【国際】ロシアのウクライナいじめ、力の源泉は「天然ガス」=見て見ぬふりをされる特権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載禁止
GERALD F. SEIB
↓オバマ米大統領が同盟国に対ロシア制裁の強化を説得するのは難しい
http://si.wsj.net/public/resources/images/NA-CA888_CAPJOU_DV_20140421182746.jpg
 ロシアのウクライナいじめから得られそうな教訓のうち、最も冷酷なものはこういうことだろう。傍若無人に振る舞いたいならば、
大量の原油と天然ガスを持っていると役に立つ。ほとんどのことは許されるか、少なくとも見て見ぬふりをされるのだ。

 欧州各国や国際エネルギー企業、さらに中国の動きを見ると、そのことを痛感させられる。欧州各国は、エネルギー供給の多くを占めるロシア産天然ガスの
輸送を停止されると困るので、対ロシア制裁の行き過ぎを恐れている。国際エネルギー企業は、ウクライナ危機にかかわらず、エネルギー開発の支援継続を
ロシアに確約しようと躍起になっている。

 そして中国は、ロシア産天然ガスの大量輸入に向けての10年間に及ぶ交渉が妥結間近とみられている。ロシア当局者は先週、プーチン大統領の5月の訪中前に
交渉はまとまるとの見通しを示した。

 プーチン氏にとって、中国との巨額のガス供給契約は戦略的に重要な「安全保障の毛布」になる。ロシアのクリミア併合やウクライナへの脅迫を理由に、
欧州諸国がロシア産ガスの輸入を望まなくなっても、ロシアは気に掛ける必要はない。間もなく代替輸出先として東方に巨大な市場を得ることになるからだ。

 ウクライナ危機は当初、エネルギーを基盤としたロシア経済に影響を与えるように思われた。マケイン米上院議員は半分冗談に、ロシアは
「国になりすましたガソリンスタンド」と形容し、同国経済の基盤は狭くて不安定なため、制裁に対しては他に類を見ないほどぜい弱だろうと語っていた。
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-CL699_capjou_G_20140421131357.jpg
↑英蘭系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル幹部との会談で笑顔を見せるプーチン大統領(4月18日)

 ずいぶん立派な「なりすまし」かもしれない。ロシアがエネルギー輸出から収入を得る必要があるのは確かで、緩やかな制裁を受けてある程度の資本流出が
あったもようだ。しかしロシアの顧客も自分たちはぜい弱だと思っているらしい。
2に続く
2Whale Osugi ★@転載禁止:2014/04/22(火) 19:11:36.94 ID:???0
ポーランドのシコルスキ外相は数日前にワシントン・ポスト紙のインタビューで
「現在、欧州の戦略的な商品は天然ガスであり、(略)ロシアが独占体制を築き上げてしまったため、われわれは割高なガスを買わされている」と述べた。

一方でシコルスキ氏は、ポーランドがロシア産ガスを必要としている以上にロシアはポーランドの資金を必要としているとし、
安全保障の強化のため欧州各国に対しエネルギー同盟の創設を呼び掛けた。それでも、「(略)制裁が必要になるようなことをロシアはしないでほしいと思う」と語った。

国際石油会社がロシアとのエネルギー契約を再考する兆候はほとんどない。ロイヤル・ダッチ・シェルとBPの経営幹部はいずれも最近、
ロシアの石油・ガス開発のために立ち上げたプロジェクトを推進することを示唆した。BPのダドリー最高経営責任者(CEO)は、西側の対ロシア制裁は
同社の事業には何の影響も与えないだろうとし、BPの対ロシア投資は「岩盤のように固い」と述べた。

中国は、ロシアのウクライナでの行動をめぐって相反する衝動に板挟みになっているのは間違いない。(略)ロシアがクリミア併合に際して使った論理は、
少数民族に対し文化的・民族的な理由から分離できる権利を与えることだが、これは中国の指導者にとって喜ばしい前例とはなり得ない。

 その一方で、ロシアがエネルギーの顧客ベースを欧州から多様化する新たな動機を持つならば、エネルギー需要の大きい中国は喜ぶだろう。

それでは米国にとってのウクライナ危機の教訓とは何か。短期的には、同盟国に対し対ロシア制裁の強化を説得するのは難しいということだ。
長期的には、米国が真のエネルギー自立を達成するための新たな動機が生まれるだろう。以下略
Copyright c 2013 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303595604579516654257318492.html
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:13:16.32 ID:HGZm81jz0
中国なんて虐殺みてみぬふりされてるがな。いい加減にしろ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:13:46.97 ID:E44z4H8y0
ガス代踏み倒して何を言ってる
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:13:48.71 ID:geAFpKNF0
持たざる国はこうべを低くするのは当然だろ
国の格が下なうえに持たざる国が対等に扱って欲しいとかなに言ってる
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:14:51.37 ID:eTu309EA0
デモ隊100人殺しの狙撃手はポーランドで訓練されてるよね
G8からのロシア外しやウクライナ経由のパイプライン爆破は
ポーランドの意向通り

ポーランドは米の後ろ盾をいい事に下手人に成り下がった
トルコサウジカタールと同類のテロ国家だろうが
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:16:32.42 ID:nFtRIw9e0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:17:52.88 ID:vublWQ6C0
何処もソンナもんだ  日本もアメリカに虐められてる
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:18:16.76 ID:Jobj91XpO
物買って金払わない方が遥かに身勝手で悪質だろw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:18:18.61 ID:XFWzr8+P0
ガス石油その他資源どころか利権欲しさに
建国以来、先住民虐殺やハワイフィリピンその他への他国侵略、奴隷商売、
現代になっても自分勝手な法律で締め出し・イヤガラセ・賠償金せしめる
スーパージャイアンが何言ってんだ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:19:20.71 ID:NHTDwAnv0
アメ公はシェール利権があるから
天然ガスの高止まりを望んでるんだよなあそもそも
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:20:35.25 ID:Z7lDaApq0
ウォールストリートジャーナルから見ると
日本が韓国や中国をいじめているように見えるんだろうなあwww
今もイスラエルとアメリカはアラブから世界中からいじめられているよね?www
イラクがアメリカをいじめアフガニスタンがアメリカをいじめているんだよね?www
パレスティナはイスラエルをいじめるとても悪い人たちなんだよね?www そうだろ?白状しろよwww
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:20:47.39 ID:NmjHohPV0
> 傍若無人に振る舞いたいならば、大量の原油と天然ガスを持っていると役に立つ。
> ほとんどのことは許されるか、少なくとも見て見ぬふりをされるのだ。

 ア メ リ カ の こ と だ な
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:21:26.88 ID:BSFSMVyM0
でその料金を踏み倒すウクライナ
WSJだってよw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:21:38.23 ID:xRp4LuqaO
正規通りに金払えば、ロシアもガスを提供してくれるよ。
早よ、金払えや!
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:23:37.90 ID:Z7lDaApq0
ウォールストリートジャーナルは次からはウォールしばき隊ジャーナルと改名してはどうか?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:28:25.95 ID:cMX5sn980
ウクライナはガス代払ってないじゃん

代金未払いで止められるのは当然で、虐めとは次元が違うんだが
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:33:44.13 ID:UB7vZFG20
昔っからそうじゃんか。何を今更?
あと、キリスト教な。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:34:07.74 ID:C62dAJKk0
正直、物の代金払わない奴はそれなりの圧力かけられても仕方ないと思うの
そういうのは借金地獄払って真人間になってから言えとしか
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:37:52.61 ID:bamJGzJC0
割り引きされてるガス代踏み倒してそりゃねーよ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:39:22.27 ID:SVbfJsQL0
ゆだや・ストリート・ジャーナル
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:43:52.61 ID:+r9KgRWF0
ウクライナのクリミアいじめ

ウクライナ、クリミアへの給水再開を拒否
Украина отказалась возобновлять поставку воды в Крым
http://www.e-crimea.info/news/ukraina-otkazalas-vozobnovlyat-postavku-vody-v-krym
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:46:50.87 ID:BX1wCw8m0
支払いしてから言え
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:10:27.76 ID:D9tL5l/30
アメリカは世界のトラブルメーカー
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:27:29.86 ID:nOOiD0WXO
ガス代払わないからだよ。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:39:41.69 ID:eF8Wzqaz0
>>25
ウクライナは自分たちの国がソ連で二番目に大きな工業地帯で肥沃な農業地帯も抱えているから、
独立しても豊かな国としてやっていけると思いこんでいたが、旧ソのかごから抜けてみたら
自分たちが全く国際競争力のない国だったってことに愕然としたんだよね。ちょっとかわいそうではある。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:51:37.86 ID:N02C+4cy0
もうウクライナの西側なんてEUにあげちゃうんだろ?
美味しいとこはプーチンが丸ごと平らげるんだよね

さすがだ カッけぇw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:06:53.50 ID:SeLF9Q4B0
【海外/エネルギー】ドイツの電力大手、脱原発で打撃…火力採算悪化、危機的状況に[14/03/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394879659/
2014/04/11
【国際】「欧州へのガス供給、困難に」 プーチン大統領が警告
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397148057/

2014/04/05
【国際】ロシア北部の天然ガス事業会長、日本への販売目指す
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396646789/
【農業】ロシア・アムール州の畑で大豆を育てる日本 | ロシアの声 [2014/04/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397981420/
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:11:42.08 ID:MV3gbGCF0
>>1
★中国とウクライナ侵略ロシアは同質、機能しない国連安全保障理事会の「癌」で民主主義への挑戦、常任理事国の資格は無い!★

★世界は、侵略一党独裁国家中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!★

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★台湾は誰が見ても独立国家!★

ずっと受理してこなかった強制連行訴状も、急に受理で政治カード化ですか? 

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★
【フランス国営テレビの「お笑い日本の実態! 」総集編 】
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps  ←お笑いですが当たってます。

★もう、中韓のプロパガンダや、日本の売国政治家や売国メディアに騙されない★

★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
.
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:49:08.86 ID:MM7VBQnS0
ドイツがウクライナにLNGを輸出するってさw

笑えるけど本当の話
LNG輸入設備のあるドイツはカタールから買っていて、パイプラインが停止されたら、
ガスを逆送してウクライナに輸出するそうだ

ウクライナはLNG輸入設備を工事中だが、まだ完成していないので、既存のパイプラインを使うということ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:39:41.77 ID:ZQAhBDPI0
>30
そしてドイツはウクライナからガス代を受け取れないというオチwww
32名無しさん@13周年@転載禁止
天然ガス石油ウランに頼らない社会を作らないと、
これからもエネルギーの元の輸出国は強そうだなぁ