【政治】大阪都構想:府議会の法定協議会 維新府議を5人から4人に [4/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
大阪都構想:府議会の法定協 維新府議を5人から4人に
毎日新聞 2014年04月21日 21時55分

大阪府議会の議会運営委員会理事会は21日、大阪都構想の制度設計をする
法定協議会(委員20人)で委員を務める大阪維新の会府議を5人から4人に
減らすことを確認した。維新を離れる府議が相次ぎ、法定協委員の会派ごとの
割り振りを見直した。

維新の減員分は、共産党か元維新の「無所属の会」から1人を選ぶことも確認した。
だが、府議会の維新(50人)は近く、みんなの党(1人)と統一会派を組む予定で、
これが実現すれば法定協の委員構成は「維新・みんな」で5人に戻る可能性がある。

法定協は、府と大阪市の議員9人ずつと、知事、市長の計20人で構成。
各議会で会派構成に応じて、委員数を割り振る慣例で、これまで維新は府議5人、
市議3人だった。

一方、橋下徹市長(維新代表)が出直し選で公約に掲げた
「法定協の反対派メンバーの交代」は議題にはならなかった。
【熊谷豪】

ソース: 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20140422k0000m010106000c.html
関連スレッド:
【政治】維新とみんな、大阪府議会でタッグ 統一会派結成へ [4/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397803527/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:47:50.19 ID:MmrsEC5H0
維新頑張れ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:48:39.89 ID:EFWJ9kOr0
泥舟

はい、論破
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:04.62 ID:THSvZILU0
維新負けるなよ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:49:10.13 ID:ekmf3K0J0
もうあの選挙から一月経つんだが、協議会入れ替えの公約はまだですか?
入れ替えできなかったら、責任とって辞職しろよ、オナニー野郎
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:51:18.61 ID:rgyO0ys40
維新府議を一人追い出して、元維新府議を入れる
ここが落としどころだろうね…
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:53:38.29 ID:cVxjgOzP0
このスレがスレ一覧で2つ並んでるが何?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:54:13.34 ID:kBLPYBFk0
何のための選挙だったの?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:57:40.37 ID:NM8IoUG70
>>7
重複じゃなくて同一スレで2つあるんだよね
昨日も同じ現象があったけどちょっとしたら治ってた
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:04:56.69 ID:QJdCKECO0
夏までに間に合うのかw
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:20.59 ID:IZLOIRu80
とりあえず頑張って欲しいけどね。
あんまり期待はしてないけれども。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:58.79 ID:Ss/zYoax0
西宮市長選で維新が勝ったし、じわじわ浸透しているな。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:12:12.99 ID:H+/sKCzS0
せめて大阪市長出直し選さえしなければ良かったのに、
野党はともかく維新内部からも「それだけはやめろ」と言ったのに何故やるんだろう?
OTK売却の時も維新議員は継続審議を求めたのに、強引に採決して過半数割れを起こすんだから
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:13:17.07 ID:oxWwawrHO
選挙から1ヶ月も経ったのにまだこんな有り様かよ?
本当に無駄な選挙だったな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:38:34.31 ID:cByUkoxTi
あの6億円はなんだったんだ?
橋下信者は必死に擁護してるけど、結局はドブに捨てただけじゃん。

6億円は血税だよ。
他人に厳しく自分に甘い橋下徹。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:45:05.44 ID:H+/sKCzS0
他党どころか、自党の忠告すら碌に判断できない時点で橋下陣営はもう終わりだろ

裸の王様そのまま、維新関係者が橋下・松井にいくら諫言しても
「お前は俺に逆らうのか!貴様はクビだ!」と暴れて終わり、離党者も出て当然
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:50:14.57 ID:35Bg5GD/0
「反対派の議員を法定協から追い出す」と言って選挙をしたのに、フタを開けてみれば現状の維新の議員を保持する事で精一杯とかw
ただの詐欺だな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:03:59.98 ID:z8EKHptn0
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n247408
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:12:04.60 ID:z8EKHptn0
議会を解散させるならまだしも、市長が辞任&再任されても意味ないしw
究極の自慰選挙だわw

        /´⌒⌒\
       /        \   
     /  ///| .| /ヽ ヾ  ウリの言う事を聞けないなら、
      i / ━ |/|/━ ! |
      !/   (・ )  ( ・)i/  何度でも『辞任&再出馬』してやるニダ!
      |     (__人_)  |
     \    `ー'  /              ___
    /      _/ ;|\    ρ      |  |   | |\ 
   (    (;;  Y      \ρ         |  |   | |::::|
    \   \ シコシコ亠 ρ;;  ̄ ̄\     |  |   | |::::|
      \   \    C)) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   |  |::::|
       \   ̄つ/ /   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        \   (__/ ;)    ̄ ̄ ̄.| _________ |
         ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
>橋下氏、人気で突破図る…出直し選2度目も示唆
> ttp://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140202-OYT1T00166.htm
> 橋下氏はこの日「今年2回、市長選をさせてもらう」とも語り、
> 再選後も都構想の制度設計を盛り込んだ協定書が府市議会で否決されれば、
> 2度目の出直し選に踏み切る可能性も示した。

>選挙で打開…橋下氏の手法、維新内部からも異論
>http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140202-OYT1T00236.htm?from=popin
>ただ、議会との対立を選挙で打開しようとする橋下氏の手法に対しては、他党だけでなく維新内部からも異論が出ている。
>「都構想が進まないからといって選挙をしても、市民は付いてこない。今やったら自爆だ」「他党が候補を立てず、黙殺される可能性が高い。本当に信を問う選挙になるのか」
>1日に開かれた大阪維新の全体会議で、議員からは出直し選を疑問視する意見が相次いだ。

>石原新太郎氏「結果も同じじゃないか」 大阪市長選で苦言
>http://www.asahi.com/articles/ASG2D4D7NG2DUTFK007.html
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:24:48.45 ID:g3jBTVj8O
選挙の6億円より大阪府の私立高校無償化200億円、給食補助金100億円、大阪市の給食補助金やめようよ一食あたり税金300円
教育予算300億円のばらまきやめて60億円に戻そう
地下鉄初乗りも値下げ止めよう! 40億円が浮くよ
大阪市に住んでない職員のほうが多いけど給与あげてあげよう
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:53:53.65 ID:9YhnlGn40
> 一方、橋下徹市長(維新代表)が出直し選で公約に掲げた
> 「法定協の反対派メンバーの交代」は議題にはならなかった。

まあ、なるわけないわな、府議会は市長選と関係無いし。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:04:09.84 ID:G9xqSWxf0
>>21
さすがに議題に出さないぐらいの常識はあったらしいな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:14:03.58 ID:9YhnlGn40
>>22
・・・そうだと良いんだが・・・

「提案したのに却下された、府議会は民意をないがしろにしている」と騒ぎ出すかも。

今後の展開は、ちょっとばかり注意した方が良いかも知れない。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:39:46.54 ID:HOqaAE+R0
5月にまた市長選やればええやん
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:03:08.71 ID:VC/518DM0
>一方、橋下徹市長(維新代表)が出直し選で公約に掲げた
>「法定協の反対派メンバーの交代」は議題にはならなかった。

>一方、橋下徹市長(維新代表)が出直し選で公約に掲げた
>「法定協の反対派メンバーの交代」は議題にはならなかった。

>一方、橋下徹市長(維新代表)が出直し選で公約に掲げた
>「法定協の反対派メンバーの交代」は議題にはならなかった。

>一方、橋下徹市長(維新代表)が出直し選で公約に掲げた
>「法定協の反対派メンバーの交代」は議題にはならなかった。

>一方、橋下徹市長(維新代表)が出直し選で公約に掲げた
>「法定協の反対派メンバーの交代」は議題にはならなかった。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:08:32.52 ID:nf7pX6GJO
都構想より自分の訴えた裁判に忙しそうだな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:55:47.94 ID:K0EPuswf0
>>23
次の離党は浅田かもな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:13:29.95 ID:83sPGSZkO
信者そっ閉じスレか。

これでもまだ、無駄な選挙じゃなかったと強弁するのかな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:21:57.91 ID:joBsLSNK0
出直し戦効果
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:29:07.33 ID:z5wO0PBX0
大阪維新の会 大阪市長選挙 政治活動用ビラ第2号  (抜粋)

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| [いしん病院]                             |
| 患者 「いい薬はありませんか?」                |
| 医師 「もう少しでもっと良い新薬が出来るんだけどね…」 |
|                                      |
| 〜それが 『とこう草』 (維新製薬製品) 〜          |
|                                      |
| 〜 『とこう草』 の効能書き 〜                 |
| ・毎日飲んで、確かな効き目!                  |
| ・しかも効果が長続き!                      |
|_________________________|


『とこう草』宣伝ビラを見た市民の会話
A (駅前で配ってたビラ見たけど、副作用は書いてなかったなー)
B (桑原くわばら、あの「病院」へ行かんでほんまに良かったなー)
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:31:22.72 ID:o/rv0Dm00
府議会が聞くべきは府民の民意であって大阪市民の民意じゃないんだよな。
ハシゲの出直し選挙など一切無関係で極めて常識的な判断。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:38:07.40 ID:2HBBBxlx0
■橋下「都構想」のウソ
----------------------------------------
○「都とは府と市が合わさっただけという意味。首都の意味は無い」というウソ

都制案がはじめて帝国議会に
提案されたのは第9議会(明治28・29年)のことであった。政府は東京都制
案を貴族院に提出したが,これは(1)東京市および東京府を廃止し,東京市の
区域を基礎とする地方団体として都を設け,東京府の残部の区域を基礎とす
る地方団体として武蔵縣を設ける,(2)都の首長は都長官(官吏)とする,(3)
その議決機関として都会を置き,その権限は市会に準ぜしめる,Cまた都参
事会を置き,市参事会(市の執行機関)に準じ,執行機関たらしめる,(5)都
は内務大臣が直接監督する,という内容であった
http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/file/41762/oer_025_3_279_298.pdf

-----------------------------------
つまり、
1896年案 東京市(現在の23区)→東京都
1943年案 東京府→東京都(現在の形)

範囲も制度も異なる二つの案がともに「東京都」と名づけている。
これはやはりそこが「みやこ」であるという意識が共通しているとしか考えられない。
どういう制度だろうが、そこが「みやこ」だから「東京都」と名づけたということ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:47:31.87 ID:z5wO0PBX0
石原も 「よく分からない」 都構想
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:08:34.59 ID:dDRXdWoQ0
大ロンドン市も廃止されたり復活したりしたんだよね。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:23:09.12 ID:H+/sKCzS0
橋下「10対9で法定協議会を押し切る!」大阪市長ぶら下がり退庁時
https://www.youtube.com/watch?v=Ff6bzhI2tDk

この橋下の自信満々な発言とはなんだったのか
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:23:56.35 ID:ZhWrlyvu0
>>33
ぶっちゃけ、石原とかマジでどうでもいい
あいつは首都大学東京つくったぐらいのゴリゴリの東京都至上主義
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:33:20.88 ID:H+/sKCzS0
>>36
何でそんな人間と手を組んだの?
それどころか共同代表の地位なんか与えたの?

まず、国政政党の共同代表の認知がズレすぎてる点を早く正さないとお話にならない
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:36:43.20 ID:XLv8JsqX0
>>37
本当に橋下信者って面白いよな
橋下が手を組むと言ったらその人間を持ち上げて
都合が悪くなってくるとソイツを批判して橋下への批判をかわそうとする

安倍ちゃんなんかに対する手のひらの返し方とかギャグレベル
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:44:16.03 ID:o/rv0Dm00
>>38
原発再稼働でも教祖がブレるたびに信者発言が右往左往してたよね。
再稼働反対を貫くなら嘉田フィーに転向しないと筋が通らないのにw
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:52:27.09 ID:XLv8JsqX0
>>39
移民政策でも橋下維新は明確に反対している!売国政策だ!と言いながら
橋下の外国人特区政策を出されたらそれは単純労働者じゃないからOKとかw

無理筋にも程があると思う
結局橋下がシロって結論だけが先にあるという
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:15:20.95 ID:o/rv0Dm00
>>40
甚だしきは泉ズリアとか伊丹存続を訴えながら
教祖様が関空集約を唱えるとアッサリ伊丹NEMICに鞍替えとか。
信者の二枚舌は枚挙に暇がないね。
42名無しさん@13周年@転載禁止
佐村河内やら小保方のような強烈なキャラの
役者登場で橋下のキレ芸も不発ぎみ