【石川】白いスズメ見つかる(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 16:41:25.70 ID:bLAIuR8hO
>>284
犬(元瀕死の野良犬)が散歩中に公園の茂みの中から瀕死の雛カラスをくわえて出してきたのよ。
こいつ助けてやってくれってw
動物病院で匙を投げられたけど、適当に数日徹夜で世話したら復活。
それからすぐになついた。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 16:42:54.00 ID:jOQUd7Vt0
>>268
バイドじゃなくてパイド Pied
毛色の遺伝を語る上で外せない要素だからぐぐりゃいくらでも出る
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 16:43:07.42 ID:00aqDIME0
>>287
優しい犬に、優しい飼い主さんだねぇ

カラスとは友達になりたいと常々思ってる
頭がいいから一緒に遊んだら楽しいだろうな
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 16:45:01.73 ID:Xk+Mmldi0
白いGなら見たことある
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 16:46:44.48 ID:0GDNzh4IO
>>287犬も貴方も凄いわ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 16:56:38.31 ID:YPRY0qQr0
スズメは同じ仲間と認識して繁殖できるものなのかな
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:05:01.90 ID:EgiaXwQd0
>>292
鳥の視覚ってのは人間よりも多い色(紫外線とか赤外線含む)を見れるので、
この白いスズメも人間からしたら白くて珍しいと見えるがスズメからしたらちょっと色が違うだけにしか見えないかもな
外見よりもこの城スズメ自身の性格とか餌取る能力とかが判断基準になりそう
外見が変わっていても自力で餌取れたり巣を作れるなら寄って来る交尾相手はいる
最近はスズメの代わりにセキレイが行動範囲を広げているから、この白スズメはモテモテになるかも知れない
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:29:16.39 ID:ssCU7VqO0
>>288
優しいな。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:30:47.99 ID:IrWA9Lys0
今年は雪が多かったから雷鳥みたいに冬毛が白いんだな
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:31:23.96 ID:VDGu2JqZO
でも野生のスズメって寿命せいぜい1〜3年なんでそ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:33:22.55 ID:4HOXOWDa0
アルビノじゃないな
新しい毛色遺伝子が生まれたんだな
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:36:22.39 ID:UGbw6UHK0
あの白い雀は我々に何かを警告しているのだ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:38:20.81 ID:EN3NCV/10
白いのになんで雀って解るんだろう
素朴な疑問
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:38:22.67 ID:jvlj3soo0
>>296
そんなに儚いのか…
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:38:25.59 ID:Pw0x5Iyo0
十姉妹だろ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:38:41.18 ID:4HOXOWDa0
>>290
脱皮直後だってねえ
画像でしか見たことないや
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:41:06.02 ID:yCJNLrLv0
そんなことよりここ十数年でスズメ自体が半減してるという話のほうがよほど深刻だと思うけど
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:44:24.94 ID:lbDoW5yF0
ニックネームがマイケルなんだろ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:45:21.47 ID:4HOXOWDa0
>>299
人間でも色が違っても分かるでしょ
他の特徴が一致するから

>>303
スズメやツバメはかなりの部分を人間の営みを利用して生存してるからねえ
山間集落が減ったり集落の生活様式がが変わったりしたらスズメは影響受けるよねえ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:45:57.58 ID:6Okbhcxp0
スズメちゃん、可愛いよね
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:47:01.77 ID:1S/8Besc0
白いほうが勝つわ
308婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/27(日) 17:48:15.98 ID:KaQxWXFA0
>>305
日本家屋が減ったのが原因という話もあるね。
スズメは瓦屋根の隙間とか庇と壁の付け根の隙間とかに巣を作るらしい。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:48:17.82 ID:/tePUz1W0
よくここまで成長できたな
格好の餌食になって大きくなる前に食われちゃうのが多いらしいが
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:49:17.97 ID:nNRtsxLR0
>>12
お!これ可愛いね!
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:51:06.35 ID:jnYVlaQQO
>>303
スズメもカエルも人間が稲作を拡大させるにつれ増えてきた生物
稲作が減少すればスズメもカエルも減少する。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:54:43.06 ID:4HOXOWDa0
>>309
彼らは小さい穴に潜り込んで乾いた草をたっぷり詰め込んで巣を造るよね

>>311
アマガエルもヒキガエルも普段は水場は要らないけれど
オタマジャクシは水がいるから池とかだけじゃあ足りなくなるよねえ
313婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/27(日) 17:58:02.58 ID:KaQxWXFA0
>>312
前に住んでたアパートに引っ越したとき、エアコンのパイプを通す穴で
子育てしてた。おかげでその夏はエアコンなしの生活w
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:58:10.46 ID:6Okbhcxp0
カラスが増えたのも、スズメ減少の要因
あいつら、スズメや鳩を襲って食うんだぜ
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:00:41.14 ID:lb0PR0s20
>>191
カレー自重
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:05:59.52 ID:kJRJIsQ20
あれ?
昔は、スズメは白かったんじゃなかったっけ?
それが進化?新種との闘争で負けて生き残ったのが今の色って聞いたような

誰もこの話を書いてないところを見ると、自信がないなぁ
ダーウィンの進化論に詳しい人はいないのか???
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:10:32.26 ID:eHzajYrF0
白というのは古典中国では滅びの予兆、大災の予兆だったんだけどね。

三国志演義ひとつとっても、白い馬に乗ったホウトウは落鳳坡で命を落とし、
白帝城では玄徳が命を落としている。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:12:18.40 ID:YsUhffsJ0
このサイズとシルエットで普通のと一緒にいるからスグ分かるけど
一羽で少し細身だったり大柄だったら別の鳥に見えるよな
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:12:48.46 ID:eHzajYrF0
白い個体というのは、通常生存には適さない。
なぜなら、白い個体は非常に目だつからであり、
それが見つかると言う事は、生態系に大きな変化が生じている可能性が高いと言う事だ。

だから、あながち迷信とも作り話とも言えないんだよね。
ガンドゥムは、リアルでは非常に生存には適さない機体色なんです。

今回のケースでも、不安が残る。
スズメの天敵が放射性物質や他の理由で減って、
スズメが大増殖している可能性があるという事だ。
320婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/27(日) 18:16:15.59 ID:KaQxWXFA0
>>317
お酒の「白鹿」はなんかの古典に出てくる瑞獣だよね。
あと白蛇もめでたい印だし、どっちかというと縁起が良い方じゃないかと。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:16:39.96 ID:SN2leoko0
昔から吉鳥の白雀と言われてたからな
この人には何かしら良い事が起こるだろう
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:19:49.05 ID:VDGu2JqZO
???「害鳥だ」
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:41:29.34 ID:eHzajYrF0
>>320
白蛇も、古典中国では凶兆だよ。

白蛇が人間に災いをもたらしたので退治するという話もあるくらいだ。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:42:21.55 ID:ukhGIzap0
太ったジュウシマツ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:49:07.02 ID:j6/x3OeS0
去年、物置にすずめの巣作られた。
仕方ないから巣立ちまで置いてやった。
そのあと、作られないように穴を防いだけど今年も巣作りに来やがった。
今年は破壊しようかなムカつくわ
326婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/04/27(日) 18:57:16.24 ID:KaQxWXFA0
>>325
迷惑かも知れんけど、置いてやってくれ。
>>305も書いてるように、スズメ界は住宅難なのだ。

それにしても、「ツバメが巣を作った家は栄える」とか言われるけど、
スズメはそういう話はないのな。まあ、農家の嫌われ者だったから
仕方ないっちゃないけどw
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:07:25.40 ID:GGi36/4Z0
今日公園でハトがスズメを歩いて追いかけて追っ払ってやがった(´・ω・`)いじめんなよ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:18:08.61 ID:2UVUNNal0
レス読まずに一言










  








はいはい放射能放射能
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:09:37.07 ID:VDGu2JqZO
>>326
ちなみにスズメはツバメの巣を襲って強奪します
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:54:02.33 ID:sUMfoaf50
スズメを飼育したら罰せられるのはなぜなんですか?
教えてください親切な方。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:07:29.37 ID:UqH4MNF50
白いスズメぐらい昔から時々現れている、秋塘群雀図という絵にも描かれてるくらい
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:12:25.92 ID:UqH4MNF50
>>303
うちの庭では甘やかしてるから、スズメが増えてる
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:22:45.46 ID:PwyjlTR20
アルビノ白カラスだってまま見つかるしな
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:57:10.96 ID:VV58SpOt0
>>330
スズメに限らず野生の鳥類、哺乳類は捕まえて買っちゃダメなんだよ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:19:13.24 ID:2N3098uY0
福島からはげれてるのに
336名無しさん@13周年@転載禁止
>>287 いい話や。