【アメリカ】ニューヨークに北米初の猫カフェがオープン 里親探しに貢献 [4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:02:49.69 ID:qMePziuX0
フロリダキーウエストの、ヘミングウエイが住んでた家に行ったけど、完璧に猫カフェ状態だったぞ、もう何年も前だが

TVでやってたが、今も同じく6本指奇形の、ヘミングウエイが飼ってた猫の子孫たちがいる
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:06:18.99 ID:lJIVvsoN0
猫カフェに行って、あれが楽しめる人は猫が好きじゃないと思う
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:18:40.41 ID:AJLJU/w60
>>138
言ってることも理解できるが、多摩動物公園よりはマシだと思う。
あそこは寝てるライオンを車で轢く寸前まで追いつめて無理矢理に歩かせたりする。
観てる人はみんな酷いことやってると言うよ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:20:00.26 ID:6hbU+u6G0
1年持たずに閉店して猫は殺処分コースだな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:21:32.74 ID:QqyBDCK80
猫を監禁するのが都会の猫カフェだからな
猫は放し飼いにかぎるわ
猫に自由を!
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:25:29.29 ID:podffoWi0
ちょまっ…1のぬこ可愛いすぎんだろ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:25:31.50 ID:YuK/sJIW0
>>3
15秒遅れだから
あまりにも未熟過ぎる
まだ挑戦権すらない状態だと思うよ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:26:07.65 ID:VSbsNEEq0
そろそろネコ駅長も
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:45:28.85 ID:SP9+9tLi0
里親さがしにするってのがアメリカらしいね
日本だとわざわざブランド猫を用意して見世物にするだけだけど
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:21:59.68 ID:mgLReaYQ0
>>145
日本は野良が集っている場所があるからな。
それとの違いをださないとね。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:28:22.87 ID:ZTBzQpZj0
>>134
台湾の店の名前に「猫」ついてんだが
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:32:06.72 ID:+3m4/Gus0
実家の猫9匹餌付け中。
でろんでろんに懐いてるのが3匹、
撫でても怒らないのが1匹、
隙見て撫でられるのが3匹、
2m以内に近づけないのが2匹。
野良あがりはなかなか気難しい。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:34:09.26 ID:uBZ1qGi80
>>145
いやいや里親さがすために沖縄から雑種猫連れてくるところもあれば
片目の猫を保護してる店もあるよ。
http://nukoup.nukos.net/img/113449.jpg
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:36:11.31 ID:Bl8sZ4W10
猫カフェの台湾起源を頑として認めない朝鮮人みたいな屑ネトウヨのせいで
朝から気分が悪くなった
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:37:23.18 ID:P5GoPz+00
>>148
飼ってやれよ。

餌付けは、殺処分される不幸な猫を増やすだけ。
飼うなら飼う。飼わないなら飼わない。
そういった割り切りが必要
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:39:12.24 ID:FWnBH7dv0
>>138
>>96の画像見て
こんなに人間の目が有って、猫のストレスどうなってんだろとは思った
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:39:13.38 ID:fsbbpEV10
>>148
ちゃんと避妊手術してるのかね
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:39:58.23 ID:+3m4/Gus0
>>151
全部親が飼ってる。完全室内飼いで。
飼ってる親にも触らせないのがいるから餌付けしてみようかなって。なんとなく。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:03:40.26 ID:RChy13cO0
ゆうちゃん
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:45:03.87 ID:RZ0W5ht90
>>125
天ぷらそばハウスw
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:21:54.99 ID:FfdqngXL0
警戒心の強い猫はカフェには向かないんだろうけどさ
こうやって共存できるんならいいよね

いろんなビルでも猫を飼えばいいのにね
158ハルヒ.N@転載禁止:2014/04/26(土) 17:49:01.04 ID:JqKXIxcs0
ネコの爪と口内の雑菌とシャープ・エッジをしっかり処王里し無いと、懲罰白勺才員害
賠イ賞でカフェ潰れるわよ( ^ω^)w
爪も歯もヤスリで丸く肖リって、ネコが客の眼王求などに攻撃を行っても、後遺症が残
る様な傷害に成ら無い様にして置くべきよねえww
これはフクロウ・カフェとかでの鈎爪とクチバシにも言える事だけど(^∀^)ケラケラw
ぷぎゃwww
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:25:34.04 ID:TnlidXfO0
「猫を食べる中国人」でググればショコタンが見つかると思ったら、
気持ち悪い画像もいっぱい見つかってうんざりしたでござるの巻
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:35:13.05 ID:77Nj7L/l0
いい人にもらわれて、幸せになれよぉ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:50:36.85 ID:IbjugHap0
アメリカにはすでに猫図書館があった
日本にも猫図書館を導入して欲しい
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:55:04.51 ID:BSU+s2eV0
和歌山の、たま駅長は元気かな?
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:02:50.14 ID:zlAA397W0
>>1
美人な猫だなぁ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:38:40.89 ID:lnrDVNsO0
犬は人に付く

猫は家に付く

というらしいな。

隣の家のお婆さんが耄碌して老人ホームに入っちゃったんだけど

飼ってた猫は、野良になったけど、たいてい家の周りにいたな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:58:24.37 ID:zhQUA30g0
>>149
へーあるのか
そういう里子探しや保護のための猫カフェなら賛成だわ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 03:05:15.58 ID:saVlYMri0
男の猫好きなんてアメリカじゃあ変人じゃないのか
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:15:07.35 ID:ugpP41Vd0
いいじゃないですか
へたれだって
変人だって

マイノリティーばんざい
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:24:00.25 ID:i6vaxqlo0
>>166
おかしな価値観しているねw
まるで「日本人と付き合う外人は変人」と堂々と言う日本人みたいだよ

猫好き多いのに
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:26:10.07 ID:3h+RZWY10
外国で育った猫は外人って感じがするな
犬も同様


でもぬこカフェいったら世界のぬことふれあえるっていう事は
ちょっと嬉しいな
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:28:45.51 ID:9wDbWsJ0O
今は猫付き物件だな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:30:34.08 ID:qVUl6CU1O
アメリカ猫と日本猫はコミュニケーションが取れるんだろうか?仮に取れるとしたら、人間を超える能力かも。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:33:31.71 ID:3h+RZWY10
前に猫の写真家の本で書いてあったけど
外国人のお兄さんが本国から連れてきたぬこを嫁の家のぬこたちと生活させてみたところ
「何この子!」って感じで、外国からやってきたぬこを変な目で見てたらしいから
日本で育ったぬこもやっぱりガラパゴス化するんだなと思った
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:31:14.61 ID:1gp1JnLWO
猫は離し飼いが良さそうだもんね〜毎日 縄張りの見張りとか、警戒心も強いし、心地良いとこを見つけて そこにニャホン♪と座ってるしw でも事故や病気が危ないし 難しいやね〜
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 07:22:12.66 ID:2q4kzqYr0
豚カフェとかって需要無いかね。
周りでブヒブヒ言われながら心安らぐひとときを過ごすっていう…。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:08:07.45 ID:zhQUA30g0
>>174
ブタって結構神経質だから負担がでかいんじゃないかなあ
あとミニブタでも50キロ位まで大きくなるし
50キロのブタが何かの拍子で驚いて(客がコップ落として冷水被っちゃったとか)
パニックになって暴れたら死人でるかもよ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:11:24.81 ID:GWkD6T9g0
大盛況

って言う言葉がぴったりじゃねーかw
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:26:40.88 ID:cUj7lgMx0
アメリカ大統領は日本の猫虐殺を武力で禁じよ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 16:27:38.04 ID:89Jrr+yg0
>>171
猫語は万国共通だろう。
多少、中国語なまりとかフランス語なまりってのがあるのかもしれんがw
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:53:25.25 ID:8Y8/f9wx0
>>177
アメリカじゃ日本以上に猫殺しまくってんのに何言ってんの?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:01:17.03 ID:/+dFOf3/0
>>136
>>145
里親募集型の猫カフェなら日本にもあちこちあるよ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:23:32.28 ID:p6xTY8/W0
ネスカフェが猫カフェ?
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:21:22.13 ID:3bdUSfrB0
>>83
美女
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:52:26.52 ID:0Oiqltge0
つまりメスカフェ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:15:37.04 ID:VP1t+TL/0
鶏カフェとかって需要無いかね。
周りでコケコッコー言われながら心安らぐひとときを過ごせないっていう…。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:20:55.34 ID:RuMGG7XD0
>>83
森の鳥の鳴き声が聞けるトリカフェ
186名無しさん@13周年@転載禁止
台湾が発祥なのに世界では日本が本場と思われてるよね
まあ日本としては誰も発祥は日本とはいってないし
数やバリエーションなんかを考えれば日本が本場というのも間違ってはないんだろうけど
なんかちょっと台湾に申し訳がない感じもするw