【政治】自民、教育再生法案骨子まとめる [4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ858:216@かじりむし ★@転載禁止
自民 教育再生法案骨子まとめる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/k10014021001000.html
NHK 4月25日 11時34分


自民党の教育再生実行本部は25日、安倍政権が取り組む「教育の再生」を加
速するため、改革の基本理念や施策の方向性を定めた「教育再生推進法案」の
骨子を取りまとめ、今の国会に議員立法で提出を目指すことにしています。


自民党の教育再生実行本部は25日の会合で、急速な少子高齢化や情報化社会
の進展など社会経済情勢の変化に対応した教育を行うためには、安倍政権が取
り組む「教育の再生」を加速する必要があるとして、改革の基本理念や施策の
方向性を定めた「教育再生推進法案」の骨子を取りまとめました。法案の骨子
では、「教育の再生」は国や自治体、学校などが、それぞれの役割と責任を自
覚し、教育基本法の目的が十分に達成されるように進められなければならない
として、国に安定した教育財源の確保を求めているほか、保護者には学校や地
域の教育活動への参加に努めるよう求めています。

そのうえで、実施すべき施策として、少子化に対応した学校の規模の適正化や
優秀な教員を確保するための制度改善、情報通信技術を活用した教育の推進や、
日本の伝統と歴史に関する学習の充実などを掲げています。

自民党の教育再生実行本部は、これによって関連する法律の改正や制度の見直
しを後押ししたい考えで、今後、各党にも呼びかけて、今の国会に議員立法で
提出を目指すことにしています。


別ソース
産経新聞:18歳引き下げで「主権者教育」充実を明記 「教育再生法案」骨子判明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140425/plc14042510210010-n1.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:26:47.26 ID:cl5HorPU0
移民党 闇金法案でパチンカス票獲得!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:27:53.38 ID:+sjKdmNn0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:31:24.62 ID:gKh9+CGy0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1397990438/l50


http://i.imgur.com/dmEO2s0.png

↑で文鮮明の写真の斜め前に立ってるのが
↓で安倍の隣に座ってる人(統一教会幹部)

http://i.imgur.com/KZZltTw.jpg


      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │  │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \     /   ̄  ヽ  :::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:35:50.38 ID:I1BOIeQc0
                                   
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、               http://ja.wikipedia.org/wiki/売国奴
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ              概説
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ             
       /::::::==        `-::::::::ヽ            「自国の独立や尊厳、利益を故意(または過失)により傷つける者」という意味合い・ニュアンスの「国賊」や
      |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l       /. ̄)    「思想・信条その他において異質であり国民の統一、一体性を乱すもの」という意味合い・ニュアンスの「非国民」に対して、
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、.   「売国奴」という言葉は「自国を犠牲にして自分の利益を図る者」を指している。
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ /  環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加による日本の内需産業・農業破壊などを
       ヽ i   /   l .i   i /     ,ゝ-、_)--'-'    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ   「売国行為」、「売国奴」とする傾向もある。
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ  ━━━━━━━━━
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{/////
.
レーガン大統領は就任すると直ちに道徳教育の復興に乗り出しました。
当時のアメリカの青・少年の風紀は最悪で、暴力や麻薬の蔓延で荒廃の極に達していました。
その原因は最高裁が「生徒規則や学校規則で生徒の自由を束縛してはならない」と決めた事でした。

自由奔放で、やりたい放題で、規律や道徳教育不在では、まともな人物は育ちません。
学校教育は成り立ちません。「アメリカは滅ぼされる」とレーガン政権は真剣に対策を検討しました。

では一体、誰がアメリカを滅ぼすのでしょうか。敵軍ではありません。
それは不良集団と化したアメリカの青少年達でした。

その道徳教育改革のメンバーの一人が文部長官(日本の文部大臣に該当)を務めたW・ベネット氏です。
彼は退任直後、レーガン政権の道徳教育の担当者としての知識を「The Book of Virtues」(道徳読本)
という名の本にして出版しました。1993年(平成5年)のことです。
この830頁もある大著が「第二の聖書」と言われるほど毎年ベストセラーになったそうです。
 
日本では、既に過去のものとして社会から消え去ってしまった日本の修身が、
アメリカでレーガン大統領の時代に米国の若者への道徳教育の為の新たな指針と言うことで、
日本の修身が再認識され、米国の教育の道徳教育で使われるようになったのです。

米国の道徳教育改革を担っていた米国の文部長官を務めたW・ベネット氏は、
レーガン政権の道徳教育の担当者としての知識を「The Book of Virtues」(道徳読本)
という本にして出版しました。

このベネット氏の本のオリジナルとなったのが、日本の教育勅語・修身の研究で有名な小池松次先生が、
昭和40年代に出版された『修身・日本と世界』でした。
この「The Book of Virtues」は、現代の第二の聖書と呼ばれるくらいにベストセラーになり、
アメリカだけでなくドイツやイギリスにも広がりました。

日本の修身が、現代になって再び認められるようになったということは、
日本の失われた道徳教育は正しいものであったということが証明されたので、非常に喜ばしいことです。
http://www.moral-science.com/reagan.html http://www.moral-science.com/history.html
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:36:10.25 ID:Q3AGUkx60
第2のゆとり教育を始める気だな
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:01:22.02 ID:tP458r7K0
一般論として主権者教育は必要

主権者は政治を変えられることを09年に主権者自ら実証した
悪い方にだけどな

とにかくこの国はちゃんと国民主権だ
あのときと違って今度はまじめに考えれば、いい方にだって変えられるんだ
09年の失敗でそこらへんの自信を失ってる
団塊以上はもう失意のまま回復せんだろうけど、子供には自信持ってほしい

具体的にどういう教育するかはちゃんと見ていかないと
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:01:45.64 ID:MSLJLzCD0
>>6
笑わせるな
教育勅語で育った戦前・戦中世代の道徳とやらがどんだけひどかったか
今の日本の子供たちのモラルは過去と比べて最高レベルだよ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:03:20.84 ID:o2ZVsL6x0
日共組の代わりに自民党支持派閥が仕切るだけ

これでなんか変わるとかそういうことは期待するだけ無駄
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:15:02.64 ID:N9KeBqGu0
私立大学などを縮減して低学歴化するのがいいでしょう。
・労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一人当たりの養育費が下がって多産へのハードルが下がる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数なので早婚化に繋がりやすくなる。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:32:33.01 ID:YLAMwFam0
政府が「教育」と言った場合、高校までを指すのが分からん。

高校までは少子化に対応して学校を適正に縮小。
その一方で大学の定員は増やし続ける。

大学はなんで断絶してるんだ?大学は教育じゃないのか?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:18:36.58 ID:sYBU9ODy0
教育勅語を復活させろ!
アカを公職と教育会から追放しろ!
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:27:00.12 ID:yPWI4Zxj0
>>10
そもそも、教育はずーっと自民支持の全日教連が仕切ってる。
日教組の提言で教育がかわったことは一度もないんだぜ。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:29:48.82 ID:jamXfaFG0
日教組の反日教員は優秀なのかね?
カルト洗脳を仕掛ける創価教員とかいそうだw
16(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載禁止
いろんな政策を出したあと、外交に手を出して
教育政策を言い出すとレームダック宣言

....オトト指がスベった