【香川】「土が硬くて大変だったけど、ちゃんと採れてうれしい」…土の中から出て来た大きなタケノコに歓声、三豊で高松の園児が収穫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載禁止
 香川県高松市中野町の中野保育所(荒井京子所長)の子どもたちがこのほど、香川県三豊市高瀬町内の竹林でタケノコ掘り体験を
行い、地元住民に手伝ってもらいながら土の中から大きなタケノコを収穫して歓声を上げた。

 体験会は、自然の中で作物を収穫する喜びを感じてもらおうと、高瀬町二ノ宮地区の住民有志の協力を得て毎年実施している。

 5歳児クラスの約30人が参加し、スコップでタケノコの周辺を掘り進めた後、住民と一緒に農具を使って次々と掘り出した。体験後は、
タケノコの天ぷらを頬張り、大地の恵みを堪能していた。

 体験した小山洸成ちゃん(5)は「土が硬くて大変だったけど、ちゃんと採れてうれしい」と話していた。

ソース(四国新聞) ※ソース元に写真あり
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/20140427000068
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:41:53.32 ID:6Xeqe6jE0
きのこ派は死んでいい
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:41:57.93 ID:lE5oPLGC0
タケノコは小さい方が美味しい。
大きいタケノコは不味い。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:42:33.58 ID:LXZ08+0k0
タケノコ掘り行方不明事件 大西有紀ちゃん  2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1397305412/l50
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:42:50.67 ID:np2QNfP2O
お、俺の…
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:43:32.63 ID:B+hRfRyQ0
たけのこはペニスの象徴。

そんなものを幼女に掘らせるとは!
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:43:45.55 ID:/Vo22Smr0
成功体験に喜ぶこどもたち
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:51:34.74 ID:DoWvS1Oj0
それはつちのこやろ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:55:12.62 ID:RD9en5uA0
うどん掘りじゃねーのかよ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:57:22.05 ID:7HL5cSpx0
ぼくのタケノコも喜んでくれたかな? (^^)
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:07:10.70 ID:znkHRzVF0
たけのこってどうしてあんなに高騰してるんだ?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:12:06.56 ID:/SUDYBRa0
取れたてはうまいよね。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:21:21.49 ID:/Mi2zxnV0
俺のビッグタケノコもなんとかしてくれ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:36:38.84 ID:A3xLNOmX0
五色台とかいう山でタケノコ取りしてた小学生の女児が行方不明になった事件は解決したのか?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:38:11.57 ID:OnBrXo5x0
皮剥くと半分ぐらいの大きさになってガックリするよね。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 06:38:49.79 ID:GoWUiJIY0
>>1
写真を見る限りほとんど爺の仕事だな。
園芸用シャベルとか無いわ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:15:27.16 ID:xeDYVbLC0
俺のタケノコとか言ってる奴ら、

全員皮被ってるわけだな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:39:48.46 ID:cRaaqwNZ0
子供のシャベル意味ないなw
芋掘りなら活躍できたのに
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:40:18.96 ID:1BdASlw+0
>>9
うどんは掘るもんじゃねーよ。刈り取って収穫するんだ!!
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 14:19:10.82 ID:y6rhWt250
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>Hi everyone! ★
21名無しさん@13周年@転載禁止
速報性って必要あったっけ