【社会】東京の銭湯「半減」の危機…廃業検討45% [4/25]
1 :
かじりむし ★@転載禁止:
東京の銭湯「半減」の危機…廃業検討45%
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140424-OYT1T50143.html 読売新聞 2014年04月25日 15時51分
東京都内の銭湯の半数近くが、都の調査に対し、「廃業を検討している」と回
答したことがわかった。
うち3分の1は5年以内に廃業する意向を示したという。利用者が年々減る一
方、外国人観光客の人気は高く、2020年の東京五輪・パラリンピックでも
“古き良き日本”を世界に発信する役割が期待されるだけに、都や業界団体は外
国人向けのPR作戦を強化し、生き残りを図る。
◆観光ガイド効果◆(略:ソース参照)
◆利用者4分の1◆
とはいえ、銭湯のほとんどは、厳しい経営環境に置かれているのが実情だ。厚
生労働省によると、1980年に全国で1万5696軒あった銭湯は、昨年3月
末時点で4804軒に減少。都内でも傾向は同じで、都によると、ピークの68
年には2687軒を数えたが、今年3月末にはほぼ4分の1の699軒に。1日
の平均利用者数も、68年の530人が昨年は119人と4分の1程度に落ち込
んでいる。
都は昨秋、都内の647軒を対象にアンケートを実施。その結果、「転廃業の
予定がある」「いずれは転廃業する」と答えたのは291軒(45%)に上り、
うち約90軒は、東京五輪開催前の5年以内の廃業を検討していると回答した。
1軒あたりの年間支出は燃料代など平均約2137万円で、収入を約68万円
上回った。後継者についても6割超の銭湯が「いない」(未定を含む)と答え、
都の担当者は「東京五輪までに現在の半数に減ってもおかしくない」と話す。
生き残りをかけて真っ向から戦っていくしかない
戦闘ですよ、銭湯だけに
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:05:13.13 ID:qkV904on0
おかみさ〜ん
半減ですよ〜
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:05:16.87 ID:KMTEM40Q0
湯上り後のビールでも置いたらいいんじゃないの?
珍毛浮いてるから逝かない
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:05:35.90 ID:oPHQDRUw0
お前ら、銭湯文化を守る意味でも風呂入りに行けよ。
運がよければ幼女のマンコが拝めるんだから。
銭湯文化を守れ!
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:06:54.83 ID:lYaw49tU0
歩いて行ける距離に3軒あったが、うち1軒は廃業してなくなった。
一番近い所が・・・・orz
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:07:04.86 ID:5Ev14pYn0
東京は最近まで内風呂のない家も珍しくなかった
それだけに銭湯への思いは他地域の人間より複雑なんやろね
都内の銭湯なんて大した土地資産だ
スーパー銭湯じゃいかんのか
せめて24時間営業にしてくれ
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:09:01.90 ID:lYaw49tU0
>>10 都内の銭湯は450円。
最寄りのスーパー銭湯は3,000円くらいする・・・。売りは24時間営業ってことくらいかねぇ。
銭湯はまったくもって好きだが
減るのはしょうがないだろうな
江戸時代のように
社交場として復興して欲しい気がする
スパ銭がそれに近いが
ご隠居さんが風呂上りに
ロビーで将棋をさしてたり
地域の社交場になって欲しい
銭湯巡り好きだったけど、余りにマナー悪く成り過ぎて行かなくなった。
体を綺麗に洗ってから入る、シャワーを周りに飛ばさない位でさえ出来ないんだよ。
それも40以上から70の老人までがだよ、肛門も洗わずに一直線に湯船にドブン!
中国人か朝鮮人かと思ったら日本人のオッサンなんだよね。
銭湯はもう終わり、便器に浸かりに行くようなもん
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:10:48.32 ID:f7n3g3CF0
ホモしかいなくて
一般人が利用できないと聞いたが
だれも危機だと思っていない。
本当に危機なら、宗教法人のように入浴収入や固定資産を免税にすれば良いだけ。
そうすれば、東京にはコンビニと銭湯とどちらが多いのかというくらいに増えるよたぶん。
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:12:09.40 ID:8Shzfu2E0
銀座にも銭湯くらい有るのに
風呂ついてない部屋住んでる奴には大問題だろうな
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:14:06.62 ID:RuwvxMhD0
25年前亀有に住んでた時は230円だった
会社の寮からみんなで行くのが楽しかったな
周辺の襤褸アパート整理整頓全建替えな 潜行する都市計画 w
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:14:28.71 ID:s5CYj+Jc0
混浴にすれば、もしかしたら繁盛するかもよ
人々は 自らの行為に 恐怖した
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:14:38.27 ID:B1Pp25eZ0
風呂付の住居がほぼ全般的になった現代の住宅事情で
(風呂なし物件の方が珍しい)
"ただの銭湯"が存続していくのは厳しいよな
大規模で様々な様式の風呂も付随した娯楽性の高いスーパー銭湯や健康ランド
などの施設に移行しない限り、もう無理でしょ
寂しいがこれも抗えない時代の流れ
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:15:40.27 ID:e/ewCfF40
奇しくも明日は「テルマエロマエ2」公開日。
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:16:22.04 ID:XdQJSWx80
>>12 3000円って、ラクーアとか?
それはスーパー銭湯とはいわないような。
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:16:36.81 ID:RuwvxMhD0
>>14 70の老人が育てたのが40代の大人子供だから、さもありなんてことだろ。
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:16:55.60 ID:X/QVQinFi
コインシャワーにしたらいいんだよ。風呂にしろシャワーにしろ、
水虫がモロにうつる。
風呂入るだけなら会員制のスポーツクラブ入った方が得だしな
ナイト会員なら月5000円切るところも普通にある
1日200円未満でシャワーもサウナもジャグジーも使い放題で
身体も鍛えられるとなれば絶対スポクラの方がお得
ただの経済性の問題。
家の風呂に入る値段と、銭湯に入る値段。その値段が逆転しただけ。
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:17:47.50 ID:KYwC+UljI
もう一度サラ金地獄を見たいという国民がいるとは思えない
料金高すぎ。
近くの公営プールに併設してある風呂なら100円で入れる。
東京住まいをしていた時に歩いて3分の所に銭湯有ったけど
内風呂が有ったから洗濯機がぶっ壊れた時にコインランドリーしか使わなかった。
世田谷住んでた学生時代、銭湯通ってた。
湯がありの夜風が気持よくてね・・・(´・ω・`)
あれが温泉や銭湯大好きなった原点だろうな
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:19:20.04 ID:oeUeekd50
年寄りが湯船で小便漏らすだろ。
特に女湯。
刺青といろんなチンコを鑑賞するにはいい場所だよね。
コンタクトレンズやめたから今はもうできないけど。
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:19:34.79 ID:SSXTqSiI0
近所の2件、どっちも廃業した。青春の想い出。
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:19:53.17 ID:ZiWlvHWG0
なぜ銭湯を利用しないのか
→自宅に風呂があるから
自宅に風呂があるのにわざわざ出かけて金払って入ることへのメリット
それを明確に入りたいと思わせないと無理だよ
スタッフの女性(水着)が一緒に入ってくれる、背中流してくれるとかやったら法的にアウトかね?
話関係ないけど、銭湯やサウナによく行く人は自分の行く施設の名前に「ハッテンバ」というキーワードを追加して一度検索しとくことをおすすめする。
>>28銭湯もそういう料金プランの導入はありなのかもね。
月ぎめ会員システム。
銭湯なんて必要ないよ
お金を借りて返せない人間は死んでも構わない と考えている自民党. 淘汰を推奨する一枷 w
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:21:21.95 ID:OizEXgR50
男の一物が視界にはいってくるのがどうも馴染めないんだが
サウナは好きだけどね
>>12 都内の銭湯は450円もするんだ。
1993年は確か345円だったけど、長引くデフレの中で着実に値上がりしたんだなあ。
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:22:14.24 ID:ZxnLV6y90
最近は、気軽に入れる温泉も増えてきたしな
銭湯にいくメリットがないんだよな。ま、あのカルキの香りは嫌いじゃないが
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:22:15.97 ID:ZiWlvHWG0
銭湯ってホモにとっては好きなだけ男の裸が見れて天国?
人のはだか見たくない
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:24:34.35 ID:190EercH0
若い頃は
体育大学の近くに住んで
若い体育大学性の肉体とチンポ見たさに
足繁く銭湯に通ったものだ
風呂つきアパートが普及し始めて
大学生チンポが来なくなって
残念
だ
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:25:16.57 ID:8YDBtNsC0
色んな大人のチンチンの大きさ観察したり、
はしゃぎ過ぎて知らないオッサンに大目玉くらったり、
衛生の最低限のマナー教わったり、
得るものは大きいんだけどな、銭湯って。
ま、時代にがそぐわないわな。
だからって、温泉でプールと勘違いするガキを
野放しする親を教育すんのには必要不可欠だったよなぁ
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:26:14.10 ID:lYaw49tU0
部屋のタコつぼ風呂桶に体育座りして浸かるよりは、
広い浴槽にゆっくり浸かれるのはいい。
時間を選ばないと混んでる時間帯はそうもいかんが。
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:26:48.14 ID:dsMzMa5f0
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:27:04.43 ID:KMTEM40Q0
男女混浴なら大繁盛だろ
出先でふらっと入ってみたらハッテン場だったって話も良く聞くからな
経営のために黙認してんだろうけど冗談じゃねえよ
他の客が減れば広々と入浴できていいんだけど
変なやつが入ってくると相対的に嫌な思いする割合が増える
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:29:06.32 ID:mayaZDn1O
アルバイトで女性を雇う。
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:29:12.76 ID:8d1AVRkZ0
銭湯の多くは部落
世田谷住まいの時に有った弦巻湯が廃業していて残念だ。
値上げしすぎで本格的に割に合わなくなったからな
500円近くも取るんじゃ貧乏単身者だって多少家賃高くても風呂付きの部屋借りるし
たまに大きな風呂でも派も絶滅するわ
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:30:09.55 ID:M69U8N0z0
>>15 サウナでは、そういう話を聞いたな。ハッテン場と化してるとか・・・・w
昔は学生旅行の宿泊所としても使えて便利だったけど。
タクシーの運ちゃんとかが多かった。
税金でかなり保護されてるって聞いたけど
それにしてもこのスレ、ホモが湧きすぎ...
汚物は死ねよ
品川周辺だと、新馬場や戸越銀座や武蔵小山あたりに結構立派な銭湯があるな
ただ、夜勤明けに行きたくても、朝風呂やってないんだよね
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:32:57.40 ID:hhrnoueC0
マナーにうるさい爺さんとか蛇口を顔見知りのおじさんと共有したりする昭和の銭湯を知ってる人も居なくなってるし
風呂無しのアパート自体も減って銭湯無しじゃ生活できないってわけでもなくなってる
生き残るのは、健康ランドとスーパー銭湯くらいだろうな
混浴復活させろよ
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:35:48.53 ID:kCWNGdfM0
銭湯は合法的にロリの裸を拝める場所と知り合いのロリコンが言ってた
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:37:37.54 ID:KMTEM40Q0
映画館の廃業とかと同じで、
コンテンツ自体は自宅で楽しめる、他人も居ないし、自分のペースで自分の好きな様に楽しめる。
映画館(銭湯)が優っているのは、基本的に自宅には用意できない『大きさ』だけ。
行く理由が時代が進むほどに無くなっていくんだよな。
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:39:40.57 ID:kCWNGdfM0
●午前から開いてる
台東区 27燕湯
営業時間 6:00〜20:00 月曜休
大田区 12幸の湯
営業時間 6:00〜23:00(11〜14時は昼休み)
大田区 4NU−LANDさがみゆ
営業時間 10:00〜23:00
大田区 1六郷温泉
営業時間 10:00〜22:50
大田区 38久松温泉
営業時間 10:00〜24:00
大田区 5蒲田温泉
営業時間 10:00〜25:00
荒川区 38大勝湯
営業時間 10:30〜21:30
文京区 13ふくの湯
営業時間 11:00〜24:00 (土日祝は8:00〜24:00)
中央区 10月島温泉
営業時間 11:00〜24:00 (金・土曜は25時まで営業)
大田区 71ゆ〜シティー蒲田
営業時間 11:00〜24:00
台東区 5萩の湯
営業時間 11:00〜25:00
>>66 お子様の人口が減ってるから滅多に居ないぞ
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:40:20.25 ID:N2Moc4wcI
500円以上とるならジムの風呂入るしなあ。
てか今時家に風呂がないとか殆どないし。
銭湯の殆どはマキを燃やすタイプだから
遠からず絶滅するだろうな。
スーパー銭湯とか健康ランドは残るだろうけど。
水イボうつされたからもう行かない。
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:43:15.52 ID:9ASAj8y/0
>>21 今ある混浴温泉も、ぎらついた目つきの男と
ババアしか居ないからなw
毎日銭湯に行くくらいならスポーツクラブの会員になった方がいいよね
>>72 都内の銭湯でいまどきマキとか嘘ばっかww
マキのみのボイラーは全体の1割
マキと重油兼用が3割
残りは重油ボイラーです
>>57 近く住んでた(´・ω・`)
ボロ市通り沿い。銭湯は世田谷通りの方に行ってた。
23区北西部だが30年前は当時住んでた家からチャリ10分圏くらいの範囲に
銭湯が5件あったのが今や1軒しか残っていない
地域内に結構規模のでかい都営住宅があるが、昔の建物は風呂なしだったので
そこの住人に支えられていたところが大きかったのだろうな
その都営住宅にも92年頃に改築で風呂が付き、そこから銭湯の閉店ラッシュが始まった
90年代は都内各地で同じような光景が見られたのではないだろうか
今も残る1軒は1階が銭湯で上がマンションという建物に建て替えて生き延びている
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:09.95 ID:9mVKgv910
フィットネスの会員になればサウナもジャグジーもあるしね
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:05.93 ID:v+R+AT3B0
格差社会が進む中でこれは結構危険なんだよ。
銭湯って忘れられがちだけどインフラだかんね。
病院や食堂と並んで保健所が管轄するのは銭湯が公衆衛生の担い手だから。
あの、もうほとんど理解されてないけど、風呂入らないと病気になるからね。
伝染病とか発生するから。
そういうわけで公定価格やら水道料の減免があるのはそういう理由な。
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:53.61 ID:DtcuMl9y0
でもワルきゅーれが墜落してくるんだぜ。
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:56.13 ID:z/U226ap0
水道だって高いし、燃料だって高いし、人件費だって高いし
銭湯が儲かる訳がない。
何故ある
原油高が収まらないのと新しいボイラー入れる余力が無いんだろうな、、、
ボイラー使ってるなら発電所を併設して東電に電気売ればいいんんだ!
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:49:48.01 ID:MTjp9zG80
>>1 低所得の個人業を何で税金使って救済する必要があるんだ?
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:50:19.10 ID:lYaw49tU0
テルマエロマエどころじゃねぇって。
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:51:24.24 ID:lYaw49tU0
>>84 一応「公衆」浴場ってことで公共性があるとされているから。
今はもう役目を終えてるとは思うけどね。
そういえば薪とか廃材が山積みになってる銭湯無くなったね
焦げた感じの臭がするお湯の銭湯がなくなったという事だな
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:38.94 ID:f8QsIrgH0
>>82 そこに風呂なしアパートがあるからさ
なくなったら困るなあ
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:56:02.38 ID:lYaw49tU0
>>88 風呂なしアパートは大体格安物件だから外国人が多くなりがちなんだけど、
銭湯にはあまり来ない不思議。
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:56:44.48 ID:CxY28gZz0
文京区は第2第4日曜日は料金が100円なので、
第2第4日曜日だけ利用してますわ
あとの日はスポーツクラブのシャワーで
昔ながらの銭湯とか、もう需要ないしね
綺麗なスーパー銭湯は娯楽としていいけど
メインの客層がホモ、ロリコン、老人、貧乏人、マナーを知らない外人だもんな
ある意味、地獄
スーパー銭湯ではない温泉付きの銭湯も結構あって
そういう所は凄く繁盛してるから
儲からない所はやめたければやめてもいいのでは
94 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:57.79 ID:f8QsIrgH0
>>89 時間帯じゃないか
うちの近所、飲み屋や泡屋の下層歓楽街だが
夕方くらいには異国の言葉を話す姉ちゃんが煙草片手に入り口にたむろってる
銭湯行ってから出勤するらしい
独身者が家で風呂沸かすより安上がりと思うくらいの値段設定じゃないとな
96 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:00:43.00 ID:wcoNCJdp0
年寄が中で小便してそうな湯船なんか絶対浸かりたくないわ
98 :
2chのエロい人@転載禁止:2014/04/25(金) 21:03:34.70 ID:KMcDZW9H0
蒲田の黒湯、最高!
東京に行ったとき、わざわざ入りに行ったぞ。
99 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:05:25.71 ID:v+R+AT3B0
>>97 てめえみてえなキモオタのオカマと
同じ湯につかりたがる奴もいないから安心しろよwww
つうかお前くせえんだよw
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:05:38.69 ID:FA1rsho60
>>82 銭湯の水道代は高くない
銭湯用の水道料金があるので。
燃料費はマキでお湯を沸かすところがほとんどなので高いわけない。
(一部重油のところ違う)
東京ガス料金も優遇がある。
でも、儲けはほとんどない。
毎日入浴するなら最寄り駅のスポーツクラブの会員になるほうが安い
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:06:40.63 ID:Hffjw07A0
頑張って延命したほうでしょ。別にホテルに大浴場があるんだし入浴文化自体が消えてなくなるわけでもなし
お役目ごめんで良いんでは
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:07:31.26 ID:V1VCr9cx0
家の風呂が狭いんだから銭湯の方が楽できるんだよ
104 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:08:07.13 ID:0g0kuPU40
>>97 気持ちの良い湯船だと、自然と小便したくなるんだよ
狭い浴槽しか知らん貧乏人には理解できないだろうがw
大浴槽の中で小便する気持ちよさを知らない人って、人生を損してるよなw
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:08:22.95 ID:weoOH/G/0
時代の流れだ。内風呂が普及したのだから仕方あるまい。廃業もやむをえない。
おとなしくマナー守って入ってても常連たちからは明らかに疎まれるからなぁ
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:09:31.27 ID:lYaw49tU0
>>106 毎日でも行かないと誰が常連かなんてわかりゃしないよw
東京はまだ銭湯があるのか
東京は住みやすくていいな
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:12:10.95 ID:tyZP6LSU0
東京の銭湯は熱い!あれは今の時代に全く合ってない
脚を湯船に入れたが入れず諦めたこと数多し
110 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:13:06.21 ID:lYaw49tU0
>>109 水風呂の浴槽あるところも多いぞ。
とりあえず全部の浴槽に足つっこんでみ。
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:34.65 ID:eyH1UFev0
1回200円のシャワールームに業種転換すれば銭湯より儲かると思うんだが
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:53.05 ID:5qNXKZLp0
銭湯なんか都会だろうが田舎だろうがつぶれまくってるのに利権やら補助金
で続けられるなら今の状況説明できないだろ。自分の子供には継がせられない
商売でしょう。政治家とかは代々家業で引き継ぐぐらい美味しい家業だけど。
都会だったらつぶして土地売ったマシ。田舎だと売れもしないし潰すのに
かねかかるから廃墟化。休み好きにとれないし重労働だし値段勝手にきめられ
ないし燃料費も上がっていくしメンテナンスもしないといけないし。
それに斜陽業界だとわかりきってるしな。
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:53.38 ID:2u/ecHBU0
東京の銭湯は協定で湯温44度と決まってるからな
熱すぎるんだよ
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:58.86 ID:jvnt+NrPI
渋谷の銭湯爆発事件を思い出すわ
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:15:11.74 ID:cErehSAZ0
東京の奴ら、あんまし風呂に入らないんだな。
臭いわ。
>>87 木造住宅も減って廃材を入手するのが大変になったらしい
補助金がかなりあると聞きましたが
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:17:35.26 ID:jvnt+NrPI
でも銭湯って凄いよね。ご近所さんに自分の裸が見られるわけだし。
ムチャ恥ずかしい
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:17:40.78 ID:FA1rsho60
銭湯が潰れる条件としたら
重油やガス代が上がる
従業員の減少(身内の死亡者がでる)
客の減少
て、ところだ。
ほか、別条件で、補助金、優遇公共料金ですね。
うちの近所の銭湯は長距離トラッカーが来るらしくよく路駐してる
東京の銭湯は湯が熱すぎる
大阪並みに下げた方がいい
いまどきの人間にはきつすぎる温度
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:20:15.77 ID:6Vaem08N0
水虫や性病のおっさんとか
尻にうんこ付いたガキや年寄りが入った湯になんか入りたくない
>>123 そういう人は入らなくていいんじゃないかな
プールとか温泉とかも
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:23:18.87 ID:v+R+AT3B0
>123
わかったわかった。
俺もお前みたいなオカマがハッテンしている風呂屋なんか行きたくないから
お互い棲み分けしようなwww お前は普通の銭湯にはくんなシッシッ ノシ
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:24:58.59 ID:6Vaem08N0
銭湯は42〜46度が普通じゃないの?
昔から熱湯として有名な近所の銭湯は、常に46度だった
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:32.18 ID:Y+ZhxzXo0
混浴,混浴ってウルサイなー。
入ってみな男客ばかりだから、看板は混浴・お客はMANオンリーの満員。
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:27:00.76 ID:hKxdcMDE0
ぬるいとガキが来るし、いつまでも入ってる鬱陶しい奴がいるからだめ。2,3分が限界の48度ぐらいがいい。
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:27:03.56 ID:v+R+AT3B0
>>126 なんだ、今日はいやに釣れた釣れたとそこら中で喚いているが
なんかあったのかハッテン野郎www 性癖つかれて発狂中かwww
ああ、病気云々だが、ホモであることは今は病気じゃないから
安心してくれていいんだぞ、ホモ太郎www
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 21:27:13.62 ID:SfA06GOmO
そりゃあ燃料費高騰の上、
「物価統制令」という戦後の遺物の法律で
入浴料の上限まで決められたら
利益出すどころじゃねえよ
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:27:16.95 ID:x+Ag1Ruu0
銭湯の土地が空けばマンションが建てられるからね。
東京は行政もそっちの方向に誘導してるから復興はまず無理だね。
不動産屋、建設屋、設備屋、ガス屋、水道屋、みんな宅風呂の方が儲かる。
風呂屋が頑張って営業を続けてるってのは、そいつらの邪魔をしてると
いうことだよ。
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:27:32.33 ID:6Vaem08N0
銭湯利用の人って毎日風呂に入りに行くのたいへんじゃね?
残業とかで遅くなったらアウトだよな
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:28:34.21 ID:jX31Jo8vO
台東区 荒川区は繁盛しているよ
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:29:21.96 ID:lYaw49tU0
>>123 そりゃあそうだww
俺もお前みたいな病気持ちとは入りたくないから
その意見には賛成だわ。
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:30:54.86 ID:FA1rsho60
>>131 補助金や優遇があるから
お客さんがいっぱい来れば
利益あがるよ。
あくまで、お客さんがいっぱい来ればだよ。
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:31:03.45 ID:XsiKEVpU0
毎日300円位払ってたら月1万くらいだろ
都内には風呂なし物件が結構あるけど、そりゃ風呂付のアパートに引っ越せるっつの
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:31:23.21 ID:5SPHavDn0
>>36 きれいな女じゃなくても人に洗ってもらえりゃ気持ちよさそう
オバちゃんとかバアちゃんでもいいし
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:31:52.62 ID:kCWNGdfM0
バブルの頃、港区の会社に就職したが、周りに4軒くらいあったのが
3軒つぶれた
70年代まではふろなしの安アパートがあの周辺にけっこうあったんだろうな
1軒残ってるところはリーマンが会社で徹夜するときとかに使ってる
靖国の近くにもあったな
屋台の兄ちゃん姉ちゃんがお風呂セット持って歩いてたからついて行ったら見つけたw
それでもまだ東京に人を集めたいんだから仕方が無い。
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:34:09.39 ID:Il6CInaS0
>>139 都内だと、風呂無しで月3〜3.5万
風呂ありだと7万円以上になる
やっぱ風呂付きは高いよ
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:34:19.04 ID:v+R+AT3B0
>>134 別に風呂なんて毎日入らなくったっていいんだぞ。
国民の大多数が毎日入るようになったのは…80年代くらいからじゃん?
案外最近なんだよ。朝シャンが社会問題になったようにね。これはマジ、社会問題だったんだぞw
1930年だったかな。大正ロマンが過ぎて昭和モダンに入った頃になって確か資生堂だと思ったけど
新聞広告に書いて曰く「頭は月に2回は洗いませう」ってね。そういうもんなんだよ。
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:01.27 ID:kCWNGdfM0
149 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:41.81 ID:rAsWrPBH0
うちの近くも銭湯あったんだけど、その風呂屋、建物をぶっ潰してマンション建ててやんの
その風呂屋、一階でまた風呂屋営業してるんだけど、もしかしたらそのマンションの部屋には風呂が
ついてなかったりしてな、なんて思うときがある
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:52.08 ID:PpmweU3HO
田舎はとっくに銭湯は絶滅寸前。
北海道の道南地区なんて、源泉掛け流し温泉が銭湯より安いから悲惨。
>>147 毎日風呂というかシャワーでも浴びないと、会社や満員電車でくさいって嫌われるよ
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:38:56.30 ID:lYaw49tU0
>>147 夏場ならそうだが、冬場なら神経質すぎ。
まぁ、フランスがなぜ世界で一番香水が発達しているかというと、先進国一風呂嫌いだからだw
銭湯に毎日行くよりスポーツクラブの月会費の方が安いって聞いたけど
>>151 夏場はそうかもしれんが冬場は汗なんてかかないし、お前体臭キツいんじゃないか?
155 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:39:52.33 ID:NIkbBKIX0
中学生以下は無料にすればいいんだよ
それを目当てにショタが押し寄せるから
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:40:39.03 ID:E4F9lB/9O
板橋は年寄りの社交場として元気に稼働してるぞ
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:40:48.03 ID:PpmweU3HO
>>147 北国の漁師街や炭鉱夫はもっと前から毎日入ってたよ。
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:41:15.48 ID:G9QuNMrpO
悲しい
>>148 山手線の内側はもっとする
山手線から外側に向かって数駅くらいでこんなもんかと
方角にもよるけど
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:42:16.86 ID:v+R+AT3B0
>>151 自臭症のようなことをいうね君は。
そりゃ
>>152指摘の通り夏場やら汗かいた時やらそういうのは別だ。
アスペじゃあるまいしそんな律儀に日を措くことはない。
臭いで言えば寧ろ口臭、次に衣類ね。こちらの方がよほど問題だな。
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:42:17.73 ID:2cqNywlS0
自衛隊員は勝手に町の銭湯へは行っちゃいけないって聞いたな。
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:43:22.96 ID:lYaw49tU0
銭湯の料金は官製だから都のHPのどこかで審議過程が見られるはず。
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:43:53.71 ID:9tJ3rhZd0
薄暗い仮眠室設置してくれよ(´・ω・`)
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:43:53.84 ID:r+yBQ2Be0
>>147 なるほどね
毎日髪を洗うのは洗いすぎなのかもしれない
それで今は頭がはげる人が多いのでしょう
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:44:08.41 ID:mOn5dIre0
1回400円超えるんじゃ庶民は入れないよ
学生の頃は200円しなかったのになあ
うんこういてるのを見てから行けなくなった
>>166 そんなことはないw うちの親父でさえ朝晩シャワー浴びてるよw
170 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:48:06.76 ID:G+OE+qtM0
都会で銭湯やってるのはほとんど石川あたりの北陸人
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:49:45.62 ID:FA1rsho60
東京の銭湯減で、一番多いのは
重油の燃料が上がったこと。
その銭湯は、昔、マキでお湯を沸かしていたところだったんだけど、
お湯沸かしの管理が楽ですよと重油ボイラーに変わった。
燃料買えなくて、休業、そのまま倒産て流れだ。
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:50:03.72 ID:ExUCLU7i0
昔、風呂屋の番台といえば
あこがれの職業だったらしいな
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:50:56.83 ID:ednJ/ZfS0
減りすぎだろ、テルマエ・ロマエ流行ってたのに
お金かけずに過ごせる数少ない娯楽だわ
週1で2時間くらい入ってる
体の力が抜けて心身ともにリラックス→ビール→寝るの流れ作業
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:51:07.90 ID:jvnt+NrPI
400円×30日間=銭湯代で1ヶ月行くと12000円かw
>>164 健康ランドとかスーパー銭湯とかはあるけど
仮眠スペースのある銭湯ってあまり無い
ハッテン場とか言われてる近所のサウナあり銭湯は、1000円でサウナと休憩スペースが利用できる
銭湯なんか2回しか入ったことない、家が落ちつく
177 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:54:30.70 ID:NIkbBKIX0
>>166 宮本武蔵は生涯風呂に入らなかった
五木寛之は年に数回だけしか頭を洗わない
阿佐田哲也は数年に一度だけ歯を磨いた
178 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:54:34.61 ID:S4sUVLQu0
ちょっと小奇麗な入浴場なら7、800円かかるんじゃないのか?
ネカフェのシャワーとか個室シャワールームで十分だわ
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:56:33.49 ID:qPXIUDLH0
うち風呂が壊れると銭湯に行かざるを得ない。
今は普通の銭湯は存在しないな。スーパー銭湯があるだけ。
スーパー銭湯があるだけまだましかもしれない。
シャワーだけなら市民体育館に行ったほうが安上がり。
180 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:58:30.07 ID:y0hMiruz0
オリンピックに合わせて韓国からパンパンが押し寄せてくるだろうから必要だと思うけどな。
スーパー銭湯はちょっとした温泉みたいな感じで本当に楽しい。
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:59:29.47 ID:OtS03qJN0
今や昔ながらの銭湯自体ほとんどないがな
まれに見かけると嬉しくなるくらいw
ま、スーパー銭湯などは増えてるけどな
食品も肉屋と豆腐屋は消えて久しいけど
八百屋は増えてんだよ ちっさい店だけど
テルマエロマエスレじゃなかったのか
184 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:01:10.15 ID:lYaw49tU0
>>182 うちの周りは米屋と八百屋は消えたが豆腐屋は複数残っている・・・謎。
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:01:24.70 ID:v+R+AT3B0
田舎の山村なんぞに行くと観光目当ての温泉とは別の、
公営銭湯とかあるんだよね。銭湯つっても温泉、加熱温泉だったりするんだけど
これはなかなかよろしい。格安でスーパー銭湯級の入浴設備は、ある。
寧ろ冬なんかああいうところしか娯楽ないだろうなと思う。
地方の銭湯ってあれは一種の娯楽なんだよね。都会すみだとあまり気が付かないけど。
ゲイ客のニーズに合わせた銭湯にすれば設備がボロくても流行るぞ
>>166 いや、風呂入るけどねww
ただ毎日入らなくても臭くはならないよという話
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:03:30.57 ID:ednJ/ZfS0
>>174 家族全員とかになると大きいが、一人なら6000円くらいの差じゃないかな
ルシウス・モデストゥス、君の力が、今必要なんだ。
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:05:21.56 ID:MKzP648y0
銭湯にはゲイが多いとよく聞くけど、
銭湯でゲイを一度も見かけたことがない
ゲイ御用達の銭湯があってそんなところに集まってるのかな?
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:05:50.19 ID:FA1rsho60
併設で
深夜漫画喫茶をすればいいんだよ。
でも、ネット喫茶だと、身分証明書が必要なんだな。
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:06:17.12 ID:5qNXKZLp0
ホモだって銭湯でしか出会いが限定されてるわけでもないしわざわざ銭湯
いってたらここまで衰退してないわ。ハッテン場なんて昭和のころからある
。今ならラインとかじゃないの。
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:06:34.23 ID:Jx4zuiuZ0
煙突から出る煙がなぁ・・・
風向きが直撃すると、まあ煙いわ
>>188 風呂付きのアパート探したら風呂無し比プラス6000円では絶対済まないからねえ
さらに水道代ガス代が自腹だし
皆ソープの風呂で汗を流せば問題ない
196 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:09:50.03 ID:/2s7OyCL0
銭湯の
コーヒー牛乳
いちご牛乳
フルーツオレ
サワー
スノーラック
このあたりがもう一度飲みたい。
>>147 まあ、東京はちょっと事情が違って。
江戸時代、江戸っ子は一日に2,3回風呂に入っていた。
とにかく江戸っ子の風呂好きは異常だった。
そんな江戸っ子の異常な嗜好に支えられていた銭湯が
今潰れるのは当然と言える。
文化が違う、としか言いようがない。
198 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:11:53.49 ID:FA1rsho60
>>190 銭湯限定しなくてもな。
正確には仮眠室のある風呂屋だな。
健康ランド形式が多い。
朝行って
午後3時過ぎ稚園から帰ってきて行って
夜寝る前に行った。
いや正しくは数十年前に死んだ
曾祖父に連れて行ってもらっていた。
母親はかなり湯ざめを心配していたようだが。
バカだから風邪ひかなかった。
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:13:46.83 ID:ka0q6tJ1O
銭湯でストレッチ始める奴はホモで合図になってるらしいな
203 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:16:25.72 ID:az0jw7K90
外国人が来るのでやめます。
だから脱衣所にケツボリブランコを吊るせと
(ライティングは暗めで)
>>201 但し小学校に入る頃に本家に風呂ができた。
それっきり行く機会は減った。
でも曾祖父は銭湯好きで二週間に一回は
銭湯に一緒に行っていた。
子供心ながらに近の
口うるさいじいさんたちの話は面白かった。
でも風呂の作法は怖かった。ガキだから泣いたW。
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:18:11.44 ID:xo/PjZZC0
先代の土地だろ
平々凡々となんの努力もなくきた結果これだろ
因果応報
おめえ、どこ中よ?w
言わぬが花だ。
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:21:32.26 ID:0OtDVuXN0
番台は男のロマン
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:21:52.94 ID:sTayiQsf0
>>80 今時風呂無しアパートでも水道やガスは通ってるから
最悪、身体を濡れタオルで拭くくらいはできるでしょ
頭はシンクに突っ込んで洗えるし
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:21:55.57 ID:yA0AHAY/0
>>1 週一休みでひとり450円として、1日で150人来てトントンぐらいだな
近所に2件あるけどどう見てもそんなに来てない
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:23:46.41 ID:2CpObtLS0
もう淘汰は終わってる段階だと思ってた。
近所の銭湯は今週釜を入れ替えてたから、
まだまだやる気マンマンでありがたいことだ。
地方のスーパー銭湯とどうして差がついた
慢心、環境、
>>208 なんか近所だったりしてな。
まあとにかく、あんないっぱいいた怖いジジイ達もすっかりいなくなっちまったし、もうしょうがないや。
実務に徹したからだろ。
電気風呂が腰痛にきく
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:26:42.27 ID:FA1rsho60
>>80 格差マンションつくって、
格差風呂を整備すれば問題ないだろ。
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:27:37.14 ID:0OtDVuXN0
つーか最近ガスが猛烈に値上がりしてるから、
銭湯はかなり「アリ」だと思うよ。
湯の量に気を使わないでいい生活とか最高じゃん
最近のスーパー銭湯はホモが多いから危険
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:28:50.77 ID:MgeTJt4M0
銭湯は江戸時代の2chだから
もう少し我慢すれば移民銭湯ができる
222 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:31:31.40 ID:mOn5dIre0
ガスなんか契約切ったわ
基本料2000円+1立法辺り600円とかアホかと
飲用のお湯はポットで沸かすしシャワーは冷水で十分
湯船にお湯張らないから水道代も安い安い
>>221 出来ねえよ糞野郎
チンカス風情がしなを付けるんじゃねえよ。
移民?
ああそうかい。
適当な事ばかり吹いてると片輪に成っぞ。
会員制にしないと無理だよ
オープンのままでは、衛生と利用者の健康に問題が出ちゃうんだぜ
病気な人とか受け入れるわけにはいかんだろ?
はしかやインフルの人はどうやって排除してる?
>>127 大阪の湯は40〜42度
東京の銭湯に入って驚いた
熱ーて入られへん
>>206 東京の銭湯って終戦後に爆発的に増えたんだぞ
新潟や富山とかの北陸の次男三男とかが上京してきて
お互いお金融通しあってやってきたんだよ
>>214 今や色々と打算で生きる流されやすいおっさんっすよ。
先人の教えを糧に生きることが難しい世の中っすね。
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:43:16.60 ID:FA1rsho60
銭湯廃業の原因を一つ忘れてた。
老人浴場の存在がある。
これで、銭湯に行く客が奪われた。
他に風呂にはいれば、銭湯行くはずがない。
老人浴場を作らず、既存の銭湯にそれを負わせる地方自治体があるが、
無料または低料金で銭湯に入れるため、あいさつをしない、横柄な態度をとる客がトラブルをおこす。
行政も銭湯潰そうしているのだ。(反対に銭湯を守ろうとする行政もある)
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:43:21.11 ID:dW4HqtXe0
>>62 最寄り駅は芝公園だけど、浜松町、田町から徒歩圏にも
ちっこい銭湯がある。
将監橋のたもとあたり。
ロリコン多い割には先頭が人気ないね。
何回かに一回は割れ目見れるのに。
232 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:54:49.09 ID:42gLM3zf0
>>14 予約していった温泉でそれやられて
入らずにシャワーだけで終わらせたことある
あれ、銭湯は潰れないって聞いたことがあるけど
補助が出てて水道料金とか凄く安いと聞いた
>96の記事はある意味悪意が感じられる。
脱税くそじじぃはともかく、牛丼屋は定額食い放題じゃないし
スーパー銭湯は料金規制されてない。
公衆浴場の料金は学識者と消費者代表が決めてることを知らないのだろうか?
どうせ書くなら「23区の」と限った見出しにすればいいのに。
スポーツジム通い始めてから行かなくなったな
同等かそれ以上の設備なんだもん
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:21:41.48 ID:JZfFr6/K0
単身者のアパートに風呂釜なんぞいらないんだよなあ
シャワーだけで充分
むしろそっちのほうがたまに浸かりたい利用で銭湯客増えそうな気が
銭湯って正直高いからなぁ
月曜日やってないし、大浴場ってこと以外に価値が見いだせない
>>224 そんな事考えもしない底辺と老人しか利用してないんじゃね
仕方ないとはいえ、ちょと料金高いからなぁ…
家に風呂があったら、大きなお風呂に入りたいという贅沢以外の何物でもないからな。
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:35:05.87 ID:owLDQbmtO
銭湯の湯船からは100%ウンコが検出されるというよ
申し訳ないが衛生面では無くなるべきものだと思う
>>229 福祉としてタダ同然で街の銭湯に入れるようになった客がトラブル起こしてるようだけど、
制度やハードだけを作ろうったってダメなんだろうね。
銭湯の社会とか文化は、その基本は人で、ソフトだから、
そこにはルールを教える怖いオヤジたちがいるし、それを怒られて泣きながら継承する子供がいるし、
なだめてくれる近所の優しいおじちゃんがいて、湯船で呑気に謡曲を唄う爺さんもいて、
湯から上がって将棋を指す人達がいて、それを横から眺める人がいて、まあいろんなもんが合わさって銭湯のソフトウエアを支えていたわけだけど、
でももうそんな人たちがすっかりいなくなった以上、これから銭湯という箱を作ったとしても、もう中身はついてこないのかもしれない。
>>228 とはどっかで会いそうな気がする、そん時はよろしく。
243 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:42:45.20 ID:xfF+K7ss0
江戸時代から続く江戸〜東京の伝統だが、仕方無いな。
本当に利用しないもんな。原因は当たり前だが内風呂の普及。
飲食兼ねてってポジションだとスーパー銭湯に食われちまっているし、
復活の企画が思い付かない…街場の回らないすし屋と一緒で…
244 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:39.63 ID:FA1rsho60
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:49:49.43 ID:C4YOjrDz0
石けんとシャンプー買ったら
えらい感謝されたわ
あと、番台におじいさんとはいえ男がいるの超イヤだ
中野の某銭湯ね
都内は組合にはいってるので数年前に年間50件ずつ潰れてたけど今はどんなだ
番台の親仁さんに「いい大人が体も洗わずにドブンするようになったんだね」て言ったら
「今はいい大人が銭湯の入り方知らないんですよ、もう諦めた」と嘆いていた。
注意すると刺されかねない変なのが多くなって怖いって。
内風呂の普及で風呂は孤独を楽しむ場所になったんだよ
うるさいのや汚いのがいるところになんかわざわざ行かない
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:59:46.38 ID:xfF+K7ss0
>>248 そんな煩いじーさんや、汚いガキンチョ自体居ない品。
まだ頑張っている銭湯にたまーーーーに行くけれど、
殆ど貸切状態。
商売の興行的に無理だろなぁ…とひしひしと感じる。
250 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:02:27.62 ID:a5RSnK4D0
銭湯の経験が無い人が一気にたくさん入ってくるのは嫌だわ。
身体も洗わず、ひどい奴は股間も洗わずに湯船に入ってくる奴とかが増えそうなので、
少なくともオリンピック開催時は銭湯関連には近寄りたくない(´・ω・`)
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:02:50.02 ID:Gac6RzRKO
チョンとトンキンは入浴する前に体洗わないから気持ち悪い
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:10:22.22 ID:chhY8Xgj0
>>1 だからってウルトラ銭湯にしたところでいなかっぺが喜ぶだけの事だしなあ
水道橋んとこにも昔銭湯あったんだけどね。元町界隈
需要が無くなっちゃったらもうしょうがない
温泉も銭湯も行かない
何がいいのあんなとこ
254 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:11:45.37 ID:cLQ8wScQ0
1の記事であほなところ
今の料金でも
客が多ければ廃業しないよ。
客が多ければ廃業しないよ。
客が多ければ廃業しないよ。
必要とする人が少ないんだからしょうがなくね?
温泉でるわけじゃないんだし
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:14:54.46 ID:+Yc+LASyO
今時、風呂無し物件もほとんど無いからな
スーパー銭湯に改装するしかないな
風呂かシャワーの有無での家賃差の方が月々の銭湯代より小さいし、複数人数なら更に。
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:16:21.51 ID:ShpttvgXO
それでも東京はまだ銭湯があるだけマシ。
うちの田舎は温泉地だけどこじんまりした公衆浴場があるだけで銭湯なんか皆無だからそれはそれで不便。
ただ年寄りには高齢者専用の温泉施設がありいつでもタダで入れるから東京よりは恵まれてるんだろうけど。
収入も経費も
行政機関並みにうやむやで商売が出来る数少ない業種?。
スーパー銭湯経営に乗り出す奴が増えて当然?
銭湯文化を守りたいのなら、図書館的に配置するくらいだろう
田舎なら尚更家賃安いんだから風呂付の部屋借りればいいんじゃね?
>>259 スーパー銭湯、競争相手が少なかった時代はおいしい商売だったけど
今は乱立しすぎてかなり厳しいみたいよ
スーパー銭湯も数回行ってうんざりした
うるさい、汚い
温泉行くときは専用露天風呂の付いた部屋しかとらない
今時たいして高くもないし
大浴場なんかうるさい、汚い
アジア系の団体や社員旅行なんかに当たったら最悪
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:26:20.93 ID:+Yc+LASyO
>>258 温泉&スーパー銭湯好きの俺から見ると自慢にしか見えない
簡単に済ます時は無料の公衆浴場でのんびりしたい時は金払ってスーパー温泉
なんて羨ましい事でしょう
265 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:26:53.55 ID:ShpttvgXO
え?田舎はどんな貧相な家でも風呂なし物件なんかたぶんないよw風呂がない人しか銭湯行かないの?ちょっと認識甘かったwごめん
266 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:27:50.30 ID:6Y3sg/r40
都営とか区営にすりゃいいじゃん
商売じゃ厳しいだろ。固定資産税もあるし
>>265 風呂あっても、スーパー銭湯はいくだろうけど
普通の銭湯はいかないなあ
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:30:44.85 ID:mMm7ufWs0
汚物民族トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269 :
2chのエロい人@転載禁止:2014/04/26(土) 00:39:47.86 ID:I/0SKJbe0
つまりあれだ。
現代の東京においては、江戸っ子は絶滅危惧種ってことだな。
>>197
ま、バブルの地上げで絶滅したのは間違いないな。
271 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:44:23.49 ID:+Yc+LASyO
スパ銭なら
休憩所も食堂もあるから江戸っ子のように何度も入れるから好き
まあ、その分料金が高いからしょっちゅうは行けないけど
浅草の祭湯はキレイだし良かったな
平日に有給取って行くのがお勧め
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:49:59.29 ID:E7Oh/6a30
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:50:47.49 ID:1VT9oB7o0
スポーツジムの1カ月の会費と銭湯代と、どっちが高いと思う?
そりゃあ、スポーツジムに行ったほうが得でしょう。
>>269 要約
銭湯文化を支えた江戸っ子は絶滅した。
たとえ抵抗しようと銭湯の終焉は近い。
275 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:57:53.79 ID:Wqf2ZxWT0
子供の頃、埼玉の蕨町に住んでいたけど内風呂がないから銭湯には良く通った
あの頃は 湯船に浸かって浪花節を唸っている爺さんとかいたな...
天窓から陽が差し込んで気持ちよかった
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:00:54.24 ID:HOqKv2Q50
スーパー銭湯で水虫うつされた
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:03:28.59 ID:ijE3a97Q0
>>250 自分はプールに行かなくなったな。。。
昔は泳ぐの好きだったけど、段々気持ち悪くなって辞めた。。
特に子供のスイミングスクールの後とか、糞尿がどれくらい混じってるか知れた門じゃない。。。
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:05:20.08 ID:+Yc+LASyO
>>276 ダウト!
水虫は白癬菌が足に付いて24時間ぐらい経たないと感染しないのだ
結構、弱い菌なんだよね
スパ銭行った後、24時間風呂に入らなければうつるんだろうけど、それはもうお前が悪い
混浴にすればいい
280 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:24:13.20 ID:1FIQ8Zq10
体を洗わず湯船にいきなり入る奴いるから銭湯にはいかない。気持ち悪い
俺は銭湯は行きたくない
ホームレスみたいな汚ない奴が多いからだ
スパ銭はよく行くが、高い金出してまで行きたくない
岩盤浴なんかいらないし……
だから650円くらいのスパ銭(税率アップで700円が最低か?)で充分
足はスクーター
電車より安く済むからだ
東京近郊のスパ銭ではお風呂の王様が花小金井が800円、埼玉の志木が750円だが、
いずれもリクライニングチェアがある
そこではWi-Fiスポットもあるので制限ある通信量を気にしなくてスマホも使える
動画などの容量を食うダウンロードはこういう場所でする
疲れたら四、五時間眠る
スパ銭の目当ては湯でもなく、食でもなく、こうした長時間寛げる環境だ
282 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:33:21.68 ID:36H0jFMK0
内風呂より 贅沢にお湯を使えるし広々してるし 銭湯 は ( ・∀・)イイ!!
でも 稀に クッサイの に出くわすと たまらん ゲロしそう!
足がクッサイのと タバコのヤニ臭いのが タマに 出くわす!
洗い場 湯船 では もちろん 臭わないけど
脱衣所でな! そいつらがロッカーを開けると 爆臭 がまたたくまに 脱衣所全体に拡散する!
アレは厳しい!
口で息をして、さっさと裸になって洗い場に逃げ出す始末だ('A`)
283 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:35:53.18 ID:brTWN7tc0
銭湯って法律で決められているから湯温が激熱じゃん
あんなもの入れるか
284 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:39:44.62 ID:6Y3sg/r40
辛淑玉「私は、東京生まれ東京育ち、三代続く江戸っ子です。」
(;・∀・)
そこいくとスパ銭の湯は温泉だとぬくるてよい
長時間入っても逆上せない
しかし普通の銭湯はヤバイ
短時間ですぐでないと逆上せるくらい熱い
おまけにホームレスが入るから臭い
風呂なしの生活者は辛いだろうがこれからは遠いスパ銭に行け
>>222冬も冷水シャワーなのか?
風邪ひきそうだ
かつて、うちの近所には5軒ほど銭湯があったけど、
リニューアルした駅前の1湯を残して全部なくなったな@中野区
バストイレ一緒の部屋に住んでると冬だけは必要なんだがなあ
大田区品川区に7年くらい住んでるが
歩いていける距離のところだけでも3,4軒は潰れた
銭湯の残骸も2軒くらいはあったな
290 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:04:43.20 ID:Omtmjj6r0
こういうものはなくなってからじゃ遅いんだよな。
冬だけは本当に助かるんだよなあ
品川区とか一世帯あたりの人口が一人台前半だもん
狭いアパートマンションで暮らしてるとろくに風呂にも浸からない人が多いだろうし
292 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:56:01.39 ID:mDlq4/7X0
>>1 需要もなく、省エネに価格競争や効率化ができなきゃ撤退や廃業は当然だろうな。
原発利権団体よ、これが正しい
社会のありかただw
ゾンビ企業共!!わかったか!!w
ホモが安心してハッテンできるよう配慮しないからだろ
堂山町にでも行けよ
295 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:06:37.23 ID:UNKEgQFE0
都内だけど、すぐ近くに銭湯ある。
新宿、池袋に近い山手線沿いなので都心といっていいと思うけど、
なぜか再開発が遅れたとこで、最近になってマンション立ちまくりの場所。
銭湯繁盛してる。マンションのお風呂より気持ちいいというので
ボチボチ行く人がけっこう多いみたい。
今は先代がなくなり若めのおじさんがやってる。自分もたまに行く。
あと昔から住んで先代からつきあいのある商店街の年配層も行ってる。
296 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:09:57.66 ID:FKGJdqde0
ローマ人は午前中だけ働いて、午後は公衆浴場でワイン飲んでた。
江戸っ子も午前中だけ働いて、午後は銭湯入って酒飲んでた。
残業?
古代や中世より生活が豊かといいつつ、ローマ人や江戸っ子よりも自由時間が少ないのが現代人。
ニートは時間だけはあるけど金ないしなー。
297 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:13:05.80 ID:80gxfIO20
湯めぐり万華鏡はいいね、
ゆっくりできるし施設が豪華だし食事も手ごろな価格で悪くない
298 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:17:31.51 ID:UNKEgQFE0
>>296 銭湯の真向かいに昔ながらの酒屋があるんだよなあw
チーズもバラで売ったりして、なんかあざとい気がするけど、つい行っちゃうw
299 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:22:00.97 ID:gtPVN4E/0
何年か前だけど、中野区に住んでた時
銭湯スタンプ集めみたいな企画があった。
10カ所くらい行ったよ。
料金は一律で競争できないなら、こういう企画で客を呼び込んで欲しい。
あと、
入浴中の洗濯乾燥サービスとか、24時間営業とか、
マッサージ師常駐とか、
そういう付加価値を高めてくれるのも期待したい。
300 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:22:49.54 ID:2k+BzoIm0
銭湯じゃなくて、個室のシャワールームがあるといいんだよな。
夏場なんか、ちょっと汗を流して行きたい時とかに使える。
301 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:28:02.91 ID:xiFDiBGLO
銭湯は昔はちょくちょく行ってたが最近は温泉使用の施設ばっかだな
昔は友達と徹夜で遊んだ翌朝に入ったりしてたが
302 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:28:26.95 ID:KuZt3FuS0
銭湯に延々と補助金出し続けるより
風呂の無い低所得家庭に風呂設置費用を差し上げた方が
1回で済むから安上がり。
銭湯の跡地は敷地が広いので、マンションなどを建設して
狭い東京の土地を有効活用しましょう。
銭湯やさんだって、銭湯やってるよりマンション建てたほうが儲かるし。
需要がなくなりゃ廃るだけ
なくしたくなけりゃ工夫しろよ
その工夫は客が考えることじゃねえから
304 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:31:27.39 ID:UNKEgQFE0
>>299 それならスーパー銭湯行けばいいのに…
マッサージもリクライニングも充実してるじゃない?
それはそれで楽しいけど、
古いタイプの銭湯に気楽に行けるのがいいと思うよ。
305 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:32:57.35 ID:qVWbYN2w0
だってホモがいるし
ちんこタッチされる
仕事場で泊まるときに利用するんだが
空いてるもんな
主人もやる気ないし
以前は週1日の休みが2日になった
経費もとことんケチっている もう長くない感じだ
307 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:37:30.97 ID:hZSpFj3e0
>>300 シャワールーム設置してるネットカフェもある
まあ、夏場は取り合いになってるようだが
308 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:35:06.57 ID:KoV7iCtt0
【豆】 一番のコストと思われてる水道代、実はタダなんです。あるカラクリで
だからこそ経営できるんです
ずばり言うと、廃業はその他の理由なんです。
309 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:40:24.67 ID:9V7LP4Rw0
310 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:52:46.47 ID:9V7LP4Rw0
311 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:55:30.78 ID:Pjny1UVh0
俺はサウナは嫌いだけど水風呂が好きでよく銭湯に行く
浴槽でのぼせるまで入って水風呂に入るのを交互にする
家に帰ってから体がふわふわしてよく眠れる
312 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:21:09.07 ID:IAj+8u1/0
水より燃料代のほうが高いだろ
問題は、定期的に湯船や洗い場の清掃
これが大変で辞めたくなるんだろ
言っちゃあなんだがこの時代にまだ銭湯が残ってることのほうが凄いと思うわ
ひとっ風呂450円とかセレブすぎ。まあ行ったら行ったで気持ちいいから
なくなって欲しくはないなあ
314 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:33:08.88 ID:uD1aguPF0
風呂壊れた時に困るから絶対必要
1駅に2つ以上はいらないとは思うが
>>88 風呂無しアパートを周辺で経営すればいいじゃないか
都内だと温泉汲み上げてるとこがちょこちょこあるからたまに行くな
人工炭酸泉やら露天風呂装備と気合い入ってる所はけっこう混んでるイメージ
温泉の大勝利という事で
自宅でお湯沸かして、ペットボトルに入れ、水も入れて温度調節し、コインシャワーに持って行く。これ最強。
時間切れになってた後、追加料金払わずに安心して身体洗える
働いたら負けがここにも
320 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:38:17.69 ID:MM1shrZ+0
銭湯での古き良き慣習は、今の若者にとっちゃただのマナーの悪い老人って認識だからな
時代によってシステム変えていくのは当然の努力だと思う
それをせずに古いものを良しとする考え方に固執するなら淘汰されて当然
一時はアニメとタイアップまでしてたよなあ。
322 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:22:28.12 ID:JqJHdaCN0
風呂なしアパートに住むなら、シェアハウスのほうがいいな
323 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:24:04.83 ID:i9pM02i/0
東京は家賃が高いから風呂なしアパートの需要も高い
そうなると銭湯もやっぱ必要なわけで
昭和期に内風呂が急激に一般化したんだから当然の流れ
それは日本の豊かさであり、日本人が便利を享受できるようになったんであって大変喜ばしいこと
必要性の落ちた施設は娯楽性を高めるなどして、大型・集約化すればいい
昭和以前風味のたたずまいがーといわれても、内部まで昭和の設備を使っているわけじゃなし
外観だけそうしたいのなら建築家と相談しろ
銭湯というのは大衆のための日常的な必需だから、料金は低く抑えるしかない。
ところが、銭湯の多くは住宅密集地の土地価格の高いところにあるから、資産価値も高い。
多少の補助金があっても、民間の事業としては存続できないんじゃないだろうか?
326 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:31:22.46 ID:VzOIOoDBO
よいふろの日になんという記事だ。
テルマエ効果も殆んど無く
>>308>>312が当たり
多くはたいして儲からないし、大変でやる奴が居なくなってきたから
やれないのが辞める理由
銭湯のでかい風呂は好きなんだが
高確率で水温が熱すぎる
ほどいい温度の銭湯を探し出すのは至難の業
銭湯のお湯はどこも熱すぎるけど、数度の温度差でお湯の中にいる菌の数が
そんなに変わるもんなの?
昔みたいに循環させてないのが丸わかりの濁った風呂はそうそう無いだろうし。
戦前の共同浴場は、全部、混浴だった
つまり、そういうこと
このスレをみて、昔住んでいたところの銭湯があるか確かめてみた。
昔と同じ佇まいで営業していてうれしかった。
その銭湯の女の子と同級生だったんだよなぁ
バックヤードにはお湯をためているところがあって
そこの上には板が敷いてあり、冬はあったかかったことを覚えている
隣にある床屋にも同級生がいて、遊びに行くと女湯がのぞけたんだよ
40年くらい昔の話だけどね
331 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:54:19.06 ID:mU+i521u0
小売店と郊外型ショッピングセンターの構図と似てるよね
スーパー銭湯や温泉施設は活況だし
銭湯は小売店と違い、通販という敵はいないが
代わりに内風呂という敵がいる
332 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:58:18.91 ID:FAR7hrah0
>>302で
1階銭湯で上階別棟を賃貸って所もある
>>281 たったの700円で4〜5時間居座るとかどんだけ乞食だよ
生活保護者が冷暖房完備、水飲み放題のSCに1日中いるのと変わんねーよ
335 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:36:16.60 ID:XiWTy01y0
>>286 体温ですぐに水蒸気が立ち込めるので思ったより寒くはない
頭を洗う時だけはシャワーじゃなく溜めた水で漱ぐけどな
一度冷水シャワーで漱いで失神しかけたわ
336 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:37:33.02 ID:SjOWnkC00
盗撮される勇気を持たないとな
銭湯(というか広い風呂)はいいよなあ。足伸ばして風呂入ると
ほんと気持ちいいわ。ときどきは入りたくなる。
339 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:40:28.55 ID:u1SqMshf0
, /
・)\_ , 〃´
| ⌒ー(∠;・
_| ,.--´
.( cvー-、」´
>,=
_π々、
> )
丿 「
, ノ i-|
,. `/´ |
|レ-´ i´
,. / ● > ←トンキンデータ
,_...-ー--; . π.「/ノ
,../ ,.-;=7 ζ~~~ ~. 性犯罪日本一 痴漢日本一
;, .,_F_i-冗--、ヽ_/ . エイズ患者数日本一
,..-; つ、(.,.--/ 女性ホームレス数日本一
.;ヾ=3 / ^ . 耐性淋菌H041の発生源
・ゝ.i | 中国人60万人 韓国朝鮮人50万人
`~;~
’
:
,.・、
,・
. .〆 . ;
` :
.
340 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:42:25.66 ID:VkCxcvoY0
風呂なしの下宿が、もうあんまり無いんじゃないの?
341 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:43:52.08 ID:WGxI4aYCO
銭湯を〜知らない〜♪
342 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:47:38.50 ID:FAR7hrah0
あなたは もう
忘れたかしら
荒井注がドリフにいたの
昔ながらの普通の銭湯はもう時代遅れの業態だもんな
スーパー銭湯とか健康ランド 地方なんかだと温泉浴場増えてるし
非日常を体験できるようにしないと厳しい
345 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:01:55.25 ID:FAR7hrah0
今の銭湯が、
非日常レトロを味わうところ。
疲れてるときとかは、500円でリフレッシュできていいんだがなあ、銭湯。
自宅のふろ場は狭くて、結局シャワーするだけのところのようなもんだし。
無くなっては欲しくないなあ。
たまに行くと学生時を思い出す
24時間営業なら行くんだがなー
348 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:13:12.65 ID:0rGIgKap0
子供の頃は徒歩圏内に6ヶ所有ったのに、いまは1ヶ所だけ
他は全部ビルになっちゃた
349 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:15:33.76 ID:LfA5v0p/0
普段は24時間のジムでシャワーだわ
週一位で銭湯かスパ銭
もしくは公営プールで泳いでからジャグジー
350 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:50:56.46 ID:sD7DsWtqO
スーパー銭湯、日帰り温泉、銭湯三件
全てスクーターが電車で20分圏内。
一番高い温泉で平日900円。
これでローテーションさせてる。
家の風呂だと一人のためにお湯ためるのも勿体ないし、追い焚きついてないので結局シャワーばかりになってしまった。
@東京杉並区在住
351 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:00:18.14 ID:yteUyOfm0
やっぱり円安で重油代の上昇が堪えたのかな。
車使うけど、自宅周辺でも、寮周辺でも、
日帰り温泉三か所あんだよなー
ただの銭湯に行くやつなんて
レトロファンだけだろ。
実家近くの銭湯も、全改装して、
スーパー銭湯風にしただけでも、結構客は入ってる
経営者の考え方次第だな
>>352 うちは経済的に困窮してて、子供も車も持てなかった人間なので、
近所の銭湯は本当に公衆衛生であり、文化的癒しの場だよ。
そういう東京住まいの人間が確実に増えてるのは確か。
まあ、それをレトロと言われれば否定しない。
毎日、うちの狭い風呂に入ってると、監禁地獄みたいな牢屋に入ってるようなイメージ。
大浴場に行くと、さっぱり気分が晴れる。
「たまに週1回行くくらいなら安いもんだ」と思って、ちょっと面倒だけど行ってるわ。
355 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:32:30.53 ID:JkNLy/En0
チャリで行ける範囲に7軒ある古い街だけど
この10年で5軒やめた
サウナの別料金やめればもう少し訴求効果あるんじゃないか
1軒サウナ無料あるけど他はサウナ料金払うと
スパ銭の回数券をキャンペーン時に買う値段と差がなくなる
356 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:56:39.57 ID:2QXTmS1oi
使わないから無くなるだけで、何も危機ではないわな。少なくとも都民は使わない選択をしたんだから。
小学生のころはたまに銭湯でクラスメートと遊んでたよ。寂しいけど時代なんだろうな。
358 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:59:42.14 ID:aMgbLdqd0
男湯に入ってきた女の子をどうするか
>>358 土日の夕方とかはそんな光景もあったけど、
最近は土日休みの銭湯もあったりするんで、
ロストデイズといった感じだね。
360 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:02:08.39 ID:lQlqrZ+60
都心住まいのユニットバスなんでちょくちょく銭湯行くけど
ちょっとネットで調べてチャリで足を伸ばして隣町の銭湯に行ってみたら
廃業してたってのは結構あるね
賑わってるのはカウンター、ロッカー、ジェットバスを備えた平成式のとこだけだ
いわゆる昭和型の銭湯は番台にいるのも必ず年寄りだし
子供は他の仕事しててその年寄りが死んだらそのまま廃業って流れが多いんじゃねえかな
年寄りにとっての仕事は金よりも社会とつながり保つのが目的なのも多いし
子供もそういう意味で「とりあえず生きてるうちは続ければ?」くらいで老親を見守ってんだろ
昔の銭湯もスーパー銭湯も
簡単には見つからない或いは簡単にはアクセス出来ない
奥まった所に建てられているのが多くて
知らない場所だと本当に難儀するわ…
たまに行く湯屋は湯音40度でも100数えるまで入っていられない
肩までつかってゆっくりするには38度以下でないと
363 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:29:37.88 ID:UyUm2tDs0
貧乏人は風呂なしアパートってイメージがあるけど
内湯有+風呂沸かすガス水道代の家賃差考えると得になってない気もする
風呂入るのが三日に一度とかなら別だが
364 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:33:27.78 ID:lQlqrZ+60
>>363 学生の頃風呂なしに一時住んでたがコインシャワーが多かったな
200円5〜6分からの所が多いみたいだがそこは
大家が100円3分から使えるのやってて安上がりだったよ
365 :
相場よしひと@転載禁止:2014/04/26(土) 22:34:14.08 ID:WOR7IaThO
オイオイ 俺たちのハッテン場を無くすつもりか!
366 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:35:48.75 ID:mXkJ9ViD0
180秒か
ギリギリだな
367 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:38:42.55 ID:YPk0Nzhf0
銭湯の煙突、ダイオキシン絶賛放出中!
糞環境団体、はよ問題にしろや。
.
映画 「テルマエ・ロマエ」に出てくる銭湯は
東京北区滝野川にある
老舗「稲荷湯」
.
369 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:40:29.07 ID:lQlqrZ+60
>>366 足りない人は最初から200円6分の標準的なコインシャワーとして使えばいいから問題ないよ
俺も冬場は1日おきでいいし温まりたいからそうする事が多かった
廃業の危機つーか、社会的な役割を終えたって事だろ、ちなみに廃業に追い込んだのは、
あまくだりの銭湯協会が入浴券で換金錬金続けて銭湯業者負担が増したからだろw
371 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:43:58.10 ID:lQlqrZ+60
>>368 今ググったがチャリで行ける距離だな
映画は見てないが漫画は面白かったし今度行ってみるか
372 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:44:46.01 ID:4itEjbMB0
そもそも全面禁煙にしろや!江戸時代もタバコの煙の充満してたとこだったようだがよ
全面禁煙でクリーンな空間じゃねえとこに平気で入れるのはクソ喫煙者のジジイだけだろ!
そもそも戦闘の経営者も喫煙クズばっかじゃねえか!ならつぶれちまえよ!
きもちい風呂にはいって、なんで汚い煙で不愉快にならなきゃいけんのじゃボケ!くたばれ喫煙者
>>334 乞食上等
乞食最高
お前羨ましいんだろ?
乞食も出来ないのか?
374 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:54:13.76 ID:lQlqrZ+60
>>372 てか今時分煙してない銭湯なんてあるの?
形式的に分煙してるけど煙が流れてくる場所に喫煙所設けてるとかか?
375 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:55:51.20 ID:mGZf05DP0
風呂と便所はでかいほうがいい。
俺んちの便所は6畳あるし、風呂は銭湯なみ。
ジョギングで使わせてもらってるからなくならないでほしいな。
377 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:02:06.10 ID:lQlqrZ+60
>>376 皇居周辺?あの辺りはそういう戦略で賑わってる銭湯がいくつかあるとは聞いた
あんな家賃高い所で風呂無しにしか住めない貧乏人相手にするより丸の内や霞ヶ関に勤めてる人の
コミュニティーセンター化したほうが儲かるんだろうな普通に
この時代において何故に銭湯のみ公共の値決めに
縛られるのか?公務員よてめぇらの苦労と
銭湯の経営者の苦労どっちが上なんだよ。
>>100 少々水道代が安くても使う量が桁外れですけどね(´・ω・`)
380 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:12:17.74 ID:UyUm2tDs0
>>378 東京の銭湯は水道代とかすんげー優遇されてるからその批判はお門違い
水道代はほとんどタダ同然の上に固定資産税も2/3免除という信じられない待遇
ちなみにいわゆるスーパー銭湯の類は優遇措置がないらしい
381 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:13:27.02 ID:GJq4YIKb0
いいじゃないか、
時代と共に、文化は変わってくんだよ。
公衆浴場って言うんだから本当は公衆便所みたいにただでやりゃいいんだけどな。
383 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:18:29.06 ID:UyUm2tDs0
これから高齢単身者増えるから需要はありそうじゃないの
385 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:23:52.67 ID:T8LDC+sD0
煙突からの煙をなんとかしてほしい
臭くて・・・
家に風呂あるけど
冬の寒い日には、行くなあ・・・
>>383 使う量が違うでしょ
衛生的には問題でも数千万掛けて井戸掘る方が安いレベルだぞ
銭湯なんか普通に潰して
マンション建てる方が経営するより楽だろ(´・ω・`)
スーパー銭湯くらいしか行かないしな。
あれもピンキリで、安いところは700円くらいだし。
389 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:28:26.05 ID:lQlqrZ+60
昔は銭湯が生活インフラだったから色々と縛りがあったのは分かるけど
今は娯楽施設として自由化進めたほうが良い気はする
もう経営者の方が老けちゃってそんな変化を望んでないのかもしれないけどな
>>80 ホント同意
あとジジババは銭湯のが安全
脱衣所と風呂場の温度差が心臓によくない。銭湯はそれがないから。
団地の風呂はジジババが跨ぐには高いから銭湯がいいんだよ
昔は家に風呂がなかったから銭湯を利用した。
親からは湯船に入る時の作法をしっかりと叩き込まれた。
それが当たり前の時代で、だから銭湯は楽しいし、よそのおじさんでも間違ったことをしたら
しっかりとたしなめてくれた。
家風呂が普及しだして、マナーやエチケットが不要の時代がやってきた。
そこから日本人の湯作法が無作法となり、手前勝手な「マイルール」がはびこった。
地方の温泉地帯の共同風呂なんかが一番いい例。
地元民の憩いの場所で、服を脱ぐなりいきなりドボン。
狭い洗い場を独占し、子供は湯船で大騒ぎ。
たしなめたら睨み付け、暴言吐いて捨て台詞。
銭湯だって似たようなもんだ。
なかには「常連客の仕切りがウザくて、もう二度と行きません。」なんて書いてるのもいるが、
大半は入浴作法を守らぬバカ客。
裸なればこそ、人の振舞・躾の差が、そのままの姿で現れる。
元々お風呂好きなんで、家の建て替えの時に湯槽1畳くらいにして24時間入れる様にしたけど、銭湯も良く利用してる。
銭湯巡りとか楽しいから、仕事の合間にお風呂屋さんのハシゴとかするよ。
なんか、銭湯は優遇されてるといって責めてる人がいるが、
都心の銭湯なんて辞めて、マンション経営するほうがよい。
ただ、銭湯をやめると、その周辺の風呂なし賃貸の住民は、突然に風呂を失うことになる。
だから、辞められない。辞めずに頑張ってる。
そんな事情があるんだから、理解してあげようよ。
>>391 銭湯お遍路してるとき常連のババアに水風呂のオケ使う度に直されたw前の人(他の常連)が使い終わった状態にしたのに直しに来たわ。府中の桜湯だかだ
>>391 お里が知れる。ってやつだな。
素っ裸だからこその弁えってのが・・・
残念だ。でもそういう連中を目の前にして
その時お小言言ったとしたら、
自身の身の危険を感じるような世の中だ。
口は災いのもと
2ちゃんは災いのもと。はあ。
397 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:24:40.40 ID:SNEcZ9jO0
銭湯とは違うけど、
青森県恐山で入った温泉はすごく素朴で良かった。
むしろ内湯が無い家なんぞ今時無いのによく残ってるよ
>>391 注意書きに書いてくれ、とも思うけどな
決め事を知らないのは、知らないのだからしょうがない
昔は常識だったんだろうが
今では常識じゃないんだから
書いとけ、と思う
むしろ今の時代に注意書き無しが非常識だ
>>399 「かけ湯」と言われても何のことか分からない奴も結構いそうだな。
ただ、洗い場のカランで洗濯する奴はさすがに居なくなったよね。
>>400 洗濯するなとか、毛染めをするとか
40年前の注意書きが書いてあるんだよな
あれ自体が
昭和を懐かしむためのオブジェかと思うわ
そういうオブジェはケロリンのたらいだけにしとけ、と
絵入りで具体的に
・浴槽に入る前にケツとチンコを洗え
・タオルを浴槽に漬けるな
・体を拭いて脱衣所に行け
最低、これだけは書いて欲しい
402 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:48:17.90 ID:OL1zw/vv0
>>378 銭湯の経営者の苦労が公務員よてめぇらの苦労と癒着していますね
補助金で区だけは、ウハウハだし。
銭湯めぐりをしているわけではなく近所の何軒かの印象だけだが、
だいたい皆、しっかり体を洗ってから入っているね
岡山の大浴場付きのホテルでは、お気持ち程度に体を濡らしただけで
入る人が多数で驚いた
404 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:53:08.58 ID:Ydsf7M8H0
いやいや、最近は懇切丁寧に絵入り注意書きが貼ってあるぞ
説明書きも複数言語で書かれてる
まぁ普通にやっていけないんだろうな。
燃料費の高騰や材料費高騰で。
ある程度都営で残した方がいいと思うがなぁ。
ダメなのか?
406 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:55:09.97 ID:8T68YQ4CI
柴田理恵が独身時代風呂なしアパートにいた頃
台所のシンクにタライを置いてそこで風呂がわりにして
体ごと入って洗ってたという壮絶さに吹いたことがある。
407 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:32:34.09 ID:9ITE/svS0
うちの周り4件、銭湯あったけど一軒は閉めちゃったな@豊島区
マナー貼り紙しても読みゃしないのがほとんどじゃね。
文盲でも理解できる様に絵入りにしたのにね。
貼り紙なんか美観を損ねるだけだから、マナー指導の人員配置しないとダメでしょ。
中国の督戦隊に習い『督銭隊』を組織して、マナー違反者は裸のままほっぽりだすか棒で殴ってでも銭湯マナー叩きこまないと無くならないよ。
409 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:11:18.35 ID:Q7gxMVY50
>>288 風呂無し物件は少ないとはいえ多くがユニットバスだったりもするんだよな。
ユニットバスは日本人にはその場凌ぎ的な感覚でしかないから銭湯に行きたくもなるだろうな。
410 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:11:54.92 ID:eaBfBPB70
昔本郷でお世話になったが当時ですら1回270円
はっきり言って高すぎ
411 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:14:34.09 ID:Q7gxMVY50
>>295 人口密集地で近くに銭湯があるとなれば行く人も多いんだよな。それぞれがたまの利用でも人が多ければ成り立つ。
旅館でも大浴場使わないで内風呂使う奴なんて殆どいないし。
412 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:15:41.32 ID:56zC4gt60
自然淘汰だろ
なくて困る施設じゃないし
413 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:18:04.92 ID:xwEFI8AZ0
他人の前で性器を露出するとか犯罪行為だろ
銭湯は日本の後進性を表している
利用者は多いんだよ。生活保護の支給日とか本当に混む。
だけど設備リプレースのための巨額の費用出すんなら、廃業しようか、って話なのよ。
根本原因は設備の老朽化。
415 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:19:06.11 ID:6taVkt720
東京住んでたころ蒲田の銭湯よく行ってたな
コーラみたいな色の温泉だった
増収のみちがないなら滅びるしかないな
自己責任
417 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:24:25.32 ID:xwEFI8AZ0
水着着用で男女混浴にすれば流行ると思う
>>417 男がスクール水着で入浴してもいいでしょうか
銭湯はタブー
燃料費と水道料金を免除されている
新規開業は不可
既得権益のかたまり
赤字なんて真っ赤な嘘
>>406 エガちゃんもやってなかったか?ま、エガちゃんじゃ驚かないけど。
421 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:08:17.73 ID:Q7gxMVY50
うちも昔は自分の家族しか住んでない会社の寮で盥に湯を張って行水とかしてた。
懐かしいな。こんな貧乏が普通にそこらへんにあった時代だ。
422 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:11:14.96 ID:4HXoHmeh0
家の近くにあってしかも200円ぐらいならひとっ風呂浴びてミックスジュース飲んで陽気に家まで帰りたい
423 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:16:09.07 ID:icz2wlB90
>>406 オレは体は濡れタオルで拭いて、流しで頭を洗ってヒゲをそってたw
だって一回500円とか高すぎだし、そんな金払えるなら
風呂付に住むでしょ普通。
日本の夏に風呂なしはきつすぎるし。
タオルに紐を通してフンドシにして、
銭湯でそれをタオル代わりに体を洗って、
下着洗濯も同時にしたって話を聞いたことがある(´・ω・`)
426 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:20:07.68 ID:Q7gxMVY50
>>423 それで足りるんだよね。
なんか冬なんて汗もかかず匂いもないのに1日の義務で入ってることも多い。
>>426 子供のころは冬場1週間くらい入らなくても全然平気だったなw
428 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:43:27.75 ID:OL1zw/vv0
>>419 新規開業できるよ
地域と料金規制をクリアしていればな
新たに区営もある。
最近、「銭湯は何故無くならないか」とかいう凄いバカ記事あったな
430 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:54:49.22 ID:1KfBO9fm0
もともと住宅街にあったし、そこそこまとまった土地があったから
バブルの時にも地上げに合って、廃業が相次いだしね
テルマエは色んな浴場にワープしてるけどソープランドにはワープしなかったな
残念...
432 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 15:34:34.78 ID:9+tVuWsc0
>>428 銭湯の新規開業は可能なんだが、東京の銭湯組合には入れないんだよね、
理由がバカバカしくて、組合に新規加入者を受け入れるための規定がないから・・・・・・・・作れよ。
けど、銭湯がなくならない理由でググってみると・・・ん?
>>432 くだらないね ホントに
銭湯組合に限らずそんなくだらない話よくあるよねえ
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:52:25.87 ID:OL1zw/vv0
東京の銭湯には中人の料金がある。
保健所の人が発案して、設定された料金だ。
これにより、銭湯廃業、銭湯の未来像に影響があった。
436 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:01:24.96 ID:Iz5FW2l00
温泉も銭湯も汚いだろ。他人のうんこや小便や汗が混じってるんだぞ。
深山の誰もいない温泉以外は入る気がしない。。
437 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:08:03.33 ID:Iz5FW2l00
レジオネラ肺炎の感染源にもなるしな。
銭湯の廃業は公衆衛生面から望ましい。
438 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:14:38.11 ID:tNqpP+FR0
氷屋、紺屋、畳屋、建具屋
形を変えて残ってるだろう。スーパー銭湯が増えてるだろ。
439 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:26:38.07 ID:5yVUbcrr0
混浴にすればいいのに
440 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:32:35.24 ID:vMtUvS2x0
ちなみに「よいふろ」との語呂合わせで4月126日は「お風呂の日」なんだぜ。
朝営業したら良いのに
ランやチャリで通勤してる人が来るぞ
442 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:17:50.53 ID:x3Yjq9nL0
人口37万都市だけど銭湯は4軒しかないな
昔からの市街地と大学近くにあるだけ
スパ銭が3つとエステみたいなのが1つ
大体、風呂なしアパートを建て替えたら風呂有になるんだから
銭湯なんて生き残りは無理げーだろ
>>441 ランやチャリ通勤先の近くの銭湯はそいつら向けにもうやってるわ
問題は単なる風呂なしアパートがある古い市街地のところだ
444 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:39:41.23 ID:jw88xx4k0
菊水湯好き♪(゚∀゚)
本郷、菊坂界隈散策に行く時は菊坂コロッケと菊水湯は外せません。
446 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:14:41.50 ID:svfA9yPm0
>>399 >
>>391 > 注意書きに書いてくれ、とも思うけどな
>
> 決め事を知らないのは、知らないのだからしょうがない
> 昔は常識だったんだろうが
> 今では常識じゃないんだから
> 書いとけ、と思う
>
> むしろ今の時代に注意書き無しが非常識だ
成人の無知は自身の責任だな。
未成年なら親の責任。
447 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:10:18.60 ID:L5CERJnT0
>>197 確か当時って、基本混浴だったよね。
端の方で若い男女が我慢できなくてまぐわっていたんじゃないかな。
当時は、結構おおらかだった様だし。
>>436 お猿さんが入っているかもね。
当然、お尻も股間も洗わずドボン。
449 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:21:17.08 ID:L5CERJnT0
そういや実家の近くに浴場会館っていう凄い名前の集会所があるな。
@下神明
450 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:39:17.94 ID:3FMXvE5M0
昔はマナーのなってない客やらホモは怖いオジサン達が凄んで追い出したが今そういうの無いしな
451 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:52:13.73 ID:EWvk5wwrO
東大和には刺青オッケーな銭湯があって、夜にいくとみんな刺青だらけで怖くていられないとこがあるんだよ
452 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:58:05.93 ID:F6LYwg4H0
>>409 ところが、独身が長くなるとUBシャワーで十分ってなるよ。
一人で風呂入るとか効率悪いしね。
453 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:12:20.99 ID:Jc/OOR4QO
いつも思うが簡易のシャワールームみたいなのが数千円レベルで
販売出来ないのかなぁと思うけどな
下が子供用のビニールプールみたいにパンになっててその周囲を
ビニールの収納ボックスみたいなビニールカーテンで囲ったもの
中にはシャワーがついててそのうらにホース接続のコネクターをつける
パンには排水パイプをつける
454 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:14:28.35 ID:SR4n4qxU0
薪で沸かした臭いお湯のお風呂は良いものだ
徒歩圏内にあった唯一薪で沸かしてた銭湯が去年閉店した
地方だとサウナ露天風呂付きのスーパーが400円とか500円とかで入れるのに東京のスーパー銭湯は高すぎる
銭湯の危機って30年くらい前から言ってるよな。
まぁ児ポ法もあるし、日本の文化はもう衰退するしか無いんよ。
まだ、下町にゃ風呂なしボロアパートもあるから需用もあんだよ
>>449 浴場会館の側に銭湯は見当たらない様だけど、昔はあったのかな。
宮城湯にしても、大盛湯にしても400m〜500mは、離れているよね。
459 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:28:37.36 ID:xYkqDzWA0
>>453 数千円じゃ無理じゃね
ていうか室内でそういうのはリスクが高い
461 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:45.86 ID:uwAq2fyn0
浅草 蛇骨湯 最高!
スパ銭にするか、スポーツジムと合体するべき
464 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:30:59.63 ID:YIUvxfSm0
赤字分を補助金で生かされ、浴場の広い土地と建物を世襲で受け継ぎ、法律上の距離制限によって競争もない。
廃業すれば、今度は跡地にマンション建てて家賃生活だぞ。うらやましすぎて禿るわ
ある程度好立地じゃないと商売にならん
立地条件いいなら銭湯より儲かる商売いくらでもある
そら廃業しますわ
中学の同級生が地元の風呂屋の娘で、今結婚して番台に座ってる。
468 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:46:56.37 ID:rcw9EX7N0
>>467 そこに入りに行ってるか?
そんでかつてその子をオカズにシゴいていたチンポを見せつけてw
年寄りの社交場として再利用しよう。無意味に病院に来させないために。
>>453 ユニットバスのトイレなし風呂桶なし、という意味での簡易シャワールームならある。
「シャワーユニット」で検索すれば沢山出てくる。
でも数千円は無理だろ。キャンプ用品か?
471 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:53:35.69 ID:OnK17M+r0
菊水湯、30年くらい前だが、
四角いジャングルとかキンニクマンとか
たくさんおいてたな。
ジムとかの風呂は嫌だ。湯が汗で濁ってるし、脱衣所しかり、汗だくのやつしかいないから、とにかく不潔、漂う体臭。
よくあんなとこ入れるよな。
銭湯は、投資できなければ、なくなりゆく運命だと思う。
ただの浴槽と貧弱な洗い場じゃ、もう人は集まらない。
会社の近くの銭湯が、スーパー銭湯風で内装オシャレにしたら、若い人がすごく来るようになった。前はバスクリン入れた浴槽しかなく、爺さんが芋の子洗うように入ってて嫌だった。
良く行く身としてはあんまり混まれても困ったりしてw
脱衣所で扇風機に当たりながら野球見るのがいい