【パレスチナ情勢】イスラエル首相、「パレスチナ和解」を非難=暫定政権発足なら和平困難 [4/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
イスラエル首相、「パレスチナ和解」を非難=暫定政権発足なら和平困難
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014042400059
時事通信(2014/04/24-06:11)


 【エルサレム時事】パレスチナ自治政府のアッバス議長率いる主流派ファタ
ハと自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスが統一暫定政権の
発足で合意したことを受け、イスラエルのネタニヤフ首相は23日、「アッバ
ス議長は、和平でなくハマスを選んだ」と非難した。

 アッバス議長は「(ハマスとの)和解と和平交渉は相反しない」と反論。イ
スラエルとの和平を推進する姿勢に変わりはないと強調したが、イスラエルは
敵対するハマスが加わる政権との交渉には応じない構え。合意で定めた5週間
以内に暫定政権が発足すれば、和平交渉の継続は極めて難しくなる。


関連スレ:
【国際】ファタハとハマス、暫定統一政府発足で合意 パレスチナ [4/24]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398268311/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:08:47.12 ID:0dwCR0ur0
また空爆か
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:15:42.00 ID:Qii6R0+E0
イスラエルはまだホロコーストを続けているのか
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:17:15.41 ID:9aNrh7Ny0
イスラエルとエジプトが平和条約を結ぶ

その時のイスラエルの首相もエジプトの大統領も暗殺される
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:18:50.22 ID:9ZyBKgZO0
トラブルメーカーイスラエル
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:21:46.71 ID:CEYFLeYA0
周辺諸国の不安定化政策
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:23:24.72 ID:kGVTG7Iy0
イスラエルを潰さない対テロ戦争は全て欺瞞と侵略でしかない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:32:44.02 ID:qpnbWr8v0
トラブルメーカーパレスチナ

戦後体制の変更は認めないw(某国)
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:46:49.13 ID:ZyaPIGYH0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/在日中国人
67万人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/在日韓国・朝鮮人
52万人

自称イスラエル人
推定81万人

問題を起こしているのは、帰国目的かい?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:01:05.44 ID:2xiCa3MV0
これなら未来永劫パレスチナは国と認められないだろうな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:13:07.70 ID:Fd2I8iSB0
いまやイスラエルが中東のナチスだな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:32:07.75 ID:aKDohVoa0
ナチスラエル
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:33:53.01 ID:P0S572tS0
東欧系ユダヤ人が、世界のガン。

世界中で、戦争と混乱を引き起こしては、金儲けする。

生身の悪魔とは、こいつらのこと。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:37:08.12 ID:j0iHKvhF0
オバマのアジア政策が、こっちにも影響しているんだよ

オバマと米軍は中国包囲を最優先して、中東にもロシアにも派兵しない
梯子を外されたイスラエルは、事あるごとに不平不満を言い立て、騒乱を起こすと騒いで見せるが、
アジア重視を明言するオバマには、どうでもいい事でしかない

アメリカの関与を引き出すために、オバマ訪日のタイミングを狙って騒ぐのは、イスラエルが追い詰められた証拠だよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:37:30.14 ID:CSbWzQle0
結構 大きなニュースだと思うけどね
これ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:47:17.97 ID:zqMpC0t80
アメリカが好きなのは今も昔も中国と東南アジアの市場だからね
とりあえずシェールガスが手に入った今の米には中東はお荷物でしかない
17名無しさん@13周年@転載禁止
日米中は中東と関わりたくないんだよ
あんな修羅場に行かされるくらいなら
尖閣で茶番紛争ごっこでもしてたほうがマシ