【社会】那須塩原市の温泉近くの岩場で硫黄焼ける火事 - 栃木
23日午後、栃木県那須塩原市にある温泉近くの岩場で、硫黄が
焼ける火事があり、現在も消火活動が続いています。
午後1時前、那須塩原市湯本塩原にある噴火口跡地の岩場で、
「ガレ場が燃えている」と通報がありました。警察によりますと、
岩場についている硫黄およそ5000平方メートルや配管パイプが
焼けていて、防災ヘリによる消火活動が行われました。現在までの
ところ、けが人は出ていないということです。
*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2184084.html
鹿の湯あたり?
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:34:39.50 ID:ggnRKmuiO
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:34:41.70 ID:1xD2A9h20
むじなの湯が無事ならそれでいい
放射能凄そう
硫黄って燃えるんだ
塩原湯元に今晩から2泊する予定だけどもしかして温泉の配管やられた?
二種類のお湯があるところだからどっちかは大丈夫かなぁ・・・
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:52:36.85 ID:L+P3AiuP0
新湯の爆裂火口跡だよね
あんなとこ燃えるなんて火活動でも始まったんけ?
硫黄が燃えていても消火に水は使えないんだよね
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:18:29.71 ID:HkWPT6U50
硫黄 S
特徴
黄色の固体または粉末である。
融点は115℃である。
水より重い。(比重1.8)
二硫化炭素に溶ける。
粉末状のものは、粉じん爆発の危険性がある。
360℃で発火し亜硫酸ガス(二酸化硫黄)を発生する。
電気の不良導体のため、静電気を発生しやすい。
消火の方法
土砂で流動を防ぎつつ、注水による冷却消火を行う。
金毛白面九尾の大妖狐が開放されたか……
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:51:33.35 ID:DYU0HRWL0
どういうこと、硫黄って自然発火するの?
さすが我が栃木県
硫黄が焼けたりオナホ工場が焼けたり
今回は湯の花売ってるところの近くか
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:56:11.27 ID:jQcGeam10
8億円の硫黄?
火の玉の正体は硫黄だっけ?梨花?
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:07:03.84 ID:+KcAWS69O
放射能とダブル
((((;゜Д゜)))
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:17:13.64 ID:+tYn204V0
噴気の温度が硫黄の発火温度を超えたことによる火事だったら面倒だね
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:37:33.65 ID:3xZB2feli
硫黄が健康被害ではない。 長年すんでいる住人もいるわけだし
化学反応?新たな火山活動?
ランさまのお怒りじゃー
火薬の原料だしな
これどうにかすれば石油の代わりになるんじゃね
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:13:24.30 ID:aYcM4f5d0
那須塩原なんて名前にするから、
>>2 のような奴が出てくる。
あそこは、板室塩原市 とすべきだったんだよw。
塩原って、温泉地としてはオワコンもいいとこなので、
山奥にでも地熱発電所作ったらいいと思うんだけど
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:45:26.40 ID:ZY00B6Dv0
いおうなにほいがしたんじゃろね。
>>26 塩原がオワコンだったら日本の大半の温泉地がオワコンになるわ バァ〜カァ
>>28 あの街並み、ほとんどゴーストタウンじゃん
特に福渡門前古町近辺
おおるりに買い叩かれた廃墟寸前旅館も多いし
自然は素晴らしいんだけどさ
最近行った有馬とか草津だけ見ても別に寂れてなかったぞ
親が行った城崎とかも結構賑わってたらしい
大半がオワコンとか申そう垂れ流すなw
発火温度を超える熱源なんてないはずだが...............
別ソースで、配管の溶接作業中だったと書いてあったぞ。
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:07:09.28 ID:auRC3ePJ0
ガレ場の説明は必要だろ
>>30 なんで塩原の話なのに草津が出てくんの?
草津はいつも人がいて賑わってるやん
塩原は震災後、観光客が八割以上激減して、
来客アンケートしても「廃墟が気になる」って書かれちゃうんだぞ?
いくつかの源泉は震災後、湯質が変わっちゃったし(でもマイルドな方に変わったらしいw)
那須と塩原の区別がつかない人?
新湯の爆裂噴火跡はさしずめ小ぶりな大涌谷みたいなとこ
昔は赤く焼ける石(溶岩?)とか見えてたから、
近くに燃えるものがあったら燃えるかも
川の水も濁ったし、トテ馬車も減ったなぁ。