【経済】JT、復興特別法人税廃止で従業員に一時金 正社員20万、非正規2〜5万 [4/22]
1 :
依頼スレ857:654@かじりむし ★@転載禁止:
JT 復興特別法人税廃止で社員に一時金
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140422/k10013944601000.html NHK 4月22日 18時09分
東日本大震災の復興財源に充てるために法人税に上乗せされていた「復興特別法
人税」が前倒しで廃止されたことを受けて、大手たばこメーカーの「JT・日本
たばこ産業」は、社員1人当たり20万円の一時金を支給すると発表しました。
東日本大震災の復興のための財源として法人税に上乗せされていた「復興特別法
人税」は、先月末、1年前倒しして廃止されました。
これを受けて、JTは今年度納める見込みだったおよそ20億円を原資として、
9000人近くの正社員を対象に、ボーナスとは別に「一時金」として一律で2
0万円を支給することになりました。
これは35歳の標準的な社員の年収で見た場合、およそ3%の賃金引き上げにつ
ながるということです。
また今月入社した正社員に対しても4万円を支給するほか、契約社員やアルバイ
トなどにも2万円から5万円の一時金を支給します。
政府は、復興特別法人税の廃止にあたって企業側に賃上げを促したいとしていて、
JTは従業員の消費の喚起や士気の向上につなげたいとしています。
これとは別にJTは、ことしの労使交渉で経営側が月額2600円のベースアッ
プを行うことで21日、組合側と妥結し、平成21年以来5年ぶりのベースアッ
プを決めました。
民主党に騙された
石井一に脅された
管直人に邪魔された
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:13:49.81 ID:zIjUP+LQ0
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:13:59.09 ID:nFtRIw9e0
税金だからと値上げして徴収しておいて必要なくなったんなら納税者に還付するのが普通じゃぁないの?
民主党に騙された
石井一に脅された
管直人に邪魔された
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:41:32.55 ID:fUGiMnvD0
そもそも復興に使われるための税金を、一時金として支払うことって?
そしてそれを政府が推奨してるって、震災地域の人にドロを投げつける行為。
大企業社員の税金変換。賃金>>>>>震災復興。
>政府は、復興特別法人税の廃止にあたって企業側に賃上げを促したいとしていて
商品に添加して得たものを必要なくなったから社員に還元っておかしくないか?
募金するか、商品を期間・数量限定で値引くとかで還元するのが普通だろ。
9 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:47:04.30 ID:uaWi0RiX0
復興に回されるべきカネを、みんなで山分け
と書くと、何か悪い事をしているように感じるけど
山分けしたカネを従業員が使えば景気が良くなるんだな
これがアベノミクスの狙いだからね
政府が株の1/3持ってるんだっけ
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:53:13.40 ID:vQMn5OP+0
>>8 それはお前の「普通」
世間的には法的に問題なければ無問題。
良くも悪くも社会はそういうもんだ。
>正社員20万、非正規2〜5万
なぜカーストにしたがるかな・・・
このまま日本人の敵は日本人という社会になってしまうのだろうな。
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:32.99 ID:fUGiMnvD0
JT社員「ヤッター」って素直に喜べるのかねえ?
喜ぶと思うけどw。
元はといえば復興に回すはずだった税金だ。
公務員だってこの春から2年の減額が元にもどって大喜び。
消費税なんてなんのその!
消費税増税って本当に何なんやろうな。本当に困ってる人間に金がまわるならわかるが勝ち組企業のJT社員に間接的に配分されたってことだもんな
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:30:36.47 ID:QiYD5Zh00
個人や自営は今だに復興税取られるのになw
そんなことより煙りが出ないタバコを関西で売ってくれ
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:46:42.77 ID:/IBQdhM90
安倍政権の思惑通りの、体のいい「マネーロンダリング」だろ
復興特別法人税廃止→給与・一時金増額→消費増税分として支出
結果として復興資金が、使途何でもありの税収として政府に還元されるってこと
「原資は渡してあるはずだ 給与を上げなければ社名を晒す」by 甘利
ええのう
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:08:56.83 ID:PdlNWjhw0
馬鹿がタバコを買うからさ
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:18:02.17 ID:1DUuBOjlO
非正規にも20万円やれよ
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:21:55.37 ID:BYGT1qVb0
非正規差別が酷い。ブラック企業認定だな。
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:23:05.06 ID:J2fNb2v60
コンビニも賃上げとかいうけど
ごく一部の正社員だけでアルバイトはどうなっているのか?
35歳で660万ぐらいもらってんのか。ふむ…
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:27:28.59 ID:x9NuE9fOO
そんなことより、ピースライトの改悪を何とかしなさい
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:36:32.16 ID:ti0Cm27f0
>>23 予想以上に安くてビックリした。
これって残業代無しなんじゃない?
いくらなんでも額に差がありすぎだろう
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:02:46.74 ID:t8/ImH+a0
>>12 自民党が悪い。
非正規に払うと、寄付だ、贈与だという話になる。
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:55:41.16 ID:gWVaSPWl0
復興資金・・足りなくならないの?
>>13 社員だけど、周囲の人間みんな喜んでたww
何に遣おうかなー
スレと関係ないけど、災害発生当初は国内外から、かなりの額の募金などが
寄せられたと思うけど、このお金って、きちんと被災者に渡っているのかな?
億単位のお金が集まったと思うけど。