【皇室】悠仁さまが学校で仲間はずれ 専門家は充分にいじめと判断★2
1 :
野良ハムスター ★@転載禁止:
昨年4月、お茶の水女子大学附属小学校に入学された秋篠宮家の長男・悠仁さま。
今年4月には2年生に進級され、充実した学校生活を送られていると思われていたが、
最近、心配な話が聞こえてきた。お茶の水関係者がこう話す。
「1年生の途中から、校内で悠仁さまはおひとりになられることが多いんです。
しかも、どこか寂しそうな表情のときも多く、お友達も近づいていけないといった雰囲気なんです。
例えば、休み時間に先生が絵本を読んでくれたり、一緒に“絵本迷路”などの手作りのゲームをしてくる
『お話し広場』という場所があるんですが、そこにも悠仁さまはおひとりで姿を見せられるんです。
そこでお友達と仲よくなる子も多いんですが、悠仁さまは別の子に話しかけられる様子もなくて…」
児童にとって本来、楽しみな時間であるはずの“休み時間”。
しかし、悠仁さまはお友達になじむことができずに“孤立”されているというのだ。
「お茶の水は男女とも活発な児童が多いんです。そのなかで、悠仁さまはどちらかといえば、
体も他の児童よりは小さく、性格もおっとりとしたタイプなため、
ご自分から積極的にお友達と触れ合うことができないようなんです。
それが、“遊びに誘われない”という状況を作っているのでしょうね…。暴力などのいざこざこそありませんが、
周囲から“仲間はずれ”のような状態なため、悠仁さまは“いじめられている”と
お感じになっているかもしれません」(別のお茶の水関係者)
いじめ問題に取り組むNPO法人『ジェントルハート プロジェクト』で理事を務める武田さち子さんはこう話す。
「昨年6月、『いじめ防止対策推進法』というのが公布されたのですが、基本的な方針の“いじめの態様例”には
《冷やかしやからかい、悪口や脅し文句、嫌なことを言われる》《ひどくぶつかられたり、叩かれたり、蹴られたりする》とともに
《仲間はずれ、集団による無視をされる》も明記されています。
ですから、悠仁さまの状況は、もう充分にいじめと言えるでしょう」
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/24/574/ 前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398355129/ 依頼
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398314654/96
はいはいスライドスライド
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:42:38.66 ID:AGTMe6Zw0
ゆゆしき事態
世間じゃ虫食わされたり海に突き落とされてもいじめとはなかなか認めてもらえないのにな
>>1 なぜ従者を入学させないのかね?
常識だと思うがの
特別待遇
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:44:18.47 ID:WmWO+GM30
休み時間にボーッとしてる子供なんて沢山いる
格闘技仕込んでたくましい男に鍛えるべき。 そうすりゃ世継ぎもいくらでもできるわ。
ここで人脈を築こうとする腹黒な小学生はいないようだな
さすがの馬鹿セブン
どの専門家だよw
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:45:46.67 ID:Hpf9w4wg0
学校は何しとるんだ。校長は切腹。
担任は打ち首。教師は全員島流しが妥当だろ。
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:45:58.30 ID:pvILulgl0
この専門家とやらは世の中のもっと酷いいじめを認定してまわるべきなんじゃね?
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:46:46.85 ID:53WWRrBd0
○○関係者のキナ臭さw
いじめられてるにしても
いじめられてないにしても
外野にこういう事言われるのは
本人には余計に辛いもんだぞ。
専門家なのにそんな事も分からないのか
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:47:24.16 ID:OMTFRUjI0
放っておいてやれよ
こういう報道が最大のいじめだろ
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:47:36.48 ID:so9j+p2C0
この子はアホの雅子のせいで沢山子供作らなきゃいけないんだよな
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:47:47.45 ID:dX6bMkm00
学習院に入れなかった以上、仕方ないんじゃないの
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:09.67 ID:KJebCdM6I
俺たちの象徴
それが象徴天皇制だ
なんだ関係者ソースばっかりのまいナビか
小姓つけんのか
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:38.07 ID:aBw0a5U/0
誰がべらべらしゃべってるのか
そいつを吊し上げろ
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:51.29 ID:3yX5IhKg0
苛められっ子認定したいだけじゃないの?
大騒ぎしない方が良い
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:54.34 ID:Cs8gX3zN0
こういうのは親と子学校で解決する問題。
うちの子がいじめらましたーと、会見まで
した雅子妃は最低な女だった。
誰も救われない。
子供の社会性を奪った罪は深い。
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:56.90 ID:Nd3yKgCV0
担任が絶対に裏切ら無いから超ゆるげー
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:59.44 ID:MyOiowB9O
>>1 >「お茶の水は男女とも活発な児童が多いんです。
母親が研究者とかいう特別枠での入学だから、お受験潜り抜けた子供とは違うんだな
AO入試で入ったものの学力不足で、一般受験学生に追い付けず落ちこぼれるのと同じパターン
>>5 「征くぞ、キルヒアイス」
「はい、ラインハルト様」
こうですか?
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:50:21.19 ID:CxJczXfa0
このスレで誰にもアンカー付けられなかった奴はおよそ1000人に無視されたことになる
これは充分にいじめと判断できるな
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:50:47.92 ID:hscVY1aw0
無視するよう子供に言い聞かせてる
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:50:57.86 ID:1k0b+SYM0
まさか将来の天皇閣下が便所飯になるとは・・
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:50:58.11 ID:KMNZj8nK0
これを、いじめと扱っちゃいけないと思うよ
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:51:04.22 ID:kX1+gKx10
ほんとに軟弱な家系。
こんな戦争犯罪者の家系は自然に任せてとっとと滅びればいいのに。
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:51:15.66 ID:HuZsndRQ0
単純にアニメとかゲームとかの話題についてけないんじゃない?そういうもんあんまやらせてないだろ
自由にアニメも見たり、ゲームもさせてもらえないんだろ?
じゃあ、他の子と話も合わないだろうし、会話に加われず、
孤立するしかないだろ。
貧乏な家のくせに、テレビ、ゲーム禁止で育った俺もそうだったな。
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:51:35.46 ID:yPyz3xKP0
愛子がポッチ→ネトウヨ「こいつは池沼だ」
悠仁がポッチ→ネトウヨ「クラスメートを割り出せ!」
こんな子たくさんいるだろ
こういう情報いらないから報道しなくていい
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:51:38.55 ID:mryINYk30
OWDの息のかかった勢力が同級生の父兄にいると妄想
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:51:44.79 ID:UuyhsoZ00
うちの子のクラスにも、話しかけられないオーラ出してる子がいる。
周りもどうしたら良いか分からないらしいわ。
なぁに、かえって免疫がつく
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:01.31 ID:n2z1Q2Tg0
こんなんそもそも虐めですらない
過剰に騒ぎ立てて孤立させようって魂胆だろ
反日マスゴミタヒねよ将来の天皇陛下に対し不敬だ
>>28 その通りだwwww
愛子様もなんかなかったっけ?
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:18.05 ID:t6ifUY3V0
>>1 > いじめ問題に取り組むNPO法人『ジェントルハート プロジェクト』で理事を務める武田さち子さん
この人はこういう記事が人を傷つけるとか考えないの?
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:27.76 ID:nAt6JDCk0
お友達は宮内庁が選ぶんじゃないのか?
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:36.74 ID:/DnEvh+G0
天皇家って近親婚が多すぎで障がい者しか生まれないんじゃないか?
そろそろリセットしないとやばいよ
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:38.12 ID:hRs6jwpi0
SPは何をやってるんだよ?
クラスメイトを2,3発ぶん殴って足蹴にして、首根っこ押さえ付けてでも仲良くさせろよ
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:52:50.21 ID:m6PYh7IaO
粗相があっては大変ですもの…想像力豊かな子供がどう考えているやら(´・ω・`)
怪我でもさせたら大変だし、親から極力関わるなとか言われてるんじゃないの?
愛子様の件で晒された人もいたでしょ
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:53:14.56 ID:gJKuslwo0
昔、廊下でおーい浩宮!と呼びかけた友人が学習院を退学処分になったとか
NPO法人『ジェントルハート プロジェクト』理事 武田さち子さん
武田さち子氏 著書「指導死」(大貫隆志・武田さち子・住田剛 共著)
住田剛氏(京都精華大学)著書「はい、はい、子どもの人権オンブズパーソンです』(解放出版社)
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:53:31.83 ID:MKLQyj1D0
学習院にいれればよかったのに。
今までは大人がワラワラ群がってきてたから
友達の作り方わからないんじゃないのかな
積極性を身につけるいいき機会じゃん
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:53:53.36 ID:fRApGlOg0
これはひどい。
取材でべらべらしゃべった人物を糾弾すべき。
「御茶ノ水関係者」って、いつもの
「宮内庁関係者」「学習院関係者」「元皇族」等と
同一人物じゃないの?
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:54:06.59 ID:xhzW6vF3O
年収二千万の条件で「おともだち」を雇えよ
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:54:22.13 ID:ZV7r8fgv0
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:54:23.08 ID:CAdfj27B0
将来はたった一人の男子皇族
結婚したらひたすら男子作りだけに専念させられる悲しい運命を背負ってる
象徴的だなぁ
陛下もだが皇族本人は孤独なんだろうな
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:54:27.13 ID:PaFKbUwRO
イジメた生徒を退学させるべきだろ!
イジメをするものは排除されることを世間に知らしめてやれ!
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:54:49.48 ID:1k0b+SYM0
>>5 浩宮の時みたいに普通は御学友候補が選抜されて宮様の周りを固めるはずなんだが
お茶の水だからそういう御学友候補がいないのか?
なんだソースが女性セブンかwww
>>45 SPが囲んでるから他の子が近寄らないんじゃないのw
ま、面倒だし
ひとりになっちゃうのか、それとも変なプライドでひとりがいいのか
後者なら本人に問題あるだろ
>>17 学習院でもあったから
歴史がくりかえされてるだけ
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:55:55.98 ID:oHawAeCr0
御茶ノ水の附属みたいな進学校に入れるなよ。
学習院の付属でタラタラしてる方がいいんだよ。
確かにいじめられ仔っぽい雰囲気はあるけどな
末っ子だしな
身体小さそうだし
でもどこかで達観して脱皮するよ
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:56:14.01 ID:cij20Hs00
雅子様がガッツポーズ!!
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:56:23.73 ID:/nJ6ygGW0
こうやって、また次も左翼思想の天皇になって行くんだろうな
おそらく親側も自分の子供に対して
結構過剰に「悠仁さまに失礼のないように」って言ってるんだろうな
だから、子供心ながらにもアンタッチャブルな心理が芽生えてるという
さわらぬ仏になんとやら、みたいに
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:56:58.16 ID:mwDO/dLv0
国民を虐める国家元首は虐げられて当然
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:57:19.49 ID:SAGnhGYx0
そのうち友達できるだろ
これ位の年ならシャイなだけさ
いじめられっこや、孤独な子にとってはいじめられっこだとばれる事が一番つらいのに。報道した奴は鬼畜だな。
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:57:44.74 ID:9hZffSzD0
気さくに近づいたら宮内庁から執拗なイジメをうけそうだしな。
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:58:00.12 ID:fRApGlOg0
>>63 愛子様の件だったら違うよ。
いじめはなかった。
ただ、自身の事情で集団生活が難しい子がいただけだ。
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:58:17.70 ID:nQknPSal0
>>16 今は側室持てないから、一人で責任負って
そんなに沢山産まなきゃならないとなったら
只でさえ相手がいないのに益々結婚が難しくなっちゃう
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:58:23.97 ID:BM8y8AC90
えっ!悠仁親王殿下は部落解放同盟の支援を受けているのですか?
サッカー、野球、なんでもいいからやらせろよ
子供のコミュニケーションはそういうのから始まる
1人でいるのが好きな子もいるよ。
自分は小さい頃、一人で絵本を読むのが好きで
他の子が誘ってきたりして邪魔されるのがウザかった。
もう少し大きくなれば気の合う仲間見つけて自然と友達と遊ぶようになるよ。
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:58:34.03 ID:mSRLiagw0
はいはい、スライドスライド。
小和田恒と優美子が帰国している時によく秋篠宮御一家を貶めるような記事が出るのはなぜでしょうかねー?
どれだけ愛子が優秀だと持ち上げても、愛子は天皇になれない。
そのことが未だに理解できない小和田って馬鹿なの? 糞なの?
悠仁さま以外の生徒は全員在日!
いじめっ子「おれの親赤旗とってるんだぞ!おい何か言ってみろよ!」
悠「…」
いじめっ子 「何だ弱虫」ばこっ!
悠「なんだよ!」ばこっ!
ばこっ!ばこっ!ばこばこばこっ!
「何だやるじゃないか」「君もね」
生涯の親友の出来上がり
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:58:56.41 ID:PaFKbUwRO
だからさあ、イジメた生徒を退学させるべきだろ!
一人きりになりたい年代もあるのに
バカかこの記者
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:59:14.77 ID:jP/2D7zi0
一般の子供は近づきにくいよね。
こういうときに宮家があればと思う。
同年代の子供がいれば一緒に遊べるし。
大人しい子向きの学校ってどこかありますか?
学習院も愛子さんイジメてたようだし
>お茶の水関係者
匿名の伝聞記事ほど不確実な物はないのに
「学校関係者」とも書かないとか、胡散臭すぎだろw
学習院いったほうがよかったとか?
旧皇族旧華族はいまだに学習院なんだろうか
以前、池坊保子のホンよんだら、何代前のだれそれ、親戚の誰某によく似ておいでだの
そういうご素養やつながりがある、やはり血筋は争えないだの・・・
100年200年前のおはなしで盛り上がっていて驚いたw
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:59:54.95 ID:Q9TKkQ9i0
クラスのガキ共の親だったら自分の子に
たとえ誰をおいてもこの子と仲良くさせるように言い含めるがな
どんないい大学行かせるよりも役に立ちそうだが
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:59:57.38 ID:FCZXWcGa0
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:18.42 ID:RicGol7f0
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140425-00000008-pseven-soci
「もともと、学習院のように皇族がたが入ってくる学校ではありませんから、
多くの保護者たちは紀子さまや悠仁さまと積極的にかかわろうとはしません。
それどころか“なるべくなら距離を置きたい”というのが本音。」
児童の関係者でも入場人数の規制が行われたり、“プライバシーの問題が
ある”という理由で、写真撮影は“自分の子供のみ”と決められ、さらに
は厳重な警備が敷かれるなど、保護者からは「学校の雰囲気が変わってし
まった」と不満の声が数多くあがる。「悠仁さまとお友達にならなくていいのよ」
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:23.84 ID:2/tMU+DP0
これだけでいじめ判定しちゃっていいもんなの
NPO法人がいじめてるように見える
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:24.33 ID:oHawAeCr0
両親が40超えた後の子供だからな。
自閉傾向がもろに出てるじゃん。
94 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:00:38.84 ID:N5LOGSkN0
学習院にいっておいた方が良かったのでは・・・。
はいはい関係者関係者
>>77 サッカーでも野球でもやらせるのはいいね
で、物凄くそれに打ち込んで、かつ才能があって
本人がプロへ行きたいとか言い出したら
どうなるんだろう
たまに皇室系の人がオリンピックに出たりするけど
乗馬とかだし
97 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:01:13.22 ID:fRApGlOg0
>>80 ならいいよ。
今上だって「チャブ」扱いだし
皇太子だってパシリ扱いだったというし、
宮様だって遠慮なく扱われるのが
学習院だし、不登校になられた宮様もいらっしゃる。
そんなのは学校なんだから当たり前だ。
>>86 大人しい子を大人しいままでいさせたいなら家庭教師じゃないか?
一人でも我を張るタイプの人間がいたら、集団生活なんか出来ないぞ?
99 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:01:33.00 ID:QnNekGSo0
100 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:01:34.74 ID:Z3mqG+350
何でこういう事を世間に言いふらしちゃうかな、内々で処理してあげろよ
少しは悠仁の気持ち考えてあげなよ
そもそもなんで学習院いかなんだん?
スライド好きだなー
次は女好きエピが来そうだね
愛子さまは周囲が女子だけの環境に慣れたかな
一人が好きな性格ならほっといてやれよって思う
意図的に仲間外れにしてるなら生徒の保護者は世間の笑い者
>>52 そう思う
名誉棄損
反論できない人、しかも子供のことべらべらしゃべる基地外ってなんなの?
お友達は作ろうと思って作るものでもないし
お友達がいなくても
みんなで遊ぶ輪に入れていれば大丈夫だけど
そういう時も1人でいるようならちょっと考えたほうがいいかも
そりゃ悠仁ちゃんのまわりに強面のSPがうろうろしてたら
近づきたくても無理だからw小1だぞ。怖いから近付けないんだよ。
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:02:11.00 ID:P118Mj7bO
今までは皇族が学習院に入学する際、必ずお友達として相応しい子供達をいっしょ入学する入学させてた。
愛子様の時は外務省関係者にそういうお誘いをしたらしいが普通は常磐会関係に回す。
黒田清子さんの夫君も秋篠宮のそういう御学友だった。
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:02:19.56 ID:GNJ23wBlI
ボッチが悪とするNPOや教育現場の考えか昔から理解不能
友達は無理やり作るもんではない
確かに低学年だとさみしいかもしれないが
ある程度小学校高学年なるとそちらのが気楽になる
特にこの子は将来の天皇で中学生にもなったら
今度は逆に年齢と共に取り入りたい連中で周りは溢れかえる
ボッチは悪としないでボッチもある意味個性として認められるべき
無理やり仲間に何処か入れようとする大人が居るから周りの子供もボッチは悪とするから
それがイジメに繋がる
ボッチの回避場所として昼休み図書館解放とかすればボッチも悪でなくなって勉強熱心な子供ってなる
外で集団で遊べだけではなくそう言う対処も必要
ガキでも大人でもこんなことはある、気にするな(子供ではなく親御さんね)
>>83 仲間はずれが苛めで、それを理由に退学にするなら、
悠仁さま一人のクラスになるなw
事実かどうかは別として
学習院行ってりゃ何の問題もなかったのにな
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:03:17.23 ID:n2z1Q2Tg0
王侯貴族子弟の定番として同世代の御付や取り巻きは居ないのか
>>89 お前みたいなタイプの親のいる子供は入学させないからww
>>83 雅子乙ww まさに毒になる親だなお前はww
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:03:49.00 ID:wCtAPmtQ0
既に覇王色の覇気を発しておられるのか!未来の天皇、器が違うな。
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:03:58.20 ID:1k0b+SYM0
>仁さまの状況は、もう充分にいじめと言えるでしょう
こんな小学校低学年で仲間はずれだからいじめとか違うやろ
故意に無視してるんじゃなくて単に相性が悪いんだろ
低学年のガキが宮様だからといっていちいち気をつかったりしないからな
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:02.94 ID:jP/2D7zi0
>>101 学習院の学長は、日の丸に頭を下げない人物。
もう昔の学習院じゃないのかもね。
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:04.85 ID:CaoFtUfQ0
>>90 たしかに救いようがないブス姫でおられるな
俺も小学生1〜3年まではクラスに友達いなかったなあ
名前や顔すら覚えてない
頭良かったからさ
一人でいることの方が好きだったし
寂しくもなんともなかったなあ
先生はそれ気にしてたみたいだけど
自分としては普通だったし別になんとも思ってなかった
家に帰った時は近所の女の子と遊んでた
ぶさいくだったけど妹みたいで気を使う必要なかったから
けっこう一緒にいたなあ
高学年になったら親友も出来たし
そんなに気にすることはないよ
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:15.25 ID:MyOiowB9O
>>91 雅子さんは学習院でママ友作ってお茶会やらパーティーやらしてるのにな
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:18.32 ID:M9e+9KFy0
中高校なら休み時間おとなしくしてるのはわかるけど、
小学低学年って休み時間はとにかく騒ぎまくってる印象しかなかった
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:22.36 ID:U6EW2R3v0
学習院にいれておけばよかったのにと思ったが、愛子さまもいじめられてたからな
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:24.91 ID:wWiGkfrj0
いじめというより
朝鮮集団にいるってことだろ
害になるので隔離したほうが良いのでは?
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:04:50.17 ID:mhkXEg9a0
近づけなのは何かあった時恐いから
親もあんまり近づくなって言うからじゃね?
ヘタに近づいてちょっとでも怪我させたら
もう家族引っ越すしかなくなるからな、、、
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:05:01.75 ID:/nJ6ygGW0
学習院に行くと藤原家系統の家からいじめに遭うしな
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:05:32.12 ID:fRApGlOg0
>>104 前の愛子様のときも、
学習院の子どもたちが怖い思いをさせられたよね。
たとえ子ども同士で諍いがあっても、
表に出さないのが皇室だ。
しかも「御茶ノ水関係者」って、学校側が
あのときの学習院のような惨状になりたくて
週刊誌にしゃべるとは思えない。
悠仁親王殿下、紀子妃殿下のみならず
御茶ノ水の児童保護者にも大変な迷惑をかけているのだから
これは看過できない!
>>41 廊下を走っていただけの男子児童(8歳)を
「愛子を虐めた」と週刊誌使って吊し上げた
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:06:19.06 ID:mdOSoyhV0
自己中にも程がある
いっしょに遊んでうっかりケガでもさせたらえらいこっちゃだから近づいたらダメと親に言われるわな
さわらぬ神にたたりなし
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:06:47.19 ID:BCNyrXPY0
容姿が大正天皇に似ているから孤高の人何だろ
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:06:50.13 ID:IvnOe1wu0
>>97 学習院はそういうことやってもびくともしない家のお子様だらけだけど
お茶の水はそうじゃないからねえ。
134 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:07:13.17 ID:ipDsCgtlO
いじめたり無視したりしてるのは
朝鮮人だろうな
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:07:17.00 ID:QnNekGSo0
これはそんなことはなかったという真実があきらかになって
その時女性セブンが叩かれて終わりのような気がする
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:07:19.44 ID:xRI3eR9a0
本人が一人が好きな可能性だってあるじゃないか
図鑑を読みたいとか、虫を研究したいとかさ
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:07:26.17 ID:c4MtcwxE0
いじめるよりマシだな
138 :
◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/25(金) 09:07:49.56 ID:CrhGyRVQi
うちのクラスで虚言癖があり、気に喰わないことがあると癇癪を起こして暴力をふるう奴がいたんだが
当然みんなから嫌われて距離を取られてたら「仲間はずれにされた!」って訴えやがって、クラス全員が
謝らされた事があったが、あれは子供心にも釈然としなかったなぁ
ガキってバカだよな。ここで仲良くなってれば将来天皇陛下のご学友になれるのに。
庶民の子供は自殺してもなかなかイジメが原因とは認定されないのに
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:08:55.78 ID:c6Df+dqI0
そら近寄りがたいだろ
周りの大人が友人を探してあてがうようにしないと
さすが日本の象徴
143 :
【東電 74.8 %】 @転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:02.30 ID:SDwea4Qa0
マスゴミストーキング
悠仁親王殿下、着々と人生を学んでおられますな
どんな苦境も乗り越えるのですよ悠仁さま
民は応援しております
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:13.26 ID:7LT91t0b0
そりゃドッジボールとか何でもいいけど
顔面にぶち当てたら大問題だからな
親が警戒して近寄らせんわ
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:13.86 ID:/qQKrLL50
こんな記事出したり、憶測でいじめ判定することこそ、悠仁様やクラスメイトに対するいじめじゃないか?
愛子様のいじめ騒動は愛子様の親が発表させてしまったが、皇族の子が学校でトラブルがあってもそっとしていたはず。
低俗な雑誌によるいじめだ。
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:13.94 ID:ZV7r8fgv0
>>114 >
>>83 > 雅子乙ww まさに毒になる親だなお前はww
ま、まさか本気で雅子さまが書いたと思ってないよね?
絵本ばかりにならず
体をお鍛えになっときゃいいですよ
>>138 ああ・・・そういう地雷がクラスにひとりでもいると1年間(もしくは2年間)地獄だよな・・
お気の毒だったな。
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:55.26 ID:Gic1iBlK0
学校はどうにかしろ
宮内庁関係者
千代田関係者
御茶ノ水関係者
学習院関係者
電話内容を漏らす親しい知人
俗に言われる皇室報道はすべて伝聞(記者の妄想)である(´・ω・`)
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:10:29.43 ID:pYOfRWnJ0
愛子様と同じだな…
皇族だからとチヤホヤする必要はないと思うが、小一でイジメるとはなかなか良い度胸しとるね
親が全員全学連出身とかか?
悠仁って見るからに虐められっ子タイプだよね。
飛び蹴りしたくなる感じw
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:11:18.08 ID:fRApGlOg0
>>147 雅子様なら、攻撃対象はいじめた子ではないだろうw
>>135 当然、女性セブンは批判されるでしょ。
宮内庁も、これは無視してはいけないと思う。
オバマが離日したら、きちんと対応してほしい。
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:11:18.16 ID:cij20Hs00
武田さち子 「悠仁さまの状況は、もう充分にいじめと言えるでしょう」
イジメじゃないだろ なんだこの婆
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:11:35.66 ID:ihnIoczA0
俺が同級生でも天皇家の子供には近づかんわw
愛子ちゃんが小学校に行ってたとき、
同級生が彼女を不登校に追い込んだみたいな認定をされたことはみんな覚えてるw
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:11:42.16 ID:JzM7Ib18O
名前が長いから普通の人とは違って、近づき難いかも、可愛いから女子にはもてるだろ。
>>136 おじいさん似で学者気質なのかもしれんな。
小学生のイジメって、太っているとか、不潔で貧乏くさいとか、外見で判断されてた気がする。
悠仁様には虐められるような要素はないし、ただ単にまだ気が合う友達がいないってだけでは?
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:12:08.56 ID:c6Df+dqI0
悠仁様に日本の皇室の将来が託されている
きちんとしてあげてくれ
一人は嫌じゃないのに
一人だって思われるのは嫌
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:12:31.06 ID:7EvxtzIOO
保護者を吊し上げにしろ
先生「好きなことペア組んで!」
悠仁「・・・」
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:12:50.11 ID:2u/ecHBU0
こんなことで虐めとか笑
皇族って良い身分だね
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:12:53.12 ID:U6EW2R3v0
>>91 学校側が皇族が入ってきて迷惑だと思ってるってことか
なら仲間はずれになるのもしかたないな
親がそうしむけてるってことか
俺も幼少の頃は庶民のカッペには近づき難い存在だったみたいで孤立してたもんさ・・・・・
ガンバレ悠ちゃん !
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:13:01.45 ID:2JipFLai0
小学生で大人しい男の子は確実に浮くよ
仕方ないよ
>>1 なんかタイトルと内容が違う気が……
お友達の作り方は教わった経験おありなのかなー
自分ちは友達には遊んでって言ったらいいからねって教えた。
大人がみんな一緒に遊びましょうって場を作るのもいいかもとド素人の意見でした。
皇室って皇太子さまの時に子育て方変えて、そこからまた今回変わってて新たなやり方だったりするのかな。
庶民が公園で遊ばせるのより気を使うんだろうなぁ……
遊びに誘って木登りでもさせて落ちて怪我をさせた場合、責任取れるかね?
子供は考えなくとも親は絶対考える。
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:13:37.26 ID:/rcYB5RZ0
こんな報道すると在日がすり寄るよ。
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:13:40.85 ID:uouLxR1S0
孤高でいいんじゃね
愚民なんか相手にする必要ない
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:13:47.42 ID:RbnZh5zZ0
むかし学習院大の野球部のやつが部活終わってバットを担いで歩いてたら、
突然黒ずくめの集団に羽交い締めにされて何事か?と思ったら、
歩いていた先のベンチに某宮様が座ってたw
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:13:56.20 ID:MHGA7PD10
ぼっち耐性が付きそうだな
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:14:09.36 ID:IAFRsu8c0
不敬罪で打ち首だな
>>164 やめて><暗い過去を思い出してしまうやないかw
愛子様のときもあったな
ガキなんだから放っときゃ解決するわな
178 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:15:10.15 ID:/nJ6ygGW0
幼少の頃にいじめられると将来性欲が弱くなるというし、後継者問題に繋がるんじゃねーかな
179 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:15:12.81 ID:wWiGkfrj0
このパターン例外なく
周りは朝鮮人なので
問題なし。
180 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:15:34.84 ID:ihnIoczA0
周りがちやほやするのが悪い。
普通の子供として接すれば、同級生も普通の子供として扱うよ。
異物オーラを自分側から出しといて、周りには特別視しないでというのは我侭。
181 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:15:49.22 ID:n2z1Q2Tg0
>>145 愛子が不登校騒ぎ起こした時、ドッジボールで強くボールをぶつけられたし、これは苛めだと言い出したときあったっけな
ドッジボールはそういうスポーツでしょと言われてゴニョゴニョしてたようだがw
コイツ俺の親戚の発達障害の奴にめちゃくちゃ似てるんだが
顔がポカーンとしてて目の焦点があってない所が
本当に似てる
アスペじゃないの
>>173 黒づくめら、違法行為じゃん
訴えたら勝てるぞ
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:16:18.42 ID:9hZffSzD0
皇族と友達とか超絶めんどくせーだろ。下手すりゃSPに狙撃されかねない。
触らぬ神に祟りなし・・・・ってとこですか
187 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:17:22.72 ID:wWiGkfrj0
周りの奴は処刑で良い。
不敬にもほどがある。
朝鮮人と思ってよい。
はよ処分しとけ。
>>169 帝王学には友達は不要
必要なのは自己と下僕のみ
小学1・2年じゃ、「いじめ」を意図的に行うという思考はないだろう。
ゆうひとにはもうちょっとずに乗らせるような育て方したほうがいいんじゃないか?
例えば、ラストエンペラーでやってた、墨汁を飲ませるシーンがあっただろ。
あそこまでとは言わないが、ちょっとズに乗らせるくらいがちょうどいい
国立はリベラルな雰囲気だから学習院とはぜんぜん違う
学校選び間違えたな
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:18:16.85 ID:BM8y8AC90
悠仁親王殿下は学校をやめて家庭教師に教われば良い。アホの竹田が暇らしい。
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:18:51.49 ID:uouLxR1S0
天皇に理解者なんかいないんだよ
そういう運命を背負ってるんだよ
強く生きて欲しい
単に年の離れた末っ子気質が出てんだろう
自分から動かなくても周りがかまってくれるから受け身な性格になりがち
同級生はかまってやる義理も何もないから放置してるだけで
イジメなどというものではない
嫁なんかはまともなのを周りに選んでもらって結婚するほうがよさそうだし
将来を考えるとむしろそういう気質でいいだろ
この性格だからって転落するような人生でもない
子供とはいえ、皇族の方をよくいじめようとか思えるよな
親の教育が悪いんだと思う
親しくなっても気軽に遊べないんじゃないのか?
ドッジボールで顔面当てたら大問題になるんだろ?
196 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:19:12.09 ID:/nJ6ygGW0
>>191 憲法の一章と二章しか詳しくねーじゃんあいつw
197 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:19:19.04 ID:AFCrbO6j0
旧皇華族出身者から性質のいい子供を選んで、
学友にするもんじゃないのかねえ。
あるいはいつも大人が扈従している生活だから、
子供とお話になるのが詰まらないのかも知れない。
198 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:19:38.11 ID:lBTS3VHT0
>>18 二枚目が肛門画像です。
>>34 皇太子さまはアイドルの話ができたらしいよ。
テレビくらい見てたと思う。
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:20:06.28 ID:5wycVSx50
輪に入っていけない、入ってもみんなの雰囲気に付いて行けない、
付いて行けないから、浮いてしまう、一人でいる方がいい、
それをイジメというのかしら
イジメと言われたら、それを放置しているお茶の水の先生方が責められるし、
何でもイジメと言うのはどうかと思うわ。
201 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:20:08.74 ID:n2z1Q2Tg0
>>190 田母神俊雄?@toshio_tamogami
本日午前中乃木神社の百年祭に参列致しました。その後直会(なおらえ)があり、冒頭何人かの来賓の方々が挨拶されました。
驚いた事が一つありました。挨拶で壇上に上り下りされる方は壇上の日の丸にお辞儀をして上り下りされますが、何と学習院の院長先生だけがこれをやらないのです。学習院大丈夫?
203 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:20:27.97 ID:PzHLD+fW0
周囲の配慮でお友達要員は用意されてるのかと思った
学校でボッチとか庶民のような悩みだな
204 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:20:34.11 ID:P51oC09W0
こういうマスゴミが最大のいじめ。
雅子さんもそう。
205 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:21:21.71 ID:gKn55AIk0
>>119 一人でいるのが平気で一人で
いるのと、一緒に遊びたいのに
一人でいる子は違うんじゃない?
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:21:28.79 ID:xf1Fb3OQ0
学習院へ転校したら良いだろ
207 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:21:29.12 ID:WhosOId80
じゃあ、皆2人組になってみましょう の悲劇か。
208 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:21:33.81 ID:GRjmhIcX0
ある程度こういう経験も必要だろう
だが暴力行為などがあった場合は一族まとめて国外追放だ
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:21:35.09 ID:qrCZCLfC0
触らぬ神に祟りなしだと思ってたら
触らなくても祟りがくるとは
>>117 学習院はひどかったな
学長が馬鹿みたいにべらべらしゃべったんだっけ?
なんでそんな人物が学長なんだか
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:22:14.96 ID:3nGF0WZV0
>>204 長男のときは会見までして自ら海外に広めてたからまた違うんじゃね
すげぇ、天皇陛下とか皇室が悪いわけではないという前置きしつつ
一般の子供がいじめられていると判断されにくいのに、皇室関係者だと
あっさりいじめ認定されるのな
愛○様「ニヤリ」
214 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:22:45.32 ID:QIkvh3890
今上天皇も東大時代には相当な苛めに合ってる模様
×江とか小×田とかw
>>1 何のために私立なんだよ!
ご学友くらい厳選しろよ!!
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:23:25.18 ID:n2z1Q2Tg0
>>204 雅子妃のマスゴミ虐め、学習院虐め、愛子の同級生男児虐めは有名だな
マス塵はどうでもいいけど、よその子供イジメちゃあかん
でもまぁ見た目そんな感じには見えたな
入学してまだ一ヶ月経ってないんだろ?余程社交的な子か幼稚園から一緒の子とか
居ない限りそういうものじゃないの?
あと、実はお付の者がいつも近くに居て、同級生の子供たちが近付きにくいとか。
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:23:51.89 ID:WhosOId80
>>191 竹田がカテキョとか、精神が穢れるわ。やめろ
220 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:24:08.53 ID:dX6bMkm00
>>212 イジメだと認めたがらないのは教師と教育委員会
そこを改革しようと安倍ちゃんは必死こいてるじゃん
だからおとなしく学習院行っとけって話なんだよ
あそこはみんな自覚がある、てか親から教わるから
親が子供に釘さしているだけだろ
何かあったら大変な事になるから関わるなって
気持ちはわかる
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:25:09.76 ID:uUy92Yuc0
保守派の俺でも近寄りがたいわ
べつにいじめたいわけじゃなくて
なれなれしく近寄ることを卑怯に感じたりするんじゃないか
むしろ平等に扱おうとしすぎてこうなってるような気もする
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:25:21.03 ID:9KX1Mvmb0
首が曲がってるからだろ
電気でも流して真直ぐにしてやれ
いじめとボッチは違うけど
万が一にものちのち厨二病を患うようなことになると困る
1年の途中まではボッチじゃなかったようだし
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:25:56.76 ID:q8vJYFBx0
閉ざされた領域で育っている為
TV鑑賞、ゲーム、読書、スポーツ、立場的な思考がより明確に違う
彼らと似たような状況下で過したら、より近づけると思うよ
触らぬ物に祟り無しが一般的な考えだから
背丈や性格は、子供の談話で無意味だよ
高齢出産による愛子と悠仁の自閉症サンプル
これからが楽しみである
228 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:26:25.09 ID:ihnIoczA0
皇室の真意は知らんが、
学習院で愛子ちゃんがあーなったから学習院はやめたんじゃないの?
そりゃ皇室で生まれた子が普通の子と普通にやるって難しいだろう。
普通じゃない家に生まれた子に普通を課してもすぐ世間に対応出きる訳じゃないだろ。
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:26:46.49 ID:xRI3eR9a0
>>160 恐竜の骨を見ていた悠仁様の映像を見た限りじゃ
あれは研究大好きな男の子の顔だと思う。
お友達と仲良くも良いだろうけど、静かに本を読むぐらいはさせてやれと思うわ
普段から 誰かしら近くにいるのだろうから
少しぐらい一人になりたいときもあるだろうに
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:26:57.15 ID:zE1topjc0
>>221 今の学習院は愛子の代で破壊しつくされたDQN校
創価の巣窟って噂も
232 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:26:58.70 ID:lBTS3VHT0
>>57 なんかな、1の記事は変だと自分は思う。
>>81 そこまでひどかないと想像するけど……
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:27:16.76 ID:ruexaleWO
帝王は1人。当たり前だろ?
ダメだと言うなら宮内庁のミステイクでしかない。
旧華族の家庭から同年齢の子をピックアップしておき、御学友としてトゥギャザーするようにセッティングしとかないのがノーグッドだよね
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:27:20.08 ID:J4yzEFM90
末っ子長男でググれば解決する
両親と年の離れた優しいお姉さんが常に向こうから世話を焼いてくれる環境で
自分から友達を作ろうというハングリーさは育たない
何かをしてもらって当たり前思考が生まれた時から身についているため
そうでない環境に放り出された時何もできなくなる
「触らぬ神に祟り無し」
と近寄らないようにしてたら、近づかないからと言って苛め認定。
同じクラスの親は頭が痛いだろうな。
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:27:42.33 ID:wu/xtWUi0
>>223 矛盾してるよな。皇族は日本では位が違うんだからそこをごまかしてもなんにもならない
まことに上品な様子でいいじゃない。
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:28:22.53 ID:/nJ6ygGW0
>>231 創価と藤原家勢力で溢れてるからな。創価よりも藤原家の方がヤバい
これは低学年で問題抱えてるのは愛子だけじゃありませんよアピール。
誰がソースかみえみえのやらせ。相手にしない、というより紀子様が
ばかの雅子みたいに、子供がいじめられてまーす、わなわななんてするわけない。
無視、無視。
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:28:48.04 ID:Z/CRR7VO0
みんなの輪に入れない内弁慶な子ってことだろ。
このての専門家って短絡バカが多いね。
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:08.55 ID:WhosOId80
>>220 別にイジメの有無で奔走してるわけじゃないから。
権限強化で改革してるだけだからw
まあ無理もないわなぁ
明らかに一般人とは違うオーラ出ちゃってるもの
近寄り難く感じるのは仕方ないだろ
愛子と同じように卒業時にはオール5の優等生に確変か?
244 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:52.01 ID:RbmiFNxm0
愛子のスライドじゃん
あ
オワダがそうか仕込んでやらせてるとか?
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:57.84 ID:Tf1yD+bS0
まあこれで逞しくなるんじゃないの
246 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:21.44 ID:zy0NR/0wO
普段隔離されてるから、普通の子と話が合わないだけじゃないのかね。
お茶の水とか賢い普通家庭の子のが多そう。
247 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:40.33 ID:tsVkTA7H0
フリースクールにでも池
248 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:45.73 ID:NrQOQwB+0
神と等しきエンペラーが平民ごときとまじあり合うわけねーだろ
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:04.49 ID:K6ibnrckO
ご学友手当出してやれよ
ケチケチすんなよ
腫れ物にさわるような過保護が災いしたんだろう
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:07.23 ID:dPUMQ8170
うむ
実際自分の子供のクラスにいたらどうしていいかわからんもんな
子供も色々感じるところはあるだろうし、悠仁さまの方から近づいて行かないと無理じゃないかなと思う
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:45.84 ID:ihnIoczA0
この報道を受けた学校側が、生徒たちに彼に声をかけなさいと無理やり要求するんだな。
そして生徒たちは無理な笑顔を作って彼に接する。
なんて悲劇的なクラスなんだ。たった一人異物がいるために・・・。
皇族から自宅学習やフリースクール通う子が出れば
何が何でも学校に通わなきゃいけないっていう圧力も弱まるかもな
今のままじゃ学校関係者の特権意識が強すぎる いい気になってる
254 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:25.91 ID:JSzeCoTI0
たとえ皇族とはいえまだ幼少なんだから
負の要素のプライバシーをメディアが垂れ流しにするのは感心しない
フハハ!帝王に友などいらぬ!!
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:38.92 ID:/bri74cB0
上に立つものは常に孤独なのだよ
その孤独を乗り越えてこそ真の支配者たる資格を得るのだ!
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:44.44 ID:GNJ23wBlI
ご学友になれそうな子供入れてないのかって言うけど、
国立の試験がそんなんでいいのか?
国の税金で成り立ってる公立の大学付属の研究機関ってのが国立付属の建前だろ?
それに何処かの有名私立のお受験と勘違いしてる奴らいるけど、
国立は1次くじ引き二次テストだが、、
テスト内容は学力ばかりと言えず
自分の年、確か箸とかパズルのなんか
兄貴の時は50m駆けっこだぜ?
だから小学校受験組何割かは学内落ちこぼれで
中学生やら高校で内部進学失敗で他校逝き
ソース俺の兄貴
駆けっこなんかで入るから内部進学失敗して中学から底辺公立逆戻り
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:46.62 ID:lBTS3VHT0
>>96 なんか面白い発想きたー
学者以外にもスポーツ系な人もいるんですか?
身体とかすっごく気にするんだろうと思うけど……
とにかく2ちゃんねるはなぁ……
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:47.83 ID:WhosOId80
皇族の子らって、内気が多いね。
クラスの人気者とか、人を引っ張っていくオーラは潜在的に無いんだな。
逆に皇室ってのは、普段から別にカリスマ性は必要としていないのかもな。
皇族という別格扱いがイジメではないか?
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:14.82 ID:Tf1yD+bS0
>>248 ぶっちゃけそんな感じなんだろうね
学校側も慣れてないし
262 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:18.96 ID:cZTJNt0/O
むしろそこまで仲良しこよしじゃなきゃいけない理由があるのかと
皇族も大変だなあ
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:38.69 ID:cij20Hs00
>>1 悠仁様は孤独に慣はれてんだよ 庶民の糞ガキとは違うんだよ 一緒にするな!
265 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:34:32.25 ID:QWYENRzC0
お姉ちゃんは佳子さまだろ?俺だったら積極的に遊ぶけどな
266 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:34:38.05 ID:ihnIoczA0
とりあえず同級生たちは彼をなんて呼べばいいんだ。
「おーい、ひさひと〜」って呼んだら、どこかの右翼に殺されるんでしょ?
こんな報道は大きなお世話だ。
このせいで同級生の親たちの間で一斉に噂になって
よけいギクシャクするだろ
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:34:51.07 ID:P+LDe3Q4O
上の立場の人から下々の者に声をかけないと。
269 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:35:15.77 ID:c6Df+dqI0
>>249 秋篠宮家は予算少ないらしいな
皇太子とかなりの格差があるらしい
皇太子の次に確実に天皇になる人物がいるのに、おかしな話だ
270 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:35:39.32 ID:U6EW2R3v0
>>266 いまの小学校ってさんづけでよぶらしいよ
だからひさひとさんじゃないかな
271 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:35:39.75 ID:FHVquQwgO
他の児童に一緒に遊んで上げなさいと指導しない教諭がいけない
>>1 妖怪ウォッチ見せてやれよ
すぐに仲間できるぞ
この程度でいじめと判断されるようじゃ学校もやり辛いだろうなぁ…
休み時間一人で本読んだりお絵描きして楽しんでる子は結構いるはず
大人が変な気を遣って子供達に一緒に遊ぶよう無理強いしたりせず悠仁さまが
好きなように過ごさせてあげて欲しい
274 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:35:59.64 ID:hvO0n2Cf0
ただのコミュ障だろ
いじめじゃなく本人の問題だよ
275 :
:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:00.23 ID:88NZhpX10
虐めっ子は在日か?
仲良くしておけば将来このコネが役に立つときがくるかもしれないのに
馬鹿なガキどもだ
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:40.48 ID:zE1topjc0
>>252 それやって対処しても大問題起こした皇族がついこないだまで学習院初等科に居た
これからは中等科がやばい
阿鼻叫喚の地獄絵図にならないことを祈る
こっちは記事読む限り取り上げた記者と専門家の過剰反応だから、ほっとくがよろし
こういう幼少の時に出来る友達が一生の友人となる
この年令の時にネグレクトされるなんて由々しき事態
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:53.09 ID:UUtOMb5I0
学習院に転校していただいて、きちんとしたご学友をつけろよ!
いるだろ?徳川の息子とか探せば。
もう彼しかいないんだから、全て出来る事はやるべき!
男の子なんだから一緒に虫取りでもやらせれば仲良くなるだろ
>>271 そういうのって難しいぞ?
相性が良くない人間とは付き合わない方が良い場合
ってのはかなりよくある
283 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:37:26.79 ID:yUSvWHzwO
こりゃあ難しいな
ケンカしてケガでもさせたら一大事だし二の足を踏む親も多いだろう
いっそのことイギリス辺りの小学校に転校させるのがいいかもな
どうせ英語ペラペラにならなきゃならんのだし外国なら天皇家とか何それおいしいのって感じだから腫れ物扱いされないだろうし
別にちょっとぐらい孤立したっていいと思うけどな
周りに変に気を遣われてチヤホヤされるよりまともな大人に育つんじゃないの?
普通親があの子とは絶対に友達になっておけって言い聞かせるけどな
将来友達が天皇って凄いだろ(´・ω・`)
愛子はいじめてもいい、というかいじめるべきだが、悠仁さまはダメだ
287 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:37:35.31 ID:WmdLchI+0
日の丸に頭下げれば皇族関係ないんじゃね?
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:37:35.76 ID:OJimiaZC0
>お茶の水関係者がこう話す。
また変態毎日の捏造ですか
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:37:43.87 ID:PrNtvbi60
いずれ周りが成長していろんなことに興味が分かれていくようになれば
その中で気の合う子も出てくる
幼い頃の一時期こういう状態は頭のいい子によくあることのように思う
いくらか実例見てんだけど成長するといい友人も出来るし
だいたい進学校に進んでるんだよ
もちろん例外もあるが
宮内庁関係者の子供とかをお友達として入学させてあると思うんだけど…
本当に仲間外れかねえ
292 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:37:57.43 ID:Yt9aW6CJ0
半分は幼稚園から持ち上がりなんだから、その時の友達が普通にいるだろ。
「十分にイジメと言える」というのは、そんなコメントを出す
武田さち子が悠仁殿下をイジメてるんだよ。
専門家なら、特定の子供に対して「あの子はいじめられてる」なんて
言う事で、どういう影響があるか考えられるはずだ。敢えてやってるのか。
こんなふうに何かあるとすぐにいじめだの不登校だの騒ぎ立てるから
誰も関わろうとしないんだろ
言わせんな、恥ずかしい
またスライドか
小学一年生なんてそんな時も有るわ。
それが中一なら心配だが
295 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:38:22.41 ID:ihnIoczA0
>>281 面倒くせえ呼び方だ。そら放置されるわ。
同級生側には無理して彼と接さなくてはならない理由はないし。
296 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:38:34.29 ID:c4MtcwxE0
さりげなく授業でちゃん損テクのNEWSやってみるとか
そりゃ長州閥政権の似非教育なぞ捏造で成り立たせとるだけやしな
皇紀2674年のお血筋の為せる業
御所にて正しい国学というものをご進講奉るべき
298 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:38:53.96 ID:WhosOId80
先生「皆さんは
>>276 みたいなゲスな大人にならないように気をつけましょうねぇ〜」
299 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:39:09.09 ID:dKcz97eW0
トップとは孤独なもんさ
下々の現場に行って学ぶべきではあるが、そこにどっぷり染まって変に影響されるべきではない
300 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:39:12.08 ID:eTMGOuYp0
これはシカトと言わず、遠慮と言うんだよ
>>257 そこは親の責任も問われるべき。
成績に問題があるならはやいうちから
塾か家庭教師でもつけるべきだったろ
302 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:39:45.05 ID:/JpznGmbI
気さくに接したら親が注意を受けそうだし、万が一、怪我でもさせたら大変。
あまり仲良くしない方が良いと親が子供に教えてるんだろうなぁ。
クラスメートもどうしたら良いか分からないんだよ
観察好きなんだろ
304 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:39:56.41 ID:nQknPSal0
ピーター・オトゥールみたいな英国人の家庭教師つけてやれよ
305 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:40:10.34 ID:q/2+nltr0
いじめだ、いじめだと煽ってる
女性セブンが悠仁様と紀子様をいじめてる
306 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:40:12.59 ID:lBTS3VHT0
>>117 さすがにそれはひどいなって思う。
言いふらしたら広まると思う。
象徴天皇制……本人さんたち以外はそんなもんで済ませそうな気もするけど、人生の問題な人もいますね。
307 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:40:24.12 ID:pQGC4EKR0
>>9 そういうのが無いからこそ、学生時代の友達は大切なんだよね。
308 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:40:31.06 ID:ztqbwFqH0
そうなぜ今までのように学習院に入れなかったのか?でも、こういう子供をいじめられてると思わないで..もしかしたら、子供ながらにいろいろ考えているかもしれない、
天才も小さいとき人と違う..とか。だから、天皇としてお生まれになってのだと思う
309 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:40:34.74 ID:fRApGlOg0
>>292 まったく。
それに、その証言が
お茶の水の児童たちも苦しめるのだけど。
そんなんで教育の専門家なのかね。
御茶ノ水の関係者は口が堅い
幼稚園での活動すら殆ど洩れなかったのに関係者とか誰なんだ?
ポストにつられるアホはさっさとしんどけ
歳の離れた兄弟がいて大人なのかも
313 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:22.01 ID:T+o5urvf0
サイコパス天皇の誕生である
314 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:27.57 ID:QnNekGSo0
お茶の水駅で下車したら誰でも「お茶の水関係者」と名乗れる
315 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:41.21 ID:AFCrbO6j0
>>279 慶喜家と紀州は絶家が確定、宗家も世継ぎが国際結婚してしまったから
徳川もどうなるることやら。
316 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:44.68 ID:KV9OaHeiI
こういう情報を嬉々として流すマスゴミと
漏らす公務員どもは恥を知れ
317 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:53.23 ID:RbnZh5zZ0
>>184 いや、そいつもそいつで
無意識だろうがバットをアホみたいに振り回して歩いてたらしいよ。
そりゃSPも仕事するわw
便所飯をやってるのかな?
319 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:42:00.14 ID:bXHCgt7U0
愛ちゃん>>>>>>>>>悠ちゃん
320 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:42:18.44 ID:FxyZdx2H0
佳子は合コンに急がしいのかな?たまにはお姉さまが遊んでさしあげろよ
ぼっちやコミュ障は一人っ子に圧倒的に多いんだぞ
仲間はずれとぼっちは本質的に違うだろ
周囲に溶け込めないのはイジメとは言わない
322 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:42:45.68 ID:Hnx5fqsE0
こういう事を経て自分というものを認識していくんだろ、何のために団体生活してるんだか
323 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:42:51.60 ID:cCuxH0/A0
そもそも天皇制そのものが人権侵害だっつーの
職業選択の自由とか移住権とかないからな
どこがいじめなんだよ。これでまた他の保護者と生徒が大迷惑すんだよな。
何なんだよこいつら
325 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:42:55.79 ID:zE1topjc0
一般の子は遺書があっても
いじめ認めないのに…
虫食わされても認定されないいじめられっこもいるんだけど
宮家の子供を虐めたのがバレたら国から目をつけられて、
色々親の出世に凄い影響が出るとは聞いた。
329 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:43:37.56 ID:BsJUBIU30
敬遠したら
罪になっちゃうやん?
怖い
なぜお茶の水に通わせたんだろ
素直に学習院でよかったのに
331 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:43:53.99 ID:c4MtcwxE0
ときどき皇居に友達呼んで かくれんぼやるとかしないと
332 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:06.09 ID:lE/KFneO0
333 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:11.35 ID:RicGol7f0
特別扱いされない普通の学生生活おくりたいなら北の将軍様みたくスイスの
フリースクールにでもいけばいい。
どうせ何があろうと将来の仕事も決まってるしこんな道楽みたいな学生生活に
他の子供は強制的につき合わせられる。デメリットばっかでメリットが
たいしてないよね。なんかあると右翼の人たちがかなりうざいし。
やたらSPとかもいるし存在してるだけで物々しくって息苦しい。
334 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:13.02 ID:ihnIoczA0
1年の1学期に友達が出来なかった奴が、
2学期に入って急に友達がわんさか出来るケースなんて稀だわな。
今一人ぼっちなら6年間ずっと一人ぼっちさ。
335 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:13.47 ID:Fmd6B8Ue0
将来天皇陛下になられる悠仁殿下は
こんなねつ造スライド記事の試練にも耐えるだろう
お父様、お母様、眞子さま、佳子さまが学習院出身だったのに
皇太子夫妻による苛めデッチ上げによる学習院崩壊してしまっのをみて
あえて昭憲皇太后が創設に関わっていた「国立御茶ノ水」へ
眞子様も学習院じゃなく高松宮殿下が創設に関わっていた「国際基督大学」へ
去年末の御茶ノ水小はもちつき大会は
一家5人で参加したらしいから
皇位継承者の2位秋篠宮殿下と3位悠仁殿下が、美人姉妹の内親王 眞子様&佳子様、PTA役員でもある紀子妃殿下と
園遊会並みに豪華
>>117 マジかよ、軍港の街へ学習院移転させようぜ
壇上に上がって国旗に一礼とか例外無し、
国歌斉唱も絶対だから
338 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:24.63 ID:GRjmhIcX0
しかしあれだけかわゆいお姉ちゃんがいたら間違いなくシスコンになられるだろうな
我が息子もおなじようなかんじだったけど(ちょっと幼い)
高校生のときには友達10人引き連れて帰ってくるような子になったから
これから成長されるとは思いますけどね
ただ息子は正真正銘の平民だから一緒にしてはいけないことはわかってる
サッカーチームとかにお入りになったらいいと思う
傷だらけになるけど・・いい友だちができると思う
記事の書き方が、いじめであって欲しいという願望が滲み出ていて
イヤラシイ。
>>225 つーかリアル厨二病設定なんだよな生まれが。
先祖は2000以上前の神とされ、世界最古の家系で、
代々国の最高位に鎮座していた。
自分はその血き、その地位につく事のできる唯一の人間。
笑えてくる。
愛子のときは随分本人叩かれてたけど
今度は違う雰囲気かと思って覗いたが
ここもそうかわらなくてワロタw
みんなと同じでないとだめだという考え方自体が危ない
静かにしていたい子もいるだろうし、
いずれ中に入るきっかけを作ることもあるだろう
とりあえず静観だな
343 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:45:54.34 ID:fRApGlOg0
>>330 学習院は皇太子一家に破壊されていたので。
お茶の水も皇室ゆかりだし、
紀子様の研究との両立にも都合がよかった。
344 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:46:03.89 ID:zE1topjc0
345 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:46:33.07 ID:c6Df+dqI0
>>323 そもそも皇族は国民じゃないのだから、国民の権利や義務はない
1人で遊んでる子なんて五万といるわけだけど
いじめ!いじめ!いじめ!
って叫んでる方がオカシイ
殴られてるとか言葉の暴力受けてるっていうならイジメだけど
348 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:47:12.71 ID:NBHU1vrD0
何もしてないのにイジメとは
気を使えってこと?
349 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:47:27.27 ID:Yt9aW6CJ0
>>330 学習院初等科は宮様(愛子様)に対する「イジメ騒動」があったから敬遠された。
というか、東宮側が「愛子様が怖い思いをされている」って言ってる最中に
学習院幼稚園→初等科の流れに乗ったら、学習院側を擁護してるみたいになっちゃうじゃん。
目上の東宮を立てるためにも、学習院は敬遠せざるを得なかったんだと思うけど。
でももう騒動は解決してるし、中等科からは学習院なんじゃないの?
お茶の水は中学までしか男子は通えないし。
350 :
風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載禁止:2014/04/25(金) 09:47:50.56 ID:PHkgSvq70
お茶の水女子大学附属小学校
無理な話だけど、仮に普通の小学校にでも通わせていたらこんなことにはならなかった
いつかは天皇になられるお方の試練の時かな
自分の力で切り抜けていただきたい
女子に人気ありそう。
アホ丸出しの男子より、おっとり色白男子が好きな女子は多い。
この「専門家」の名前は覚えておこう
353 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:48:13.13 ID:H6P+yWDH0
常盤会のXXXで現皇后様もお孫さんと同じ事が在った由
万世一系の崩壊を危惧する関係者のxxxx
354 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:48:52.49 ID:QnNekGSo0
×御茶ノ水
○お茶の水
355 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:48:56.85 ID:JSzeCoTI0
>>339 サッカーとか興味のない子には苦痛だろ
姉の子どもは気の弱い子だからと活発になればいいと
アイスホッケーチームやテニスとか野球に無理やり入らされイヤイヤやってた
結局そういう運動すら嫌いになり高校になるころには立派なオタクだった
結局技術系大学に進んだよ
個性は個性変えられない
>>349 中学まで通わせて、高校は筑波でいいじゃん
中学は竹組があって無条件で英語能力上がるし
358 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:49:19.20 ID:9+fstKu/0
周りの生徒は
SPの視線を怖がってw
こうやってスレが立つように
いじめの話しを周知させる記事のソース、
何か意図でもあるのかな?
と
勘ぐってしまうな。
360 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:49:53.12 ID:nPiztber0
足が速くなればいい
小学校では足の速い奴が異様にモテるw
361 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:50:31.91 ID:lBTS3VHT0
>>170 親の責任で木登りさせたいならさせればいいと思いました。
362 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:50:51.70 ID:GNJ23wBlI
>>281 お前それ小学校低学年に説明したら浮くだけって分からんか?
純粋に子供だから名前有るのになんで宮様って呼ばなきゃダメなの?
そんな質問な直球の質問来るぞ?
私立のお受験の子供は学力、知力高いから説明すれば
よくわからないけど素直に理解する子供も多いだろうが
国立小学校は知力、理解力が高いとは言えない
公立ほどの底辺は居ないが、普通に平社員の子供とかもいる
ちょい利発さのある子供の集まりで私立程お上品で理解力ある子供の集まりとは到底言えないのが国立小学校
中学からはエリートだが小学校は普通の子供の集まりでしかない
今は一貫校ってシステムあるからわからんけど、
昔なら小学校入学で高校まで内部進学出来るのは半分程度だぞ?
中学からの奴らは学力高い本物のお受験での入学だからほぼ9割近くは高校まで内部進学出来たけどな
しかし立場的に色々難しいかもしれない
オレは放課後の空き地で拾ったエロ本をきっかけに終生の友を得たが皇族ではなぁ
自分のまわりじゃ、小学校の時にクラスの人気者で友達に囲まれていつも大勢で騒いでた奴、
そういう子は大抵スポーツが得意だったりするんだが、
ほとんどがFラン卒の中小企業勤務やガテン系の職についている。
いや、別に土方や左官工が悪いというわけではないけどね。 立派な職業だもんね。
>>358 SPが先生みたいにジャージ着て、御学友と高い高いとかして遊んでくれたら
子どもたちいっぱい寄ってくるぞwww
366 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:51:08.63 ID:m9WuVArpO
また在日か
367 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:51:49.04 ID:ihnIoczA0
冗談抜きで、悠仁くんと一緒に遊んでいて彼が怪我したら誰がどう責任を取るの?
日本の誰一人同級生は責めません、その親も責めませんという保障はあるの?
368 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:51:53.95 ID:eTMGOuYp0
>>360 うちの子メチャクチャ足が速いけど全然モテない小学二年生
369 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:51:58.32 ID:Na4DJbaU0
帝王は孤独が常。
日本を背負い、日本の象徴となるお方
このようなことは馴れてもらわねば困る。
いじめっ子は少年院に送ればいいよ
悠仁は大丈夫だよ
自分が特別だということは小さな頃から知っているし
学校が世界の全てみたいな平民と違って、大人に囲まれていて校外の人間関係も色々ある
ちょっと親が神経質なんじゃないの
そりゃ大事なお世継ぎだし、従姉のいじめ騒ぎとかあってピリピリしてるんだろうけど
372 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:52:32.66 ID:cFuo8+gz0
低学年じゃねぇか
一体何の専門家だよ
東京の私立の子供なんて今まで大切にワガママに育てられてきた子も多いだろう。
それなりに英才教育を施された子ばかりだろうし。
田舎のアホばかりの学校なら、悠仁様も自信をつけられるだろう。
374 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:52:56.26 ID:J86U/8jy0
今しか社会経験できない
いしめの1つぐらい経験するのはいいことだよ
375 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:21.73 ID:dXpL3/qQ0
充分
376 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:25.37 ID:nPiztber0
377 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:43.39 ID:gKn55AIk0
>>367 でも子供同士で遊ぶのも凄く大事な
事だと思う。
宮様の看板を掲げてチヤホヤされて幼少時代を過ごすより、
1人で過ごすことを覚えられた方がよっぽど健全だろ
どうした?
障害持ちか?
380 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:29.10 ID:3nGF0WZV0
>>368 女の子にいじわるな男の子はもてないどころか嫌われる
チャールズ皇太子だって子供の頃いじめを受けていた
通過儀礼みたいなもんだよ
でもウィリアムとヘンリーはそんなことなかったか
これはダイアナの庶民との間に隔たりを作らなかった教育方針のおかげ
愛子も悠仁も過保護で特別扱いされすぎて同級生が萎縮してしまってるんじゃないの?
382 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:41.77 ID:xJK5Zg1J0
>>360 「チンチンポコイダー!!」言いながらチンポコ振り回してたアホの子が
クラスで一番人気だった
384 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:58.36 ID:GnRh7ye00
おとなしいタイプは学習院とかに行かせたほうが良かったんじゃないの
国立って、しっかりしてて自主性のある活発な子が多いんじゃない
自分も息子いるけど、特に、この時期の男の子ってわんぱくて元気一杯だもん。
385 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:55:18.26 ID:eTMGOuYp0
>>360 そうとも限らん、ヒーローだが、高学年の女子は
普通に優しく、成績がいいイケメンに眼差しを向けるw
387 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:55:41.89 ID:hcXslL5LO
栄誉ある孤立ってやつだよ
群れる姿なんて似つかわしくない
388 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:55:48.37 ID:mqufbSMH0
これを報道してどうしたいんだよ。
390 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:56:04.75 ID:ihnIoczA0
全てはごちゃごちゃとうるさい右がかった人達が悪いってことだ。
何かあったら何かされると思えば、そりゃ誰も何もしなくなるよw
391 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:56:14.82 ID:Na4DJbaU0
周りの子達も親御さん達から悠仁さまにお怪我を負わさぬよう
あまりお関わりにならぬように言われているのかもしれし、一概にいじめと
決めつけるのはよくない。
非常にデリケートな問題であることは間違いない。
イジメを受けたことのある人間は人の痛みを知ることが出来る
陛下もそういう時代を経て、真の友人を作り、立派にご成長されるであろう
今は見守る時期だろ
393 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:56:34.44 ID:442IBn7U0
甘やかしすぎだろ・・・甘やかすとチョン・シナ人みたいになるぞ・・
この程度、普通ならよくあること。。これでいちいち親に泣きついてるような情けない人間にはなるな
僕だって小学中学とか辛いことが多かったが親には言わずに乗り越えてきたんだし・・
395 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:57:15.10 ID:mdL6eFcm0
お茶は、一人でいる子も多い。
別にイジメでも何でもなくて悠仁様の場合は
家に帰ればガチャガチャ干渉されるから
一人を満喫している・・・て、とこでしょう。
ただ大人の一般的な考えであてはめては可哀相。
396 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:57:37.30 ID:RuErkcYh0
これ小和田さんが書かせたんじゃないのかな
愛子様だけじゃないんですよって
397 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:57:42.10 ID:lBTS3VHT0
>>181 ドッヂボールはそういうスポーツ……
だけどわざわざドッヂボールやらなきゃいけないのかと小学生の時逃げ回ってたから思ってしまう(笑)
サッカーはボール蹴ってキーパーが受け止めるからキーパーすごいよ(笑)
ヘディングとかもあるなーやらなくてもいいけど。
乗馬とかハイソな人の定番スポーツ?
テニスも流行ったんだっけ。
少年野球チームでもいれればこんな心配はなくなるのにな。俺がコーチしてやるよ。
399 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:57:43.93 ID:zE1topjc0
>>360 男子はサッカーのうまいやつ
女子は単純に見た目がかわいい子
>>367 お前のレスから騒ぎ立てて悠仁様を孤立させてやれというどす黒いオーラが見える
そこらの公立学校なら身分とかあんまり気にしないで遊べるだろうが
エリート家庭だと変にわきまえちまう
良くも悪くも賢い子供
一人用の専門学校を
自宅に作りなさい
>>393 これは赤の他人が勝手にいじめ認定してるだけだから
学習院じゃないから、御学友を配置できなかったの?
405 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:05.17 ID:QnNekGSo0
406 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:20.02 ID:XGU+B//e0
この「武田さち子」女史をググって見ると、毎日新聞と仲が良く、と思ったらmynaviからか。
自殺問題の本は高文研というサヨ出版から出すわで、なんでもいいから皇室にケチ付けたい人なんでしょ。
407 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:23.37 ID:NujpHsS10
自分の子が王子様に何かしちゃったら困るもんね
>>367 それに尽きるな
殴りあいはともかく、多少は口喧嘩したりして
人間関係築いてくのに
喧嘩したら、10:0で一般の子が悪くなくても
その子が怒られるんだろうな
子供はよく分かってる
409 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:47.57 ID:ywlK+9Ct0
頭悪い小学生だなw 友達になっときゃ後々便利だろーに
わかりよい わかりよい
>>394 柔道は危ないから、武道なら剣道がいいと思うよ
幼稚園の頃から友達いなかったってマジか?
ボッチなのを親とかに知られるのって嫌じゃないのか?
本人はまだいじめとか思ってないんだろ?
つか、この文章だと、いじめというか、本人のコミュ力が乏しいって話のような。
さすがにこの連中へのいじめ判断は迅速だな
こんなことされたら、俺なら絶対に近づかないだろうな
頭が良いお子さん連中もそうかな
これぐらいのことで東宮は記者会見までして相手の子を晒あげて
精神病んで静養しているはずの母親が1年半も授業に付き添ってたんだな
この記事読んであれは本当に異様なことだったとあらためて思ったわ
416 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:21.06 ID:nPiztber0
>>386 高学年はなw
低学年は頭がいいより身体能力が高い方が単純にモテる
417 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:28.50 ID:6wnrqRDTI
いいな、皇族は
418 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:42.92 ID:EPQu9rjR0
ひどい記事だな。
友達とつるんでいないだけでイジメ?
419 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:01:14.04 ID:GNJ23wBlI
>>257 親庇うわけじゃ無いが、内部進学厳しいの知ってたから小学校二年生から塾
3年から5年までは塾二回と家庭教師週1回しててもダメ
6年の頃には肩たたきあったからそこで親は諦め
普通の子供ならそれだけやれば内部進学出来そうなもんだが
ガチ兄貴は馬鹿過ぎたというか勉強嫌い
国立小学校から公立に転落さらに大学もFラン推薦組
多分今なら学力遅れを指摘されてなんか病名ついてるレベル
そんな奴も居るのか国立小学校
ちょい私立の小学校と一緒にしては私立にある意味失礼
多分純粋に低学年の学力なら学習院初等科の方が上
いじめでもなんでも無いだろ
生活習慣が違いすぎて共通の話題が無いだけだろ
きっかけがあれば話すようにもなる
422 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:02:10.08 ID:lBTS3VHT0
>>185 なんで狙撃(笑)
SPがいるんだ……テレビに映ってないものでもいたら警戒するけど(笑)
そういうレベルで守るんですねー
外からの血を入れてるけど守られてきた人たちなんだなー
いきなり守られなくなったら弱いかもしれないからねぇ?
立場や視線に耐える力はあるのかも。
そもそも、なぜに学習院ではなくお茶の水?
424 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:02:44.45 ID:yDHz6+pi0
小学校低学年が遊びたい子と遊ぶ、遊びたくないことは遊ばない
当たり前じゃん
わざと無視してるんじゃないだろ
活発な子にしてみればとろっとした子は眼中にないだろ
いじめて
「あそぼう」
とか声をかけてこない友だちと遊ぶのは難しい。
こちらから声をかける気なんて子供にはない。
なんとなく声をかけ、話し始めたグループができたら、そこへ入ってゆく気合がないと一人のまま。
あぶれた子供を集めても、個性的すぎるぞきっと。w
ところで、小学校二年生ぐらいの男子児童と共通の話題を持ってるのだろうか?
いまTVだと何が話題だろうか?
東宮家じゃないし従者付きでないのは致し方ないが、皇族である以上公務がついて回るので社交性がないと将来難しいな
427 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:02.38 ID:fRApGlOg0
読めば読むほど「お茶の水関係者」が怪しい。
教師や保護者など、このことを知りえる人物は、
この話を出すことで自分の不利益にしかならないんだけど??
なんでわざわざ週刊誌に話す?
これまでも奇妙な証言で
雅子様と愛子様を上げ、両陛下や秋篠宮家を批判する
「元女官」「政府高官夫人」「学習院関係者」「元皇族」
と同じ匂いがする。
428 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:11.26 ID:Na4DJbaU0
俺を悠仁さまのお供に付けさせろ
429 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:20.77 ID:Yt9aW6CJ0
>>425 虫とかどうなん?
悠仁殿下は皇居で昆虫採集されてるらしいぞ。宝庫すぎるw
430 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:41.43 ID:Fmd6B8Ue0
秋篠宮家はみんなイケメン長身のモテモテ家族
悠仁殿下も中学になれば相当モテルだろう
お父様の秋篠宮殿下はテニス関東ベスト10の腕前でファンクラブまであった
そもそも慣例を破る行動をしたんだから
それなりにトラブルがある事は織り込み済みだろうに
で、どうするの?
学習院に戻るの?
聞き込みしている人も結構いるようだけど、デマがほぼ確定みたいだから、この話そのうち大事になる。
いくら仲良くなっても、
「ひさひとくーん、あーそぼ!」
と、家に誘いに行けないしな。
434 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:06.12 ID:BsNokP5Q0
庶民間のほんとのいじめには気付かず何やってんだか
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:08.93 ID:GnRh7ye00
低学年の頃って、男の子なら話題がポケモンとかのDSゲームや
アニメとかなんかな、そういうものを与えられてないと
公立では仲間はずれにされたりってあったけど、国立はどんな感じなんだろ
宮様 「俺は1人が好きなのに、周りがウゼー」
意外とこんな感じだろ
437 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:29.51 ID:Yt9aW6CJ0
>>431 図書館で一人でいただけで、転校なんて普通考えないぞ?
逆にどうさせたいんだ
>>1の記者と武田なんとかって専門家は。
438 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:36.32 ID:eTMGOuYp0
先生含めて周りの大人が特別に気使ってるから
子供も何となく緊張するんだろ
先生から言われりゃ遊ぼうと声掛ける奴もいるんだろうけど
随時気使ってられないし、本人も何となく入って行きづらいって感じなんだろ。
>>429 こっそり持って行って英雄になる。
筆箱から出てきたりな。
そりゃまあ些細なことはいろいろあるだろうけどそれが集団生活ってもんだからね。
これがほんとだとしてもあそこん家なら何とかやっていけるんじゃないか?
学習院はダメだろ、もう。
441 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:07:46.79 ID:yDHz6+pi0
>>437 同級生のみんな〜将来の天皇に声をかけて遊んであげてね!ってことか
442 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:07:51.71 ID:ihnIoczA0
同級生が無視したんじゃなくなく、本人が何もしないってだけなんでしょ?
そんなの知らんよね。
>>429 昆虫採集好きなのか
昭和天皇の血が流れてるんだな
専門家が出るなよ!!
俺がいじめられたとき専門家は出てこなかったぞ
>>433 でも積極的に行けば多分遊びに行けるし一生自慢できるのにな。
俺副知事の官舎に遊びに行ったの一生の思い出やもん
>>424 わかる
悪気なんか全くなしにおとなしい子が視界に入ってなかった
まあアホに育つわけよ
前しか見てないんだから
おとなしい子は周りよく見てるわな
447 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:08:31.94 ID:Na4DJbaU0
皇族には人権が無いということを学んでいただく
それはすべて日本国と日本国民のためでもある
集団生活の中で、気の合う友達を作るミッションが人生にはあって
今その最中なんだから、大人は黙って見守るべき
あとSPはおっかなくて子どもが怖がるからジャージにしろ
誰かさんと違って、悠仁様は健常児だわ。それは間違いない。
450 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:08:46.58 ID:UuhiLiz30
庶民の仮名(ユージンでいいじゃん)で登校したらいいんじゃないの?
もう遅いけど。
父兄参観で身分ばれるか。
451 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:08:55.55 ID:vszqmgXK0
そりゃそうさ
もし変なことを言ってしまったり
怪我をさせたりすると信者になにをされるかわからんからな
避けるのが一番だ
452 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:09:03.13 ID:ryZYGF/U0
天皇陛下に御成いただく悠仁さまに対し下級平民の子息が何たる無礼
全員死刑にしろ
453 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:09:05.93 ID:rHpZoPc10
過保護だなあ…
素朴な疑問だが皇族の登校って車?それともSPがついて徒歩とか?子供だけで登校?
学校にいる間は完全自由?SPなりが周囲で見てるの?
455 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:09:25.40 ID:FxyZdx2H0
ググったらテレビはNHKのニュースとダーウィンが来ただけしか見せてない
テレビゲームなんて勿論ないって環境って記事があったぞ。ネットやスマホは論外だろうな
でも同じように育てられたっぽい佳子は普通に若者ファッションして普通に大学生してるって話だから本人次第かな
お友達を用意できない環境なら姉ちゃん二人がかまってやってその中で他人との距離感を教えてあげたほうがいいかもな
皇室とか関係なく兄弟がいる子供のほうがそういう部分は発達しやすいんだから
愛子さんの幾多の問題を
まるまる悠仁さんになすりつけようとする勢力がいるのは事実。
どう考えてもオーバーすぎるこの記事を書いた連中もその集団なんだろうな。
そのうち「御茶ノ水小学校に圧力をかけた!」「一緒に遊ばない子を退学させろといった!」みたいなインチキ記事が出るぞ。
東宮が愛子さんを虐めた子に対して、「給食に向精神薬を混ぜては」と言った事を
なすり付ける(スライドする)ように。
457 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:09:47.44 ID:U3CJYKMg0
何で、付き添いの子供がいないの???
戦国時代でさえ、武将の子供には伴をつけていただろ
子供の伴を
現代でも皇室なんだから伴をつけるべきだろ
何を考えているんだろうw
将来、サラリーマンとか一般社会で生活するわけじゃないんだから
こんな教育はいらないだろうにwwww
ありえんわ
皇室関係者はバカ揃いか????
458 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:10:23.56 ID:4UH5MDnC0
そういやかこ様マコ様はイジメの噂とか無かったん?
・・・いや、日本て平等の国のはずだろ?
いじめんんか普通にどこでもあるだろ?
別にコレも経験じゃないの?
460 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:05.32 ID:CzZSd2zH0
ネタ元不明のチョン記事
ハイ、終了
せめて妖怪ウォッチは見せてやれよ
第二のポケモンだぞ
武田さち子って専門家でもないんじゃない?
教育評論家、NPO理事とか肩書はあるみたいだけどさ
463 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:24.36 ID:Yt9aW6CJ0
>>459 普通に経験なのに、「これはイジメです」と断言するバカな専門家がいるってニュース。
>>455 今は子供に一切TV見せない、ゲームも一切させない家庭結構多いし
そこは問題の本質と全然関係ないと思うぞ
465 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:38.64 ID:eTMGOuYp0
>>454 基本的に車と聞いた。
SPはそれとなく張ってるようだ。
まあ学校にいれば異様な感じだろうけど。
466 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:45.07 ID:+c7cWY7fO
ご学友を指名なさいませ
467 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:12:03.53 ID:ZitJVUaE0
>>457 こんな女性週刊誌のウソ記事を信じてるお前がバカ
468 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:12:14.78 ID:CmQQLvVF0
469 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:12:18.87 ID:ihnIoczA0
>>451 結局全ての原因はその「信者」に行き着いちゃう。
やっぱり世の中「触らぬ神に祟りなし」が真実。
自分の感情ひとつで勝手にこっちを祟ってくる連中を恐れるのは人として当然だ。
471 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:12:30.16 ID:yDHz6+pi0
先生に「みんなーゆうじんくんと遊んであげてねー!無視しちゃ駄目だよー」なんて言われて
当人の心境は
472 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:12:38.14 ID:Gts0NBBt0
余計なお世話だな
友達が多いほうが幸せという思い込みはいい加減やめろよ
野球かサッカーさせろって。
お茶に限らず国立は教科書使わず授業すすむから
そういうのが合わないと落ちこぼれんのか?
必ず1,2人いるよね底辺大行くのが
泣かされてるとかじゃないなら別に構わんだろ
そういった“普通”を厭うなら学習院行かんと
476 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:13:41.65 ID:iVpwk/1JO
普通の子供なら、例え遺書を書いて自殺しても、「いじめはない」と学校もいうからな。
もし、この程度で「いじめ」と判断したら、国が「いじめ」という基準をしっかり決めなくてはいけない。
むしろ決めるべきなんだよな。
学校は保身のために、いじめでの自殺を認めないからな。
内向的な性格なんだな なんか親近感を感じるわ
478 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:13:51.46 ID:ua+94sWi0
小学生じゃ皇族のガキだからって特別扱いしないよ
一緒に遊びたければ自分から仲間の輪に入らないと
479 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:13:54.32 ID:GnRh7ye00
損得が分かってくるような高学年になると
煩いぐらい友達になろうとする生徒増えると思う
まだ意地悪されてないから問題なんんじゃない。
エロい人に聞きたいんだが、
そもそも、皇族の人間(しかも特級vip)をわざわざ庶民の中に放り込んで教育を受けさせることに
何か意味はあるのかね?
一般企業に就職するわけでも研究職に就くわけでもないだろうに
普通に従者に付いて帝王学?でも学ばせた方が早くね?
また愛子のサルマネか〜
誕生日映像ネタもなにもかも愛子のサルマネだしw
>>465 なるほど、さんくす
SPがそれとなく張り付いてたらやっぱ子供は怖いよなあ
交友関係の構築に重要な登下校が車ってのも遠因なのかな
>>1 報道によるイジメはやめようぜ。こんなことおおっぴらに書かれる方の
立場になってみろっての。
友達が大勢いないといけないみたいな風潮止めろよ
485 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:15:08.32 ID:GUzoLJV00
まともな親の教育ではないよな、保守系の親の教育なら皇族を苛める
なんて考えられん。反日全体が紛れ込んで居るのだろうね、SPもこれ
からそっちの分野まで触手を伸ばさにゃ。
今の小学低学年の話題って妖怪ウォッチ?
「おしっこもれぞう」とか「妖怪おなら者」とか、皇族からみれば下品すぎる話題だなw
487 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:15:38.31 ID:yDHz6+pi0
>>477 すげぇ社交的な遊び人っぽい父親なのに
なんでだろな
ネトウヨは秋篠宮が好きだからなwww
親はケガさせたりしたらたまらんと思うから
「深くは関わるな」と言い聞かせてるかもしれん
490 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:16:14.11 ID:AFCrbO6j0
まあ武道と荒っぽいチームスポーツに親しませた方がいいんだろうな。
悠仁様と同じ年のうちの子は、友達ひっきりなしに来るけどな。
まあ、都立の小学校なんて、3DSやカードゲームとかテレビアニメとかの話題が多く、
他、親に遊びに連れて行ってもらったディズニーとかキッザニアとか映画とか海外とか、
ちんちんとか下ネタを連呼してるだけとか、共通のおもちゃとか、そんなとこで友達との会話ができているようだ。
そもそもコイツは 学区外 から 研究者でもない母親が
いきなり 「研究者特別枠」 なんてのを 悠仁一人だけのために作って
横からねじ込んだ、最低の行為をやらかしてるし、未だに校則違反の車通学してる
他の子供たちと つりあうわけもないし、警視総監賞もんの厳重警備をさせてるし
ぼっち化は 当然
493 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:16:52.69 ID:eTMGOuYp0
>>486 すごいよ、妖怪ウォッチ
子供がもろ食いついてる
494 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:16:55.34 ID:e56hJ+ib0
>>1 ソースがマイナビ+ 女性セブンじゃねーか
二重ゴシップでスレ立てんな
>>491 ゲームはさせないのが方針じゃなかったけ?
そのうち慣れるんじゃね
アホそうでおられてたてまつりごじゃりますからね
497 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:17:24.94 ID:7jTs4NFgO
ほかにかわりのいないただ一人の皇統
皇居に家庭教師呼べば?と普通に思う
この子に将来、男子ができなきゃそこで終了なんでしょ
498 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:17:28.33 ID:Ce5LsFwv0
でも、このガキって確かにムカつく顔してるわ。級友の気持ちもわかる
あーあ、こんな記事出しちゃって
ますますお茶の保護者の態度が硬化するよ
>>27 殴り合いのケンカをするぐらいの気概が必要だな
放課後とか遊ぶ約束もないのかな
同級生いっぱい呼んでおもいっきり遊ばせればいいのに、、友達関係が一番大事
悠仁さま可愛そう…
>>487 学生時代に髭生やしてスポーツカー乗り回してリア充気取ってた奴て、
ガキ時代は内向的だった奴多いじゃん?
503 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:19:03.15 ID:zE1topjc0
>>480 ド庶民とは触れ合ってた方がいいに決まってるだろ
そもそも学習院に皇族が通うようになったのってそういう意味合いもあったはずだ
ただ学習院は使い物にならないからお茶小を選ばれたと
将来の天皇になられるお方
自分だったら、積極的にお友達になるのになw
ゆくゆくは、無二の「ご学友」の座を得られるのにw
505 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:19:16.40 ID:ihnIoczA0
可哀想なのは同級生のほうだろ。
一人の同級生のせいで、楽しいはずの学校生活がストレスのたまる場に。
普通に学習院に入れて、高校とかで留学でもさせれば良かったのに
507 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:19:27.89 ID:Na4DJbaU0
大学時代の皇太子様にコブラツイストをかけたご学友は次の日から大学に
いなくなったという
そのくらい皇族との関わり合いはデリケートではある。
>>486 男子に人気過ぎて品不足が起きてる程度には人気
この程度でイジメとか大袈裟では
1人が好きな子もいるしね
逆にこんな記事でたら益々他の児童は避けるようになるんじゃないの?
言いがかり付けられても困るし
野球かサッカーさせろって。絶対にいいから。
外国皇室もラグビーとかしてるじゃん
511 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:20:00.40 ID:XGU+B//e0
これで親が雅子だったらどうなるだろうかと小一時間w
国立とか地元小いかないと近所の友達もできず
心が病むらしい そういうマイナス面はある
513 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:20:09.35 ID:2GdtsfadO
甥っ子が同級生だけど、悠仁殿下の話が出た時は“一緒に飼育係をしたが動物に詳しい”“普通に話をする”という感じで
特に浮いているとか馴染めないとかいう話は皆無だったけどね。
寧ろクラス(学年)の動物博士みたいな扱いで慕われている感じで。
あと、朗読が上手いと言っていた。
514 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:20:26.48 ID:Yt9aW6CJ0
>>492 学習院が荒れてたんだから、どこだって特別枠作ってでもお膳立てするよ。
それが皇族で、それが日本。
これ、いじめじゃないだろ。
一人が好きなのかもしれんし。
もし誰かと遊びたいなら自分から声かけないと。
516 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:20:44.64 ID:ua+94sWi0
>>504 小学校2年生でそんなこと考えるガキって気持ち悪い
517 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:20:53.74 ID:GnRh7ye00
国立小学校って誰でも受験できる、いってみれば庶民的な学校だよね
だからって誰でも合格はできないだろうけど
そういう学校に将来は天皇になるような人を行けせる意味ってあるの?
518 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:20:55.60 ID:BwlTJQk30
これはまずい
右翼が同級生名簿を仕入れて・
519 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:21:21.01 ID:BM8y8AC90
イギリスのタブロイド紙が何て書くか楽しみです。前回は「バイオレンス・ボーイにイジメられている」でした。
520 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:21:24.04 ID:RuErkcYh0
スライド
521 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:21:46.25 ID:/bsmCmLu0
本人が困っていないなら別にいいんじゃないの。
みんなが遊んでるのを眺めてるのが好きって子供もいるよ。
>>511 記事が出る前に記者会見
紀子さまは沈黙を貫くと思われ
524 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:21:56.04 ID:Na4DJbaU0
周囲の反応から自分が何者であるのか学んでいただくにはちょうど良い時期
である。
>>385 残念だけど親の前と学校では全然行動が違う子が多いから
つまり悠仁親王に寄っていかない周りの子供が悪いってことにしたいの?
527 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:22:29.61 ID:yDHz6+pi0
>>490 ボールぶつけて死んじゃったり
投げ飛ばされて死んじゃったり
頭に矢が刺さって死んじゃったり
そういうのってまずいんじゃない?
528 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:22:36.04 ID:60L3BWDB0
咳をしてもひとり
イジメではないだろうよ
自分から話しかけないだけで
530 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:23:00.88 ID:GNJ23wBlI
スレで何度も出てきてる話だが
なんでお付きの子供がいないんだ?って話は国立小学校は無理
今のご時世、国立でそんな事がしたら公務員は叩かれる
ご本人だけなら裏口入学だろうと裏口扱い誰もしないけどご学友は別次元
私立ならお家柄だけで入れても問題無いが
国立小学校でそれをしてマスコミバレたら裏口入学と叩かれる
色々な人のクビ飛ぶから候補を受験させるくらいは出来ても
合格する様に手回すなんて今の時代出来るわけ無いだろう
寧ろそう言うご学友やらしがらみを切り捨てる為にお茶の水に入ったんだろ?
厳しい言い方するなら浮くのは程度仕方ない事
それをイジメ認定は普通のお子さんではない時点で無理な話
天皇制反対のみづぽ
差別反対のみづぽ
どうすんのさ
532 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:23:28.95 ID:U3CJYKMg0
>>467 ほう?
それではあなたは、どのニュースからこの記事が嘘だと思ったの???
533 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:23:38.82 ID:Fmd6B8Ue0
>>475 学習院は院長が反日小和田恒の子飼いの波多野になってからは
愛子さまシフトで
日の丸にお辞儀もしない、挨拶も廃止、挙手も廃止したところだぞ
悠仁殿下が学習院に行ってたら
間違いなく命が危うかった
なんせ小和田恒が懇意にしている山形県は
秋篠宮両殿下がプライベートに出掛けたのに毒入りワインを仕掛けられていた県
天皇皇后両陛下が国体開会式で発煙筒騒ぎがあった県
>>486 俺の世代でいうと、ともだちんこみたいなものか
535 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:24:01.65 ID:dKcz97eW0
>>501 本当に一番大事なら正しい人付き合いを規定して正規の授業科目にするべきだよなw
そうすると楽しそうな子の悪いこと悪いこと
週刊新潮 2013/5月
■校門で警備員にお辞儀をする「悠仁さま」お茶大小学校の秘話
・入学式当時、ちょっとしたハプニングがあった。
「新一年生は講堂で1人ずつ名前を読上げられて返事をするのですが、悠仁さまは、
105人の新入生の中で最初だったのです。
それでちょっと戸惑われたのか、お名前を読上げられた後、しばらくお返事がなく、
会場も一瞬静まり返ってしまいました」
3DSと妖怪ウォッチのソフト買ってあげなよ
今の小学校低学年男児なら、
妖怪ウォッチの話振れば友達なんてすぐ出来る
しかしなんであんなに人気あるのかね…おそるべしレベルファイブ
まあゲームに限らず、
この子は級友と盛り上がれる共通の話題が無いんでしょ
アニメとかでも、みんなが見てるもの見せて貰えないんだろうし
庶民感覚に染まらせたくないなら何故学校に入れたんだろうね
帝王学だけ学ばせたいなら、
おうちで家庭教師つけてあげればよかったのに
538 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:24:54.57 ID:3emyDQLg0
悠仁様の話題なのに、なぜか東宮ご一家を叩いている人がいる不思議
>>501 まあ、都会の学校だし、今の子はそういう遊びはしないかもしれないが、
親から「怪我をさせないように」とか言われちゃってたりすると、
なかなか誘いにくいかもしれない・・・
車通学とは 特に国立じゃ浮くわ
天皇のために作った学校ならよいだろうが
542 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:25:33.05 ID:ihnIoczA0
悠仁くんには学校内では大人は付かない。
周りの大人たちは、学校で何があっても不干渉を貫く。
出てくるのは親だけで、その情報も外には出さない。
それが出来ないんなら庶民の場に下りてくんなよ。
皇室のパフォーマンスに付き合わされる庶民側が大迷惑する。
ちゃんと回りが御学友入学させとけよ
え?お友達とギャアギャア騒がなきゃイジメとか言われんの?ウゼェ
545 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:25:59.51 ID:NAsvz5Hu0
ここって抽選じゃなかった?
私立と違って授業料も安いし、普通のリーマン家庭の子もいるだろ。
面接もあるから活発な子が多いかもしれんが、
無理して庶民のガサツな子に合わせなくてもいい。
1人が好きなら一人で図鑑読んでる子がいてもいいじゃないか。
個性を育てるのも教育の一つだろ。
548 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:26:16.79 ID:YeYDCMtj0
>>433 皇居でも東宮御所でもなくて、秋篠宮邸だから遊びに行きやすいかもね。
郊外にありがちな裕福な農家よりちょっと広い程度だし。
情報提供者が御茶ノ水「関係者」ってだけで充分すぎるほどあやしい。
いかにも自分が「その現場を見た」という語り口だけど
内部の人間がそう簡単に三流週刊誌ごときにリークするとも思えない。
仮におひとりになる事が多いのだとしても、それだけでいじめと判断するのは尚早。
ほんとにぼっちでいじめられていると感じているなら
もっとひっそりと目立たない場所に居所を求めるのでは?
この記事にある『お話し広場』のような場所に
わざわざ自らおでましにはならないだろう。
単にマイペースなだけのようにも思う。
親の「君子危うきに近寄らず」の方針によって
誰も悠仁さまに近づく児童がいないというのなら、それはそれで結構。
こんなことなかれ主義で偏った思想の親子であれば
むしろご学友としてはふさわしくないと思う。
お茶の水にいじめがあるようだから学習院に行けというのは論外。
550 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:26:22.58 ID:Q7p117DF0
>>43 クラスメイトの選抜にかんしては、関与してないはずがない。
みんな優等生すぎて気を使いすぎてるってことも考えられる。
天皇陛下って、日本国憲法で
国民から仲間はずれにされてないか?
>>522 天皇陛下が体育苦手って何か問題あんの?
とび職になるわけでもないのに運動神経は関係ないだろ
553 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:27:04.61 ID:xJK5Zg1J0
>>27 悠仁「天皇象徴制は日本の成り立ちと共に存在したわけじゃない、たかが100年だ。
あの睦仁に可能だったことがおれに不可能だと思うか?」
従者「・・・(やるかもしれない・・・、この人なら)」
悠仁「一緒に来い。二人で日本を手に入れるんだ!」
従者「日本を手にお入れください、悠仁様」
こうですね。
556 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:27:38.50 ID:Yt9aW6CJ0
>>542 大人はついて無いじゃん。むしろ周りが勝手に
「一人で図書館に居たけどいじめられてんじゃないの?」とか
雑誌にネタを売ってるだけ。
愛子様みたいに親が何年も授業参観してたら批判すりゃいい。
少人数、少数クラスなのに、関係者が週刊誌にべらべらしゃべたら、それこそ
一瞬で「あの人が言ったな…」とばれる。
初めて皇族を受け入れた国立人気校として教師も気合十分なのに、こんなに軽々しく
しゃべるかな?
愛子さま叩いたように
コイツのことも叩けよ
訳があるからいじめられるんだろ
なんかさ、悠仁さんにしても愛子さんにしてもそうだけど
子供の生活を誕生日やらで触れる以外に学校生活とか事細かに
しかもマイナス要素を報道するって余計なことだと思うんだけどね。
校内で問題があってもそれは当事者同士で解決するしかないことだし。
優秀とか劣っているとか別に公にする必要ないだろう。
>>536 秋篠宮、で「あ」から始まるから一番なんだろ
561 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:29:34.21 ID:NAsvz5Hu0
>>1 お茶の水は実力主義だからな
皇族はともかく、入学している子供は皆が良家やセレブ、成金のワガママ息子や娘
皇族だから何?という気持の子供ばかり
能力がなければ徹底的にいじめられる
お友達なんかいいから、女をたくさん用意してさしあげるべき
妾もありにしよう
563 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:29:48.20 ID:BM8y8AC90
国立○○教育大付属小学校のガキは電車の中で騒がないでほしい。国立に行くガキはマナーが悪い。
564 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:30:03.61 ID:3oaDWNnO0
>>546 抽選に受かった子が入試を受けられる、だったかと
この記事がいじめだろ。
566 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:30:48.25 ID:ua+94sWi0
>>559 子役のようなものだから話題になればなんでも報道するだろ
孤独は天皇になるための訓練
>>559 子供にとってはデリケートな問題だよね
わざわざ日本中に知らせる必要はないと思うけど
しかも今回はイジメではないでしょ
569 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:31:00.26 ID:eTMGOuYp0
>>561 入学してるセレブや成金の子供が皆能力高いと思ってる時点でなあ
570 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:31:03.24 ID:zHdW/9gp0
成長過程で揺らぎがあるだろう
イジメなんて形容されたら同級生が加害者しくて
腫れ物扱いにならないか
>>563 幼稚舎も東横日比谷線で十分うるさいから安心しろ
悠仁さまもいじめに!紀子さま直談判−愛子さま不登校・いじめ公表から4年
◆ 秋篠宮悠仁親王、紀子妃、お茶の水大学附属小学校、学習院
女性セブン(2014/05/15), 頁:54
-----------------
440 :可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 10:09:50.29 ID:fg3bUrUC0
セブン読んできたわ。
「いじめ・仲間はずれ」というのは紀子様が保護者会で挙手をされて発言されたらしい。
その時は悠仁さまのお名前は出さなかったらしいけど、その後の担任との個別の話し合いで
「悠仁が嫌な思いをしている」と抗議されたらしい。
-----------------
モンペ丸出しwww
友達ができないのはイジメwwwwwwwwwwwww
やっぱこいつ性格悪いわwwwwwwwwwwwwwww
>>564 国立によって違うのか
入試を受けても最後はクジ引きで合否が決まると聞いたが
>>536 苗字無くて、実質_(スペース)なんだから、ふりがな順でソートすれば、当然一番だろ?w
575 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:31:34.12 ID:1VZ+R75Y0
行く学校が間違ってんだろ
576 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:32:22.34 ID:g2ScK+rr0
一人で静かにみんなを眺めてるのが好きな子どももいるよ。
578 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:32:43.87 ID:ihnIoczA0
こういう時、障害者の人たちのほうがまだ偉いと思う。
健常者と同じことをする権利を有しているとわかっていても、
自分達が迷惑をかけているという自覚が多かれ少なかれどこかにある。
しかし、それと同じ感情を皇室側からは全く感じない。
自分達が異物だという自覚はないんだろうか。
異物を異物として気にする周りが悪いというのは傲慢としか言いようがない。
579 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:38.45 ID:UKZIv4h10
小保方母姉みたいなのが院に学歴洗浄しに潜り込んでるから
気をつけないと。
あれも娘同様十中八九コネだと思いますよ。
しかも紀要論文だけで、Gランクとはいえ大学教員におさまってる。
有識者達からは、あれはとても教員に奉職するレベルじゃないと言われています。
文科省経由、在日枠のどちらかと考えられる。
580 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:40.40 ID:cgTNV3Q+0
学習院でも同じだろ。
今の日本には華族が居ないから、「回り全員が庶民で、皇族だけ特権階級」という状態。
まさに裸の王様だな。
581 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:41.95 ID:b+LDmIKj0
コミュ障なら親近感を覚えるね
>>561 なんでイジメが当然みたいに正当化してんの?
性根が卑しいものの考え方だな
583 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:47.09 ID:NAsvz5Hu0
>>569 学習能力が高いとは言ってない
対人能力や社会適応性や協調性は明らかに
秋篠宮家の長男より世慣れている子供が圧倒的に多いだろう
584 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:48.30 ID:o9KLcWqE0
未来の天皇陛下様は子供でも気をつかうんだろう
>>572 こういうのって担任対紀子さんの一対一の話し合いになるんだろうけど
どこから抗議だったっていう内容が漏れてくるんだろうね。
>1
育ちが庶民の家庭とは違うんだから、猿に混ぜたら疎外感おぼえるのは当然。
年中ギャーギャーわめきまわってる家と、静まり返った理性的な家とじゃ
子供の自我も明確に変わってくる。たぶん動物園にいるような苦痛を味わってると思うぞ
わざわざ民間の学校に入れてスポイルする必要はないんだよ。とくに幼少期は。
高校や大学くらいからでいい。
過保護にするな
588 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:33:59.98 ID:AFCrbO6j0
>>527 大正天皇なんか学習院で東久邇宮から毎日投石されてたけど、明治天皇はお構いなしだった。
589 :
臣愛急零@転載禁止:2014/04/25(金) 10:34:49.55 ID:qAiZeuDN0
537不要
590 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:35:10.96 ID:Yt9aW6CJ0
>>572 担任との個別の話し合いの内容が、表に出るわけ無いだろ?
常識で考えろ。んじゃその記事丸々嘘じゃん。
591 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:35:11.76 ID:1UB4ml4x0
新国王だの庶民の王様だの名乗った教祖がいたカルト宗教があるが、
あヤツラは皇族をあきらかに敵視してる国賊勢力
教祖や幹部の出自も元々がアレだし
その信者を入学させたらアウト
皇族のための学習院でさえカルト信者の生徒による「皇族イジメ」があったと新潮で読んだことがある
教育界からアカとカルトを追放しないと日本に安息は来ない
592 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:35:23.88 ID:M+52z+2+0
きっと、かなり歳の離れているお姉ちゃんしかいなかったから、すごく甘やかされて育って
しまったんだと思う。いつも、自分からじゃなく、お姉ちゃん達から声をかけてもらって遊ぶ
って事だったと思う。でも、小学校に入ったのだから、自分から声をかけて行かないと、誰も
遊んでくれない。それはいじめ云々じゃなく、自分の力でそうしないと駄目だと教えるべき。
そうしないと、精神的に強くなれない。それをいじめだと言うなら、学校に行かないで、自宅で家庭教師つければいい。
593 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:35:29.18 ID:dzNKvF+pi
>>1の記事はいじめをドヤ顔で告げ口するスネ夫と変わらんな
594 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:35:30.18 ID:eTMGOuYp0
>>583 セレブや成金の子供は社会適応性、協調性が高いと
595 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:35:45.62 ID:1yUAKEaA0
こんなの報道するのが問題だろ
愛子さまのときも針小棒大になっちゃっておおごとになっただろ
一人でいると話しかけてあげるようないい子は少ないからね
子供なんてだいたいが糞生意気なガキだよ
たまにいい子いるけど
自分から近づかない限りずっとこのままでは
598 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:36:16.81 ID:Q7p117DF0
中学高校となられて、お父様くらいの長身になられたら
たいそうなイケメンになられるんだろうね。
その時のことを考えたらチャラチャラ愛想振りまく性格より良いと思うよ。
むしろ大物気質があられるんだと思う。
599 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:36:20.93 ID:ZtdWNxSx0
活発で(行儀悪くて)元気(気性が激しい)なのは筑波の子だよ。
お茶の水の子は男女ともに大人しい。
だから記事の情報提供者が嘘ついてるんじゃ?
皇室オワタ
601 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:37:45.37 ID:GNJ23wBlI
筑波とお茶の水に限って言うなら
1次がくじ引き
2次が試験
ただし、この試験は特殊
単に学力図るものではない年も多々ある
そして筑波とお茶の水併願不可
どちらかのくじ引きしか昔は受けられなかった
今は知らね
>>2 健やかにお育ちでコミュニケーション能力も充分に映像で拝見出来る親王殿下。
従姉さんはそうではない。悪意あるスライド記事でしょうなw
>>595 記事書いてる奴らはゴシップならなんでもOKのクソ野郎だから、そんな事はお構いなしなんだよ
むしろ大事になった方が嬉しいんじゃね?次のネタになるし
604 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:38:06.51 ID:ihnIoczA0
>>595 子供店長や今の本田なんちゃらだっていろんな報道されたし。
皇族だからって遠慮するこたーない。
2ちゃんはマスコミの特別視を嫌ってると思ってたけど間違いだったのかな。
>>592 逆だろ
子猿のように駆け回る五月蠅い子供たちの中で
陛下は大人しくて尚且つ大人の思考で育ってきた
だから話が合わない
そのうち友達は出来る
大人は温かく見守っていればいい
606 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:38:14.86 ID:ViiRNiWm0
855 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 11:40:28.81 ID:xHkwEsXf [1/3]
http://home.a07.itscom.net/kazoo/juken/juken.htm 大体57〜60レベル
上の偏差値67ってのはどこからでたんだか
856 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 11:49:36.33 ID:xHkwEsXf [2/3]
ついでに
【学習院女子中等科の教育方針】
・数学では約20名の少人数で授業
・英語学習歴に基づいて、帰国生・既習者・未習者の3クラスに分けて少人数での指導
・既習者・未習者クラスでは、アメリカで開発されたテキストを中心
・帰国生クラスでは、多読・速読、資料を用いたレポート作成などの言語活動を中心に、グループ活動や口頭発表の機会を多く設ける
・中 1 の 道 徳 で は 、 専 門 の 講 師 に よ る マ ナ ー 指 導
・年度最初の行事が球技会で、中1はドッヂボール、中2〜3と高I〜IIIバレーボール・バスケットボール・ソフトボール・卓球・テニス
・中3修学旅行は、姫路城・倉敷・安芸の宮島などの史跡を訪れ、広島では戦争の現実と平和の尊さについて学習
・富士山麓の西湖湖畔の宿泊施設を利用し、樹海散策・チーズづくりなどの体験をする中1交流教室
・学習院と筑波大学附属高校との運動部を中心とした伝統ある総合定期戦「附属戦」
・高I八ヶ岳林間学校は、長野県白樺湖近くの宿舎を拠点とし、蓼科山(2,530m)山頂を目指す
・イギリス屈指の名門・イートン校における約3週間の夏期講習プログラム「イートンサマースクール」開催
・中2沼津臨海学校は、静岡県沼津にある学習院の沼津游泳場を利用して行われる
・文化部・クラス・有志の各団体が日頃の活動の成果を発表する「八重桜祭(文化祭)」
・高II修学旅行は、奈良(飛鳥)・京都で日本の伝統文化に触れ、歴史に対する認識を深める
・中等科百人一首大会や中等科スキー教室
雅子が発狂しそうな「プロによるマナー指導」がしょっぱなからあるNE!
857 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 12:00:05.09 ID:xHkwEsXf [3/3]
もいっちょ
http://www.study1.jp/detail/73 倍率の変化にご注目
アイコでなくこっちがガチでしたwww
608 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:38:19.38 ID:hf7aY91w0
お茶の父兄も災難だな
でも、気楽に近づくと
「馴れ馴れしい」、「皇室の一員として扱え」と子どもたちに要求する
610 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:38:32.69 ID:E7BVZgaQ0
姉の因果が弟に
====================================================
週刊新潮 2006年 9月14日号
「やんちゃすぎる」?秋篠宮家の教育
「 眞子さまは、あれでいて、結構、やんちゃなお嬢様なんですよ。
小学3年生の時だったか、クラスメイトがランドセルを背負って廊下を歩いていると、
眞子さまが後ろからいきなり背中を蹴った。
思わず這いつくばったその子を尻目に、眞子さまはケラケラ笑いながら走っていかれたそうです。
そんなイメージがあるので、テレビでかしこまって会釈される姿を拝見すると、
なんだか笑ってしまって」(同級生の母親)
こんな武勇伝もある。
「 その一方で、おそらく皇族としての自覚のなせることなのでしょうが、
先に待っていた学友を差し置いて ”おどきなさい” とばかりに
エレベーターに乗り込まれるようなことも、一時期、見受けられたのです」
====================================================
611 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:38:45.65 ID:Na4DJbaU0
苦しさを学ばなければ真の帝王にはなれん
皇族の扱いになれていないお茶の水に入れたことが問題だろうに。
学習院じゃないのならなおさらご学友も一緒にいれないとまずいだろ。
そりゃ一般人は揉め事に関わりたくないから親が子どもに
近づくなとか言うよ。
それといい加減に皇族の子どもについてべらべら喋らせるのはやめろや。
一年からボッチってキツい
そもそも悠仁のこと「さま」呼びにするから溝ができるんじゃ
二十歳過ぎるまでせめて普通に「くん」にしろ
こんな記事かかれたら余計に近寄れる人間いなくなるだろw
触るとヤケドするから触らぬ神に祟りなしだわ
まあ勝手知ったる学習院に入れなかった時点でこうなる可能性は分かってたろ
あえて皇族の道から外れたことやらせたんだから一般の生徒と親みたいに向き合って乗り越えるしかねーよ
616 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:39:40.08 ID:xCkn0n/c0
子供は正直 血統はずしたら、そういう子供なんでしょう
でもそうやって成長していくもんだろ
そろぞれが自分の人生の課題に取りくむもんだろ
もう少ししたら、畏れ多いとかいいながら、さけられるかもな
その点、女は肩書きだの血筋だの全く意識しない生き物だから楽だ
記者にこんなことを話した学校関係者がいたとすれば、
それこそ問題だろ。
帰化在日の子弟が近づいてくるようなことになりはしないかと心配。
619 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:40:52.70 ID:XGU+B//e0
まあ、なんだかんだ言いながら来春は学習院初等科に転校なさるよ。
まず、お茶を選んだ(学習院にしなかった)のは、愛子と同じ学校では危なくてしょうがないから。
なにせ、雅子までくっついてきている。
だが、今春愛子は女子部へ進学。校舎は戸塚(箱根山)。
とはいえ、そのとたん学習院へ転校したらあからさますぎる。なので一年の時を置いて来春転校と予想する。
じゃ、中学進学時(男の子は必然的に転校)の時にすれば、というかも知れないが、小3で学習院に戻っておくべき。
なぜかというと、心おきなく話のできる友人、信頼の置ける友人をすこしずつ感じ取り、探しだし、作って行くのがこの年頃からだから。
その中から、ひさひとさんに一生お仕えする人、昭和帝におけるコ川侍従長のような方が見いだされる。もちろん「候補」は回りが
選び、それとなく同級生にするのだが。
620 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:40:59.59 ID:GnRh7ye00
つまり国立小には向いてないタイプなんじゃない
自分から積極的に話しかけなければ友達もできない。一人が好きな子もいるからね
弄るといじめだとか言われて怒られるから周りも気を使って無難にやってるとかかも
621 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:41:04.51 ID:i+FvxXwc0
マスコミは相変わらず下劣やね
>>618 SPが阻止すんだろ
もしかしたら普通の友達も阻止してるかもしれないけどw
623 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:41:22.24 ID:8aKb3MT80
こんなもん報道するなよクソマスゴミ
624 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:41:34.70 ID:ViiRNiWm0
>>607 愛子様は不細工で障害児なのはガチ
悠仁様が健やかで利発な男児で将来の天皇陛下なのもガチ
625 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. @転載禁止:2014/04/25(金) 10:41:53.81 ID:JojdckR30
( ゚Д゚)<そこは
( ゚Д゚)<何かと気の利くご学友を
( ゚Д゚)<仕込んでおかなきゃ
626 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:42:13.79 ID:SUhSaaI20
あほらし
独居房の専用教室で誰がいじめるんだよw
見栄だけのお茶の水で不登校がバレたんだろ。
支援学校のあきる野に転校するための言い訳として
低能キコが保護者会でわめいたんだってよw
キコ自身も子供のころから今に至るまで友達いないもんね。
627 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:42:55.73 ID:eTMGOuYp0
>>606 お茶の水女子大付属の偏差値ってこんなもんなのか
もっと難関校かと思った
学習院女子中・高等科で前代未聞のショーモなさだったのは、高円宮の娘達だ。
629 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:43:05.79 ID:xRI3eR9a0
>>599 やっぱりそうだよね?
最近のお茶は活発な子が増えたのかと思った。
筑波と勘違いして記事を書いているなら納得出来る。
630 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:43:08.59 ID:NAsvz5Hu0
>>617 愛子、雅子の騒動から皇族の話は漏らすのが当たり前って風潮を自民党が作った
子どもは正直だから、ヘンなのはからだでわかる
たった一人の男系相続者でちやほや大事に大事にされすぎて浮世離れ、トロクなったな。
キコは美智子ほど利口でもないし。
632 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:43:14.15 ID:18Sk5+l20
なんか他人と関わらないと異常とか言うふうちょうが異常だって。
研究者やソリストなんかは自分の時間と空間を大切にして、お互いに干渉はせずに仲良く付き合ってるだけなのに、他人と一緒にいないとだめとかいう風潮が怖いわw
633 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:43:19.92 ID:ioLsxe7p0
全くだ。皇室関連でうまくさばいてくれればいいだけの話
記事にするな
634 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:43:32.61 ID:Na4DJbaU0
悠仁さまは偉大なる霊の生まれ変わりである。
それは釈迦かもしれないし、キリストかもしれないモーセ、プラトンかもしれない
このような高尚な家柄に産まれるには理由があるのだ。
悠仁さまは日本は将来天皇になる可能性がある。
このような些細な問題で負けてはなりません。世界を変える人間なのですから
>>625 たぶん仕込み済だろ
高い役職についてたり宮内庁関係の親がいる子どもを何人も送り込んでるはず
普通の庶民の中に御学友候補も入れないで入学させるはずがない
636 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:44:12.66 ID:ViiRNiWm0
囚人のジレンマで最悪の結果になったみたいだな。
638 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:45:17.05 ID:xCkn0n/c0
確かに
悠仁さまとか、さまをつけて呼んでるようじゃだめだな
もちろん、圧倒的知力と身体能力で子分をつくるぐらいになれるようなら別だ
まさにクラスのヒーロー
639 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:45:25.21 ID:5QwWSXvFO
足が速い遅いは生まれつきが大きいから仕方無いよな
ミッチー速かった→愛子たんも速い(リレーの選手)
真子たん佳子たんは普通か?
佳子たんはフィギュアやダンス好きだから運動神経は中々のもんだろ
悠仁ちゃんは遅いのか
家族の中でも色々だよな
640 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:45:53.95 ID:FhSWH+yj0
ランドセルよこせ
小学二年に潜入してサポートしてやる(^^;)
641 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:45:55.91 ID:o9KLcWqE0
いろんな子と接触したほうが良い
642 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:46:58.83 ID:lBTS3VHT0
幼稚園児が学生並みに喋ってるの一瞬見たことあるけど、庶民にゃ分からない世界ですわー
そこらへんの子育てノウハウなんて親の方がきっと詳しいと思う。
大人の距離感と子供の距離感は違うんだぜ
このギャップを大人が批判するのは間違い
子供に任せておけ>教員ども
644 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:47:30.14 ID:18Sk5+l20
645 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:47:40.45 ID:K0a1g7azO
お父さんもお母さんも遊び人だから、この子ももう少ししたら社交的になるんじゃ?
>>624 ぼっち気質なら利発かは‥
子供って面白い子やリーダーシップある子の側にはすぐ寄っていくからなあ
647 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:48:14.67 ID:Fmd6B8Ue0
>>595 愛子さんの苛めデッチあげが大事になったのは
愛子さんの不登校がバレルのを恐れて皇太子夫妻が8才の男児を加害者に仕立てて
会見開き世界配信したからだろ
給食に薬物入れろ!とまで要求した皇太子夫妻
学習院に付きまとい1年9ヶ月
山中湖キャンプまで雅子さんが多額の税金かけてホテル貸切と大勢のSP連れてついて行ったからだろ
正直、学校に行かせないほうがいいと思うよ
ポケモンやワンピースの話ばっかりして、DSに夢中な子ども達と
話が合うわけないじゃん
アウトドアタイプの子どもとは、体力的に付き合えないようだし
普通の学校でやっていきたいのなら
・「おう、悠仁!」と呼び捨てにできる
・「お前バカか?」くらいは言ってもいい
・ドッジボールで思いっきりボールをぶつけてもおK
・多少のケガはおK、なあにかえって免疫がつく
最低限、これくらいの条件は満たしてないと友達にはなれない
649 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:49:25.81 ID:K7FK4ZB50
逆さバイバイしてなかったのに
651 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:50:25.65 ID:cgTNV3Q+0
「お前の班4人だろ。殿下を誘ってやれよ」
「嫌だよ。殿下と同じ班に入れられると、就学旅行先でずっと監視がつくんだぞ」
652 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:51:20.88 ID:18Sk5+l20
澤口俊之先生によれば、ソリタリーは、以下のような性格らしいです。
・友達をほしいと思わない。友達なんかほしくない
・ソリタリーは人類進化上、非常に重要な役割を持っているということが研究でわかっている
・それは、他人と同調せず、独創的な発想をして、新しいモノを見つけたりできるから
・ソリタリーは友だちがいなくても悩まない。悩み相談は必要ない
・遺伝性が高く、代々引き継がれる
・ソリタリーの性質を持つ男性に、惹かれる女性は必ず存在する。だから人類史上重要な役割を果たし、代々引き継がれてきた
皇族だと速攻で認定してしまうんだな、多分一般庶民ならいじめはなかったと
簡単に言い張るだろうに
654 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:51:34.49 ID:GnRh7ye00
小学校低学年の同じぐらいの友達が近所にいたり兄妹や
親戚にいれば、もっと違うんだろうね。
学校でもボッチで帰ってきても周りが大人ばっかりで可哀想だな。
悠仁様に庶民的な感覚を身につけさせるために3DSぐらいは与えたほうがいいんじゃないかと
下手に近づいて怪我でもさせたりしたら面倒なことになるから
「あまりあの子と遊ばない方がいい」と親が言ってるのかもしれない。
腫れ物扱いというだけなのでは。
657 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:52:11.67 ID:Yt9aW6CJ0
>>648 夏休み中、皇居で昆虫採集してた子供が
> アウトドアタイプの子どもとは、体力的に付き合えないようだし
なんて事ないだろ。どこでそんな誤解した?
658 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:52:57.57 ID:xCkn0n/c0
学習院でよかった気がする
さかなくんみたいな人はガキのころは大変だったと思うよ
でも大人になれば個性や知識を生かして生きていけるんだから
659 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:53:17.11 ID:y7f+fiSw0
特別扱いしすぎて敬遠されてるんだろな。
友達同士の軽い冗談でも不敬扱いされて親まで厳重注意を受けそうだし。
660 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:53:26.88 ID:E7BVZgaQ0
東宮御用週刊誌()が抜粋した◯◯関係者()の情報
だけで「いじめだ」と判断する専門家って…なぁ。
>>501 区立とかなら皆、近所だけど、国立・私立校だと
家が遠い子も居るから気軽に児童の家に遊びに〜
なんてできないよ。しかも低学年なら尚更。
現代だから…でなく、昔からそういう感じだった。
662 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:53:47.17 ID:Tu+TSwZt0
そのうち友達できるよ
そんで銀座ブラブラして大騒ぎになったりさ
これからこれから
663 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:54:24.03 ID:EdcPk6vX0
皇宮警察にボコボコにされるぞ
664 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:54:41.26 ID:sB0DZSjU0
冷静に考えれば、自分の不利益になる事を
週刊誌に売る「お茶の水関係者」なんている訳がない。
いつもの小和田さんだろう。
こういうのは学校と保護者、子供の中で解決するもんだし
報道するなんてもってのほか。
宮内庁にいじめを発表させるとかそういう異常な事じゃなくて
紀子様の行動も普通の親と同じ。
愛子さんの時はモンペの親が大騒ぎして何にも良い事がなかった。
騒げば騒ぐほど子供が傷つく。
ネトウヨ「自閉症の愛子と違って悠仁様は優秀だからね!将来の天皇にふさわしいよ!」
↑
これをず〜〜っと信じてたのに、嘘だったの?(´・ω・`)
667 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:55:39.39 ID:OEyPHGBJ0
また小和田のねつ造記事?
悠ちゃんサゲたって愛ちゃんはアガんないって気づけばいいのに(´・ω・`)
668 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:55:41.90 ID:/Tzl10/Y0
小学校で孤立の悠仁
社会から孤立のネトウヨ
669 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:55:52.66 ID:yptyN0km0
悠仁さまに釣り合う子がいないだけだろ、将来的には社交界デビューとかすんだから
一般庶民とは付き合えんわな
670 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:56:05.81 ID:E7BVZgaQ0
確か、幼稚園で出来た友達と分かれさせるのがいやだから
お茶小に進ませるという嫌らしい言い訳してお茶小に突っ込んで
校則違反の車通学させ続けて、とんでもない厳重警備を毎日させて税金湯水のように使ってるけど
友達なんていねーんじゃんwwwwwwwwwww
671 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:56:09.32 ID:XGU+B//e0
>>662 銀座ってw 今なら渋谷とか秋葉とか、これも古いか。くれぐれも2丁目だけは止めてくれw
世界の救世主となられるお方だから無理して一般庶民に合わせなくていいよ
673 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:56:35.86 ID:jscM4cT80
>武田さち子
ばかもん。
まあマコみたいに人を蹴って笑うやつよりはボッチのほうがいいわな
675 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:57:02.41 ID:ViiRNiWm0
>>646 面白い子やリーダーシップある子≠利発な子
676 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:57:26.11 ID:sIoclf5Q0
>>591 1950年代からすでに、
アカの人たちと、カルト系の人たちと、
ある種の反日的な人たちが、
官公庁や教育界に入り込んできていたからね。
その影響力が、ものすごい勢いで蔓延しているのが、
1970年代半ば過ぎから2010年代にかけてであろう。
1976年か1977年あたりがターニングポイントだったのかも。
677 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:58:31.56 ID:Mt/1UPmq0
お茶の水関係者がリークするなんて嘘くさい
すぐに特定されてしまうだろ
これはあれだな小和田サイドが流してるってことだな
学習院も怪しいな
学習院にいってれば、こんなことにならなかったろ
わざわざ、よそにいくから
679 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:59:26.17 ID:E7BVZgaQ0
680 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:59:27.06 ID:ViiRNiWm0
> 男系カルト
この言葉自体おかしいことに気づかないトンスラーであった
681 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:04.09 ID:y7f+fiSw0
普通なら本人の不注意で済むような軽い怪我や、親が子と一緒に謝りに行けば解決できるようなトラブルも全てが大変な事態になってしまう。
それとなく親も子に「あの子とは関わらないように…」って言ってるんでしょ
682 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:06.25 ID:DSdcikwR0
>>663 皇宮警察は怖いからなあ。
剣道の動画見て引いた。
>>671 それ今上陛下の「銀座の休日」エピソードを思い出すところ。
御学友に頼んでSP撒いて、つかの間の自由を楽しんだって話。
まあ、SPも御学友も気を利かせて示し合わせてってことなんだけどさ、
それでもいい思い出だったんだって。
684 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:33.12 ID:18Sk5+l20
ボッチという単語が、友達がいないと恐怖を感じるタイプの人間によって一人歩きしている。
なんか他人と関わらないと異常とか言う風潮が異常だって。
ソリタリーなんかは、自分の時間と空間を大切にして、お互いに干渉はせずに仲良く付き合ってるだけなのに、
みながみな、他人と一緒にいないとダメとかいう風潮がおかしい。
「ソリタリー」という多様性を考えることすらできない愚かな人たち | materialize.jp
http://www.materialize.jp/art/column-essay/5036/ 澤口俊之によれば、ソリタリーは、以下のような性格です。
・友達をほしいと思わない。一人でいることが苦痛ではないし寂しさも感じない。
・ソリタリーは他人と同調せず、独自の考えを熟成することができるため、
人類進化上、非常に重要な役割を持っているということが研究でわかっている
・遺伝性が高く、代々引き継がれる
・ソリタリーの性質を持つ男性に、惹かれる女性は必ず存在する。だから人類史上重要な役割を果たし、代々引き継がれてきた。
・ソリタリーの人は、友だちがいないということで悩む必要はない。
ソリタリーを異常視する幼稚な社会ではダメですよ。
自分から仲間に入っていけない状況なら、いじめ認定はやり過ぎでしょ。
クラスメートの子供達にプレッシャーかける気か。
686 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:01:00.00 ID:7wJXCaui0
おとなしく学習院に入れとけば
まったりできただろうに
今のうちに仲良くしておくと将来特することもあるだろうに
お姉ちゃんが可愛い勝ち組 無視やボッチくらい余裕だろ
689 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:01:35.48 ID:ZjZOadRv0
昔、今の皇太子が学生だった頃は
皇太子にバックドロップかまして退学になった奴が居たらしいしな。
皇族なんかとは気さくに遊べないだろ。
いじめはなくても近寄りがたくて遠巻きにするしかない、というのは
あるかもしれない
691 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:02:39.07 ID:PU40M3YT0
触らぬ神にも祟りあり
692 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:02:41.63 ID:XGU+B//e0
>>683 もちろん「孤独の人」を思い出しながら、元気いっぱいに成長なさってくれよ、やんちゃでいいから。と思いながら書いてます ハイ
693 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:02:42.28 ID:PaFKbUwRO
イジメた売国奴は退学させるべき!
オモチャやゲームや漫画を買い与えて、コロコロコミックからスタッフを読んで
徹底的にレクチャーすれば、いきなりクラスで人気者になれるぞ
そういうのに詳しいと尊敬される
仮にいじめにあってたとしてもあの両親なら安心出来る
ちょっと何か口論になった時に、喧嘩相手の方だけを嗜めるようなことをしてたら
友達はいなくなるので
バカなのは親と周りのやつらだろ
教員の挙動を見て、子供たちも判断するんだよ
その結果。まともな判断力がある子供ほど敬遠する
鈍感なヤツだけ平気でまとわりつく
その鈍感な子供を、教員がなんとか制御しようとする
しっかりしたループが出来ている=フィードバックが働いている
この悪循環の原因は、教員の挙動だ
698 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:04:07.95 ID:GnRh7ye00
庶民と変わらずに友達沢山いるワンパク坊主がいいのかって言えば
そういうのもなんかなぁと思うわ。
この記事では、一人でいるのは周りのいじめみたいな話になってるけど
特別扱いされてる感じでハブられてるとかあるんか
699 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:04:17.80 ID:18Sk5+l20
ボッチという単語が、友達がいないと恐怖を感じるタイプの人間によって一人歩きしている。
なんか他人と関わらないと異常とか言う風潮が異常だって。
ソリタリーなんかは、自分の時間と空間を大切にして、お互いに干渉はせずに仲良く付き合ってるだけなのに、
みながみな、他人と一緒にいないとダメとかいう風潮がおかしい。
「ソリタリー」という多様性を考えることすらできない愚かな人たち | materialize.jp
http://www.materialize.jp/art/column-essay/5036/ 澤口俊之によれば、ソリタリーは、以下のような性格です。
・一人でいることが苦痛ではないし寂しさを感じることもなく、一人でいることを好むため、
積極的に他者とかかわることはなく、友達がほしいともとくに思っていない。
・ソリタリーは他人と同調せずに独自の考えを熟成することができるため、
人類進化上、非常に重要な役割を持っているということが研究でわかっている。
・遺伝性が高く、代々引き継がれる。
・ソリタリーの性質を持つ男性に惹かれる女性は必ず存在する。だから人類史上重要な役割を果たし、代々引き継がれてきた。
・ソリタリーの人は、友だちがいないということで悩む必要はない。
ソリタリーを異常視する幼稚な社会ではダメですよ。
苗字ないとか、とりあえず母方でいいから苗字つけろよ!
ツッコミどころが多すぎてネタ要員になるから
ボッチになってるんだろ
相手が笑ったら俺も笑えるって言えるくらいの度量ないと
天皇家のビックウェーブをよけられないぜ!
>いじめ問題に取り組むNPO法人『ジェントルハート プロジェクト』で理事を務める武田さち子さん
この内容が本当でも捏造でも、この人が引き金を引いたということは間違いのない事実であり、
デリケートな問題を公にしてしまうこの人とその団体は、いじめ解決には向かないという結論に至る。
>>419 庶民からしたら上のレベルの差も大きいと思う。
勉強は学力とやる気両方必要。
小学校が公立でも立派な社会人はたくさんいるよー
703 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:06:59.91 ID:XGU+B//e0
>>536 これは解る。俺も出席番号1が多かったから。
ちょっと聞き逃していたりしていたら、いきなり自分に振られて焦る。「えっどう答えんの?どうすんの?」と
2番目3番目、それ以降なら前の奴の真似すればいいだけで、クッソ楽なのに。
アイコざま、オムツ取れたんですか?
おなーぬやせいーりは、きちんと躾されたの?
705 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:08:22.56 ID:i22UlG7fi
俺でもあの家なら姉ちゃんや母ちゃんと遊ぶ方が楽しいぜ。
顔からしてやさしそうな性格してそうだもんな〜
707 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:09:08.69 ID:KBQOYSBX0
こんなの記事にするようがよっぽどのいじめだろうに。
708 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:09:24.59 ID:XGU+B//e0
>>679 何がおかしいのかサッパリわからん。
ID:E7BVZgaQ0がキモチワルイのだけは解った。
709 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:09:54.44 ID:Fmd6B8Ue0
>>670 15歳になれば庶民も可能、降嫁になれば庶民の
愛子さん 1人 6,500万 養育係4人 SP20人 目と鼻の学習院初等科に車通い+SP20
皇位継承者が2人 成年内親王1人 今年成年の内親王1人 公務数が皇族一多い妃殿下
秋篠宮家 5人 6,500万 養育係0人 SP兼職員20人
ぼっち系の女子とかどうやって会話すればいいのかわからないよな
周りから加虐されて無視されてるわけじゃなくクールで無口で一人が平気みたいな子はどうすりゃいいの?
>>446 なるほどー
確かに大人しい子は見てるわ
712 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:10:31.44 ID:y7f+fiSw0
子「悠仁くん遊ぼ!」
大人「悠仁様と呼びなさい!それから敬語で話しなさい!」
子「悠仁様、鬼ごっこをいたしませんか?ジャンケンポン!まずは悠仁様が鬼です。」
大人「将来の天皇陛下を鬼にするとは不敬極まりない!」
子「じゃあ、私が鬼です。悠仁様は逃げて下さい。」
大人「将来の天皇陛下を追いかけ回すとは無礼千万!!」
子「もう疲れた。」
これ、悠仁さまが通ってる学校に対する悪口だろ
こんな事が報道されて迷惑するのは学校とほかの児童や保護者じゃん
まずいよこの記事は
714 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:11:11.01 ID:OYgRVp0n0
皇室のガキなんて触るとめんどくせーからな
愛子の時みたいに吊るし上げ食ったらかなわんし
悠さまは健常で健康的で華麗で秀麗なお子様でいらっしゃいます。
アイコ、鼻水、たらしてんじゃねーよ。
716 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:11:39.10 ID:Nr01TW3d0
だから、空手か何かやらせばいいと思うんだよw
男は、強くなると自信もつく、特に子供の内はな
>>716 空手の仲間にいじめられている
って記事が書かれるに100000空手
718 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:12:39.80 ID:UKZIv4h10
小和田からいじめを受けているんだね。
何とかしなくては。。
719 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:12:44.91 ID:ViiRNiWm0
720 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:12:53.34 ID:GNJ23wBlI
お茶の水関係者がリークするわけが無いって言ってるけど、
教職員は当たり前として
該当二年生父母はそうかもしれないけど
他学年で二年生の父母に知り合い居る噂好きの親辺りから漏れたんだろ
ぶっちゃけ女なんてどこにでも噂好きやら話好きはいる
私立程締め付け出来る訳もなく、
そこら変のスーパーにいるおばちゃんと変わらん人も多いから
他学年の保護者辺りがマスコミ関係者の嫁にでも聞かれて
軽く噂だけと〜位で話したのが大事なったってだけじゃね?
国立保護者は教育熱心ではあるけど、上流階級って訳でもない
これ位曖昧な話ならマスコミにばれなきゃ世間話なレベル
具体性無い、少しお茶の水内部知ってればわかる程度でしかないお話広場の話だけだし
721 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:13:39.79 ID:3nGF0WZV0
>>713 この記事が出て、喜ぶのはどこかと考えるとあそこの一家しかないよな
722 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:13:49.72 ID:Aup+puBP0
針小棒大に、なんとかイジメ認定したい意地悪記事だとは思うけど
もし真実だとしても、やんごとなきお子様だもの。色々あるよ。
チャールズ皇太子だって苛められり、からかわれたりしたって言うし。
723 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:15:07.83 ID:1UB4ml4x0
教室内に執事室と皇宮警察の派出所をつくれ
>>720 いや、「担任との個別の話し合い」の内容を、誰が漏らすの?って話。
そんなの普通に聞こえないように配慮するでしょ。一般児童でも。
そういう、当事者しか知りえないはずの話をもっともらしく記事にしてる時点で、記事全体が眉唾。
なんかちょっとしたことが事実として広まっているようにしか感じないわ
ああいう学校にわざわざ入れるような庶民が、皇族しかも将来天皇陛下になるような人と
関わり合うのやめさないとか言うはずがない
そっとしておいてやれよ
夏休み前にはもうたくさん友達出来てるだろ
727 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:17:23.63 ID:YwOwTqOX0
超チャンスじゃねぇか!
おれだったら親友のポジションのために必死で近づくけどな
小学校の低学年程度でぼっちだと一生ぼっちの子だよ
協調性のない子なんでしょう
>>14 分かってたら専門家になんかならんだろう
彼らは自分の知識を声高に主張するために専門分野を学んでいるわけだしな
730 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:18:31.89 ID:Nr01TW3d0
>>717 皇居に、指導が上手な人格者のセンセー呼んで、マンツーマンに決まってるだろうがw
ある程度強くなるまで、な
なんで学習院行かせなかったん?
752 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 16:43:45.04 ID:lzEmbH+U0 [4/6]
セブン、ほんのチラ見
「雅子が付き添い登校をして批判されたのを見ていらっしゃるので、紀子様はなさらないだろう」 というようなことが書いてあった
馬っ鹿じゃねーの、と思いますたw
仮にお茶小にいじめがあったとしても、まともな親なら付き添い登校なんてしませんって
「批判されるからやらない」 という発想で、この記事の出所が丸わかり
あんな賢そうな立ち振る舞いの子がいじめられるわけなかろう
すぐ順応するよ
>>727 成長するにつれその親友との格差が身に染みて、惨めになるからやめたほうがいいよ
毎日学校行かないと
友達できにくいでしょ
ひさひともいじめられてるって愛子側が仕立ててんだろ
御用記事だし
>>725 真相はそんなとこだろうな
悠仁様は分別の無い大人が事態を闇雲に拡張させて放り投げる理不尽を実践で学ばれているのだと思えば腹も立たんが
>>730 悠仁様に間違って怪我させたら困るってことで
殿下が入った空手教室は退会者続出だろ
740 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:22:00.95 ID:iv9D34nG0
だって
将来の天皇陛下になる確率の高い子供なんて、
喧嘩や言い合いも出来ないし、遊んでいて、怪我でもさせたら大変だし、
下手に親しくなったら、他の子供と友達になれないかも。
そんな面倒くさくて、一緒にいても楽しくない子供とは遊ばないよ。
宮様、宮様、とチヤホヤされる時代じゃないからね。
何で虐められてる事にしたいのかな
おとなしい子は女の子の仲間に入ったり、男の子でも同じようにおとなしかったり絵を書いたりの机仕事が好きな子も多くいるもんだけどなあ
甘え。ほっとけ
>>740 今までの皇室の子供って別にそこまで浮いた子っていなかったと思うけど
環境じゃなくて本人に問題あるんじゃ
時代は変わってもそんなに子供は変わらないよそういう計算するのは大人ばかり
744 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:24:20.06 ID:JMJ9hTp3O
>>1 一般人じゃねえんだからちゃんとご学友候補を何人か付けてやれよ
未来の天皇陛下だぞ?しっかりしろ宮内庁
1年生男子なんてまだ特定のグループなんかないだろうに。
悪質な記事だな。
武田さち子って専門家の知識があってこういう事言うんなら
相当な非国民だろ。
専門家だったらこんな事言ってしまったら
これが原因で悠仁殿下がが辛い目に遭うの分かってるって事。
無責任な専門家だな
お互いに物陰で
あいつチョンだろ
とか言ってんだろw
というか
幼稚園時代からの友達がいるはずだから
ボッチなんてことはないはずなんだけど
750 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:26:39.62 ID:iRMbzZv20
お茶の水は抽選があるからよくない。あれで、低収入の家庭の子が入ってしまう。
751 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:27:38.91 ID:55w8c2b60
低学年の頃なんて友達関係はすぐ変わるし、1人が好きな子だっている
なんですぐイジメに結びつけるかなー
>>751 この程度もいじめってことにすれば、自称専門家のメシの種になるって寸法。
753 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:30:22.75 ID:Na4DJbaU0
多くの困難や苦しみを乗り越えなければ、民を慈しむ真の帝王にはなれませぬ。
悠仁さまは、紀子様の、お子様というだけではないのです。
全ての国民のため、日本の将来を担う人物でもあるのです。
あまりに過保護ですと、聖なるものを邪にかえてしまうかもしれません。
何分ご留意下さいますよう厚く申し上げまする。
754 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:30:44.22 ID:4MFtfsBw0
>>634 それは神武天皇の生まれ変わりに決まっているだろうが
将来天皇になる可能性がある、のではなく、なるのだ
.
現段階では外部は騒ぐべきではない、本人がどうにかするさ。あの子なら出来る
756 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:36.86 ID:NAsvz5Hu0
身障と遊んでやれと親が強要しても
子供は正直だからね
だれも近寄らないよ、危ない池沼には
>>728 自分も大人の中で育って子供との付き合い方がわからない子供だった。
小学3年から4年くらいにかけて変わってきて高学年になったときには
お調子者になってたから大丈夫だと思う。
でもまあ学習院行っとけばと思う。小さい時はなおさら。
もともと天皇とか誰かにさせることが非人間的だ
犠牲者救うためには志願天皇制にしろ 竹田がやるだろ
759 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:32:22.10 ID:90HM7vbU0
自分がこどものころは孤立するやつとかいなかったな
孤立させたらクラスの恥なんでおとなしいやつも無理やり遊びに誘ってた
俺もひとりでいるのが好きだったけど友達とコミュニケーションとることをしつこく強制されてた
760 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:32:32.71 ID:Q7p117DF0
だいたい、まだ入学一か月で、友達ができない記事書くほうがおかしいよな。
敏腕営業マンじゃあるまいし。
761 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:32:33.81 ID:i80YElIH0
うちの年中の息子も心配。
申し訳ないが悠人さま所じゃない。
もう少し積極的になって欲しいな・・・・
コロコロコミックと妖怪ウォッチ見てれば、男子の話題には入っていけるだろ
女子には中学生になったらファンクラブぐらい出来るようになる
女はあざといから権力に弱い
>>724 寝室でひとり涙したエピとか
妊娠発覚と同時に国会に情報垂れ流しな宮家だから
少しも不思議に思わない
仲間外れってか近づきにくいだろ
お付きの人が常駐してるんだろうから無いでしょ
元々ぼっち気質なんじゃね?
聡明な感じだし好きにさせとけよ
>>752 うつ状態も「鬱病」って診断して薬漬けにする状態だからね
今まで病気じゃなかったものも社会の変化で勝手に病気や障害にしてしまう
「学校で仲間はずれ」とか全国に報道されるって
結構キツくね?w
同学年のSPをつけてやればええんや!!
>>765 気軽に「友達の家へ遊びに行く」ってわけにもいかないもんなあ。
仲間はずれというか、浮いちゃうよね。
774 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:37:15.79 ID:N9JZhatT0
支配者とは孤独に耐えれる者
775 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:37:30.82 ID:GNJ23wBlI
>>750 試験受けるのに抽選は理不尽だなぁっと思うけど
お前さんの思考だと私立行け
まあ国立保護者はガチで何割かはマジそれが言うキチママいるけど、
国立なんですよ
税金で出来てる学校
親の収入関係なんいんだよ
そう言う思考回路なら慶応やら学習院、
安倍ちゃん母校の成蹊辺りに通わせた方が双方幸せだ
776 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:37:45.16 ID:hKaK6B5y0
ほっといてやれって。
深刻化するような状況になったら、ご母堂が動くでしょ。
控えめ、引っ込み思案な性格なんじゃないの?
777 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:38:06.36 ID:lBTS3VHT0
>>522 うわ、親近感わくわー
なんか運動音痴の人は存在するから。
でもある時何かが得意になることもあったりするのが人間の面白いところです。(笑)
もちろんスポーツ勉強両方得意な人もいたりする。
>>572 紀子さまの皇室オーラすごいからなー
友達ができないのはいじめってことはないと思いますけど……
私のいじめられ話聞かせたくなるけど別にいいや。
雅子んちみたいに「うちのはイジメにあってるのおおお」とか言い出さない限り
ほんと大きなお世話だよ
いじめてるガキどもを不敬罪で処刑しろ
教室の真ん中でいじめてる糞ガキ3人くらいの頭を拳銃で撃って脳みそぶちまけてやれ
いじめはなくなってみんな悠仁さまに優しくなるだろ
正直紀子様が出てきたら余計友達できなくなると思うけど…
自分から活発になるように努力しないと
仲間はずれでイジメというのは、やってる側に合意の形成が必須だと思うけどな。
休み時間や昼休みに
「ドッジボールやるぞ〜」
この時に参加しないと、遊べないよ。
参加を強要するのはイジメだと思うし。
ドッジボールに限らずね全ての遊びに言えるだろ。
居間有名私立とか国立附属とか朝鮮系か中国系ばかりだもん。
何も知らずに入ってきた日本人の子供が組織的にいじめられるのはいつものことなんよ。
教師もマトモな日本人は少ないし。
皇室なら無理にそんな学校に行かせず自宅で家庭教師で教育した方がいい。
シナチョンの組織的なイジメは徹底してるから。
783 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:41:40.37 ID:ednJ/ZfS0
これで周りの子供に対して”いじめっ子”のレッテルを貼るのか
何この専門家(笑)
おひとりで本を読まれたりするのがお好きなだけだと思うんだが…。
なんとしてもイジメにしたい誰かさんの 思惑が見え隠れしてるなー。
なんでもかんでも群れてりゃいいってもんじゃないだろ。
こういう間違いや思い込み記事が人を追いやるって学習しないんだ?
クソマスゴミ。
公園で集まってゲームやってる子供たちに首突っ込んで行ってなんとなく入ってたりする子供もいるし、自由帳にキャラクターの絵を描くのが好きな子がたぶんなんとなくうまいことやってるんでしょう。
786 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:42:17.59 ID:SUhSaaI20
悠仁は池沼のせいか甘やかされたせいか、
たぶん両方だけど暴力的で友達に怪我をさせた前科あり
787 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:42:31.18 ID:ckdFhuUaO
未来の陛下に対して何たる不届きな振る舞い
子供とは言え看過し難いな
かくなる上はお家断絶、両親共々獄門のち市中引き回しを申し付ける故覚悟致せ
788 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:42:34.68 ID:BbhQUuQT0
愛子さまは親友がいるよねえ。
789 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:42:37.30 ID:GezJuA4s0
こんなので、いじめと判断する専門家に心底驚き
マイナビみたいなゲス中のゲスゴミは、いい加減に潰してもいいだろ
陰湿陰険女みたいでゲス朝日以上に不愉快
>>783 それが一番酷いよね
その小学二年生達とかええ…って感じだと思うよ
子供なのにそんなレッテル貼られて可哀想
日本の金持ち=シナチョンの生活保護詐欺 だから有名私立や国立附属にそいつらの子供が
集まるんよ。
新幹線で小学校に通学させる親も多いよ。
この子、普通に学習院でよかったのに
なぜこんな学校通ってるの?
愛子さんだけのものではないんだよ、学習院は
794 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:44:38.31 ID:iRMbzZv20
>>775 安倍見たら、成蹊なんて行かせたくないわな(笑)
家庭教師がいても、お利口にならなかったし、あの人。
保育園、幼稚園、小学校は集団への対処方法を学ぶ場だよ
子供が学ぶチャンスを奪うなよ>専門家
796 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:45:21.72 ID:zo+Ynmmt0
クソガキざまぁ
797 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:45:39.83 ID:q8lU74Gc0
将来天皇になる子だからみんな及び腰になってんでしょ
798 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:45:47.96 ID:a0YmRdbN0
ふつーの立ち居振る舞いで静止画上でも
バカさ加減がわかってしまうあの親子。
愛子さんの異常児っぷりを薄めたくてこの報道。
でもいくら探してもアラが見つからないので『孤立』に仕立て上げ。
だってこの程度の孤立っぷりは誰にでも当てはめられる言い回し。
東宮、いい加減にしろ。
チョン犯罪者みなまーた雅子の子供の愛子なんていらねW
800 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:47:07.85 ID:yfQO7WxZ0
私立って家がみんなバラバラだから
変なしがらみなさそうで羨ましいんだけどどうなんだろう
公立の小学生の時より私立通った高校生の時のが、友人関係が楽だったな
くっつかずな関係が、閉鎖感を無くさせてくれた
カワイソスなぁ。
確かに特別だからな。普通にしろというのは無理があるだろうけど。
自然といかないものなのか?
802 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:47:42.63 ID:ViiRNiWm0
>>788 静養にも連れてってイチャイチャするのび太君だろ
あれは親友とは言わん、彼氏
自分も1年生の頃はひとりでいる事もけっこうあった。
周囲から浮いていたようだけど、
自分では全然いじめられてるとは思ってなかった。
周りが追い付いてきたらうまくいくタイプじゃないのかなー
関係ない人間はそっとしておくのが一番じゃないの?
804 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:48:36.45 ID:PaFKbUwRO
早く売国奴は退学させるべきだろ!
805 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:48:37.13 ID:SwnRnJnl0
本当にいじめられて自殺までしちゃう人には
「いじめは無かった! いじめじゃない!!」
って認定するのに、なんなのこれ・・・・
806 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:48:51.25 ID:MA66QXnQ0
カルマじゃない? ヒロヒトの戦犯逃れ
807 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:49:11.35 ID:Q7p117DF0
>>797 水戸黄門より偉いんだからな。
世が世なら、顔を見ることすら不可能な身分なんだから。
当時ならこの専門家はこの時点で、この世に存在してないと思うよ。
809 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:49:25.91 ID:IQJgC8h60
多分、雅子が裏で糸を引いているとみた
810 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:49:35.52 ID:iRMbzZv20
お茶の水にも隠れ女帝賛成派がいるんじゃないかな。恐ろしいねー。
悠仁さま、がんばれ!
811 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:49:55.56 ID:ViiRNiWm0
>>805 ちゃんと読めよ
怪しげな伝聞を元に勝手に虐め認定して煽ってるだけの記事
クラスに一人くらいはみんなでワイワイ遊ぶより
のんびり本を読んでる方が好きな男子っているもんだろ
そのうち同じ趣味の子を見付けて、いつの間にか仲良くなってるよ
先生が活発な子に「あの子と仲良くしなさい」おとなしい子に「みんなの輪に入りなさい」と
言ったところで、どっちにとっても迷惑
813 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:50:52.74 ID:1UiUSNgV0
同じ年頃の子供持つ身としては別に悠様が悪いし悪い印象はないけど
関わって何かあったら自分の子がいじめられたり
さらされたり、マスコミに目をつけられたりととにかく普通じゃない状態におかれるんだから
そりゃ遠くから眺めてるようには言うかもしれないなー
差別も悪意もまったくないし、むしろ皇族は好きだけど自分の子供を平穏無事に守るためにさ。
>>761 おとなしい幼稚園男児を持つママは皆そう言うよね。
でもさあ、
いつでもどこでも誰にでも常に突進していく
前世は猪だったんじゃないかぐらいの男児を持つ母親からみると、
おとなしい男児羨ましすぎるよ。。
心配しなさんな、小学校行けば認識も変わる。
うちの子なんて、もう小3なのにずーっとジャンプしてんだよ?
家の中でだよ?本人無意識だよ?
喋ってないのに煩いんだよ?
他所のママの目撃情報によると、
外で移動する時もずーっとジャンプしてるらしいし。。
時々停止スイッチ探しちゃうよ…
815 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:51:29.19 ID:Ndx0RFST0
皇族なんだから仲間じゃないだろ。
そんなんクラスに何人か居て当たり前だろ
もっとうやうやしくして欲しいのか
817 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:51:57.98 ID:2Di0RTO80
接する方も困るわな
>>800 そりゃ高校は楽だよ。
主なのは幼稚園小学校中学校だから。これは親の実力で子供の関係が決まる世界。
シナの親玉の子供とチョンの親玉の子供はみんなからわけもなくちやほや(バカでも)される。逆に
日本人の子供は何してもいじめられるし虐げられる。
>>753 皇室は文化遺産的価値はあるけど、すでに政治的価値はなくなったと思ってる。
現人神ではもうないんだからさ。
血筋を守る神主のような家にして普通に暮らすようにして差し上げるのもいいと思うよ。