【社会】認知症列車事故:全額支払い減額、妻のみ賠償命令…高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:12:53.80 ID:jFRoeV0E0
>>311
長男は同居してたんじゃなかったの?
だからほかの兄弟は訴訟からなずれたんだよね。
最初は長男と母親が賠償責任追わされたはず。

しかし、マジでこんな判決でたら、もう介護なんかできないね。
介護は移民の仕事だから、活躍する日本女性の仕事じゃないってことで、
安倍と自民党が認定したし。

介護するくらいなら離婚したほうがいいってこった。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:13:18.57 ID:WcH5DQFo0
>>332
そう。すでに大きな社会問題だ。
>>325みたいなちゃらんぽらんな解釈は許されない。
裁判所はきちんとした対応をすべきだ。
民間企業とはいえ、社会的役割を担ってる企業も同じことだ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:43:19.85 ID:IeCLmJeW0
>>331
虐待で犯罪
結局どっちに転んでも犯罪
認知症になったら生きているだけで迷惑なので処分するしかない判決だな
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:09:06.28 ID:j4hUli4w0
まあ民事なら月1000円ぐらい払って払う意志はありまーすって言い続けてれば
事実上スルーおkよ
某DHCに数億だかの賠償くらった某氏でさえスルーし続けてるからな
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:16:32.11 ID:dX6bMkm00
>>336
民事でも強制執行が可能だと思ったけど
詳しいこたあ忘れた
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:05:17.79 ID:4ZxU1vU/0
いずれにせよ、結果が出たね。1審も2審も。
「事故を起こす原因作った家族。JRに謝って弁償しなさい」だ。

1審と2審の違いは、

1審は→JRに法律上の落ち度なし、証明OK。遺族は管理不行き届き、証明OK。
JRの失点ゼロ。よってJRはシロ!遺族は全部責任負いなさい。
責任者は指揮者と現場のヒト。息子と母ね。

2審は→落ち度とか現場状況とか法律という方程式で全部計算するね。
JRは減点-50点。遺族も失点-50点x2。
現場にいないやつは関係ない。自分は関係ない親族と同じだ。そういってる。
責任逃れに終始するやつに要はない。だから退場。
母親に全部マイナスだから持ち点200になって、マイナスは-100。
JR-遺族=50。ゆえに半額でやっぱり責任取りなさい!
ああ、いいわすれたけどコレってこの間の和解案と一緒だけど、
他意はないよ。

こういう感じの解釈でOKだ。半額に減額で実質勝利なんて言ってるやつは
笑われる。ある意味、控訴審で息子は相手にされなかったんだよ。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:11:53.92 ID:4ZxU1vU/0
そして、裁判所のネットや世論に対する反論はこうだ。

はぁあ、介護のシステムが判決で危機を迎える???
何言ってんだ??こいつらは?
この訴訟は「財産争いの挙句の電車飛込みの損害賠償」だぞ。

なに、介護業界に我田引水して、自分とこで損が出た場合のこと考えて
人権やごっこしてんだ。法の前では加害者が被害者に償うのは当然だ。

責任負わせる奴ってのは、やることやってない奴。
しかも私は十分頑張りましたって言って、実は全然やってない嘘つきにこそ
負わすもんだ。
息子の責任を外すなんてもってのほかだ。

点でも母が全部負わされる方が、息子にとってはキツイかもね。
自分の卑怯さが、生きて息をして苦しんでる。しかも自分の母だ。
こんな厳しい罰もまたないかもね。

なかなかアイロニーのきいたお裁きするよね。控訴審。
温情判決に見えて、実は辛辣極まりない事実上の刑罰になってるという。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:17:24.79 ID:4ZxU1vU/0
そして、息子だけが逃れることに成功した事実が、親族内や地域内で
息子を追い詰めるだろうね。母を置き去りにして自分だけのがれた卑怯者と。

そして、こういうことを引き合いに出して、息子を奮起させて、
怯懦から、上告には及び腰になってる息子を炊きつけて、
無理矢理でも上告に持ってくだろうね。弁護士事務所と認知症の会は。

肝心のボクサーたる遺族が、どんだけ傷ついても闘ってくれんと、
プロモーターと化した彼らは、大損取り返せないからね。
損取り返して、プラスになるまで戦え!そう思ってるのさ。

最早遺族の立場は二の次で、報道とプロパガンダ合戦で勝負に来てるね。
いい面の皮だよ遺族は。息子なんて、もう、ピエロそのものにしか見えん。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:34:32.59 ID:4ZxU1vU/0
さして、確信を持って言えることが有る。
息子は上告に及び腰だ。

何故なら、次の裁判では、勝訴の夢もあるが、
逆に大敗北でまた自分が責任負わされる可能性もある。

もし、母に全責任でなく、自分に全責任だったとしたら、
これまでの流れ見る限り、即刻上告してくるはずだ。

弁護士の事後のインタビューが苦しい。
「今後は家族と相談の上で決めます」これがすべてを物語っている。
怒りと奮起が有れば、その場でGOサインを息子はだしたはずだし
コメントもそういう物に成ったろう。

ある意味、弁護事務所も認知の会も、当惑してるだろう。
ヒトの汚さを知る大人として、無理もないと思いつつも
嫌気がさしてるんじゃないか。コイツとの付き合いには。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:42:46.68 ID:pi0UDkD/0
これで賠償請求されるのなら
自宅での直系身内による身体拘束を合法にしろよ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:50:59.19 ID:YFKgSK2o0
自分の欲望が赴くままに強姦・殺人を行った未成年には死刑を適用せず、
やむをえない事故の賠償でもきっちりと払わせる様な糞判決を出しまくる
この国の裁判所は本当に無能だわ。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:54:26.46 ID:xBZQvfQz0
むしろ認知症のやつが徘徊するのが予測できるのに防止する措置をとらなかったJRが賠償すべきだろ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:57:38.43 ID:qql7kVVn0
認知症の妻が徘徊し線路内でひかれ、鉄道会社から16万位の請求がきて、払わないと言ってた夫がいたな。
16万なら清掃ごみ処理ご迷惑料としら安いもんだけどな。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:57:45.78 ID:15ggQJGW0
>>342
同意。
うちの祖母も痴呆で、
徘徊するから外から鍵をかけたが
鍵のついた木のドアをぶち破ったりしたからなー
拘束でもしなきゃダメだわ。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:00:20.18 ID:YcHrfil10
相続した財産分ぐらいは払えよってことだろ

認知症だけど相続財産を1億残してたら遺族も請求されるだろ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:00:36.98 ID:oo4GXjr90
>>344
その日は全線運休にするべきだったな
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:05:55.95 ID:4ZxU1vU/0
>>344
控訴審判決はどっちも賠償してるだろ。半分持ってかれた分がそうだ。
何度も言うが、控訴審判決の方が全方面に対してキビシー!な判決だ。

そろそろ争点を理解しろよ。裁判所の法廷で頭の体操&言葉のストリートファイト
で、血みどろになってなぐり合って、取り合いしてる対象は何か?

720万だよ。全てはそこに集約される。
「責任額は720万だ!お前が払え」これをジャッジしてるんだよ。

社会的影響だの、遺族や国民感情の配慮ってのは法の裁きではない。
それは政治だ。

日本は法と政と議の3権分立で、相互に干渉しないのが国の在り方の基本だよ。
感情で法を動かすのは専制君主独裁国家だけだよ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:10:49.10 ID:pi0UDkD/0
>>194
ガイジかな?
踏切なんてまったく関係ないんだよなぁ…
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:11:29.65 ID:GX52AfHX0
税金ごっそり取られてるのに
ここで助けてやらないでどうするんだよ

テレビ見てたら痴呆の奥さんを
旦那さんが一生懸命世話してた
奥さんまだ若いのに

これ誰にでも他人事じゃねーぞ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:46:56.84 ID:CokD0fVv0
酔っぱらいかボケか、おっさん危機一髪の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=H-MTFYk4ehM
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:29:56.10 ID:LQ9pFJB50
こういう場合は、JRに対して反訴するべきなんだよ。

高架橋にしておけば事故が起こらなかったとか、防犯カメラで監視しておけば
痴呆老人が侵入しても停止できたとか、言いがかりのような反訴をして、和解に持ち込む
のが普通なんだ。

弁護士の能力不足だね。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:30:05.10 ID:qU0baF2f0
鉄道敷地内ってのは鉄道会社の私有地であり、立ち入り禁止。
隔離された空間だからこそあんな速度で運行することが認められてるんだよ。
その立ち入りを制限された場所に不法に侵入して事故を起こし、運行に支障を
きたしたら、不法行為により損害を与えたことになり当然賠償の対象。
ちなみに路面電車の線路も軌道内通行可の標識なかったら進入禁止だからな。
反訴とか言ってる馬鹿は朝鮮人か何かか?
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:49:14.08 ID:p6DIwswf0
つまり介護して面倒見てると責任があるんですね
認知症になったら独居で放置しとけばOK?
まだまだ元気だと思ってました、とか言っておけばいいのか
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:56:41.96 ID:ZJ5FqHZq0
>>354
完全に同意。というか、法というものを勉強したら、
「不法行為で成した結果は、完全にやったものにある」

保護され不入を法で認められたところに、不法に降りて
なおかつクソ小便肉片で駅と電車を損壊したんだ。
乗り合わせた客と、電車を待つ人々にも小さくとも損害を与え、
それらすべてを総和すると当然に多大な損害にふくれあがる訳だ。

JRはそれらを立て替えてるわけだよ。JRは株式会社だ。
株式会社は出資者の物。営利のためにあるのが株式会社だ。
「株式会社と冠する以上、慈善事業じゃないんだよ」
社員として、保険請求。そして損害賠償請求は義務なのだよ。

この理屈が、認知症の会のような反慈善事業にはわからんのだよ。

権利と幸せな社会をうたい。各所から補助金と義捐金をせびる形態の
企業どころか、税金をフィルターしたカネで食いつなぐ圧力利権団体
がだ、日銭を必死で稼ぐ、一般の企業に五分どころか頭からモノいう
んじゃない!助けを求める家族をネタに利用するんじゃないよ。私はそう思う。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:06:02.85 ID:Fq9X6UES0
鉄会社の意見を聞きたい。
今のような認知症が多い社会にあって鉄道会社は鉄道の安全管理がどうあるべきか?
少しでも公共的使命感を持ってる企業なら、「損をしたから賠償請求だ!」ということより
こっちを先に考えろ。
次もあるから。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:21:08.28 ID:2BDsb4290
うつ病患者は認知症率健常者の60倍
心臓発作率70倍
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:35:26.09 ID:QzK78OdDO
列車通過中誰でも侵入できるような造りにしとくからじゃん
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:39:44.83 ID:4k/4kXE30
>>354
不法に侵入した本人は死んじゃってんだぞ?

遺族には不法侵入とか関係ないだろって話
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:57:21.43 ID:ZJ5FqHZq0
>>357
法廷でのJR側の最終弁論的な言はコレだ。コレは法廷で証明されている。

「当社の管理体制は、法に基づき適切に執行されており。
 その条項に一切の過誤遅滞もなく。それは1審において証明されて
 おります。
 法に基づき、法廷において、運用に誤り無しと認定されているのであります」

2審でも、この部分は踏襲している。
では、どうやって請求額半減の根拠にしたかというと、

法で定められていない、それ以外のミス的なことを、
強引に和解的判決とする為に、受け入れたようなもんだ。

閉じられた鉄製の侵入防止柵に更に施錠していない(つまり開いてるのだと)
駅員が常に見守っていない(ホーム全部を常時見る人員を置かない)

そういう何処の鉄道会社でも守ってる法で定めていたこと、
それ以上の瑕疵を苛斂誅求して求めた弁護側の苦しい追及の弁を、
あえて認めることによって、この判決になったんだぞ。

何故なら、そうしないと、減額根拠を作れないからだよ。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:00:09.22 ID:YsJE0hDX0
お金がある人は払えばいいし、息子には請求しないというのは妥当な判決な気もするけどな
歳とったら金が全てだと思いやすいからみんな怒ってるんだろうけどね
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:11:38.16 ID:3i/E5D6y0
>>360
これ、不法侵入で訴えられた訳じゃなくて「徘徊癖のある認知症の老人を、不注意により徘徊させ、結果線路に立ち入って列車を止めた」事に対する訴訟なのよ
だから遺族とか関係無い訳。老人の線路立ち入りじゃなくて、妻の監督不行届が焦点だからね

ペットの土佐犬を逃がしちゃって、人噛んで逮捕!とかあるでしょ?檻に入れられない分認知症の方がタチ悪いけどね
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:14:56.96 ID:ZJ5FqHZq0
それにしても今回の控訴審では、醜悪極まりないのが、
責任逃れに汲々と終始し、母一人に全部おっつけて自分は逃げおおせた息子だ。

これはどの新聞も書かないが、
親族に責任がないなら、自分も20年同居してない。
妻は近くにいて生計を同一にしてるも同然だが、自分は相談受けることは
あっても、それは、親族だって一緒だ。長男だからと言って自分にだけ
監督責任は不当だ。自分も他親族同様に責任はない。

そう申し立てたのだ。だから判決で外されたのだ。

看護していく方針を決めていた自分と母に責任はある。
すまないと思う。だけど、JRにも非はあるでしょう。
責任は私と母で、場合によっては指示した私に全責任が
あるから、何卒、情状酌量ある裁きをお願いします。

・・・こういうのが、息子であり、家の長たる長男じゃないのか??
自分にも責任がないなんて逃げうつヤツに家の筆頭継承者の資格はない。

この判決で、主たる監護者、責任者から外された長男は、すでに他親族と
財産権について完全に同列だ。
何故なら、自分から主たる責任者じゃない。そういって逃げを打って、
裁判所が認めた(というより懲罰的に見逃した)そういう判決が出ているのだから。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:19:50.83 ID:ZJ5FqHZq0
この判決が出た後、数年以内に母が死んだら、名古屋か神奈川の裁判所で
この一族の財産分与の訴訟が起こるだろうね。

そして、それは各マスコミも取り上げまい。まさしくゴミ記事だからね。
紙面の穢れだ。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:18:47.01 ID:ZJ5FqHZq0
改めて、新聞記事とか読み返してみた。
JRの非難と罵倒、介護の危機、痛みを理解しろ。
そんな文言ばかりで、被告たる遺族の状況について
書かれた記事は一文もない。あるのは理想の家族の介護例だけだ。

今回の控訴審判決は、これぞ名裁きである。

1審は法に基づいたまっとうな判決だった(これは被告弁護人が痛いほどわかるはず)。
2審は法から見えない範囲まで裁いて罰した判決だ。しかも、情状酌量にみえるという。

やはり、裁判所という司法のTOP成績の物がいく世界には、
伊達に優秀な人材は居ないのだと思う。

権力のしがらみと枷はあるが、力量を振るえる環境であれば、
こんだけの仕事を料理するのだなと思う。伊達にキャリアは積んでないと思った。

弁護士たる諸君に申し述べたい。
「勝ちたかったら、証拠と論拠をしっかりもってこい。裁判官の裁量は3/100%だ
 どんなに勝たせたい相手でも、稚拙な裁判するなら敗訴させねばならない。
 双方の持ち点は50点。だんだん減っていくのだ。勝ち目を拾いたくば48%の
 ラインまでは自力で何とかしなさい。また嘘を暴かれる下手はするな。
 我らの与える点は3点だけだ。48:47なら我らの背金員において決まるのが判決
 しかし、今回の様に20:45みたいな比率だと、どうしようもない」

 下手な裁判するもんじゃない。ましてや介護に関わるプロパガンダや法律事務所の
 メンツ主導の訴訟なんぞ法廷侮辱でしかないからね。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:21:29.01 ID:ZJ5FqHZq0
↑誤字訂正
 下から4行目、背金員=責任だ。とんでもないミスタイプしてしまった。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:21:31.77 ID:Fq9X6UES0
>>361
社会の状況は変化している。
そんな現実に見合った対応が求められている。
既成の規則だけでは話はできないよ。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:25:26.16 ID:twHAFiEsO
どうせ損金処理するんだし
裁判までして遺族に請求する必要あるのかな。
故意なら別だが、痴呆ではある意味仕方ないような気がする。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:32:38.65 ID:ZJ5FqHZq0
>>369
事情は下記にある。損金ですまんし、敗訴勝訴関係なく、保険で補填される。
JRはどっちに転んでも損がなく、保険会社の支出が上下するだけだ。

ただし、請求辞退行為だけは契約違背なので、絶対にJRは撤退だけはしない。
黙って、裁判結果を代理人に任せて、黙して語らず、業務遂行してればいい。
最初から、この裁判は、どう転んでもいいJRの殿様レースな構造なんだよ。

しかも、法的にJRは何の落ち度もない被害者という、ほぼ減点がない状況だ。
逆転に注ぐ逆転、奇策に次ぐ奇策で全てを突破しなくちゃならん被告側とは
どだい条件が違いすぎるんだよ。

>>143
>>223
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:37:47.49 ID:ZJ5FqHZq0
損金処理と奇策で思い出したが、
生命保険の数千万と金融資産の5千万以上は母が相続してるが、

毎月家族全員の口座と親族やその他の通帳に、
生前贈与の限度額リミットぎりぎりづつ
弁護士の指示管理のもとに、裁判開始後から分配して、溶かすような行為してると
それはもう、裁判においても非常に心証悪くなると思うよ。

それは、税金逃れのみならず、賠償逃れ以外の何物でもない行為だからね。
そういうのも背景ではあるのかもね。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:17:57.06 ID:hGL5zqgH0
この事件が気になってスレ探して
>>143を読んだんだが
衝撃的だったわ

事件の見え方がかなり変わった


やはり裁判はいろんな側面から見ないと何とも言えんなあ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:35:16.91 ID:I+uOKAj80
このスレで安楽死とか言ってる奴は
本人の意思関係なく殺処分しろってことか?
安楽死しじゃなくてそれじゃ保健所だな
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:40:31.75 ID:pSRjGNq30
臓器提供みたいに事前に意思表示してればいいんじゃね
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:00:35.14 ID:ZJ5FqHZq0
安楽死を望む諸君へ

オランダへGO!合法です!
アルジェで性転換してくれるように安楽死させてくれる。

ところ変われば法替わる。死でさえもだ。

日本の首相殺した奴は間違いなくテロリストだが
隣の国ではナショナルヒーロー。国民の鏡だっていうからね。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:04:02.30 ID:Fq9X6UES0
>>371
なにだまされてんだよ。そんなこと裁判にまったく関係の無いことだ。
それとも・・・だれに雇われているんだ?
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 21:37:32.07 ID:ZJ5FqHZq0
>>376
裁判に関係ないどころか、
裁判の元となる事故を起こした大元の原因だよ。

そもそも僅かの銭を惜しんで、相続権にかぶりつき
民間施設やサ高住に入れるでもなく、身内の介護職の協力も敬遠し
ただ、監護だけを母に強いていた。

そして、デイサービスも切ろうとしていた(事故当日が最終日だった)。
特養待ちするでもなく、一時入所も検討しない。
あくまで家に、自分の管理下で認知症重度の父を留めおきたいためだ。

「父は生き生きと自宅で好きな生活を満喫していた」聞いてあきれる話だ。
ほっておけば迷惑を垂れ流すだけの老人を、母と妻の犠牲のもとで、
財産主導権持つためだけにそんな生活を、ケア不備状態でやっていた。

地域と身内にどんだけ迷惑かけたかワカってるのだろうか?
こういうのを潜在的犯罪者というのだよ。
敗訴して当然だ。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:00:03.21 ID:ZJ5FqHZq0
・・・さて、休日返上で、ネットの情報規制始めたね。
きのうまでここをとりあつかってた「まとめサイト」が、
記事をボコボコ穴開けて掲載するか、削除してる。

昨日までは、判決出たばかりで忙しく、
ネット対策依頼する時間もなかったんだね

ここでいろいろ暴露していたのは、それを確認する為だった。
やっぱり、そういう情報戦術でリングアウト裁判戦をやってたわけか。

反吐が出るな。期を見て、また書くとしよう。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:38:33.48 ID:dpGtxngE0
あんたは長男の資格がないと裁判所に烙印を押されたようだね。
和解勧告を蹴飛ばしたから裁判官に怒られ、
兄弟姉妹が横並びになったわけだ。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:59:01.43 ID:iT6aJZi60
>>376>>371のやってることの意味を解説して差し上げる。

生前贈与というのは知ってるね?110万超える額でなければ税が基本かからず
財産譲渡が生きてる限りずっと定期的にできる制度だ。

http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/souzokuzei/provision/utilize_transfer.html/

できるかぎり多くの関係する個人に対し、お金を上げる(振り込むことで回避移動する)
ことで、賠償責任者の資産を溶かしつくしてしまえば、民事訴訟の賠償は「金がなければ
事実上支払わなくてもいい(という解釈がなりたつの)」のが法制化されてる。

しかも、判決で責任権者は母だけに絞ってしまえば、法的根拠をもって母以外は
賠償に応じなくてもいいということになるのだよ。そのうえで息子は自分に責任なし
を主張した。計画的潜在犯罪といわずしてなんというのかね?この行為を。
生活の知恵とでもいうつもりか?ブラック零細企業社長の使いそうな姑息な手段だ。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:21:34.88 ID:iT6aJZi60
しかも子供や困窮する身内、関係者への養育、生活援助費用は300〜500万
が一括非課税だ。
定期の110万(替わって無くばこの金額)x身内親族全部分と生活援助x件数分。これをやる。
仮に20人にこれをやると5千万程度などたちまち数年で溶けて跡形もなくなる。
裁判から何年たつかな??いくら送金移動が完了してると思う?多分ほぼ完了だ。

これも含めて、今回上告に及ぶ必要がないのがわかるだろう。
母に金がなければ、事実上払わなくてよくなるからだ。
だが、遺産の分配は一族横並びだから、判決により長男の優先権はもうないがね。
骨肉の争いとはかくも醜悪で唾棄すべき現実を見せてくれる。そして手段はあるという。
382名無しさん@13周年@転載禁止
ある意味、裁判闘争自体が、時間稼ぎの側面を帯びていたのだ。