩壊なんて初めて聞いた。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:43:37.05 ID:00m534W00
荒川河川敷のローディーと歩いてる一般人みたいな感じかな
まあ荒川は速度超過してるローディーが明らかに悪いが
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:43:53.09 ID:hr/CTvb30
道無き道を行くのが本来の山走り。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:44:08.06 ID:tyHt68T10
高尾山で問題なのは「カール」の宣伝をしすぎててウザイというのと
登山道の蕎麦が700円くらいするのに
想像を絶する不味さということだろ。
これはマジで迷惑
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:44:49.11 ID:lfcH6y9P0
登山家ってなんでみんな携帯トイレ持参しないんだ?
マナー崩壊してる
 






  看 板  『 ここでの、私以外の空白改行を禁止します。 』

  看 板  『 ここでの、私の空白改行を許可します。 』




   看板に書いてあるマナーを守りましょう。



  
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:45:56.08 ID:xKfWhaj90
高尾山に棲息しない外来のホモサピエンスの個体が入り込まないようにするしかないな。
はた迷惑な生物だよ、とくにチョンとか呼ばれる個体群がさ。
あんなのが高尾山の周辺に1億以上も棲んでいるらしいぜ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:46:52.64 ID:kDyCtXIh0
1. 岩手県・栗駒山
2. 長野県・八ヶ岳―白駒池
3. 東京都・高尾山
4. 福島県・磐梯山
5. 東京都・高尾山
6. 神奈川県・丹沢
7. 長野県・蓼科山
8. 長野県・飯綱山
9. 長野県・蓼科山
10. 長野県・蓼科山
11. 長野県・霧ケ峰
12. 長野県・霧ケ峰
13. 長野県・木曽御嶽山

全13ルートだ。これだけ守ればペットと仲良く登山してくれよ。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:47:38.45 ID:BrZUkpce0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/   地球から見れば
     l    (__人_)  |     人間がいなくなるのが一番優しい
     \    `ー'  /
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:47:46.20 ID:Fl/R/dQC0
>>158
登山者も犬も紙おむつ装着が
マナーだよな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:48:42.26 ID:OB4mAOaL0
>>155
ローディーって何?
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:48:58.17 ID:hoHH9aNb0
こいつらマナー酷いからな
狭いトレイルを駆け抜けていくからほんと危ない
MTBはもう随分昔に締め出されたけど次はトレランだと思うわ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:49:03.33 ID:felUMCXS0
>>92
高尾山登ったことないだろ?
高尾山を始点として陣馬山まで走るコースがタイムアタックコースに使われてる
高尾山を走って登るのはウォーミングアップだわ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:49:48.25 ID:Rh9d+Ff70
>>150
ある
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:49:55.55 ID:VQXD8/uxi
東京という都市がでか過ぎるんじゃろうな
だから何処へ行っても安全で便利と勘違いするようになった
その結果、人間が自然や妖怪を畏れることを忘れてしまったんじゃよ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:50:07.53 ID:tyHt68T10
でも薬王院というか山頂まで
凄いぶっとい完全舗装された道があるじゃん。
コンクリート舗装されてて、一体どこが登山道だw
人間が一名しか通れない細い登山道も何本もあるけど
犬連れてる人は多いがトレイラーとポイ捨てのゴミは見たことねーな
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:50:22.66 ID:uGlQeTG0i
>>163
山で小便して何が悪い?
アウトドアに上品さなんかいらないだろ、ワイルドさを楽しめよ
人が集まりゃクソションベンも集まるんだよ、それが自然
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:50:49.61 ID:vq6QgeLxO
東トンスランドでは当たり前
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:50:51.68 ID:G4lf0AvY0
そそ、キムチくせーと思ったらおの道端でシート敷いて弁当広げて食ってて
朝鮮語話してたんで、やっぱりなーと思った。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:51:32.20 ID:evj3KwP20
寺社仏閣にペット連れてくるバカが多いな
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:51:52.26 ID:CqDyCNWs0
新聞って自分の休暇時の経験やら感じたことやら思ったことやらを
みんなの意見としてそのまま記事にするからなあ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:52:10.01 ID:Rh9d+Ff70
>>153
電柱が折れたのがペットの小便だったかもしれないってのがあってだな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:53:13.78 ID:e1oilKqJ0
極論を言えば、
山に登りたいと思った時点で人へ迷惑かかることが始まっているんじゃないかな。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:53:28.81 ID:nDAhUfpF0
>>120
お前が犬いるとこ来なきゃいいじゃん
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:53:54.98 ID:kDyCtXIh0
>>173
伊勢神宮に犬連れて入ろうとして、宮内庁警官に引きずられて
マジ切れしているの見たこと有るわw基地外でしょ。犬連れって。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:53:55.97 ID:QQ2SRCby0
犬のお伊勢参りは日本の伝統
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:55:22.71 ID:hoHH9aNb0
>>173
いるねw
あれ何考えてんだろ
犬連れて車中泊の旅する人増えてるらしいけど
常識でもうちょっと考えようぜと思うわ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:56:43.38 ID:Y7b4+JX10
醜態を晒す日本人は確かに多いが、すべて朝鮮人の仕業としてよい
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:57:31.48 ID:tyHt68T10
でもぶっちゃけ薬王院はなんでもありの観光神社だし
あんまうるせーこと言うなよとは思う
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:57:41.26 ID:W7EFdhdq0
>>16
登山道以外を走ったら、余計に植生を荒らすじゃん。

登山道を走って迷惑、登山道以外を走って迷惑。

どうしようもないな。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:58:04.39 ID:u0k3/FFIO
近所の学生が大勢で山頂走り回ってる
細い道をすごい勢いですれ違うから危ない
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:00:16.26 ID:7W/qKzyF0
まーたランナーとかいう糞どもかw
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:00:24.05 ID:Jq/NT4Km0
さすが犬キチだな
猫キチには劣るが十分キチガイ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:01:02.63 ID:VQXD8/uxi
カネや利便性に心を奪われて
自然を畏れ大切にする心が失われ、
傲慢になった
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:01:25.49 ID:uyPnQ7bU0
昨日高尾山行ったけど犬のクソを2箇所で見たぞ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:01:34.19 ID:W7EFdhdq0
>>80
ケーブルやリフトに限ってはOKだろ。
そりゃ、会社の施設内のことだし。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:02:19.00 ID:hf4ubUNf0
登山道って大概他人の個人の土地って知ってた?基本不法侵入者。撃ち殺されても文句言えない。そのへんのから法的に規制できるかを明示すればいい。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:02:57.35 ID:+gPbyipi0
もはや「一般の登山客」というのはないな。それぞれが好き勝手に行動してて
モラルも秩序もない。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:03:27.74 ID:tyHt68T10
>>188
それは酷いな。
そういう事が頻繁にあるなら
犬の散歩禁止でいい
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:03:32.85 ID:f1lh/Y5y0
6号路や6号路以降の奥多摩にペットはどうかと思う。人がすれちがうのがやっとの道だし
1号路は道も広いし塗装されてるからすきにすればええ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:04:29.07 ID:hoHH9aNb0
>>182
観光地化されてるとはいえさすがに神聖な場所に畜生連れて行くのはあかんでしょ
鳥居や門くぐったら神域なんだし宗教施設に行くなら理屈抜きでローカルルールは守らないと
何もいわないとこも多いけどペットは家族っていう人達はこのへんあまりにも無頓着すぎると思う
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:04:33.94 ID:CgRdRpmn0
>>77
キチガイが
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:05:28.46 ID:UozAjcLv0
>>148
一匹二匹ならいいだろうけど、通年どんくらいか分からないのが人間含めて糞尿垂れ流せば植物だって枯れるだろう
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:07:04.84 ID:pkKQgG0Y0
ペット禁止、生態系うんたら、はただの隠語であって本質は糞尿被害がうっとおしいだけ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:08:39.45 ID:hf4ubUNf0
人間があんまりこない普通の山道には大量の野生動物のうんこだまりがあるんだけど。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:08:55.38 ID:tyHt68T10
最低限、犬の糞を持ち帰り、ペットボトルの水で尿を清める事をしない人は
ペットを飼う資格自体が無い。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:10:07.89 ID:I2AnKANMO
マウンテンバイク乗ってる屑登山者はさすがに常識はずれだぞ
うちの山でそんなことしてたら入山禁止にするわ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:12:45.18 ID:+gPbyipi0
マウンテンバイクからすれば歩きのほうが邪魔なんだけどな
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:13:31.23 ID:f1lh/Y5y0
ttp://subaru360r2.blog.fc2.com/img/2014_4_6_3.jpg/

確かにこういうのを見るとトレイルランレースが一般登山客にとってはかなり影響が大きいと思う
すれ違いたくないなーこれ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:13:36.34 ID:gAUFvLr10
いぬとかいぬしはしねばいいのに
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:14:24.82 ID:GVJjCmXL0
犬と朝鮮人は入るべからず。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:15:37.48 ID:+gPbyipi0
山野草取ったりシネーし
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:16:07.91 ID:kHAcCdAZ0
このあいだバイクで行ったけど、もう通れなくなってたな
高尾はもう楽しくない
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:17:17.61 ID:5Cgm/LjP0
>>11

林道についてですが、所有者でわけると3種類あります。
1.国有林の林道。原則として一般車の通行制限はありません。
2.民有林道。よく間違えられるのですが、必ずしも私有地という意味ではありません。地方公共団体が所有する森林の林道という場合がほとんどです。入会地を通る林道もこれに分類されることが多いです。
3.私有林道。数は少ないですが、文字通りの民間人が所有する森林を通る林道です。北海道や四国、九州に希にありますが、栃木県にもあります。わかりやすい所では、製紙会社が所有している山林を通る管理用の道路でしょう。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:18:02.92 ID:j1MqJOQT0
人がうじゃうじゃいる山に行く奴の気が知れない
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:18:45.82 ID:QaAzO3Fm0
六甲山はトレランの聖地だけあって全員マナー良く走ってるな
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:18:49.96 ID:kDyCtXIh0
ググったら別の山見つけたぞ。
滋賀県GJ!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/833b2f9ab68e161df211191c3522984f.jpg
ちなみに、この山域にはイヌワシの生息地で薬草の名産地でもある。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:19:01.51 ID:VQXD8/uxi
いぬ猫のトイレを気にしていたら国中が放射能で核のトイレになっていたでござる
食べ物も放射能で汚染されているでござる
統計見ればもう50万人も放射能関連で死んだでござる
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:19:54.02 ID:abVmHLpn0
>>211
>統計見れば
ソースヨロ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:20:12.25 ID:WMRhwNZ00
だから、日本は人口が多すぎるから色々と問題が起きる
日本のような小さな島国に1億2千万人もいらない。
欧州並みに6千万人でいい。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:20:59.35 ID:ZMDkrR0U0
トレランは空いている所なら問題ないと思うけど、人の多い所で邪魔だみたいな発言の人がいたり、や岩場で走って上か石落として平気で走り去る人かいたりで嫌われてるのでしょ
犬は高尾山くらいのて低い山ならそれほど問題視されていないのでは?
高い山だと糞尿やノミ、ダニ等の問題が高山の動植物や連れてきた犬にも害があるので良い事ではないと思う。
ただ、放し飼いで歩いている人は駄目でしょう、それと伸びるリードはやめてほしい。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:21:14.70 ID:LJbVowlh0
全面的に、山登り禁止にしたらええねん
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:21:46.29 ID:tyHt68T10
そもそも高尾山以外にもこの付近は山はごまんとあるわけだし
わざわざ高尾に登らなくていい
外国人観光客御用達の山という事でいいと思う
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:22:44.00 ID:VQXD8/uxi
ネットで見た死亡者数のグラフだよ
増えまくっているよ
総務省の資料だったと思う
著名人の死亡等のスレいくらでもあるだろ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:24:16.42 ID:ZGg2mnogi
>>213
日本が多いというより関東に人が多すぎる
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:25:07.09 ID:hbCDf8w60
トイレレイプでポイ捨てに見えないこともなかった
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:25:31.46 ID:EK/9zZdU0
>>217
ああ、交通事故死でもカウントされるやつね。
放射脳汚染が深刻だな。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:25:42.89 ID:hCONbFQw0
あ〜あ、聖地が汚れていく 日本人なんだろうか
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:25:43.65 ID:+gPbyipi0
トレランとかマウンテンバイクが迷惑だ自然破壊だとか言うけれども、
「一般の登山客」が山野草とか高山植物取っていったり、ゴミ撒き散らす
ほうがよほど自然破壊だろう。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:26:02.96 ID:mOfn9tNFO
栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:27:30.29 ID:abVmHLpn0
>>217
その中で「毎日水を飲んでいて死亡した人」は100%だと思うぜ?
水は超危険物質だなw
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:28:29.81 ID:tW5j/7S60
「犬が嫌いだから」
「アレルギーだから」


お・の・れ・が、犬がいるところに来なきゃよくね??
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:30:08.38 ID:kDyCtXIh0
http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/kouen/16575.htm
長野よお前もか。毅然と条例を貫けよ。長野だけが俺の頼りだったのに
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:30:20.55 ID:tyHt68T10
秩父や箱根の山にも分かれて登れよ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:31:18.05 ID:yE6qti5a0
深田久弥とか、言ってみたくなる頃ってあるよね。
犬がどうのとか、似非科学に騙された正義を言ってみたくなる頃も。
恥ずかしい

それを公にやっちゃった産経
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:31:27.67 ID:VQXD8/uxi
通常の自然死は致し方ない
人口減少の傾向も良しとした上で、
其処から更に50万人も増えている合理的な説明が他につかない
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:32:54.31 ID:i8v5y0hG0
トレランはマナーの幅が大きいぞ。
気を使いすぎるくらいの人と、登山経験がゼロに近くて
暗黙のルールを知らない馬鹿と。
この間も鎖場で順番待ちをしてるのに、登山道脇を
バンバン駆け抜けて行く馬鹿がいたわ。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:33:04.43 ID:tyHt68T10
しかし新聞社の害毒に比べたら犬のしょんべんなんて害毒ですら無い
そろそろ産経新聞は朝日を抱き込んで無理心中しろ
おめーら日本に害悪与えすぎ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:35:01.10 ID:gAUFvLr10
トレランは滑落してしねばいいのに
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:35:22.82 ID:PrQ/RnuU0
富士山のゴミは中国人登山者の増加と重なる
平気でゴミを捨てるのは日本人ではない
全員殺処分で構わん
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:36:09.28 ID:SOmexrt50
>>1
いちいちリンク先踏まなきゃ分からないようなスレ立てんなよ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:36:13.23 ID:tyHt68T10
>>232
冗談でもそれ言っちゃいかんよ
さくらももことか散歩コースの登山道で滑落死する人なんて
毎年たくさんいるわけだから
高尾でも毎年死んでる
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:36:19.16 ID:JhxW6FQV0
お前の靴の裏と犬連れと、どっちが環境破壊だと思う?>産経の匿名さん
文系脳はこれだから
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:36:36.19 ID:hFOjmCm10
入山禁止にすればええやん
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:36:40.47 ID:ZBxBgf6h0
トレイルラン厨と車中泊厨は早く規制しないと駄目だぞ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:37:24.89 ID:ypX2PhpgO
>>229
中国の汚染物質が大量に風で流されて来てることすら知らないの?
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:37:48.96 ID:LhEa6Ygm0
>>19
道は傷まないけど、狭い道なんだから速度が違うハイカーと接触する可能性があるだろ。
走りたい奴は公園で我慢しろ。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:38:26.28 ID:SEKsmfVGO
日本人のモラル低下が深刻だな
自分さえよければいいっていう考えの奴が増えてきている
なんか日本人もシナチョン化してきているなw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:39:43.23 ID:tyHt68T10
トレイルランを時間規制とかすればいんじゃね?
たとえば朝5〜7時とか
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:40:33.76 ID:Rh9d+Ff70
○○ガールとかマスゴミが騒げば騒ぐほど
ブーム()に乗り遅れたらヤバイみたいなバカのせいで何でもおかしくなる
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:40:56.58 ID:YWRIks+00
自衛隊行けよ。毎日トレイルランできるぞ。 
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:41:00.96 ID:VQXD8/uxi
県別とか年齢別とか詳しい統計もあるんだろうけどね
まあ医師会が隠蔽一途なんだよね
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:42:03.04 ID:+UllPjMA0
>>104
嘘乙
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:42:43.68 ID:3B2Lvfv+0
               ○ 喫煙者はイラネんだよ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ミ ξ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |   
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:43:38.50 ID:XJ+vuZaa0
>>235
さくらももこ死んだのかと思っただろうが!
臼井儀人?
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:44:04.01 ID:ZhfPsUhs0
トレランは田舎でも客呼べるイベントだからうまいこと運営するべきだな
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:44:10.23 ID:tyHt68T10
山で一番困るのはトレイラーでも犬でもないな
喫煙者だ。しかもダントツで
山火事の一大原因でもあるし100%の確率で必ずポイ捨てする。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:44:37.22 ID:AfF8n2+G0
ただ単独で黙って登れか
それもどうなのかな
近所の人にとっては散歩道なんだろな
昔頑張って登山した山の頂上で柴犬連れて散歩途中という感じのおじさんと出会って自分らが情けなかったよ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:44:38.68 ID:kDyCtXIh0
自分の感覚でいうと、トレラン人口は明らかに減ったな。
昔ほど多くは無い。MTB程の害悪でも無いし割とどうでもいいかな
マナーも悪くないし。
でも、犬連れだけは何とかしてほしいよ。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:45:34.12 ID:q1HOUyZoO
>>235
さくらももこ死んだん?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:46:38.39 ID:TkwoidGB0
丸や棒の気持ち悪い象形文字のシールや張り紙がそのうちに
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:48:24.46 ID:XJ+vuZaa0
>>254
薬王院のミニ護摩にはすでに各国語バージョンが…
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:49:23.90 ID:tyHt68T10
>>253
すまんこ。俺が他の人と勘違いしたか、もしくわデマに騙されてたようだ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:49:30.41 ID:sCgJfh3r0
>>252
自分の感覚でいうと、トレラン人口は明らかに減ったな。
昔ほど多くは無い。MTB程の害悪でも無いし割とどうでもいいかな
マナーも悪くないし。
でも、犬嫌いだけはなんとかして欲しいよ。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:50:03.57 ID:XQU7wxnb0
一番、自然にあくえいきを及ぼすのは人間だよ。
犬のおしっこより、人の立ち入りを禁止にすればいい。
 


 



勝手にルールを決めると、世の中のルールすべてがそういうものだ解釈されるようになって、
例え自治体の看板があっても守ろうとはしなくなる。

法的根拠がないとおぼしき物は、すべて無視されるようになる。
NPOと自治体が癒着してるものと解釈されるような社会になるぞ !!


 



 
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:51:25.35 ID:XJ+vuZaa0
MTBはペダルで木の根元削りまくる
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:55:12.82 ID:Q+PMEkkF0
「俺のために、俺が思うルールを守れ!」

という産経の匿名クズが書いた記事でした。
なんというクレーマー体質。
これから万事、この記者に相談して動きましょう!
みんな、今日出勤していいか、産経に聞いてからにしようぜ。

他人と関わりたくないなら山なんか登らずに、穴掘って埋まればいいのに。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:57:00.32 ID:X2aaU8Ht0
おれは月一で早朝登山してるが、地元のジジババがペット連れで登山してるから、それはまあいいんじゃねって感じだな
トレランの邪魔なのは、集団で走る、声をかけずに走る、狭い迂回路を走る、ってとこだな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:57:02.41 ID:g/Kyx3zOi
>>22
お前土佐犬飼ってんじゃね?(困惑)
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:57:56.32 ID:XJ+vuZaa0
高尾山1号路は山頂まで舗装路だし
自然といっても植林した杉や外来種もある

だけど人大杉でムササビが可哀相なのはホント
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:59:07.36 ID:z7s4ARX30
これだから朝鮮人は怖い
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:00:09.64 ID:4sJ3jNAC0
20条3項14
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:00:39.45 ID:XJ+vuZaa0
>>262
後ろから鈴鳴らしながら来て挨拶してくる人には
気持ち良く道譲れるが無言だとチッ!てなるわな
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:00:41.82 ID:f1lh/Y5y0
>>256
クレヨンしんちゃん原作者じゃね?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:00:43.69 ID:VQXD8/uxi
人多杉は東京リスク
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:01:29.26 ID:nwxOp0jw0
>>253
たぶんクレヨンしんちゃんの臼井儀人と間違えてる
>>263


俺の話なんて、どーーーーーーーでもいいーーーーーーーーー


 
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:02:47.18 ID:EK/9zZdU0
>>229
今年は去年より死亡者が多い・・・放射能じゃ!放射能の仕業じゃ!!
とか、もはや病気としか言いようが無いぞ。
お前のその発言自体が合理的じゃない。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:03:52.81 ID:xsHNIiLQ0
ペットは連れてくるなとか何様だよ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:06:16.21 ID:GGDN0ILIO
>>273
なんでペットつれてくるの?狩りするの?
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:06:31.05 ID:Knp8nUBB0
ペットを飼ってる人にモラルを求めるのは無意味。
モラルが有る人はペットなんて飼わない。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:07:51.86 ID:E04PIkJo0
皇居ランナーの次はトレイルランを叩き出したか
要するに記事かいてるやつが嫌な目に遭ったから、メディアで叩いて私怨を晴らそうってことだろ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:08:33.48 ID:XJ+vuZaa0
山犬様だぞー
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:09:42.26 ID:uAO792KS0
・自分=一般人=社会正義、という中二的勘違い
・高尾山という散策路で登山を語る
・トレランを嫌悪してみるブーム、に乗っかる
・自分のことは棚に上げて、犬に噛み付いてみる初心者っぷり(科学無視)
・深田久弥がバイブル
・文末にとってつけたようにマナー問題
・結論は、俺が楽しめることが大事なので、俺のルール外のお前らは来るな
・匿名で記事執筆
・を、大マスコミの看板に隠れて発表

なんという…
この人自身がまず大人になるべきではないかと思う次第。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:10:03.43 ID:VQXD8/uxi
272は好きにするがいい
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:10:43.58 ID:XJ+vuZaa0
高尾山は山なのに山頂まで車乗入れてるのは環境破壊じゃないのか?
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:11:05.62 ID:SMhMbtcX0
どっちもどっちだからお互い好きにやればいいじゃない。
普通に登山をするもよし、トレーニングに使うもよし、ペットと一緒に行くもよし。
モラルなんていってるが、結局のところ「昔のままがいい」という感情を
モラルという自分勝手な大義名分に言い換えて批判材料にしてるだけでしょ?
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:11:21.89 ID:mLMbWm900
ほとんどいいがかりに近い記事だな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:12:43.02 ID:kAxNwtgT0
>>274
なんで山登るの?狩りするの?
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:12:58.29 ID:TmilIU3AO
韓国人を見たらぶっ●せ!
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:13:24.70 ID:GcoX+0y70
皇居ランナーと言い屑が多い
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:13:40.29 ID:MV489oMs0
ジェシー最低だな、もうハワイに帰れよ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:15:07.10 ID:NdwP5yf80
某三大急登の下りですごい勢いで抜かされて、トレランか?それとも忍びか?と思ったら、トリプルザックで風のように駆け下りる小屋の人でした。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:15:41.43 ID:kDyCtXIh0
>>278
ペットと登山を楽しもうとしているあなた。
ペットは人間が生きるのに不可欠な物ではないので
震災が有れば、避難所から追い出されることをお忘れなく。
この子は家族なんて理屈は通らない。衛生面で追い出されるのだよ
またタバコと同等に迷惑な嗜好品であることも
このままでは将来街中での散歩は禁止されるだろう。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:15:50.05 ID:3MMIxDEO0
>>1
誰にけんかを売っているんだよ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:17:12.24 ID:SMhMbtcX0
そもそも登山自体が人生に不可欠なものではないw
普通に登山をしたいという人が登山をやめれば万事解決だw
 



世の中を良くしてやろうと思う気持ちは立派でも、
それを正しく果たせるだけの見識と思慮が伴わない
鼻たれ小僧のバカはスッコンデロ。


ヒステリーと正義感を結合させるな。



 
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:18:26.90 ID:cYQq3seO0
走ったら危なくね?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:18:44.21 ID:gx7GuGIO0
トイレランに見えた
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:19:47.76 ID:wjtl8Hpa0
街ランナーってマナー最悪のクズだらけだよな。そのクズが山まで荒らしに行ったんだろ?
本当にランナーと釣り人は、マナー最悪だから全面的に禁止すべきだわ。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:19:56.05 ID:hr/CTvb30
ペット駄目とか言い出したら
そのうち女人禁止とかまで言い出すぞ。山なんだから。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:21:10.07 ID:XchCPHJb0
今の国民にモラルを求めるだけ無駄
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:21:21.62 ID:WZU5jK930
愛犬と登山

http://www.aikenn.net/index.htm


まだこれが貼られてないのかよ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:21:45.16 ID:SMhMbtcX0
本来山には人間は住まないのだから高尾山は”人間禁止”にすればいいのではないか。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:21:49.30 ID:LCjsKaTp0
まーた始まったよw
多摩川の自転車規制議論と完全に同じだわ。
問題はトレイルラニングやマウンテンバイクだけだろうよ。
ふつうの登山客のお行儀、マナーはむしろ昭和時代よりも遥かに向上してる。
ごみ袋を用意して持ち帰るのも当たり前になってきたし。
昭和の頃はリフトの下なんか空き缶やらゴミ溜め状態で酷かったもんだぞ。
お蕎麦屋スタンプラリーみたいな商売が前面に出てる現在の状況の方が
山の神的にはお行儀悪いと思うけどね。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:22:18.60 ID:OB4mAOaL0
欧米はちゃんとルールがあるね

RULES ON THE RUN
http://www.trailrunner.com/news/trail_etiquette.htm
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:22:55.51 ID:rghkbCLB0
ほんと日本人は狭量でチンケに成り下がったよなぁ。
くっだらない。その場でそいつに言えよ。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:22:59.85 ID:L4WwWAue0
>>294
鉄ヲタ、釣り人、ランナーは
日本三大迷惑な趣味に挙げられるな。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:25:50.74 ID:w18jYKcw0
海のごみ、吸い殻が最多 生物にも深刻な被害
 米国の環境保護団体オーシャン・コンサーバンシーなどは4日までに、日本を含む世界68カ国の海岸などで昨年実施した
清掃キャンペーンで回収したごみは計約800万個に上り、フィルターを含むたばこの吸い殻が全体の約4分の1と最多だったと公表した。
 清掃中に各国で、計約1100の生き物がごみに絡まるなどした状態で見つかり、ほとんどは死んでいた。
 オーシャン・コンサーバンシーは「漁具や釣り具に絡まったり、プラスチックごみをのみ込んだりして毎年、海鳥約100万羽と、
計約10万の海の哺乳類や海亀が死んでいる」と指摘、ごみが海を汚染しているとも警告している。
 調査結果によると、回収したごみは世界で約3000トン。最多の吸い殻は約190万個で、以下、食品の包装・容器(約77万個)、
ふた・キャップ(約70万個)、プラスチックなどの袋類(69万個)の順。日本の窓口の「クリーンアップ全国事務局」によると、
国内では計約21万個を回収。吸い殻が最多で、食品の包装・容器、ふた・キャップ、プラスチック製の飲料瓶などが上位だった。

http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007080401000060.html
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:26:43.61 ID:TdxKU8ONO
登山客にもマナーが悪い奴もいるしな
トレイルの大会の参加者が登山客のじいさんに因縁つけられた、と陸上板の何かで見たな
でも、ペット連れはなんだろう。単に近所の人が散歩ついでにやっていただけ?
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:27:36.86 ID:IGuP8eo10
後ろ向きで走って登ってる奴いる。あの体力が羨ましいわ。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:28:14.08 ID:uckhp6Nu0
>>164
自転車のロードバイクに乗ってる人たち
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:29:34.41 ID:+7ki/Id90
>>ID:IbAZOgqn0
中身の無いことを無駄にスペース空けて
お前らとは違う俺様を主張したいという
気持ちは伝わるけど無駄な改行イラネ

うざいから消えろ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:29:59.96 ID:SMhMbtcX0
>登山道の脇におしっこをかければ、
>山野草の生育に悪影響を及ぼすことぐらいは分別のある大人なら分かる

一般の登山者のためにロープウェイをつけたり、コンクリートの階段をつけておいて
今更何を言ってるんだって話だけどw
そもそも高尾山に限らず登山道の踏み跡なんて、
山野草の生育を踏みつけにし悪影響を及ぼしまくってできた産物ではないのか?
自分が排除したい相手を責めるのに”モラル”を利用したいなら、
自分たちが快適と思ってる今の環境がどどうやって成り立っているのかくらいわかって欲しいもんだ。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:30:04.06 ID:uc4HTN3NO
関東住みがおかしいだけなのにそれで日本人ガーとか言われても困ります
 
心臓の悪い犬は山につれていくなよ。
気圧が下がることで肺水腫を招くかもしれないぞ。
犬は心臓病の子が少なくないから、勝手な判断をせずに、事前に獣医に診察してもらっとけよ。
 
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:30:46.42 ID:20vDr94e0
ポイ捨ての罰金を100万円にしろよ
それを通報した人がもらえるようにな
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:31:35.49 ID:AsiFvxXG0
GWに家族で高尾山行こうと思ったけど、やめたわ。
横浜から近場で初心者でも登れるお勧めな山っある?
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:32:04.51 ID:OB4mAOaL0
>>306
それなら road bike rider だよね
ローディーなんて変な言葉、英語にはない。
 
>>307



俺の話なんて、どーーーーーーーでもいいーーーーーーーーー




ヲマエのマイルールも、バカ記者のマイルールも社会には不要無用。







 

 
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:33:16.36 ID:ErUVLETu0
犬なんか山連れてったらバベシアもらって血のションベンしながら
死んじゃうぞ、やめとけよ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:34:12.38 ID:gzcWZzQzO
犬はリード必須、ウンコ持ち帰り、神社の境内に入れない、ならいいと思うけどなぁ。
あそこのリフトやロープウェイは犬はカゴか小さいのは抱っこで乗れる筈だし。
人が座ったりする登山道がウンコで不潔になると言うなら、
野生の狸や狐のウンコがあって元々不潔だろうし、
ウンコ持ち帰れる犬の方がまだマシな気がする。

犬おっぱなしてウンコ置き去りな飼い主は雷に当たって死ねばいいと思うけどね

しかし最近は街中の神社でも平気で犬連れて入る奴が多いよな。
あれは神経分からんわ。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:34:15.97 ID:LCjsKaTp0
人口過密と中央集権的広告経済という社会構造の問題なのに。
商社がカジュアル雑誌スポーツ雑誌駆使して
新しいスポーツ広告をバンバン打つだけで
新しい物好きは実践場を求めて一極集中せざるを得ない。
なのに人間の行動が悪化したかのような論説を喧伝する大マスコミ様。
カルト風紀委員会だよこんなの。
条例規制増やすことが目的化してる感さえある。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:34:18.99 ID:QaAzO3Fm0
マナーマナーのクソトンキンww一番マナーを守ってないのが政治家に官僚、マスゴミどもwww

マナーマナーのクソトンキンww一番マナーを守ってないのが政治家に官僚、マスゴミどもwww

マナーマナーのクソトンキンww一番マナーを守ってないのが政治家に官僚、マスゴミどもwww

マナーマナーのクソトンキンww一番マナーを守ってないのが政治家に官僚、マスゴミどもwww

マナーマナーのクソトンキンww一番マナーを守ってないのが政治家に官僚、マスゴミどもwww

マナーマナーのクソトンキンww一番マナーを守ってないのが政治家に官僚、マスゴミどもwww

マナーマナーのクソトンキンww一番マナーを守ってないのが政治家に官僚、マスゴミどもwww
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:34:30.62 ID:olbONYJR0
軽装のトレラン坊やは、何か想定外の事故が起きたら、登山者頼み
だから、人の多い山しか走らない
目立ちたがりの露出狂だしね
困ったものだ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:35:58.52 ID:mLMbWm900
>>312
丹沢は蛭だらけだからやめとけ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:36:30.98 ID:NdwP5yf80
>>312
丹沢か箱根か…
丹沢はヒルが曲者だが、GWならまだ大丈夫かと。

奥秩父も空いてていいけど、残雪期なので初心者家族連れだとちょい厳しい
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:36:55.29 ID:5sYRPXOzi
>>312
鎌倉

大船からてくてく歩くの結構いいよ
山の名前は忘れたが大船から山に入る感じ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:38:06.05 ID:j7Dl95xz0
テョンの仕業ですね
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:38:16.31 ID:w18jYKcw0
>>288
まあタバコのほうが比較にならないほど母数多いし、より迷惑だけどね



つかこんな記事では盛り上がれるのに路上喫煙なんかの話題ではスルーの+民

 
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:40:22.03 ID:nwxOp0jw0
>>312
東京湾フェリーかアクアラインで対岸に渡って鋸山とか
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:40:35.50 ID:qqBP7YYl0
どうせ捨てるのは団塊世代とか若者だろ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:42:10.99 ID:kXoIV5bL0
トレランよりもMTBよりも犬よりも喫煙者よりも高齢者よりも
ガキよりも山ガール()よりも山ヲタよりも

山に一番来て欲しくないのは、>>1を書いた奴&産経関係者とその家族。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:42:49.26 ID:kDyCtXIh0
俺が犬連れを嫌いになったには理由がある。
広い河川敷の車の入れない堤防道路を歩いていたら
前から、かなり大型のシェパード2匹がノーリードでじゃれながら
こっちに向かってきた。さすがに大型犬は迫力が有って、飼い主は
100mも向こうでゆっくり歩いてきていた。もうダメかと思った
噛まれて死ぬことを覚悟したが、2匹は何事もなかったように通り過ぎた。
もう一軒は地元の低山、狭い登山道の脇にベンチが有って母と息子と
スピッツが休んでいた。自分が地下ずくと明らかに威嚇を始めた
さっと通ろうと思ったら、なぜかクソガキがリードを緩めて俺の脚に噛みついた
痛いと思って、持っていた杖で殴ったら、逆に母親に逆切れされた、
噛まれたなんて嘘だと主張されて、無くなくその場を立ち去った。
なぜあの12−3歳のクソガキがリードを緩めたのか分からない。
何にしても、狭い登山道で犬連れるのは恐ろしいことだよ。
実際に噛まれて実害を受けたのだから、俺が犬嫌いになるのはどうにもならんよ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:43:15.61 ID:bW/cKATL0
ペットやゴミ捨てするのは団塊世代以上の人だ
若い人はそもそも山なんて行かない
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:43:17.07 ID:OB4mAOaL0
犬くらいは連れて行ってもいいけど、鎖はちゃんと付けて、糞の始末はしなきゃね
散歩と一緒。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:44:03.75 ID:yRQ7SOh50
>>5
尾道かよ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:44:57.65 ID:LHZAJZuE0
>>288
え?お前の理屈で世界が動くの?
すごいな。
産経記者かよwww
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:46:55.53 ID:3kwQXzCR0
>>328
>もうダメかと思った 噛まれて死ぬことを覚悟したが、2匹は何事もなかったように通り過ぎた。
これで犬嫌いになる意味がわからない
何もなかったんだろ?お前が一方的に怖がっただけだろ?
犬は怖がってる相手を攻撃する本能があるからスピッツにも噛まれたんだろ
嘘だと言われたなら何故傷を見せて医者に行って訴えない?実際嘘だったんだろ?
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:47:21.75 ID:FEt4zaly0
トレイルランやってるやつは人を追い越すときに登山道より外側踏んでいくからな
どんどん道が荒れていくんだよ
ちゃんと登山道として整備していても
その外側を踏み荒らす
どんどん道が荒れていって最後はハゲ山になるよ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:47:23.18 ID:uckhp6Nu0
>>313
>ローディーなんて変な言葉、英語にはない。

いや、あるよ

「roadie bike」あたりでググれば、使用例が見つかるはず

ただ、スラングと言うか、蔑称のニュアンスを含むので、あんまり使わない方が良い
336 【東電 72.3 %】 @転載禁止:2014/04/28(月) 08:47:39.56 ID:K7zMeNcj0
もともと自然界は動物がいて走ってただろ
まあ歩いているニンゲンの迷惑になるのは確かだし
歩きタバコ酒ポイ捨ては論外だが
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:48:27.55 ID:TuKcjuIS0
>>328
医者行きなよ、精神科。
他人に迷惑掛けるなよ。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:48:56.89 ID:gS8j2oIi0
高尾は途中からお寺さんに入ってずっとお寺の中を登ってから山頂でしょ。
だからこそ登りやすい歩きやすいんだけど、
ペットはなぁ。

人多すぎの山頂でみな譲り合って弁当広げてる所に、犬とかつれてくるなと…
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:49:09.07 ID:OB4mAOaL0
■ペットを連れていく心理

むしろ連れていくのが当たり前だと思うけどな。
ペットは家族の一員だろうに。
 
マナーの問題とペット入山の問題を切り分けられないバカがまだ居るようだな
なぜスレタイの内容が批判されてるか解らないのは、そのバカ頭のせいだろうな。
 
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:51:25.09 ID:LztJ5WW20
マナーはほんと20年前に比べたらずっと向上している
昭和時代にはごみを持ち帰るって考えはあまりなかった、特に低山では
たしかにトレランのようにトラぶった時に対処できるか怪しいほどの軽装もふえたけどね
ペットは昔からいるよねぇ、そんな目くじら立てるほどの事はないと思うけど
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:52:53.65 ID:hT+MtjwDO
高尾山はもともと、天狗がおり山伏や山の民が駆け回ってたとされる、天狗信仰の山だ。
躍動的に野山を駆けるトレイルランナーこそ、この山のあるべき姿を体現する、この山に相応しい現代の天狗たちであろう。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:53:09.61 ID:gS8j2oIi0
>>339
子供どもつれてく場所にもTPOが求められるのが当たり前の世の中で、
家族の一員だから、なんてなんのいいわけにもならない。

どうしてもペット連れていきたいなら、すいてる時期にすれば。
山頂で他人の食べてる唐揚げに吠えたりしないですむ。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:53:19.09 ID:FkxoNzR+O
登山するやつはほとんどがろくでなしだろ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:53:23.15 ID:mia6bNc30
このスレ見て、とりあえずID:IbAZOgqn0がキチガイだってことはわかった
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:53:37.00 ID:OB4mAOaL0
>>335
roadie bike は、ロード用の自転車という意味であって、乗ってる人のことではないだろ。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:54:29.56 ID:4ekLbctI0
ID:kDyCtXIh0

こいつ見てるだけで、
公園に毒餌ばら撒く奴や、産経社員ってのがどんな人種なのかわかるわ。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:56:49.02 ID:LEjAqQy30
東京って悲惨だなw
たかが山登りでこのざまかよ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:57:13.80 ID:zixnvwlE0
ほぼ言いがかりに近い記事だな。
そんなこと言ったら
「高尾山に登るのに電車や車で来る輩ががいる。その行為がどれだけ
自然破壊につながっているか考えて欲しい。」
とかなんぼでも記事書けるわ。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:57:26.12 ID:jI7IOp4q0
高尾山のルール
ヒールで行かない、16時までに下山、そばは食って帰る、サルをにらみつけない、イモ洗いでも泣かないw
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:57:35.32 ID:SMhMbtcX0
山なんてそもそも何でもありな所ではないのか?
いま「普通」とされてることって登山ブームに乗っかるような人にとっての「普通」だろ?
昔の山に走っては駄目、動物と一緒では駄目なんて話はあったのか?
花咲か爺さんは山で犬を連れていた気がするぞ。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:58:34.53 ID:VL0ucqkl0
猟犬連れて猪狩りしてる猟師は困ってそうだな
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:59:24.58 ID:4ekLbctI0
お寺だから神社だからって、なんか勘違いしちゃってるバカいるよね。
スピリチュアルブームってやつ?パワースポット()
犬や蜥蜴がダメなら、この世の全てがダメってことだよ。

狗子仏性とやら
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:59:44.35 ID:LEjAqQy30
入山料取ればいいじゃん
1000円ぐらいで良いんじゃ無いの?
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:01:30.94 ID:VQXD8/uxi
休みの日までわざわざ人混みのなかに行くのか?
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:01:34.23 ID:Jf5eiaYM0
山でタバコはだめだろ
しかもポイ捨てとか
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:02:34.92 ID:oeVmLbsK0
>>338
高尾は途中からお寺さんに入ってずっとお寺の中を登ってから山頂でしょ。
だからこそ登りやすい歩きやすいんだけど、
おっさんはなぁ。

人多すぎの山頂でみな譲り合って弁当広げてる所に、おっさんとかつれてくるなと…
子供どもつれてく場所にもTPOが求められるのが当たり前の世の中で、
家族の一員だから、なんてなんのいいわけにもならない。

どうしてもおっさん連れていきたいなら、すいてる時期にすれば。
山頂で他人の食べてる唐揚げに涎垂らしたりしないですむ。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:02:48.12 ID:kLSG+Aaj0
ランを通して男女の出会いとかいう部類は排除して、伝統的な
修験山伏ならオッケーとすれば利用者だいぶ減りそうな気がする
般若心経や不動明王の真言唱えつつ、ひたすら走る。高尾山の本来の利用法
本当に走りたい人は精神修養もできるし、山も更にパワフルになりそうな
ttp://www.takaosan.or.jp/taiken_shugyo.html
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:03:48.49 ID:MNO/A/ef0
>>1
>狭く険しい山道では一般登山客と“一触即発”の状況だ。

険しかったら一触即滑落だろw
で、高尾山は険しいのか?
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:04:48.91 ID:hf4ubUNf0
地方の山で人が少なくてというかほとんどいない平日熊なんかいる山は犬連れてた方が安心。
マナーでいうと今の団塊が若いころ登山ブームがあって山があれた。木道つくったりロープ張ったりはその後の対処。ひどいのは彫刻刀で登山道の木に名前や日付を掘り込んでいた。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:05:15.35 ID:XJ+vuZaa0
>>359
沢のコースは死ねる
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:06:18.80 ID:VQXD8/uxi
世界遺産とかミシュランとか余計なお世話だよな
黙っていても来たい人だけ来る、
それでよかっただけの噺だろ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:06:59.26 ID:HcL1iCnb0
山登るけど、トレイルランの人らはマナー悪くないと思う。
登山道を傷めるっていうけど、それなら普通の登山だって影響がある。
彼らの中に太った人はゼロ。成人病予防で保険費用軽減になってると思う。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:07:38.90 ID:gKj2lCq50
>>357
高尾は途中からお寺さんに入ってずっとお寺の中を登ってから山頂でしょ。
だからこそ登りやすい歩きやすいんだけど、
産経記者はなぁ。

人多すぎの山頂でみな譲り合って弁当広げてる所に、産経記者とかつれてくるなと…
子供どもつれてく場所にもTPOが求められるのが当たり前の世の中で、
家族の一員だから、なんてなんのいいわけにもならない。

どうしても産経記者連れていきたいなら、すいてる時期にすれば。
山頂で他人の行動に全部文句付けたりしないですむ。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:08:15.56 ID:9/CfpzQt0
東京民国人は犬なみだからな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:08:18.92 ID:wW+VvHgh0
いったこと無いけど高尾山ってすげー人多いんだろ
トレランには向いてないんじゃねーの?
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:09:16.12 ID:lt/1C0nV0
30年前に大学の協力下宿があったんで、ふもと、つまり高尾山口駅の近所に
住んでたけど、まさかここまでメジャーになるとは思わんかった。
いなかもんの俺には聞いたこともない名前の山なのに、やけに立派な寺院が
いっぱいあるので不思議だったが。浅草寺に換算したらいくつぶんあるんだよ?なのに
なんで無名なんだよ??と不思議だった。
遠足の子はいっぱい居たけど。
そもそも引っ越す直前まで、高「雄」山だと思ってた。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:10:16.19 ID:VQXD8/uxi
湘南道路大渋滞で鎌倉市街休日クルマ進入有料の構図
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:11:27.92 ID:IXI0zwzt0
高尾山はボス猿ベンツっていたよな
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:12:18.19 ID:sWfEX7pq0
犬よりもマウンテンバイクの方がうぜえ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:12:46.97 ID:mLMbWm900
山伏の正統後継者がトレイルランナーなんじゃね
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:13:05.08 ID:XVIkOMZ9O
高尾山の道路混みすぎ。
ラブホテル多すぎ。
 

ペットが問題なら、ガキも問題だから入山禁止だな。

 
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:13:26.28 ID:pWaD7pN0O
こんな競技あるんだな
山を走るのはちょっと危なくねーか?
色んな意味で
舗装された町でもさ、普通に歩いてて人や車とぶつかりそうになるのに
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:13:34.17 ID:jI7IOp4q0
京王で
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:13:56.70 ID:XJ+vuZaa0
>>369
それ高崎山
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:15:31.91 ID:V7j5HGRN0
>>361
うちのチワワはすいすい登ったよ。その日は陣馬まで行った。
稲荷山から上がったこともある。景信で戻って、一号路で降りた。
この産経の愚昧な奴より、よっぽど山を楽しんでるよ。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:16:42.24 ID:vrm1iOnc0
早速、オルレの効果ニダ!
次はハングルステッカーを貼りまくるニダ

          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:16:43.96 ID:7qqKJl/p0
走ってる人は昔からいたがな 地元の高校生も走ってたし 今はそんなに多いのか
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:18:41.98 ID:lt/1C0nV0
京王も前は「京王帝都電鉄」でカッコいい名前だったのに
京王電鉄に変えちゃったのは残念。帝都高速度交通営団も
東京メトロだし。帝都物語の流行った頃?に変えたのは
将門のせいかはたまた特亜のせいか。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:20:26.57 ID:ny3Z71df0
>>380
高尾山の上にあるバイキング行って見たい
景色もあってうまいんだろうなあ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:21:12.46 ID:fMco1BKX0
>>19
理屈は分かるが・・・ 山が痛むね
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:21:22.12 ID:H+E7Wtlp0
どんなカテゴリーにもバカは一定の割合でいるからな
トレラン業界もバカ率を下げるキャンペーンしていかんとな
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:22:39.37 ID:lt/1C0nV0
>>381
高尾は夕景がいいんだぜ。日の落ちる時間帯の秋とかだと
途中の道に迷い込んだら日本昔ばなしの山姥が
怪しいうまそうな汁物を囲炉裏端でコトコト煮込んでそう的な風情で
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:23:01.90 ID:gnCnnNb40
聖域に畜生を入れるな

という穢れの意識自体が薄れてるからな
昔は四つ足を屋内で飼うなどもっての他だったが
今や屋内が推奨される時代

神社に関して言えば特に明確な決まりごとはない
奉っている神様の好みの問題
稲荷神社は狐が居るからダメ、とか
日光東照宮は猿と猫が居るから犬もアリ、とか
適当だなぁとは思うがそれで良い
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:24:22.31 ID:B/24Wynu0
久しぶりに煽り合い罵り合う2chらしいスレだな
安心したよ、もっとやれ、どんどんやれ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:24:35.00 ID:H+E7Wtlp0
>>374
ランニングブームのせいか最近流行ってるんよ
たしかに下りとか狭い所とか危ない
対人間の危なさは意外と低い。みんな互いに気遣ってるからね
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:25:09.31 ID:oqoLeSwE0
単純に、トレランをずっと継続してたら膝アボーンしないの?
ある年齢ぐらいが来たら一気に来そうなんだが
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:26:09.67 ID:qVwyST1m0
イノシシと間違えて射殺するしかないな
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:26:22.02 ID:zZ0B+zEk0
裏庭の山でセッタはいて犬散歩してたらオッサンに「山をなめるな」と言われたわ・・
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:27:03.41 ID:IrCQBT6J0
>>278が全て。
本年度トップクラスの最低ゴミ記事。
まともに相手する奴がバカ。
そんな記事をトップに出しちゃったYahooもまたゴミクズ。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:27:18.68 ID:JsC1kYBGO
高尾山て全部舗装されてるよ。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:27:40.87 ID:w5Y9A6Bm0
普通の登山客が多く来る山なんかでトレランやって楽しいのかね
もっと開けたなだらかな丘陵みたいなところを走るから気持ちが良いんじゃないの?

わざわざ混雑している所で他人を押しのけて俺の方が速いぜ凄いぜ!みたいな事するのって
珍走とかとメンタリティ変わらない様に見える
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:28:01.20 ID:8GB+iQDvO
オレはマナー守って屋久島行ってる!!

何かが絶妙にずれてるわな
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:32:57.23 ID:Buzp1D1J0
>>61
こんな混んでるのに、トレイルランとか無理だろw
そりゃ文句も出るわ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:33:16.11 ID:CLYGs2S/0
トレランは間違いなく増えている
売店のうばちゃんが言ってたから間違えない
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:36:32.48 ID:SMhMbtcX0
スノボーも最初はスキー場で邪魔者とされてたからな。
やり続けているうちに自然と市民権を得てくる。
このトレイルランだってやってる人が増えてるからこそこういう話が出てるんだし。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:37:04.73 ID:p0XlgfBe0
結局、人が多すぎるのが問題だろ。
そんなにアウトドアを楽しみたいなら、首都圏なんか捨てて地方にでも行けや。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:38:12.33 ID:Qz/311vJ0
最初スレタイ見て、ペットをポイ捨てかと間違えた!
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:38:29.71 ID:QkOZ+ONG0
>>1
俺様ルール主張してるだけにしか見えんのだが・・・
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:39:16.22 ID:v12P8HcB0
入山料取ればいいんだよ
そーすりゃ客も減るけどゴミも減る
出たゴミは入山料で賄えば処理できる
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:40:03.20 ID:UFeCF1y00
高尾山なんて

って思われてた頃が人出と山のバランスがちょうどとれてて良かったんだろうね
ミシュランなんかに載っちゃったのがいけなかった

欲を出した地元とにわか登山者で山の新宿渋谷と化した時点で終了
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:40:16.73 ID:FgDFJpK70
しかし、関西人に比べたら犬も年寄りの行列も断然マシだぞ
関西人という生き物は本当に迷惑
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:40:43.03 ID:IrCQBT6J0
だめだ…
天声人語のほうがまともに思えるほどのダメ記事だ…
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:40:54.53 ID:ekXmB2eg0
トレランはしないし、邪魔にならないよう気を付けてくれば別にやろうがやるまいが全然かまわないが
最近は結構抜く方も気を使ってるのが判るけどな。あんま外野がどうこう言うものではないのでは。
自分も足早い方なんで下りとか結構追い抜かせてもらうんで気を遣う・・・

犬連れてくるのと宴会はねえ。前に丹沢で夜景撮ってたら、
某大学のサークルが鍋物と酒持ち込んでバカ騒ぎしてたの見た事あるわ
あまりに酷いので流石に抗議したけど。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:41:00.75 ID:vsUYMC+qi
他の山はともかく、高尾山で生態系を壊すから犬禁止は笑えるwww
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:41:30.13 ID:4biYJUx/O
>>392
全部じゃないよ
全ルート行ったことないんだろ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:42:55.14 ID:FgDFJpK70
山で関西弁を聞いた時の不快感はただごとじゃないからな
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:43:43.89 ID:3kwQXzCR0
>>397
実際邪魔だったんだよ
禄に止まれないでスキーヤーに突っ込んだりコースの真ん中で寝てたり
コース外の新雪で遭難するのもスノボって相場が決まってる
競技人口が増えたからスキー場は金のために呼びこむけど嫌われてるのは事実
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:43:54.11 ID:ekXmB2eg0
>>395
それ山頂や麓の一番人が多いところだろ。
素人向けの舗装路から山道まで色々あるからコース選べば普通だぞ。
そもそも高尾山って道中やたら道幅広いし。

なんつーか偏見持たせる写真だな、それ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:45:52.03 ID:FkxoNzR+O
>>328
本当に噛まれたのなら警察と保健所に連絡すべきだと思うよ
あと病院にも行くべきだし
ただ近づいただけで襲いかかる犬ならそれは処分されるべきだと思うよ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:46:30.97 ID:HSVoymI10
女性の京都弁は格段良いよね
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:46:56.41 ID:vrXzsJEO0
登山道に限らず走ってるやつほんとにウザイ
よけようとせんからあいつら
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:47:13.00 ID:TdxKU8ONO
>>143
横からだが、>>142は、もし看板が立っていたら入らないのがマナーと言っていると思うのだが
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:49:57.37 ID:hGDSf2Jy0
犬はねえな。何考えてるんだか
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:52:59.73 ID:aXrk7zSE0
トレイルランに関して言えば、高尾山をトレイルランする奴の98%くらいは
高尾山稜を走る(要するに高尾山の登山道のこと)
世界一登山者数の多い登山道にわざわざ大挙して押し寄せて走ってるわけ

これは完全にトンキンの風習で、何かの流れができたら誰もが真似する悪い典型 皇居ランみたいなもん
同じ高尾発でも北高尾山稜とか南高尾山稜とかあるんだが
そっちには殆どいかない
普通の登山者も格段に少なくて快適に走れるのにな
つまり環境の悪いところにわざわざ「皆が走ってるから」「山道走ってるかっこいいワタシを見て!」という理由で集まってる
バカのかたまりかよw
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:53:09.88 ID:FgDFJpK70
犬はリードしてるなら問題ないだろ
ただ山に連れていくとダニとか付く可能性があるから犬が可愛そう
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:53:28.15 ID:VjBd1AxS0
槍-奥穂-西穂の縦走ルートのみ許可すればいいんじゃね
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:53:56.78 ID:UFeCF1y00
>>415

こう考えてるそうです

>>417
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:55:11.00 ID:rDPyIe660
でもさ犬を連れていると危ないよ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:56:26.78 ID:hOz43J790
リードでつないであってその範囲内でも、山道でちょろちょろされたら危険だろ。
馬鹿犬が不意な動きをして、
その弾みで人が登山道から道を踏み外すとかがけから転落とかしたらどうするんだよ。

リードしてればOKとか、噛む噛まないの問題ではないだろ。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:56:32.91 ID:v1DTNEo+0
トレイルランはちょっと前の
リポビタンDのCMの影響だろうな
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:56:34.78 ID:hr/CTvb30
このスレ見てもこれだけの自分ルールがあるんだから刷り寄せは無理。
当の高尾山は広い受け皿のはずなんだがな。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:56:55.97 ID:FgDFJpK70
関西人の民度の低さに比べたら犬飼もトレランも何の問題もない
犬はリードさえしてるなら何の迷惑もかけてないし
少なくとも量的に犬の糞尿が自然界に影響を及ぼすほどじゃない
入山者の50%が犬を連れてるとかでもない限り無視できるレベル
やはり問題は関西人
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:59:07.60 ID:rDPyIe660
高尾は人が多すぎだわ
わざわざあんな所を走ろうと思う奴は
チンドン屋みたいな派手ないでたちをして目立ちたい奴だけだろw
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:59:30.96 ID:hOz43J790
登山道の犬がリードで無害化されるか?
リードの制御範囲内でも犬に不意な行動を取られたら、
他人がそれへの反射的対応で危険に晒される危険があるだろ。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:00:47.51 ID:FgDFJpK70
関西人が大量にいる山を想像してほしい
おーきな声でずっと喋ってるんだぜ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:01:06.36 ID:yFVN6oda0
高尾山で「登山」なんて、もうあきらめろ。
 
ペット入山の是非から話を外して、飼育マナーの話に固執するなら、
自動車でも運転手もろとも存在否定してろ。
 
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:04:07.46 ID:GwoS6/yX0
トンキン人の自己中度は異常
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:05:06.45 ID:aXrk7zSE0
>>426
その通り
犬を連れるのはあまりよくない
高尾山みたいな登山道の広い場所だからまだ問題になってないだけ
崖側が切り立ってるとか痩せ尾根上とかで犬が突発的な動きをしたら
犬に慣れてない人間は恐怖でバランスを崩して事故になる可能性がある

おしっこに関しては程度問題だね
他の山で問題になることはまあ無いだろうが
積み重なるとやはり影響は少しづつ出てくるんだよね
丹沢の登山道とかが人の歩きすぎストックの突き過ぎで深い轍になって問題になってるように
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:05:12.98 ID:lPg3L/T1O
大勢の登山客がいる中に犬を連れていったら
迷惑になるかどうかも判断できん奴に
犬を飼う資格なんかない

考えて見ろよ、渋谷だ原宿だの繁華街で犬の散歩したら迷惑だろ
犬だって人が多い場所なんか歩きたくねーし
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:05:43.51 ID:4ypadoLX0
だからメジャーどころは全部入山料取れよ
それでほとんど解決だろ
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:05:58.40 ID:SMhMbtcX0
だったら、爺さん婆さんも十分邪魔になるから規制すれば?
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:06:22.27 ID:rDPyIe660
犬飼さんは愛煙家と一緒だな
 
 
犬嫌いの奴も、俺嫌いのやつも(w)、結局は、

  『 気に食わねぇ 』

の話しか出来ていない。ヒステリーを起こしてるだけのこと。
 
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:06:39.90 ID:hr/CTvb30
人が降ってこようが犬に噛まれようが
山に登るときは覚悟しろって事。甘いんだよ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:07:13.29 ID:yun1VD4S0
このスレで何の関係もない関西を貶してる基地外とか見ると
関東人もどこぞの国と変わらん民度てことがわかるわ
 


登山禁止にしたら、滑落も、遭難も、ペット入山もなくせるえ。


 
 
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:08:45.76 ID:v1DTNEo+0
東京一極集中の弊害だな
さらに移民が増えたらもう目も当てられない
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:09:09.83 ID:aXrk7zSE0
ID赤くなってる奴の殆どがキチガイでワロタw
山関係のスレは必ず荒れるんだよな
登山板もキチガイの巣窟だし
実際に山屋も偏屈な人間が多い
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:09:15.24 ID:FgDFJpK70
犬を連れてるのなんて低山里山の
散歩コースみたいになってるルートがほとんどで
いわゆる登山と言うような山やコースに連れてくるようなのは本当に少数
犬を否定するために崖だの痩せ尾根だの、あり得ないような危険なレアな状況を想定して語るというのがもうね
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:10:32.28 ID:yZeq3w0d0
>>288
バーカ。
今では環境省が同行避難を原則とするってガイドライン出してるんだよ。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17031
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:10:37.34 ID:ekXmB2eg0
>>433
この手の入山料厨ってバカそのものだな
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:10:57.27 ID:DdnOWjOR0
日本人の劣化もひどいから人の通るところには監視カメラを設置しておいた方がいい
マナー違反者を撮影できたらネットにその映像をさらせ
神は役に立たないから監視カメラに任せるのがベスト!
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:11:23.51 ID:24PKsYDs0
ペットに愛情を注ぐのは構わないけど
その一方で客観的に見たらしょせんはケダモノだっていう意識もないと

人間と同等扱いしてとんでもないところに無理やり犬連れてきたりと
頭のおかしいことやり始めるんだよな…
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:12:11.63 ID:GGsXoW8HO
「犬のオシッコで影響が!」
頭の弱さ爆発だな
山に動物がいないのかよ(笑)
こういうバカの寝言で批判は全てのレベルが低下する
バカは存在自体が害悪
バカは自らの頭の悪さを自覚して対処しろ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:12:35.50 ID:HoGIyi3o0
東京という巨大都市が近いからだよ。面倒だから熊でも野放しにしておけ。2,3人死ねば廃れるよ。札幌なんかじゃ恐くてだれもトレランなんてやらんよ。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:12:46.82 ID:2utvBE360
シナチョンのせいだな
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:12:48.24 ID:epdznV7V0
山は大きなゴミ箱自然が処理してくれる
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:13:32.07 ID:TugRP4Zq0
皇居のまわりを走り回ってるのもどうにかしてほしいね
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:13:51.26 ID:/ICyxI0d0
※こういう事をやらかす大部分は上京カッペか上京カッペ二世が殆どです
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:15:05.51 ID:SMhMbtcX0
人間を入れないことが一番山を守ることになる。
人間を許している以上、その人間が何をしようが、人間が何を連れて行こうが
山への影響は誤差の範囲でしかない。
また「人間が迷惑するだろ。」というのは山という大きな視点でみればただの我侭でしかない。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:15:20.92 ID:rYw9QDgY0
トンスルランドでペットポイ捨て、まで読んだ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:17:13.80 ID:vEv0ZgdK0
人が集まると割合はどうあれ馬鹿は増える
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:17:16.87 ID:1QgyJGgk0
登山者に聞きたいんだけど、トレランとか犬とかは関係なく
山で見たらイラッとする行為ってどういうのがあるの?
 


いいから、山師はいっぺん死んで倫理的・霊的に生まれかわってこいよ。


なぶり殺しにしたらウマイなんて発想は日本人には無いからな。
犬を敵視してるだけで、お国がバレバレだわ。

 
 
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:17:47.83 ID:Y8U2XaTyO
トイレルランって何だよ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:17:50.51 ID:LztJ5WW20
>>447
ま、登山板にはたき火は土壌微生物を殺すから駄目だという論調があるくらい彼方に進んだ人たちがいるくらいだから察してやれ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:19:22.21 ID:2utvBE360
高尾山なんて行列ができる山だからな
渋谷のスクランブル並みの混雑
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:19:45.68 ID:gS8j2oIi0
>>423
広い受け皿過ぎて激混みだから、こーゆうのが問題になるのでは。
人の少ない場所なら、トレランもペットも気にされないだろう。

ここまで混んでるとは!な飼い主もいるんだろうけどさ、
人でごったがえしてる場所にお犬様はやっぱ迷惑。
花見の名所でも迷惑だった。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:19:52.47 ID:lPg3L/T1O
>>447
馬鹿はおめーだよ
小便が悪影響かどうかと言ったら悪影響なんだよ
そもそもお前んちの犬は高尾山に住んでんのか?
違うだろ?ということは本来その場所には無い
山に悪影響な物質をお前が持ち込んだってことだ
山には動物いるから小便させても平気って言うのは
自然界には放射線あるんで原発爆発しても余裕
街には排ガスが溢れてるからどこでもタバコ吸っても大丈夫

と同じ自分勝手な屁理屈
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:20:03.66 ID:ZsyFEyI20
そうだな、小型犬は飼い主もろとも死ぬべきだな
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:20:23.18 ID:aXrk7zSE0
>>459
自然公園法で指定公園内での直火の焚き火は禁止になっている
それくらい知っとけ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:21:03.57 ID:4PaogAPY0
罠仕掛けとけばいいじゃん
狩猟用じゃなきゃ違反じゃないだろ
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:21:33.46 ID:epdznV7V0
>>459
ジャイナ教徒かよw
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:21:33.81 ID:GGsXoW8HO
>>453
富士山みたいな霊山は立ち入り禁止にすべきだと思うけどね
 




異常なほどに犬を敵視し、感情移入することを嫌うのは、

  犬を食い物として見て置きたいからなんだろうな。

 


 
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:23:40.79 ID:SMhMbtcX0
>>462
ここに来ている人間自体が本来その場所にはないものだと思うんですが。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:24:02.37 ID:8zlBvZK50
ちょっとトイレランしてくる
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:24:32.65 ID:jVRk0+090
トレラン厨で膝がぶっ壊れて難儀する奴が続出しだすのはこれからだろうね
人口が増えて定着してやりだした者が出てきたのも比較的最近だからな
トレランを長期続けた奴の膝がどうなるかのケースが判明するのは
これから10-20年でハッキリすると思う

ランニングはもう続々とそういう奴が出てて
長期間走ってきた奴が歳をとって膝が壊れて
階段の上り下りや立ったり座ったりするだけで痛みが出たり
そういうのが患者が大量に生まれている
軟骨がすり減ってまともに歩けなくなった人達は
もっと早くに止めとけばよかったとみんな後悔してるんだが
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:25:15.87 ID:3eEnjvAU0
トンキンじゃ仕方がねえわ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:25:36.57 ID:ZIe2szuT0
ランしないで山小屋の主人みたいに水や食料かついで歩けば
いいんじゃないの?山小屋の主人とかに駄賃でももらってさ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:26:17.75 ID:+F/jRKXA0
>>29
大井埠頭にいるキチガイローディ、渋谷のピスト厨と同じだな。我が物顔で振る舞った挙句、自分で自分の首締めるという。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:27:03.02 ID:QRazgaNI0
トレイルランとか、流行ってなかったら絶対してないよねこいつら
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:28:39.46 ID:vh7ObgE20
普通に歩いて登山してても、特に下りは膝に相当負担がかかってるのわかるから
山で走ったりしたらダメージ凄いだろうなとは思う
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:28:58.36 ID:BNYTCkwJ0
山なんか行かないからどうでもいいけど、山登りしたこきたない格好で電車乗ってくるやつが迷惑
電車乗らないで歩いて帰れ馬鹿
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:29:30.94 ID:hT+MtjwDO
「山は誰のものか?」って、天狗伝説を奉じる伝承と歴史を尊重するなら、そりゃ天狗のものだよ。

駆け回れる山でこそまさしく天狗の山だろうに、躍動的に山を駆ける現代の天狗たちが遠慮せないかんなんて、そっちのほうがおかしかろう。

だいたい、他のメディアに比べて歴史とか信仰とか伝承とかを大事にするんが、サンケイと違うんか?
現代的な集客インフラ整備とかたかだか数十年しか浸透してない西洋的マナー論に立った記事程度なら、そんなもんアカヒにだって書けるわ。
伝承を重んじた百年千年レベルの視点で記事を書けよ。いやしくも保守を名乗るのならな。
(小学生並の暴論)
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:29:39.08 ID:MDGu8yNX0
高野山なんて修験者ぐらいしか入れない神聖なところだろ
犬とかトレランとか花見とかあるわけない
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:29:58.98 ID:ASZY89p70
>>474
大井ふ頭は本気で規制したほうがいいと思う
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:32:00.86 ID:ojvEmkQa0
近所の普通の山なのに三ツ星ってw
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:32:07.65 ID:FWaxQ1NG0
ダニなどの寄生虫の危険あるのに山に可愛いワンコ連れて行くやつは愛犬家ではない
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:32:23.75 ID:M0wIvoc20
登山道をはみ出て歩くのはトレイルランナーに限らず、
子供や疲れた大人にも多く見られる。
歩幅が調整できるので疲れにくいというのがあるのだが…。
テレビで小栗旬が高尾山の楽な登り方として紹介していてびっくりした。
映画「岳」のプロモーションでその登り方はないだろと。

高尾山は登山者急増で休日は往来が多いのもはみ出やすくなる原因か。
初心者でもなんでもタウンシューズで登るなよ…。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:33:37.21 ID:AUeT26YF0
時々小走りならあるけど、ずっと走るのは無理w
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:34:01.16 ID:mH/A0nAV0
>>7
自分らは勝手に登山道なんて作って自然の景観を変えたくせにな
登山やってる奴って本当に身勝手なやつばかり
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:35:13.07 ID:IrCQBT6J0
俺は、
犬とおっさんと犬嫌い(精神科診療対象)と産経関係者とその家族が苦手なんで、
山には来ないで欲しいわ。

守れよ。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:35:16.55 ID:8HUZNWeZ0
高尾山ならウンコしてもキムチ食べてもハングルシール貼ってもどうでもいいです
何回か登ったけどあの山は結構厳しいよ
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:37:10.36 ID:zWI7LFNd0
昔は賛否両論だったけど
高尾山は数年前からペットOKじゃん
ケーブルカーでペットキャリア貸し出ししてるし
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:39:55.40 ID:M0wIvoc20
>>29
房総半島の山々のアクセスがよい?
縦走するのは健脚じゃないと無理だと思うが。
途中の山々で退避(下山)しても、交通手段ないから帰れないだろう。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:40:06.95 ID:jQ2DCFmt0
かわいいワンコと眉間にしわ寄せた口うるさいオッサン
山道で出会うならどっち?
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:41:31.60 ID:v1DTNEo+0
>>490
篠崎愛ちゃんみたいな山ガールがいいです
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:42:18.58 ID:rN/j0EpJ0
早朝の高尾山はトレランとか早足で歩く人が凄く多いよ
昼間とは客層が違う
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:43:15.12 ID:hOz43J790
>>490
バ飼い主
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:43:45.15 ID:EzZZZrTh0
俺達の縄張りで勝手な事するな、ってこと?
山はみんなのものだろ
文句言ってる奴こそ出て行けばいいと思う
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:43:52.16 ID:hOz43J790
>>490
みんながみんな犬畜生を可愛いと思ってないことぐらい認識しろよ。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:44:16.90 ID:K0YG8sTK0
>>482
丹沢山系ならヒルもいるよー
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:44:43.40 ID:M0wIvoc20
>>485
もともとは修験道と林業の山だから。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:44:47.66 ID:JAIFl7su0
朝鮮人立ち入り禁止!
朝鮮人を日本に入国禁止させろ!
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:46:36.98 ID:IrCQBT6J0
>>495
嫌いなら犬がいない島にでも行けばいいじゃない?
あなた&産経の馬鹿の自由ですよ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:47:00.63 ID:M0wIvoc20
>>494
みんなの山なのでゴミを捨てたり、草木を踏み荒らしちゃいけないよね。

>>498
韓国の修学旅行なのか、韓国人(朝鮮人)学校の生徒の集団登山はよく見かける。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:49:39.28 ID:EzZZZrTh0
>>500
本当に山を愛してる人は自分でゴミを拾う
文句言ってる奴は勝手に自分の縄張りだと思ってるだけの愚かな人
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:51:50.59 ID:mvga/P0pO
すれちがいに挨拶してくるのは圧倒的に女性が多い。男は無言で睨み付けてくるのが多い。どっかの小学校の引率で女性先生は挨拶してきたが、男先生は誰一人挨拶出来てなかった。そこが男の限界なんだろうw
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:52:11.41 ID:hOz43J790
>>499
犬そのものではなく、
「犬は可愛いでしょ。」
「あたしのかわいい○○チャン」
と言うバ飼い主、
その感情を前提に世界がまわっていると思い、行動している
犬キチガイへの言葉。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:53:04.28 ID:/ICyxI0dO
ポイ捨ては朝鮮人だろ
あいつら常識ないから
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:53:10.63 ID:KN4Nj/mI0
韓国人登山者の実態
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/maru1375178501597.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/maru1375178501597.jpg


遭難しても日本のせい
「日本が携帯用意していれば」「登山止めてくれれば」
アルプス遭難事故、韓国で責任転嫁の声
http://news.livedoor.com/article/detail/7912281/


蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む
http://www.kyoto-u.com/lounge/discuss/html/200503/05030051.html
【蔵王】韓国人遭難者の捜索費用踏み倒し事件、未だに未解決 「今後も請求していく」
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50404784.html
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:56:19.57 ID:Kor7Qklo0
犬がダメというなら人間も遠慮しろ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:56:27.25 ID:z5oUeUJa0
高尾山は何でも行ってるし、奥の方も行ったことがあるけど

人が多い高尾山なんかでトレランとか、絶対そのうち大きな事故になるよ
タイムも意識してるから、とまって安全に抜こうって気もないし
何にも声も掛けずにさっと横から抜くわけで
老人、子供もいるようなところで危ないに決まってるじゃん
混雑しているところで何故走るのか?

高尾山は早めに行政がトレランを禁止にすべきだし
トレランが悪いわけではないけど、他でやれって話なんだよ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:00:09.82 ID:F19zO28R0
トンキンの民度の低さには呆れるわ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:01:16.82 ID:IrCQBT6J0
>>503
「そんなお前がキモいので、出てけ」
と言われたら出てくのか?

>>1のバカはそんな俺ルールを、
安いぺらぺらの理論武装で書き散らした駄文。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:02:11.77 ID:h7C3tC7f0
トレランとかMTBの人は鈴付けて欲しいわ
地元の京都ではトレランの人は鈴付けないけどMTBの人は付けてくれてる
鈴の音あるだけで歩いてる人からしたらずいぶん違うよ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:02:13.95 ID:oDuNe47C0
韓国人は鼻が弱点だと誰かが書いてた
子供が言う事を聞かないと
母親は鼻をかんで押さえつけるらしい
鼻と言っても先端でなく
先端と目の中間あたりが急所だとか

あとタマネギを消化する酵素がなく
下手したら死ぬ事も
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:02:20.36 ID:M0wIvoc20
>>502
ブームになる前はジョギングだって登山だってトレイルだって、
すれ違いざまに挨拶するもんだったのになあ。
山登りは基本的に「登り」が優先。
でも歩き登山とトレイルだったら歩きが優先。
あの頃の文化はどこに…。

まさか健脚のトレイルランナーが杖を使い、ヘルメットかぶりながら
集団で疾走する時代がくるだなんて誰も思わなかっただろう。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:05:05.96 ID:hOz43J790
いぬきちこわひ
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:07:34.82 ID:h7C3tC7f0
犬を山に連れて行っておしっこがどうこう、って問題は、山に入る犬の数によるんじゃないの?
高尾山みたいな人がいっぱい入る山でいろんな人が犬連れ込んだらそりゃ周りの環境にも影響が出るだろうけど
もっと山奥のあんまり人が入らないところだったり、誰も犬連れ込まないような山だったら
犬の一二匹入ったところで環境に対する影響なんて皆無だろ
俺も裏山だったり人の少ない山には犬連れて行くけど、人が溢れてる山には連れて行く気しないな
環境以前に犬嫌いの人が居たりでトラブルの元になるの目に見えてるしな
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:07:41.82 ID:KwLcrmQU0
深田久弥が!とか言ってみたい初心者なんだろ。
それも我慢がきかないダメ大人。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:10:54.04 ID:EzZZZrTh0
ところで人間はトイレでやってるのか?
どうせ立ちション、野グソなんだろ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:16:27.51 ID:YhhlHvD20
スレタイがトンスルランドに見えた。疲れてるのかな
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:18:34.69 ID:W7EFdhdq0
しかし犬連れとトレラン集団が行きあうのが、最悪のパターンだな。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:20:05.60 ID:JgMZEM7O0
公園で小学生が遊んでたらジジイどもがやってきて
「ここはワシらがいつもゲートボールする場所だ、どけ」
といってきたというのを思い出したよ。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:23:31.82 ID:JHUeG8fJ0
容認派だけど、
犬の糞を登山道で踏んだ時はむかついた
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:27:06.94 ID:mH/A0nAV0
>>519
登山やってる奴のメンタリティってまさにそれ
この糞記事も自分の言いたいことだけ垂れ流してるだけだし
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:28:00.03 ID:2InnpVKK0
奥日光は国立公園だけど犬連れているやつ何度も見た。
禁止の看板出てるんだけど平気。
でも最近クマが出るようになってそういう脆弱な奴が
減ったような気がするがGWはどうかな。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:31:48.85 ID:SMhMbtcX0
全ては「山にとって」何が普通なのかということ。
ロープウェイやコンクリートの階段を作ることが山にとって普通なのか?
そしてそれを利用して山に登ることが普通なのか?
トレイルランやペットに文句を言う登山者は、
そもそも自分達がおかしな存在なのだと自覚しなくては駄目でしょ。
自分たちを普通と見るから他が奇異に見えるんであって、
自分を奇異と認識していれば他もそれほどおかしくは見えないよ。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:32:47.11 ID:mLMbWm900
本来クマがでる山こそ犬を連れて行くんだがプードルやチワワじゃ意味ないな
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:35:08.19 ID:CkztYEeq0
なんでもかんでもマナーマナーと言うのはどうかと思うけどね。
低山くらい色んな人が登る雰囲気じゃないと疲れるわ。
そのうちその辺の道でもあーだこーだ言われそう。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:35:27.24 ID:8stQbqr30
>>520
どこの山?

熊の糞って、犬の糞と似てるぞ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:35:51.13 ID:B6bngnMf0
>>525
ほんと俺もこれと同じような意見だわ
日本てマジで山だらけなんだよ
だから、日本にある全部の山を高尚な理由で保護する必要って全くないと思うよ
それぐらい日本は山ばっかり
だから高尾山みたいに観光化されて舗装されてペットでもなんでもありみたいな
そんな山がいくつかあっても別に何の問題もない気がする
大部分は一部の人間しか入り込めなかったり、人が全く入らない山ばっかりなんだから
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:37:12.01 ID:M0wIvoc20
>>516
高尾山はトイレの完備状況がよいから、
そうしなくてもよい。

屋久島は立ちションと野糞禁止で、携帯トイレにすることになっている。
そういう山が増えてきた。

>>523
>ロープウェイやコンクリートの階段

http://www.takaotozan.co.jp/cource/
高尾山の一号路はいわゆる登山客もトレランの客もいないだろ。

山踏み荒らすなよ。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:37:21.10 ID:rDPyIe660
高尾山にペット連れてくる人はまさかお寺の中をペット連れて歩いているの?

バチがあたりゃ良いのにw
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:37:44.61 ID:YUEH+zep0
犬基地はおとなしくてろ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:38:38.19 ID:h7C3tC7f0
>>523
どっちにしてもある程度の規制は必要でしょ
ロープウェイかかってもう山壊れちゃってるから何してもOK、とはならないし
犬やトレランの人が傍若無人に走り回っていいってわけでもない
犬だったら周りの人に噛み付いたり、犬嫌いの人を驚かせたりするかもしれないし
トレランだったら走ってきてぶつかるかもしれないからどちらもやってる人が配慮すべき問題でしょ
もちろん一般の登山客もマナーは守らなければいけないけれど
周りに与える影響が多い人ほどその配慮も多くしなきゃダメだよ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:39:03.46 ID:SMhMbtcX0
山を踏み荒らして出来たのが登山道だろ。
じゃあ登山者禁止とならないのは何故?
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:40:34.15 ID:M0wIvoc20
>>527
長野は山の管理が行き届かなくなって
クマが発生するわ、土砂崩れが起きるわと、ひどい状況でございますが。

>>529
建物の中には入ってはいけないけどね。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:40:47.05 ID:h44mLsMDI
最近はあちこちペット連れがいてびっくりするな
初詣で賑わう神社や寺にもいた
連れて行っていい場所とそうでない場所の区別がついてない
ペットを人間と同じに考えすぎ
あくまでペットはペット
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:42:29.10 ID:gnCnnNb40
だが富士登山レースは奉納として扱われる不思議

2011 富士登山駅伝 7区・8区の襷リレー AM11:38〜: http://youtu.be/GTBSCpqMDuk
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:42:37.37 ID:lCjwDT0N0
>>529
「山は神聖なところだから〜はダメ」と言いながらクリスマスは楽しみます。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:43:24.29 ID:rDPyIe660
侍だって寺の敷地に入る時は馬から下りて入ったんだよ。
犬連れて寺の敷地に入る奴は日本人じゃないんだろw
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:43:37.10 ID:2+8Gpu3P0
トレランと、クソ記事しか書けない産経記者の登山(高尾山w)
どっちが迷惑かっつー話

犬の小便と、クソ記事しか書けない産経記者の靴底
どっちが汚いかっつー話
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:44:12.45 ID:SMhMbtcX0
山の前では観光客もペットも同じさ。どっちも異物でしかない。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:45:54.01 ID:/kJFBT2i0
>「フンの処理をすれば愛犬を山に連れていくことに問題はない」

これ、公園や道路でも言えることなんだけど、連中は「尿」について殆ど考えないよなー。
たまにペットボトルの水をチロチロ掛ける人もいるけど、役には立ってない。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:45:56.46 ID:NRHloKMa0
ミシュランとか世界遺産などどうでもいいが、登山客のマナーは洋の東西を
問わず、年々ひどくなってきているよ。

中韓から登山客が増えてくると、これが加速するのは必至です。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:47:01.49 ID:InT+Faip0
ペットボトルのポイ捨てかと思ったら違ったわ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:47:39.04 ID:rDPyIe660
>>536
仏教徒がクリスマスを楽しむ事はただの遊びですが
畜生をお寺に連れ込み仏様を汚すのとは違います
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:48:18.90 ID:h7C3tC7f0
>>532
本当に貴重な環境だったら知床みたいに人の立ち入りを規制してるし
水源になってる山も同じように規制してるところはいくらでもある
じゃあ規制していない他の山は好き放題していいのか、って言ったらそんなわけないのは常識だろ?
自然の中に入って遊ばせてもらってるんだから、なるべく周りに影響ないようにしなきゃダメでしょ

あんたの言ってるのは「どっちも影響あるからダメ」か「影響あるから全部OK」って極端なんだよ
なるべく影響ないようにして入ればいいって話で、それは自然に対しても人に対しても同じ
まぁ俺も記事の犬のおしっこに関しては色々疑問はあるけどね
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:49:42.23 ID:hOz43J790
>>538
たんぱついぬきちおつ

そういうあんたのくつのうらはどうなんだ?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:51:00.44 ID:hOz43J790
>>540
山というはなしで、高尾に限定されてないんだけど、
リードされているとしても、
馬鹿犬のとぴな行動に影響される反射的な行動の危険はどうかんげるんだろうな。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:52:19.47 ID:SMhMbtcX0
>>544
だから、そう思うなら登山道なんて作るなよって話だわな。
君は登山者の既得権益を前提に話をしている。平等の立場に立っていない。
今からだって登山者の受け入れを辞めれば、自然と登山道の踏み後からは自然が戻ってくる。
それでいいじゃない。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:55:49.10 ID:mH/A0nAV0
登山道なんて山を踏み固めて勝手に作って影響がないというなら
トレランだって影響はないだろ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:56:11.54 ID:EzZZZrTh0
バスや電車に犬が乗る時代に山がダメとか老害は市ね
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:56:37.93 ID:M+tZRg5A0
>>544
ID:SMhMbtcX0みたいなのは相手しなくていいよ
こいつの言ってるのは、環境に悪いし事故があるから自動車の存在自体ダメ
自動車一切作れないようにしよう
酒を飲んで暴れたり飲酒運転で事故もあるから酒は禁止にしよう
というような極論の屁理屈をいう中学生と一緒だから
ディベートになってないことをわかってない奴だから触る必要ないよ
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:57:20.78 ID:/kJFBT2i0
>>546
伸びるリードがあるじゃない。
あれをロックせずに犬の自由にさせてる人が居て、犬が急に道を横切ったものだから、
道路に「ゴールテープ」みたいに紐が張られて急停車したことがある。
「うちの子はおとなしいから」とかいっても、突飛な行動はどうにもならんのでしっかり管理して欲しい。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:59:15.13 ID:6P/JKm3J0
環境とかじゃねーよ
トレランやMTBが迷惑なのは狭い登山道で走って降りて来るから
ぶつかりそうになって危険で迷惑だから言ってるんだよwwww
山が迷惑してるんじゃなくて、人間が迷惑してるだんよwwww
高速で走ってくる自転車に危険を感じて迷惑するのと一緒なんだよwwwww
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 11:59:18.22 ID:SMhMbtcX0
>>550
そらそうでしょう。
その自動車を運転してる人たちが、環境を理由に自分の身勝手な感情で他の者を責めていたら
「まずお前がやめたら?」というのは当たり前な話。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:00:40.40 ID:hXYLR21w0
農鳥おやじの甲斐犬はよく放して歩いているね。
雷鳥襲ったりしないんだろうか。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:01:37.54 ID:gnCnnNb40
結局犬のしつけに甘いから犬嫌いが増える
ちゃんと躾ていたらこんな話にならん

放し飼いで一緒にトレッキングできる牧羊犬レベルに
しつけていても犬嫌いに文句言われる
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:02:05.29 ID:h7C3tC7f0
>>547
すべての登山の禁止なんて現実問題出来ないから、現実的には俺が言ってるようなやり方くらいしかないわけでしょ
お前は人間の存在自体が自然にとって害だと考えてるようだから今すぐ死んだほうがいいんじゃないの?
少なくとも君一人分が使うエネルギー分は自然が救われるからね
ああ、平等に拘ってるみたいだから君が世界中の人を殺して回るってのもありだな
そうすりゃみんな平等に自然保護に貢献できるもんなぁ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:02:32.53 ID:SMhMbtcX0
俺はトレイルランやペットを優先しろとは言っていない。好きでいいじゃんといってるだけ。
あれを怖いと思う人はこなきゃいいし、それがある前提で登山者は歩けばいいだけだ。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:03:53.10 ID:6P/JKm3J0
>登山道を数分おきにジョギングとはいえないスピードで駆け上がっていく。
>登山客を抜く際に速度を落としたり、声をかけて注意を促すランナーはまれだ。
>多くが無言のまま駆け抜けていく。
>中には高齢のハイカーも多く、接触するだけで転倒や滑落の危険もありそうだ。


この部分から目をそらすなよwww
俺も山で立ちションするし、ラーメンを作った汁はそのまま捨てるし
底の固い登山靴で山を歩いて木の根っこを踏みつけるし
環境がどうのこうのゴチャゴチャ言うつもりないし言われる筋合いもないと思ってる
でも他人に危険を及ぼすかもしれない行為は別だということなんだよwww
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:04:40.67 ID:hOz43J790
『うちの「わんこ」wはおとなしいから噛まないから平気よ』
で思考停止してるバ飼い主多すぎだよな。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:05:39.50 ID:SMhMbtcX0
>>556
さっきも言ったが、現実的な解決は「お互い好きにやればいい」だよ。
トレイルランやペットを連れてきてる人にとっては普通の登山者がウザイだろうし、
普通の登山者は逆側がウザイと思ってる。
君たちは一方の見方しかしていないんだよ。
時代は動いた。そう言う人が増えた。
それをきちんと認識した上で登山者は山登りをすればいい。
これまでどおりじゃなきゃ嫌という我侭にしかみえない。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:06:31.21 ID:6P/JKm3J0
皇居ランナーが嫌われているのは
狭い道で歩行者にぶつかったりぶつかりそうにながら走り抜けていくから
だから問題になり嫌われてるんだよ
トレランやMTBが嫌がられるのはこれと一緒なんだよ
環境問題云々は後付の体裁の理由だよ
危険だからウゼーっていうことなんだよwwww
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:06:36.10 ID:4apSTF6B0
>>551
リゾート地であれを子どもに連れてる人がいて、子どもが走ってビヨーンって伸びたリードに
老人がひっかかって転倒したのを見たことがある
あれつけてればいいと思ってるのかもしれないけどマジで迷惑
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:07:26.58 ID:h7C3tC7f0
>>557
俺だってトレイルランやペット連れ込むのは否定してないよ
でも犬にしろトレランにしろ、(環境よりも他人に)影響が大きいから
そういうことをする人の側が配慮しなきゃいけない、ってのを言ってるんだよ
みんなやりたいこと好き勝手にすりゃいい、ってわけじゃないだろ?

スピードある方がぶつかった場合被害与える割合大きいし
そもそも走ってなきゃ事故になる確率も減るわけで
走るんだったら鈴付けるなり自分の存在を早めに知らせたりしたほうがいい

お前平等平等言ってる割には言ってることめちゃくちゃだな
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:08:36.51 ID:SMhMbtcX0
>>558
だったら行かなきゃいいんじゃないの?
高尾山にはそういうランナーがたくさんいる。
そこに行くのは自由だし、行きたきゃいけばいいけど、
自分から危険なところに飛び込んでいって文句言うのは筋違いだと思うぞ。
別に山の中を走ってる人なんて今始まったことじゃない。山にはつきものだ。
それが登山者ブームと同じく流行りだしたから目立ってきたってだけの話。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:10:05.93 ID:6P/JKm3J0
>>564
乱暴な運転をする奴が世の中にはいるから
だったら車乗らなきゃいいんじゃないのっていうのと一緒だなwwww
マヌケは語らない方がいいぞwww
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:11:00.67 ID:SMhMbtcX0
>>563
だから、登山者は緊張感を持って歩きましょうってだけの話じゃない。
ゆっくりのんびりだらだらと歩くことを普通と思ってるから他が悪いと思い込む。
そういうことでしょう。山には歩く奴もいれば走る奴もいる。それだけのこと。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:11:05.43 ID:kw058ZH30
>>559
その理屈でリードに繋がないバカ飼い主も散見されるよな。
犬嫌いな人の気持ちすら考えられないwww
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:12:51.81 ID:h7C3tC7f0
>>560
俺は登山もするしMTBも乗る、たまにトレランもするし
散歩の一環として人が少ない山だけど犬も連れて入る
全部やってるから言わせてもらうけど、そんなの「解決」じゃないね
ただの「放置」だよ

お互い「ウザいと思ってる」んだったら、ウザいと思ってるってのではイーブンだよ
でもそれ後の「与える影響」がどうか、って話
犬だって迷惑かけるからなるべく人が少ないルート通るし
走ってても速度が早いぶんこっちが迷惑かけるから鈴つけるし
MTBなんて速度だけじゃなくて登山道を壊しかねないからブレーキはゆっくりかけるし
登山の時だって走ってる奴に「俺は今までどおり歩きたいから!」って通せんぼするようなことはせず
気付いたら早めに道譲るようにしてるぞ?
お互い同じフィールドで遊んでるんだから譲りあうことが必要で
相手に与える影響が大きい遊びをしてる人ほど譲る割合が大きくなるのは当然でしょ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:12:59.33 ID:rDPyIe660
登山道は人間が山に登る為に作ったんだよ
なんで犬に遠慮して人間が我慢しなきゃならないんだよ
犬が山に登りたくて来ているのか?
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:13:04.46 ID:JTeRCCV+0
ランナーからしたら止まってばかりの登山者が迷惑だし、どっちもどっちだろ。

どこでもペット連れて歩いて「可愛い!」の声にドヤ顔してる飼い主死ね
ポイ捨て死ね
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:13:13.50 ID:SMhMbtcX0
>>565
だからさ、その「乱暴」の根拠は何?
さっきから運転を例にしてる人がいるけど、運転には法律で制限時速が決められているんだよ?
ルールが明確なものにたとえてることに何の意味もないと思うが。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:13:24.06 ID:gsCYNtUx0
トレイルランってタイム競ってんの?
公道でレースしてるキチガイと一緒じゃねーか
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:13:32.55 ID:rGGM6fEX0
>仮に愛犬が登山道の脇におしっこをかければ、山野草の生育に悪影響を及ぼすことぐらいは分別のある大人なら分かる。
明らかにいちゃもんつけるために書いてるだけだな
高尾山や富士山は例外かもしれんが、ほとんどの山にはトイレなんて無いし、携帯トイレを持ってる登山者がどれだけ居るのかと
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:13:50.42 ID:MLVCTyR40
常識ある日本人はまず、ゴミは捨てません。韓国や中国の観光客でしょう
注意書きの看板出しとけ 韓国中国語で!
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:14:42.28 ID:6P/JKm3J0
世の中には突然人を刺す通り魔もいるから
外出しなければいいんだよって言うのと一緒だなwww
マヌケは議論になってないwwww
論破されたからと言って絡んでくるなよキチガイwwww>>571
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:15:18.27 ID:JTeRCCV+0
>>568
誰も迷惑かけあえなんて言ってないだろ

「車道は車のもの」
「スキー場はスキーヤーのもの」
「登山道は歩く登山者のもの」

という自己中人間がダメだって話だろ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:15:48.60 ID:SMhMbtcX0
>>558
トレイルランの人は周りに気を使ってないの?
ペットを連れてきてる人は全方位に迷惑かけ放題でやってるの?
君は歩いてる人は遠慮してるが、逆側は傍若無人で行動してると勝手に偏見を持ってる気がするけど。
>>1を読んでも、ペットが駄目な理由が「おしっこをして野草の環境を壊すから」でしょ?
まともな理由になってないよね。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:16:13.93 ID:dj0/7xEM0
自転車も出て毛
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:16:32.51 ID:4apSTF6B0
「○○をやる自由()」>「その場にいる他者への配慮」になっちゃってる人が多いってことだよなあ
九十九折りの登山道をショートカットする時に土留めを踏み折ってしまうこともある
狭い登山道をシェアするんだからもう少し考えないと
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:16:47.30 ID:j/eC6JED0
これがジャップランドの民度だよ
当然と言えば当然
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:17:24.67 ID:GmTh4J4p0
ジャップの民度の低さが伺える
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:17:29.43 ID:6P/JKm3J0
>>577
歩行者がどう歩いてようが
車を運転する側は気を付けないと駄目っていうことを言ってるんだよ
例えるならそういうことを言ってるんだよ
バーカマヌケwwwww
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:17:52.37 ID:4U97TsNjI
転んだら死ぬ、転ばしたら殺す可能性があるところはマナーもあるわな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:17:59.27 ID:hOz43J790
>>574
「朝」鮮「日」報日本語版が黙ってないぞ。
今日も、
JAP ONKYに噛み付いてたし。
トップ面と最終前面の2面使って。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:18:14.67 ID:SMhMbtcX0
>>575
とりあえず君が運転の例がおかしいとわかってくれてよかった。
あとトレイルランやペットの人を通り魔にたとえるのはどうかと思うよ。

あと>>577>>568へだった。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:18:21.07 ID:JTeRCCV+0
>>580
どこの国でもある話だが
日本は「〜は〜のもの!」の思い込みが激しい
思考に柔軟性がないから、あるがままを正しいと思いこんで、思考停止する奴が多すぎる
本当に気持ち悪い
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:18:41.00 ID:hOz43J790
>>582
超絶犬キチ?
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:19:15.18 ID:Z+86I4lUO
ポイ捨てする奴は親がポイ捨てするのを見て育っているからそもそも悪いことだと思っていないんだよね
ゴミのポイ捨ては自分のケツもふけない幼稚でハンパなガキのする行為なのだと学校で教え込まなければ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:19:23.82 ID:cCdGJEaQ0
もう週末の高尾山でトレイルランなんてできないだろう(笑)。
どっから人が湧いてくるんだ?って感じだからな。
正直高尾山は登山すらできねーよ。満員電車なみの混雑が麓から山頂まで続くんだぜ?
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:19:38.84 ID:6P/JKm3J0
>>585
論破されて涙目wwwww
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:19:59.55 ID:W7EFdhdq0
高尾山って、植生的にはけっこう貴重なんだよ。
野生スミレの宝庫でもあるし。

まあ野生スミレというのは、自然と人為的撹乱との絶妙なバランスのあるところに多いんだけどね。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:21:00.50 ID:SMhMbtcX0
>>582
だから気をつけているでしょう。
歩行者がゆっくりだらだらと歩きたいということを前提にするのがおかしいの。
君の例えに乗っかれば、車というものが社会の前提になって来ている段階で、
歩行者が道の真ん中を堂々と歩いているのは馬鹿げてませんかということ。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:21:11.26 ID:KPuaZRV0i
トランスジャパンアルプスレースに参加すら出来ない自己満足の連中が、大きな顔して走りすぎ。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:21:14.31 ID:h7C3tC7f0
>>576
>>556では言ってるじゃん
「お互い好きなようにやれ」ってな
俺はお互い譲りあって遊ぶんだから、迷惑かける可能性が高いほうが譲る割合多くしろって言ってるだけ

後は車道だって道の真中を生身の人間がゆっくり歩いてたら迷惑だし
スキー場もスキーの割合が多い中でど真ん中でボーダーが座ってたら迷惑だし
登山道も登山者が多い中で道のど真ん中は我が物顔で走ってたら迷惑だし
言ってみれば異質なフィールドで遊んでる側は気を使う割合多くしたほうがいい、って話だよ
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:21:24.59 ID:JTeRCCV+0
>>589
高尾山は
ニワカ登山者、ニワカランナー、アホ犬散歩、ニワカ観光客
みたいな、ミーハーニワカ人間ホイホイなところが問題なんだろ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:21:34.97 ID:rDPyIe660
生活の為に電車に乗っているベビーカーすら邪魔にする国民性だもん
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:22:04.58 ID:tS02rB+r0
犬連れの山登りって海外では当たり前だけど、日本はダメなん?
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:22:21.32 ID:6P/JKm3J0
>>592
だからトレランやMTBは危険だから嫌われてると言ってるんだよ
何が言いたいのかお前はwwwww
お前が言ってるのは、そう思うなら山なんて行くなよっていう
子供みたいな理屈を言い出したからバカにされてるんだよwwwwwwwww
論点ずらして逃げるなマヌケwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:22:55.77 ID:6q1SynhD0
そんな中、国内最高峰トレランレースのUTMFが今年も昨日まで開かれていた
http://www.ultratrailmtfuji.com/
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:23:00.05 ID:4apSTF6B0
>>595
最近はパワースポットブームで行く人もいるらしい
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:23:18.26 ID:zMWRmcAu0
>>1
だから、朝鮮人や中国人を入れてはならんのだ。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:24:11.66 ID:KPuaZRV0i
トランスジャパンアルプスレースに参加すら出来ない自己満足の連中が、大きな顔して走りすぎ。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:24:12.65 ID:QaAzO3Fm0
トンキンジンって満員がすきだよねw
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:24:25.15 ID:SMhMbtcX0
>>594
だからもう譲ってるんだよ。
だからけが人がボコボコ出てるなんて話は聞かないでしょ?
それは迷惑をかけてるものが気を使ってるからだよ。
それを理解もせず、存在自体が目ざわりと思い、
共存する気も全く持たず、野草だの何だの言って批判しようとしている。
それが>>1に書いてあること。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:26:33.33 ID:vq6QgeLxO
その辺のアパートやマンションの階段でランニングしてろよ
身近に山がないのなら
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:26:56.49 ID:h7C3tC7f0
>>604
譲ってない奴もいるのは確かだし、まだまだ譲り足りないと思うな
確かに>>1で書いてある環境云々は関係ないとは思うけど
トレランに限って言えば「先に自分の存在を知らせる」って点では
全くしてない人ばかりだと思う
どっちもやってたら分かるけど、走ってる側が思ってるよりもっと配慮すべきだと思うが
現実問題としてこういう話が出てる、ってことはまだまだ配慮が足りないんだよ
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:28:01.06 ID:JTeRCCV+0
>>594
>後は車道だって道の真中を生身の人間がゆっくり歩いてたら迷惑だし
車道は歩行者が歩く場所じゃありません。
大型、乗用、軽、バイク、原付、自転車が走ります。
乗用車が多いから、乗用車に気を使わなきゃいけないの?

>スキー場もスキーの割合が多い中でど真ん中でボーダーが座ってたら迷惑だし
ボーダーだろうがスキーヤーだろうが「座ったら」迷惑なだけ。
いつもレッテル張りしかしないんですね。

>登山道も登山者が多い中で道のど真ん中は我が物顔で走ってたら迷惑だし
「我が物顔で走ってる」レッテル貼りですか。
俺も見た中では、自転車>ランナー>登山者の順でマナーが良かったですよ
迷惑だから登山者は気を使え!
って主観で言われたら腹立つでしょ?

>言ってみれば異質なフィールドで遊んでる側は気を使う割合多くしたほうがいい、って話だよ
異質だとあなたが思ってるだけで、あんなとこだらだら歩いて「登山道はオラのもんだ!」なんて言ってる方が異質のキチガイだろ。

ちなみに普通に登山するからな俺は
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:29:16.58 ID:W7EFdhdq0
トレランとかやってると、脳の「基礎代謝」が上がる。

というのも、一歩一歩ごとに地面の角度や摩擦や固さやなんやらを無意識に自動計算して歩くようになるから。

トレランやる前にはパキッと踏んで壊していたボールペンを、トレランをしばらく続けた後なら壊す前に足を止められる。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:29:17.88 ID:6P/JKm3J0
だいたい登山者がウザいと思われる筋合いはないだろ
登山者側がトレランやMTBに対して危険を及ぼすことはほとんどないわけで
危険を及ぼすという観点からトレランやMTBウザいと言ってるわけだからwwwww
環境に悪いかどうかなんて俺は全く興味ない
俺もラーメンの汁はじゃぶじゃぶ捨てるし、立ちション余裕だよwwww
犬の小便をゴチャゴチャ言うつもりもない
人に噛みついたり突然じゃれ付いたりしないようにしっかりリードしてろよって言うだけだw

犬に関してはノーリードは駄目だぞっていう程度


だいたい、危険だと思うならそもそも山なんていいくなというような
そんな屁理屈でいいなら俺もこう言ってやるよwww
そもそも登山道は登山者の為に作られたもの
起源は登山の方が先wwwww
トレランやMTBが登山者のための登山道に後から入り込んできただけwwwww
トレランやMTBがやりたければ専用のルートを自分たちで作れwww
登山者がウザいなら登山道に来るなwwwww
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:29:29.49 ID:SMhMbtcX0
>>598
危険と勝手に思ってるというだけの話だね。
歩行者が昔のままでいたいがために自分勝手に陥ってる。
あるとわかっているものと共存する気がないならいかなきゃいい。それだけの話。
そんなに難しい話はしてないよ。

>>606
それは批判する側の匙加減ひとつじゃない。
まだまだまだと言い続けるのなら、それこそ永遠にこのままだ。
目ざわりとか、存在自体が気になる人にとっては、ゼロにならなきゃ納得しないからね。
そこらのクレーマーと同じ。
自分の要求が全て通らないと納得できない人種だ。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:30:22.79 ID:og28+09F0
寒い山頂で犬を撫でさせてもらった時は温かくて和んだがw
密度の高い高尾山レベルだと揉めるのかな
満員電車でのベビーカー論争に近いものが…
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:31:10.90 ID:JTeRCCV+0
>>606
俺は登山もトレランもやるが
声かけして、基本歩行者優先してやってるが
優先順位無視、声かけなし、挨拶無視のアホ登山者の多い事多い事
呆れて言葉が出ない
こいつら登山の基本的なマナー習ってないだろ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:31:39.73 ID:gJscnZEE0
>>1
対象の国籍をきちんと確認していない記事は
信頼に値しない
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:32:22.53 ID:p3QoVFBO0
ゴミを捨てるのは駄目だけどそれ以外は問題ねーじゃん
登山自体が山に影響与えてるんだから、徒歩で登ろうがマラソンやバイクで登ろうが同じだよ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:33:06.26 ID:0YeS17/10
>>29
伊豆箱根のバイク集団みたいだな。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:34:01.82 ID:U9r90I8g0
すごいなー あっちが人気と見るや大挙しておしよせ。
こっちが人気と見るや大挙して押し寄せ・・・。

恥ずかしくないの?
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:34:35.25 ID:W7EFdhdq0
しかしトレランなんかは人の多いところではやるべきではないな。

そのうちトレラン同士で正面衝突の大事故が起こると思う。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:34:52.68 ID:h7C3tC7f0
>>607
俺はMTBもトレランも登山も全部するけど
いくらマナー良くやってても存在自体結構迷惑になると思うから相当気を使う
「山」は登山者だけの物じゃないけど「登山道」はそもそも「登山者」のために作った道だから
そこに違うもので遊ぶっていうのは場所を借りてるようなもんだよ
本来ならMTB乗りたければ専用のフィールド作るべきだし
迷惑かけずに走りたければ専用の道を整備すりゃいい
でもそれが出来ないから、元々ある登山道を借りてるわけ
山全体は登山者のものじゃないから我が物顔すべきじゃないけど
元々ゆっくり楽しんで歩けていたフィールドに、自分たちが入ったことで
急に緊張感を強いられるようになってるんだったら
それを強いてるほうが最大限の配慮をすべきなんじゃないの?
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:34:58.11 ID:mlLlkXCj0
>>608
若いってことだな、俺は最近転びかけたときに立て直せなくなった
簡単に転んでしまう
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:36:40.01 ID:Gxcn+GNy0
>>22
ペット禁止っつーか、ダニがつくから普通の人なら連れて行かない
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:37:19.64 ID:KATu3QqZ0
>>6
携帯持っていくのはどうしてダメなんだ?
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:39:12.55 ID:5zJOCl9a0
ペット連れは、糞尿の始末なんかをしてりゃ別に問題ないだろ。
犬が人噛んだら、最悪殺処分になるという事を覚悟してるならいい。
ポイ捨ては論外なので、シンガポールみたいにポイ捨て罰則を作るべき。
これは、山野に限った事じゃない。

ランナーについては、すれ違う時に声かけてりゃ問題ないんじゃないかな。
歩きの登山者でも、すれ違う時に挨拶するのは常識だし。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:39:19.67 ID:c4xcTAeU0
少し前までは特に犬はマーキングするし、毛などでも固有の野生動物の生態系のテリトリー
に影響を及ぼすからペットの持ち込みはご遠慮下さいって看板あったけど、今では見ない。
いつ解禁になったの?
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:39:55.98 ID:SMhMbtcX0
>>618
>登山道は登山者のため。

それはおかしいな。
登山道はどこまで行っても山の中を行くただの道だよ。
以前はそこを通るのが歩行者が主だったというだけのこと。
だからといってどこまで行っても歩行者専用ではない。
その思い上がりが、歩行者を自己中にしてるんじゃないのかな。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:41:05.78 ID:KATu3QqZ0
>>49
じゃあ一番の違法行為を行っているのは東京都の職員だな
泥棒を見ても捕まえない警官と同じだ
職務怠慢で懲戒処分が適切
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:42:08.63 ID:o8xSRg0R0
>>622
ハイキングレベルの山登りだと挨拶してもきょとんとされることが多くなった…
時代は変わってるんだなとしみじみ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:42:37.23 ID:ANNg9Muz0
>>619
じじい乙
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:43:14.94 ID:4xQzw77K0
>>242
朝限定か。
それなら誰にも気兼ねせず思い切り走れるなw
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:44:08.50 ID:SMhMbtcX0
最近は若い高校生・大学生くらいの人のほうがよく挨拶してくれる。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:24.40 ID:h7C3tC7f0
>>624
存在としては山の中を行くただの道だけど
多くは「山に登るために作った道」だよ
元々街道として利用していた道ももちろんあるけど
「あそこに登りたい」って思った人が作った道だから
本来は歩いて登る為に作ってる道だよ
そこで他の遊びするのは間借りしてるようなもの
もちろん「歩行者専用」ではなくて「歩行者優先」だけどね

はっきり言うとね、新しい遊びしたかったら認められるまではひたすら低姿勢じゃなきゃいけない
所有権はないにしても「元々いた」のは登山者の方なんだからな
それが嫌なら自分で新しいフィールド作りゃいい
そこに登山者が入ってきたら追い出しゃいいんだよ
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:46:57.12 ID:o8xSRg0R0
スキーとスノボで棲み分けしたように別途コースを作るしかないのかもしれんね。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:49:10.65 ID:4apSTF6B0
>>628
時間ずらしてる人は結構いるよね
自分の知り合いは雨の日に走ってる
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:05.55 ID:o8xSRg0R0
>>632
それもまた極端で危ない事をしてるな。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:51:27.36 ID:c4xcTAeU0
タコ杉ってちょっと前までは柵なんてなくて普通に触れて、穴をなかで空き缶
入れるくらいの悪戯は普通にあった。でも今では柵付けて触らないでくださいって
厳重に注意書きしてるって事は余程酷いって事か。有名になってどんどん劣化していく
典型的なパターンか。富士山も酷くて入山料徴収を検討してるくらいだからな。
俺はメインが奥高尾だし薬王院に寄る場合以外は稲荷山コース使うし、高尾山も
迂回する。高尾山すぎてから本番だと思ってる、この辺りもトレランはうざいけど。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:52:05.90 ID:SMhMbtcX0
>>630
その「間借り」とかいうのが傲慢なんだよね。
誰が作ろうとただの道。最初に踏み均した人が歩行者だったというだけのこと。
だからと言って別にそれで誰かに権利関係が発生するわけでもない。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:52:35.98 ID:4apSTF6B0
>>633
もともと極端なスポーツって認識だけど
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:54:15.95 ID:tyHt68T10
産経新聞記者は社会のルールを守れない動物なんで触れてはいけません
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:55:12.03 ID:lQgMJQAi0
>>61
東京近郊って大変だね…
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:09.12 ID:mH/A0nAV0
登山者は結局環境が安全がどうとかじゃなくて
自分等だけが独占したいっていうとんでも連中
議論しても無駄
これじゃ、黙って走るしかないかも
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:29.32 ID:c4xcTAeU0
>>630
国定公園だから国有地じゃないの?

国定公園だから自然公園法で自転車乗り入れもキャンプも規制される。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:59:41.84 ID:czO0ymaF0
>>250
禿同!
喫煙者の入山は禁止すべし。
喫煙者のせいで、毎年、莫大な森林資源と貴重な生命が失われている。
近くの山でも、休憩所ベンチの周りは吸い殻だらけ。
火の消してない吸い殻も多い。
危険、きたない。喫煙者はくるってつとしかおもえない。
しかし、これが、ほとんど報道されることはない。
JTは、ヤクザより怖いw
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:02:40.04 ID:c4xcTAeU0
>>61
なにこれ?年始の薬王院でもこれはない。
ひでーな、でも平日行けばゆったりできんだろ?
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:02:45.35 ID:SMhMbtcX0
ID:h7C3tC7f0くんまたね。
残念だが俺はここまでだ。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:04:09.89 ID:tyHt68T10
しっかし高尾山は歩きやすいよな
大山は登山道が滅茶苦茶急坂で
しかも石段が削れまくっててデタラメに配置されてるから恐ろしいよ
紅葉を見に行って俺は大丈夫だけど母親を下山させるのに本当に頭を悩ませた
全部ケーブルカーだけで行くべきだと後悔した
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:06:53.29 ID:fxVEcbY+O
ゴミは持ち帰れバカ野郎
道塞いで集団で立ち話してるんじゃねぇボケ老人
参道は走るなクソ
ケーブルカーまでかぶり付くな中年ヲタ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:07:01.92 ID:cQ3iHzWV0
あと10年もすれば山も静かになる。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:09:38.38 ID:tyHt68T10
ミシュラン様様だな
すきやばしジローと高尾山は
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:18.10 ID:U9r90I8g0
>>61
なんだこれ!
飯島直子と深田恭子がドラマやってたときはこんなことなかったんだろうな。、
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:10:48.12 ID:vsUYMC+qi
>>544
海外では「ハイカー用のトレイル」「MTB用のトレイル」「乗馬用のトレイル」「お互いにシェアするトレイル」とか分けてるね。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:11:36.90 ID:07nbwOJ50
トレイルランはこういう格好してれば文句言われないのでは?
http://www.yamabushi-kurumada.com/images/index/yamabushi_img.png
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:15:58.08 ID:hqRLkSCv0
高尾山。

高尾山の登頂に成功し、富士山の登頂に成功すると、
日本では一流の登山家として通用する。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:18:59.41 ID:lQgMJQAi0
俺が行く山(低山)は団塊が多数派
あと10年すれば登山者は減るだろうな
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:20:48.16 ID:yWwMFS0GO
弾丸登山とか馬鹿丸出しだよな(笑)馬鹿じゃないと登山は出来ないわ
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:35.79 ID:tyHt68T10
>>651
マジレスすると
吾妻山、高尾山、金時山、富士山って順番で登頂するのがスムーズ
金時山を登った人って大体、富士山登るよな
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:24:49.69 ID:1Nvv6/LF0
皇居ランとおなじで、おかしなやつらがはいってきて、おかしくなる。

例の女が来てつまらなくなると同じ。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:25:07.01 ID:lCjwDT0N0
犬はこれ下げてればOk?
http://i.imgur.com/p1hpBWa.jpg
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:26:15.10 ID:0PFpGn1EO
喫煙者とクソ女はどこにいっても邪魔だ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:28:47.06 ID:QaAzO3Fm0
>>61
中国人もびっくりのトンキン人www
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:29:30.00 ID:tz5wxRtw0
トレイルランナーは本当に迷惑、山に来んなカス。
ホーストレッキングに出くわすとシェアザトレイル的優先順位で迷って微妙w
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:29:44.15 ID:07nbwOJ50
>>656
酸素ボンベでも可
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:30:52.50 ID:q+KYj3ic0
・山ガール

・ポイ捨て
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:31:11.48 ID:MOP73VIZ0
これ書いてる奴がただペット嫌いなだけなんだろうと思う
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:32:00.73 ID:cQ3iHzWV0
>>662
ペット飼っているが山には連れていかんよ。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:32:43.76 ID:mJ17RMKy0
>>656
水なら。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:08.68 ID:E4jikaqn0
チャックはボーンしないの?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:33:35.90 ID:tz5wxRtw0
MTB叩かれてるな。
俺はそんなに悪い思いさせられたことはない。
大抵自転車降りて待ってくれる。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:34:11.79 ID:XPHcFm0x0
一番迷惑してるの山に住んでる動植物。
山登りとか全面禁止にすればいい。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:37:19.08 ID:UUOFkzZW0
東京人のモラルなんて昔からこんなもん。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:38:18.70 ID:qOFGBo9RO
元々山歩きしていた人が走り出したときに、急にマナーが悪くなるものなのかと不思議に思ってた。
でも、皇居の周りを歩いてみたら、
皇居ラン()していた人が山に入ったら、ああなるだろうなと思わせる行動してたわ。
歩く人を声も掛けずに無理くりオーバーテイクとか、歩道を外れて車道を走るとか。
あれを山でやったら人が死にかねないんだけど、わからないんだろうね。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:39:28.72 ID:k2m0LTJC0
千葉のあたりには丘陵地帯が多いから、あの辺りを走り回ればいいんじゃねーか
ほとんどが古墳だったり、首塚だったり、貝塚だったりするから、許可が降りるかどうか知らんが
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:42:38.13 ID:lQgMJQAi0
俺は走らないけど歩くペースが速い
このスレを見た収穫として、鈴を付けようと思った
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:42:53.85 ID:cQ3iHzWV0
純粋に走ったりする人がトレイルやっても問題は起こらないだろうけど
ブームにのったチャライにわかランナーがやると問題が起こる。

心の問題だな。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:43:01.92 ID:olcFEDFDO
高尾山あたりをどや顔で走ってる奴等はカス
知り合いでトレランやってる奴は常に人の少ない山を探し行っている。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:43:44.95 ID:vsUYMC+qi
>>666
昔はしらないけど今のMTB乗りはハイカー・トレランと比べて一番マナー良いんじゃないかな
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:46:35.14 ID:VQXD8/uxi
尾瀬にハイヒールで登ってきたお姉さんいたな
犬連れも見た
ともあれ山は来たもん勝ちだよ良かったな
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:47:55.92 ID:tyHt68T10
>>650はマジでアリだと思う
四国お遍路は実際ブームだし
和歌山山中で修験者って結構いるでしょ
次は「なんちゃって修験者ブーム」くるんじゃねえの?
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:48:12.63 ID:1neoyMVc0
檜原村おすすめ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:58:48.88 ID:MFa01Y+V0
皇居の周辺を我が物顔で歩行者に「どけっ!」って言いながら走ってる連中と同じ臭いがする

周りに迷惑をかけないという最低限の事が出来ない奴は来るな
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:00:57.68 ID:W7EFdhdq0
>>650
今時、尻皮なんていくらすると思ってるんだぜ?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:02:06.89 ID:lCjwDT0N0
【北海道】 尾根から滑落か 定山渓朝日岳登山道そばでサンダル履きの女性死亡
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398655831/
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:05:28.91 ID:h44mLsMDI
>>562
マジか
老人転ばせたらシャレにならんよな
骨折、寝たきり、認知症発症とかになる
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:07:51.31 ID:65ULko7G0
高尾山の何号路だったか忘れたが、トレランの集団に出くわしたことがあるな
下り坂を結構な勢いで5人くらいが列になって走り降りてきてびっくりしたわ
さほど広くもない場所でスピードも緩めずにまっすく突っ込んでくるから
俺は咄嗟に山側に手をついて倒れ掛かるようにして避けたら小声で「すいません」って一言だけ

近所の知り合いが、実業団だか大学だかが練習でよく走ってると教えてくれたけど
年中それなりに人いる高尾山でやることじゃないだろ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:13:04.09 ID:pH9yC79Y0
>>297
初めて見たサイトだが、完全キチガイだな・・・
ペットを山などでどのように扱えばいいのか、おれにはわからんが
こういうのは完全キチガイだな
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:17:46.64 ID:fxVEcbY+O
初詣の高尾山の参道(1号路)に犬連れで登る連中は
仕方がないと思う。連中は山に登りたくて
高尾山に来てる訳では無いから。

ただそれ以外の日に犬連れて登る連中はクソ。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:25:23.78 ID:q+KYj3ic0
>>681
死亡したら訴えられそうだわ。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:26:34.93 ID:0pkyFvYJi
休み中の今もこの惨状なんだろうな
行った奴はレポートしてくれ
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:29:50.43 ID:tyHt68T10
でもそんなに嫌なら登らなきゃいいのに
高尾って別に草花も綺麗じゃないし
決してそこまで楽しい山じゃないぞ?
他にも腐るほど山があるわけで高尾にこだわる理由が分からん
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:39:26.53 ID:W7EFdhdq0
>>687
植物好きはけっこう登るんだよ、高尾山。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:40:00.47 ID:ybHPb4CP0
>>687
交通の便が良いからでは?
京王線に乗って気軽に行けるしね。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:53:36.97 ID:tyHt68T10
>>689
それはワガママだと思うの
電車+バスで行動範囲が広がると思うの
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:00:55.93 ID:rYe4hx130
 
トンキン畜どもは、チョンの亜種だから
マナーや良心などと言う人間的なものとは無縁。

これ、人類の常識。

 
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:02:03.99 ID:jELD5gbu0
>>691
竹田城・・・
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:02:46.14 ID:lE/cCGzd0
高尾山口〜山頂までは登山道ていうより公園だろあんなの。
そこから先行くまではトレイルランだろうがペット連れだろうがもう仕方ないんじゃね。
そこから先行く場合だけ規制しろよ。
つかビアマウントだっけ、ああいう施設は問題にされないのか。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:05:44.32 ID:UkS2+O680
富士山なんか外国人が嘆くほど日本人のゴミ捨てマナーが悪いそ
ごく最近まで世界遺産を拒否されていた理由もそこだからな
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:06:11.74 ID:vn2rh+kT0
トレランな、Tarzanとか読んでそうなオサレ脳筋ばかりだわ
まあ、今やアウトドア全般がDQNレジャー化してるけどな
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:06:13.77 ID:tyHt68T10
対案だけど中央線でちょっと先の藤野とか行ってみたら?
そこから歩いて登山とかバスで津久井湖まで行って津久井山登山はいいよ。
はっきり津久井公園なんか色々と花が咲いてて林道も凄い美しいぞ
家族連れだったらなおさら勧める
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:28:44.11 ID:tyHt68T10
高尾山と昭和記念公園は明らかに異常な過大評価だと思う
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:29:37.62 ID:JTeRCCV+0
>>629
40代世代前後の世代がいかにクソかよく分かるな
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:29:52.51 ID:fxVEcbY+O
>>693
高尾山の1号路は山道では無くて薬王院の表参道
だから、他の山道と一緒にしてはダメよ。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:32:03.85 ID:JTeRCCV+0
>>659
お前みたいなカスこそ山来るなカス
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:33:25.34 ID:2RcdMFOW0
>>650
ワロタw
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:34:01.39 ID:/Nngzhyc0
>>697
三社祭の方がよっぽど過大評価
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:39:51.72 ID:XqEmkPXS0
流行る・ブームになる=馬鹿が目を付ける

だから、仕方ないな
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:40:29.22 ID:k2m0LTJC0
>>696
ロープウェーがあるってのが、家族連れには大きいわけだよ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:41:12.88 ID:h44mLsMDI
>>685
ぶっちゃけ、死亡の方がまだいいよ
死んだらそれで終わりだから、家族の負担も少ない
生き残る方が大変
要介護になった老人の世話なんてほんと大変だよ
家族の人生が終わる
転ばせた奴が老人ホーム代払ってくれるならまだいいけど
実際払う奴なんていないだろうし、最悪だろうね
とにかく老人転ばせたらダメ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:56:28.36 ID:rDPyIe660
マジで走るのが目的だったら高尾山来ないだろ?
混雑を言い訳にしてサボれるから来るのか?
でなきゃオカマみたいな色のウェア着て目立ちたいだけだろ?www
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:06:52.53 ID:1mtx37dV0
半パンツに黒タイツのキモイのは猥褻物陳列罪で逮捕しろ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:06:58.51 ID:hc01dB3G0
そのうち、猪や鹿と間違えられて撃たれたりするんだろなw
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:09:59.45 ID:qYvqhifJ0
>>706
「高尾山で走る」ってことにステータス感じてんだろ。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:12:21.14 ID:XJsPjp5c0
ランニングスカートの下はノーパン
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:12:48.16 ID:/Nngzhyc0
沢山登る時期はもうどうしようもない
ただ麓のゴミ拾いくらいは商店主の輪番でちゃんとやってもらいたい
特に川のゴミ、あれをマメに回収しない観光客の印象が悪くなる

>>696
藤野は陣馬山が普通だから、そこから高尾山へ縦走
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:13:41.35 ID:+LYpvDJJ0
>>18
なんだよラリアットって
クローズラインだろ
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:19:01.25 ID:h4HqGzPi0
>>669
まあ、マナーが悪いのはランだけじゃなく、
信号無視上等で走るチャリライダーなどもいるわけで、
楽しみやトレーニングが度を超えると周りが見えなくなるのが問題なんでは
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:19:24.17 ID:MQy0Fhmd0
>>574
日本の道端に捨ててあるコンビニのビニール袋、空き缶、吸い殻は全部朝鮮人が捨てたものなのか?
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:20:57.92 ID:S5EYf0ch0
つかランナーってエゴ丸出しだよな。
何でその辺にゴミを捨てるのか、他の人に迷惑をかけてでも走ろうとする性根が理解できん。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:23:28.16 ID:yYGqkpWE0
本気で走る奴は、穗高稜線とかで走るからな
高尾山で走ってるのはただの馬鹿
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:26:01.45 ID:/Nngzhyc0
>>716
それを自慢げに言うお前がバカなんだよ〜
高尾山は日頃のトレーニングとして走るにきまってるだろw
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:28:56.14 ID:yYGqkpWE0
人に迷惑かけといてトレーニングも糞もねーわ
やっぱ馬鹿は脳がやられちゃっててどうしようもねーな
他人を殺す前にてめー1人で谷底に落ちて死んでおけよ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:35:04.99 ID:/Nngzhyc0
>>718
おばかちゃん
自分はトレランなんかしないからw
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:38:03.05 ID:MQy0Fhmd0
トレーニングのために皇居や高尾山走るのは
はっきりいって迷惑だよな

危ないから人のいないところで走ってくれよ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:43:50.48 ID:UWnfQnUf0
>>712
アックスボンバーでも食らわせてやれよ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:46:05.72 ID:swAsZf7z0
武井走は、手で高尾山登ったらしい
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:46:20.03 ID:1gViW6u60
>>669
あれだけ人がいるにもかかわらず、ペース走やろうとしたり皇居一周のタイム測ったりするからなw
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:49:45.89 ID:eLMDULBs0
皇居周辺を走るのは勤務時間のわずかなすきをぬって走る時間作り出してる
わけだからしょうがないけど、高尾山の場合は「なんでここまで来て走るの?
他に走るとこはいくらでもあるでしょ。」という感じだな。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:51:36.09 ID:z5oUeUJa0
高尾山までのコースは人が列をなして登ってたりするし、ちょっとよろければ
下に落ちちゃうようなところもあるだろ、高尾山の所は死にはしないだろけど
その先だって結構な人数がハイキングしてるのに

他に人がいないような林道とかあるだろ、なんであんな人が大勢いるところで
走るのかな?道が整備されているから走りやすいし水分補給も簡単買って
補給できるし、交通の便もいいからってのはあるのかもしれないけど
高尾山は人が多すぎなんだから、そこで走るな
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:53:49.22 ID:YaOMVJ1B0
トレランの人って、道を譲る人を見たことないわ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:56:32.78 ID:S5EYf0ch0
>>724
皇居周りもわざわざ来て走っている奴もいるんだぞ。
それに丸の内勤務でも早朝深夜に地元で走ればいいわけで。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:03:33.01 ID:dYEtYcBS0
>>724
皇居周辺は聖地扱いされていて地方から走りに来るケースもあるそうだ
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:08:24.78 ID:cArIM75m0
>>727
ふつーに歩いてるやつにとっては大迷惑なんだよなあ、あれ。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:12:04.72 ID:C5R466c20
登山客の縄張り主張だろこんなもん
自分が整備した道でもないくせに
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:15:05.65 ID:qOFGBo9RO
皇居周りみたいに交通量が多くて空気の汚さそうな所で、よく走ろうと思うよなぁ。
だから綺麗な空気を求めて高尾に行くのか?w
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:15:34.47 ID:xFKg1V+LO
トレーニングだから呼吸困難になったり何かあったら助けて貰えるから人が多い方が良いじゃん
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:22:14.57 ID:S5EYf0ch0
>>730
登山客の方が地元に金落としてくんじゃね。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:22:42.47 ID:8JXtVdyF0
人に出会ってつい挨拶をしてしまうような人っ気のない良い山はいくらでもあるのに、
なんでアホみたいに高尾山やら富士山やらに登りたがるかねえ。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:28:39.75 ID:vAuDiJ4U0
最初は、トレイルランに素直に道を譲っていたが
傍若無人な奴らが多くてだんだん猛烈に腹がたつ存在になった

そもそも、そこそこハイカーのいる山ってのは走る場所じゃないだろ
でもトレイルランナーってのは人気のない山にはほぼ出没しないんだよな
登山者のあまりいない山で思う存分走ってこいや
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:31:49.96 ID:qr4s4MNT0
本来、歩道であった登山道。
ただでさえ狭いところに現れた新興勢力トレイルラン。
基本的に譲り合えば、とは思うけど、
速度の違いを考えるとトレイルラン側が十分に配慮して
登山道に入る必要があるだろう。
歩道を走る自転車の話に似てるわな。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:33:33.57 ID:vn2rh+kT0
>>709
皇居ラン()やる連中と同じだよな
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:47:09.62 ID:og+RgagY0
富士山と高尾山はどちらが混んでるの?
富士山も山頂付近は入場制限されるくらい凄いけど、あそこでマラソン大会も
あるんだけどねw
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:49:00.36 ID:uYb2l1cb0
おかしなとこと走ることで環境破壊以前に
落石起こって一般の登山者怪我する事例あるんだよ
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:51:26.57 ID:eLMDULBs0
>>727
>>728
レスサンクス。
そうかよそからわざわざ走りに来るやつもいるのか、あんな空気悪いとこに。
だけどあのへんに勤務してるランナーをかばうと、会社の延長だから気が張ってて
運動もできるわけで、家帰って靴脱いだらもう外に出て走ろうなんて気力は
湧かないと思う。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:52:11.14 ID:2+8Gpu3P0
トレランと、クソ記事しか書けない産経記者の登山(高尾山w)
どっちが迷惑かっつー話

犬の小便と、クソ記事しか書けない産経記者の靴底
どっちが汚いかっつー話
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:53:25.38 ID:vAuDiJ4U0
高尾山とか大山で熊鈴を鳴らしながら走ってる奴もいた
うるさいんだよ
これから通るという警告のために人間に向かって鳴らしているらしいが
ふざけるな
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:58:20.56 ID:ATU+FdJd0
Q. なんで皇居の周り走るの?

A. みんなやってるから。なんで皇居なのかは知らん。

Q. なんで高尾山走るの?

A. みんなやってるから。なんで高尾山なのかは知らん。

こいつら体の前に頭鍛えろよ…
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:58:59.08 ID:iAxiGe/i0
高尾山でトレイルランは邪魔だろ
あそこは遠足の聖地だ
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:02:30.95 ID:yq7MgO4V0
高尾山で練習したらあきる野に本番のレースに来るんですよ(´・ω・`)
だれかあのハセツネカップとやらなんとかしてくれ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:02:51.65 ID:M0wIvoc20
>>670
千葉は山の中までバスがちゃんと運行してるわけじゃないから。

>>727
早朝深夜は真っ暗になってしまって走れない…。うちの方は街灯ない。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:09:23.21 ID:FEt4zaly0
>>735
トレイルランやるやつは山へ入るには装備不十分だから
すぐ助けが来る山にしか入りたがらないんだろ
植栽踏み荒らしやがって
年寄りハイカーのギリギリには飛び込んできて俺様カッケーだからな
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:11:11.47 ID:og+RgagY0
>>1
本当に高尾山で取材したのか?と疑いたくなるような内容の記事。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:11:29.04 ID:53t0v3Eu0
>山を走ることは登山道を傷めることにもつながり、山に生育する植生にも影響が出てくるだろう


歩いてるだけでもガッツリ傷むんですがそれは・・・
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:13:03.87 ID:vAuDiJ4U0
>>747
> トレイルランやるやつは山へ入るには装備不十分だから
> すぐ助けが来る山にしか入りたがらないんだろ
そういうわけであいつらは混んでるところにわざわざやって来て爆走するのね
確信犯的なやり口がますますむかつくわー
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:13:51.50 ID:og+RgagY0
>>749
だよな。
登山者の数の増加の方がよっぽど問題だろ。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:16:32.47 ID:M0wIvoc20
>>750
八王子城の方でトレランやったら脱水症状で死を覚悟したことがある。
あきる野市の戸倉三山に軽装備で乗り込み脱水症状で死んだ人がかつているんだよな。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:18:26.51 ID:og+RgagY0
シューズ売り場も、トレラン用の売り場がかなり増えたからな。
スゲー加速度的な人気なんじゃねーの。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:18:45.53 ID:z5oUeUJa0
そもそも山で走るって行為が普通じゃないんだから
例えばトレランしている奴のスピードをさらに上回って
猛烈にダッシュして走って抜いたら危ないだろ

それと同じで基本歩いて登る下る山道を走って追い抜く行為自体が迷惑なんだし
人がいない、もしくは少ないマイナーなコースで走るべきだよ
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:19:01.68 ID:DHJuHPNx0
ランナーってクズばっかだな
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:23:05.11 ID:lE/cCGzd0
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:26:33.78 ID:rU/jwnsf0
丹沢表尾根で走ってる人は皆マナーいいけどな。

今日も表尾根行ってきたけどさ(俺は普通の登山ね)。
肩幅ぐらいしかない痩せ尾根はもちろん、崖の鎖場とかでもちゃんと前の人が過ぎるまで待っててくれるよ。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:29:25.34 ID:CKqo/Pdn0
ランニング雑誌が煽りすぎなんだよ
俺ランニングも登山もやるけど最近急に雑誌が山に行こうとかトレランの勧めとか煽りすぎ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:31:35.08 ID:E4jikaqn0
比叡山もMTBやトレランで困ってるって言ってたなぁ
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:35:55.08 ID:CKqo/Pdn0
>>759
高尾山なんか登山道入り口に「自転車禁止」って立て看あるぜ
さすがに1号路だけだけど
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:36:25.92 ID:iCCgj/wh0
要するに、自己チューはウザイ!って事だろ。
思いやりを忘れちゃいけない。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:38:48.19 ID:53t0v3Eu0
>>759
山伏・・・は比叡山には居ないか

修験者は「走るな」の看板を見てどう思ってるのだろうか
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:40:34.87 ID:S5EYf0ch0
>>746
今の時期5時6時くらいならもう明るい。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:42:08.33 ID:vAuDiJ4U0
>>752
本当に、あんなに軽装備で万が一脱水症状になったら
どうする気なんだろうと不思議に思うよ
脚力と健康に自信があるんだろうけどさ
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:43:28.46 ID:VhBb/NFGO
いや比叡山でも千日修法とかはあるし、山伏に近い修行はやってるよ。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:44:32.43 ID:CKqo/Pdn0
ちなみに高尾でトレランやってる連中は高尾山山頂を通り過ぎすらしない
稲荷山で上って頂上を迂回して奥高尾へ行く

なぜか?
それが雑誌で紹介されてるコースだからだ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:44:43.43 ID:W7EFdhdq0
>>762
山伏とは呼ばないんだろけど回峰行はあるよ。
一般ルートを通るかどうかは知らない。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:45:35.45 ID:lQgMJQAi0
走りはしないけど
積雪でもなければ靴は登山靴よりトレラン用の方がよさげだ
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:50:39.42 ID:CKqo/Pdn0
陣馬山縦走コースは道も狭いし集団で何度も走ってくるし正に皇居状態だね
ここはそういう山になったんだと思うしかない
他にいい山はいくらでもある
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:53:40.29 ID:CKqo/Pdn0
トレランやってる連中はランニング雑誌しか読まないから、他の山を知らない
もっとトレラン向きの山だってあるのに、そこは全然空いてたりする
出版社が作った流行に乗せられてる被害者ともいえるから、戦犯は出版社だと思う
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:57:49.25 ID:DHJuHPNx0
ランナーって皇居ランにしてもそうだけど屑ばっかだな
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:04:48.14 ID:CKqo/Pdn0
>>771
ランナーもウォーカーもハイカーも屑はいるよ
トレランにも変な奴もいるしいい人もいる
登山者にだって変な奴たくさんいるからな、登山する人がマナーいい人ばかりというのは幻想

まあ、そういう一般的な屑もチラホラ見受けられるようになるほどトレランがメジャーになったということだと思う
一部の愛好家だけのものだったときはやってる人にも傾向があったろうけど
色んな人がやるようになるともう色んな人がいるよねとしか言えない
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:06:37.85 ID:PRbFVJkN0
・自分=一般人=社会正義、という中二的勘違い
・高尾山という散策路で登山を語る
・トレランを嫌悪してみるブーム、に乗っかる
・自分のことは棚に上げて、犬に噛み付いてみる初心者っぷり(科学無視)
・深田久弥がバイブル
・文末にとってつけたようにマナー問題
・結論は、俺が楽しめることが大事なので、俺のルール外のお前らは来るな
・匿名で記事執筆
・を、大マスコミの看板に隠れて発表

なんという…
この人自身がまず大人になるべきではないかと思う次第。

↑まさにこれ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:16:02.06 ID:fOaQajKj0
ドイツだと犬がホームで電車待ってるし、
高級デパートの中を大型犬が歩いてる。
犬連れに犬嫌いが慣れるベキ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:16:54.28 ID:4h4c5bH60
>>7
ちょっとは調べてから言え
登山で歩くのと比べて、走ると路面へのインパクトは3倍以上の負荷がかかる
軟弱な表層は掘れて、そこに雨が降ると周囲まで崩壊するんだよ
トレラン自体は面白くて壮快だが、走る場所選べってことだ
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:18:13.63 ID:66uAChvt0
獣道走ってたらカモシカと遭遇して数百メートル追いかけられて恐かった
普通に整備されたクロカンのコース走ってる方がいいや、って思った
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:25:55.48 ID:C8KU/7Q90
日本人の公共マナーの悪さは海外でも問題視されているからな
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:27:59.09 ID:efPONixl0
他人とのコミュニケーションが苦手な俺は、登山道ですれ違う人に「こんにちわ〜!」って
声かけられるのがものすごくストレスになってる...(´・ω・)
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:30:18.56 ID:S4X4roGR0
カッコだけでハイキングするやつって嫌いだな。
お遍路さんはトレイルトレッキングじゃないぞ。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:39:40.88 ID:FtJL6ul10
本当の愛犬家はダニや寄生虫がいっぱいの山には連れて行かない
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:40:01.07 ID:uqKELveQ0
なんだペットのポイ捨てじゃないか
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:40:37.10 ID:8QGUR53i0
トレランて膝が壊れたりしないの?
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:48:47.48 ID:909W1JHLO
高尾山のコンクリートの登山道は簡単に登れるよね
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:53:03.46 ID:nVE3Y3cd0
しつけのされてる犬>しつけのされていない子ども
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:58:36.31 ID:CKqo/Pdn0
俺が見た中では小型犬を抱っこして登るおばさんがいたな
小型っつっても5キロくらいはあるだろう
近所の人か知らんがどんだけ体力有り余ってんだと思った
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:00:40.97 ID:JQJUfNHv0
東京人朝鮮人にマナーやモラルを求めてもしょうがないだろ
ああいう連中なんだから
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:01:00.89 ID:4+vfKA+x0
>>774
そのための法整備と
ペット全般を飼育する人の責任感が
まだ日本には根付いていない。


残念な話ではあるが。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:13:23.22 ID:rU/jwnsf0
>>773
確かに高尾山で登山って言われてもねぇ。
ぶっちゃけ、俺的には高尾山でオフロードバイクが走りまわろうが、クロカンがダートレースやってようがどうでもいい。
もともと山って認識ないし。

後、犬がダメってのもよくわからない。
ションベンなんざ鹿と猪がそこらかしこでやりまくってるし、病原菌なんて人気のあるルートなら一日何千人って通るんだから、人間様の持ち込む大量の各種微生物で飽和状態。

ただね、トレランやってる奴は長く山を楽しめない気がする。
どう考えても膝の負担がでかすぎだよあの走り方じゃ。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:22:26.64 ID:EcnKMPRM0
細い山道で登山客で込み合う時に犬連れてるのは確かに良くないな
犬が本当に苦手な人もいて、足を踏み外すかもしれんし。

犬連れて登るなら、フンの後始末をしっかりするのは大前提で、
他の登山客がほとんどいない早朝に登って、
混み合う前に下山を済ませるべきだろう。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:23:03.23 ID:og+RgagY0
>>782
膝を痛めたらカラーのテーピングでお洒落するんだよ。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:32:53.88 ID:eV1LFTII0
高尾山ハイキングの途中に、俺がベンチに座ってで休んでたら、トレランの奴がやってきて、
俺の目の前で木の根につまずいき、豪快の転んだ。
そして、思いっきり地面に打ち付けたらしいヒザを抱えて
うずくまりながら、なにやら言葉にならないうめき声を上げた。
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:33:14.91 ID:hiWZK9Wp0
>>45
>> 丹沢、三峰山、雲取山、筑波山に分散させればいい
>> 妙義山もあるでよ

嫌ですお断りします
俺らトレイルランやってる人間は出来るだけ多くの人に見てもらうのがたまらなく快感なんです
だから人が断然多い高尾山でのランニングを選んでますし、これからもやめる気はありませんわ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:37:12.16 ID:GGDN0ILIO
>>283
景色眺めに
あと山歩きで多少負荷かけた運動に
で、ペットはなんでつれてくるの?煽りじゃなくマジで
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:45:04.62 ID:rU/jwnsf0
>>789
別にシーズンの北ア南アじゃなきゃよくね?
高尾山だよ?

高尾山の登山道より狭く、人の往来が激しく、危険な車の抜け道になってる都市部の路地裏なんていくらでもあるし、そこでペット連れてても文句言われないだろ?

まあ、俺的には高尾山にトラが放たれようが、逆にペット厳禁見つけ次第安楽死になろうがどうでもいいんだけどさ。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:54:52.77 ID:gH/SnvVy0
高尾山は人が多すぎるし
まったくマナー意識しない人も多いから
登山以外禁止ストック禁止ペットも1号路のみでいいかもな

高尾山越えてから多少人が減るので
そういうのやればいい
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:57:01.72 ID:Tnz9JuIL0
今日15時頃1号路を100mぐらい登った所に大きな犬の糞があった
俺は降りてきたんだけど、大きいプードルを連れて登ってる奴とすれ違ったからあいつが怪しいな
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:04:00.69 ID:2wfJxfXN0
最近いるなw
おまえファッションショーかよって奴なw

それだけ重装備してミニチュアダックスとか連れて何してるのって感じだね
階段上れてないし可愛そうだわw

たいていピッチピッチのスパッツに短パンとかTシャツ重ね着して
いかにも装備完璧に揃えましたって奴なw
いやいや装備よりペットどうにかした方がいいんじゃねって感じだねw
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:37:22.60 ID:uMqKIYe20
>>41
お前も生態系に存在しない生物な
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:39:59.50 ID:2AF5NHB10
あんな人通りの多い山道を走るなんてフツーに考えて無謀だろが。
高尾山でトレランやってるヤツはすべて非常識。
やりたきゃもっと人のいない山へ行けよ。いくらでもあるだろが。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:00:03.57 ID:EftTN2ooO
中央線も京王線も午後の上り電車が汗臭いわ煩いわ汚いわで最悪
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:13:13.49 ID:uSxY1wlr0
昨日、マウンテンバイクは見たなー
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:20:53.25 ID:YxVRjBJf0
マナーの悪さはエベレストを登る連中も同じだ。

ゴミの山じゃねーか。

高尾山なんぞましなほうだ。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:27:07.45 ID:2SkR5L/Z0
ケーブルカー・ロープウェイ・車道を通した山がこうなるのは必定
割り切れよ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:04:43.94 ID:PWi5V2A6O
高尾山にトランペットのポイ捨て
に見えた
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:00:48.52 ID:2AFYTdS2O
高尾山ってのはみんなで散歩がてら猿を見に行く山では…
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:03:23.45 ID:KfNlakKp0
ペットをポイ捨てしてくバカは死ね
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:11:54.20 ID:ho0eE5c00
東京だからしょうがないw
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:18:52.69 ID:A91xnA7e0
>>1

>登山競走を楽しむ「トレイルラン」(略してトレラン)の愛好家の増加

高尾山なんかでトレランやってんじゃねーよ恥ずかしいwwwwwwwwwww
今の季節だったら妙義山あたりでやれ。夏は槍ヶ岳北鎌尾根に
先天出合からアプローチだ!!
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:40:05.02 ID:1jDTrkPl0
>>805
裸の猿ばっか
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:43:09.86 ID:6xnRBQOj0
大抵の趣味は興味を持ってもらって裾野を広げることは重要だが
環境破壊につながりかねない登山関連は例外だね
にわかお断り 本当に好きな人にとってはこういう連中は迷惑でしかない
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:00:37.40 ID:wKZTuVw80
>>770
ターザンで紹介してるコースはレベル高過ぎるから。

>>792
筑波でトレランはたくさんいるだろ。
筑波山連峰を縦走するのは難度高いので、あまりいないが。
妙義山は岩場ばっかりで、トレイルに向くとは思えないのだがどうなんだろうか?

高尾山が好まれるのは茶屋、水飲み場、トイレが完備されてる山々はここぐらいしかないからだろう。

八王子でも八王子城の方は水飲み場がない。
上野原も相模原もあきる野も檜原も。
というかここだけ異常なんだよね。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:07:00.49 ID:Mn7qOBif0
>>810
登山道がまず環境破壊。
そして高尾山も他の山と同様に伐採され植林した人造林。
巨大な盆栽みたいなもん。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:13:24.41 ID:UvxJUg41O
DQNが大量に住んでる地域だからこんなもんだろ
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:21:51.42 ID:4veCwUCR0
これが2ちゃんで民度が高いとかいわれてる日本人の民度だよな
一昔前は富士山なんてゴミだらけだったし、エベレストでもゴミを捨てたりしてた
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:15:17.94 ID:aCqrGyVp0
>>812
>そして高尾山も他の山と同様に伐採され植林した人造林。

おいおいw
高尾山は東京近郊に残る稀有な原生林だよ。トレランが好きな稲荷山や裏高尾は人造林だけど
北側斜面には見事な原生林が残ってる。奥多摩や丹沢にもあれだけの森は無い
あれが残ってるのは東京の奇跡みたいなもんだぞ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:22:08.97 ID:gT+SjMIAO
韓国人観光客呼んで滅茶苦茶になった観光地多いよな
旅行先にマナー悪い韓国人団体いるともうそこへは二度と行かない
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:26:56.78 ID:myzss4hFO
日本人が朝鮮人化してきたな


在チョンや肉狂組の左巻き教育の影響が
確実に出てきてる
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:28:57.84 ID:KjJYYlUT0
深キョンがドラマやってたときは
そんなに人がいるような感じでは描かれてなかったよな。
超山奥って感じだった。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:30:15.11 ID:MVB5IXEj0
年間パスポート5000円
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:31:29.83 ID:stqbZ1N00
>>29
アイツラ気持ち悪いんだけど自覚症状が無いから
他人に見られるのも目的の1つと化してるな。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:37:22.02 ID:wKZTuVw80
>>815
北側を歩く奴は相当珍しいが…。
というかそこだけだろ、原生林は。
頂上近辺は無茶苦茶な植生になってる。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:10:09.06 ID:aCqrGyVp0
>>821
一番面白いところは人が少ないんだよね。俺はいろはの森が好き

もっとも、高尾山頂近くの桜並木とか、陣馬山頂のゴルフ場もどきとか、
人工的で無茶苦茶な植生も、あれはあれで面白いw
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:31:24.44 ID:wKZTuVw80
>>822
いろはの森から降りて駅に向かったがかなり遠くて疲れた。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:39:35.88 ID:9rozzLTX0
>> 1 記事の採点
登山のスポーツ競技化、ファッション化に伴い、
桜が満開の頃、ミシュランの旅行ガイドに三つ星の山に選定されている高尾山
とんでも実態”を紹介する。

→高尾山を紹介するのに、「ミシュランの旅行ガイドに三つ星」だけ持ってくるって、
wikiか?ファション雑誌を参考にしたの?
最近の新聞にはこんな とんでも記事を載せても誰も疑問に思わないの?
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:50:21.05 ID:eye8zJ++0
>>150
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:49.18 ID:eye8zJ++0
>>312
金時山
富士山見ながら登るのは気持ちいいよ
827今吉 学@転載禁止:2014/04/29(火) 09:23:13.86 ID:sWTc1i9b0
.



マナーの良いトンキンジンは東京の権力者たちにとって非情に都合の良い存在。



生活が苦しくなろうが、増税されようが、会社が倒産しようが、勝手に山手線に飛び込んでくれますwww



.
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:24:12.98 ID:O+6t5wyb0
ミシュランの三ツ星ペットかな
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:48:41.60 ID:eye8zJ++0
>>650
この格好で走ってる人見たいわwww
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:02:32.51 ID:nzQxxtz10
ブームとやらになるとアホみたいに人が集まるから、ゴミやら糞の問題がおこるんだろ?
富士山や湘南みたいに
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:10:06.61 ID:Jt9aOzkV0
ほんと山好きのやつはクズばかりだな。帰りの電車内での態度の悪いこと悪いこと。
優先席占領してワーワー騒いだあげく食い散らかして電車降りるわ。アイツら体でも不自由のなのか?
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:12:29.04 ID:KjJYYlUT0
騒ぎたいだけなんだろうな。

川原でBBQする連中が新品のBBQ道具を捨てていくやつとか
一回使ったら、もういらないってスタイルもあるのかとカルチャーショック受けた。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:19:50.07 ID:GO9lZifN0
高尾山でトレイルランしてるやつ見たことない。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:30:09.27 ID:AJyS5Q5A0
混雑する時間帯は走ってねーよ
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:47:50.24 ID:bPIHpLOo0
トレランの人は迫害されているという現実から警戒心持ちながら走ってるからなのか、
無礼な人に出会った事はない。
ジジババは自分が正義と思ってるようで大変な奴がいる。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:55:48.51 ID:YZwz0Opf0
>>338
人大杉なんだから行くなよ。
環境破壊の原因は人間。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:10:37.59 ID:nzQxxtz10
>>836
だな
バブルの頃の海とかゲレンデとか
あんなのに戻りたくない。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:37:49.97 ID:mcst1Rs/0
高尾山行ったことある人なら分かると思うけど、そもそもあそこ山の上にビアガーデンとかあって
酔っ払いがうじゃうじゃいるし、登山道の真ん中で集まって奇声発したりしてるからな

マナー悪い奴が元々多いというかケーブルカーで上まで行けることもあってハイヒールで登ってる人とかいるし
なんていうか元々普通の山じゃない
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:42:04.90 ID:mcst1Rs/0
>>829
走ってはいないけど、そういう格好で練り歩いてる人ならいる
というか中腹に神社があってそこが修験道みたいになってて
毎日決まった時間に山伏がほら貝吹きながらパトロールに出かけるのよ
外人がよく写真撮ってたりする
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:47:58.92 ID:mcst1Rs/0
>>794
ペットをわざわざ安楽死させてる保健所なんてないよ
生きたまま檻に放り込んでそのままガス殺だから犬猫は苦しみながら死ぬ
一匹一匹いちいち安楽死させてたらコストがかかりすぎるだろ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:17:05.10 ID:e7J00qcV0
スカートで稲荷山コース登ってた女がパンチラしてた
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:36:59.62 ID:mw3r2LnlO
山は特別な霊力が集まる場所だから、そこに身を投じて山と己を一体化させて精神統一したいと思ってる人からしたら、
横を猛スピードで走り去っていく脳筋運動バカとか、ゴザ敷いて酒かっくらってる底辺バカとか、ペット連れてきて糞尿やらせ放題の畜生バカとか、うんざりくるだろうな、気の毒だわ
合掌
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:48:24.87 ID:f/d5tZ/s0
・自分=一般人=社会正義、という中二的勘違い
・高尾山という散策路で登山を語る
・トレランを嫌悪してみるブーム、に乗っかる
・自分のことは棚に上げて、犬に噛み付いてみる初心者っぷり(科学無視)
・深田久弥がバイブル
・文末にとってつけたようにマナー問題
・結論は、俺が楽しめることが大事なので、俺のルール外のお前らは来るな
・匿名で記事執筆
・を、大マスコミの看板に隠れて発表

なんという…
この人自身がまず大人になるべきではないかと思う次第。

↑まさにこれ
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:12:58.02 ID:BtAEsk2v0
>>842
ま、
>山は特別な霊力が集まる場所だから、そこに身を投じて山と己を一体化させて精神統一したいと思ってる人からしたら、
とか言っちゃうような、精神に異常を起こしてる人はこの世の物とは関わりにならない方がいいかもな。
下手に関わると、トラックで人垣に突っ込みそうで怖い。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:01:58.46 ID:etGtY9KA0
>>834
どこぞの方々が嫉妬まじりにほざいてるんだからいちいち気にしない
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 12:57:54.21 ID:opAWukZk0
ザイニチチョン仔が恰好つけて流行りのトレランw
日本の社会で社会のルールも無視して
身の丈にも合わない事をライフスタイル化しようと
してるわけか?
だが、残念だなw
ザイニチチョン仔など所詮はザイニチチョン仔
世界の鼻つまみ者
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:03:02.48 ID:OhJgPTDx0
トレイルランって道壊すからやめろ。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:24:12.77 ID:wki3DXxm0
デブの入山禁止してから言えや
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:15:20.47 ID:iF3l3he60
>>848
いやデブは基本入山しねーから。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:34:34.01 ID:1oQV4Wc90
産経の謝罪・反省文まだー??
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:49:09.54 ID:CQDeBPuR0
バカ
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:50:51.37 ID:r6EFMo9q0
>>850
なぜ?
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 02:59:02.33 ID:YjUtuVbf0
>>852

>>843参照
世界レベルの恥さらしな無知蒙昧の駄文だからだよ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 03:01:35.57 ID:EO4equTvO
>>849
あぁ。しないぜ。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 03:25:49.35 ID:1RjLbEdE0
>>497
もっと前だとけもの道としてある程度踏み固められてたはず。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 03:30:06.94 ID:ZqbkxBdu0
山道警備隊を配して罰金取ればいいじゃん
罰金はそのまま給料になる
警視庁管轄でいい
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 04:09:10.31 ID:YMKgEIeI0
>>367

同世代だなw
大学が八王子で休講になると高尾山とか小河内ダムとか同級生の車で行ってた。
平日せいかいつもそんなに混んでなくて、平坦なところでは走って競争したりしてた
めんどくさい時はリフトに乗った覚えもある。
ずっと京王沿線に住んでるけど、それから30年間 行ったこと無いからちょっとびっくり
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 04:54:17.25 ID:jXk7EdQm0
高尾山は観光バスで老人たちが大挙してやってくる観光地であり
山頂へのハイキングだけでなく薬王院への参拝目的の人が多い。
家族連れや老人で混雑した参拝道でトレイルランをするのは異常な行為なんだよ。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:58:26.96 ID:8mbtfEhL0
御岳山と区別できない
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:15:42.51 ID:YHclZ6oY0
人の多いところでトレイルランして何が楽しいのか
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:20:35.40 ID:Z5xPyJ780
単に目立ちたいだけだろ
ファッションだよ
山荒らしだよやつらは
何がトレイルランだ
ずっこけて滑落して死んでしまえ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:26:20.96 ID:5wAIozW60
最近日本の山に登るチョン達の間で、ノグソがブームなんだってな。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:27:54.76 ID:PFtkd4GV0
>>860
わざわざ人のいない所で走って遭難したらどうするんだよ
山は危険なんだから相互に助け合いしろよ
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:46:31.58 ID:LDmYWH/m0
>>863
一人で山を走るスキル持ってないから
人が多くて救助隊のいる山を走るんだよ
山に入るには過小装備だから
何かあったら誰かに頼るつもりでいる
その時点で山に入る資格ないんだけどな
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:38:24.31 ID:XsjnNKfQ0
>>846
韓国は日本ほど山がないからトレイルランなんか一般的じゃねえよ。

>>864
そんなの高尾山登山者はみんな同じなんだが。
走っている歩いている関係ないぞ。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 13:18:30.71 ID:FvXbu50R0
なんだかな
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:06:28.80 ID:3Hq7CM0c0
>>864
皇居は夜でも警備がしっかりしてるから走り易い、みたいなもんだな
誰も居ないところは危険だから走れない

そういえば高尾山でも深夜にトレランしてる奴はいないな
深夜に登ってる奴はいるけどな

深夜は動かないのが基本だけど、日の出を見るためとかで夜間に行動する必要がたまにあるから
そのための訓練としてヘッドライトつけて高尾山で訓練してる奴がいる
高尾山 深夜 登山 とかで検索するとそういうブログがたくさん出てくる
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:10:11.27 ID:nFKuc0hr0
ペットなんて言ってるが、要は犬だろ
結局迷惑かけているのは、喫煙者と犬飼い

日常生活となんらかわりない
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:15:06.22 ID:3Hq7CM0c0
>>868
喫煙者のタバコのポイ捨てと一緒だろうが
マナーいい人もいるというかむしろ割合的には多いんだろうが
うちの前に犬のウンコが落ちてるともう犬飼いは全員死ねと思ってしまうよな
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:20:27.29 ID:8mbdYAVz0
うちの畑にウンコしにおっさんが来る
何か恨まれてるんだろうか
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:23:01.58 ID:W1GIglbo0
タバコはアセテートのフィルターが付いているのがいかん。
両切りならそのまま分解して自然に還る。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:30:26.28 ID:3Hq7CM0c0
ちなみに全然関係ないけど夜登ると神社が施錠されてて
1号路は神社の脇を迂回させられるから結構焦る
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:30:37.94 ID:n/OvpMJe0
>>871
それ以前に火の粉をうっかり茂みにでも飛ばしたら大惨事だろうが
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:33:19.40 ID:f2p67Ya/0
高尾山に何年も前にのぼったけど、そのとき既に登山者のかなりの割合が
中国語をしゃべる集団だったからな
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:37:01.67 ID:41kbKd9Q0
俺昔高尾に住んでたがすぐそばに犬連れのトレイルランやMTBを自由に出来る山道があるぞ
淺川の向こう側で高尾山頂には通じてないコースだから観光客に迷惑にならないように地元民はそこで走ってた
もう住んでたの20年くらい前だから今の状況は分からんけど多分地元民ならどこだか分かるだろそこ
高尾山で問題が起こってるならそっちをスポーツ用に整備したらどうだ?
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:39:48.68 ID:ji4ll6M90
ペットや花見ぐらいいいだろ〜
ある意味、その為の場所だろ?

なんでも自分の価値観を押し付けてんじゃねーよ
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:45:40.88 ID:eTcwne740
>>876
> なんでも自分の価値観を押し付けてんじゃねーよ

価値観を押し付けているのは、山でトレイルランやってたり、ペット持ち込むキチガイのほうだろ。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:48:15.50 ID:41kbKd9Q0
一号路だったら幅もあるし俺はそんな気にならなかったな
6号路や稲荷山コースで出くわした時はちょっと横に除けなきゃならなかったから
人数が増えたらちょっとウザいかもだけど
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:52:03.64 ID:+x/w4Hwk0
筑波山の周辺の山も酷いことになっている
マウンテンバイクの10人くらいの集団が山道を勢いよく下ってきて怖かった
大型犬の散歩も増えた、これも怖い
筑波山の周りに住んでいる人は昔から山を大切にしていないようだ
石切り場はすごい勢いで山を削っているし、竹が生い茂って山の中まで攻め込んでいる
勿体ない話である
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:54:45.58 ID:n/OvpMJe0
1号路ってほとんど舗装で「トレイル」ランにならないのでは?
それだったらあのあたりなら八王子霊園の坂道でも走ってりゃ
彼岸以外ならほとんど人もいなくて存分に走れるじゃん
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:55:24.14 ID:96ukWYio0
>>7
牛若丸が駆け回ったせいで、鞍馬山の一部の山道は根っこが剥き出しだよ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:55:57.85 ID:SLWvuye50
昔から日本の観光地なんてくっそ汚いのにチョンがどうとか頭湧いてるとしか思えない
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:57:23.18 ID:QW+juHT8O
>>863
流行りのトレイルランやる奴等で勝手に助け合えばいいだろ、クズ。

家族連れや参拝の御老人には迷惑かけんな。
ゴミはゴミ同士つるんで、自分たちからゴミ箱に入った方が
お互い幸せだろ。アホかオマエは。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:59:29.91 ID:zChPI8DY0
>※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
トレランが悪行三昧してる画像なんてないわけだが
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 15:01:42.37 ID:41kbKd9Q0
平日の日没前に物凄い勢いで駆け上がって下りてくるトレイルランナーは結構前から居た
観光客は3時ごろからはけるから地元民はその後個々人で走ってたな
休日昼間に集団で走ったらそりゃ問題になるだろなぁ
俺が住んでた20年ほど前はそんな奴居なかったが最近の人の増え方は異常だし馬鹿も目立ってきたって事か
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 15:19:19.45 ID:CNsmxS+E0
>>871
自宅に引き篭って吸ってる分には誰も文句は言わない。
臭いから外で吸うなよ。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 17:59:54.94 ID:bX8hfiJp0
6号路が好きなんだけど、観光客が増えたせいか、ほんとここ数年で
土が異様に踏み固められて、木の根っこがむき出しの箇所が増えた気がする
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 00:56:16.05 ID:nEDwVGL70
6号路はそもそも川のところとかハイシーズンは徒歩でも追い越し禁止の一方通行だよな
山頂も混むし走りたいなら稲荷山コースから5号路一周してそのまま下りてってくれ
1〜4号路と山頂付近は年寄りも多い観光コースだから人が多すぎて走るのは危ない
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:27:53.90 ID:3m7sOOIe0
つーかトレランやってる方の身からすれば、
わざわざ混雑の象徴である高尾山で練習なんてしないってーの。
これは思いやりとか無関係で、自己中ランナーであればあるほどそうなる。
単に自分の練習に邪魔だから。

皇居を走る連中もそうだが、結局のところそいつらは本気でやってないんじゃないか?
ファッションでやってるだけな気がする。マラソンやってる私を見て!って。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 02:45:42.85 ID:Rm+3BJwb0
産経はこんな記事ばっかだな
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 06:13:45.85 ID:Qn4sEhWq0
ペットなんぞよりも多すぎる人間が一番の害悪
入場料を取って制限掛けるのが一番の対策じゃないの
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:57:03.57 ID:pq9upPqU0
気軽なアウトドアスポーツは
スキーやゴルフの敵だから、今後はこういうネガティブ報道が増えると思う。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 10:40:24.99 ID:JnqW+D+K0
気軽じゃないよ
お金もかかるし
894名無しさん@13周年@転載禁止
>>889
皇居は混雑よりも路面が硬いのが致命的
あんなとこで走りこんだら故障する
本気でやってる人は頼まれても皇居なんか走らない