【政治/大阪】大阪府立大と大阪市立大の統合が白紙に [毎日放送]
1 :
Twilight Sparkle ★@転載禁止:
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:59:49.77 ID:HU8udH+j0
3
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:03:50.07 ID:drVJItxH0
この両大学で存在価値があるのは阪市医学部くらいだな
あとは税金の無駄 阪大があれば十分
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:08:14.61 ID:Ig5vWGtn0
スケジュール延期なのに「白紙」と見出しをつけるMBS。私情入りまくりだな
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:11:29.88 ID:2cDoxGIw0
合併したら名称はお笑い大学ナニワになるんか?
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:13:15.86 ID:p/9pRjfR0
都構想 大山鳴動 ネズミ一匹
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:15:53.46 ID:Ay/nkZmo0
府民のみなさんのことを考えれば、都構想も延期すればいいね
維新が大阪を破壊しようとして議会にストップかけられてる例
なにひとつできやしない
さっさと辞めれば?
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:21:00.89 ID:CG76tA8CO
大阪でまともな大学と言えば、阪大市大府立大ぐらいか
都構想とやらも半端な民営化だけで終わりそうだな
市立大のほうを潰せばいいと思う
つーかなんで大学に各100億円も税金投入されてるのか理解できん
>>12 >つーかなんで大学に各100億円も税金投入されてるのか理解できん
普通の家庭の賢いお子さんへのプレゼント。
米国のように、皆が私大へ進学するシステムは、最大級の逆進性課税の類だ。
>>13 たしか東京都よりも予算大きいんだろ、投下してる税と効果に疑問。
義務教育側のほうに予算の大半を振り向けるべきだろう
市立大もアレだけど府立大も大した人材送り出してないしなあ
学校前、駅前の雰囲気からしてわかるだろ
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:06:40.08 ID:oO4XtHeJ0
既得権益者の勝利と解釈してよろしいでしょうか?
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:09:30.83 ID:vX5bYf6UO
実際、2校も公立大要らねえから
税金の無駄使いだわ
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:13:35.99 ID:J1Wm4s660
来年、統一地方選があるからな。
選挙が終わるまでは議会が賛成しないだろ。
選挙が終わってから
与野党で交渉して落とし所を探るとなるかな
どっちの大学もアレだしなぁ。
統合じゃなく、両校とも廃校するのが最善策。
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:15:09.26 ID:kunYVKKg0
市議会は橋下のやることはどんな内容でもとりあえず反対だからな。
自民も民主も公明も「反対のための反対」する共産党みたいなもん。
統合なあ。他にやる事ないんかなとも思うが。
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:35:58.48 ID:hB6cpWHI0
同じ学科の学生募集定員を足してマンモス学科にするのか定員を増やさず余った教員を
クビにするのか問題が多い
知らん奴ほど無くせとかガタガタ抜かすなあ
少なくともお前らのFランよりマシな大学では?
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:40:25.91 ID:xwOTDeRj0
統合して二つキャンパスを持つってことにしたらいいだけの話。
大阪市大は医学部と商学部がいいだろ。
大阪府大は農学部がいい。
双方特色ある大学だわ。
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:40:49.15 ID:9Y/wQ6wN0
地元の中規模企業の就職にはいいんだけどねー。。。
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:43:36.08 ID:xwOTDeRj0
>>24 同志社と大阪市大両方受かると
普通は大阪市大に進学するだろ。
俺の近所の人は
天王寺高校出身で
大阪市大合格して同志社には滑ったって言ってたが。
そのレベルの大学だわな。
関西じゃ同志社より名門かもしれん。
全国では同志社だが。
市長選後完全に維新はオワコンだなぁ
国公立大に受かっても関関同立あたり落ちるのは普通の話し
私学のこねくりまわした三科目に向けた対策してないんだから
>>24 地元に人材を残すのには大切な存在ってことはないですか?
自分地方都市在住。駅弁って馬鹿にされるけど地方経済を支えてるのは卒業生
特に貧しくて地元進学しか許されなかった人たち
裕福な優秀層は東京へ行ったきり帰ってこない
市大も府大も小さい大学だからな
学力とか偏差値でいえば授業料安い分人気がある市大のほうが高くなるんだろうけど
大学の4年で築ける人間関係で言えば圧倒的に同志社のほうがいい
多少偏差値が低くたって多く人間がいる環境のほうが
いい出会い(男女の話ではなく)にめぐり合える可能性が高い
大阪の大学は阪大市大府大なんていってる奴がいたけど
こういう意味で機能してる大学は阪大の次はもう近大だよ
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:53:45.31 ID:3hkm0Hlm0
>>4 2016年4月の統合が白紙で何か間違っているか?
その期限で間に合わないだから白紙だろ
誰も統合自体が白紙とは書いてないだろ
>>27 ターニングポイントは堺の市長選だろう
あれで維新の実力が相当読まれた
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:56:12.39 ID:pXWLg2Al0
>>30 マンモス大学でいい出会いってwww
おめー国公立じゃねーだろ
>>33 俺京大卒だよ
勿論たまたまばったりなんてのを期待してたんじゃお話にならんけど
自分から自分の役に立つ人間を探しに行く場合の話をしてる
東大阪大で十分!
近大は知らんが同志社なんて東京じゃ相手にされないよ
市大も同志社もどっちも関西の狭い世界だけでどんぐりの背比べだね
まあいずれにしても公立大は金がない学生のために必要
私学と比べたりスケールメリット云々したり、効率や税金ガーとかいう話はナンセンス
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:02:30.38 ID:RXLBqpwx0
維新のやることは、なんでも荒いんだよ。
統合するにしても、単にふたつあったら無駄だからひとつにすればいいとか、考え方が単純過ぎる。
なんでも思い付きで決めて、後は現場に丸投げする。細かく指示もせずに、自分の思い通りにならないと、現場を怒鳴りつける。こんなんで、上手く行くはずがない。
ふたつの大学を統合すること自体は賛成だが、明確な方向性と具体的な方策を提示することから始めなければいけない。
いつまでも三商大の一つでとか言ってるのかな?
俺は神大卒だがどうでもいい。
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:05:07.26 ID:Bh5QzD8G0
大学つぶして
公営性風俗カジノ設立!
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:05:38.67 ID:pXWLg2Al0
>>34 おまえ一度同志社や近大の大教室での講義に潜り込んで見ろ
アカデミックな雰囲気は皆無といっていい
一学年1000人だぜ
情報劣位の奴がどうやってイイ出会い見つけるの?
もしかしてバブル期の勉強してない窓際のおっさんか?
いまの私立大学は終わってるよ。
いやー俺は公立大は不要だと思うね
全国に国立大学が十分すぎるほどの数がある
大阪ならそれこそ国際的にも通用するレベルの阪大がある
大学で学問を修める気があって真面目に勉強しても
阪大すら入れないおバカさんはそもそも初めから大学で学ぶ資格などないんだよ
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:11:41.85 ID:pXWLg2Al0
>>41 ハイハイ
あんたが学歴厨のおバカさんだというのは充分わかったよwww
とても京大出ているとは思えない
京大も地に落ちたものだわ、情けない
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:11:41.88 ID:Ig5vWGtn0
>>31 朝日・産経新聞の見出しは「統合延期」、毎日新聞ですら「16年4月の新大学移行断念」
ここまで極端な見出しは平松の出身会社のMBSだけ。
ニュースなんて内容より見出しだけが印象として残るからな。
印象操作したい意図があるし、それがMBSの希望なんだろう。
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:14:18.90 ID:pXWLg2Al0
>>43 イイ分析だわ、その通りだと思う。
あんた偉いね。
>>41の京大オナ野郎よりずっと賢いわwww
市大 >>>>>>>> 府立大 が常識
市大+府大で薬学部新設したら、最強やねんけどな。
>>42 他人の意見に反論があるならきちんと論理立ててやってはどうか
学歴コンプだけ爆発させて恥ずかしくないのかね
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:28:05.74 ID:oR0rv+Jw0
大阪には、江戸時代貧乏で丁稚になったが学問好きが集まって
大学レベルの講義が行われた懐徳堂や、幕末官立の昌平坂学問所より
有為の人物を輩出した適塾があったんだぞ。
府民で阪大、市大及び府大を盛り立てたらどうや。
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:29:13.32 ID:tEWArs+d0
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:29:37.64 ID:HuVE5ANY0
さすが平松チルドレンだらけのMBSだな、延期を白紙にすりかえる
市大は昔から学生運動が盛んでわざわざ市の税金で維持する価値が有るのか疑問だなぁ
朴一みたいな反日朝鮮人が教授やってるし
その辺の私立Fランよりよっぽど必要だろ
阪市大の工学部って
全く存在感ないから
阪府工学部に吸収合併してもらったほうがいいんじゃね
大阪に公立大学は必要ない
東大と阪大の叡知を結晶した世界最高峰の大学、東大阪大があるからな!
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:41:31.20 ID:RXLBqpwx0
>>54 しかも、東大や阪大にはない、こども学科ある。
法定協の議論の流れ
松井:「これ4択やから。1こ選んで。」
自公その他委員:「へー。ABCD?なんて書いてんの?」
松井:「4択やからひとつ選んだらよろしいがな。選んだら言ったるわ。」
自公その他委員;「は?」
松井:「やから4択や言うてるやん。はよ選びぃな。」
自公その他委員:「せやかてABCDでどれが答えっぽいかすらわからんやん?」
松井:「一個一個説明してる暇ないねん。はよしぃや。」
自公その他委員:「そんなん時間かかる言うてABCDのEとでも言えばええんかいな。」
「Aなになに、Bなになに、て説明したらよろしいがな。待つがなそんなもん。」
松井:「せやからそんなぬるいことしとったら、公約の期限い間に合わへんねやて。はよ決めーや。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「ほなとりあえず次回に持ち越しましょか。」「ABCDとかありえへんわ。クイズやないねんから。」
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:52:46.81 ID:4w0YTbSy0
>>39 朝鮮人橋下一味が考えてることは
大きな施設、例えば学校・幼稚園を潰して
跡地を転売することだよ
だから駅あたりの開発にやっきになってるし
がんがん市の土地も売っている
大阪市立大の名前はよく聞くが、府立大の名前はとんと聞かない
何やってる大学なの?
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:55:03.30 ID:4w0YTbSy0
>>50 ちゃんと橋下の悪政を流してるのは
MBSだけだろ
あとは、朝鮮人橋下をマンセーばかりしている
>>25 東京都の大学への予算(学務費)がだいたい170億円
大阪は大阪府が府立大に100億円、市立大に100億円
これぞ二重行政の典型がここにあるわけ
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:55:30.99 ID:zJNuYq5H0
府大は理工系大学、市大は文科系大学に分けて府と市の共同運営にすればいい
市大の方がまだマシなんだっけ
府と市を合わせてふしあわせってなんかで聞いたようなw
スケジュール延期なのに「白紙」
どっちだよw MBSは維新大嫌いだから延期を白紙と言い換えて失態扱いにしたいんだろうけど。
>>62 市大は元々市営モンロー主義で、市営地下鉄みたいに飲食税を注ぎ込んで作られたから
いまでいう特定行政法人みたいに潤沢な資金で優れた研究者を集めてたそうだ。
30歳の南部陽一郎教授を東大から引き抜いてるし。
府立大はそれに比べるとよくある地方公立大。
どっちも阪大に統合してしまえばいい。
市大府大OBも阪大OBになれて嬉しいだろう。
>>64 そういう成り立ちが今まで尾を引いているのか、なるほど
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:13:18.41 ID:5TyDFXrM0
府立のほうを残せとかいう意見がここに出てるのみてびっくりするわ
最近の高校生は親から言われて関関同立のほうを市大より選ぶって聞いてたがどうやら本当のようだ
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:14:49.48 ID:4w0YTbSy0
>>63 それなら、今後、どういった具体案があんの?
ないなら白紙だろ
朝鮮橋下の維新の会さんよ
大阪都立大学になるのね笑
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:16:19.59 ID:DCYfHxTJ0
これも、橋下さんの言う二重行政の解消の一つ
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:17:57.83 ID:mUtSvLw2O
>>60 府立大の文系はいらないしそもそも存在意義がない、市立大の理系はレベル低いからこれは統合してもええやろな
市立大のほうが大阪、関西圏では各上と見られているが、問題はそこじゃない
問題なのは2つある組織構造と予算だ。統合してリストラすれば、低予算で質の向上が図れる。
どのみち少子化で生徒も減るし、どこかで判断しなければいけないんだよ
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:19:08.36 ID:xJmQzYuH0
弁天町の高校跡地に大学誘致するとか言ってるし
公立としての在り方を何かしら考えないといかんのだろうね
都(府)の経営として1つにまとめ広域で扱うようにして、産学連携の強化、経済特区との連携、海外とも連携していかなければ
これからの質競争の時代に対応していけなくなる。
大学は良質の人材を輩出していくのが一番の使命だ。そこを第一に考えてほしいものだ。教員のためにあるハコではない。
大学統合は大阪都構想よりも急がないといけないはずなのだがな。
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:29:54.75 ID:odUh6SGY0
ウジ虫地方公務員大勝利
> 大阪府と市は2つの公立大学を統合して、国際競争力のある大学をつくるとしていました。
> しかし、去年11月には大阪市議会で関連する議案が否決されるなど、実現へのメドが立たないなか、
> 国への新大学設置の認可の申請が今年10月に迫っていることや、入試科目を公表する時期に来ているので、
> 受験生への影響を考慮して統合を延期にしました。
おやまあ、これも出戻り選の影響かな?
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:46:59.83 ID:txDpN9uA0
まあ、MBSは自社社屋改築にに平松市長がたっぷり税を投入したから安泰だね。
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:48:59.54 ID:koTw+qaH0
近畿大学に買ってもらえ。
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:51:51.09 ID:U46WNAJl0
母校が守られた
桜花爛漫月朧
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:54:44.65 ID:zEpPEZmS0
なにわ大学卒の人って恥ずかしくないのかな
白紙で良いだろ
どっちも良い大学じゃないか
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:56:39.77 ID:4w0YTbSy0
>>78 ちゃんとした事業で
議会の承認を得た補助事業だったんだが
平松さんが、補助金を誘導したソースをどうぞ
嘘つき朝鮮人橋下工作員さん
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:57:44.49 ID:iy0VlZqr0
胡蝶の舞いをしたいつつ
人や南柯に迷うとき
>>29 理系が関西にそのまんま残留するから問題ない。
文化系は関西だと関東に比べて就職活動に遅れがでるから
関東にいくのがデフォになってる。
関西だと優秀な人材=理系だから
>>58 理工系が強い大学>府立大
ロザンの相方の出た学校といえば分かるか。
京大や阪大受験する人がスベリ止めで受験するので
学生のレベルは高め
理系といえばバイオ研究所の市からの補助が打ち切られるというのはどうなったんだろう
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:09:44.86 ID:amQv0XR/O
市大で200億円ぐらい税金払ってない?
もう潰せよ
府大みたいな三流大学いらんよ
ご破算になって良かった。
そもそも、なんで統合する必要があるんだよ?
歴史も学力もやってることも違うのに。
結局は、橋下の国立大コンプレックスだったんだろうね。
ぶち壊して価値のないものに貶めるという、いつも彼がやってること。
それを大阪維新と呼ぶ。
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:17:37.45 ID:d6pt15np0
>>37 「維新のやる事」=「橋下の考え」だな
合理化をこじらせて「ぼくがいらないと思うものはムダ」みたいな変な宗教みたいになってるぞ
大阪人は大阪都構想なんかアホかーと思ってるのに
いざ選挙あると知名度と統率力がある(と勘違いしてる)橋下に入れる
橋下の理想論と大阪人の頭の悪さが完全にミスマッチしてるのに合理主義の市長さんがいつキレるかな
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:19:59.12 ID:0cLgF2Iq0
>>56 【法定協の議論の流れ】
松井橋下:「この法定協で法律に基づいて協定書を作成します。スケジュールも決めておきます」
自公民共:「都構想反対!都構想反対!」
松井橋下:「ちょっと待ってください、法定協は都構想の賛否を問う場所ではありません。賛否は議会と住民投票で問います」
自公民共:「都構想反対!都構想反対!」
松井橋下:「法定協は協定書を作る場所ですよ、法律にちゃんとそう書いてあるんだから協力してください」
自公民共:「ぐぬぬ・・・じゃあとりあえず4案の詳細なデータを出せ」
松井橋下:「ではここに4案についての1000ページにわたる詳細なデータを提出します」
自公民共:「短期間でよくこれだけのデータを揃えたな・・・いや、だがまだ足りない」
自公民共:「あれとあれの資料も出せ」
松井橋下:「はい、これが新たな資料です」
自公民共:「あとそれとこれの資料も出せ」
松井橋下:「はい、こちらがその資料です」
自公民共:「あとこっちとそっちの詳細もだな・・・」
松井橋下:「ちょっと待ってください、このままじゃ最初に決めたスケジュールに間に合わないじゃないですか」
※自公民共のホンネ
↓
◆自民党市議「ゆっくりやれば、都構想はつぶせる」
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140203-OYO1T00797.htm 都構想に反対している自民党市議はそう明かす。野党側には来年春の統一地方選まで
議論を遅らせれば、都構想は頓挫するという計算がある。
関西テレビ「スーパーニュースアンカー」 2014年2月3日
◆公明大阪市議幹部
「うちは最初から都構想反対のタイミングを図ってきた」
「維新が落ち目になった今がチャンス」
「住民投票までには絶対にもっていかない」
市大は学費安くて都心部にキャンパスがあって
学生生活楽しめるし大学のレベルの割に就職が良い
田舎の帝大行くよりはマシだと思う
>>88 >市大で200億円ぐらい税金払ってない?
ほとんどは国からの交付金だろ。
C日程ってまだ残ってるの?
できの悪い卒業生しか排出しない大学は不要
>>95 小保方出身の早稲田マジいらね。 スーフリ時代からアウトだわ、あそこ。
>>3 大阪市大の理学部も有能。
ノーベル賞受賞者やそれに匹敵する人が過去に働いていたり。
>>60 府大と市大の両方があることが二重行政の典型なら、都構想を実現させれば自動的に解消
されるはずだが?
何で都構想とは別に統合話を進めてるんだ?
都構想では二重行政は解消されないからか?それとも両大学の存在は二重行政ではないのか?
>>91 選挙にかまけて法定協議会を放り出して、自分が決めたスケジュールを
守れなくなったんで、自分で作ると宣言した4案を、他会派に1案に絞れと
言い出したのは維新なんだけど。
その後2月に予定していた第14回の協議をキャンセルし、丸2ヶ月関係ない
市長選挙で浪費したよね。
で、市長選から5週間経つけど、一体維新は何やってるの?
府議会推薦の法定協議会委員を、市長選で得られる謎の超法規的パワーで全員
維新にするんじゃなかったの?
市長選で府議会議員がさらに1名維新を離党したから、配分で委員1名減になるけど、
せめて協議進めないと「夏まで」に間に合わないぞ。
「ゆっくりやれば、都構想はつぶせる」は維新じゃん。
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:04:16.47 ID:cSfoPElt0
大阪府立大に言ったことがあるけどキャンパスが広くてきれいだったなあ
広々としていて気持ちよかった
キャンパスも統合するということ?
ちょっと嬉しい。
市大がこれ以上辺鄙な所に行かなくてすむ。
>>98 大学統合するんだよ?
そうすれば二重行政は解消される。
なぜか都構想反対派は大学の統合に反対
なんだよね。これは都構想に賛成反対抜きで
すればいいことなのに
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:14:59.46 ID:JgzgkZAA0
大阪府立大学の近くの中百舌鳥駅は
私鉄や地下鉄のの駅があるわりにいまいち発展してないよね
大学があるおかげでやっと成り立ってる感じ
104 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:15:08.53 ID:cSfoPElt0
統合したら日本有数の総合大学になるポテンシャルがあるが
キャンパスはどうするんだろうか?
>>104 府立大と市大をそのまんま使うかと
理系は医学部以外は府立大のキャンパスへ
文化系はそのまんま市内へと
市大のスペースだと府立大の理工学部を移すには
手狭過ぎ、かといって府立大に移すと文化系学部の人気が
落ちそうな気がする。まあ再開発狙いなら医学部以外は
すべて府立大のほうへ移転という選択肢はあるにはある
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:52:31.18 ID:rfaybvK90
府立と市立があるから二重だっていうのなら、国立もあるから、
両方廃止が妥当。
大阪には阪大だけで十分だろ
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:53:51.91 ID:cSfoPElt0
分裂キャンパスか
日本は総合大学と言われても学年割れ、学部割れキャンパスが多くて
風情がないんだよなあ
制度上統合されてても一体感が感じられないというね
日大なんか学部によって全くキャンパスが異なるから総合大学とは思えない
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:01:50.24 ID:4qs02Dxo0
確かに府大や市大っていらなくね?
阪大を少し拡充すれば済む話。
国公立は基本,各都道府県に1校+特殊校ぐらいでいいんじゃね?
糞私大ももっと減らすべきだが。
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:04:31.34 ID:giLEIfWuO
藤なんとかって作家?が母校を無くすなとか言ってたけど
感情論だけだったからか賛同者いなかったな
>>108 府大や市立はそういう国立大に落ちた時のスベリ止め。
経済的な事情で浪人できない、かといって私大にはいきたくないという
人が府大や市立に行くから京大や阪大のスベリ止めとして
価値はあるんだよ>公立大
統合して2分割すれば? 医理工系と商業系に
総合大学じゃなくて特化した大学作れ
>>102 わかってないヤツだな。
二重行政は「都構想で解消される」んだろ?なら、都構想と別に「二重行政となっている大学」を
統合させる必要はないだろうに。
都構想だけやれば勝手に大学も統合されることになるはず。
なのに大学統合を別に進めるのは「都構想で解消される二重行政はない」または「二重行政は
都構想と関係なく解消可能」って言ってるようなもんだろっての。
大学が2つあって、両方に出してる金を合わせれば都立大より多いから二重行政の典型って、
なら阪大があるんだから全部一緒にしたらかかかる金はもっと減るだろ。
大学無いと都心部から学生がいなくなるし関連業が衰退する
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:02:48.29 ID:tp9aZQMg0
大阪にはもう大学はありませんよ
相愛とか大阪医療大とか、城南とか、関大の夜間とか、そんなところかな
「単位互換」とかやってるが、現実問題、移動できないので機能しない。
市大といえばアカの巣窟で有名だった。阪和線から見ても汚らしい立て看板だらけで
異様だったけど、今はどうなのかな。
首都大学大阪まだ?
はしげの公約の一つがまた消えた
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:59:36.90 ID:MFYh+1TY0
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:04:35.47 ID:3+jFDt8/0
>>1八尾のDQNバイク泥棒のヤンキー松井が大学行政についてたいへん立派な意見を持っておられるようで感動www
白紙じゃないじゃん。
主観報道はあっても嘘はダメだろ
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:18:27.71 ID:DCYfHxTJ0
>>109 藤本義一さんですよ
感情論だけって?
大阪府大は周辺住民、広範な堺市にとって地域文化でもあり
懐かしいのは当然で、それなりの想い入れもある。
OBにとっては、大学名は自らの拠って立つ所以でもあるので
母校の統合廃止が嬉しいはずもなく、阪大に変われば問題ない言うのも外れている。
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:29:47.79 ID:GjnigNZE0
両方とも小規模なので阪大が吸収すればいい。
反日チョンの朴はクビ。
あと、
市議会がこれから賛成に転ずるなんて現状ありえない状況だから、完全に頓挫ってのは間違いないかと
府大を府の権限で勝手に潰す、結果的に市大に統合
って手法は出来たりするのかな
市立大って、ケツ毛バーガーさんの母校じゃなかった
人材を輩出しているじゃないか
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:00:06.02 ID:mW2nopvH0
>>1 両方潰したらどうなるの?
経費が浮いてハッピー?
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:09:30.47 ID:Q2pSD1c90
橋下憎しで固まっている シナ・チョン毎日
どうでもいいことをうれしげに
>>112 仮に都構想が実現されたからといって、ただちに府大と市大が統合されることにはならんだろ。
例えば複数の企業が合併したからといって、各々の企業が運営していた各種の事業が当然に統合されたりしないようにな。
だから、都構想を進めるために府大と市大の統合が必要になってくるかもしれないが、都構想の実現を進めれば大学の統合を行う必要がないことにはならない。
3で終わってた
関西は国公立多すぎだから減らすくらいでいい
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:20:56.59 ID:MFYh+1TY0
市大は、人数が少ないのがいいですね。
教授と学生との親密度が高いので、
卒業しても教授や同級生との交流があります。
>>132 おいおい、
>>131は別に信者でもアンチでもないだろ。アンチ以外はみんな信者かよ?
韓国に好意的でない人間はネトウヨとか叫んでいた、いわゆる連呼リアンみたいなこといわんでくれ。
府立も朝鮮大学と統合されたくないわな
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:15:35.60 ID:slqQvOnX0
関東関西の大学の序列(入試難易度・大学評価)
国公立大は階層がはっきり区別されてる
一番手 東京 ≧ 京都
--------------------
二番手 一工 ≧ 大阪
--------------------
三番手 筑波 ≒ 神戸
--------------------
四番手 横国 ≦ 阪市
--------------------
五番手 千葉 ≒ 阪府
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:29:14.14 ID:m7DyetBkO
>>131 首都圏の学生人口を割く目的もあるだろうだからな
首都圏は東大のみでいいじゃん。どうせ意味不明な私立等が天才からゴミ学生まで幅広く集めてくれるんだから
関西は私立が微妙だから、公立が頼りなんだろうな
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:13:45.41 ID:MFYh+1TY0
理系では大学院を考慮するから、国公立前期で京大、阪大を受験して、
後期で市大、中期で府大受験コースを取るのが普通でしたから、
私大の関関同立は受験しなかったな〜。
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:17:56.33 ID:ol26cZfe0
市大の方が優秀なんを知らん奴は多いやろな
理系は府大の方がええからややこしい
同志社より市大や府大の方がええよ
バブルの時ぐらいちゃうか、同志社の方がよかったんは
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:19:34.84 ID:Ufy0DG1u0
以前はともかく
名前は旧来のままだが
今はどちらも独立行政法人じゃ無かったっけ?
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:25:45.64 ID:MFYh+1TY0
文系では、市大不合格(現役・浪人)で同志社に行った人が多い。
理系でも、市大と府大合格したら市大に行く人が多い(先生は、やはり医学部がある市大を評価する)
以上Fラン卒&高卒の僻みでお送りしました
>>139 これこそ二重行政の弊害だよな
統合すれば確実にランクアップするし。
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:31:16.43 ID:Q2pSD1c90
都構想の邪魔をする便所紙
正々堂々と橋下と渡り合え
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:49:26.00 ID:PvPSdk240
橋下さんは市費や府の支出で他の都道府県の学生を育成するのは
非常におかしい 間違ってるって公言したよなあ
そういう理論なら、大阪市民や府民の生徒は
他の都道府県の公立大学から受験資格無しとしなければならない
すべて大阪市と大阪府の費用だけで育成すべきだろ
3年以上住まないと、地元の公立学校の受験資格は無しに法改正しろ
それで大学として優秀な学生獲得ができるのか甚だ疑問だが
橋下さんは自分が一度吐いたツバは飲めないとも言ったこともあるから
逃げることなく他県排除を実行していただきたい
主要企業404社への就職者数
東京大学 1489人
大阪大学 1405人
京都大学 1244人
神戸大学 816人
・
・
・
大阪府大 306人
大阪市大 207人
2つ統合しても神戸以下です
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:03:04.99 ID:UdpCvZcs0
★★世界最高の権威:タイムス高等教育機関(Times higher education):直近3年間推移★★
まあこの2校もいつかはこのランキングに名前がでてくるといいですね。
期待しています。
------
2011 2012 2013
@東大 30 27 23
A京大 52 54 52
B東工 108 128 125
C阪大 119 147 144
D東北 120 137 150
E名大 201- 201- 201-
F首都 226- 251- 201-
G医歯 276- 276- 276-
H九大 251- 301- 301-
I筑波 251- 301- 301-
J北大 276- 301- 301-
慶應 301- 351- ランク落ち
早稲 351- 351- ランク落ち
●上昇→東京大学、首都大学東京
●維持→京都大学、名古屋大、東京医科歯科大
●下降→東京工業、大阪大、九州大、筑波大、北海道大
●脱落→慶応大学、早稲田大学
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:05:15.24 ID:ZQnHOkfG0
ハシゲ真理教大学
って名前にすれば、信者とその親族が多数集まって
入学者数激増かもよ
149 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:12:56.98 ID:MFYh+1TY0
>>146 市大、府大は国立やマンモス私大と違って、1学年の人数が少ないですよ。
各学科1クラス50名ほどだけというのが多いです。
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:15:35.50 ID:h7wH38yt0
府大の学食では、まだ具のないレトロカレーというメニューがあるのだろうか
東京や関東・東日本じゃ、
大阪市大・府大? なにそれwという一般的な認識だろ
首都大(=旧都立大)と同様に、公立大なんて駅弁よりも下とみなされているよw
府大はともかく市大は関西じゃブランドだからな
KKDR受かったくらいじゃ市大は蹴れないだろ その後の扱いがまるで違う
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:24:24.20 ID:zC/0ND0W0
こんなマイナー大学の統合問題で、曲がりなりにもスレがここまで伸びるとは
思わんかった。。
2chでは案外メジャーだったりして。
統合すりゃいいだろうに
しない理由がわからんわ
155 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:30:50.35 ID:mp7v0kVt0
アメリカの州立大みたいに、入学者の出身地で学費を差別化するってのもありかもよ。
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:31:27.87 ID:GdtTaRoC0
両方とも廃校でいいんじゃないですかね?
二重行政が悪いように言われるが、経費を別にすれば、
受益を受けるものにしては、受益が2倍、またはチャンスが2倍となるわけで
悪いことばかりではない。
この話も統合をと言われているが、そもそも行政が行うに値する事業なのかが問題なのに
統合すれば経費が下がるということにしか焦点が当たっていない。
公共サービスは、たとえ経費が掛かろうともそれが必要ならばやらなくてはいけないし、
それが、民間がやってうまくいくのなら行政が手を出すべきではない。
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:40:05.01 ID:MFYh+1TY0
やはり、旧三商大(一橋・神戸大・大阪市大)の歴史があるから、
昔の卒業生は、大学を残して欲しいと思うでしょうね。
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:42:23.27 ID:L7EOuqv10
どうせこんなことはガイシュツだろうが首都大学OSAKAにすりゃいいんだよwww
しかし首都大学東京なあ。どう考えても東京都立大学の方がいい名前だと思うんだが。
160 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:43:52.52 ID:Qm+LoHeq0
>>157 そもそも、これ二重行政でもないと思うんだがな
二重行政っていうなら、行政としての規模が基礎自治体に近い側が撤退すればいい話だしな
(ってなると、市立大関係者は怒るだろうが、あくまで二重行政だといいはるならという前提)
市大のU部卒だったんだが、授業料安すぎて爆笑したよw
初年度の入学金20万、授業料年額25万、標準年限5年だったけど経済的には奨学金はおろか親から一銭も借りずに卒業できたわw
おかげ様で安くて良質な学業積む事できました。まー自分みたいに経済的に困ってた者からしたら国公立の存在は救世主的ですわな
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:52:14.25 ID:wDDZ9BZ10
まあ、市大と府大が合併したら首都大学とかいうクソ大では足下にも及ばない公立大が誕生するからなw
理系と文系がほぼ全学部揃う公立の総合大学
理工農医文経商法だからなあw
神戸大学の地位が少し危ういものになる
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:52:46.18 ID:iy0VlZqr0
雄飛の壮図 胸にして
天に翔くる城南の
健児の意気を君知るや
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:54:41.03 ID:VnOyIGhw0
>>159 大阪に公立いくつもいらないだろ。
どっちか、明治に買ってもらえ。
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:55:23.37 ID:U54y4sHt0
>>153 おまえみたいな馬鹿ってネトウヨなのかな?
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:57:22.46 ID:L7EOuqv10
>>164 だから府立と市立を統合して首都大学OSAKAにすりゃいいじゃんって話。
首都大学東京もあれ確か4つくらい統合したんでしょ。メインは都立大にしても。
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:07:09.24 ID:uAmFW4nL0
>>143 国からもらえる予算が半分になるのに、
どうやってランクアップするんだよ。
金なしでやるのか?
とりたてて問題もないのに、メスを入れるのは、
お医者さんが往来で患者を探すようなもんだよ。
待ってたら来てくれるから、患者さんは。
>>130 都構想の効果の一つは二重行政の解消であり、府大と市大両方の存在は二重行政なんだろ?信者がそう
言ってるんだし。
都構想を進めるために大学の統合が必要にはならない。都構想が進めば二重行政の解消=大学の統合が
進むことになる。
都構想を進めれば、大学の統合は後から着いてくるんだから、先に統合だけを別途進める必要性はない。
府市が合併して「都」になれば、府大も市大も「都大」なんだぞ。
ところで、企業が合併しても重複する事業が統合されていない事例ってあるなら挙げてくれ。
当初はともかく、最終的には同じことやるなら統合されてるはずだがな。
もちろん、事業部門は統合してもブランドは残す場合はあるだろうが。
>>160 その通り。何故か信者は二重行政の代表例にしてるけど。
だから、それなら都構想で解消されるんだからそれと別に協議する必要ないだろ、と言いたくなる。
二重行政ではないから、都構想とは別に議論されるわけで。
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:28:03.48 ID:ygK3NgQj0
甘えの地方行政の悪い見本として、合併すべき。
>>158 大学は卒業生のためにあるのか。なんじゃそら
ええ大人が思い出厨か。
いずれにしても学生は大幅に減っていく。人口が減れば税収も減る。
都構想成立移行とならず東京一極集中のままならばさらに学生の大阪離れは深刻に加速していくだろう。
いずれにしても先行きは統合しかあるまい、民営として譲渡だってありえる。
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:10:40.79 ID:XQ/pOuAO0
国公立全体で見ても上位の大学だからな
予算はどうせほとんど国から出るんだろうしなくす意味がない
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:14:07.03 ID:1RhRnNLK0
大阪大と大阪府立大と大阪市立大を合併すればいいのに。
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:57:57.26 ID:rKeC37ob0
ご多分に漏れず、大阪都構想も総論賛成、各論反対で暗礁に乗り上げたまま
腰が引けている政令指定の堺市を巻き込まないと、着想の根本理念が薄れ
スケールメリットも出ないので、統合特別区に分割する意味がない
府大、市大も都構想が実現すれば。必然的に名称が変わらざるを得なくなる
一抹の寂しさがあるが、時代の流れで仕方ないのかもしれない
>>160 国公立の需要は大阪府では足りないのだから府立と私立があっても
別に二重行政にはならない
経費節減効果も殆ど無いことは当初統合の話が持ち上がったときにも
いわれている
単に橋下が二重行政ダーって騒いでるだけ
当初話を出したときにあちこちから反対されたから何時もの橋下ロジックで
意地になったって良くあるパターンだよ
177 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:41:14.15 ID:baM+WzqQ0
>>172 古い学校はOBがうるさいからつぶせんよ
何年か前に府立高校つぶすときにも
新しい学校つぶしただろ。
大阪都構想成立移行したら東京一極集中が無くなるの?何で?
アホボケ橋下信者の理論教えて。
利権か
>>176 一つにしても問題ないよ。
公立の試験日程は統一されてるのだから
府立と市立とで選べないんだから
なら一緒になってやったほうがいい
あと大阪だと文化系は就職のためには関東の学校に行くのがデフォに
なってるから公立不足はそれほど困らんのだよ。
>>172 文化系は減るよ確実にね。
企業が東京に集中してる結果、人文系社会科学系の就職クチは
関西では減ってるので関東の学校にいって就職するのが当たり前
のようになってる。逆に地元に残留したいなら理系に、京大・阪大にいく
頭が足りんが、それに近い勉強をしたいなら東北か九大、中国地方の駅弁にゴー
というか都立大が2つあるんじゃいかんのか?
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:17:18.66 ID:0kI4lSJB0
>>181 あかんやろ
なんで東京は一つにまとめたんや
府大と市大は学部被ってないし、まとめた方がいい
また、堺かwって感じ
>>181 獣医系と医学系以外で理工系と看護学系が重複してる。
>>182 理工系は重複してる>府立・市立
文化系はあのまんま市立ベースでいいけどさ
学部学科名としてかぶっているだけで、学生側の需要や企業側の需要、研究実績として重複している感じはないけどな
内情がよくわからないんだが一本化していいことがあるの?
>>186 その中身もじつはあまり議論されていない。
二重行政だ、一本化しろの大枠の話が殆ど。
>>187 そうなのか、中身はとにかくとりあえず纏めろっていうのは都構想と似たようなもんだね。
一つの大学になれば補助金も減るし、いいことないような気がするんだが。
府立大は実態としては、大阪農工大学なのだが、
獣医や造園など他所で少ない専攻や、航空や造船などの特殊な専攻があるが、
林学がなく、建築・土木など大規模工学部にある学科がない。
理学部系は府立女子大を引き継いだもので、弱体・小型。
社会福祉系も、府立短大の昇格なので看護系は弱い。
市大の工学部はコンパクトな学部だが、建築・土木には強みがあるが、
情報工学・電子工学系は弱い。理学部もコンパクトだが、基礎サイエンスの
研究が伝統的に強い(特に、物理、地球科学、生物)。また、生活科学部は
小さいが、住居系(建築)と被服・繊維に特色ある。この中の社会福祉系は
実態は文系である。市大の看護は医学部の付置専攻であり、医療系で府立大とは違う。
このように、府立大と市大の理工系は工学部の電気・機械・化学系が
重複する程度で、以外とダブらない。統合の意味が大きい。
なお、市大は旧商科大だったが、文系で一番、入試難易度が低く、研究レベルも
低いのは経済学部である。旧商科大の継承となる商学部はまずまず。
>>189 理系を除けば市大はサヨのたまり場になったりと文化系レベルは
低い。特に文化系は就職のために関東の学校にいくのが常識になってるのだから
残るのはわけありしかいなくなる。
いっそ二つまとめて統合よりも理工系は統合して、文化系は商科大にでもして分離したほうが
いいかも地方の大学だと文化系はどこも不良債権みたいなもんだから
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:48:03.36 ID:Tz2M/H3d0
「大阪都大学」って名前にするんじゃないかなんて揶揄されてた話かね。
知事の思いつきとかパフォーマンスで振り回されるから公立大は大変だね。
石原の見栄と意地で「首都大学東京」なんて名前にされて
何となく人気が下落してしまった旧東京都立大を筆頭に。。
石原のやり方に抗議して、都立大を去った有能な教員や研究者もたくさんいたとか。
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:49:45.77 ID:7Qyy1LuG0
>>189 結局、それは学部の名前を見てダブってるダブっていないってしているだけのような・・・
統合するなら統合するで、「統合拡張」が必要だけどね
>>192 理工系は統合して拡張でいいかと。
文化系はお荷物だから分離するなりして縮小が大事。
地方の大学だと文化系はどこも人集めにあるだけの
存在だからそのうちお荷物になる
堺人舐めんなwww堺が大阪と近畿の将来を全部決めるwww府大がなくなったら中百舌鳥が寂れるから統合は却下ってのが常識
>>194 プロ市民のようなバカなレスw
カリフォルニア州立大学のように
杉本校、阿倍野校、中百舌鳥校のように区分して運営する方向もある。
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
197 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:21:41.13 ID:7Qyy1LuG0
>>196 正直のところ、いまそういう格付けで議論する価値はない
参考データとしても価値がない
【2014年、主要国公立大学 最多合格高校一覧】
※横の数字は高校偏差値ですが、県毎の単純比較は出来ません。
http://kintaro.boy.jp/ (難関10国立大学)
東大:開成77、京大:洛南75、北海道大:札幌南71
東北大:仙台二70、名古屋大:一宮72、大阪大:北野75
九州大:筑紫丘70、東工大:麻布76、一橋大:桐朋71
神戸大:長田70
(その他主要国公立大学北から順)
北教大:札幌手稲59、小樽商:札幌開成63、帯広蓄:帯広柏葉65
北見工:北見北斗62、旭川医:旭川東64、札幌医:札幌南71
釧路公:札幌新川59、弘前大:弘前68、岩手大:盛岡三63
宮教大:仙台三66、秋田大:秋田69
国際教養:湘南73、山形大:山形南67、福島大:橘63
茨城大:日立一63、筑波大:土浦一71、宇都宮大:石橋65
群馬大:桐生64、高崎経済:高崎経済附属59、埼玉大:熊谷69
埼玉県立:春日部女57、千葉大:船橋72、お茶女:浦和一女71
首都大:国立74、電通大:本郷70、東京外大:国立74
東京海洋:市川74、東京学芸:国立74、東京農工:八王子東70
横国大:柏陽70、横市大:金沢63、新潟大:新潟南66
富山大:桜丘64、金沢大:二水66、福井大:高志68
山梨大:甲府南61、信州大:松本県丘63、岐阜大:岐阜北66
静岡大:静岡東64、静岡県立:静岡東64、名工大:向陽68
愛教大:一宮西68、名市大:東海73、三重大:津68
滋賀大:彦根東68、京工繊:西京70、京府大:膳所72
大教大:泉陽70、大府大:天王寺74、大市大:生野73
兵庫県立:兵県附62、奈良女:奈良72、和歌山:向陽65
鳥取大:鳥取東59、島根大:松江南60、岡山大:岡山朝日67
広島大:基町69、山口大:山口66、徳島大:城東64
香川大:丸亀68:愛媛大:松山東66、高知大:高知追手前63
九工大:福岡70、北九大:八幡61、佐賀大:佐賀西68
長崎大:長崎西67、熊谷大:済々71、大分大:大分豊府61
宮崎大:宮崎西60、鹿児島大:鹿児島中央67、琉球大:沖縄尚学58
文系を減らすという意味では統合のメリットは大きいだろうな
医・理工・農は現状維持でいいけど他は10分の1でいい
卒業しても将来確実に路頭に迷わせるような学部はどんどん消して行かないと
無関係なコピペを乱発する背景は
左翼やプロ市民、DQNが回答に困ってるからだねwwwww
名門,都立大学をメチャクチャにした,
石原チン太郎=クソ都知事のようになりたいんか?
公立大学は,そのままで行けや。
学問は独立と自由が大事。
自由な発想の研究はできなくなる。
小役人が大学を管理したらお終いだ。
石原チン太郎は,中国の悪口を言ってるだけで良かったのだ・・・・
猪瀬に言ったらしいが,お前こそ,「人生の 晩年を汚すな」・・・クソ野郎!
>>203 市民は、税金で左翼思想、公務員労組支援、同和思想や個人のオタク趣味を
主にやっている文系教員を養いたいわけではない。
学問の独立と自由を叫ぶ左翼・労組教員は、税金のおかげという観点が欠落。
大半の東京人には、大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大の区別はつかないし、どうでもいい。
よーし東大と都立大を統合しようぜ
>>207 大阪自体をあいてにしてないから、どうでもいい。
>>208 見に来てるのは気になるから。底辺はROMが原則
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:43:35.35 ID:+SIHuJXAO
無能なにもできない維新
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:44:17.65 ID:BePi0mCP0
両方廃止でいいだろ
>>201 そうそう文化系を減らすというのはいいこと。
失業予備軍作るのと同じだし、文化系いきたいなら
東京にいけば済む話。
製造業が多く理系が尊ばれる関西で文化系が
たくさんいても仕方がない
>>203 市立の文化系はサヨ系の巣窟になってしまったからな
サヨの掃除はしないとな
213 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:45:53.78 ID:JxN9drpZ0
それより市大を関大と統合してやれ
>>14 ノーベル賞取った山中教授は大阪市立大大学院修了
南部さんも20代のときに教授で在籍してた
兵庫県立大みたいに微妙になったりして
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:20:22.23 ID:RoQgPSHu0
突き詰めると
府大も市大も、要らないよね
って話にしかならんような
>>214 山中さんは、臨床医として大阪市内で研修中の時代だから
通学の便宜(自宅は奈良の学園前)もある。
市大医学部の扱いはよくなかったし、研究環境が留学先(アメリカ)と
差が大きく、奈良先端大への流失のきっかけ。
市大の理学部・物理教室は、昔は予算も大きく若手の優れた人物が
集まっており、南部さんもその1人。
このころ、「中野(市大)・西島(市大、東大)・ゲルマンの法則」が作られた。
なぜ、この傾向が衰えたかというと、大阪市役所の予算削減が有力原因。
統合により、理系の予算充実が必要な事例
でも大阪市内の理系の研究施設の補助金打ち切る方針なんだよね。
市や府を統合するつもりの維新としては
学究を公的に支援するのは無駄なもんだと考えているんじゃないかな。
統合後はいろいろと削っていく予感。
220 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:29:27.86 ID:RoQgPSHu0
なぜ必要なのか?
どういう成果が得られることが一番の目的なのか?
など、本質的な話が
一切語られることが無いという不思議
手段の目的化
統合に最も反対なのが、
市大文系の左翼教員と労組系の公務員である。
そんな幼稚なレッテル貼りが通用しない昨今
統合せずに、規模縮小・専門化で行けよと
医理工系と商業系
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:46:50.80 ID:RoQgPSHu0
なぜか、本質的な話を
絶対にしようとしない不思議
>>219 大阪府立産総研は、研究所としての側面の傍ら
地域の中小企業が自社だけでもてない設備や技術の供用施設としても機能してる
そういう意味では大阪府立大も企業とのコラボに強いし、大阪市立大もそれなりの成果を感じる
地域企業にとっても要るか要らないかといわれれば、どっちもいる大学ではある
Q: なんでn億円も俺らの税金使ってんの?(大阪府民・市民)
A: お前らだけのカネじゃねーから安心しろ。無くしたところでお前らの税負担は軽くならん。
>>214 ちなみにノーベル賞とった小柴さんも、国内留学で市大に来ていた時期があるそうだ。
つまり市大は、昔は理系の名門といいうる大学だった。そんな大学が何でこうなってしまったのか?
まあとりあえず、橋下と松井と維新が悪いことにしておくか(笑)
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:27:47.89 ID:7Qyy1LuG0
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:39:46.85 ID:2EmjaG900
名前は大阪府立大学のままか浪速大学って案もあった
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:44:13.45 ID:2EmjaG900
浪速大学医学部とか胸熱w
>>15 そゆことだな
無能な研究者を処分できるいい機会だったのに
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:46:30.09 ID:TbbTglw6O
一番の反対は職員か?
↑ここまでゆとりの戯言
>>230 まあ実際はその前の平松以前の市長が悪いんだろうがな。
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:19:34.90 ID:XQ/pOuAO0
浪速大学って大阪府立大学の旧称だろ
>>237 正確に言うと、平松も悪い。
まあ一番悪いのは橋下だろうね。
財界の「大阪は大学が多い」の声を聞いて、府知事時代に譜代潰しを画策
でも、現実派にはブサイトウ時代に財界に言われていた「大阪は大学が少ないから、人を呼べない、研究所が置けない」が現実だったという。
>>179 試験日程が統一されていても、どっちを受けるか選べるだろうに。
試験を両方受けることが出来て共に合格しても、行くのはどちらか片方。
入学の時点で選ぶか、願書を出す時点で選ぶかってだけ。
>>3 府大の獣医は値打ちあるだろ
同級生で大阪医大も受かってた奴が府大選んだわ
242 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:04:53.63 ID:d+jSx/zY0
100億100憶で200億も、とか書いてる人がいるようだが、そのほとんどが国からの交付金で大阪府市の負担はほとんどなし
統合すると150億とかになるかもしれんが、府内の大学に通う学生が減るというデメリットだけで、府市の負担は最初から変わらん
243 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:08:44.62 ID:FkXkF2+S0
>>37 あたかも傍で政策プロセスを見てきたような書き込みしてんじゃねーよ嘘吐き
>>60 医学部の無い首都大学東京と一緒にしたらいけない
大阪市大がただの商科大学だったら統合しやすかったんだろうけどな
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:15:27.99 ID:IqsD2oVx0
これは、正解
そもそも、大阪に国公立大学が少なすぎる
東京:12校
愛知:6校
京都:6校
大阪:4校 (大阪大学、大阪教育大、大阪市立大、大阪府立大)
大阪都立大w
副都大学大阪
>>245 認識不足、
東京には国立の総合大学は
事実上は東大だけ。関西は総合大が多い。
(関東地区では、東大の次席の総合大は筑波大になる)
お茶大も総合大だが、女子大で規模が小さい。
一橋大、東工大(工学は神奈川県)も文系と理工系に特化
各分野に特化した国立大が多い。
>>248 別々に学長他事務もあって
補助金も学校別に出るでしょう。
分校してる方がウハウハだろ
費用面だけの話ならね。
総合大学の良さは、また違う次元の
話
母親の母校は元西京大学だぜ
>>245 東京は社会系人文系がバカを絵に描いたように集中してるからじ
ゃないの?関西からもその方面は就職絡みで最初から関東にいくもの。
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:47:35.36 ID:8/hYeoEt0
>>239 全くその通りで大学が充実していない自治体に金や優秀な頭脳が集まるわけがない
やるべきは大学の強化なのにな
>>248 規模を言うなら、東京のは特化してても規模が大きいだろうに。
学芸大や外大ぐらい特化してればともかく、一橋は文系総合大、東工大も理工系総合大みたいなものだろ。
>>253 まあ、一橋大学と東工大と東京医科歯科大学の合併は一時取り沙汰されたが、東京外大というハズレがいて無くなったなw
大阪外大は旨く阪大に潜り込んだけどw
>>239 もっと昔の話だよ、平松だの橋下だのという話じゃないから。
大阪市大が輝いていたのは戦後の一時期
予算削減で没落した
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:59:14.61 ID:baM+WzqQ0
>>248 アホの論理は無茶苦茶だな
東京に事実上一つだけなら
大阪にも事実上一つだけだろ
東京とか京浜地区では、
多数派の文系(成績中位から下位)の受け皿として
マンモス私大が成立してきた。
関西地区を除く地方では、一部国立大を除き、規模が大きい私学がなく、
就職先も少ないので、高い生活費(+学費)を負担して東京に出てくるわけだ。
理系や技能系は地方でも十分(専門教育が標準化されている)だが、
専門性のない文系は人的コネも大事ですからw
市大と府大の統合は相当メリットがある。
神戸大学に匹敵するぐらいの大学が大阪に誕生するわけで、阪大もいるから、京大と戦えるわ。
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:03:08.32 ID:F/8l/7JF0
ただの「延期」なのに「白紙」と言うのは言い過ぎだよな
個人的には府大と市大が
ある意味ライバルとして切磋琢磨しているからこそ
レベルを維持できている側面もあると思うんだけれども…
>>256 文脈を読め。
大学数だけで議論しようとした素人がいたから総合大の意味を示した。
総合大は、学部数の少ない国立大の2-3個以上の重みがある。
ちなみに、東京の公立大には市大ほどの総合大は無い。
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:06:08.81 ID:Gt0NbZdS0
府立代と市立大が統合したら名称も変わるの?
例えば府大高専とか府大って大学名外されるんか、どうなるんだろ
>>259 >ある意味ライバルとして切磋琢磨しているからこそ
>レベルを維持できている側面もあると思うんだけれども…
ねーよ
お前、大阪と違うやろ?
今の府大と市大は京阪神の下で目糞の争い
合併すれば三強の一角に食い込めるチャンスあり
その辺が首都大学東京との差だわ
263 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:08:15.24 ID:baM+WzqQ0
>>260 アホの論理は無茶苦茶だな
東京に事実上一つだけなら
大阪にも事実上一つだけだろ
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:08:18.84 ID:2083hFXC0
府市統合や大阪新都が成功しないと、橋下は国政進出できないだろ。
松井はあきらめないで早くやれよ。
てか一番反対してるのは事務職員の職組だろ?
統合してうめきたにキャンパスが出来れば人気沸騰・・・かもw
>>262 何その願望
お前こそ大阪人じゃないだろ
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:42:22.17 ID:PPpqO66/0
市立大と関関同立うかったらみんな市立大にいくのか?
市立大蹴って関関〜に行く奴はいないだろうな。
文系同志社なら稀にいるかもしれないけど。
>>269 >文系同志社なら稀にいるかもしれないけど。
それも京都の同志社から徒歩圏辺りに住んでいる場合限定だな。
271 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:17:42.48 ID:4gRBE2D00
>>269 ヘー、市立大って関西じゃそんなに格が高いんだ。
東京育ちだから、関西の大学といえば、
京大、阪大、関関同立くらいしかぴんとこねえや。
大きい大学の方が多彩な人材が集まり、多彩なカリキュラム組めそうな気がするけど、
関西人じゃないからどうでもいいや
統合しても、キャンパスが減って学生数も減らされるかもしれないし今のままの方がGDP的には良い。
統合したらその分、重複する仕事や機能が減るから、仕事も求人も減るんだよね
無駄な人件費に含まれる左翼教員が反対するわけですw
市大はまっかっかやしな。極左のスクツやん。
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:24:18.19 ID:bMVpCiVb0
★司法試験既修現役合格率★
1 京都大学ロー 71.6%
2 東京大学ロー 71.1% 首都圏
3 一橋大学ロー 70.3% 首都圏
4 神戸大学ロー 63.9%
5 慶応大学ロー 60.8% 首都圏
6 早稲田大ロー 56.3% 首都圏
7 首都大学ロー 51.2% 首都圏
8 千葉大学ロー 50.0% 首都圏
9 中央大学ロー 49.5% 首都圏
10 大阪大学ロー 41.7%
11 名古屋大ロー 40.0%
12 北海道大ロー 31.1%
13 明治大学ロー 29.2% 首都圏
14 九州大学ロー 28.9%
15 東北大学ロー 27.1%
大阪市立大学なんて影も形もありません。
医学部があっても駄目なものは駄目
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:28:56.04 ID:oIP6hb1l0
阪大に入れない奴の受け口が2つもあるとか羨ましい
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:32:19.31 ID:rjHTbtVPO
>>277 市大には医学部があるが、府立大にはない
府立は田舎、市大は天王寺
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:33:39.66 ID:runk8eAS0
そもそも市大と府大じゃ差がかなりあるだろ
岡山大学行った兄ちゃんは市大落ちて府大は受かった
>>262 今の市大でも
> 京阪神の下で目糞の争い
してるんなら、統合されてもそれと同等若しくはさらに下になるのではないかと。
>>278 は?市大は医学部が西成の手前の阿倍野区にあるけど、本体はそれを越えたら大和川が目の前という
大阪市の田舎に位置してるはずだが。
市大のロースクールは小規模だね。大阪市以南の学生が多い。
初期の合格率は高かったが、今は神戸大に人材を取られて、
司法試験の合格者には東大出が少なくない。
総じて、ロースクールは出身大学や学部がばらついているから、
一定規模を超える方がメリットがある。設備面も充実。
市大の本体(杉本キャンパス)は長い間、障害者対応も無理な悲惨な
JR杉本町駅のすぐ横で交通は便利だが、周辺は貧民が多いし、大和川べりの同和地区隣接。
283 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:28:13.42 ID:4gRBE2D00
関関同立より上なんだったら早慶行ったほうがよいんじゃないの?
全国的な知名度低すぎで嫌だろ。
284 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:29:59.48 ID:bkSp60bV0
結局さ。
こうやって、売国奴自民党らが邪魔をするわけじゃね?
その結果、朴一らが大喜びなわけよ。
チョンコだよな自民党って。
早慶にいくとなると生活費が高いし、授業料も高い。
関西は国公立の総合大が多く、自宅通学できる可能性が高い。
国公立優位の文化であり、わざわざ早慶にいく生徒は少ない。
※まあ、早慶も正面からペーパー試験で入学したのは50%前後でしかない。
早稲田にはアホ学部も少なくないし。
286 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:36:54.24 ID:4gRBE2D00
>>285 文化の違いはあると思うけど、
それなりの企業に就職するといずれ東京勤務になる可能性が高いし、
そうなると、そんな大学あるんだ状態になって嫌だろうなあと思って。
>>286 一定規模以上の全国型企業(特に金融・メーカー)では知名度あるから、
知らないような企業は無視でOK
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:45:54.43 ID:ZR6+W7d80
>>279 どういう受け方?
岡大前期、府大中期、市大後期?
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:46:48.31 ID:1gp1JnLWO
極左の巣だしね。これからは 国益にもならない大学への補助金もカットしていくだろうから 大学関係者は厳しいだろうね。特亜頼みじゃ総スカンだしね。欧州や東南アジア 諸々の親日国から 教授など呼べばいいんだよ
290 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:48:41.19 ID:9PGJD9YY0
>>245 人口が全国2位の神奈川県なんて、横浜国立大と横浜市立大しかないぜ・・・
>>290 正確には、東工大の工学系は横浜市にある。
292 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:07:58.47 ID:4gRBE2D00
>>286 合コンしたとき某商社の姉ちゃんたちが知らなくてかわいそうだったよw
>>283 理系科目あわせたら関西の有力私学より上というだけで英国社の学力は同程度
国立全般に言えるがアドバンテージは数学理科だけ
ID:4gRBE2D00は国公立コンプなのか?
混乱して自分にレスてやがんの。
295 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:15:05.33 ID:sbonYvNfO
統合しようとしまいと、関係ない。国際的競争力のある大学になるためには、有能な人材が確保が唯一無二の手段。入れ物じゃないんだよ。
東郷失調
>>295 だから、現在の左翼思想が支配的な市大文系では無理
枠を変更するしかない。
一番厄介なのが伝統と文化厨
市大は原点に戻って、商業系一本でええんちゃいまっか
医学部は府大に移管で
市、府、国ってあるんだよな。
現地の人、紛らわしくないんですかね?
>>298 日本社会としての伝統と文化は否定するくせに、
学校の伝統と文化は強調したり。
国歌は否定するくせに、
校歌斉唱は欠かさない。
なんだかなあ。
国家と校歌とを同列で語ることに驚き
>>300 そんなことで一々混乱しない。
あれはあれこれはこれでちゃんと区別してるよw
>>300 御堂筋線の北の果てにあるのが阪大、南の果てにあるのが府大、その間にあるのが市大(地下鉄じゃなくJRだけど)。
府立大の工学系の実験室には、予算なく
夏場にクーラーが入らない部屋が少なくないんですよ。
306 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:34:52.43 ID:9EPRCGzX0
>>268 当たり前でしょう、国公立のステイタスもあるし、市大の少数での授業は、マンモス大学とは比較にならない。
特に理系は、大学院を考慮するし、大学院行かなくても4年分の授業料が3倍ほど私大が高いからね。
307 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:46:39.26 ID:9EPRCGzX0
>>281 でも、JR杉本町駅の駅前にあるし、最近は駅との陸橋ができたそうでとても便利な大学。
>>288 多分工学部だと思う。
工学部 前期京大阪大、中期府大、後期市大と受けて、
京大阪大ダメで、府大と市大合格なら総合大学の市大に行くのが普通(高校の先生はそう勧めます)
308 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:49:20.93 ID:vZUy5MBX0
大阪議会って民度低いんだな
カスの巣窟だわ
やっぱり橋下が何百倍もがんばってくれないとダメなんだな
日本議会って大なり小なりこんな輩ばっかりな
平成に生きてる日本人として恥ずかしいわ
>>307 うん、便利なことは認める。
ただ、天王寺にあると言うとウソ。
>>307 そりゃわかってる
それだと、アンカー元、それの前期岡山大学パターンってことにならん?流石に無いような
311 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:33:40.51 ID:52umauzSO
橋下と松井は、府市を統合して国立と被る教育学部を作るというアホだから。
自分が作るものは二重でも問題ないとでも言うのかねえ。w
>>311 大阪府の教員不足に対応するつもりなのかもしれないが、
たとえ教育学部を作っても、どこでも採用されるような優秀な学生は、大阪府と大阪市には行かずに他府県の教員になるだろうね。
313 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:30:14.44 ID:9EPRCGzX0
>>310 279の方は、前期市大 中期府大 後期岡山大でしょう。
市大は、浪人してやっと受かるというほど倍率が高いので、
皆さん、浪人しても合格せず同志社に行った人が多い。
314 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:34:24.79 ID:ScCPACwP0
>>313 工学部でそれは不可解すぎるな
多分市大と岡大は医学部だろ
315 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:11:39.05 ID:9EPRCGzX0
>>314 医学部なら中期府大は受験しないでしょう。工学部しか中期はないから・・。
工学部なら市大落ちで地方国大は当たり前にあります。
国公立しか行かない大阪の中高一貫校の先生が、よくおっしゃっていましたが、
「勉強しないと都会の大学には行けないぞ、地方の国立に行かなければいけない!」と・・・。
大阪市内にあるのは市大のみになってしまったけど、東大・京大・阪大・神大・大市大・大教大・大府大に行けるようにとの意味です。
医学部は市大までに合格する実力がなければ、地方国大に行くけど・・・。
>>315 府大工は医学科くずれが少数いるのは有名な話
Cか中期か知らんけど、変則試験日程はもうやめちまえと思うね
とりあえず受けるという感じになってる
317 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:24:55.23 ID:9EPRCGzX0
>>316 知人の息子さんがそうだったわ。
工学部受験で前期・後期とも不合格で、府大工学部中期合格で大学に通っていたけど、
医学部に行きたくなって、浪人して和医大に行った。
318 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:27:47.79 ID:Xge5F2d20
319 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:32:21.56 ID:ScCPACwP0
>>315 不可解なのは前期市大工落ちで中期府大工に受かるのと府大工を蹴って岡大工に行くことだから
阪市医学部とかすげーいい位置にあるよな
321 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:39:42.05 ID:9EPRCGzX0
>>319 ああ分かりました。
そうですよね、わざわざ下宿して岡山大に行く必要ないですね。
府大の希望学科を落として受験したかぐらいしか、やはり医学部でしょうか?
獣医学科は、前期と後期だけですか?
322 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:52:47.37 ID:ScCPACwP0
府大の中期は工学だけだよ
希望学科じゃないってのはあるかもな
府大工は建築と土木がないし
ただ前期市大落ちが中期府大に受かるとは到底思えないが
>>311 教育学部作るつもりなのか。
そこ出たら何年かは大阪府内でお礼奉公しないといけないとかだったりしてw
今は近隣の教育大学の人たちも大阪はちょっと…という傾向だし。
府大の農学部は府議会で毎年不要と指摘されるのが恒例行事になってたからな。
議会はアフォしかおらんから、府市にまたがるデカい問題に口を出すな。
府立大の工学部は
入試日程の問題(他校との併願)と(合格者辞退が多く)補欠合格者が一定数いる
ため、実際の入学者は屈折した学生が目立つ。
そろそろ入試日を他校と合わすべき。
326 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:18:19.85 ID:9EPRCGzX0
>>322 府大工の中期試験は、センター点数の割合が大きいので、
万遍なく点数を取れる生徒には受かり易いのです。
327 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:24:21.49 ID:5McXVPvKO
府大は堺市立大にしたらいい
維新ファンの皆さんもいつも堺市に対し独立するんだろ、と煽ってくるんだから大学に対してもそう言ったらよろしい
328 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:29:49.70 ID:rZlpL3GO0
>>327 なんで府の持ち物をタダで堺にくれてやる必要があんねん
それこそ他の府下の市町村が怒り狂うわ
>>327 獣医専攻は今や関空そばの「りんくう」に移っているので
堺市は不適
>>328 運営費用を全て堺市が持つなら、他の市町村はどうぞどうぞだと思うけど。
331 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:48:17.60 ID:eKSOu9870
>>325 入試日程をを他校に合わせても
市大府大神大関関同立産近甲龍落ち、しかし経済的に浪人も地方進学もできないのが
集まって屈折した学生が続出の大教大ってのがあってやね・・・
しかも元から教師を志望しているやつ自体も屈折してるから余計に・・・
332 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:52:53.95 ID:rZlpL3GO0
教育大ってどこでもそうだろw
低偏差値で屈折したコンプレックスの塊が単科の大学に引きこもって歪んだプライドを肥大させて、小中学校で圧倒的強者として君臨する独裁者を独占的に育成する学校w
333 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:27:09.03 ID:9EPRCGzX0
>>331 大教大受験生って、関関同立は滑り止めでしょう。
産近甲龍なんて受験しないと思う。
>>333 大阪大学合格者でも、
同志社不合格の事例あり。
これも、難問奇問に手が回らないだけのこと。
学力不足の訳がない。
335 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:42:07.54 ID:AWyp/3ml0
そもそもな話として
維新のこれまでなスタンスからすれば、民営化するべき話なんじゃね?
336 :
279@転載禁止:2014/04/28(月) 21:01:10.71 ID:HwmtcLmx0
だけど兄ちゃん工学部です、今高から
1年目に府大受かったけど確か2部だったと思う
で蹴って浪人して岡大受かってその年に市大は滑ったて感じだったような
337 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:05:16.32 ID:PXLtpkzQ0
ケツ毛バーガー市立大学か
338 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:07:13.63 ID:AWyp/3ml0
なぜ民営化しないの?
339 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:09:27.62 ID:ScCPACwP0
>>326 その理論でいけばその人は前期で神戸大を受ければ楽々合格できただろうな
もったいないね
340 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:15:05.25 ID:ScCPACwP0
信者でさえ統合に賛成してる人間が居ないという不思議
阪大を出るメリットの一つは、学歴コンプレックスを
こじらせる事があまりないことだ
>>311 総合科学部復活させて、教職コースを充実させた方が早いのでは・・・
>>344 教員免許の素人、乙
旧・総合科学部は、教養部に過ぎない。
これって東京で言えば 都立大(首都圏大学東京)と千代田区立大学 が両方あるってことだろ?無駄すぎwww
347 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:33:25.82 ID:Bycnf7ur0
>>1 もうリンクを消してやがるw
日本の新聞各社のサイトは、ページを削除すんのをやめろよ
348 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:40:47.73 ID:UiMLb8GvO
橋下の子分松井
349 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:51:57.36 ID:Wt4rv7ilO
何故出来ないんだ?何故反対すんだ?その方がよほどわからない。
みんなどっちでもいいだろ?つうか興味もないだろ?
子供も少ないのに、一緒にして効率良くやりゃいいと思うがなぁ…。
350 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:54:17.04 ID:86SkWyVP0
民営化すればいい
>>348 実際には、橋下が子分なんだろうけどな。
宗教団体とか詐欺集団とかって、実はナンバー2やナンバー3クラスが仕切っていることが多い。
体のいい神輿を立てて、裏で支配する。だめになったらよそに行く。そんな感じ。
352 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:02:08.54 ID:R37UQ4jC0
>>349 正直、国にとっちゃ統合は予算削減になるかもしれんが、大阪府と大阪市にとっては何ら削減にならんのだけどな
むしろ府と市にとっては、府内に立地する大学の定員が減るというデメリットしかない
国が統合を迫って大阪側が反対する、って構図なら理解できるんだが
市大の文系リストラをハシゲは取り掛かるべき!
354 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:43:36.13 ID:voIAOEnk0
古いことを言えば
大阪市大(旧大阪商大)と大阪府大を統合するということは、
東京でいえば一橋大と都立大を統合するということになる。
大阪の堅気の人がやくざのやることを許すわけがないだろう。
355 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:50:21.10 ID:NOTByKFh0
>>354 ググってみたが、一橋大って元から国立だよね。
きみの例えのどの辺に共通点があるのか良く分からないが、
大阪市大も国立だったなら、統合話など出ていないと思うけど。
357 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:17:47.21 ID:voIAOEnk0
大阪商科大学は元から大阪市立。
古い話といっているでしょう。
もとは五代友厚が創設した。
大阪商科大学で調べてね。
大阪商業大学で調べないでね。
>>352 公立大学だから自治体絡んでるんじゃないの?
職員削減やシステムの一元化など効率化ができる部分もある
>>349 大阪府は他所と比較しても国公立の定員が少ないから
教育や人材確保目的なら逆に拡充に走るのが正しい
ほかの人も言っているように財政的な改善メリットも殆ど無い
>>355 大阪市は政令指定都市なんだが何ゆえ必要ないの?
>>357 >大阪商科大学は元から大阪市立。
いや、だから、市立大学と府立大学だから統合話が出ているわけで、
きみの例にあるように、一方が国立大学なら、統合話などなかったと思うよ。
つまり、
>東京でいえば一橋大と都立大を統合するということになる。
この例えは、大阪の状況(市立、府立)を表しておらず、
同様に捉える事は出来ないと思うけど。
>>358 別々のシステムを一元化するにもコストが掛かるわけだが、
大学のシステムに一元化するほどのメリットってあるのかな?
362 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:22:26.12 ID:SiYggSzB0
べつに市大と府大を統合しないでもいいと思うけど・・・。
偏差値も高くて、家から通えて安い授業料で勉強できるのは、
大阪府民だけでなく近郊からも通ってきているので、
生徒にとってもメリットがある。
それより、マンモス私大の縮小をして、じっくり教授と向き合って勉学できる環境が必要です。
>>362 そのしわ寄せは全部大阪市民にいってるんだよねぇ
364 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:33:14.70 ID:nNtTHpQi0
発展途上国じゃないんだから国公立の大学は一部を除いてどんどん縮小でよいと思う。
地方の人間はいまだに明治時代のように、官尊民卑的な考え方が根強く、
官に繋がるものを無闇に有難がる。
ライトアップだのカジノだの浮かれるよりは
学究面に税金を使ってくれた方が嬉しいけどね。
しかし関西の私大は理系面をもうちょっと頑張って欲しい。
大阪市民も他府県公立大学に通学。
>>362 マンモス私大はそれはそれで需要があって成り立ってるから良いでしょ。
私大の運営に行政がとやかく言うもんじゃないし。
368 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:37:12.24 ID:tUCGUSbt0
>>363 大阪市民にいってるしわ寄せって何?
両者とも大学法人化して運営は大学独自で行っていて、府と市がやってることと言えば国から下りてくる補助金をピンはねしてから渡してるだけでしょ
>>363 偏差値の高い学生を集めることは大阪市にもメリットはあるんだがね
定員割れもしてないのに、しわ寄せというほど負担が大きいとも思えないが
>>367 需要なんぞそこいらのマンモスなんかにねーよ。
無駄にマンモス私立が乱立するから本来大学に行かなくて働いた方が幸せになれる層まで大学に行き、
結果就職留年やブラック使い捨て派遣に流れ苦しい目にある。
371 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:42.49 ID:gkH58CfC0
>>368 >大阪市民にいってるしわ寄せって何?
>両者とも大学法人化して運営は大学独自で行っていて、府と市がやってることと言えば国から下りてくる補助金をピンはねしてから渡してるだけでしょ
補助金ピンハネのソースは?
>>367 関西大学などは、正規職員の給与が高い水準にあるのに
国から何故か補助金が出ている。職員の給与削減が先。
関西の大手私大は東京に比べ私学の理工系が弱体な一方で、
ムダに文科系を細分して多くの学部を作って学生集めに余念が無い。
マンモス授業が多く、学生もアホだねえ。
大手私大に行くと、大教室が国立に比べ多く作られているね。
373 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:45:24.45 ID:nNtTHpQi0
私立に比べて税金を注ぎまくってまで国が支える価値のある大学なんて、
先進国になった今、そうはない。
市立大とか府立大とかそんなの論外。はっきり言って不要。
>>373 ヨーロッパは全て国公立。
アメリカも大学の7割は州立、つまり公立。
知ってた?大学の8割が私立なんてのは世界で日本ただ一国。
日本は私立大学先進国だよ。
その結果は知ってのとおりw
私立マジいらねー、
375 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:36.33 ID:SiYggSzB0
>>369 そうそう、市大や府大の偏差値の高い学生が地元で学んで、地元で就職する学生が多い。
大阪府庁や大阪市役所、地元のメーカーなどの就職先になっている。
関東の大学に行ったら、地元には帰ってきてくれませんよ。
昔、そういう理由で大学を作って、地元で優秀な学生を育てて地元に就職して関西の活性化を狙ったのだと思う。
市大て中核派まだおるん?
377 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:01:40.94 ID:nNtTHpQi0
市立とか府立みたいなのは州立大みたいに、大阪市と大阪府だけでやれ(無理だろうけど)。
大阪に住んでるやつは学費安くして地域外からくるやつは高くすればよい。
国から金をもらうな。
378 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:05:12.62 ID:nNtTHpQi0
府立大市立大程度の大学が社会に送り出すレベルの学生なんて、
私立に任せておけばよい。その金を奨学金の充実にでも回すほうが有益だ。
379 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:07:07.73 ID:m9cY5qPl0
>>377 アメリカの州と日本の県の権限が全く異なるのでそんな比較は無意味
>>257 地方だと地元に残留したいなら理系というのがすでに常識だから。
ただ関西だと京大や阪大と府立大の中間にあるような理工系の
大学が無いのがイタイ。
だから関西から九大や東北大に関西から流出してしまう
傾向もある。
>>375 そりゃ理系の話。人文系や社会学系は企業の多数が関東にいった
今、パーか経済的事情とかでもない限り地元残留なんかしないから。
>>378 阪大や京大落ちた人がいく学校として府立や市立は価値がある。
あとは近大くらいかね価値があるとしたら。
>>370 「若い奴らは無駄に大学行くな」それじゃ団塊が30年前に吐いてた毒とまったく一緒だよ。
普通の高卒者が就職できる対策が先でしょ。
それでも若者の大学進学が気に入らないなら貴方の子供は是非高卒で就職させてね。
383 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:15:40.71 ID:SiYggSzB0
>>377 市大は大阪市在住の入学者、府大は大阪府在住の入学者の入学金が少し安くなっています。
>>378 理系に強い私立大学がなく私立理系の授業料は国公立の3倍になるし、京大、阪大受験者の滑り止めにもなっていて、
大学院までを考慮すると、大学院も充実している大学として地元に立地している良い大学です。
関西私大4強の関関同立は、京大、阪大の滑り止めには物足りないから、関東の早稲田にわざわざ行かなくてもいい。
まあ誰もかれも大学目指すってのに違和感はあるけど
大卒と高卒の壁があるんだから仕方ない。
職業訓練などに特化する道を整備でもしないと
個人任せで放り出したらあっという間に国力も落ちていくだろうね。
>>372 私大職員の肥大した報酬の削減、理工系の充実には同意。
総合大の理工系が弱体なのは東西関係無いのでは?近大は理系と体育会()が引っ張ってるけど。
>>382 工業高校に行けばいい話なんだよ。
メーカーの現業の採用数は大手含めて今でも多い。
アタマもパーのまま普通科に行き大学行って職が無い
というのは自己責任だ対策云々以前の問題。
>>377 公立大は、自治体出身の学生の方が学費が安いのが原則。
もう少し、大学制度の基礎をチェックしてから書き込みしないとな。
私学の理工系なんて、日本の場合は学費が高くて実験実習環境も良くない。
国立や規模の大きい公立が成績中上位高校生の受験選択肢。
>>384 そう、大卒と高卒の壁。そこなんだよな。
2chで若者は大学行くなと言ってる奴らも大学出てる奴らがほとんどだろうし自分の子供は大学行かせるだろ。
自分は大学行けず結婚も出来ない奴が言ってるなら身も蓋もないけどw
>>371 平成24年度 府大の基準財政需要額114億円
平成24年度 府から府大への運営交付金(当初予算)104億円
以上により府の府大に対する平成24年度ピンハネ額10億円
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 07:09:57.71 ID:T4KIu4Fi0
恥下市長、府市統合新大学に対する国交付金200億円のうち、
60億円ピンハネ、「住民サービスに振り向ける」を自白。
○大阪開業支援室2013.11.9
統合問題で市長と鋭く対決 市議会特別委
http://www.nakamoto-kaikei.jp/article/14968644.html#more 2013年11月8日に開かれた大阪市議会決算特別委員会で、
井上浩議員(共産党)は大阪府市大学の統合問題を取り上げ、
橋下市長の認識を問いただした。
井上氏は、市大への財源措置は学生一人あたりの単位費用などを
計算根拠とした基準財政需要額をもとに、国が大学を管理するための経費を
地方交付税の一般財源として交付しているものであることを、市の担当者の答弁を受けて指摘した。
また、市長は地方交付税不交付の東京都の首都大学東京と府市大との単純比較はすべきではない。
しばしば市大・府大に200億円をつぎ込んでいる旨の発言をしているが不正確ではないか、と追及した。
この指摘に対し、市長は、自治体は身の丈に合った施設をもたなければならない、
大阪で200億円の税投入をして公立大学をもつべきなのか、
首都大への140億円に対して、府市大に200億円の税投入はできない、と答弁した。
さらに市長は、この差額60億円を「住民サービスに振り向ける」という自身の発言について、
どこに振り向けるのかという井上氏の問いについて答えられず、
「税金に対する感覚は驚愕。もっと勉強しろ」と逆ギレ。
井上議員提出資料
http://www.nakamoto-kaikei.jp/image/C2E7BAE5BBD4B5C4B0D1A1D6C5FDB9E7CCE4C2EAA1D7BBF1CEC12013.11.8.pdf
>>382 幸い息子は東大寺に通っているから国立大に行かせるよ。
私大のお世話にはならん。
安くしかも最高峰の教育を享受できるのに私大のお世話になる程度なら、
最初から高卒でいいくらいだ。
ホワイトカラーに求められる水準にない子がマンモス私立のせいでいっぱしのプライドを持つからニートだ就職留年だとなる。
391 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:26:06.89 ID:ovE//HFM0
大阪都完全に終わったな
少しでも変わればいいと思ってたが…
>>383 というか理系以外関西にいる時点で就職活動時に関東に比べて一歩遅れをとってる状態。
理系以外は経済的事情が許すなら首都圏にいくべきなんだよ。
>>385 関西の場合は京大や阪大といった国立の理系が強すぎるから
私立の理系が育つ要素が無いんだよ。関西のほうが配分される予算を理系に
集中投資した結果だが 首都圏も私大の理系は関西とあんまし変わらない。
首都圏から東北大とかに行く人多いから。
それを考えたら関西と関東の人材が集中する東北大は地味に強い
>>384 普通に高卒採用を復活させたらいいんじゃない?
ヘタな大卒よりも工業高校卒のメーカーの現業のほうが
年収がいい時代なんだから
393 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:28:52.42 ID:SiYggSzB0
>>369 市大理系は、各学科学生が1クラスの50名位だけで、倍率は国立より高くて前期で6倍位、
後期で20倍(前期合格者は受験しない為、実質受験者10倍位)もありました。
>>389 追伸。
橋下は、本当に物知らずのアホ、逆切れ。
395 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:30:58.98 ID:nNtTHpQi0
京阪神落ちたやつの受け皿として必要ってどんな理屈だよw
もう一度言うが、市立大府立大程度の大学に、
税金の手厚いサポートなんて必要ない。
自己レスすまん。
>>388 自分は工業高校か高専にいかせるつもり。頭があるなら理工系学部に行ってほしいけど。
少なくとも人文系や社会学系には将来不安だから行かせるつもりはない。
>>390 うちのガキは機械に興味持ってるみたいだから
工業高か高専に行かせるつもり。それ以上に頭が見込めるなら
国立の理工系(理学部以外)にいかせたい。
なんせ中途半端に社会科学や人文学系に行かせたら就職や将来
困るの目に見えてるから
>>390 で?自分の息子は大学入れるが他所の子は大学行くなって?団塊と団塊jrの発想そのままだな。
それにマンモス私大の学生でもニートや就職留年なんて極一部だけど?
>>395 私大にも補助金はあるんだから
そういう理屈なら先にしょうもない私大を潰した方がいいだろうね。
>>398 優秀な子ならどんどん国公立大学、まけて早慶にすすんで日本を地域をリードしてほしいね。
ニッコマやらエフランやらの模造大学に行く程度の子はプライドが高くなるだけ。
大学に行かずともよいよ。
>>395 阪大や京大落ちたけど浪人する経済的な余力や、気力がない。
かといって私立なんかに行きたくないという層が結構いましてね。
そういう人たちが市大や府大に行く結果公立にしてはレベルが高い
ところになりました
>>398 アタマが無いのに無理に大学行くな、カネの無駄
ってことですよ。特に社会科学系や人文科学系はね
402 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:40:00.66 ID:SiYggSzB0
>>397 高専から京大に編入した学生さんもいましたよ。
よくできる子どもさんなら、工学部は大学院まで行った方が良い。
>>392 成績中上位の理系高校生は、基本国公立進学は全国共通だ。
関西から東北大へ行く理系学生は特殊な専攻以外、いない。
筑波大の方が東北大より多いだろう。
北大なら気分も変わるから一定数はいる。
関西の場合、ボリュームの多い中・中の下の成績の理系高校生向きの
私学が弱体。
長い間、関学は理学部だけ、関大は工学部だけ、同志社は工学部だけ、
立命は小規模な理工学部・・という状態だったわけ。
>>400 早慶もFランとある意味変わらんよ
AOとかAHOでもOK入試なんてのが出来て質が落ちた。
少子化進んでるのか有名私大が質を落として学生入れるんだから
>>402 近年、上位国立大の工学部生の65%以上は修士進学です。
(反面、工学部の留年率は4割程度もある)
早慶の一般学部では正面からペーパー試験で入学してる学生は
50%弱であり、マンモス教室授業も多く、そんなに大したことない。
やたらに多い学生の上位層が頑張るのを、学生平均と勘違いしている人が
いるねえwww
>>404 早稲田慶応も由々しき事だね。
さらにカスなマーチやらkkdr 以下の私立は大学のふりした何かに没落したのだろう。
私立大学は10分の1以下あれば十分だろうに。
>>401 禿同。
理系は国公立と私学の学費の差が激しすぎる。
国公立授業料:年535,800円
関大授業料:年1,012,000〜1,202,000円(システム理工・環境都市工・化学生命工学部)
409 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:50:26.88 ID:SiYggSzB0
理系は私学よりも国公立に行った方が断然良い!
授業料もそうだけど、設備や国の補助金が充実している。
だから、理系関西学生にとっては、早稲田受験するより市大、府大を受験する。
>>407 正論ではあるが、私立をそんなに減らしたら院卒の就職先(アカポス)が無くなっちまうぜ・・・
底辺私大は、院卒と天下り役人の雇用のためにあるのです(キリッ)
>>402 してるけどメーカーは理系は院卒しか採らないのは確か。
ただ自分みたく馬車馬みたいになるくらいなら、給与そこそこもらえて
定時に帰る・残業代キッチリの高卒現業でいいやんとも思う
院卒だと転勤あるから東京⇔地方の事業所を行ったり来たり
で家もマトモに買えない(自分のこと)
うちの子は地方なんで少し出来るというレベルだから
無理は言わないつもり
あと理系は就職しても激務で心が折れて辞めてる人も結構いるから。
自分はどMな性格なのかなんとか生き残ってるけど
ただ自分みたく駅弁石にはなるなといいたい
>>403 東北大は基礎系がしっかりしてて先生も多いから昔から関西から行ってる
人多い。逆に首都圏は理工系でしっかりしたところが少ない上どちらかいえば
技官というお役人育成向けのところばかりだから
>>407 正直子供の人数減ってるから学校も縮小していかないといけないということです。
でもそれをしない
>>410 すでにアカポスも減ってるよ
助教授とか教授もすでに契約制のところばかりだしな
>>409 ベストは京大や阪大なんだけど
アタマが少し足りない上経済的に東北大や九州大にいくのが
難しいなら府立大とかだろうな
神戸大は地方宮廷ランクなので、
市大受験上位層とかぶる。
人文系や社会学系は私学に任せてOK
理工系は重要だから国や自治体で強化して運営
でいいと思うがね。大事なのは必要な分野の統廃合と
分離かな
>>413 あそこは横浜国立みたいな位置づけでしょ。
単に都市というだけで人気みたいな
神戸大は、横浜国大より規模も大きい総合大。
格も上。
教員も文理全体的に総じてレベルが高い。
定員割れしてるならともかく、他県から学生を集められる大学を潰すのはどうなのか。
4年間の学生生活で大阪に金を落とす訳だから、経済効果あるでしょ。
>>417 誰も潰すなんて言っていない。
方針として、
理工系重視の統合・増強と、専門性の低い文系の縮小ってこと。
>>31 そこまで説明のいる見出しがダメって言ってんのよ。みうち?かばい合ってる暇あったら、一般常識身につけろバーカ
420 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:21:52.11 ID:d69OL1J40
国立に行けない層の受け皿として必要って意味わかんないから
それだと全都道府県に公立の総合大学を作らなくちゃならんな
>>416 文のほうはダメだ国立はどこも総じて
社会科学や人文科学は理工系みたいに評価する尺度が
曖昧だから質が落ちやすいし実際に落ちてる
>>418 理系はいるけどそれ以外はイラネェってのが社会や企業が
求めてるのが昨今だから。理工系にかける予算を集中させたらいい
>>420 そうじて、首都圏・関西圏以外では
各県の国立大は旧制大学由来を除き規模が小さい。
最近、元は県立短大だったのを4年制に昇格させ(必要なら合併し)、
文理融合型の**県立大学が、小規模だがあちこち出来ている。
423 :
名無しさんでも@1周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:30:24.40 ID:MQ8+NFeI0
府の戦略会議は「白紙にする」と言う一方で
朴知事は「延期するしかないよね」って
朝鮮人でも日本語や漢字の勉強くらいしろよ、松井さん
425 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:44:29.34 ID:SiYggSzB0
大阪府内や近辺の自宅から通える、偏差値が高く人気がある総合国公立大学は、
京大、阪大、神大、大阪市大しかない。
特に理系学生の為に、少数人数授業や研究ができる公立大は是非とも無くさないで欲しい。
>>418 企業の合併の場合、吸収された側がリストラされるものだろ?
府と市のどっちを残すか分からないけど、結局縮小されました、で終わる予感。
理系重視も、最初に潰そうとしたら獣医とかどうすんの?って反対されたからでね?
>>426 そのまんま残すと思う
ただしスペース見ると理工系は府大の側に移転
残りの客寄せパンダみたいな学部は市大のまんまで
縮小というカタチになりそう
428 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:59:05.42 ID:SiYggSzB0
大阪市大は立地条件が良いから人気があり、
昨年の倍率も高くて、工学部の後期の実質倍率が平均20倍以上もありますね。
6名合格に対して222名受験。
やはり、京大、阪大前期受験生にとって、後期市大は大事な受験機会です。
430 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:04:14.37 ID:CYMM0Tvf0
民営化すればいい
431 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:04:33.32 ID:SiYggSzB0
市大と言えば、昔は左翼の巣窟だったけどね
今ではまともになったの?
案ではなんかグローバルだのイノベーションだの理念を述べているけど
あんまり意味なく、統合という結果ありきで辻褄合わせに動いている印象。
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:13:48.64 ID:2A3LAEGg0
>>433 先に統合迫られて出した案だから当然
地球未来理工学部とか何?馬鹿なの?
>>433 表向きは「左翼の多い文系学部のリストラ」とは言いにくい。
もっとも、各学部ヒアリングの評価では
文系のリストラを臭わしているけどねw
市大の創造都市研究科なんて、作ったこと自体が間違いだしな。
438 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:17:20.68 ID:CYMM0Tvf0
手段の目的化
>>437 まあ理工系以外大学はいらんからな昨今は
440 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:23:11.88 ID:CYMM0Tvf0
民営化すればいい
441 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:31:47.55 ID:SiYggSzB0
>>432 京大も市大も昔の面影がないですよ。
もう半世紀も前の話でしょう。
>>440 理工系だけそのまんまにして
あとは大阪商科大にして民営化したらいい
理工系以外は基本お荷物だから
しかし理工系といっても現代システム科学域とか人間科学域とか
ちょろっと理よりの文という雰囲気がする。
もちろん文学やらの文系学部もそのまま引き継がれるようだし
多少理工の割合は高くなっていても特化という感じでもなさそうだ。
444 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:39:05.15 ID:d69OL1J40
>>425 田舎はそもそも自宅から通える範囲には駅弁しかないし
政令市の仙台ですら東北大理系が駄目だったら偏差値40の東北工業大しかない
そんなのは地元民のエゴでしかないんだよ
>>442 >あとは大阪商科大にして民営化したらいい
キミは頭が悪いでしょ。
大阪には、既に大阪商業大というFラン大が存在しているし。
>>443 >現代システム科学域とか人間科学域とか
−>これは、府立大が府立女子大などを吸収しながら総合大学化して
していく過程で、旧・教養担当の教員の受け皿として作った残存。
今後、順次、市大と統廃合しながら縮小していくのは間違いない。
446 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:47:53.67 ID:SiYggSzB0
>>444 仙台は、東京や大阪の大都市と受験人口が違いますからね。
447 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:02:22.83 ID:m9rVuKCV0
>>26 大阪市大を本命にして5教科勉強してる受験生は、
同志社受験で2〜3教科しか使えないんだから、不利なの当たり前じゃん。
私文くんはそんなことも分からないの??
例えば、セリーグを代表するピッチャーであるマエケンも
打者としての能力だけを見たら、打率.250の選手よりも下だよね。
だからって野球選手として、.250の打者>マエケンって言える??
448 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:03:08.53 ID:nNtTHpQi0
立大府立大程度の大学に、
税金の手厚いサポートなんて必要ない。
KKDRの文系入試問題は、国公立大のそれと出題傾向が違う点もあるねえ。
前者は採点しやすい暗記問題の比率が高い。
450 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:08:13.79 ID:SMqJGoY30
府大もイチ大も理系は別格というイメージ
文系だったら扱いは関関同立クラス
>>450 キミは認知力が弱いし、関関同立をひと括りするのも非現実的。
府大市大は別として、講師職員の食い扶持を維持するだけの大学学部はさっさと削るべきだな
大半の文系よりも大検〜放送大学卒の方が使える
4年でアホになって会社で再教育、の手間がかからない分楽
>>439 文系は、東大やICUのような教養学部が1つあればいいという感じだなあ。
法学部、経済学部、商学部、経営学部、社会学部、国際○○学部とかは要らない。
どれも内容が過剰だし、就職に役に立つわけでもない。
理数系が苦手で理系に行けない人は、教養学部でそこそこの勉強をして就職すればよろしい。
文学部は趣味的に残しておいてもいいけどw
455 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:20:54.65 ID:81djlAhs0
男で大阪市立大の生活科学部住居学科に行く奴って何なの?
工学部に入れないからそんな所に行くわけ?
ヤマダ電機に買収された住宅メーカーの社員なのに、
無理やり入れてもらった住友商事サッカー部では
IT系勤務と嘘をついているK川君、君のことだよ。
>>455 生活科学部住居学科は、小規模な建築学科でインテリア色も強い。
別に男が進学しても良いし、建築士の受験資格も取れる。
工学部の建築学科より入試が易しいから、
住宅メーカや個人相手の住宅建築事務所に行く分には良い。
457 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:41:03.79 ID:81djlAhs0
>>456 ふ〜ん、そうなんすか。
じゃあ、倒産騒ぎが起きたエス・バイ・エルに勤務する分には
生活科学部住居学科でも充分ってわけだ。
458 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:45:03.22 ID:SiYggSzB0
>>451 市大は大阪市ですよ。
大和川を超えて堺市です。
府大は堺市です。
ですから、市大は大阪市在住の入学者しか入学金減免が受けられません。
最近、府大と大阪女子大(どちらも府立)が統合したばかりなのですが、
又、大阪市大と統合すれば、阪大に次ぐ総合大学にはなるでしょうが、
統合による弊害もあるでしょうね。
大阪府内の政令指定都市大阪市(人口268万人)と堺市(人口84万人)ですと、
それどれ一つ公立大学があってもいいと思うのですが・・・。
他府県では、堺市の県人口しかない所も多い。
和歌山県人口98万人→国立和歌山大
島根県69万人→国立島根大学
459 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:48:10.35 ID:9HmviJl50
京都があるから大阪都だと都っ付きにくい
460 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:50:09.45 ID:SiYggSzB0
>>455 この頃は、男女の受験科目がそんなに際立って別れていませんね。
女子も建築学科や土木学科にいますよ。
統合したら補助金は減るんだろ国からの
>>458 田舎だと、地元の大学に行くのにも別途生活費がかかってしまうケースが多いですね。
どうせ生活費がかかるならば!ということで、東京大学を目指す秀才がいます。
逆に、高卒で早々に就職する人も多いです。
463 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:58:12.62 ID:SiYggSzB0
>>462 そうですね。
和歌山県だと、大阪の大学に通うのに下宿するのなら、
智弁和歌山高校のように東大受験をしますね。
464 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:10:23.01 ID:m9rVuKCV0
>>458 そうですね
市長や知事は東京の公立大学が1つなのに、
大阪に2つも公立大学は不要と言いますが、
そもそも東京は国立大学が10以上と恵まれてますからね。
市大附属病院の立地が神
466 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:19:18.97 ID:SxpidtQR0
南部先生が最初に勤めたのが市大
467 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:22:21.37 ID:KYeaFmAg0
これはやったほうがいいだろ
>>464 昨日も指摘したように
東京に大きな国立大学は東大だけで、
各分野に特化した国立大が多く存在している。
公立大学もそれほど大きいくない首都大(旧都立大+旧都立短大)ぐらい。
大阪で大きい公立大学を作るのは意味が大きいわけ。
469 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:06:41.80 ID:+J6CQHxK0
大阪近辺の優秀層の行き場が少なくなるのは損失だと思う
>>469 > 大阪近辺の優秀層
×優秀層
○中堅層
優秀層は京大、阪大、国公立医学部。
とりあえずの案では定員は現在の両大学を合わせた人数にするつもりみたいだ。
ますます統合する意味が分からんが、組織上部の人間をリストラするには役立つか。
>>471 田分け学生の書込によれば、
1..ふてくされて悪態ばかりの大学事務職員一掃
2.府大・市大の研究室の不足を補い合う、が利点とのこと。
しかし、この田分けは、窓口対応は、非正規が大半なことを知らない。
非窓口の総務、人事、経理の大学管理部門にも正職員はいる訳で。
http://www.nakamoto-kaikei.jp/article/14949314.html#comment 統合反対っていうけれど、法人が二つあればそれを運営するために
一つの法人より多くの人件費がかかるのは至極当然のことである。
給料が安いからか知らないが、ふてくされて悪態ばかりの
大学事務職員を一掃して、よりよい大学ができることを切に願う。
法人統合が行われることで、例えば、大阪府大の研究室と大阪市大の
研究室の足りない部分を補え合えるのは非常に学生にとっても魅力的ではなかろうか。
Posted by シュレーディンガー at 2014年04月21日 17:59
473 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:20:22.28 ID:IqauC2mm0
阪大と府大工学部は正直それほど変わらんけどな
>>473 > 阪大と府大工学部は正直それほど変わらんけどな
前期阪大落ちが、中期府大工学域に入学のパターンが多い。
前期京大理系は、英語の出来不出来で大差が付くとのこと。
阪大理系も同じで、英語ができなかった受験者が府大工行きか。
>>472 なるほどな。
しかし正規非正規両職員だって完全に入れ替わる訳じゃないし
同じ学部なら補いあうところよりもだぶっている部分が多そうだ。
476 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:29:16.62 ID:SiYggSzB0
>>458です。
和歌山県には、和歌山県立医大がありましたね。
477 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:32:45.44 ID:IvuwYUpL0
/`〜ヽ
\ / ヽ
ム※※※※ヽ
∠ニ______>
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●● ⌒ ) 私立理系って最高だね!
| 0| __ ノ! 私みたいな優秀なのばかりだよ
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /三三ニ\ヽ
( ( / | | `ヒ)
/ | ヽ \
[ホラフキン]
早稲田大学卒博士号取得
統合すると理工系はメリットが多いと思うんだがな
購読契約する学術雑誌の種類が増えるし設備機器の相互利用とかやりやすくなるし
延期になっただけで白紙じゃないじゃん
兵庫県立大学も大失敗だったからな
地味とはいえ神戸商科大学も姫路工業大学もネームバリューあったのに全て失ってしまった
事務の統合がされたかというとそれも神戸と姫路で変な敵対関係作って従来通り独自でやってるし
クラブ活動とかもまったく別大学のようだし
看護大も神戸市看護大に人気が移ってしまったしな
>>480 確かにキャンパス統合ができないと、管理が分散して
人員・経費の削減効果が上がらない。
精々、総務、人事、経理の管理事務人員が一部減るだけ。
分散キャンパスに管理人員がそれぞれ一定数、残るわけで。
× 兵庫県立大学も大失敗だったからな
○ 兵庫県立大学は大失敗だったからな
このケースは、地域分散していて統合する意味が弱かったのに
官僚的な県庁主導のせいだ。
短期大学は4年制になり、喜んだかもねえ。
483 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:29:13.88 ID:IqauC2mm0
ネームバリュー考えたら大阪都立大学一択だな
そもそもどっちがどっちか解らんような大学だしその点は気にしなくていい
>>458 市大は大阪市だけど、位置的にはほぼ堺市ってことだよ。
市大と府大もあちこちばらけてるキャンパスを
とりあえずそのまま使うんだっけ。
経営的にも教養的にもあんまり良くない気がする。
>>479 松井が延期と言ってるだけで、現時点じゃ実現の見込みがないわけだがら白紙でしょ
概略プランは出来ているから、
延期の方が適切。
白紙はリセットの意味合い
>>38 京大の医学部系列に乗っ取られた神戸大
ぐっだぐだになっていえる大阪市立大
実質、三商大で自立できんの一橋だけか?
小樽ががんばってるけど。
職業と学業が一致していないから文系はリスクが高いと思うんだ。
だから東京文科1類に巣くう役に立たない法律学者や、アホの弁護士実務家教徒共を廃して、
1学年100人、ただし卒業すれば100%官公庁から内々定を確約されている(ただし成績に応じて
中央官庁のマッチングがある)「東京大学日本国官僚学科」を新設したらいいのに。
>>487 その概略プランが現状の議会を通る見込みがなく、統一地方選でリセットされるから白紙なんだよ
491 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:53:05.60 ID:sHckJ8A90
>>487 何時もの通り、議案の提出が間に合わないのは維新の所為だろ
無駄な選挙していたのが原因
そんな議案が、議会をすんなり通る訳がない
事実上の白紙だよ
であれば、ハシゲが府立大に行ったように
「やれる箇所から改革」で、文系を改造するところに手をつけてもらうしかない。
売国奴の橋下が大阪から日本を破壊したいだけなんだから全て否決してもらわないと困る
こんな屑を支持してるのは在日とか情弱だけだろ
>>493 公務員労組や共産党の立場なら、そうなるwwww
495 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:59.93 ID:yW+hWLND0
民営化すればいい
496 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:04:53.66 ID:sHckJ8A90
>>494 最終的にそこに逃げ込むアホが何言っても説得力ゼロ
外大と阪大統合したがなんかメリットあったのか?
外国語学部が阪大面してるの腹立つわ。
>>496 その筋の人は、赤旗なんかで自己主張すれば良い。
対案が無い方々。
499 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:14:20.64 ID:sHckJ8A90
歪な学歴主義、学歴偏向解消のために
すべての国公立大学を一つに統合し、
「日本全国大学」 にすればいい。
で、それぞれ
「日本全国大学 東京校」
「日本全国大学 大阪校」
「日本全国大学 京都校」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
のようにすればいい。
501 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:21:48.73 ID:TQi8bV/V0
やっぱり京大は変人が多いな
>大阪府・市の大学統合:教育学部設置で橋下市長が国と対立
これ、2011年ごろの記事? www
>>498 税金で気楽に暮らす人をリストラして
効率化と理工系の教育研究を増強することが、基本目的。
わかりやすい理由です。
共産党や公務員労組の存立を犯す出来事ですが・・
>>497 大阪地区の小規模な国立大を大きいところと吸収統合させる策は
以前からあり、最初は大阪教育大が希望していたが「格の不一致」で
流れた経緯が・・
阪大と統合する前の人は、学歴的にが大阪外大卒になるから問題ない。
阪大は日本最大の理系大学だから、文系、特に人文・語学系も入れても
良いかという意味合いでしょう。
503 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:42:12.24 ID:DdoK8Rxz0
民営化すればいい
504 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:58:14.55 ID:sHckJ8A90
505 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:26.58 ID:qHIKPd/z0
どっちも大阪大学に統合しろよ
>>505 >どっちも大阪大学に統合しろよ
いや制度上から無理だ。
逆に、府大が、阪市大と阪大を吸収は制度上可能。
工学部が第一、第二とか、医学部が二つあってもok。
>>505 千里からりんくうだぞw
キャンパスが大阪全域になるだろ
509 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:12:32.48 ID:tL6vR6ue0
受験生が可哀想。。
はよ決めてやれ
市大OBだが、正直どっちでも構わん。
510 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:19:57.96 ID:tL6vR6ue0
受験生が可哀想。。
はよ決めてやれ
市大OBだが、正直どっちでも構わん。
512 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:25:11.25 ID:tL6vR6ue0
連投スマソ
これなんで市議会は反対してるの?
>>513 労組に支えられる共産党系や民主党は、
公務員リストラにつながるから反対するでしょうw
自民党とそのオマケ公明党は、単純に維新の勢力をそぐためでしょうか?
>>513 維新の案だから。
少子高齢化を考えて理工系は統合して拡大、それ以外は縮小しないといけな
いのにさ
維新信者はアホ。
>>514 地方にいけば自民も公明も民主と似たようなもんだから
サヨク退治は地方からだな
関西でやる銀行や保険のリクルーター面接見る限り
府立大と市立大はkkdrと同じクラスの扱いだな
これがメーカーの技術とかになると府大や市大は格が上がる
520 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:36:06.74 ID:4Zuj3u660
日本はもう駄目なんだよ。
既得権側が強すぎて改革不可能。
第一次安倍内閣の時なんかがそうじゃん?
公務員改革しろって国民が散々唱えてたくせに、
「なんとか還元水」「や絆創膏」がどうこう騒いで自らの手で潰したよな。
国民もメディアも所詮財務省の操り人形。
521 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:37:21.32 ID:7pRIMrd40
関西では、もともと東大の役割は京大が果たしてきた。
阪大・府大・市大はガラガラポンで再編成したらよい。
どこも維新つぶしに必死なのか
523 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:45:15.43 ID:bhMMrES70
民営化すればいい
524 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:49:28.79 ID:WHGickrK0
外大は阪大に吸収されたし、やれん事は無いんじゃないか
民営化という言葉が出ると突然黙り
三大合併なんて話になっても突然黙り
なぜかオウム返しのように、府大市大の合併しか
言わないという
でその中身を聞かれると、これまた突然黙り
>>525 その主語は誰?
左翼とか公務員リストラという言葉を見ると脊髄反射するグループが
このスレッドで確認されています。
ハシゲ: 出直し選挙だ!
528 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:07:30.34 ID:x6vOfnV20
民営化すればいい
民営化すればいい
阪大に統合とか無茶言うな、阪大のレベルが下がるわボケ
まぁ獣医学科だけは吹田に統合してもいいかもしれんが
民営化すればいいw
532 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:59.34 ID:gDx0C/7F0
>>530 ここ20年で偏差値がどれぐらい下がりました? もういらないんじゃないですか?
マジレスすると、国公立大学の偏差値は昔と比べてそこまで下がっていない。
センター試験が7科目で昔より格段に難しくなっていながら人気は衰えず。
偏差値が格段に下がったのは私立大学。
534 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:31:26.77 ID:Eo3F9jfN0
偏差値は相対学力だから昔と大して変わっていないが、絶対学力は落ちた。
トップ層を除いて東大も京大もガタ落ち。
民営化すれば、
競争原理が働いて、安くて素晴らしい大学になるハズだ!!w
>>530 阪大に吸収合併だから、阪大のレベルのままだろ?何言ってんだ?
つか、レベルなんか考えてないから。
府大と市大があるのは二重行政で無駄だ!って言うから、なら阪大があるから三重なんだが?
って話になるだけ。
独立行政法人になる前なら、そりゃ話は別だろうが
何が問題なのか?
って説明する人間が、何故か居ないという
538 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:59:15.79 ID:SiYggSzB0
今年の入試までは、ゆとり世代が受験していたから、
昔に比べて、学生の質は全体にどこも落ちていますね。
独立行政法人以前な昔は、そりゃ話は違うだろうが
独立行政法人となった府大に市大の其々が、どれほど府市の財政を圧迫してて
どれほど府市に迷惑をかけているのか?って話を
どういうわけか誰も語らないという不思議
民営化すればいいw
>>539 >独立行政法人以前な昔は、そりゃ話は違うだろうが
済まないが、独立行政法人の前後で、府市の財政面に与える影響が
どう変わったのか教えていただけないだろうか。
土地を貸し出してる地権者が、地代で儲からないから追い出して売り払いたいとか
借金の借り入れ元な債権者が、利率悪くて不良案件を手放したいなど
それ相応な理由があるなら、その旨を語れば話が変わるのかもしれないが
なぜか常にダンマリで鸚鵡返しのように「統合!統合!!」としか言わないという
民営化すればいいw
まあ、左翼思想ばかりやって、
赤旗や労組機関紙に投稿するだけの市大の少なくない文系教員を
「税金で支えられないという当然の理由」は、
統合反対者からは出ないのですw
レッテル貼りでしか、反抗できないという
毎度のパターン
不要なら、売却や廃止してもいい話で
必要なら必要な理由に適正で妥当なコストを語ればいい話なのに
なぜか、廃止はしない!民営化はしない!国立との統合もしない!と
よく分からない話になっているという
そもそも、必要なの?
って、根本な話に
絶対に触れようとしないのは、何故なのかしらん?
548 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:01:47.67 ID:IsjGYs0ri
>>42 2ちゃんねるでは、東大卒の年収1500万円が山ほどいるよ。
もちろん、京大卒も山ほどいる。
みんな自己申告だけどなwww
府に市の財政を棄損してるのなら
そんな大学なんて不要、だと売却に廃止すればいいだけの話で
府に市の財政を棄損しながらも必要とするなら
必要な理由にその費用対効果を述べる必要があるのに
どういうわけか全く述べず
なぜか
効果に意味に理由に費用対効果は一切述べず
『何が何でも統合をしなければならない!!』『反対する奴はこんな連中!!』
って謎の強弁だけ
って按配
民営化すればいいw
>>539 >独立行政法人以前な昔は、そりゃ話は違うだろうが
済まないが、独立行政法人の前後で、府市の財政面に与える影響が
どう変わったのか教えていただけないだろうか。
552 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:18:41.34 ID:HrUKuIui0
これが
信者の知能レベル
肝心な市大の文系教員の問題になると沈黙する左翼書き込みwww
民営化すればいいw
556 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 03:20:13.24 ID:eGMOhM8a0
予算はほとんど国から出てるってのに府市の財政も糞もないだろ
559 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:58:37.69 ID:2Aztxah50
560 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:00:29.52 ID:hVA5QCkb0
>>31 そういうのは「白紙に戻す」とは言わない
「白紙に戻す」ってのは「何もない状態」にすることを言うんだ
「その期限で」なんて但し書きを付けたら「白紙」じゃないよ
大学は卒業生を抱えているから、打算だけで統廃合なんて簡単にすべきじゃないね。
府大と市大はキャンパスも近いから、そもそも交流がある。それで十分。
>>333 大教大って入るのそんなに難しいの?
その昔なら関関同立がすべり止めなんてあり得なかったからな。
>>356 wikiによると、一橋大の源流は私塾商法講習所。
大阪市大は大阪商業講習。
その後、前者は官立〜国立となり、後者は官立を神戸大に奪われたせいで市立となったもよう。
源流で考えれば東京で市大に当てはまるのは一橋大と言える。
つーか阪大も近くに京大があるのに無理矢理作ったんだよな
>>564 近畿で一番大きい経済都市に大きな国立大学を作るのは
まともな行為。
既に旧制「大阪高校」を昇格の形式で・・
ちなみに、阪大の文系は全て戦後にできたので、学内のランクが低いし、
教員も中央官庁からの人と京大系・東大系が目立つ。
566 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:55:58.76 ID:hq4SVXcW0
>>562 昔から国公立の方が上でしょう。
団塊ジュニアー世代は、関関同立もそこそこ難しかったと思うけど(文系では)
やはり、関西では国公立志向だったからね。
ここで無くせって騒いでる人に市大府大以上の人あんまいなさそう…
落ちた奴かFラン私大かそもそも大卒じゃないか
あまりに実態というか大学ってものを知らなさそうなレスばっかで笑える
>>468 特化と言っても単科じゃないだろ。
しかも、学部学生数を見れば市大は6500人、府大6200人、首都大は7千人で、首都大の方が
大きいぐらい。
さらに、お前の言う「特化」した大学も多くはお茶や海洋大、医科歯科大は2千人以下レベルだが
それ以外は4千人以上。
つまり、東京の国公立は数も多ければ規模も小さくない。
>>473 府大の工は、共通一次時代から他の大学と併願出来たからな。
そのおかげで、京阪を受けるヤツがすべり止めで受けるのでそうなるだけ。
今の案でもし統合が実現したとして
定員はそのまま、学部なども特に削減もなく
キャンパスも現在の点在しているものをそのまま使うとなると
統合ならではのメリットはそんなになさそう。
もっと劇的にざくっと変化させるとなるとそういう道もあるかと思うが。
まあ統合後に順次手を入れていくって考えもあるけど
統合で違うシステムを作る時期にやってしまうのが効率的ではないだろうか。
>>566 そんなことないから言ってんだけど。
その昔の話だが、関関同立に合格出来なくても大教大には合格出来るようなレベルだったんだよ。
>>568 学部が2−3個の大学が多いってことだよ。
その割りに、1学年の学部学生数が多いところが多く、
東京の私学のように学生数を膨らませている。「国立の私学化」みたいなw
首都大は、よく分からん都立の小さな大学・短大も統合したので
私学のように学生数が多くなっているね。
学部学生が1学年1000人で4年間で学部学生数は4000人となる。
市大や府立大は、学部学科数の多さの割りに1学年の学生数が少ない。
キミのように私学的なマスな発想するのは
マンモス教室に感覚マヒしているからだねえ。
東京の満員電車と似ているwwww
573 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:43:32.84 ID:qfpdYpkP0
>>534 大学の偏差値っていわゆる数学でいう偏差値じゃないことすら知らないのがゆとり。
受験地獄と言われた時代には偏差値50以下の大学なんてほとんどなかったんだぜ。
574 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:57:00.52 ID:10btY83i0
革新的でかっこいい改革せず、ほとんど現状維持で統合して20年くらいかけて変えていけばよかったのかも。
まあ結果論だなw
>>563 >源流で考えれば東京で市大に当てはまるのは一橋大と言える。
つまり、両大学の果たした歴史的背景を見れば、市立大と一橋大は共通で、
(きみの中では)”東京でいえば一橋大と都立大を統合するということになる”
という事なんだね。
歴史的背景も大事だろうが、運営費を出している側からすれば、
経済性を考えないわけにはいかないだろうね。
576 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:21:18.84 ID:GTCsJ9saO
>>572 便宜的に疑似総合大になるようにいくつかをまとめてみても、東京の方が規模も数も
多いはずだが?
規模が小さなとこなら10いくつあってもいいが、総合大学は3つあってはいけないって
根拠はどこにもないしな。
>>575 大学の位置づけ的に考えれば、そうなるってだけだが。
つか、府大と市大の統合は運営費を考えてのことではないだろ?
都構想に絡んで?
大学二つそれぞれに国から補助がしっかり出ているんだし
別に二重行政って訳ではないよね。
580 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:06:25.67 ID:lR3upxi20
中之島図書館を潰して大阪市立図書館にまとめるかも、ってなるとめちゃくちゃ反対が出たけど、この問題も本来はそれと同じでしょ
今アンケートとったらどんな賛否や意見が出るんだろう
大阪大学に落ちたら関西大学というのは、あまりに辛すぎるだろう。
府立大と市立大の存在は貴重だ。
>>576 地方交付税っていうのは・・・
地方交付税制度の概要
地方交付税は、本来地方の税収入とすべきであるが、団体間の財源の
不均衡を調整し、すべての地方団体が一定の水準を維持しうるよう財源を
保障する見地から、国税として国が代わって徴収し、一定の合理的な基準に
よって再配分する、いわば「国が地方に代わって徴収する地方税」
(固有財源)という性格をもっています。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/c-zaisei/kouhu.html 国が”金を払っている”って威張れるものでも、総務省自身もそういう考えを
もっているよ
100億円のうち、何割が国の負担なの?
>>576 (途中で書き込まれてしまったので再掲)
地方交付税っていうのは・・・
地方交付税制度の概要
地方交付税は、本来地方の税収入とすべきであるが、団体間の財源の
不均衡を調整し、すべての地方団体が一定の水準を維持しうるよう財源を
保障する見地から、国税として国が代わって徴収し、一定の合理的な基準に
よって再配分する、いわば「国が地方に代わって徴収する地方税」
(固有財源)という性格をもっています。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/c-zaisei/kouhu.html これを見れば、”国が払っている!”っていうものでもなさそうだね。
ところで、運営費100億円のうち、何割が地方交付税分なんだろうね。
584 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:32:03.40 ID:+CQca6HK0
>>583 基本的には大学があることによる基準財政需要額をそのまま当ててるから、100%国の負担だと思う
むしろ基準財政需要額により大阪府に交付された交付金から減額して大阪府立大学に支給してるから、大阪府は得してるのでは?
素人のような書き込みが増えてきたね。
左翼は相変わらず。
586 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:54:29.85 ID:IcLzQgSs0
合理化だの競争力だので名門を簡単になくすのはばかだよな
東京の二の舞は避けろよ
587 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:57:10.67 ID:GTCsJ9saO
>>583 お前アホだろ。
過去レスで既に指摘されてる。
>>584 禿同。
下関市立大学は、国交付金をすべて横取りし、
大学には1円も渡していません。
これを箱物や高齢者福祉費に転用して、汚い票集めに使っています。
大学は学生納付金のみで運営しています。
下関市長は、橋下並みの極悪人です。
府大も大阪維新バカのせいで、ゆくゆくはそうなります。
589 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:07:02.41 ID:qfpdYpkP0
>>580 内部が反対してるだけってことだな。あとはただ橋下に反対しだいだけのは馬鹿左翼ども。
590 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:12:53.01 ID:pE8I4Xdy0
民営化すればいい
ん?これって市大が府大になるだけじゃないの?
橋下はそういってなかったかな
592 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:08:43.78 ID:hq4SVXcW0
>>581 工学部ですと、阪大前期、中期府大、後期市大と受験しますね。
私大は受験しなかった。
593 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:17:41.21 ID:wbKUm+pM0
目的は杉本町の文系学部に巣食うサヨク教員のリストラでしょう。
まあ、反対してるのが職組であることも明白で、内訳は市役所職員とサヨク教員な訳で
594 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:24:34.78 ID:eGMOhM8a0
>>589 どう考えても橋下が左翼なんですが
偏った板に常駐してると右と左もわからなくなるの?
595 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:38:19.66 ID:w0XNdDfF0
>>593 府大に文系学部がない以上、統合後も市大の文系学部がそのまま存続するんですが
>>584,588
>基準財政需要額をそのまま当ててるから、100%国の負担だと思う
国から交付(というより、>583によれば再配分)される”地方交付税”の額は、
普通交付税の額の算定方法
各団体の普通交付税額 = (基準財政需要額 − 基準財政収入額)
= 財源不足額
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/c-zaisei/kouhu.html つまり、不足分しか交付されないから、ざっくり言えば大阪市の税収がゼロでない限り、
ということは、市の収入の全てが地方交付税でない限り、100%国負担とはなりえない。
(基準財政需要額ってのが、ヒモつき=使途限定なら別だが、分配の目安に過ぎない)
総務省の”基準財政需要額”の説明を見れば分かるよ。
標準的な額としての基準財政需要額
基準財政需要額は、各地方団体の支出の実績(決算額)でもなければ、
実際に支出しようとする額(予算額)でもない。
地方交付税は、各地方団体の財源不足額を衡平に補?することを目途として
交付されるものであるから、仮に具体的な実績をその財政需要の算定に用いることと
すれば、個別の事情や独自の判断に基づいて行われるものを取り入れることになり、
不公平な結果をもたらすことになる。
したがって、基準財政需要額は、地方団体における個々具体的な財政支出の実態を
捨象して、その地方団体の自然的・地理的・社会的諸条件に対応する合理的でかつ
妥当な水準における財政需要として算定される。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000030005.pdf
>>595 あれ?府大って理系だけになったのか?なら総合大じゃないな。
598 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:07:08.31 ID:v+pkScu+0
>>596 不足分が支給されてると言っても、仮に大学が両方消滅すれば、今までその計算式をもとに交付され、そのまま大学に流していた基準財政需要額分が消えるだけでしょ
逆に言うと大学があるからこそ、その基準財政需要額が支給されてると言える
大学の存在と学生数、という単純な項目化によって額が足し算されるんだから
599 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:15:27.61 ID:hq4SVXcW0
>>597 もともと府大は医学部がないから、総合大学ではありません。
>>598 例えば、地方交付税が100億円だった場合は、
大学の運営費(100億円)の何パーセントが国負担だときみは考えるの?
601 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:55:08.18 ID:lz/ujyDb0
>>593 それをするのに、府立を巻き込む必要なし
府立のほうは市立関係なしに再編できてる
>>595 文系の規模を小さくするだけでなく、左翼思想や同和人権ばかりやる教員から
旧帝大での標準的な文系教員(マル経教員カット)の構造に切り替えるってこと。
★なお、府立大の経済学部は大幅に削減されたが、修士レベルでは経営学系では
一部残っているし(MBAコース担当など)、旧教養担当の文系教員もいるし、
社会福祉系は多くが文系だし、左翼的な教員も一定数いる。
603 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:08:01.88 ID:M38UpSFt0
>>595 あれ?経済と経営と総科と社福なくなったん?
>>595 この書き込みは、素人意見か、論点をすり替えて現行の市大文系を
残そうとするグループの人の書き込みですねw
605 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:32:37.05 ID:I9GTg83F0
また騒ぎ立てるだけで終わったんか、橋下はwww
関西の大学で全国区なのは京大と同志社くらいなもんだ
阪大ですら全国区では無名に近い
それ以下の府大やら市大なんてあってもなくても一緒
>>606 そうなのか?
旧文部省やその他の複数のシンクタンクは君の意見とはぜんぜん異なるが。
現実を見たほうがいいよ。
現実も何も事実だろうが
東工大が全国区で無名なのと同じ
>>609 そりゃあ、ヤンキーやDQNには
大阪では東工大、東京では阪大は知らない人が多いねww
でも、大学の議論しているんだが・・・
技術者や実業界では全国で知られている。
キミもヤンキーなのかw
611 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:23:51.40 ID:yaUTBJHd0
>>609 知ってるよ。東京工科大学のことでしょ。
612 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:25:57.00 ID:q5U8B5ev0
ー集団自決や地下鉄サリン事件等テロも当たり前 カルト宗教の集団破壊力ー
◆ 小保方晴子さん守護霊インタビュー ◆
+++ それでも「STAP細胞」は存在する (OR books) [単行本] +++
国益より金 幸福の科学総裁 大川隆法 (著)
価格:¥ 1,512 通常配送料無料
【内容紹介】
理研よ!マスコミよ!
問題にすべきは「マナー」ではなく「マタ―」
科学の未来を切り拓く若き女性研究者を、このまま潰してはならない!
世紀の大発見から一転、疑惑の渦中へ。
世界が注目する記者会見の前日4月8日―――小保方さんの守護霊がすべてに答えた。
科学者の世界のしがらみや嫉妬を超えて。
夢の万能細胞研究をすすめる環境と時間を彼女に与えるべき!
出版社: 幸福の科学出版
『隠れ信者の同調レビュー』
私も、小保方さんは国の宝、名誉であり、未来の人類の宝であり、必要な人だと思う。大事にし、応援したい。
つまらない中傷や嫉妬などに負けず、陰ながら応援している味方もいるので、挫けず、本当に頑張ってほしいと願う。
私自身は、誰が何と言おうと、応援する。
613 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:32:06.31 ID:ovibcjd70
615 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:41:53.73 ID:23csrY8V0
>>594 保守層がみなネトウヨを馬鹿にするからって左翼扱いするなよ。
東朝鮮国立大学は成らなかったか
>>573 つ じゃぁ何の偏差値だよww適当なこと抜かすなよ
618 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:24:20.50 ID:MD2LS0rx0
>>615 ネトウヨとか心底どうでもいいわ
橋下はどう見ても保守には見えないだろ
619 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:42:24.83 ID:Tip89khV0
>>618 保守でも愛国でもリベラルでも何でもない
ただの朝鮮人の息子だよ、橋下なんざ
620 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 02:02:45.87 ID:23csrY8V0
馬鹿公務員か馬鹿左翼か馬鹿か外郭団体か。
必死ですなぁ
622 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 03:17:07.89 ID:btjKSZt/0
統合してまで大学を残したい
って論理的に語る人間が、何故か誰も居ないという不思議
無駄なら廃止や売却するなり、それこそいつものように民営化すればいいだけだし
623 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 03:22:16.20 ID:btjKSZt/0
無断に不要でも府に市が儲かってるなら別に残せばいいだろうし、
無駄に不要でも儲かってるならそれこそいつもの如くな民営化させるチャンスだろうし
無駄に不要で損してるなら廃止して土地を切り売りすりゃいいだろうし
いったい何の為に、統合するのかね?
624 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 03:27:42.21 ID:UFB/Q9CP0
市大って総合大学なんだな
毎年三商で試合するけど神戸と比べてしょぼいなぁって思ってた
大阪市大は名門だけどな。関関同立なんかよりは格が上。大阪市内での就職に関しては
同クラスの神戸大学なんかよりもはるかに優遇されてると思う。医学部と法文学部が有名。
所詮、大阪市内限定の名門だろw
627 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:17:46.36 ID:ymtjn15I0
40才の叔母は市大蹴って関学に行ったよ。
>>614 >地方交付税の基準財政需要額は、分野と学生数によって自動的に決まる
>大学運営に自治体がいくら出すかは、それぞれの自治体が独自に決める
同意
>だからその質問は意味がない
やりとりの経緯を見てほしい。
>>575,576,583,584,596,598,600
相手は次のように主張しているが、
>運営費を出してるのは、ほとんど国だ。(
>>576)
> 100%国の負担だと思う(
>>584)
私はこれに反論しているだけなんだが。(
>>583,596)
>自治体の負担額<地方交付税(大学向け)
地方交付税は、
>>596に書いた通り、市の歳出の全てを賄っているわけではなく、
また、ヒモつき(使途限定)でもないから、”地方交付税(大学向け)”なんてものは
存在しないよ。
あるとすれば、”基準財政需要額(大学算出分)”だね。
630 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:20:24.07 ID:+kVpggJf0
>>629 >あるとすれば、”基準財政需要額(大学算出分)”だね。
だから交付団体の効率大学は、実質国の金で運営されてるのさ
バカには理解出来ないようでw
>>625 なんか素人ぽいなwww
>大阪市内での就職に関しては同クラスの神戸大学なんかよりもはるかに優遇されてると思う。
>医学部と法文学部が有名。
大阪市役所については、その傾向あるかもな。
でも、大阪の大企業では神戸の方が評価高い。年寄りは市大文系はアカの巣窟と認知。
法文学部は昔の学部名であるし、有名でも無い。
>>624 文章が矛盾しているな、実際は市大のこと知らないが、出身者を詐称。
>>630 地方交付税は差額(不足分)であり、ヒモつきでない事は事実なのだが、
この点は理解できているのかな?
これを理解したうえで、”実質国の金で運営されてる”というなら、
その根拠は何だろ。
(ソースはどうでもいいから)どういう論理展開でそうなるのか、説明できる?
633 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 08:05:31.19 ID:wNLKGxnO0
三商大戦は、スポーツだけではなく、
専門学での交流でもあるが、
神戸・一橋との教育研究施設に市大は差が大きく、
いい加減辞めても良いだろう。
635 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 08:35:15.81 ID:UFB/Q9CP0
>>631 このスレをきっかけにググッてみて総合大学だと知ったんだけど
どこが矛盾?
636 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 08:38:50.52 ID:eugUdsMB0
637 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
>国際競争力のある大学をつくる
なんか最近こういうのばっかだな。
どうせ内実は、ちょろっと英語でやる授業設けて
中国人留学生増やすってだけだろw