【軍事】金正恩氏、北朝鮮空軍のMiG-21飛行訓練を指示…強力な戦闘力を誇示[4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
北朝鮮軍は4月21日から22日にかけ、
金正恩氏の前でMiG-21飛行訓練を行いました。

飛行部隊は完全な準備ができており、
金正恩氏らの指示に従って飛行を行ったとのことです。

金正恩氏は飛行訓練を成功させたパイロットと温かい握手を行い、
国家精神を実践する彼らを強く賞賛しました。
パイロットの父親もまた、北朝鮮空軍のパイロットであったとのことで、
「私の夢は父の革命的な使命を継承することだ。」と言います。

模擬戦闘訓練では強力な戦闘力が示され、金正恩氏は満足したとのことです。
パイロットや空軍関係者は「最高指導者である金正恩様の指導のおかげである」と叫んでいました。

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_17/247_107251_491362.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_17/247_107255_192506.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_17/247_107250_360229.jpg

http://slide.mil.news.sina.com.cn/k/slide_8_247_29107.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:20.02 ID:pD1KUp0J0
これは発泡スチロール製じゃないのか?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:22.46 ID:/geALmKl0
ミグ21ってモノ持ちがいいのか、貧乏なのか・・・
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:41.79 ID:ngwuuXlY0
今なら韓国を落とせるぞ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:29:12.61 ID:0QeTSleA0
MiG-19が現役と聞きましたが
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:30:32.78 ID:OUFmAcQUO
骨董品だな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:30:55.32 ID:i6w9NO2V0
>>1
2枚目はぼっさんを違和感なく置けそう。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:07.05 ID:Yg760S3P0
古いものを大事にするのはいい心がけだ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:13.86 ID:hhrnoueC0
空さえ飛べば空爆できるからな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:20.81 ID:8Ps7iWSt0
米国のエアショーとかへ行けば、ファントムとか居るから
ナム戦再現アトラクションとかで稼げるよ
ここまで古い機体を動体保存するのって大変でしょ?北朝鮮ってレトロ飛行機の保存に熱心なんだね
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:37.53 ID:t9vt7K+20
これ、今でも動くの?
なんだか骨董品の趣きさえ感じる。
12ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:45.11 ID:i++8GaI/O
紫電改やゼロ戦が現役でも驚かない。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:54.96 ID:w7CyN+G10
       / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\
       |               |
       ヽ__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
       |::::         |
       |:::   ─   ─ |
       (6──[ ⌒]-[⌒ ]     ハハッワロス
       |       ) ・・(  )
       ヽ     トェェェイ 丿
       /\  ヽニソ,ノ
      /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\
      |    |      ヽo ヽ

http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/23443.jpg
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:32:03.71 ID:V8CKRIay0
2枚目は飛んでる物体を合成したな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:32:45.03 ID:q8lU74Gc0
二枚目後ろの制帽かぶった人がラジコン飛ばしてるように見えた
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:33:09.31 ID:7Un3lDwF0
Mig21ってエンピツみたいなやつか
時代遅れの
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:33:09.39 ID:K940g0Qj0
阿武嬢なビンテージすれ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:33:52.69 ID:LtBOJ3LQ0
こいつ動くのか?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:34:06.98 ID:u2NZ/R/KO
もうアメリカの博物館に売っちまえ
骨董品のライフル使う民兵かよ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:34:10.61 ID:9fU/vJgL0
イランのF14といい 空自のファントムといい これといい涙モンだな 状態もよさそうだ

*       / ̄ ̄\/ ̄ ̄\
        |    ____  | ←ジョンウンもミリおたじゃねぇかWW
        \_/       \/
        /    ⌒   ⌒ ヽ
        |─━〔 ,r=''、〕〔,r=''、〕
       (6    〃 (、_) 〃ヽ
        |      ノトェェイヽ  !
       ,r-ヽ.     `ニ´  /
     r'" ヽ \    、__, /
    /    i   `ー───' ヽ
 
※韓国の気になるニュース
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11812336087.html

★新たに遺体動画追加 270人不明の韓国船事故 信じられない実態と広がる悲劇!
★世界がショック! 世界征服を企む 韓国改造人間軍! 雪の女王エルサまで!??
★韓国人の出入りお断り! ここまで嫌われている韓国人たちの実態W
★酷すぎる】在米韓国人による日本人差別迫害 の実態!!
.
※最新のミリタリー記事
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811794022.html

★世界の反応】悲願の国産戦闘機へ 心神 いよいよ年内初飛行!【画像アリ!】
★ザ コックピット これが世界中の名機の操縦席だっ!! ←NEW
★貴重画像 ロシアから流失したベトナム戦争画像 世界の声!!
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:34:35.68 ID:PYHZizZn0
ジェットどころか終戦で接収した隼やゼロまで稼動させるつもりって聞いたけど…
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:35:18.46 ID:75IX0/WZ0
日本のF-4といい勝負だな! 骨董品集めかよw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:35:32.08 ID:h42JPNyi0
懐かしいな函館に飛んできたやつだな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:35:44.32 ID:oMJaevfG0
うほっ
博物館級
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:35:48.62 ID:20eFQ6np0
最高の笑顔やなジョンウン
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:36:02.68 ID:NtoA5qpT0
北の空軍力をバカにするな。

F-22「・・・北朝鮮機を補足」
指令「安全装置の解除を許可する」
F-22「・・・北朝鮮機をロック・オン」
指令「ミサイル発射を許可する」
F-22「発射不能!」
指令「どういうことだ?」
F-22「だって、向かって来てるのMig-21っすよ!人類の文化遺産っすよ!
   うわっ!」
指令「何が起こった?!」
F-22「じいちゃんのセイバーを墜としたMig-15や、ひいじいちゃんのグラマン墜とした飛燕まで!」
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:36:03.93 ID:p7C1g2rX0
おまえら、Mig21を馬鹿にするな!
あれは傑作戦闘機だぞ!
いわばソ連のチハタンみたいなものだ!
当時は間違いなく傑作戦闘機だったんだ!
28ティンポ(・∀・)@転載禁止:2014/04/25(金) 11:36:19.60 ID:D5c+4OsP0
素人でも大丈夫かと思うレベル
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:36:26.64 ID:Bcid7vpcO
日本だって、F4が現役だし 北海道以外は74式戦車だから
北朝鮮のことを笑えないんじゃ?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:36:33.08 ID:pX2JnQSz0
ミグ21ごときでで「強力な戦闘力」と言われても・・・
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:36:46.92 ID:Efj046XQ0
>>22
日本のファントムは近代化改装一度やってるから。。。。

無印MIG21と一緒にすんなw
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:37:10.12 ID:wLFCndVM0
wikiみたら運用開始が1959年って聞いてあるんですが
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:38:00.33 ID:AFCrbO6j0
国家をやめて、冷戦期の軍事テーマパークとして再出発したら。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:38:33.87 ID:0QeTSleA0
プーチンと違って操縦席に乗り込むことはしないのねJr.

>>21
カメラもったヲタが群がってしまうw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:38:49.71 ID:enSPvXpb0
おたくらタイマンなら韓国なんて楽勝だぞ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:39:02.85 ID:h70SVSiq0
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:39:24.66 ID:VG7qDjrai
パイロット服もヘルメットも機体も年代物ww

大丈夫なのか?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:01.64 ID:CQkr8Hsw0
Mig21って時点で・・・
50年以上前の骨董品でよその国じゃ博物館行きじゃないか
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:01.95 ID:eOA8CgnZ0
骨董品w
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:09.04 ID:5czswSWz0
こんな骨董品を整備して飛ばせる状態に保っていることを評価したい
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:11.67 ID:ETAHq2Zv0
>>30
離陸すら出来ない韓国空軍相手なら充分強力
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:21.05 ID:koQUGOJK0
古すぎww
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:27.12 ID:aPxDQ0xU0
21・・・
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:33.18 ID:9fU/vJgL0
>>25
ちがうがな 

べレンコのは

MIG25フォックスバットでんがな
45名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:39.41 ID:arjxfn9D0
今2014年だよな?
mig-21で「強力な戦闘力」て・・・
連休前だというのに余りに無慈悲だろ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:41:10.40 ID:yyEOyI0nO
韓国の駄目っぷりを見てたらもはや互角どころか
勝機すらあり得る
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:41:26.45 ID:E+MDY3Ib0
キャノピーが前開きだからMig-21の初期型だよな・・・
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:41:28.41 ID:sWyVqWK50
>>36
それはマウンドをならすトンボというもので
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:41:59.15 ID:yLDaOCVX0
ミグ21…21だぁ?
もはや貴重品ではないか。撃ち落とすのもったいない。
日本はF-15と交換してやれよ。
てか、北に燃料はあるのか?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:42:44.97 ID:0LPaMoRO0
刈りアゲ君が

剃りアゲ君に・・・
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:42:53.36 ID:N0SuVBwK0
>>32
それでも朝鮮戦争以降の「最新鋭機」ですが
あ、朝鮮戦争は休戦中でまだ継続してましたねw
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:43:13.47 ID:4iC7Mi500
【日比谷】 4・27 もう我慢できない!今年こそ結果を!国民大集会 in 日比谷

平成26年4月27日〔日〕14:00〜17:00 (13時00分開場)

日比谷公会堂 http://hibiya-kokaido.com/ 
地下鉄:丸ノ内線・千代田線 霞ヶ関駅、日比谷線・千代田線 日比谷駅、三田線 内幸町駅、JR有楽町駅・新橋駅

登壇
「家族会」役員、「救う会」役員、拉致議連役員
北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会代表
拉致問題地方議会全国協議会代表
政府代表、各党代表
特定失踪者問題調査会役員 及び 同家族

参加費:無料 (会場カンパ歓迎)

主催
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(「家族会」)
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(「救う会」全国協議会)
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟(拉致議連)
北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会
拉致問題地方議会全国協議会

注:追加関連情報は、下記サイトをググってください。

※チャンネル桜イベント情報
※そなたが来るのを待っておった
※行動する保守運動のカレンダー全国版
※保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!(up主療養中のため更新休止)
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:43:23.53 ID:2BFlWCW30
強力な戦闘力wwwMig21でwwwww
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:43:37.62 ID:Hok2/g8d0
韓国もF5とかF4が現役だよね。相手としては丁度良いのでは?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:43:49.91 ID:5zJAAM1W0
朝鮮戦争でB29をボコボコと落としたやつか?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:44:01.37 ID:Uk2ZcKJ20
急旋回すると主翼がもげる、って聞いた気がしたけどw>Mig21
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:44:05.82 ID:Y07/dDVd0
もっと写真をばしばしとってほしい
正恩さんはいいからMig-21メインで
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:44:10.05 ID:VmSQY5gP0
すげぇ、北朝鮮って21なんて新鋭機持ってたんだ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:44:33.50 ID:PnFsEx9b0
まだ使ってるのか
物持ちがいい
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:45:30.88 ID:wEMSmihG0
>>13
このAAと画像他で使わさせて頂きます
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:45:59.17 ID:hCUeUoft0
>>1
MiG-21
第1世代=1950年代に実戦配備
第4世代=1971年から実戦配備

4世代?
だったら核爆弾搭載可能
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:02.11 ID:98sf6EHd0
MIG-21は無慈悲すぎる
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:02.86 ID:TUYNrRAl0
>>36
 竹トンボ?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:03.34 ID:78KSh+bC0
動態保存してるなんてすげぇなこの博物館
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:06.73 ID:eyGS2FvD0
MIG-21・・・
幼少時ウルトラQとかで見た気がする
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:10.25 ID:ftxnNXyi0
無人機のほうが格段の脅威なんだよな。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:31.64 ID:aeRe6Flr0
やべー、Mig21カッコええ〜
飛んでるとこリアルで見たいわ〜
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:39.35 ID:N0SuVBwK0
>>55
多分それはMig15

Mig21が活躍したのはベトナム戦争時じゃないかな?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:51.24 ID:NCTCxcc10
むじゃきに喜んでいる姿はまだ子供だなあ(´ω`)
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:47:18.07 ID:+BnOmkxU0
元帥様の飛行技術は強力ニダ!
<丶`∀´>
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:47:20.69 ID:QI9ui9ZN0
真空管でEMPも怖くないとか
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:47:43.09 ID:ghIkv/hnO
>>1の2枚目の画像、低空飛行で機首下げになっているね。
翼面積が少ないフィシュベットだと機首チョイあげにしないと
墜落するんじゃないかな?
まさかのフォトショ!?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:48:20.94 ID:slhNFsId0
MIG21・・・なんか編隊のまま離陸してたのを思い出した
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:48:45.60 ID:CQkr8Hsw0
ソ連崩壊前に貰ったMig-29を何機か持ってたはずだがとうとう飛ばせなくなったのかw
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:50:18.76 ID:HUEB66D90
wikiったらmig29も持ってんじゃん
なんでポンコツの方飛ばしてんだろう
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:51:11.89 ID:V4by2K5o0
まあ、数はあるから脅威ではあるなぁ。
稼働率がどれくらいかは知らんけど。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:51:50.71 ID:hCUeUoft0
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:52:02.75 ID:Y07/dDVd0
> パイロットの父親もまた、北朝鮮空軍のパイロットであったとのことで、
> 「私の夢は父の革命的な使命を継承することだ。」と言います。

目の前にいるデブをぶすっと刺して「革命万歳!」でいいんじゃないの?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:52:12.21 ID:Efj046XQ0
北はともかく韓国のF16の稼働率がえらいことになってるから
脅威は脅威だろ韓国には
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:52:42.93 ID:N0SuVBwK0
よし!ブラッディスクリューを仕掛けるぞ!
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:53:17.73 ID:kRbcpMKu0
北朝鮮のパイロットの年間訓練時間は九時間程度だと言われている
韓国空軍の方は八十時間ではなかったかな。
何れにしても、到底、太刀打ちできるレベルではない
九時間程度では、離着陸がやっとのレベルだろう
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:53:21.36 ID:E+MDY3Ib0
>>75
定期的に高度な整備が必要な29は共食い整備で駄目にしたんだろ
古い21の方が構造が単純で飛ばせられるんだろうな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:53:58.05 ID:zfM1K6df0
素人には、どれくらい古い戦闘機なのか分からない
大戦略2に出てたっけ?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:23.22 ID:8tdravk10
どこの遊園地だよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:31.40 ID:2mWotDPZ0
キム政権で統一しろよ。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:41.62 ID:e9H3YOVOO
ファミコンウォーズで使った記憶があるようなないような
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:47.97 ID:5Ig3Ebx20
メンテナンス用の部品はまだ有るのかな。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:51.13 ID:aPxDQ0xU0
>>80
中身は西側の最先端じゃないですかw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:51.69 ID:JkFPgc/40
プロジェクト4の神埼やマックバーンが乗ってるとしたら、、。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:55.06 ID:Tm88NebQ0
無慈悲な飛行訓練
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:58.16 ID:5zJAAM1W0
北朝鮮は翼が動くMig23も持ってたよね。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:55:17.58 ID:LZhIsJG00
これでプロパガンダになると思ってるのかね
相変わらず北も南も朝鮮人のする事は理解できん
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:55:23.59 ID:ieG4KjMv0
鯉のぼりみたいな戦闘機だな。
ああ、そう言えばもうすぐこどもの日だからか。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:55:24.19 ID:TJKredmV0
MiG-21どころかMiG-19が現役なんだよな北朝鮮は。中国にもあるけどw

これでは宣伝しても逆効果だろうと言うべきか、良くこんな骨董品を
メンテして飛ばすものだと言うべきか。まあ能力は低くても爆弾積んで低空飛行で
レーダーをかいくぐり、ソウルまで突撃するには十分使えるかもしれない
日本にも来るニダとか言うけど、日本は最近レーダーや警戒装置、対空高射機関砲
やミサイルがレベルアップしてるので難しいですよ。ま、韓国に対し協調戦線では
無いが日本と北朝鮮はまともな会談も出来るしお互い極東で関係修復
に務めましょう。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:55:25.14 ID:8EdnDPYU0
>>80
ソレは可変翼のフロッガー
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:56:02.74 ID:7EvxtzIOO
第2世代の戦闘機だっけ?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:56:15.30 ID:8xBRimHn0
戦術爆撃機としてなら十分に使える機体だよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:57:04.14 ID:6XFfIi6J0
もはやおもちゃレベルだな。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:57:05.39 ID:+yKnRlg40
飛べないF16は唯の飾りだ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:57:24.42 ID:JkFPgc/40
>>80
あれ、フロッガーDだろ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:57:58.56 ID:zIYOnqy+0
世界遺産に申請すべき

認定されれば撃ち落とされないぞw
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:58:23.28 ID:CQkr8Hsw0
燃料も搭載する爆弾もないからソウルへ片道特攻用だろう

搭載可能な小型の戦術核なんか持ってるわけ無いから必死なホロン部が間抜けすぎるがw
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:58:26.70 ID:D6tE0I3i0
余計な者など無いよね〜(意味深)
ああ〜全ては金と朴との銃の構えさ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:59:07.24 ID:zvU+1tpl0
台羽「これは・・・! 大昔の地球の戦闘機じゃないですか!?」
ハーロック「ヤッタラン副長が見たら大喜びするぞw」
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:59:49.74 ID:V4by2K5o0
>>81
離陸が出来ればいいんじゃない?
北朝鮮の場合は、戦闘機を使った制空戦は想定していないだろうし。
MiG-21は戦闘爆撃機的な使い方をすると思う。

任務を果たしたら自爆するか、脱出するかたちで。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:06.86 ID:HUEB66D90
で、オバマが南チョン到着したら核実験だろ?
なんか全てが駄々漏れ過ぎて逆に微笑ましい
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:29.06 ID:iEh+X1ub0
フィッシュベッド飛ばして魚獲るニダ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:36.22 ID:E+MDY3Ib0
>>97
翼面積が小さくペイロードの少ないMig-21を戦術爆撃に使うのか?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:51.55 ID:1iuU/XRZ0
南相手ならこれで十分だからな。
どうせろくに反撃もしてこないだろうし、南北で好き勝手やっててくれ。
日本に関わってくるな。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:55.40 ID:slhNFsId0
こんな古いものを・・・
金さん、酸素欠乏症で・・・
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:57.63 ID:TJKredmV0
旧ソ連機だが設計がシンプルで良いのか旧東側諸国でも沢山生産配備
されてたね。エンジンは簡単に換装できるのでメンテが楽。
超音速で飛ぶ事は出来る。爆弾搭載量もそれなりで機銃もついてます。
第四世代の制空戦闘機と出会ったらまず無理だが、対地攻撃用には
用途次第で使える機材だろう。トラブルがなければ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:01:01.50 ID:MaN6Jq+q0
戦争博物館「欲しい・・・」
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:01:33.12 ID:D+zAUz1+0
しかもこれ、Mig21でも第一か第二世代じゃないの?
最終盤の第四世代はもっと背肉が分厚いよね。
全天候型レーダーすら装備されてない予感。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:02:29.14 ID:ZPx4fZlx0
これは実はオトリ役

本命は大量に生産した軽飛行機で、低空進入してゲリラコマンドを大量に下朝鮮に
ばら撒くのが航空隊の指名
文字通り大量かつハフ張り・小型なので撃墜は大変
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:02:39.18 ID:dDbD74yr0
しっかり動態保存してやがる
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:03:38.75 ID:Tb5e3X2r0
影が無いぞw

もうちょっとしっかり写真つくれ!
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:03:47.99 ID:i22UlG7f0
写真おもちゃ見てテンション上がってるだけじゃねーかw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:03:52.61 ID:V4by2K5o0
>>104
「ワイは忙しいねんど このくそアホ マヌケ」
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:03:54.32 ID:4ZQkqgZt0
>>97
爆撃にこそ使えないよ
ペイロード小さくて航続距離短い
そのための電子装備もないか、あってもろくなもんじゃないし
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:04:03.62 ID:8EdnDPYU0
F4とコレは東西陣営のシンボルみたいになってるからなあ・・
F15以降は東西どちらも同じような形状で
素人目には面白くないわな。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:04:54.84 ID:VS9b10j90
  / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\
       |               |
       ヽ__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
       |::::         |
       |:::   ─   ─ |
       (6──[ ⌒]-[⌒ ]     ソウルしちゃう?w
       |       ) ・・(  )
       ヽ     トェェェイ 丿
       /\  ヽニソ,ノ
      /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\
      |    |      ヽo ヽ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:05:15.77 ID:JkFPgc/40
B52やベアよりは新しい。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:05:36.07 ID:HK5GyUgh0
北は出来ないことは出来ないで背伸びしないからな、自国で維持できる空軍としてコレ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:05:41.85 ID:U+KFY37w0
F4とMig21、どっちが骨董品?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:06:48.70 ID:9UD+0Tiv0
もはやオーパーツ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:06:58.81 ID:E+MDY3Ib0
>>113
いや限定的に捜索にも使える射爆レーダーを積んでるから全天候でも使えた筈
確か捜索範囲十数キロで可動角も小さい単純なレーダーだけど・・・
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:07:41.79 ID:V4by2K5o0
>>120
何故か、MiG-21のライバルはF-104が浮かぶ。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:07:42.98 ID:/yDOVz1L0
韓国負ける気配無いな、結局軍事は金だな
中国が見切ってるから、終わりだな
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:07:44.14 ID:pwj5cq3vO
>>108
機体がそもそも大型爆弾ぽい形だからさ、ほら……
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:07:44.17 ID:CQkr8Hsw0
北は第三世代のPFMがメインなんだよね
第四世代のbis必死に密輸して見つかって没収されたりしてて10機あるかどうか
それに初期型含め全部で150機あるかどうかレベル
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:07:54.56 ID:S6iJP3cn0
強力な戦闘力を誇示するためなら、なんでより新しい29じゃなくて21なんだろう?
29は整備不良で飛べないとか、21は燃費が良いからとかかな。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:08:04.48 ID:TJKredmV0
これね実機PV動画。一応ちゃんと飛行する。北朝鮮空軍士官兵士の士気が高いね
張り切って韓国打倒のコメントをしている。少数だがMiG-29がチラリと
写っていた。新型機には韓国も苦戦するんじゃないの
www.youtube.com/watch?v=PQXOSDjcmH0
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:08:19.47 ID:LnFtIKme0
なんか手作り感が
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:10:03.10 ID:8ek0Hqkx0
>>29
まあ確かに
>>35
だな
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:11:08.12 ID:HAV822HI0
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:11:41.57 ID:Kgjfm9j50
隼も稼働可能状態で持ってるんでしょ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:11:48.66 ID:CQkr8Hsw0
>>132
飛行時間するないしエリトリアとエチオピアの空戦で倍の数で挑んでモンキーモデルのSu-27に一方的にボコられてた
普通にF-15Kが負ける余地が無いが乗ってるのが韓国人だからなぁ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:11:59.75 ID:ATOC0fhP0
ノーズコーンが小さいのはレーダー積んでないせい?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:12:37.12 ID:uCH6Q7Z00
前世紀の遺物を前に満面の笑みのカリアゲwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:12:37.94 ID:JyKUdbDD0
Mig-29なら性能も見栄えもずっと良いのになぁ…
動かないのかしら
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:12:46.45 ID:D+zAUz1+0
写真のやつはPFMですらなくて第一世代のMig21Fの予感・・・
だとしたら50年近く前の骨董品じゃないか、物凄く物持ちが良いな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MIG-21F-hatzerim-1.jpg
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:12:56.69 ID:XpefCxrh0
強力な戦闘力w
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:12:59.05 ID:gorjT3j/0
まわりがCORE2以上のPCのなかで
Pen3 500MHz 256MBのPCを誇示するようなもの
文句なく射殺される
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:13:25.91 ID:8EdnDPYU0
直線番長だかロケット?みたいな。
これで格闘?みたいな。
最初に会敵で擦れ違ったら地球を一周して次の会敵を・・みたいな。
まあ、スターファイターとかジャギュアとかT2とかにも言える事だけど
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:13:54.05 ID:FgYoG4SR0
513 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/25(金) 11:20:48.48 ID:N5xk9XIx0 [2/2]
なんだよこのドブスは
http://i.imgur.com/njbKH2D.jpg
http://i.imgur.com/2YTsCyL.jpg
http://i.imgur.com/9j1kov5.jpg
http://i.imgur.com/rkTfqhT.jpg
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:15:11.21 ID:igPao9D/0
まさか、これで空戦すんのか?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:15:46.70 ID:k0aqOE5E0
南は北に配慮して軍事演習を取りやめたらいいのに
北を刺激しといて攻撃されても当たり前だし自業自得だよ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:15:50.21 ID:CQkr8Hsw0
北朝鮮行きのキューバの貨物船臨検したらMig21bisが出てきたとかあるからな
中央アジアの旧ソ連圏がもうイラネと北に投げ売りしてるゴミなんだけどもそんなのでもしっかり把握してるアメリカすげーw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:16:17.34 ID:epoBT7Bt0
まるで人気の出た肥満タレントみたいに、高感度アップする笑顔w
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:16:39.95 ID:4TLRMitB0
Mig21とか体当たり専用ですか
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:16:42.63 ID:V4by2K5o0
>>139
いやいや、運用方法を限定すれば馬鹿に出来ない性能だよん。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:02.36 ID:dc6W/EhH0
相変わらず変な髪形だなあ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:20.60 ID:TJKredmV0
>>135

何だ、いいやつを隠してるじゃないかw主席も一緒に記念撮影している。
操縦席まで見学してるんだな。これは高性能だから
韓国F-15でも苦戦するよ。まあ戦闘は数だけど
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:27.44 ID:CuYd8xqQ0
>>77
北京までは届くな
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:30.66 ID:5iEUhY6k0
ミグ21とF15Jなら、旧ザクとガンダムマークUの差があるのでは?
しかもパイロットがデニムとアムロ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:18:28.00 ID:3WUwQMkY0
今日と明日が大チャンス
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:18:32.74 ID:Lgl48chV0
>>121
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:18:56.05 ID:dzzlXPuI0
       / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\
       |               |
       ヽ__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
       |::::         |
       |:::   ─   ─ |     そう馬鹿にするなよ
       (6──[ ⌒]-[⌒ ]    
       |       ) ・・(  )    古くてもマンホールに落としたりはしないぞ
       ヽ     トェェェイ 丿
       /\  ヽニソ,ノ
      /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\
      |    |      ヽo ヽ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:19:01.37 ID:yLDaOCVX0
>>132
な、なんかカッコいいな。ちょっと感動してしまった。
2015年以降が楽しみだ。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:19:02.00 ID:dpBZIzAg0
フィッシュベッドなんか見せられたらエリア88が読みたくなるじゃないか。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:19:05.97 ID:rhxssaCb0
大事に使ってるんだな。
骨董品的価値があるから撃ち落とすのがためらわれる。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:19:08.70 ID:Jjnmrc9p0
胴体はステンレスで、真空管を使った電気系統と…

函館に亡命してきたやつと同じか?
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:20:30.41 ID:E+MDY3Ib0
西側の第四世代機に対して北朝鮮のMig-21が
機関砲やアトール赤外線追尾ミサイルで戦いを挑む事を思うと涙が出る
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:20:32.79 ID:8EdnDPYU0
「お披露目」だろ?
東側で戦闘機と言えば21がシンボリックに成ってるんだろう。
日本で蒸気機関車と言えばD51デゴイチとか
F1と言えばタイレル6輪みたいな。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:20:46.31 ID:ZPx4fZlx0
>>155
でもな下朝鮮はF15Kで稼働率も北と仲良しレベルで
パイロットも同レベルなんですが・・・・
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:20:49.77 ID:gQP4ZIus0
MiG21、F15J、F15K、F22、Su-27、Su37、F35 

で、ガンダムで性能に例えられる偉い人っている?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:20:55.60 ID:JyKUdbDD0
>>162
確かMig-25。これより新しい
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:21:15.57 ID:CQkr8Hsw0
>>158
マンホールなんて高度なものないからな
下水なんてないからその辺垂れ流し
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:21:19.34 ID:9rSloofn0
しかしいい笑顔だなw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:21:52.43 ID:yNI6FzG5O
Mig-29じゃないのはロシア軍から派遣されてきたのパイロットがいなかったからじゃないの?
昔アメリカの哨戒機に異常接近してきたMig-29のパイロットはロシアから派遣されてたロシア空軍の教官だったんじゃないかと思ってる
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:22:05.58 ID:zcv3jXdcO
これって昔に北海道に亡命してきたやつか?
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:22:54.20 ID:ZPx4fZlx0
>>171
それはMIG-25
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:23:09.02 ID:UJt05p9l0
半世紀遅れなんだな
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:23:13.21 ID:gSALzHWhO
>>119
航続距離なんていらないだろ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:23:30.62 ID:+nsNFCya0
MIG21じゃイージス艦のシースパローで全部やられちゃうよ。
「サルボー」!
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:23:51.06 ID:U+KFY37w0
>>165
へたに高性能機だといっぱつでブラックアウトで自滅のパターソン空軍基地・・・

えぇ、空戦ゲームの私ですよ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:24:02.79 ID:mzPUP9ES0
とうとうMig-29飛ばせられなくなったんだな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:24:13.32 ID:V4by2K5o0
>>162
真空管って、核攻撃で発生する放射線や電磁パルスに強いんだぜ。
冷戦当時に真空管を使っていたのは、愚作ではないんよ。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:24:19.48 ID:RlOKNoh50
>MiG-21飛行訓練を指示

まあ兵器は運用しだいだからね。

北チョンは超低空で侵入、
青瓦台でビラ捲いてくるだけで
帰り撃墜されても十分政治的には意味あるだろ。
しかも最近のSAMはパイロット殺さないよう出来てるしww
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:24:21.93 ID:dpBZIzAg0
>>166
Mig21は傑作機ではあるがザク、対してそれ以外は全部ゼータガンダム以降ぐらいの差があるんじゃね?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:24:31.85 ID:01JhZ0sE0
強力な戦闘力ねえ・・・
情報鎖国すぎて他国との戦闘力差も把握できなくなってるのか
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:24:44.54 ID:JyKUdbDD0
>>175
リップルで十分だと思う…
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:25:18.99 ID:t85KFEpL0
>>166
Mig−21=ザク
Mig−23=グフ
Mig−25=ドム
Mig−29=ギャン
Mig−31=ドムトローペン
Mig−35=ギャンキャノン
Su−27=ゲルググ
Su−37=ゲルググ高機動型
F−15J=ガンダム
F−15K=ピクシー
F−22=Zガンダム
F−35=ネモ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:25:42.10 ID:uCQmyQpJO
爆弾満載でソウルまで飛べりゃ用は済むもんな。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:26:25.48 ID:Pfxbi8Bi0
博物館か、動態保存機クラスのすごいのもってるな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:27:03.51 ID:rH1Vry7W0
機体が継ぎはぎだらけw
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:28:13.97 ID:gQP4ZIus0
>>183
すげーありがとう
F35……w
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:28:30.51 ID:vTWegQtk0
ミグは29が好き
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:28:36.49 ID:Furlwc2SO
韓国軍は今回も奇襲食らってどの辺りまで逃げるかな?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:29:31.97 ID:CuYd8xqQ0
>>189
四方八方(北の方角含む)
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:30:07.22 ID:atB1UK480
>>189
海の底だろ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:30:16.23 ID:gSALzHWhO
安倍ちゃんだってT4で喜んでいたじゃないか
笑顔ならまけないぞ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:31:54.34 ID:X9my74bT0
日本が置いてった蒸気機関車も現役なんだっけ?
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:32:12.37 ID:XSg4iH/vO
MiG21のデザインは人類が生み出した最高傑作のひとつだと思う。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:32:36.06 ID:uunMXykO0
ていうか誰も攻めて来ないと思うんだよね周辺国が恐れてるのは
崩壊して大量難民が流入する可能性
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:32:46.62 ID:h773pbAm0
日本もF-4EJ改保有してるからバカに出来ないぞw
北のフィッシュベッドも改良されてる
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:34:19.07 ID:vOektfbM0
>>37
下朝鮮相手ならプロペラ機で十分だよ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:34:39.97 ID:CQkr8Hsw0
>>196
たしかに主婦が牛乳パック使って便利グッズ作る感じで改良されてますね
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:34:53.69 ID:sJXJj9Ru0
マンホールに足をすくわれるF−15
駐機中にコクピットに乗り込んで誤って射出座席を作動させてた指揮官w
ミグ21で十分だろうw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:35:14.15 ID:eele2ONk0
大切に維持してるんだねー 修理やメンテはこいつらの方が南よりいいんじゃない。
古いって言っても 一応武器だからね。火縄銃でも殺傷は出来るし。
沈没事故の様子見てたら、南って官も民もいざとなったときパニッて我咲きにっていう節があるし。
ま いいんじゃね あっちの話しだし。
欲言えばもっといっぱい飛んでる画像はないのかとおもった。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:35:14.46 ID:8tWocZhv0
アンティーク的な価値があるの
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:35:43.11 ID:gSALzHWhO
>>194
うむ こんどはラムジェットに換載してマッハ4にするだろ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:35:57.00 ID:JkFPgc/40
3代に亘って、フィッシュベッドでハイポーズやってきたんだから安いもんだろう。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:37:52.99 ID:a5XQjeV/0
MIGってまた、懐かしい。

ソ連から亡命してきた戦闘機だよな。
機体の中を調べたら、あの時代でも時代遅れだった、真空管を使ってたのがばれた。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:38:09.21 ID:qpmZuhwcO
>>1
Mig21ですかそうですか…強力な戦闘力ですかそうですか…
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:38:13.71 ID:tZQ9vBkx0
南が船沈没如きであれだけ何にもできないの見た後なら訓練するより攻め込めばいいじゃないの
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:38:16.96 ID:XSg4iH/vO
メンテフリーで故障知らず。
操縦も簡単で飛行安定性が高い。
下朝鮮のF15Kだと太刀打ちできないんじゃないか?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:38:54.47 ID:TJKredmV0
>>179 北チョンからノーマーク侵入し南チョン青瓦台の真上でビラ撒いて
途中で墜落(させた?)のはラジコン無線機だね。まあこのMiG-21
も韓国レーダー網を避ける超低空飛行でインフラ重要施設対地
攻撃には十分使えるはず。攻撃後は超音速で離脱かな。日本にも
片道攻撃海上低空飛行で来ると撃退はするが結構厄介だ。ま、北朝鮮さんは韓国
相手に腕を磨いて下さい、2015は来年です。日朝は次官級協議を
普通に致しましょう出来れば首脳会談も。しかし怖い主席も笑うと笑顔が良い事w 青年だな
餓える自国民も可能な限り救って、またお忍びでTDLに遊びに来れるように
してちょ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:39:31.79 ID:yDyA6GXW0
F-16Iとの戦闘でキルレシオが85:1だったような。

F-16Iを1機落とす間に、Mig21が85機落とされてる。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:39:42.30 ID:KVaN9nFx0
自衛隊のF4で勝てるのか?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:39:48.14 ID:t85KFEpL0
>>204
それはMig−25である。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:40:15.99 ID:RS3R+2ou0
「相対的に必要な戦力」と言う事であれば、
「対韓国」って考えるとMig-21でも使い道はあるんだろうな。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:41:39.25 ID:GchqO5vu0
古過ぎだろw
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:41:55.10 ID:8oQNWbTiO
>206
朝鮮戦争でも韓国兵は我先に逃げ出していたらしいからな。
当時と変わらない事が分かったから戦略の変更も無いだろ。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:42:01.60 ID:C/xERvD20
個人でも無理したら維持でける素晴らしい飛行機

空のT34
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:42:25.26 ID:CQkr8Hsw0
Mig29でも4機で戦ってSu27の2機に返り討ちで全滅戦果0だからな
完全に特攻用だろう
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:42:58.31 ID:yDyA6GXW0
>>204
何言ってんだよ、当時の最新だったよ。
対抗する米軍機の最新型がF4の時代だ。

真空管は核戦争対策、鉄使用は超高速による圧縮熱対策。
当時からロシア機は質実剛健で実績のある構造を多用して
稼働率を下げないように工夫されている。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:44:02.98 ID:ql4DGmkX0
>>207
Mig-21がアウトレンジされて終わり
韓国に配備されたからってF-15E系列がオンボロなわけじゃない
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:44:33.45 ID:FhSWH+yj0
やるな金、無人機撃墜用か(´ー`)
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:44:53.54 ID:rqAagR4K0




 



221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:47:37.15 ID:NYMYEwlJ0
このデザイン、なんか哀愁漂っててかっこいい
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:48:07.00 ID:UkCRhtzA0
超低空の侵入を探知できるのか?韓国軍で。
それ用の空軍機は一機しか稼働できないん
だろ?爆撃された途端に、大パニックにw
それは先ほどの沈没船でよくわかったw
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:49:42.68 ID:Go3BnrNd0
古くても着実に動く装備でかためる北の堅実さにくらべて
南のバカっぷり中途半端で駄目にする様子を見ると別の民族じゃないのかとおもえるほど
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:49:46.88 ID:CQkr8Hsw0
先っちょの穴と穴の中央から飛び出したつんつんは正義です
ショックコーン萌え
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:52:51.83 ID:sJXJj9Ru0
>>218
運用してる民族がダメなんだけどねw
予備の部品はほとんどなく、現状でも共食い整備、有事になった場合
稼働率は20%を切るそうだぞ。
そのために、パイロットの訓練不足で有事の際に使い物になるかどうか・・・・
弾薬の備蓄もないからな。
いくら、性能が良くても使う側に問題があったらダメだぞ。
兵器は性能も大事だが、使う側の人間が一番大事なんだよ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:53:26.52 ID:h70SVSiq0
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:54:23.92 ID:uunMXykO0
ある意味強力すぎるな、それに攻めこまれる可能性はゼロだし
最強と言える
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:55:39.57 ID:o5PdRFYS0
まあソウルくらいなら
韓国のスクランブルも間に合わないし余裕だろな
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:57:17.19 ID:YfvlzULU0
特攻隊機か
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:58:05.81 ID:vosyhLeVi
ミグ21ってドラゴンボール的にいうと戦闘力どれくらいよ?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:01:37.97 ID:sJXJj9Ru0
>>217
真空管を使用した真相は、高出力のレーダーなどに使用できるトランジスターなど
開発できなかったから、仕方なく真空管を使用した。
ソ連が崩壊したときに、書類や技術者の証言からわかった事だよ。
ミグ25の現物をばらしたときには、核攻撃に対応してのことだ思われてたんだけどね。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:02:25.52 ID:g0rl7s740
複葉機を飛ばしているって本当なの?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:02:47.94 ID:5KvZfJyd0
ベトナム戦争ののとき、アメリカ軍のF-4ファントムが
北ベトナムのMiG-21に撃墜されて火達磨になりながら
堕ちていく映像がトラウマ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:04:48.04 ID:0QeTSleA0
零戦とミグ21の戦闘力は五分だろ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:04:57.06 ID:gXClbK2P0
こいつ!貴重なフィッシュベッド飛ばすなよ!!!1
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:05:02.91 ID:NCTCxcc10
エロアニメのaikaで見た戦闘機だ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:05:43.00 ID:eXnMvwY10
太ったなぁ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:08:18.69 ID:i6w9NO2V0
>>237
デブは裕福さの証だし、金正日に似せるよう太らせてるんだよ。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:08:53.90 ID:VE5OAwuw0
MiG-21 量産型ザク
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:09:52.40 ID:JkFPgc/40
>>207
メンテが容易で不整地でも運用できる機体だが、飛ばすのはそう簡単じゃない。
燃料を消費するにつれて機首があがり飛行特性が変わる。
離発着速度はF104並み。
只管マッハ2を目指した直線番長だから。
ベトナムで活躍したのはむしろMIG17,19。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:11:43.94 ID:L9aBoklJ0
MiG21と見せかけて中国製の殲7なじゃないか?
あれなら脚も長いし有視界戦闘なら結構やれるぞ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:12:18.95 ID:5KvZfJyd0
これって第4世代のMiG-21?
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:14:49.85 ID:4p2gaK+r0
やはり北は侮れない
こんなロートル機でも良く整備されている
近距離の目標を爆撃するだけなら十分役に立つ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:15:51.30 ID:9p6p4kgt0
稼動状態の隼があるって噂もあるな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:16:19.00 ID:6EmU/LdN0
でも日本も未だにF4なんですよ。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:17:03.24 ID:XzdOknlo0
韓国なんか北朝鮮より圧倒的に新しい機体を
マンホールの穴で壊してしまう技術を持ってる
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:17:34.36 ID:FN5z69Oi0
>>245
中身はF-16相当だけどな
まぁ骨董品には違いないw
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:18:28.15 ID:nOFVkUPN0
おいしいチャーハンを誇示
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:18:34.08 ID:fcutNZ040
北は核だけが脅威だな
他は無力に等しい
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:19:18.13 ID:D/ZwbyHJ0
ついでにソウルに爆弾落とせばいいのに
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:21:10.69 ID:QsRlOnlc0
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:21:59.20 ID:N6uMS8400
自衛隊もせっかくだからこいつら相手ならF-104で闘ってやればいい。
韓国の劣等種族が必死になって買ったF-15Kにしたってまともに戦えない自爆の山だし
日本はそれほど高価なF-35を買い急いだりせずに、中朝韓三国連合空軍相手に
既存機で一方的に敵航空兵力を完全滅殺してからゆっくり買えばいい。
空自の搭乗員たちにしたって、座ってボタン押しただけで敵が勝手に滅ぶんじゃつまらないだろう。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:22:28.00 ID:oKMmY+LH0
戦闘機動すると空中分解してもおかしくない骨董品。
搭載する対地ミサイルもないし、無誘導の爆弾と機銃しか装備はないと思われる。
いくら訓練しようと実戦投入は出来ないと思う。
訓練もしてないだろうな。していれば間違いなく機体はスクラップになってるだろうし。

北が南とやるならミサイルによる先制攻撃と陸軍の練度をいかしたゲリラ戦術のみ。
と言っても南はアメリカがいなければ間違いなく負ける。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:22:28.84 ID:RPHzOtnc0
普通なら博物館行きの機体じゃね?
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:22:31.95 ID:g9rbUOyd0
今でも真空管とか使ってんのかな?
256子烏紋次郎@転載禁止:2014/04/25(金) 13:24:02.20 ID:pNYavw+U0
あのレイバン風の男はパイロットか 薄汚れたベスト着てw ボンビー空軍丸出し
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:24:21.34 ID:K+QjgnE50
船の対応をみてると韓国にはこれでも十分すぎるきがする。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:24:47.53 ID:tNRYKCAA0
シャープペンシルじゃん
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:25:23.01 ID:lntFUBIF0
ソ連のデザインセンスええわ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:25:54.36 ID:RPHzOtnc0
ジオンの残党臭がするなこの国。ガンダムに例えるならいつまでもザクに乗ってそう
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:26:32.54 ID:aDo9ySnd0
ミグかちょいい
これを観光資源にしたらええのに
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:26:52.51 ID:iiwh13YVO
(^.^)スゲ-な1960年代物かよ

(^_^;)ソレデモあの頃もうジミヘンとかピンクフロイドとかいたんだから侮れんな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:27:56.69 ID:60L3BWDB0
エコ21
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:28:09.25 ID:VcjuDKM9O
今時ミグって…
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:28:32.96 ID:LkYOahG90
アメリカあたりの古い飛行機マニアが高く買い取ってくれるんじゃね?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:28:52.69 ID:Gcv4Es8g0
>>1
まだ稼働するMiG-21を維持できてるのか
これってF-104なんかと同じ世代の戦闘機なのに
国があの有様で良く動かせるな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:29:01.60 ID:LgcH6dU5O
泥棒乞食国家=北チョーセン
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:29:45.25 ID:lRAsYMLY0
こんな骨董品をいまだに使えてるのはある意味凄い
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:30:01.33 ID:gpGVCiZW0
こいつもF-4もだけど旧い戦闘機って低翼機が多いよね。
かと思えば、タイフーンやラファールも低翼(?)。
詳しい人、メリット/デメリット教えてくれ。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:30:03.58 ID:YdvaXF750
最新鋭の立派な戦闘機を持っててもさマンホールに撃破されるような国より
ぼろでもきちんと運用出来る北の方が脅威だとおもうの
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:30:52.23 ID:SWeL4tas0
MiG-21って…でもそんなのに負けちゃう南朝鮮www
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:32:05.88 ID:ZPx4fZlx0
>>261
南アフリカは金出せばイギリスのライトニング・ジェット戦闘機乗せてくれるんだぜぇ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:32:19.78 ID:lGaZc/EQ0
半世紀も前の機体を維持出来る能力はスゴいな
多分整備能力は韓国よりも北のが上だな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:33:12.49 ID:60L3BWDB0
だが、独自に改良を重ねてるってことはないか?
羊の皮を被ったオオカミ的な。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:34:21.94 ID:7gojnw590
飛行訓練より写真の合成捏造訓練をちゃんとやれ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:35:14.39 ID:HtP2n2mV0
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!横田めぐみさんを返せ!!
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:35:33.05 ID:SWeL4tas0
>>274
そういう魔改造するのは日本くらいだと思うけど

とはいえ中身は中国製や欧米製や日本製に入れ替わってそうだな
ゲーム機のCPUとか使ってそうなイメージ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:35:58.87 ID:/YQwTiyt0
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_17/247_107255_192506.jpg

後ろのおっさんがラジコン飛ばしてるんだが
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:36:24.18 ID:8EdnDPYU0
>>272
BACライトニングか?
縦に二発の
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:36:39.49 ID:wEBNDMql0
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:37:29.11 ID:j+qQplXu0
燃料がないから訓練もできないんだよね
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:37:38.29 ID:ZPx4fZlx0
>>277
兵器の魔改造ならIMIの専売特許
イスラエルは、はんぱねーぞ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:37:55.58 ID:JnRv38PU0
戦争ゲームで、金が無い初めの頃は安く買える戦闘機として重宝した。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:38:39.79 ID:7euw74Ba0
>>274
近代化改修で主に電子機器を強化したMiG-21なら確かに存在する
ただし北が持ってるかどうかは流石に怪しいが


戦闘機の割には単純な構造で維持がしやすい、という点を見ると
戦闘機版AK-47と言っても過言ではない機体ではある
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:38:43.59 ID:qgt5o3vB0
写真、3枚ともなんかクソワロタんだがww
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:40:00.66 ID:ZPx4fZlx0
>>279
そうだよしかも貴重な複座型いまだに運用中

乗りてーだろ。ワイも乗りたい
たまにバラエティで芸人が乗ってるよ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:40:21.38 ID:60L3BWDB0
>>284 戦闘機版AK-47

わかりやすい表現だわw
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:40:34.59 ID:zvU+1tpl0
>>118
で、なんやかやで
「はぁ・・・勿体ないなぁ・・・けど、まあしゃあないわ。」
とか言いながらアルカディア号の砲撃で破壊するというオチ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:41:55.57 ID:iE4M9VmY0
逆に今なら高く売れるんじゃね?
個人でも金持ちなら飛ばせそうじゃんwww
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:44:24.70 ID:SWeL4tas0
MiG-19だったら金正恩とのコラボでもっと話題になったのに…
>>1の写真といい北朝鮮の報道部門の奴収容所送り決定か
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:44:33.98 ID:fuhsXNkU0
これは強い
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:44:50.20 ID:CtVrjoy5O
60年代の戦闘機になるんだっけ?
同時期のファントムは退役してるのにね。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:44:52.31 ID:ZPx4fZlx0
>>279
南アフリカのケープタウンのサンダーシティ社が
民間遊覧飛行で飛ばしてんるんだなこれが
ライトニイグ あ ごー
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:48:25.51 ID:8EdnDPYU0
>>293
顎ー!は国際救助隊だろ。
つか
ライトニングも速いだけが取り柄の直線番長な記憶。
さしてミサイル搭載出来ないし。
ただ速いだけ。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:50:04.04 ID:j4oKw4xo0
このガキさえ
撃ち殺せばすべてが解決するのに
誰もやらない、出来ない
恐らくこのパイロットなんかもそうだが
護身用のピストルでさえも事前にとりあげられているのだろう
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:50:24.66 ID:ATOC0fhP0
調べてみたらまだ中国で生産ライン動いてるみたいだし
MiG-23やMiG-29を退役させてMiG-21に統合したりする国もあって
あまり馬鹿にできないっぽい。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:54:33.59 ID:ZPx4fZlx0
>>294
ないにいう
ライトニングは運動性能も上昇力も一流だよ
ただ燃料が少なく航続力が短いとか、
無理やり底面につけた燃料タックで胴体着陸すると火達磨とか
翼の上面にむりやりつけた増槽とか
そんなことは秘密だw
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:54:44.70 ID:60L3BWDB0
>>296 マジか!リンク品じゃなく消耗・劣化したら
新品を調達できてるんだな。
だから飛ばせられるわけか。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:58:42.55 ID:t85KFEpL0
>>296
>>298
正確には中国にコピーされたJ−7の生産ラインである。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:59:29.68 ID:W2ax8Edh0
>>1
>飛行訓練を成功させた

えっ?そんなレベルなの?
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:01:26.32 ID:o4f4sHX70
中国のPL-12でも積んでれば怖い存在だが、そのためのアビオニクスと通信バスを回収する金も技術もないからな。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:01:34.43 ID:60L3BWDB0
>>299 詳しいなあ、サンクス。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:03:13.83 ID:tVQQLSg90
10数年前にコンビニに売ってた1500円のフライトシミュレーターで新千歳から羽田に向かうと青森沖ぐらいからミグ21が出てきた。速度合わせると一緒に南下して飛べた。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:04:19.55 ID:de1F77V50
何機あったら、F22 1機の相手になる?
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:04:47.08 ID:7aOZyLMGO
南朝鮮沈黙
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:08:34.55 ID:XbZTziLm0
マンホールに落とさないだけ優秀
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:12:43.32 ID:V02fYNapO
途上国の紛争、内紛ならA‐4スカイホークなら現役で稼働
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:17:37.92 ID:60L3BWDB0
>>307 読みにくいなあw

途上国の紛争・内紛では、A‐4スカイホークが現役で稼働
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:18:34.53 ID:9sMXP0sSO
フィッシュベット?すげーな、まだそんなんあるんだ。
こんな骨董品しっかり飛ばす整備力は脅威かも。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:24:11.84 ID:1wA/Zx0m0
北朝鮮の可動機って、どんだけあんのよ
全軍の固定翼機合わせても、数十機くらいなんでしょ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:26:10.02 ID:L9aBoklJ0
しかし北は軍オタ天国だな
T34も現役だろうし新旧砲塔はもちろん下手すりゃ57mmもあるかもしれん

まともに観光できるようになったら世界中から軍オタが集まるなw
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:26:53.11 ID:0G45RynS0
よく整備できるもんだな。
 燃料詰まったり、オイル固着してエンストしないのかね
313名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 14:32:18.49 ID:3VFh/bId0
1976年って言うと昭和の51年か?

当時は未だ、ソビエトって名前だったロシアから
べレンコっておじさんが亡命希望とか言って
戦闘機一機パクって来たんだけど
ソレが確かミグ25で最新鋭機だったと聞いた

それよりも型の古い戦闘機が北朝鮮では今も現役とな?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:34:24.79 ID:6HumM30t0
懐かしい
あの垂直安定板に続く直線ラインにしびれた
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:35:43.26 ID:gThOSqR60
燃料が古くなったから飛ばしたんだろ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:37:06.68 ID:9fU/vJgL0
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:37:10.69 ID:qJCRqYda0
>>313
まだ真空管使ってたんだよな
通信機かもしれんが
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:40:01.35 ID:h70SVSiq0
>>315
JP規格のジェト燃料作る技術がないので、高麗航空使用分の通常燃料を
ピンハネしています。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:40:54.85 ID:qJCRqYda0
よく部品があるもんだな
韓国は日本企業の工場を接収したが
技術者も部品もなくて稼働させられなかった
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:47:43.25 ID:V34xQXJgO
軽量で機動性は悪くないってのがポイント。
近接戦闘ならパイロットの腕次第だけど割とバカにできない機体。

問題は中距離ミサイルや近代化された短距離ミサイルにはものっそ弱い。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:49:15.84 ID:xLzrFrDd0
ミグ29やミグ31じゃなくてミグ21か。

よく動くなあ。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:54:45.85 ID:qJCRqYda0
旧式な技術でも鎖国下の日本みたいに
独自の進化をしていればあなどれない
そうでなくてもCOBOL技術者みたいなニッチな価値がありそう
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:02:18.18 ID:qJCRqYda0
韓国人はすぐに逃げ出すから
どんな最新式持ってても意味がない
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:05:37.92 ID:DjQpcOPUO
(・∀・;)トラクター改
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:06:17.70 ID:iyTgD6MF0
Mig31かと思ったら21だと!
しかし、南相手には十分なんだろうな
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:11:27.75 ID:qJCRqYda0
青瓦台まで低空飛行してきて
クネクネを撃ち殺すには十分だな
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:16:41.54 ID:SRFV1T3e0
アビオニクス新しくしてMR-AAM空対空ミサイル積める90年代中期に造られた
MiG-21-93、2000、ランサーならそれなりに戦力になるがそれ以前のはなぁ…
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:16:44.87 ID:mPk30FdNO
F-4やF-5、特にF-5相手ならmig-21で十分戦える
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:19:02.23 ID:EBI6duuj0
ミグ21とか博物館に飾っておくレベルだろ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:21:38.05 ID:KWA7acFn0
23出せ23!
あれはなんとなく好き。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:22:57.62 ID:dPzunke30
すげー!!ミグ21!!!
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:30:52.93 ID:sJXJj9Ru0
>>292
F-4ファントムおじいちゃんを勝手に退役させるなw
いまだに多くの国でおじいちゃんは現役だぞ。
日本でも現役で日本のお空を守ってくれてる・・・くれてるはず・・・くれるんじゃないかな・・・
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:33:48.95 ID:Zr23UUYe0
スカウターにどう表示されますか?
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:36:16.73 ID:KWA7acFn0
パナマかどっかで抑えられたキューバからの船にもMig-21とSA-2が積まれてたよな。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:42:14.45 ID:K3sGT6lz0
ここんとこの流れから見ると、韓国は戦争になったら前線から兵、主に将校クラスが逃げ出しそう
あっという間にソウル制圧されそうだし、ミグ21で充分なんじゃね?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:44:00.33 ID:+/HCH26U0
ミグ21って白黒のドキュメンタリーフィルムなイメージだがこの電波国家じゃ飛んでるのか
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:45:00.62 ID:h70SVSiq0
>>332
ジミーは本日も健在なり
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:45:57.09 ID:h72UrLTl0
戦闘機はガワとエンジンさえ良ければ
中身を弄くってアップデートさせれば長く使える
まあ流石にMIG-21は旧式だが。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:49:01.17 ID:vOhM8rfP0
骨董品だなw
日本もF-4運用中だけどもう少ししたらF-35に変わる
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:50:58.41 ID:SnfaTJl70
>>26
コウ・ウラキかよw
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:51:56.84 ID:L1iMQtHTO
日本が現役F4まだ使ってるの米軍は驚くらしいが キューバには1950年代のアメ車がゴロゴロしてるし 機械好きの俺はこういうのキライじゃない
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:51:59.82 ID:kyMRK0eM0
二枚目の影おかしいちゃんと合成しろ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:55:14.09 ID:vOhM8rfP0
>>341
ドイツ空軍も去年までF-4使ってたりする
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:59:25.55 ID:iN5bGjN10
スミソニアン博物館に展示していいレベルだな
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:59:41.14 ID:eSaWtScl0
メタルギア3の冷戦時代にでてきたのか
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:00:20.39 ID:QcI2Rbnx0
本当に誇示だと思っているなら気の毒
貧乏はいやだね
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:00:30.70 ID:mPk30FdNO
>>338
登場した当時ならミラージュ3とF-4以外が相手ならまず間違いなく勝てるわけで、生産機数世界一を見ても傑作機ではある
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:01:26.80 ID:OlAgilnW0
>>1
MiG-21って、博物館とか?
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:06:14.97 ID:R4LQdzYN0
珍島爆撃発令
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:09:45.20 ID:VfYX5GPp0
こっちのミサイルのほうが高価だw
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:11:31.03 ID:I8SLp0h10
戦闘力たったの5か、ゴミめ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:16:08.46 ID:0PynXm3b0
これでもゼロ戦より強いからな。馬鹿にはできん。
https://www.youtube.com/watch?v=JumGR-lnmkI
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:27:24.31 ID:rT+/ieNN0
ケロシンの備蓄はあるの ?
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:29:28.27 ID:r2Tg6+jP0
あの国だから改修もしないままのポンコツとしか思えない
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:29:48.66 ID:fuhsXNkU0
MiG-21MF
コックピットからのエンジン始動から離陸
機関砲試射や整備やらの様子
https://www.youtube.com/watch?v=LwMg8yy7uyw
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:30:51.94 ID:nkgK1Qbm0
ミグはハリウッドのせいで雑魚キャライメージつけられたけど、いい飛行機だよなあれ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:31:27.87 ID:DN8Rwgby0
ファントムの好敵手だったやつか
物持ちがいいなー ソコだけ尊敬 w
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:35:56.12 ID:ZreKpLfv0
金正恩の子どもの頃の写真が出てたけど
目が大きくて本当に可愛くて賢そうな子どもだったのに
こんな大人になってしまうなって!
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:37:16.66 ID:ZaKc1pB4i
トイレットペーパーの芯に三角翼つけたような
単純な構造だからかえって壊れにくいと言うか
壊れても修理が簡単なんじゃないだろうか
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:38:39.31 ID:PoB8tWlg0
2枚目の写真。光加減が不自然だな。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:39:50.09 ID:yDyA6GXW0
>>359
その形状から、西側諸国がつけたコードネームが
「フィッシュベッド」だよ。

(意味:ウナギの寝床)
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:40:16.95 ID:CwQPCJR50
>>358
太ってまるまるして父親に似てきたと思うよw
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:41:44.27 ID:ii++GpTH0
このミグはコブラ運動ってのできるの?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:52:10.25 ID:lhmlrWz40
この黒い服着て調子こいてるヲタって
お前らが基地外のコスプレしてるんだろ?
キモイからやめろよ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:54:43.19 ID:bh4pV6Do0
>>363
こんな空気取り入れ口でブガチョフ・コブラ!
あっという間にエンジンストールで小石のように落ちていきます
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:59:09.65 ID:kfJ+wHgX0
「何故、角を取らない?!」とか言ってたよね
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:05:54.12 ID:N6OSY5vl0
早く戦争してくれないかな
骨董品のスターリンシリーズや
T34なんかもワラワラ出てくるんじゃないか?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:06:30.13 ID:esJ81SZu0
世界中から売ってくれと懇願されてたりしてw
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:09:57.79 ID:/Tzl10/Y0
飛ばして故障しても直せるのかい
中華とは最近仲悪そうだし
この前パナマ運河渡ろうとして怒られだろw
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:11:20.27 ID:cDVg5tgx0
交換部品とかどうしてるんだろ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:23:48.44 ID:FwW4TlAK0
>>356
いいのは21だけで、あとはコネ採用の欠陥機ばかりだよ
ラボーチキンやヤコーフレフ、スホーイの方がいい飛行機作る
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:34:46.03 ID:iTCYGdPm0
名機ではある
例えるならMig-21はザクII、Mig-19はザク(旧ザク)だろうか
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:39:45.33 ID:O5FgSnsx0
>飛行訓練を成功させたパイロット
もう飛ばすだけで凄いと言われるぐらい老朽化してるんだ。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:58:16.75 ID:FE04zp2B0
骨董品じゃないか……
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:00:43.19 ID:FE04zp2B0
まあ、時代的にはF-4も大して変わらない時代の機体だけど……
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:05:34.39 ID:oW4LD9tH0
もしかしたら北朝鮮には零戦やらなんやらが稼働状態であるかもしれんな
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:09:07.37 ID:DI02Yxcw0
>>1
二枚目写真の影がw
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:26:15.22 ID:gSALzHWhO
ライト フライヤー1にも真空管は採用されてないぞ

おかしすぎる
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:27:17.58 ID:eNQ4b0wL0
フラッシュ強く炊きすぎだね。
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆2ch.net/cU @転載禁止:2014/04/25(金) 18:28:17.66 ID:9tj8YFdq0
戦闘力たったの5か・・・
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:32:33.17 ID:UqHv0p8P0
現役骨董兵器ランドつくったら
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:33:56.68 ID:h773pbAm0
あまりバカにしない方がいい
未だに途上国じゃ主力として多数配備されてるし、近代化改修もされてる
空中格闘戦でも、これを超える機体はあまり無い
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:39:06.82 ID:IAkkXKFPi
体当たり専用機
とにかく燃料がない
主攻は陸軍。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:40:44.71 ID:wEBNDMql0
>>383
仮想敵国の首都は歩いてイケるのだもの。
航続距離が短くても問題じゃないわなw
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:43:58.76 ID:O4O56R5l0
>>231
買いかぶり過ぎだったのかw
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:55:12.86 ID:Sq1+YrR+0
製造メーカーのミグがとっくの昔にサポート打ち切ってるんじゃなかったかコレ?
今じゃ中国だけが途上国向けに細々と生産続けてるんだよな
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:06:17.92 ID:gSALzHWhO
ノーズコーンがまるでラムなんだよね
ワハハ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:09:59.60 ID:xFHGoXGL0
F-14格好良いよな。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:22:12.45 ID:/ckTO2E90
いい仕事してますねぇ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:27:08.07 ID:scAXJnXv0
航空博物館でしか見られない機体だと思ってました
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:29:41.11 ID:UYZQN0BY0
Mig−21.....今となっては空自の分解しそうなくらい老朽化してるF−4あたりならなんとか互角って感じか
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:32:12.67 ID:jiKnS5DqO
北朝鮮のミグ21は、F-16C以上に相当するんだよね?
舐めるとやばい。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:38:43.15 ID:XpWJTk/HO
カリアゲ豚はこのガラクタで何する気だ?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:43:04.75 ID:JkFPgc/40
ライセンス取って自前のラインからロールアウトした機体とただ供与された機体ではメンテの質が違う。
田舎の修理屋と正規ディーラーくらい。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:32.02 ID:aWYm2pwKO
見たい…レトロ機体…
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:42.96 ID:Yp9MbshP0
そういや一式陸攻と隼はまだ現役なのかな?
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:46:55.69 ID:+c7cWY7fO
燃料費で何人分のトウモロコシが買えるニカ?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:50:02.91 ID:vQklYbaJ0
ノーズコーンも細いし背中もスマート
性能向上させないまま大事に乗ってんだなw
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:52:21.45 ID:jp+p6YGn0
ケンチャナヨ整備の下チョン相手なら余裕だろさっさとやれさっさと潰し合え今すぐ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:53:57.06 ID:Sq1+YrR+0
>>390
発展途上国を中心にまだユーザーは十分多いぞ
中国は去年も新品(コピー機のF-7)を海外に納品してるし
身の丈に合わないMiG-29とかを退役させて、わざわざMiG-21のアッパーバージョンに機種統一した国すらある
博物館に入るのはまだ当分先だろ

それらの生き残りが、そのうち世界のどこかで米軍のB-52と遭遇して
ベトナム戦争の同窓会するかもなw
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:54:53.96 ID:UYZQN0BY0
オークションに出して売った金でフランスからラファールでも買ったらいいのに
おフランスは金さえ払えば敵対国でも平気で売るくらい節操ないし。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:57:55.83 ID:rXAfiQEi0
>>1
パイロットというより、
土建屋の金田さんとかダンプの木村さんにしか見えないw

正直MIG-21よりAn-2とか密輸した韓国軍と同じヘリ(ヒューズ500系)とかのが怖いと思う。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:22.11 ID:fbTgQ6kp0
白頭山が噴火すると北朝鮮は滅亡するかもよ。

「白頭山が噴火すれば、アイスランドの10倍の威力」
http://japanese.joins.com/article/387/134387.html
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:08:09.12 ID:lIwaesCB0
年代物の骨董品なのに外観の状態は程度が良いな。
朝鮮でもMIG21くらいは整備できるんだろな。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:09:09.78 ID:DjQpcOPUO
(・∀・;)磨きこまれた機体
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:11:05.23 ID:Sq1+YrR+0
>>401
ムリだろうな
2006年頃、実際にMiG-21-F13がeBayに出品されたが
落札価格は2万5000ドルにも届かんかったそうだ
むろん状態やバージョンによっては、多少のレアリティによる上乗せも生じようが
1機1億ドル以上もするラファールが相手では、なw
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:13:30.02 ID:LjUXprSq0
自衛隊もベトナム戦争当時のライバルだったF-4ファントムをいまだに使ってるよね。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:17:04.38 ID:LFYP4FTy0
>>392
何言ってんだお前
F-16と違って中距離AAMは撃てんわ誘導爆弾は積めんわ散々だぞ

F-16と遣り合ったらF-16のスパローやアムラームで一撃だわ

>>406
北朝鮮と違ってもはや予備役だがな
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:17:57.63 ID:qXF18aCI0
>>36
お湯をかけると膨らみます
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:23:32.11 ID:LFYP4FTy0
>>22
MiG-21シリーズにはF-4とは一世代違うのがあるぞ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:24:39.88 ID:RhiMCP54O
ガンダムで言ったらザク2FZ型なのに…
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:29:56.23 ID:Hn1INOXQ0
アメリカの航空ショーに貸し出せる
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:35:11.05 ID:4KIxmjPw0
隼の稼働機があるとの噂・・・以外にも物持ちいいな
しかしこの戦闘機はエンジンは別物だろwww
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:35:56.15 ID:LjUXprSq0
>>408
空自のF -4は韓国と同様にF -35の配備が始まるまで現役です。F - 35の開発がずれ込んでいるので2019年頃まで現役です。偵察型を合わせて70機くらいあります。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:36:37.44 ID:Sq1+YrR+0
>>410
MiG-21-93〜98あたりの事か
確かにR-73とR-77を運用可能で、F-4よりも一見優勢だけどさぁ・・・どうなんソレw

第二次大戦時、古臭い複葉攻撃機にレーダーだのロケット弾だの最新装備をゴチャゴチャ付けて
終戦まで愛用してたジョンブルどもに通じるものがあるわw
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:06.92 ID:VKtUzNQ20
日本も対抗してF104とかF86Fとかで再軍備だ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:50:51.57 ID:nlV45puf0
>MiG-21-93
B-52より新型ニダ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:51:05.90 ID:5vImfD2c0
>>415
第二次世界大戦時

ドイツは実戦で使用、連合国軍の航空機を圧倒するも数では太刀打ちできず

日本は数機の試験飛行で終了

アメリカは実践部隊に配備、訓練終了のあとには太平洋戦線の最前線に行くはずが終戦

イギリスもジェット戦闘機の開発に成功はじたけど実戦配備には間に合わず

ソビエトは第二次世界大戦中はジェット戦闘機の開発は出来ず


別にジョンブル(旧連合国)が遅れていたわけではない。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:53:37.04 ID:zTf305wf0
レトロすぎて泣けてきた
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:55:32.09 ID:z6zU34eOO
>>407
外装はファントムだが中身の電子部品をそっくり入れ換えているので全くの別物だと聞いた事あるけどな
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:45.93 ID:3I24Ko0C0
自害と特攻の美学を理解できなければ
こんなのただのガラクタに過ぎない
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:02:49.17 ID:9BbfGqcg0
韓国もこういうのが相手ならF−16で充分すぎなのでは
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:05:21.53 ID:Sq1+YrR+0
F-4爺さんも負けてないぞ
トルコ空軍はF-4E/2020なんていう、型番聞くだけで仰け反るような計画を
実行に移しているw
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:08:10.09 ID:LjUXprSq0
>>420
最終型の韓国のF - 4Dには劣る。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:11:12.00 ID:LFYP4FTy0
>>414
悪い
しかし現役だがもう一戦級じゃないだろう

>>423
ギリシャ空軍のF-4もねwww

>>415
いやそれはインド空軍とロシア空軍だけで
ロシアからは消えた

俺が言ったのは第二世代のMiG-21…
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:15.31 ID:LFYP4FTy0
>>423
F-4DってギリシャのF-4みたくAIM-120とかAGM-130を運用できるの?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:19:37.69 ID:jiKnS5DqO
F-4、F-15、F-35
日本は韓国に劣る戦闘機ばかり
韓国に負ける日本って・・・
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:21:25.48 ID:N82fOsRU0
>>416
ハセガワの屋上にあるアレを使うのか?
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:22:19.36 ID:LFYP4FTy0
>>427
F-4は日韓共に導入したし
F-16はF-15の下位互換だし
F-35は韓国も導入するじゃんか

何処が劣ってるんだ?
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:23:49.98 ID:vkNfqc1c0
いい笑顔だ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:25.68 ID:dc2wVTuO0
2枚目の写真はラジコンだろ。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:28:36.09 ID:xwA+FOtv0
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:29:35.35 ID:hdK6hNTJ0
流石に真空管はトランジスタに置き換えてるだろ
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:31:23.04 ID:T9xx7q6c0
>>427
F-35の韓国納入条件は日本より劣るわ、整備は日本でおこなわれるで
ネチズンの皆さん方は火病おこしてたでwwww
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:34:33.06 ID:1xJEVzHW0
米空軍のレッドフラッグオペレーションでMiG21を演じているのが
韓国空軍主力のF5フリーダムファイター
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:34.45 ID:AQUYhq5V0
燃料は足りているのか?
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:39:28.77 ID:qK743DYo0
1 ミグ21で韓国に亡命だー
2 実は核兵器搭載してましたー
3 あれーうっかり起爆させちゃったー
4 ぴかどーーーーん
5 オバマ死す
とかできそうじゃねーか
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:40:20.72 ID:g6fYuniE0
イスラエルが魔改造したやつとかw
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:40:49.35 ID:sqI7Umak0
飛行機としての性能は優れているからちゃんとしたアビオニクス搭載すればまだまだ現役でいけるんだがな
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:41:46.20 ID:qK743DYo0
>>36
偵察衛星対策か。ソ連もハリボテ戦車や航空機並べたらしいな
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:45:50.30 ID:LFYP4FTy0
>>438
イスラエルが近代化改修を施したのはルーマニアのMiG-21だろう

後魔改造とか何?
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:48:52.22 ID:mRnS83nN0
>>439
機体小さすぎて無理
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:51:42.06 ID:DEk+Nknr0
>>440
さすがに今の衛星の解像度と画像処理技術からしたら、すぐにわかるだろうけどねえ…
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:53:59.03 ID:qBfS8D8/0
岸信介私軍は4月21日から22日にかけ、
安倍晋三氏の前でMiG-21飛行訓練を行いました。

飛行部隊は完全な準備ができており、
安倍晋三氏らの指示に従って飛行を行ったとのことです。

安倍晋三氏は飛行訓練を成功させたパイロットと温かい握手を行い、
国家精神を実践する彼らを強く賞賛しました。
パイロットの父親もまた、北朝鮮空軍のパイロットであったとのことで、
「私の夢は父の革命的な使命を継承することだ。」と言います。

模擬戦闘訓練では強力な戦闘力が示され、安倍晋三氏は満足したとのことです。
パイロットや空軍関係者は「最高指導者である安倍晋三様の指導のおかげである」と叫んでいました。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:56:39.47 ID:gj1n2xoj0
>>23
25だろ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:57:25.52 ID:LFYP4FTy0
>>23
それMiG-25
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:58:58.06 ID:q09HMXPH0
21としても無茶苦茶古い型だなこれ
レーダーも積んでないやつだぞ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:01:33.27 ID:hCPI6qbUO
戦闘機って、それだけあっても意味ないんだけど…
パイロットが充分な練度に達する量の飛行訓練ができるだけの燃料はあるのか?
耐G訓練の施設とか、整備する部品とかは?

もし南ともう一度交えるってんなら北を応援したい自分としては、とても心配だ…
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:04:49.30 ID:LFYP4FTy0
F-16やF-15に撃墜されるMiG-21,29を見てみたい
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:07:11.52 ID:t85KFEpL0
>>449
実戦ではアメリカ空軍とイスラエル空軍機のF−16とF−15が散々MiG−21とMiG−29を撃墜している。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:07:52.57 ID:Sq1+YrR+0
>>439
MiG-21の飛行特性は「運動性能は高いが操縦性は悪い」
いまどきの新鋭機みたいに飛行制御プログラムのバックアップも無いから
「してはいけない操作」も多く、機を熟知した玄人でないと性能を引き出せない類の機体だ

そういう玄人パイロットが居ない途上国で本機が重宝されている理由は、ひとえに運用ハードルの低さから来ている
で、「ちゃんとしたアビオニクス」を積んでしまうと、たちまち運用ハードルが上がっちゃうんだな
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:18:57.35 ID:tV35JpMl0
wikiではシナがまだ作ってるて書いてある。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:23:23.41 ID:LFYP4FTy0
>>450
ああそうだ
F-15とF-16によって血祭りに上げられたっけ

>>451
90度以上のロールを与えるとヤバイらしいね

>>452
お、J-7か?
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:24:24.21 ID:jN9jUVO/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LwMg8yy7uyw

これはチェコのだが北朝鮮のはもっとレトロかもしれんな
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:32:17.14 ID:FwBWxMos0
T−34も現役だっけ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:32:35.83 ID:q09HMXPH0
>>454
MiG-21の新旧見分けるのはまずキャノピー
枠が少なくて前に向けて開くのが旧型で枠が多くて横に開けるのが新しめ
次に旧型でも主翼付け根のちょっと下の胴体に機銃のふくらみがあるかどうか
あるほうがさらに旧型でレーダーもないごく初期の量産型
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:34:40.96 ID:+kpqTMYp0
ツーブロックwおしゃれ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:37:51.97 ID:LFYP4FTy0
>>456
勉強になる

>>455
もう予備役だろうな
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:50:41.70 ID:1sZDVSZJ0
オバマがエアフォースワンで飛んでる時に核実験やるのかと思ってたらやらなかったな
次はオバマが帰るときだな
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:54:38.71 ID:YfEz+wUr0
誰かわかりやすくドラゴンボールで例えてくれ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:03:44.13 ID:7kXXcDeJ0
まだ飛べるんや。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:05:43.08 ID:jN9jUVO/0
>>460
悟空とベジータと魔人ブウと悟飯と桃白々に
周りを取り囲まれたレッドリボン軍が軍事力で世界を支配できると息まいている
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:11:17.43 ID:v8SlnKXA0
古いといっても中国がコピーしたJ-7系列は、今でも魔改造した奴が生産中だがな。

http://s13.postimg.org/miyad5ho7/mig_21_jf_17_family.jpg
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:15:15.54 ID:eOmuAm+R0
「朝鮮語で考えるスミダ!」
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:18:22.31 ID:N82fOsRU0
ファイヤーキムチかよwww
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:19:02.84 ID:j3Hpb2rMO
>>429
F35の導入は流石に決まってない。
あれを安く買うから、技術を寄越せと訳の分からない事は言ってる。
そもそも買う資金があるのかどうか。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:23:01.85 ID:UD2UnFXnO
ヨンビョン島の陸軍砲兵部隊のていたらくや、空軍の共食い整備と低い稼働率を見る限り、韓国軍はいかに最新兵器を揃えても駆使する練度や整備能力は極めて低いと思う。

骨董品同然の旧式兵器を延命運用できる整備能力は、馬鹿には出来ないだろう。スペアパーツだって年々、手に入りにくくなってるだろうし。
見てくれや数を揃えることばかり重視して、一番大事な部品調達や整備といった兵站一般がカスの南は、あんまり北をなめてるといつか足元をすくわれると思う。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:13.71 ID:v+R+AT3B0
>>467
だからお前は北にかえれよwww
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:30.39 ID:OzO8yUBZ0
強力…?
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:50.34 ID:1xJEVzHW0
言いにくいことだけど
北朝鮮軍は旧日本軍に似たところがあるよね
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:11:19.04 ID:AqC8Aer30
言いにくいも糞も、北も南も、旧日本軍を真似て国軍を作ったわけだし。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:16:14.48 ID:R1kDmK0E0
言いにくくないけど、みなみちょんって北に攻められちゃえよっ!
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:18:59.51 ID:R3gzEwzk0
>>471
軍制じゃなくて、行動に表れる精神的な部分を指して言ってるんじゃないかな?
滅私奉公、絶対忠誠、生きて虜囚の辱めを受けず、物理的不利を工夫と精神力で補え・・・などなど
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:28:20.22 ID:bQDZm07j0
イヨイヨ気がちがったか正恩。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:31:31.33 ID:kSwsBfFc0
空自のF−4のエンジンをF135に換装すればまだまだイケるかと。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:56:55.18 ID:AqC8Aer30
>>473
いや、そういうところも含めて。日本は敗戦によって、体質から変えられてしまったけど
朝鮮には壊すべき軍がなかったから、旧日本軍の悪弊も引き継いで組織を作ってしまった。
477 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/26(土) 00:59:46.87 ID:Ojh1cuZC0
オバマが半島にいる間に核実験すると思っていたが。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:23:57.82 ID:D9SN21EHO
笑顔で核実験 わお
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:24:59.14 ID:u50I9/sM0
どんだけビビリなのよ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:31:21.54 ID:oFsw/BfI0
オバマが居る内に、
核ミサイルを打ち込めば!
長距離にする必用なかったのに。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:42:24.65 ID:hIqN6LFii
MIG21ってまだ動くんだ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:44:06.88 ID:DYMuYXIK0
自国のレベルにあった戦闘機を使っている方が利口。
対抗心だけで整備運用もできない最新鋭の戦闘機を購入するヤツは無能。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:48:34.50 ID:XsMln1k/0
>>481
空自のF - 4もまだ動いてますよ。
484名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/26(土) 01:49:11.96 ID:DjZE/Euv0
将軍様!南が沈没事故で凹んでる今こそ侵攻のチャンスですぜ!
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:57:17.06 ID:JsG3UoPj0
無慈悲な戦闘機w
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:10:28.75 ID:l0F3iMYZ0
ベトナム戦争じゃF4より強かったんだよな。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:21:31.95 ID:BTvnQwaP0
クリントイーストウッドがアップを始めました
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:30:36.47 ID:nKSefMHS0
軍ヲタ向けのイベントやれば食糧難とかたちまち解決しそうだな
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:39:24.39 ID:VyQ5YvK10
飛行訓練とは書いてあるが文字通り「飛んだだけ」だろうなあw
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:49:53.68 ID:m28XQo+S0
>>482
金が無くて買えないってのもあるけどなw
金がある程度あっても、南鮮はホントに見栄だけで兵器集めしてるな
なんちゃってイージス
なんちゃってヘリ空母
なんちゃって戦車
なんちゃって自走砲
なんちゃって支援火器

…etc
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:50:30.43 ID:vjGetUf90
>>377
限りなく合成っぽいなw
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:58:46.06 ID:EmocGMMv0
セイバーとでも戦うのか?w
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:08:41.19 ID:EmocGMMv0
MiG-21のレーダーあるやつでも最新式以外は
ロックオン出来ないのが多く、赤外線ミサイルもスレイプ連動不可。
基本的にレーダー切っておいて地上軍の支持に従って低空で
肉眼で索敵をして赤外線ミサイルのシーカー直接使ってボアサイト
モードのようにロックして発射。指令誘導という概念は無いはず。
高速な攻撃機に護衛用のミサイル積んでるようなもの。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:42:31.60 ID:Z/IgYjeh0
>>21
そんなのが攻めてきたら
もったいなさ過ぎて落とせないな。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:18:19.29 ID:9WWnYlKo0
戦闘機の絵を描いた凧をあげます
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:30:19.18 ID:5G1V8dMe0
最新鋭機を一年でガラクタにしてしまう下鮮と思えば立派過ぎるだろ!
ある意味コレは脅威だ!!
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:34:41.25 ID:BFgoQQkH0
>>476
初めて文化的な暮らしを始めたのが戦前で、太平洋戦争後導いてくれる人がいなくなったから
その時の体制や価値観で固定されたままなんでしょ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:41:17.16 ID:q3le9+1u0
さっさとやっちゃった方がいいんじゃないか
北朝鮮のためにも
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:45:49.62 ID:Q8NMuPQ2O
ご家庭で修理でされれば、約500ポンドの節約になります
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:46:05.29 ID:YaI7xkxbO
>>483
乗ったアメの人曰わく
「これ、見た目は確かにF-4だけど中味は別の何かだ」
ってアレですか?w
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:49:22.16 ID:60NbKICa0
MIG21が現役でそれの訓練をみて強力な戦闘力って・・・・
この国の制空権を取るのは簡単そうだな・・まあ地対空ミサイルがいろんな所に
あるだろうから、それを注意しないといけないけど。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:58:54.64 ID:yIPKMJrs0
韓国単体ならソウルを麻痺させるだけでいいんだから、即時運用可能で信頼性が高くて爆弾が積めればいいんだよね
韓国側が即応できればいいけど、機体も軍指揮系統もグダグダだと思うし十分通用するんじゃない?

それ以前にぶっちゃけ砲の射程圏だから、韓国単体だけでみれば北朝鮮の方が有利だし…
中国の漁夫の利参戦や、米国へのロシアなどを絡めた牽制状態次第ではマジで統一くるで
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:09:46.90 ID:BFgoQQkH0
>>500
このMig21も中身は全く別物かもよ
ラジコン機みたく、内部は隼の発動機を流用したダクテッドファンかもしれない
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:11:38.38 ID:sR3sg1ym0
>>475
無理だよ何言ってんだ

>>486
スパロー解禁後はF-4にバカスカ落とされていたな

>>490
中国の戦闘機は黄海から来るんでイージスは最適な手段なんだぜ

>>500
ドイツ
ギリシャ
トルコのF-4も「これ、見た目は確かにF-4だけど中味は別の何かだ」なんだろうな
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:11:44.76 ID:1e4D0qOY0
bisなら文句ないだろ、bisならば・・・www
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:14:30.58 ID:ESkyOnEh0
やっぱり双眼鏡好きなんだな
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:15:31.67 ID:B/1W+TQy0
戦闘機飛ばすだけでニュースになるんだな
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:17:17.57 ID:D9SN21EHO
>>486
エー そうなの てか
F4が1機にたいして 4機で襲いかかるとかか
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:20:56.56 ID:9TUrFS/v0
MiG-21"フィッシュベッド"を今もなお使い続ける国がヨーロッパに4つある。
ブルガリア、クロアチア、セルビア、そしてルーマニアだ。
財政難にあえぐ状況にあって、これらの国が比較的安い経費で運用できるMiG-21を手放せない事情もあるが、
インターセプターとしての任務に徹すれば3-4分で離陸準備が整う能力も見逃せないという。
(「航空ファン」2013年11月号より)
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:57:35.81 ID:O9CkSGWX0
>>502
そうそう、極端な話、このへっぽこ戦闘・・・(もはや対航空戦闘は不可能だけど)
航空機でも、国境近くの南側に爆弾落として、いつぞやの島砲撃みたいなの
くらいなら出来るからなー
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:17:19.58 ID:LwCPolMf0
ネタか噂か?あるとすればwミグ15は無傷でおながいしたいもんだ。。
真っ当な空中戦が無理なら、爆弾抱えて特攻(どこに?w)すら、あるかも知れないが
パイロットに、生涯チョコパイを1日2個の高待遇wで亡命を促したりな。。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:48:54.49 ID:qMePziuX0
フィッシュベットが飛ぶのを見ることが出来るとは
素晴らしい
F-86をあてがわないと
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:51:27.91 ID:3Sdy1PJU0
>>30
ふっ
お隣の国の戦闘機は、離陸すら出来ないんだぜ?
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:03:42.32 ID:P5GoPz+00
Mig-21は、けっこう強力な戦闘機だけどな。

・抜群の運動性(特に高速時)。
・シンプルな構造による稼働率の高さ。
・安価な維持費により、基数もそろえられる。

最新鋭のMig29を退役させて、Mig-21を使う空軍はたくさんある。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:56:28.43 ID:D9SN21EHO
こんどはMIG41をだすんだよな
小型軽量シンプルのおなじコンセプトだから
けっこう侮れないかも
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:18:26.40 ID:8L6g4a9p0
てか、良い笑顔すぎるwww
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:41:01.37 ID:tFV1UWhLO
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:48:21.23 ID:UG8t5dts0
バイアランカスタムに瞬殺されそうだ。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:04:30.73 ID:AqC8Aer30
現代にあっても、MIG21の新バージョンFC-1ならあるいは。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:13:23.36 ID:OS20LEpd0
F-4ファントム使ってる日本のほうが整備状態は良いと思うよ。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:19:02.49 ID:KGa+PXqS0
>>1
こんな骨董品が今でもちゃんと飛べるとか、北朝鮮の整備力もあながち侮れないな・・・
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:32:03.61 ID:PYRhtdXE0
有視界の格闘戦なら機体の小さいMIG21でもラプターに勝てる

ただし、MIG21が9X相当のオフボアサイト格闘戦ミサイル搭載してるなら
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:41:09.52 ID:9NhsNiTli
北朝鮮が想定してるのは核戦争だから、現代の戦争において戦闘機に掛けるべきカネを
核兵器開発につぎ込んでいるからこんなお古を使い続けなけりゃならんのでは
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:41:57.12 ID:G7AhhFts0
>>1
未だ飛んでたのか・・・・・
フィッシュベッド・・・
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:44:23.80 ID:D9SN21EHO
いまならエアフォースワンに突撃かければ
勝ってしまうかもしれん
やべやべ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:55:03.26 ID:tIkJBO8z0
有視界だけで戦闘機を飛ばしてる国は今でも結構ある。
空戦の大半が昼間で、地上レーダーで誘導すれば無問題。
ベトナムでもそれで北が米軍相手に善戦した。
夜間爆撃仕掛けて来る相手は電子戦機を帯同するし
目潰し食らったら機上レーダーあっても同じこと。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:59:40.84 ID:Ft6YYrPh0
>>519
FC-1はMig-29の簡素化バージョンなんで根本が異なる
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:22:31.81 ID:D9SN21EHO
ちょっとやばすぎないのか
山本五六みたいなことが
起きなければよいが
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:57:00.74 ID:Zm9n8xWp0
山本ゴローって? (´・ω・`)
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:06:17.64 ID:pwsNRhl90
F-4まだ使ってる国としては馬鹿に出来ない
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:19:03.51 ID:BTvnQwaP0
電子回路も真空管だから壊れにくいしな
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:28:29.23 ID:PYRhtdXE0
>>531
核の撃ち合いの後で電子装備が生きてるのは
そんな真空管戦闘機だけかもな
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:04:19.24 ID:BTvnQwaP0
OSはMS-DOSだからウイルスにも強い
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:15:38.82 ID:D9SN21EHO
オバマみたいな小物に MIGはもったいない
おととい来やがれ ニダ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:29:40.72 ID:xaUFerd1O
整備不良の新鋭機vs簡単な構造で稼働率の高い旧式機。
双方燃料不足等の理由で訓練不足。

賭けるならどっち?!
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:46:09.18 ID:AqC8Aer30
でも、北のMIG21と戦うのは、あの韓国軍のF15Kだぞ。あの韓国の。
いい勝負だと思うが。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:50:10.18 ID:Mhd6Jvwe0
>>33
茶フィタwww
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:00:09.56 ID:dRcFFQ3WO
え、その骨董品まだ飛べるの?
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:08:01.90 ID:PYRhtdXE0
>>538
古いかつソ連の設計だから第三世界でも
維持できる単純な作り、それと圧倒的な生産機数で中古部品がたくさんあるから
なんとかなるんでないか。

アメリカでも、民間飛行クラブが同世代の104を飛ばしてるし
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:17:48.54 ID:a01BPPqb0
>539
そうそう、アメリカの飛行愛好家にはジェット機を飛ばしている連中がいますね。
ミグ17とかミグ21とか、維持管理は相当金が掛かるんじゃないかな。

南アメリカには英国空軍機を「遊覧飛行」に使ってる会社があって、EEライトニングとか
ヴァンパイアに乗れるよ。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:28:40.30 ID:m28XQo+S0
>>540
> 南アメリカ
南アフリカな
コンコルドが退役した現在、民間人が超音速を体験できるのは、ここのライトニングに乗るしかない
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:39:49.24 ID:sR3sg1ym0
>>527
え?MiG-21とF-16がベースでねえの?

>>530
第一線級からは退いているがね
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:49:21.94 ID:l0F3iMYZ0
>>512

ベトナム戦争の時、MIG17-19相手でもマジで米軍はF4ではなくF86が欲しいと言ったそうだ。

理由はサイドワインダーもスパローもさっぱり当たらずに、撃ち尽くすと丸腰になってしまうから。
当時のサイドワインダーは欺瞞に弱いとか、
あるいは出力を落とすだけでどこかに飛んで行ってくれるショボイもの。
フォークランド紛争でアルゼンチン軍が使ったのもこのタイプ。

アクティブレーダーのスパローに至っては、敵の攻撃を受けても、
操縦士が当たるまで目標をロックオンしていないとどこかに飛んで行ってしまうのと、
低空で地面からの反射波を拾って勝手にそれてしまう駄作。

6門の機銃を持つF86なら丸腰になることもなかった。
だいたい、MIG17とか朝鮮戦争の時にプロペラ機のスカイレイダーに撃墜されてたんだよ、
ファントムが苦戦するってどういうことだよって思いが米軍にはあった。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:49:53.50 ID:itK3Qe6i0
>>508
F-4には敵機を目視するまでミサイル使用禁止って命令が出されてたの
されに悪いことにはF-4には機関砲がついてないw
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:56:37.52 ID:l0F3iMYZ0
>>508
>>544
間合いに入られると逃げる以外にないんだよね。
ミサイルの有効射程距離ってのは、
近すぎても機能しないから。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:58:18.58 ID:mSn+Ol8S0
半世紀前の機体が未だ現役なのに驚き
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:59:58.70 ID:FXzittEE0
>>543
A−1スカイレーダーがMiG−17を撃墜したのはベトナム戦争じゃないか?
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:04:24.36 ID:JsWSeNjl0
50年前の機体vsマンホールに落ちる機体

どっちが「強力な戦闘力」かと言われると頭が痛くなる。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:05:58.52 ID:BFtinJWw0
自衛隊のファントムと空中戦やったらどっちが勝つの?
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:18:27.13 ID:lfHrhMnq0
曲がらなくてドッカンエンジンのMiG-21は
ドッグファイトに向かないよ
ベトナム戦争でも一撃離脱に専念した
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:21:08.86 ID:Fj1n+CX00
判ったからはよ南征しろ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:25:03.91 ID:vaA7jRnVO
MIG21が実戦で見られるのはもうこの機会くらいしかなさそうだな
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:33:27.89 ID:sR3sg1ym0
>>548
マンホールに落ちたのはたった一回だろう
単純な性能なら後者だ


>>549
F-4
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:43:08.47 ID:VLkiwM4O0
キューバが北朝鮮にMig21を修理に出そうとして拿捕されたニュースがあったな
北朝鮮にはまだまだMig21を運用できるインフラがそろってるんだろう
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:51:29.79 ID:KGa+PXqS0
>>553
マンホールに落ちたのは1回だけだが、整備能力が低すぎて稼働率が悪いのは有名じゃないんだよなw
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:00:49.28 ID:kSwsBfFc0
ベト戦の時に低空を飛ぶ米攻撃機のコクピットを狙い撃ちにする戦法は
旧日本軍の人が教えたんだっけ。

さりげなく大戦時の仕返しで
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:06:23.79 ID:cTqidsfd0
>>556
そりゃ、スカイレーダーには有効だろうが、ジェットには無意味だろwww
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:06:41.87 ID:D9SN21EHO
>>544 545
フィッシュベッドというあだ名は
パイロットが付けたそうだが
つまり目撃できるぐらいに近づいただよな
米軍は視力がいいな
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:08:17.93 ID:jNEjUTLl0
>>7
また北朝鮮で放映されるからやめとけ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:08:36.66 ID:cTqidsfd0
風の谷のガンシップみたいな虎の子と思い込まされてるんだろうなあ、一般民衆には。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:12:02.75 ID:L4s+hY6J0
>>558
違うよ
実戦デビューより量産開始より前の試作をソ連が公開したとき西側でつけたコードネーム
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:26:18.41 ID:P5GoPz+00
>>539
>それと圧倒的な生産機数で中古部品がたくさんあるから

じつは、Mig21は、大量に生産されているくせに、
互換性の無い部品が多い。
ロットが少しでも違うと、部品が合わなかったりする。
ルーマニア空軍では、「Mig21部品共通化プロジェクト」
なんてものがある。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:59:47.93 ID:AqC8Aer30
一台ずつ、匠の手作りか。案外日本人向けの戦闘機かもしらんな。
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:17:06.57 ID:TaBSXKea0
長年のバリエーション展開や進化で互換性が取れなくなっただけ。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:50:13.43 ID:sR3sg1ym0
>>562
もうF-16にしちまえば良いのに
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:56:12.55 ID:u0pzThik0
>>564
今の日本車で同じモデルでも年式とフレームナンバーを調べておかないと
パーツを売ってくれないよ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:18:38.48 ID:01rU3U/b0
>>299
殲-10まで3機種しかないのか。
まあ日本もF-1,F-2の差は相当だな。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:37:49.44 ID:uAjGwwfu0
あの東ドイツでもトラバントをほとんど進歩させられなかった
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:47:35.93 ID:uJaszXVK0
>>567
しかも間にある実戦配備されてる戦闘機はJ-8のみという
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:46:15.80 ID:gqZjzywZ0
旧共産圏じゃ、まだバリバリの現役でしょ
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:54:20.28 ID:RofxUz0m0
mig27は持ってないのか
572名無しさん@十一周年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:13:49.89 ID:fKSS6Nh70
真空管はちゃんと変えてるのかな。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:19:23.62 ID:uzrK1ta40
97式戦闘機と99式軽爆撃機が現役稼働してるんだろ?
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 06:54:48.28 ID:uJaszXVK0
>>571
インドたりビアは旧WTO諸国ぐらいしか持ってない
元となるMiG-23は持ってる
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 07:25:22.08 ID:ECsU3rB+0
>>557
当時のアメリカはミサイル万能論のおかげで機関砲装備していない戦闘機まであって
ミサイル切れると逃げるしかなかったからけっこう旧式機に落とされてたらしい
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 07:31:49.46 ID:uJaszXVK0
>>575
F-4Eで漸く機関砲が付くまでキルレはすこぶる悪かったようで
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 07:32:40.26 ID:i0xuvpZH0
ミグ21って戦車でいうところのT-54みたいなものか?
傑作とはいえ時代が経ちすぎているって点でも
アサルトライフルで言うAK-47か?
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 07:49:55.45 ID:nxddlzFd0
空飛ぶ博物館
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:10:28.34 ID:n0XWRL9b0
>>575,576
あくまでも交戦規定にとる制約のため。
その制約を解除した後は一方的な状態になった。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:15:08.06 ID:LZ9PEKV30
>>36
星に命中すれば100点
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:16:47.78 ID:uJaszXVK0
>>580
射的かよワロタwww

>>579
案外スパローもF-4も性能はそこそこ良いと言う…
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:25:45.28 ID:TWnkVdo40
Mig-21どころか飛燕が現役なんだろ?
T-34も居るらしいじゃん。
こんな旧式機体を現役状態で維持できる事は称賛に値する。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:17:50.53 ID:Nm1hb7bT0
江端健介さんが翻訳した「現代航空戦史辞典」に、
初期のファントムのダメっぷり、サイドワインダー、スパローのダメっぷりがよく書かれている。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:46:56.70 ID:vzrwBIsF0
これ真空管使ってるの?
核の電磁パルスで電子機器無力化されたら南アウトかも
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 11:29:52.96 ID:uJaszXVK0
F-15,F-16が出来た時代には既にEMP対策はなされているようだから
何とかなるんじゃない?
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 11:55:28.85 ID:G/PC5Da10
>>584
使ってると思うよ
主にレーダーのマイクロ波発信器
西側だってつい最近までは大出力のマイクロ波は真空管を使わないと発信できなかったからね
まあこいつの見た目は金属の塊だけど立派な真空管だよ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:29:02.11 ID:6T9jDFXaO
真空管のさいごはブラウン管になるか
ブラズマディスプレイとなるんじゃないかと

としら 思わぬところに電子レンジがあってな
いまでも現役だよ高出力マグネトロン
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:36:06.19 ID:3JENP9Jz0
>>586
人工衛星用のアンプは今でも高周波導波管、真空管だとか
理論値的にも今注目のGaNよりいい
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:15:17.43 ID:OkpGhE630
おれ北朝鮮がソウルを火の海にした日に
日本は戦争参加反対と叫ぶ左翼になる予定
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 15:07:58.28 ID:BZ2PZgae0
>>589
俺と一緒に「人間の鎖〜♪」とかやって、弁当と日当貰おうぜ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 16:59:13.74 ID:4Xudxegw0
まあせっかくだから、日本は高みの見物でAWACS飛ばして情報収集
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:07:39.62 ID:uJaszXVK0
>>590
俺も混ぜろ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:09:24.05 ID:grFvS1Rj0
ミグ21って射程50qのゴミクズ戦闘機じゃなかったっけ?
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:40:07.75 ID:jJM6jEUq0
南朝鮮相手なんだから十分だろ 在韓米軍かえらねーかな
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:22:54.14 ID:F2/fSI6b0
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:31:10.88 ID:XCH2GiJI0
>>586
これは外観から見る限りはレーダーは搭載してない型
改造とかしてるかもしれないし真空管は通信機とかにも使ってるかもしれんが
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:38:57.44 ID:79NCRd5n0
ミグ21ってこっそりキューバで整備してたやつかねえ…
バレて何機か取り上げられちゃったみたいだけどw
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:55:11.94 ID:e/kQ4juc0
>>593
ケータイと周波数被ってて、しかも米の許可ないとミサイル射てない韓国の戦闘機よりマシかも
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:19:07.43 ID:Jaz7p+VXI
「おいおい、動く戦争博物館かよ」
「よくもまあ、あんな機体で」
「だからこそ気を抜くな、あんな執念、俺たちにはない」
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:18:17.83 ID:uJaszXVK0
>>596
使ってないんじゃね?
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:24:11.47 ID:GUKCJQRG0
Fishbed
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:27:43.46 ID:ZMvAWKTA0
ドッグファイトに持ち込んだら今でも通用するくらい運動性いい機体だぞ
自衛隊のF4ファントムじゃ機動性で勝てないと思う。

ただまぁ、今は接近する前に戦いは終わるからな。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:30:10.33 ID:Ega1Vrsd0
>>602
逆だ。
ミグ21は高速で一撃離脱するタイプ。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:29:12.78 ID:jEpWFi7w0
>>1
ふ〜ん

で、北朝鮮で革命なんて有った?
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:52:03.67 ID:t7xQM4KU0
>>603
「MiG-19譲りの高い格闘性」という評価があるようだが
実際、冷戦期の米アグレッサー部隊は運動性自慢のF-5を仮想MiG-21役に見立ててる
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:30:49.90 ID:vEv0ZgdKi
>>602
運動性が高いのはMig-23だな。手動可変翼だが、敏捷性だけなら初期のF-16と互角に戦えるくらいだそうだ。
北も数は少ないがMig-23とMig-29を持ってる。稼働状態によっては韓国にはこっちの方が脅威だろうな。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:39:08.15 ID:8ZH3FDDg0
mig19、21は直線番長で、ドッグファイトなんか無理だろw
ガチでケツ
の取り合いなんかしたら空中分解するわw
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 04:41:43.00 ID:DHNbmQ9u0
はよ南朝鮮血祭りに上げろ
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:41:32.17 ID:n1WEVKdD0
mig21か。
こんな古い機体、射程距離外から攻撃されたら終わりじゃん。
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 05:48:39.35 ID:wrOBrKxQ0
>>609
船ひとつ救えない韓国にそれが出来ると思うか?
611サラダの兄貴@転載禁止:2014/04/28(月) 08:26:41.72 ID:m6f+/I9PO
北朝鮮といい、ロシアといい、シーラカンスかカブトガニみたいな兵器ばっかりだな。銃も AK47とかいまだに現役だしな。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:17:40.55 ID:f2Pcq21Y0
スイス留学時代も外界と遮断されてたんじゃなかろうかw
F-22と1番違いだけどw
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:00:51.96 ID:T9FFDhAoO
将軍さまにはしっくりくる
34とか並べられても違和感あるから
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:32:32.12 ID:9tW0QCPq0
>>581,583
「今は便利で強力な小銃があるから、兵士が格闘技なんて覚えなくてもいいぜ!」
みたいなノリでいたら、相手が格闘技得意な上に、「一度相手と握手してからじゃないと戦闘しちゃダメ」
みたいな無茶なルールを強いられたみたいなものだからな

当時、その銃の信頼度が今より低かったってのもあるけど、基本的にはルールが悪過ぎたんでしょ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:59:49.61 ID:O8pDhT7D0
wikiより

MIG17
http://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-17_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
MIG19
http://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-19_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
MIG21
http://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-21_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>MiG-21はソ連製だけでも、各型合わせて1万機以上という超音速機としては
>他に例を見ない数の機体が生産されており、戦後最も成功した戦闘機のひとつである。
>これほどまでに改良が進み、長期に亘って生産された理由としては、
>後継機たるMiG-23がMiG-21を全面的には凌駕できなかった点も挙げられる。
>実際、MiG-19譲りのMiG-21の格闘性能は非常に高く、
>これを全面的に凌ぐ機体はアメリカのF-16、そしてMiG-29の登場を待たねばならなかった。

F14/15でも難しかったのか?
F14やMIG23/25はどちらかというと要撃機だから格闘戦苦手なんだよね。

F4
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-4_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
>とはいえ、当時のアメリカ戦闘機としては運動性は優れており、
>MiG戦闘機には運動性に遅れを取ったとしても、他に代えるべき機体は存在しなかった[17]。
>空軍においては、機関砲を固定装備とし、
>運動性を向上させたE型を就役させ、格闘戦への対処とした。
>また、結果的には空戦での撃墜成績については、MiG戦闘機に勝っていた。
>しかしながら乗員が2名なので、戦死者の数は敵より多かったともされている。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:18:55.45 ID:INA69VmZ0
物持ち良いな
年代的にセンチュリーシリーズぐらいだっけ?

民間機に嫌がらせするにはこれで充分だろ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:54:20.85 ID:jOxzyi+J0
>>615
wikiがソース!?

迎撃専門のインターセプターであるMig21に求められたのは
軽量で加速性能が高く、速度が高い事。
それを有効に使えるのが一撃離脱。

燃料搭載量が小さく、翼面積が小さいMig21の
運用方法がそのままカタチになってるんだよ。

足りない運動性能のために可変翼を採用したのがMig23だ。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 22:38:46.28 ID:O8pDhT7D0
1988年発行
「現代航空戦史事典」L・ノルディーン著/江畑健介訳

第一章 ローリングサンダー
<ドッグファイトに強いMIG戦闘機>
北ベトナム軍が保有していたMIG-15とMIG17は、
アメリカの最高の戦闘機にも対抗できる能力を有していることが証明された。
MIG-17は水平面内で1965年当時いかなる米軍機よりも速くかつ小さな円で旋回することができた。
これは戦闘機の典型的な能力を表す数値である。

ここに至りアメリカは、それまで多目的機や要撃戦闘重視の戦闘機を開発した努力は、
純粋な空対空戦闘能力の犠牲の上に行われていたことを思い知らされることになる。

―中略―
<MIG‐21の出現>
1965年後半、北ベトナム空軍にMIG-21が加わり、防空網の迎撃戦闘要素は質的に大きく向上した。
それ以前のMIG‐15、17、19と同様に、
MIG-21フィッシュベット(Fish-Bed)は局地防衛用の迎撃戦闘機として設計されたものである。
MIG-21のペイロード(兵器搭載)能力と対空能力は、西側の同級機よりも劣ってってはいたが、
その対空戦闘能力は優秀なものであった。
高高度でMIG-21は旋回性能においてF-4ファントム戦闘機と
F105サンダーチーフ(Thanderchief)戦闘爆撃機を凌駕した。

―後略―

とまあ、著名な軍事評論家の面白い本もあるから読んでみては?
江畑健介
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E7%95%91%E8%AC%99%E4%BB%8B
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:03:42.72 ID:O8pDhT7D0
訂正

>MIG-21のペイロード(兵器搭載)能力と対空能力は

MIG-21のペイロード(兵器搭載)能力と滞空能力は
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:39:21.23 ID:UczYIr6z0
なんで将軍様はいつもイイエガオなの?
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:40:04.38 ID:V+X3ya/N0
>>321
ミグ31はそもそもロシア専用で輸出されてないよ。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:40:49.69 ID:8zlBvZK50
戦闘機じゃなくても砲弾で勝てるから、古くても問題ない
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:43:25.00 ID:ckiZ18Ih0
拉致被害者と一緒に
帝国陸海軍の航空機返して欲しい
今でも、飛燕、疾風、紫電等が
飛行可能に整備されていると言われている
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:50:52.11 ID:hT+MtjwDO
最新鋭機でも稼働率のあやしい南とは対称的だな。

経年劣化やパーツ供給とか、整備屋の苦労が偲ばれる。
わが自衛隊だって、いまだにファントムを使い延ばしてる。
対立陣営とはいえ、共感じゃないけど何処にいようとも苦労は変わらないんだろうなあと思う。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:54:39.50 ID:T9FFDhAoO
>>621
こんどのMIG41は小型単発のラムジェットで 周辺国むけらしいよ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:56:36.90 ID:O8pDhT7D0
プロペラ機のスカイレイダーでMIG17を撃墜した話は本当だけど。
あれ、MIG17が1機にスカイレイダー4機だからな。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:57:35.94 ID:V+X3ya/N0
>>332
EJ改は80年代に提案されたAPG-66搭載スーパーファルコンだから、そんなに酷くは見劣りしないよ。
ただドイツのようにaim-120といった撃ち放し可能なミサイルを積んだり出来ないし、レーダーもやや旧式化しつつある。(ドイツのは改良型のapg-68)
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:57:47.77 ID:pBvPklxj0
そんな骨董品持ち出してウェーハハやられても困るなぁ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:58:22.93 ID:wcuWKRyn0
ここ10年は訓練用の燃料がなくて若いパイロットは使い物にならないそうじゃないか
あってもミグ21じゃあエリ88のヤラレメカだけど
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:02:12.71 ID:e3ntwQQn0
>>27
皇軍戦車に傑作とかねぇからw
スチュワートなんかにぼこられて終わりだからwww
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:06:05.03 ID:+Cx9CVFa0
>>625
ロシアとってはmig31はミニawacs兼空飛ぶ超高性能レーダー兼ミサイルキャリアーだからね。
ロシアの防空の最後の切り札なのよ。
前線戦闘機たる小さいmig29なんかとはぜんぜん位置づけが違うよ。
昔アメリカも同じ様なF-106という機体があり、SAGEと自動連接する軍事機密だったので源田実が訪米時近寄らせてもくれなかった。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:58:15.89 ID:yhwDTlqX0
相手が戦闘機マニアだったら惜しがって撃ち落さないかもね
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:25:29.82 ID:8FdLqYtE0
>>625
ロシアのゴミはカタログ上だけのトヨタとかわらん
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:30:50.60 ID:rnKzeaPR0
>>628
韓国にはこれで十分なんだよ
恐ろしいことに
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:42:18.22 ID:kudX3pvr0
二枚目のコラがラジコンで遊んでるようにしか見えない件
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:57:19.87 ID:iTS7QP1N0
半世紀以上前の戦闘機がまだ現役ってのは、ある意味世界最強だなw
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:00:54.41 ID:p9+vJPl/0
無慈悲準備中か
638名無しさん@13周年@転載禁止
>>634
どう考えてもF-16やF-15Kに叩き落される未来しかない