【医療】ノバルティス社の降圧剤研究で論文撤回勧告 千葉大 [4/25]
1 :
かじりむし ★@転載禁止:
ノバルティス社の降圧剤研究で論文撤回勧告 千葉大
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042501001972.html 日本経済新聞 2014/4/25 21:14
千葉大は25日、ノバルティスファーマ(東京)の降圧剤ディオバン(一般名バ
ルサルタン)を使った同大学の臨床研究について、論文の著者らに撤回を勧告す
ると発表した。検証を依頼した第三者機関が「データに多数の食い違いがあり信
頼性が低く、科学的価値も乏しい」と指摘したため。
千葉大はデータ改ざんの可能性を否定しなかった。学内調査委の委員長である
松元亮治研究担当理事は「多くの皆様の協力の下で行われた研究で信頼を裏切り
、誠に遺憾。深くおわび申し上げる」と陳謝した。
検証したのは先端医療振興財団臨床研究情報センター(神戸市)。研究に参加
した病院から集めた解析用の電子データと論文のデータが食い違っており、再解
析すると、ディオバンに心臓や腎臓を保護する効果があるとした研究結果の一部
が否定された。
研究者らは当初、調査に対し、ノ社の元社員に統計解析のアドバイスをしても
らったがデータには触らせていないと説明。だが4月になり、1人が「データを
元社員に渡し、解析と図の作成をしてもらった」と翻した。元社員は統計解析へ
の関与を否定したという。
電子データと、基になったカルテにも多数の不一致があった。
この研究は小室一成教授(現・東京大教授)が責任者となって2002〜09年に行
われた。
ディオバンをめぐっては、京都府立医大や東京慈恵医大など計5大学の臨床研
究で問題が指摘された。〔共同〕
千葉大ならどうでもいい
包茎学部
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:59:46.98 ID:K18PqYGh0
今時、血圧下げる薬を開発してるの? いくらでもあるだろ。
ジェネリックでも安い薬あるじゃん。それよりハゲの薬急いでくれ!
間に合わんじゃないか!
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:03:02.74 ID:+sjKdmNn0
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:04:42.20 ID:uhAyCTE90
ひも付き論文
企業の求める結果のために集められたデータ
渦中の生命科学より問題が多い
この薬の副作用で死んだ人もいるんじゃねえの?
大問題だろ
歴史に刻むべきほどのな
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:14:51.22 ID:MSLJLzCD0
>>6 おっしゃるとおり
STAP細胞があるかどうかは客観的事実だが
有意差=薬の効果×被験者数(=実験の規模=製薬会社の投資額)
だもんな。
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:26:40.56 ID:8ME1YUtF0
そもそも、血圧が上がるのは、血液がドロドロになる等の理由で、血のめぐりが
悪くなって、それでも脳は血液を必要とするから、やむを得ず体が血圧を上げる
わけだ。
それなのに、血の循環が悪くなった原因を直さずに、血圧だけ下げたら、血管
破裂の危機は免れるも、アルツハイマーなどの別の病気を引き起こすわけだが、
大抵の医者はそこまで考えない。
もしかしてSTAP小保方のお陰で救われる命があるんじゃね?
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:49:30.62 ID:cSfoPElt0
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:53:29.80 ID:KmfZ4WxQ0
タミフルで日本の子供がたくさん死んだな
あれはどうなったんだろ
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:57:46.63 ID:+Fk5AGhM0
やさしい風が〜集まって〜
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:35:38.75 ID:JY2XN76r0
>>2 文系や非医の理系は千葉大医が名門だと言うことを知らないからね。
関東では東大に続いて、理工系は東工大、文系は一橋なのだけど、医薬は千葉大。
関東3名門医学部は、東大、慶応、千葉大。医科歯科は群馬大、信州大とならび千葉の次。
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:40:31.54 ID:JY2XN76r0
>>9 きちんと血圧制御、高血圧の病態生理を勉強しようね。素人さんw
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:14:05.44 ID:cSfoPElt0
18 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:00:31.49 ID:1PuFH08f0
>>16 素人の方が、わかる場合というのは、あると思うけどな。例えば、キリンの血圧
が300あるという話を聞いて、素人である私は、キリンは頭が上の方にあるから
血圧が低いと頭に血が行かなくなるのでは?と考え、そこからさらに、
血圧が上がるのは、頭に血が行きにくくなった時に、行かせる為に上がってる
のではないのか?だったら、無理に下げたら頭に血が行かなくなるのでは?
と考える。玄人はいろんな知識が邪魔をして「木を見て森を見ず」になる
場合がある。
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
>>16 玄人さんに教えてほしいのだが、俺は胃がんで危うく死にかけるくらい塩分過多の食事を長年続けてきたが、
血圧は上100下70くらいしかなかった。
で、その後、減塩食に切り替えて数年経つが、相変わらず上100、下70
塩分と血圧には関係はないと思うのだが、どんなもんだろうか。