【政治】田母神氏「女性の社会進出に反対」「女性が仕事に生きるようになれば晩婚化が進む」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載禁止
批判されることを覚悟で女性の社会進出に反対するブログを書いてみようと思う。

いま我が国は、女性も全員働く社会を目指して進んでいるように見える。
仕事をしたい女性が子供を預けて働くことが出来るように、保育園や託児所の充実が叫ばれている。
男性が外で仕事をして、女性は家庭にあって夫が仕事をしやすいように家庭環境を整え、
子育てを行うという伝統的な家庭のあり方は見直されつつある。
しかし、私は女性がどんどん社会に進出をして、男性と同じように仕事に生きることには疑問を持っている。
いま少子化が問題になり担当大臣まで置かれるようになっているが、少子化の根本原因は
多くの女性が働くようになったことではないかと思っている。
一概にはいえないが、女性が仕事に生きるようになれば晩婚化が進む可能性が高くなると思う。
そうなれば当然少子化も進行する。少子化が進み国家の人口減少が進めば国家は衰退することになる。

私は多くの女性が、仕事を求め働いているのではなく、家計を助けるために働いているのではないかと思っている。
だから女性が働かなくても生活が出来る国を目指すべきだと思う。男女は結婚をして一つの家庭を築き、
男が外に出て働き、女は子供を生んで家庭を守る、その伝統的な考え方に立ち返るべきではないのか。
もちろん能力のある女性が働くことを否定するものではない。能力もあって働きたいという女性は働けばよい。
しかし女性が働かなければならない国を目指すべきではないと思う。
>>2に続く)

田母神俊雄公式ブログ
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-11828954845.html
前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398064106/
依頼
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397895178/409
2野良ハムスター ★@転載禁止:2014/04/21(月) 18:09:53.98 ID:???0
女性が働かなければならない社会は、女性の人生選択の自由を制約することになる。
いまのところ日本の女性は、仕事をすることも選べるし、専業主婦になることも選択できる。
しかし女性が全員働く社会では、専業主婦の道を選ぶことは出来なくなる。
働く女性を支援しようと保育園や託児所をどんどん増設することは、女性に働くことを求め、
逆説的であるが、少子化を進行することになるのではないかと思う。
選挙の都度、多くの候補者が女性票獲得を目的に保育園、託児所を増設し、待機児童ゼロを訴えるが、
これで少子化が改善されるのか疑問を感じざるをえない。
子育て支援とは、専業主婦に対する支援も念頭に置くものでなければならない。
(後略、続きはソースで)
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:10:21.63 ID:myA+hhLO0
>>1
739 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/
育児真っ最中のあとは介護真っ最中が来る
その間のほんのちょっとの期間だけしか、103万超えて
バリバリ働けるってことにならないのよね
あと、年金と健康保険を自分で払うようになると、
年収160万位以上ないと得にならない
それでパートでそれ以上の収入が得られる仕事が
どれだけあるかって話よねえ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:10:31.13 ID:qRLVsgPW0
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!女性様差別を止めろ!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:10:42.39 ID:R96xvA7K0
愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の追求、道徳軽視、
3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、無気力・無信念、
義理人情抹殺、俗吏属僚横行、否定消極主義、自然主義、刹那主義、
尖端主義、国粋否定、享楽主義、恋愛至上主義、家族制度破壊、民族的歴史観否定
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:10:45.98 ID:W4JZmF/X0
やっぱこいつただのアホでしたわw
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:11:14.00 ID:cWKQBuzM0
1Z
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:11:32.09 ID:YUvoBrxe0
そうだよ。家族解体計画の一つだよ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:11:57.00 ID:ZSU791Tz0
結婚や出産が出来る女を働かせて婚期や出産を逃してるからな
バカ過ぎる
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:03.07 ID:SCgME2f90
いや普通に同意だけど
専業したいって主婦多いよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:12.59 ID:rwQEInle0
こいつ大ッ嫌いだけど
これは正論。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:14.58 ID:8TxlAlQT0
正しいわ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:14.90 ID:CftgBmQ70
田母神さん、アンタやっぱ
国防だけ考えてくれてた方が良いと思うわ・・・
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:30.09 ID:lDL8gJ7r0
これ言い換えれば、女性が働かずとも一家が十分やっていける経済状況にしなければ、って話だよね?
これを女性差別とレッテル貼るのには無理があるわ。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:33.20 ID:jQpoZb/40
別にお前に言われる筋合いもないだろ女も
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:56.12 ID:cVxjgOzP0
わたし短大卒で事務職やってたけど、おかげでヒマだし食い扶持探さないと
生活できないから必死で合コンしまくり股開きまくって国立大卒の研修医ゲット
できて勝ち犬専業主婦奥様になれた。

なのに知り合いの美人女弁護士、アルバイトの事務君と
結婚したんだって、笑っちゃった。
女だてらに「一人前に認められるよう頑張る」って
婚期を棒にふって男以上に徹夜残業続けた結果が、
アルバイトの事務君ってもう負け組以下の負け組でしょ。

私、今まで勉強も努力も大嫌いでキャリアも学歴もなかったから
「キャリアウーマン」ってゆう女にずっとコンプ持ってきたけど、
この時ほど「勝った」って思った瞬間はなかったわ。
若いうちに股さえ開きゃ、性格なんて関係なくエリートATM旦那が
ゲットできるのに、わざわざ残業徹夜していきおくれて事務職男と結婚、
って低能じゃない?

この世って頑張った女が一番負け組になるようにできてるんだよね。
ほんと、IQ低い怠け者に生まれて得したわ。つか、女に生まれて良かった!

高学歴女ども、ざまあみろ!
おまえら負け犬のクズなんだから、私の前に土下座しな!!
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:59.45 ID:myA+hhLO0
子どもを保育園に預けて働いている
夫婦が何人子どもを産んでいるかの統計データないの?

保育所を増やしても子どもは増えないというなら
ちゃんとデータとか出さないとね
逆に保育所を増やせば子どもも増えるというなら
やっぱデータ出して欲しいよね
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:13:05.28 ID:hCFSmuS70
これはその通り
女の仕事は産んで育てることだろうに
男の真似しなくていいんだよ
産む機械は産む機械でしか無いって自覚してくれ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:13:07.02 ID:A7Pjhxv30
>>6
君よりかは頭いいだろうな。
何故、が埋められない君よりかは。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:13:55.00 ID:f3+GsR8H0
おいおい、主夫の存在を否定するなよ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:13:57.56 ID:WEeYIZ7o0
しかし、ここでいくらお前らが喚こうが実体社会にはなんの影響もないのであった
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:14:03.21 ID:OPyJbWbc0
ちゃんと子供産んで育ててほしいなあ
主夫ってなんか嫌
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:14:25.37 ID:/1mbHT5Y0
なんかの本に、世界の全人口を一箇所に集めれば淡路島の面積に余裕で収まるって書いてあった
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:15:19.45 ID:lDL8gJ7r0
>>10
スーパーに勤めてるけど、大多数の主婦さんは家計を支えるために必要だから来てる。
専業だったけど、このままじゃやってけないからって人も多い。
中には夫さんリストラされて、夫婦でパートに来て家計支えてるご家庭も少数だがあるくらい。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:15:20.41 ID:hCFSmuS70
動物を見てごらん
どの動物も雌が子育てしてオスは狩りだろ
人も生き物なんだから自然の法則に従わなきゃダメだよ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:16:16.12 ID:LPxIPPF40
ほんとに女性が仕事に就くのを禁止するぐらいでないと少子化は止まらないだろうな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:16:54.30 ID:KbN82EZr0
まぁ当たり前の話だよねこれ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:17:06.19 ID:KVaJVIXS0
田母神さんの記憶力は凄い
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:17:40.46 ID:pe+eqTGw0
帝大行けるくらい優秀な女性を除いては高校でたらさっさと結婚して
20代でどんどん子供生んだ方が女性の幸せや社会の為にも良い
40代になって子育て終わったら社会も優遇してあげて働けばいいよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:17:49.01 ID:qiMBSZKJ0
>>25
動物も子殺し・育児放棄するんだから人間ももちろんしていいよね?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:17:50.86 ID:IeREFxAn0
選挙で当選して権力を握る前にこういうこと言っちゃうのは超絶馬鹿。
政治家になるのをあきらめたんなら分かるけど。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:17:57.95 ID:aREjKZ0t0
女性の社会進出を止めるより、自分より収入高い男じゃないと結婚できないという女の価値観を変えた方が早い
私が働いて旦那が主夫でもいいっていう女をもっと増やせよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:04.26 ID:FVegmfVB0
スターリンですら気付いたことなのにな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:19.22 ID:mzj5w6xF0
夫婦役割分担するとしても、家庭を守るのが妻の側でなければならない理由はない。はい論破。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:27.03 ID:9PUY+qic0
言いにくい正論を言う人だなあー
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:31.11 ID:U1kp47oP0
正論過ぎる

スレタイだと誤解しそうになるが
全文読めば反論の余地ゼロだわ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:36.80 ID:myA+hhLO0
女が子どもを産める時期は短い
医者によって若干誤差はあるけど、初産の適齢期は18歳〜28歳が理想だとされている
初産が、の話だけど少子化解消を視野に入れるなら一組の夫婦が最低3人は子どもを産まないとダメ
となると、女が22歳大学卒業、就職してたら結婚して3人産み終わるまで何年掛かる?
その間、産休・育休で稼働出来ない期間は通算どれくらいになる?

女性に働けと言う与党の自民党も公明党も
具体的にモデルプランを出してみれば良い
女が大学を卒業して結婚して子どもを3人産み育ててPTA役員とかこなしながら
働き続ける為のタイムテーブルを作ってみて欲しい
実現できる物なら、出産がない分はるかに楽な男がもっと子育てできたんじゃないの?
男が働きながら子育て出来ない現状で、女にどれだけハードなことを求めているのか?

田母神さんは正しいよ 女に負担ばかり押し付ける与党のプランは非現実的だ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:38.46 ID:zKNVRPP10
>>6
お前が馬鹿
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:42.95 ID:hCFSmuS70
>>30
犯罪者予備軍乙
キチガイは子供産むな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:59.80 ID:BjzJHpin0
タモさんの言うとおり

母親の仕事の片手間に育てられた子どもも
将来子を産み育てることに疑問を持つ可能性あるしね
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:19:03.69 ID:dKT3eK3H0
女が社会進出したところで
小保方のようなフカシしか出ないしなあ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:19:36.04 ID:0bNKy27Si
>>10
ニートは楽だからな
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:19:38.25 ID:6wCsvKrqI
専業主婦は40歳までとか決めるといいかもね。子どもが小さいうちは
お母ちゃんにお家にいてもらいたいよね。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:20:01.14 ID:ESuNs/rg0
凄いな、よくこれを公言した
絶対叩かれるだろうがこれが真実だろうな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:20:12.39 ID:Tyrth6170
正論だと思う
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:20:42.55 ID:HotC7NOBO
>>29
禿同
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:20:48.27 ID:EL/g4E7L0
.
>>1正論だなw

女性の社会進出とか管理職増やせ運動をした結果

晩婚化・少子化・幼児虐待


なーんも良いこと無いよ
女性が出来る特権が子供を生む事であり
それを子供を産む機械などと歪曲して社会を混乱させてるキチガイは死ぬべきw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:21:04.14 ID:U1kp47oP0
>>34
論破もなにもその意見に反するような事は一切言ってないと思うが・・・?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:21:37.27 ID:lp5bFYcm0
ここはシンプルに

旦那の稼ぎがジリ貧なので安心して子育てできない

これでいいかと
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:21:38.40 ID:qiMBSZKJ0
>>39
生き物なんだから自然の法則に従え、って書いたのはそっちだろ
人間を人間たらしめてるのは本能を抑える理性だ
都合の良い時だけ本能だの自然の法則だの持ち出すな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:22:03.57 ID:M7Wisec60
相変わらず2ちゃんは女性差別外人差別老人差別に満ちてるな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:22:10.78 ID:8JGDOoxo0
作文みたいな文章だなと思う
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:22:46.45 ID:ygR14tos0
男の給料をあげてくれ。
正社員にしてくれ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:23:20.28 ID:hCFSmuS70
>>50
そういう言葉遊びはいらないから
あくまで育児に関して自然の法則を尊重しろといっただけだ
なぜならそれは太古から受け継がれてきたいきものの生業だからだ
お前は理性的じゃないな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:23:21.47 ID:ggMuBK7g0
女性が働くのって、要は旦那の稼ぎが悪いからだよね
で、旦那(男)の稼ぎが悪くなるのって女が男から仕事奪ってるからなんじゃねーの?
百歩譲って、男が女に仕事譲って社会全体の生産性が上がってみんなが豊かになったってんなら歓迎すべき事だよ
でも、現状を見ると、みんな貧しくなって、結婚すらできなくなってるってのが現実でしょ
つまり、「女性」ってだけで、能力のある「男性」からも仕事奪ってるってのが実態なんじゃねーの?
そうじゃないと、理屈成り立たないでしょ?
要はだ、女性の社会進出とか、「性」のせいにしてる時点で現実逃避なんだ
同様に、年齢や国籍についても同じ
若者を優遇しよう、移民を優遇しよう、とかいうのも論点反らしなんだ
問われているのは能力であって、最初から性別で差別とか無かったんや
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:23:28.76 ID:7FvOQGW60
超正論

女性軽視、女性の地位向上←正しい
≠女性の社会進出

正解は
出産、育児の社会的価値の向上

こんな簡単なことアホでもわかってるだろ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:23:31.79 ID:av8+jhUg0
ていうか
夫の給料だけで妻と子供2人食え、安心して老後を迎えられるようにしてよ
安すぎるんだよ…
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:23:35.48 ID:63vM7Ttp0
>>25
おまえ、動物の種類3つぐらいしか知らないンじゃね?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:23:47.58 ID:K0cMIHzoO
>>25
結婚制度なくなるから一夫多妻制キタコレ

女も父親違う子供妊娠し放題
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:23:56.83 ID:VTmacnw30
孤児院大量に作ってフリーセックスにすりゃいいんじゃね
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:24:02.48 ID:QwZd9SYu0
日本型の効率のいい国家運営には難癖を付けて国家衰退を画策するのが
工作員のミッションだからな

国家的生産を何もしてない田嶋とかを見れば明らかだ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:24:08.01 ID:L4TT54O50
>>1
正論すぎる
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:24:20.54 ID:r0YkM75/0
>>10
バカかお前。そんなこといったら専業主夫したい男も多いだろw
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:24:23.18 ID:RuRLxGYT0
田母神は正しい。
アメリカの女性も考え直してるしね。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:24:25.21 ID:F9VBjiYP0
>>51
なんでも差別思考しかない朝鮮人には理解できない高度な議論な
まず、"差別"と"区別"の意味を理解しような
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:24:39.67 ID:BVA/57Hh0
真実が受け入れられるとは限らない
政治家に必要なのはリアリズム
67名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 18:24:43.78 ID:AO4T/UjM0
女性の社会進出ってのは、キリスト教の平等主義とミクロ経済学の合わせ技でしかないからな
そこには人間性がない
そもそもミクロ経済学なんて時間自体考えてない
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:24:47.52 ID:pwq1rggh0
>>1
日本の長い歴史を鑑みれば、庶民の女性が専業主婦だった時代は
意外と短いのです。
それもずっと近代になってからの話です。

農民や多くの庶民は共働きが普通で、子育てや介護は地域の共同体で
行いました。
「お互いさま」が従来の庶民のスタイルなんです。

庶民の経済が豊かにならなければ専業主婦という選択は難しいです。
こういった問題は社会全体の仕組みを考え直す必要があります。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:25:25.07 ID:E8hkZlko0
いわゆる少子化の最大の原因でしょうね。正論です。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:25:38.63 ID:7FvOQGW60
「差」別じゃない

それが「性」別なんだよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:25:40.36 ID:23MndDcI0
思った事を剥き出しで語るのはオナニーであって政治じゃない
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:25:43.76 ID:gMxZDz1+0
逆だろう
少子化の根本原因は経済経済悪化
フリーター派遣など不安定な身分、正社員でも給料が減って、男だけの稼ぎで妻子を養うのが難しくなってるんだよ
しかも高齢化社会と年金不安で双方の親の扶養問題も出てきてる
女が働く分の収入も計算にいれないと、親や子供を扶養しての結婚計画を立いるのが難しくなってる
女を専業主婦にしたところで、子供を育てる余裕のある稼ぎがない夫のもとで子供を産む決意は難しいだろう
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:26:04.53 ID:dWy0uODN0
うーん、でもそれを男性は受け入れられるかな?
20代前半の若い子たちは自分だけしんどい思いをして外で働かないといけないなんてって子が多いよw
きちんと定職についてる子でも平然と言うよ。
女子は女子で働くのしんどいから高給取りつかまえて家庭に入りたいって思ってるしね。

若い子の考えに共通して出てくるのが「外で働くのはしんどい」ということ。
根本は重労働低賃金の労働環境だと思うよ。
これがある限り男側が専業主婦を許容できないと思う。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:26:11.90 ID:vU/GxoHi0
さすがキチガイのカリスマ(笑)
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:26:19.70 ID:x4HGo5E70
自民党は配偶者控除を廃止して女性の社会進出を促している
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:26:23.83 ID:ooAnxzQ80
この人の言ってる事は正しい。

男女平等はいいことだけど、女性が社会出れば、男は職を失うのは必然的だよ。
そうすれば結婚も出来ないし恋愛もしにくい。

女だって仕事してれば恋愛しにくいだろ。男は金ないからみっともなくて女と付き合いたくない。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:26:33.47 ID:r0YkM75/0
あいかわらずタモガミはバカだなぁw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:26:38.89 ID:9ED4L/A90
このまま女性を男性同様に社会進出を促すと
結婚していても片方が転勤になった場合、付いて行くことも難しくなる
つまり同居さえ怪しくなってくる
週末婚みたいなのが当たり前な世の中になるだろうな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:26:49.27 ID:ZSU791Tz0
人間に限らず生物の個体数を増やそうと思ったら子を産んでくれるメスを保護する
それなのに働かせ少子化
変なオワコン嫉妬フェミが若い女を巻き添えしようと必死すぎなんだよ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:26:50.44 ID:qiMBSZKJ0
>>54
動物だって必ずしもメスが育児、オスが狩りって訳じゃない
そもそもオスが育児に関わらない動物も多いだろ
人間の営みについて述べる時に他の動物の例を出すのは適切じゃないと言いたいだけ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:27:00.37 ID:hCFSmuS70
女が子育てを優先して明るい国の未来を築くか
女が仕事を優先して国家滅亡するか
二択だぜ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:27:06.11 ID:o0IFCGqr0
これはその通りだと思う
ただ、だんな一人の給料で一家養って行けるのか??
うちはきついけどなぁ^^;
月2回暗いゴルフに行きたいけど1回しか行けない
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:27:29.22 ID:roNs497Y0
女ひとり養う金はあるからだれか俺ん家を守ってください
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:27:38.44 ID:0xHsZPhI0
女は感情で仕事するからいらない
311のNHK青山のテンパり具合はひどかった
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:27:45.57 ID:Z41Ly/j40
クソ老人がさっさと死ねば負担が軽くなった若者は安心して子作りするさ
国を思うならサッサと死ね
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:27:56.34 ID:BQfHtPjF0
2ちゃんは男尊女卑だな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:28:05.80 ID:dZLZumqr0
>>25
ライオンは雌たちが子育てと狩りをする
雄は食っちゃ寝と発情したらセックス
雄の役目は他の雄を撃退すること
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:28:07.98 ID:LKdd/tY+0
女性進出とか言ってるが男女雇用機会均等法がある以上既に平等

出産などあるが、出産なんぞ会社には何の関係もない
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:28:14.56 ID:Av9sjgUa0
要は戦前に戻せということか
知能の程度了解しました
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:28:26.43 ID:4pmnXFo40
昔のように女性が初潮を迎えたら即子作りokってのも復活させてくれよ
昔は一桁で結婚 十代半ばで母とか 普通だったろう

西洋化された倫理観とかいい加減蹴飛ばしてくれ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:28:31.63 ID:KVaJVIXS0
おじいさんの世代はどんなに貧乏でも女性は家に居たな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:28:40.43 ID:myA+hhLO0
>>55
>女性が働くのって、要は旦那の稼ぎが悪いからだよね

動機は知らないけど、社会で女性じゃないとダメな職場や職業があるから
女に働くなというのは、乱暴な話
ただ、女しか子どもは産めないからそこんところのバランスをどうするかってことだよ
少子化解消には最低でも3人は必要
3人子どもを産むだけで6年以上掛かる
子育て期間を入れたら軽く10年はブランクができる
そこをどう調整するか

今の日本は病気も怪我もしない前提の健康男子が基準にできているから
妊娠や出産、産褥で休む期間ができる女が入り込める状況じゃない
もし女が社会に参戦するなら、女を捨てるしかない、つまり子どもは産まない産めない

男女平等とか言ってるけど女性の社会進出の実態は、女が男性化しただけのこと
女が女のまま社会に進出できたわけじゃない
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:28:43.90 ID:r0YkM75/0
>>76
全然正しくねぇよ。大間違いだ。
> 女性が社会出れば、男は職を失うのは必然的だよ。
男が社会に出てるせいで女の職を奪ってるのは無視か?ああ、馬鹿だから気づきもしなかったか?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:29:19.59 ID:bMyDFxIb0
個人主義の問題だよな
国は栄えると個人主義が蔓延り、そして衰退する
欧米はまさにその通りで女性の社会進出で没落した
日本は今まさに同じ轍を踏んでるとこ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:29:22.97 ID:EL/g4E7L0
.

何も女性を卑下してる訳でも蔑視してる訳でも無い
社会は女性が子供を産んでくれなければ維持できない
こんな事は考えなくてもアホでも分かる
移民問題もこの辺が起因する

もちろん夫が子育てを手伝う環境があればそれは素晴らしいが
大企業とか公務員でも無い限りそれは不可能に近い
子守や乳母などという古き良き風習は既に終わった

理想を追い求めるのは結構だが
現実的だと言われてる女性は
もう少し社会維持の観点で生きるべきだね
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:29:26.83 ID:hCFSmuS70
>>80
そうか
じゃあどうするの
女が仕事優先したら子供産まずに日本滅ぶよ?いいの?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:29:39.60 ID:bzJuKECB0
必ず再就職出来るのなら、
みんな子供が小さいうちは
家にいると思うんだよなぁ。
今は子供が少なくて、家にいても
逆に可哀想。母親とずっと家にいるとかに
なっちゃう。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:29:39.73 ID:mE0xK4RZ0
>>50
擁護ではないがライオンの場合、メスが狩りをする。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:30:33.98 ID:aHZ0GKUH0
主夫を認める風潮にしようぜ
ニートだプウ太郎だと言われ放題なんだぜ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:30:44.78 ID:CvVjc90y0
男一人で一家支えられる社会をプランニング入れてない時点で頭腐ってるアホということです
当選出来なくて良かったよ
こんなにバカだとはね
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:30:53.73 ID:6Jj097x80
>>72
経済悪化が少子化の原因なら、先進国ほど人口が多く貧しい国ほど子供が少なくなけなければおかしい
だけど実際は逆で、お前の云ってることは完全にピント外れなんだよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:30:59.70 ID:Jt7AnL8i0
釣りだと思うけど>>16が正解
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:04.04 ID:ygR14tos0
女も旦那が稼いで家に居れたら、その方が楽だろ。
ただ、経済的に出来ないだけで。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:15.13 ID:AxlBll3E0
>>25
メスは産み捨てでオスが育てる動物だっている。
この話に同意するにしろ反対するにしろ、「自然の法則」なんて持ち出すのは筋が悪い。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:15.60 ID:ooAnxzQ80
単純に女性が社会出るようになって有能になるから
倍率は倍になるわけだからねぇ。

男はその分仕事先が無いんだよ。だから頑張ろうっていう気がまったくない。
仕事してもろくに儲からないしね。

もう女も仕事するのが当たり前な社会だし、これを昔みたいに戻すにはすごいショックが
大きいとは思うけど。
このままいけば間違いなく大半の男は駆逐されるよね。

女性が仕事もして家事もして子育てもするなら別だけどw無理だろうしね。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:16.64 ID:BZYMGF+M0
俺は20年前(中房)ん時に社会の先生に同じこと言ったら
その先生(女)は猛反発だったわ
まぁばあさんだったから先のことなんてどうでも良かったんだろうな
そもそも日教組の一員だったから戯言言ってただけかも知れないが
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:18.21 ID:Q1uZlMpE0
だが労働人口が足りてない状態なんだしそのぶん移民で補うのもデメリットですよ(笑


べつに働くことを強制してるわけでもないんだし
あくまでも「子供を最初から産む気がないやつの選択肢」の話だから晩婚化うんぬんはズレてる
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:23.74 ID:Qn0ZPR1B0
これは皆が思っていること
良くぞ言った

いい田母神の使い方だ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:32:00.83 ID:Yo01kR990
女が十代で結婚し出産育児し親の介護をしたから社会は循環していた
その女の働きに報いる形で男は国家を発展させた
今の女はティンコ生えてない男だ
そんな女のために国家を発展させる義理がない
まともな男はまともな女のために働く
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:32:02.76 ID:AUqgi6Dt0
>>96
江戸時代なんかは女もガンガン働いてたが特に滅びはしてないぜ

社会制度さぇ揃ってりゃなんとかなるものだよ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:32:04.53 ID:mE0xK4RZ0
>>86
専業主婦=卑と考える思想こそが男尊女卑なんだろう。
だが性役割分担を支持することと男尊女卑はイコールではない。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:32:10.34 ID:hCFSmuS70
主夫とかいってるやつへ言いたい
男は乳出せねえよ
それに粉ミルクじゃなく生乳で育った子の方が発育いいらしいぞ
健全な子を育てるのはやはり女だろ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:32:11.19 ID:5KA1yMv3O
>>1
今の時代は女が社会進出しない限り家庭さえまともに維持できないのに
この老害は一人でユートピアにでも住んでるのか?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:32:18.53 ID:UzHqdUFi0
出来れば専業主婦がいい
それか余裕があるけど、ちょっと自分の小遣い欲しいから働く程度で
ガツガツほんとは働きたくないと思う
正論だと思う
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:32:39.11 ID:qiMBSZKJ0
>>96
いささか仮定が間違っている気もするが、
女が仕事優先にしても子供を持てる社会にするしかない
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:32:46.93 ID:NQgNLldV0
>>2
安倍や経団連が言っているのは
結婚した後や出産した後に
自分の子供なんかどうでもいいから、安い給与で俺達のために働けってことだから
たとえば、20代までなら今でもほとんどの女は働いている
氏の主張は理解できるけど、やっぱあなたはちょっとズレているわ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:33:07.10 ID:Cj4mq0zs0
いいこと言うじゃん
完全に同意だわ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:33:10.75 ID:F9VBjiYP0
男は子供を産めない
女は子供を産める
産めない代わりに女をサポートする
狩りに行けないから男(家庭)をサポートする

たったこれだけの事なんだけどな
こんな基本が理解できねーガキが多い事多い事
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:33:16.81 ID:4C9FwiP00
また的外れなこといってるな。
少子化の原因は、金がないからでも女が働くようになったからでもないよ。
昔はセックスしか娯楽がなかったから結果として子供が増えただけのことだ。
原因はそれのみ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:33:33.34 ID:AxlBll3E0
>>102
短大卒はみんな医者と結婚して、弁護士はみんなアルバイトと結婚するのか。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:33:54.01 ID:gJ8Oq4SL0
あ〜・・・
社会に出てバリバリ仕事こなしてる女性に限って専業主婦願望って強いよね。

んで、男性の収入を知ってガッカリすると。

高収入の男性が捕まれば良いけど、自分にはそれだけの魅力も若さも無いと…
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:33:56.25 ID:WLc5gkjb0
ブサイクで愛想のない女は仕事に生きるしか無いだろ。
田母神はステロタイプのバカだな。
都民は正しい選択をした。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:33:57.76 ID:Ee/zk1/H0
女が働いて男性が主夫する社会になればいいんだよ
これを拒否する女は働きたくない上に旦那の金目当ての屑ってことだよ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:34:06.68 ID:ylqol0VJ0
全体の平均賃金が下がるだけ
甚だ迷惑
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:34:13.86 ID:6V/d4UzG0
就業に関わる女性の優遇施策を一切廃止して専業主婦手当(配偶者控除)を充実させれば5年で少子化解消の目途が立つよ
子供手当も第3子から初めて手厚く配ればいいだけ
結婚や恋愛だけはしたいが育児家事はしたくなく、且つ、優秀な女性にはまるで損は無い
もちろん専業主夫希望男性もね
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:34:19.20 ID:wFScCpnB0
>>90
どのくらい昔にさかのぼりたいのかしらんが
大正末期生まれのうちの曾祖母90代の同級生はみな18〜23あたりで結婚してるよ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:34:20.24 ID:ggMuBK7g0
女性の社会進出って発想がそもそも差別なんじゃねーの?
家事は仕事じゃねーのか?家事は社会進出と呼べないのか?
比較優位の観点から言っても、男と女じゃ向き不向きってもんがあってだな
役割分担した方が効率がいい場合だって想定できるわけだ
効率が上がるって事は、それだけ余裕ができるって事だよ
現状、みんな余裕無いでしょ
つーことは、効率が悪いって事でしょ
どこが効率悪いかって、無理矢理「男女平等」とかいう理想を押しつけてるとこでしょ
違うものを平等に扱おうとするから、ひずみが出るのであって、そこを是正しなきゃ根本的な問題解決にはならないと思うなあ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:34:42.28 ID:4MIrhCLb0
今すぐに対策をするならば

「21時〜翌朝6時までの女性の就労禁止」
「低所得者の扶養控除大幅拡大」

これだけで少子化問題は抑制されるし、解決したらまた元に戻せばいい



このまま少子化を10年放置すれば、女性の基本的人権の制限にまで踏み込むことになる
具体的には、公務員の女性人数制限や女性の就労禁止職の指定等
アメリカや、豊富な税収がある北欧の産油国以外では、もうこの流れなのに
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:34:53.10 ID:DXBJocEt0
こういう単純な事実が極論に思えるやつは生物的な性差の意味を考えてみるべきだと思う。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:34:53.33 ID:mE0xK4RZ0
>>25
>どの動物も雌が子育てしてオスは狩り

これは事実と反する。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:03.51 ID:JssUik6p0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>野良ハムスター
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:16.69 ID:bzJuKECB0
>>103
家にいたら漢字とかも全然出てこない。
脳がどんどん退化してるのが凄く分かる。
女もきっといろいろいて、家にいるのよりも
働く方が好きな人もいる。子供が小さいうちだけ
家にいて、あとはやっぱり働きたい。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:20.08 ID:6lqEL+420
男尊女卑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:20.33 ID:ooAnxzQ80
女は女で日本の男がふがいないから。

海外の肉食系と結婚しようっていう考える奴もいるしねー
こないだテレビでも議論してたけど。

日本の男ってさ。草食系になるべくされてるじゃんね?
女の方が大事っていう世の中で、仕事もろくに稼げなくて安い仕事しかしてなけりゃ
そりゃ草食系にもなるわ。

(´・ω・`)っておじーちゃんが言ってました。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:22.09 ID:Uiir9W9b0
>>16
あながち間違ってないから困る
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:26.01 ID:+n8RY/ix0
妊娠・出産・子育てを「公務」とみなせばいい。
子育ては自分の子に限らず、介護も自分の親に限らず「公務」。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:34.52 ID:r0YkM75/0
>>112
ミルクだけで育ってるやつは多いぞ。
あと>生乳で育った子の方が発育いい
これこんきょのない妄想だから
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:35.34 ID:rW/kezlV0
>>65
>>85
差別と区別ってw
明らかに差別だろ?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:46.58 ID:8fZvEFvF0
でも結婚できなさそうな女には良い制度であるとは思う
男は仕事がんばって金稼げばどうにかなるだろうけど女は見た目がアレだとまず無理だろ、、
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:50.56 ID:dAYk0HDqO
平成のシーラカンス、タモ紙
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:55.61 ID:4Fr9JplW0
こうゆう意見をちゃんと発信できるのは重要。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:36:10.00 ID:GQ5W5Lys0
社会とはなんだ
主婦は社会人と認めてないのか
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:36:34.94 ID:EucR7Id20
        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



             / ̄ ̄ ̄\
           /ノ / ̄ ̄ ̄\
          /ノ / /        ヽ
          | /  | __ /| | |__  | オボコッ
        .\_| |   LL/ |__LハL |
          \L/ (・ヽ /・) V    へ
        ~\/(リ  ⌒ ●●⌒ )/~~~
      .:/从へ、.゚〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
    _::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:36:36.80 ID:BZYMGF+M0
で、女性に社会出てもらって国を維持していくシステムは誰も考えつかないの?
ただ文句いってるだけ?
結局そんな都合のいい話、あるわけないってことにいい加減気づいたら?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:36:43.09 ID:7FvOQGW60
男女で煽ってる奴は馬鹿か
筋力はともかく将棋で女性棋士が勝てないのは知力でも劣ってるからだろ
有能無能なんて関係ないんだよ

そんな些細なことを超越する出産って事が女性様にしかできない価値のある事なんだよ

その教育を怠って社会進出を煽ったアホの責任なんだよ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:36:43.71 ID:7VyJq9Qi0
後半は詭弁じゃん。オレも右寄りの考え方をしているけど、このオッサンと一緒にされたくないな・・・
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:36:44.73 ID:BEGriLFi0
こいつ好きだけど、これは明らかに時代逆行だね
148名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 18:36:59.60 ID:0oWWtasN0
つまり女性が子供作りたくなる
環境、電力村と石油村、肥った豚だけ
肥る官僚システム、競争のない連中
大公害の原発、電力自由化、
石油談合厳罰、明治以来巨大な官僚
公平社会の実現、住みやすい社会、
税金払って老後も安心それが
大事と思います、
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:37:05.20 ID:jkQW5/e70
まあ家計を助けるのが目的じゃなく、なんとなくキャリアウーマンごっこしたいだけなんだけどね
で、面倒くさくなったら白馬の王子様にさらってもらおうと思ったら王子様がいつまで経っても現れない状態
一生頑張って働きましょう()
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:37:11.05 ID:oq0IbsGU0
正論じゃないか
たまにオカシイのかなって思う人だけど
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:37:20.92 ID:CQ+9PMtC0
女の社会進出を推進するなら子育て終わって子供が成人した人を活用すればいい
子育て終わったのに専業主婦で遊んでいたら重税を課せてやる
しかし子供が孫産んで孫の子守をするならば無税とかやればいいんじゃないかな

配偶者控除とかはイラナイ
そんなことするぐらいなら低所得者から所得税とらなきゃいい
配偶者控除は旦那がまあまあな高給取りでも対象になるからね
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:37:33.27 ID:tYq4o0np0
旦那の稼ぎだけじゃやっていけないんだよね
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:37:40.12 ID:AUqgi6Dt0
>>129
このオッサンの根拠は「○○だと自分が思うから」って要は妄想だぜ
極論以前の問題だよ。

大体、女は家庭を守って・・・なんてのは昔から金持ちだけに許される話なんだから
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:37:48.35 ID:roNs497Y0
>>112
母乳だと免疫力が違ってくるってやっぱりそうなん?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:07.14 ID:mE0xK4RZ0
>>147
時代とは?
これからの時代は自分たちで作っていく。
今はこうだから未来もこうなんて決めつけはよくない。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:10.96 ID:dNE/uR1WO
こんなうすら馬鹿が幕僚長やってたなんて大丈夫なのかよ自衛隊w
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:17.28 ID:QYm3qeQY0
全くその通りだが、社会進出の窓口も必要
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:26.12 ID:Jt7AnL8i0
「差別だー」ってフレーズは正論キラーだと思う今日この頃。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:36.47 ID:AxlBll3E0
>>145
お前より将棋強い女は絶対いるけどな。
あらゆる男はあらゆる女より背が高いみたいな話になんで飛びつくんだよ・・・
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:38.06 ID:+n8RY/ix0
妊娠・出産・子育てを「公務」とみなせばいい。
子育ては自分の子に限らず、介護も自分の親に限らず「公務」。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:49.07 ID:ooAnxzQ80
仕事ばりばりする女が増えて 男は仕事がなくなりフリーターが増える。
そうすると結婚とかどうでもいいやって男が増える。

女は金もってるから1000万以上の男としか結婚したくないと考える。
男はすでにどうでもいいやモード。

(´・ω・`)晩婚化っていうか。結婚無理ゲーでしょ。
一人で生きてた方が楽しいし 年収200〜300程度の人多いでしょ?w

稼ぎたくて頑張っても無理なんだよ。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:53.38 ID:RaHI9xR20
日本の女は古代の昔からずっと働いてきたと思うんだが
家で子供と二人っきりなんてのは逆に不自然だ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:54.13 ID:Yo01kR990
>>147
これまでやってきた女尊男卑、家電の発達、近所親戚付き合いの希薄化、
女性の社会進出の結果が少子化なんだし解決できないなら
昔に戻してみるしかないだろ?
散々特権を与えても利益がなかったら剥奪するだろ?
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:57.50 ID:VthSvY8V0
なんだこいつ

働くこと=特別に能力のある女だけのすることとされる社会
女の美点=男を立て出しゃばらないこととされる社会

この2つが揃って「特別に能力のある女」をほとんど生み出さない社会を作り出すんだよ
で、結局、政治家のほとんどは男、国を動かすのも男という男だけが強い国になる
ただでさえ柔軟性にかける日本人だ、国の改善なんてちっとも進まない

日本のことを考えない外国人移民なんか入れるより先に、
いっしょに日本のことを考えられる日本人女性の有能さを引き出す社会にすべきなのに
どうしてこういうこと言えるんだろう

もしこういう中身空っぽの男が先頭に立つようじゃ日本もおしまいだ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:38:57.57 ID:avuQV4/e0
地方公務員の楽な仕事を女性に譲れば育休も活用できるし、給与も下げられるし
地元に残りやすいし、一石二鳥三鳥もんだぜ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:00.28 ID:NQgNLldV0
産む機械とか卑下したつもりで言ってるのかもだけれど、産むことほど尊いことは無いんだかんね

ついでに男には絶対真似できないことなんだし、裏山けしからんわ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:11.77 ID:YUvoBrxe0
男と女の分業で一万年やってきた人類なのに
ここ100年で変われるわけがない。

その歪みが、今の現状なんだよ。
168名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:27.41 ID:AO4T/UjM0
>>153
世の中のほとんどが「自分がそう思うから」で動いてる
政治でも学問でもそうだ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:27.67 ID:VTmacnw30
原因は価値観と社会の変化なんて誰でも知ってるけど誰もが口をつぐむ
・貧乏子沢山や子宝が家庭の幸せだった頃から個人の幸せに移ったこと
・経済的自立が不可能だった女性が貧乏な男と結婚してたが、女性の社会進出によって結婚しなくなったこと

結局は人権だ平等だなんだで後戻りは出来ないのだから、
女の幸せは子供を産むことプロパガンダ教育と貧乏な男と結婚したくない単身女性シングルマザー化するしかない
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:37.09 ID:W43RC8JN0
個人差があるけど女は20代、30代前半が出産に適してるから
子どもが欲しい人は若い内に仕事か子供か決めとかないと
171はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:42.30 ID:9cV9YU930
>>1
最も有効なのは社会的圧力でしょうね。
幼き日から結婚なんてしなくても、
子供なんて作らなくてもいいと刷り込まれていれば、
当たり前のところへと向かっているだけです(・ω・`)
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:42.50 ID:r0YkM75/0
>>151
だからさぁ、なんでお前らみたいなバカは子育ては女がする前提なのよ?w
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:52.63 ID:4MIrhCLb0
現状、少子化抑制案で最も即効性があるのが>>1
男女問わず、文句言うなら>>1以上の代案示せばいいだけの話

差別だ、人権侵害だ、は思考停止
そんな話は誰もしていない
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:54.89 ID:bMyDFxIb0
専業主婦の重要性をもっと議論しないとな
個人的に子供手当てとか止めて専業主婦に給料上げれば良いんじゃねぇかと思う
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:40:03.71 ID:St54poXC0
>>110
そのとおり
男も女も働くのが日本の伝統だ
江戸時代はもちろん明治、大正、昭和の前半は家族総出で働くのが当たり前だった
昔の日本にサラリーマンはほとんどいなかった
農業も商工業も家族経営の自営業が主流だった
専業主婦なんて昭和の後半の30年ほどの話だ、伝統でも何でもない
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:40:17.38 ID:mE0xK4RZ0
>>153
妄想と言うか理想でしょ。社会と言うのは理想を掲げてそこにたどり着けるように努力するんだよ。
男女平等思想だって結局は理想なわけだし。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:40:19.35 ID:jkQW5/e70
正論だけど言っちゃいけないわw
男は「女性の感性が社会を豊かにするよ」とかキリっとサラっと言っとくのが勝ち
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:40:22.50 ID:7FvOQGW60
>>144
育児出産で自由に休めて自由に復職できればいいよ
もちろんシングルマザーで急に休んでもOKな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:40:24.43 ID:hCFSmuS70
まず一つの大前提として
女の能力は低い上に社会での協調性もない
これは科学的に証明されてること
つまり女はガキ育てることしか取り柄がねーんだよ
女の社会進出とかいってるのなんてフェミニストだけだろアホらし
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:40:40.09 ID:CvVjc90y0
>>101
バカなのはお前だよ
ライフプラン真剣に立てたことあるか?
最貧国はライフプランなんてそもそも考えてねえから高いんだよ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:40:43.24 ID:xqeux0WX0
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ  なにが「望み」かじゃなくて
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  なにが本当に「必要」なのかだろ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    それに気づけば心も晴れる
      !  rrrrrrrァi! L.    働くこと 成功することも重要だが
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入   何よりも大切なのは「愛」だろう
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
,/  ヽ> l    /   i     \
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:04.67 ID:DcPn5pgs0
なんか記事と関係ないけど
ネットって女叩きの罵倒ばっかで嫌になるわ
女に産まれて来なければよかった
20代でBBA呼ばわりだし、年齢で全部否定されて
産みたくもないのに産め産め・・・
会社ではセクハラなんて当たり前、みんな我慢してる
これ以上日本で歳とるのが怖い
ここで女叩いてる奴らには絶対わからないだろうけど
他の先進国移住出来る人がうらやましい
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:06.90 ID:qRL6Kj6z0
>>1
よくぞ言ってくれました。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:24.47 ID:Nn50s3WS0
そんなに女が働きたいなら女が社会で働いて
男は家庭で子供を教育するようになればいい
家庭で子供を待つ役割の親は絶対必要だ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:27.20 ID:0v2rlVb60
女性が育児に専念できる社会ならそれに越したことはないわな。まぁ消費税25%以上になること間違いなしだが。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:27.20 ID:OTpCwMk1O
女なんて社会に出る前は井戸端会議していた民族だぞ
そんなやつらが今社会に出てきてる恐ろしさ
出る出ないの前に教養や知性、協調性等をつけないといけない
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:27.80 ID:RU/COZYW0
男と同等に働けるならいいけど、できないのに権利ばかり主張するなってんだよな
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:32.57 ID:JCOebrLV0
つまり必要なのは移民政策ですね
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:37.37 ID:CQ+9PMtC0
>>172
わたし女ですが・・・何か?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:39.80 ID:70VqQO23O
子育てスキル持たないbbaとか将来孫預かる事もできないね
全部外注するの?
不毛だな
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:42.03 ID:CvVjc90y0
>>178
あぁ
うちの会社も嫁の会社もそうだから助かってる
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:43.95 ID:5ocpR7lR0
働き手を増やすと供給超過→x
ガキ生んで需要を作る→せいかい
少子化放置した自民党→死ね
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:46.43 ID:Jt7AnL8i0
だがちょっと待って欲しい、男は仕事で女は家庭という考え方は本当に男尊女卑なのだろうか。
旦那はワンコインランチで奥様方は2000円以上のランチを楽しむというのはよくある風景。
男は仕事で女は家庭という考え方は本当に男尊女卑なのだろうか。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:49.92 ID:pochnP4Y0
>>1
だよね!
日本は省力化・効率化で対応すべき
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:52.87 ID:5dbcu1Tb0
晩婚化しようが出生率が低くなろうがどうでもいいんだよ
今の持続不可能な年金と社会保障制度を破綻させればいいだけなんだから
田母神は単に今の馬鹿みたいな社会を維持するためのコストを女が負担しろと言ってるだけだな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:56.60 ID:BZYMGF+M0
>>164
有能な女性が子供を作れない今の社会が問題って話なのに何馬鹿いってんの?
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:57.89 ID:dAYk0HDqO
>>91
おばあさんの世代は誰よりも女が一番働いてたわ
今だってなんも変わってない
口だけ忙しいのが男
男が口を動かす間に女は10の仕事をする
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:01.27 ID:AxlBll3E0
ま、黄色人種や黒人は白人より明らかに劣ってるってのも科学的に証明されてたけどなw
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:09.95 ID:OWh3xIgP0
今世紀末から来世紀はじめの文明国では、きみのように結婚もせず、
子どもも生まず、一生、男以上の働きをする女性が増えるよ。
しかし、それは当然、女性の見かけの地位の向上とともに、その民族の衰亡──ひいては人類の破滅につながるワナなんだけどね。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:10.11 ID:Lk3nYUTTO
>>1
これ正論だよな
でも叩く奴等いるんだろうなぁ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:18.69 ID:CvVjc90y0
>>178
あぁ
うちの会社も嫁の会社もそうだから助かってる
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:30.75 ID:qK7Ips9M0
女はほとんどの仕事で男より能力が劣るのは間違いない
特に医師、警察、政治家に女はいらない、というか迷惑。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:31.65 ID:7FvOQGW60
>>159
元レスみろや
女>男ってレスだろ
アスペの横やりは勘弁
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:46.26 ID:ylqol0VJ0
女の社会進出とか実質賃金が下がるだけじゃん
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:48.51 ID:GQ5W5Lys0
だからアホウヨだと言われる
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:48.94 ID:9ED4L/A90
東京の大学や関西の大学に出て行くのはいい
そして東京や関西に本社がある大企業に就職するのもいい
問題はここからや
総合職も研修後、出身地に最も近い支店に配属するのを当たり前にしろ
野心ある奴、希望する奴だけ東京や関西や海外支店に出せ
後は出身地に戻せ
基本的に人間の地産地消が出来るようにするべし
核家族で少子化を食い止めるのは無理
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:01.52 ID:OLWtbWfq0
共働きが増えて待機児童も増えてるんだろ?
じゃあ、女がパートで保育やれば解消じゃね?
自分の子供預けて、人の子供の面倒見る。
そん時に気付くよ。 自分の子供の面倒を自分で見ればいいんだと。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:01.68 ID:CvVjc90y0
>>200
わかった!
おまえはバカなニートだm9(^Д^)!
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:04.12 ID:Yo01kR990
>>164
で、その有能な日本人女性ってどこで何してるの?
男女共同参画が始まってから何十年経ってるとお考えですか?
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:05.12 ID:hCFSmuS70
女が出来る仕事ってなんだ?
受付嬢、風俗嬢、キャバクラ、AV女優ぐらいか
ホント産む機械でしかねえなw
男に成り代わって仕事するなんて到底無理だろ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:18.94 ID:GddBNgaB0
行政は表向き人口増やすパフォーマンスしてるけど
どうみても人口減らそうとしてる
50年後には6000万人とか予測データ出してる

努力してるふりして中韓人沢山入れたいんだろうね
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:28.97 ID:nT3N3P730
少子化解決する足掛かりに江戸時代位まで遡って女の選択の自由に制限加えるしかないんじゃ
女性の社会進出とか言ってる先進国でしか少子化って発生していないんだしさ
結婚相手の選択や仕事の選択、社会的な発言権を女性自らが持ち出すとこうなるんだから制限
できなきゃ無理じゃないの
30歳までに結婚できない女は恥ずかしくて表歩けなくなる位追い込まなきゃ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:32.18 ID:2d2ltrdP0
田母神なんてどーでもいいが、
少子化で困ってるのに、待機児童問題が解消しないのは何なんだ?
政治の怠慢だろ
国費突っ込んででも待機児童ゼロにしろ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:39.80 ID:YUvoBrxe0
男女労働力化政策は旧ソ連で実際に行われ。結果、労働効率の低下。
修正率の低下を招いたので、さすがのスターリンもやめさせた。
ある意味恐怖の政策。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:45.17 ID:/1mbHT5Y0
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:50.37 ID:g6fk5QCX0
たまに意見が合うことがあるな、リベラルの顔を被った保守派なんだσ(^_x)?)TZ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:43:52.06 ID:7jIaqQxS0
オス化した女には、中韓人の移民との間に第2大和民族作ってもらう予定。
経団連にとっては、それが低コスト日本人量産する最良の方法だと言ってた。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:03.38 ID:C5hPR1IG0
確かに正論
少子化も女性が社会進出したからだろ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:04.19 ID:iMMhd3Nk0
死ねよくそじじぃ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:05.30 ID:xqeux0WX0
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ 
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   成功より性交だよ
      !  rrrrrrrァi! L.
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
,/  ヽ> l    /   i     \
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:06.55 ID:YbdTN8AA0
女性の仕事であった家事育児はどんどん自動化&外部化して楽になっているが、
男性の仕事はどんどん過酷になっていく。夕方に帰れるのは公務員くらいかね。

共働きは子育てにも悪い。親のどちらかは家に居るのが理想。
何かあった時にも対応しやすいし、
何より家に帰って迎えてくれる人がいるってだけでもでかいもんだ。

せめて子供が小学校卒業するまでは誰か家にいてやってよ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:16.54 ID:LuUSE4MO0
>>210
さすがにそれは言い過ぎでしょ
それらをやっている人より普通の仕事就いている女の方が多いじゃん
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:17.03 ID:bMyDFxIb0
>>175
自営業だから可能だったんじゃないの
時代は違うよ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:18.39 ID:gt939QjQ0
田茂ちゃんには 申し訳ないが、

今時の、収入が少ない独身男性からすると、
以前の→「妻と子を養う」←前提 よりも、

「二人で仕事して、家事子育ては何かと分担しあって頑張ろう!」前提
の方が、
どう考えても踏ん切りつきやすい思う。

少子化の原因は、晩婚化も大きな一因なのは同意。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:22.48 ID:r0YkM75/0
>>200
全然正論じゃねーよ。大間違いだ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:28.90 ID:ygR14tos0
>>132
そういう奴は働けばいい。
働くのを強制すると反対されるし、家に居るのを勧めるとそれも反対されるねぇ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:32.45 ID:jWQNeTXK0
>>1
同感
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:58.18 ID:dZMR2cxj0
>>25
ペンギンは雄が卵を温めて、雌が餌をとってくると本で読んだ記憶が…。

妊娠出産を考えると主婦が良いんだろうけど
病気したりを考えると主夫も白い目で見ない方が良いし
夫婦でゆとりをもって働いて子育ても理想かなぁ。
お花畑だと思うけど、女が家に居るべき
共働きすべきって、ガッチリ決めないでケースバイケースが良いかな。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:45:07.18 ID:ImHs276r0
そりゃそうだパートなんてしなくてもいいなら誰もしない
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:45:08.56 ID:CvVjc90y0
>>213
保育士の給与低くてやる人がいないから\(^o^)/
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:45:11.22 ID:s1SJ4bq00
>>210
看護師・保育士・助産師は女性じゃないとできない仕事
最近は男性の看護士や保育士もいるけれど
女性患者や子どもにはやはり女性が世話をする方が良い
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:45:13.25 ID:zNLNbHjO0
>>182
ババアと若い女は「区別」されて当然と考えてるのが幸福の科学信者だからな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:45:17.89 ID:bzJuKECB0
>>182
ネットだけじゃないよ。実生活でもそうだもん。
女は出来て当たり前。そんなのばっかり。
男は出来ていないのが当たり前。育児も家事も
介護もやってるだけで、男なのに偉いねだもの。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:01.74 ID:uCUy4yZJ0
男女の役割分担に賛成な人は、独身税にももちろん賛成なんだよな?
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:07.93 ID:+n8RY/ix0
妊娠・出産・子育てを「公務」とみなせばいい。
子育ては自分の子に限らず、介護も自分の親に限らず「公務」。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:09.21 ID:CvVjc90y0
>>229
パートなんて共働きのうちに入らん
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:14.00 ID:EcpKmyfA0
正論だろ。
昔は鍵っ子って少なかったけどなぁ・・・・
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:41.01 ID:bMyDFxIb0
社会に出て出世するのが偉いっつー風潮を改めないとな
これは男尊女卑の名残だと思うわ
精神的な男尊女卑を解消していくことは今後の課題
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:44.66 ID:VthSvY8V0
>>182
先進国の中でも日本は特にひどいね
社会での扱いもネットでの扱いも

これだけ悪し様に女性を罵り見下せる日本人男性だから、
同じDNA持ってたご先祖だって、立派な人ばかりだったろうとは思えなくなってきた
戦中だって、他国に見せられないようなひどいこと女性にしてた奴がいっぱいいたと
考えたほうが自然なくらいだよ
もちろん、現代の日本人男性で本当に素晴らしい、最高な方々もいるんだけどね
あまりにもひどいのが多すぎる
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:50.87 ID:r0YkM75/0
>>237
むかしっていつだよw
ほんの数十年だけだろw
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:52.85 ID:mE0xK4RZ0
>>182
>産みたくもないのに産め産め

働かない男がニートで軽視されるなら
産まない女も軽視されるのはあってもいいと思う。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:54.97 ID:/1mbHT5Y0
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:01.17 ID:g6fk5QCX0
>>132

2ちゃん見たり書き込むと日本語こなれてくるけど、それはσ(^_^)低学歴ってことか?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:02.23 ID:5dbcu1Tb0
多分、女性の社会進出と晩婚化に一般企業は対応できない
なので、女性の労働力は公務員として吸収するしかない
公務員の給与を今の半分以下にして人数を倍にする
この部分は国の政策でいかようにも変えられる

北欧のやり方だね
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:35.50 ID:ylqol0VJ0
女はパニックになり易いから重要な仕事は任せられない
叱責するとすぐ被害者ヅラするし始末に負えない
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:44.55 ID:7FvOQGW60
>>201
なんか必死に2レスしてれるけど働かせてる時点で大したもんじゃないな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:47.20 ID:AUqgi6Dt0
>>168
政治はあれだが、学問には「客観性」が求められるんですよ。
例えば今話題の小母方氏の研究結果よ問題の一つに「他の人間が再現できないから客観性がない」ってものがあるわけで
>>176
一部の賛同をえることしかできない理想は妄想でしかないわなと



つうか、ソース元見ると
「ウーマンリブはロックフェラーやロスチャイルドがー」
っていつも通り陰謀論と電波とばしてんなぁw
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:53.90 ID:AxlBll3E0
結局、男の平均身長は女の平均身長より高い→男は女より背が高い→あらゆる男はあらゆる女より背が高い
みたいな話をドヤ顔して語るやつが必ず出てくるよなあ・・・
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:58.45 ID:s1SJ4bq00
>>236
パートというのは雇用形態であって職業ではないので
女性の場合、専門職でも育児期間はパートタイムで
子どもの手が掛からなくなったら正規でバリバリ働くと言う風に
バランスを取っている人も多いです。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:04.65 ID:YUvoBrxe0
「ミーイズム」だよね。全ての元凶は。
それを人権とか言わないで欲しい。恥ずかしいから。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:08.37 ID:GQ5W5Lys0
>>175
しょせんウヨが考える伝統なんてその程度ということだな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:10.03 ID:RU/COZYW0
>>234
年齢と収入でちゃんと区切って課税するのなら全然いいと思うわ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:20.05 ID:zdc1Ormu0
>>233
それを仕事について当てはめてみると?

女性はできなくて当たり前、できたら大金星っとか思ってない?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:23.32 ID:hCFSmuS70
>>222
そうかも

>>231
それらの仕事ってなくても困らないじゃん
もしくは男でも出来るよね

女が産む機械ってことは否定できないよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:25.11 ID:tupxXmBr0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    オレもタモさんの意見に賛成だよ。 
    |       } 川川川リヾヾ.    母親が家庭で子供をしっかり育てる。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     それを政府が優遇税制で側面からしっかり支えてやる、
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      昔の子供たちはオフクロと一緒にそんな環境で育ってきたんだ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:35.31 ID:kB4iC/bL0
女が働きたいんだろ?働けよ。どんどん働けよ。
その代わり、ヒモになってる無職の男に文句言うんじゃねえぞ。
それが女の望んだ路なんだからな。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:39.58 ID:7VyJq9Qi0
>>231
助産師は法律上やれないけど、男性が看護師と保育士がやる分にはメリットも
それなりにあるだろ。やっぱ体力勝負な仕事は男性に分がある事が多い。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:48.88 ID:qiMBSZKJ0
・女が男の仕事を奪う
・女は低脳だからできる仕事なんてない

この二つは矛盾してるのに、このスレでは両方の意見が散見される不思議
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:49.43 ID:OTpCwMk1O
女の学生時代思い出してみろよ。あんなのが共存できるわけない
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:49.99 ID:H6kWgsny0
ちなみにタモは小保方についてなんて言ってんの?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:59.46 ID:CvVjc90y0
>>241
真性のバカですね
ニートは帰ってどうぞ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:49:13.57 ID:RXZBBQX60
タボガミさんオワタよ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:49:21.19 ID:RaHI9xR20
女が家事労働以外しないなんてのは貴族だけだよね
使用人や乳母、家庭教師を雇う余裕もないのに母親だけで子育てするなんて幻想だよ
密室育児にならないような対策ができればいいけど
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:49:22.35 ID:ZSU791Tz0
BBAになったら産めないのに働かせ少子化
単純
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:49:42.22 ID:ggMuBK7g0
男と女は違う生き物なんだよ
だから、お互いに向き不向きもあるし、優れた部分、劣ってる部分がある
それをお互いに役割分担で補い合うのが効率いいんだよ
つまり、男も女も「違い」を認めて、それぞれが「得意分野」を生かすべきなんじゃないかって事だ
例えば、女性の外見は男より見栄えが良いというのが客観的事実なわけだ
女性は、男性の目から見ても、女性の目からも単純に「美しい」
一方、男は汚らしい
だから、一般にレズは許される空気があるし、ホモは気持ち悪がられる
それが人の本音なんだよ
こういった事から、女性は外見を生かす仕事ってのが向いてると言える
スカイマークのミニスカを「男女平等」の観点から批判する奴もいるが、そいつは男性には無い、「女性」ならでは特質を否定しているも同じ
つまり、それこそ差別なんだ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:49:48.23 ID:9F7/1hju0
自衛官は暢気でいいなぁw
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:49:56.58 ID:LtnsC67a0
田母神の発想は野生動物なみ。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:04.50 ID:VTmacnw30
昔は20代半ばで単身女性というだけで後ろ指指される時代だったけど今はそれがないんだよね
結婚を半ば強制させてた時代に戻れないんだから単身女性に産ませるしかねーだろ
シングルマザーのフランス化しようぜ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:11.10 ID:s1SJ4bq00
>>254
できません。
特に助産師は、あなたもお母さんに聞いて見て下さい。
母ちゃんは男性の助産師でも良いか?って
世の中に女が存在する限り、女じゃなければならない仕事もあるんですよ。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:14.73 ID:Yo01kR990
>>182
なんか記事と関係ないけど
リアルって男叩きの罵倒ばっかで嫌になるわ
男に産まれて来なければよかった
30代でATM呼ばわりだし、年収で全部否定されて
働きたくもないのに働け稼げ・・・
会社でも会社でもパワハラなんて当たり前、みんな我慢してる
これ以上日本で生きるのが怖い
リアルで男叩いてる奴らには絶対わからないだろうけど
他の先進国移住出来る人がうらやましい
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:24.82 ID:6Jj097x80
この前ニュー速で誰かが云ってたことだけど、Fランの大学を全て潰して18歳で就職させるようにすれば晩婚化は確実に防げると思う
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:37.32 ID:mE0xK4RZ0
>>261
罵倒しかできない頭の弱い人という自己紹介は良いよ。
とりあえず、男には労働、女には子育て。
こういう期待がある以上、働かない男が馬鹿にされるなら
産まない女が馬鹿にされるのは必然ですねってこと。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:35.11 ID:g6fk5QCX0
前にも書いたけど、歴史書それは正統なやつだぜ、によると
女性の社会進出は、近代的総力戦を経験した国ほど進んでいる、銃後の守りってやつだな。

不幸な歴史の後遺症なんだぜ。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:40.02 ID:CvVjc90y0
>>267
以下、「知ってた」禁止
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:43.97 ID:LBtH6D1B0
言いにくいことを平気で言う人だなあw
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:47.02 ID:3DlOiVav0
>>1が正論過ぎる、全くその通りだわ

そして>>16が真理
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:52.32 ID:bMyDFxIb0
>>182
分かる
日本は精神的な男尊女卑が露骨に残ってるよね
困ったことに頭の弱い人ほどその傾向が強い
これは男性側から見てもほんと恥ずべきことだと思ってる
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:02.73 ID:RyDdr9Hx0
今の大学のAO枠を「坑少子化枠」に変えて高校で結婚して子供のいる学生を取れば良い。
学校の進路指導の先生や塾の講師が
「坑少子化枠を狙うなら、2年生のうちに式上げろ!」
とこぞって指導する様になれば、かなり解決すると思うんだが。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:03.42 ID:K0To4qT8O
男と同様にバリバリ仕事するならともかく、女の仕事に対する意欲とやる気の無さを見てるとこういう事を言われても仕方がないな
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:04.80 ID:VTWZNxKD0
まだやってんのかよw
女が仕事して少子化になったらなったでそれでいいだろ

なにがダメなのか。
少子化改善したいならそうしたらいいし
こんなもん個人の自由で終了だろwwwwwwww

それともなにか?強制で妊娠でもさせるか?w
出来ない事を議論いつまでもしてんじゃねーよ

クソスレ立てんな
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:10.23 ID:7FvOQGW60
>>269
産婦人科なんて大半男なのに何言ってんの???
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:25.31 ID:K0cMIHzoO
まあ晩婚化は先進国の宿命みたいなもんだが、夫婦で一人っ子ってのも
少子化の原因だからなあ
もし規定つくるなら最低3人以上とかライン設けなきゃあかんよ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:28.83 ID:znCfgXZ+0
こいつが都知事にならなくて本当によかったわ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:42.50 ID:fPOJD9C2I
育児を大事な国民の仕事とみなして、扶養控除増額や子供の医療費さらなる軽減とかの
支援はすべきだな。
その代わり独身者は税率大幅アップで。
所得税も子供の数に応じて税率を軽減する家族割を導入すべき。
裕福層はいっぱい作るだろう。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:52.52 ID:g5vysgxJ0
フリチンでイノシシ追っかけていた時代は
男は狩りで女は家庭を守ったと言うが
樹の実とか採ってたんだよな
子育ての合間にパートして家庭を支えるのも
良いんじゃないの?
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:55.70 ID:k0Cf+eTh0
結局女性の社会進出を応援しても反対してもお前らって叩くんだよな
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:56.84 ID:Ig9THHDL0
>>144
経済界がCラン大学以下高卒扱いにすれば大学行かなくなって
★日本人の労働人口爆増する
→買い手市場になる
→移民も必要なくなる
→日本のクリミア化防止&日本固有の文化保全(急激な日本文化の変質防止)
★大学補助金=税金も減らせる
→子育て主婦を優遇する
→働くのがバカらしくなって子育て専業主婦増える

いいこと尽くめ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:52:07.26 ID:1b2iz4CC0
女性が社会進出すると出生率が落ちるしな
内助の功やってればいいんよ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:52:32.89 ID:pEv2R4WM0
>>258
単純作業なら女は優秀だから仕事を奪うのは正解になるだろう
高度な仕事なら、低脳扱い
別に矛盾はしない
290名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 18:52:40.76 ID:AO4T/UjM0
>>274
学問は確かに客観性が求められる
でも、それは証明の段階であって、その証明する対象を発見する段階では
「私がそう思うから」と教わった
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:52:44.55 ID:MxC8Ncsp0
女性票失う

社会的性差別は古い
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:52:54.72 ID:sajOG2QCI
これだから左翼に負けちゃうんだよ
安倍みたいに女騙してでも票とらないと
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:52:57.95 ID:J/KyFe950
差別だなんだとわめく奴が出るだろうけど正論だな。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:03.19 ID:RaHI9xR20
>>226
そりゃそうだよ
女だって全員が子供を産むわけじゃないし
人生80年の中で子育てしてる時間は4分の1くらいだしな
それ以外の時間をぶらぶらしててもしょうがないじゃん
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:04.01 ID:XZ/0VScT0
○○すべき
○○するな

これの押しつけほど嫌なものはない・・・どっちの考えにしても
女性の社会進出はあくまで選択肢の一つに留めておくのが無難だし
社会進出するなというのも酷いと思う
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:14.06 ID:RlFsUfpf0
>>1
すごく微妙な表現だが、よく読めばまともな事言ってるよな。

>私は多くの女性が、仕事を求め働いているのではなく、家計を助けるために働いているのではないかと思っている。

これが全てだわな。
これじゃないなら働いてもいいし、男女逆になってもいい。主夫とかね。
まあ出産システムは変えられないから、そこは議論が必要だわな。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:16.44 ID:VTmacnw30
大学どうこう言ってる奴は専門学校の存在知らんのか?
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:17.98 ID:hCFSmuS70
>>269
いや、普通に病院で産めばよくない?
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:17.93 ID:k3cB/iv+0
主婦になりたいならなればいいんじゃね?
ただ3号は廃止ってだけで
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:22.91 ID:tn08MmlN0
女性だからと意識する考える事がナンセンス
能力があれば働けばいい



小保方のような無責任なキチガイが大半だけどな
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:31.74 ID:mE0xK4RZ0
>>277
男尊女卑を具体的に説明してみ。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:42.00 ID:s1SJ4bq00
>>257
男性は男性看護師の方が良いかもしれませんが
自分が入院した時に男性看護師はイヤですね。
やはり同性の女性看護師に世話してもらいたい。
医者は腕の良い人が望ましいので贅沢言えないから
男性医師でも我慢するしかないですけど
看護師は同性が良いですよ。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:47.87 ID:3CxYvm5z0
田母神さんは本当のことを言ってしまうから危うい
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:01.28 ID:iP9J9v12O
正論
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:08.38 ID:dKqx8Hq20
>>279
うちの会社ではバリバリ仕事してるけど
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:17.20 ID:aHf3vfb70
イスラムか!w
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:29.81 ID:YUvoBrxe0
自分だけが良ければいいんじゃない。
迷惑かけて無ければ何をしてもいいんじゃない。
次の世代を育成するのも、人間として大切なことなんだよ。
過去も未来もない、孤立した根無し草は人間とは言えない。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:32.15 ID:OQUe8N/P0
会社では組織を壊すから女は疫病神
社会では他人の粗を探すネガティブ座談会
しゃべることは人の悪口だけ
マイナス思考は不幸の温床だがそれを喜んでやって周りを巻き込み不幸を撒き散らしている悪霊
これが女の実態
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:42.33 ID:X9pE01ms0
ほんとこのおっさん中世だな
完全に目的を履き違えてる
国民は強い国家を作るために生きてるんじゃないんだが・・

こんなのに60万票も入る「国際都市」東京って一体・・
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:45.21 ID:qJ2UReIo0
そもそも晩婚化って、過剰な子供への恋愛規制、性規制によって起きてると思うけど。
中学生や高校生まで恋愛禁止なんて学校からも親からも言われて育てられて、それが
社会に出たら一転してめちゃくちゃ恋愛可能範囲狭い中で、早く結婚しろ、早く恋愛しろ
と周りからも急かされて、婚活をしないといけない。
もっと子供のうちから自由に恋愛させて、たまに間違って子供できちゃってもそれを
社会が保護する位の広いスタンスじゃないと根本的改善は難しいよ。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:45.18 ID:SHU0t/+A0
子供手当をバラマキと言ってつぶしたり
実際に保守がやっているのは逆のことだろ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:55.35 ID:ZT6cjooII
男も女も能力に差はないと、近年でわかったんだから、そろそろ本来の役割に戻るっていうことで、女は専業主婦しな。金のことなら、俺がなんとかするから。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:54:59.98 ID:VTWZNxKD0
どうでもいいマジでどうでもいい
女が仕事しようが中出しされて妊娠しようがどっちでもいい

強制出来ないんだから個人の自由
くだらないんだよお前ら
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:01.68 ID:U1kp47oP0
ていうか働きたい女は働きゃいいんだよ

働きたい女のなかにいる一部のバカが自分が働きたいからって
女性全部にそれを求めるようなことしてるのがアホなだけで

働かずに子育てに専念したいという女の意見を完全無視
その結果が働きたくない女にまで働く事を強要する世の中、アホかと
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:06.55 ID:NQhCLJVh0
論理的には正しくても
感情論大好きな奴らから反発が出まくるんだろな
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:11.15 ID:uobnSnbY0
その通り
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:12.29 ID:okoYdu4h0
ワロタww
これで支持してたバカどもも目を覚ますだろう
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:29.35 ID:F9VBjiYP0
>>284
ちょっと違うな
扶養控除なんてたかが知れてる
医療費も乳児なんか無料多いぞ?幼児も安い
独身は税率UPは支持する
男は35歳 女は25歳
税率軽減も知れてる
独身から徴収した税金を子供2人以上から給付金として渡せばOK
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:33.13 ID:6xZ3ww/W0
専業主婦やるくらいなら嫌でも働くって奴もいるだろ
専業主婦なんて毎日変わり映え無くて外で他者と触れ合う刺激も無くつまらないって言ってる奴いるぞ
そこに子育てなんて加わったら本当にただ生む機械じゃん
すげー金持ちの妻以外の専業主婦なんて苦行でしかない
離婚する可能性もあるんだから同じ苦行なら社会に出て自立する力求めるのは自然な流れ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:33.64 ID:tmaXzY8X0
右翼は正論を言うから嫌われる。しかも田母神は空気を読まない
俺は不謹慎なのが好きだから彼のファンだぜ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:39.93 ID:Lk3nYUTTO
>>208
ニートじゃねぇよ、建築関係の経営者だよ
建て前を抜けば、これが正論だよ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:46.60 ID:Ee/zk1/H0
何で働かずに毎日テレビ見るだけの醜い日本の女を養うために男性だけ
奴隷のように働かないと駄目なんだよ。
ちょっとは男性の立場になって考えろ。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:46.89 ID:3rKObR9k0
田母神が正しすぎて、今の世の中が狂ってるとしか思えないなー
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:47.70 ID:g5vysgxJ0
>>306
欧米的な物の考え方じゃ国が傾く
基本的人権とか何とか言って
移民を受け入れてガタガタでしょ

欧米的な考え方から少し離れたほうが良い
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:49.12 ID:jBvd+WLe0
18歳で1人目20歳で2人目22歳で3人目の子供を産む

そして3人目が18歳になってから就職

これを遂行するためには18歳迄に
青春という一言にカテゴライズされるであろう
勉強、スポーツ、友情、恋愛、自分探しなどなどあらゆる病を克服し
法律やら新婚生活というものも考慮すると16歳迄に上記のことを
女子力で済ませなければならない
14歳で大学卒業、14〜16歳のあいだに社会経験を積み寿退社
こんな感じー?(´・ω・`)
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:52.43 ID:H6kWgsny0
安倍の女も外で働いてガキに加えて外国人(家政婦)も養えって言うのとは真っ向から対立する感じだなあ。
嫡流っていってたっけ?www
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:55.08 ID:k3cB/iv+0
>能力もあって働きたいという女性は働けばよい。
そもそも反対でも何でもないだろこの人
今でも主婦やりたい人やりゃいい
ただ働く人を優遇するだけで当たり前

反対ってのは女性は男性社会に進出すんなってことだから
能力なんか関係なく
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:59.57 ID:C80pPYLQ0
ちゃいますがな
子供を持った生活に不安があるから持てないんですよ
どうしても欲しい人は共働きで子育て、それが今のスタンダードですわ
だから、旦那さん一人の稼ぎでも子供を持った生活に不安が無いような世の中にしてくださいな
できないなら、子育て世代を支援すべく保育所などの施設を作りまくるのです
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:03.10 ID:s1SJ4bq00
>>281>>298
これだから子無しは…
世間知らずもいい加減にして下さいよ。
助産師は病院にもいるんですよ。
お産や産後ケアで助産師は欠かせない存在なんですよ。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:08.06 ID:Mi7hsV4m0
>>139
そう、器量がよくない女でも見合いで嫁に行けた時代はよかった
男にとっても嫁がブスでも努力でなんとかなる家事ができれば良かったし、子供が産めれば良かった
何よりブスな嫁>>男やもめ の時代だった
今はブスな嫁もらうくらいなら一生独身でも良いなんて奴が多いだろ

独身や離婚を許す風潮が一旦出来てしまった以上、女も受験や就職を考える時点から生来独りで生きる可能性を視野に入れる必要に迫られる

女は家庭に!だけでは片手落ち
男は所帯をもて!専業主婦を養える甲斐性を持て!と同時に主張するべき
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:10.11 ID:RU/COZYW0
男に比べて退社する可能性の高い女を雇用するメリットが会社にあるのかな?
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:17.83 ID:nT3N3P730
>>302
お前みたいなのは産む必要ないわ
つまり人間として欠陥品
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:18.07 ID:XZ/0VScT0
>>309
周りが酷すぎたというだけの話
これを期に他の候補者ももうちょっと考えてほしいな
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:22.07 ID:BZYMGF+M0
女性が子供産まない以上、税金が取れなくて社会が行き詰まるんなら
処刑の数を増やし、手遅れなニートや希望する人を安楽死させて全体のパイを減らすしかない
全体のことを考えたら万事全てうまく行く案などあるはずがない
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:22.26 ID:bMyDFxIb0
>>301
女が男をレイプする数と男が女をレイプする数、、かなぁ
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:40.94 ID:piX27H+y0
日本女がクソすぎるからどうしよもない、働く権利だけじゃなく
全ての権利を奪うべき
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:41.31 ID:rSZzwkIq0
晩婚化は進むだろうが、女の社会進出に頑なに反対するというのも賛成できないな。
18〜22歳の早婚化を目指して「働きながら子育て」じゃなくて
「学校行きながら子育て」を推進したほうがいいんじゃないのか。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:47.93 ID:AUqgi6Dt0
>>258
「男は女以上に低能」
って第三のロジックを追加したら矛盾しないんじゃねw
>>303
この電波芸人が言ってることを本当のこととおもえるほうが危うい


自衛隊首になった論文騒動の時に、軍事評論家から
「この事件の問題はこの論文ではなくこの程度の論文を書く人間が空自のトップであるということだ」
と評された男だよw
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:56:56.87 ID:ovNarUcf0
もう化石だろ、これwwww
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:15.90 ID:PHeu0eRF0
これ同意なんだよな。
俺も古風な奴だけど戦国時代の前から男が中心だったから
現代があるのよ。下手に変化を与えると崩壊するよ。
まともなのは田母神さんだけか?
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:16.32 ID:4MIrhCLb0
>>258
・女が男の仕事を体を使って奪う
・女は低脳だからできる仕事なんてない、故に社会に停滞を招く

どこに矛盾があるのか理解できない
男が悪いというならわかるが、主張があさっての方向
ほんの20年前まで「女社長」とはどういう意味の言葉だったのか、思い出してみよう^^
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:20.74 ID:VTWZNxKD0
少子化で日本が衰退しようが滅亡しようが
お前らに関係ないだろw

こんなくだらない議論してる暇あるなら自分のために時間使ったほうがいいよw
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:21.42 ID:mE0xK4RZ0
>>321
ID:CvVjc90y0は自分の意見と違うとすぐにニートとレッテル貼るんだなw
視野の狭い事www
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:41.76 ID:lp5bFYcm0
土曜日の午後に小学校から帰ってご飯を自分で作る家庭っていえば分かり易い
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:43.82 ID:uobnSnbY0
間違ったことは言ってない
スレタイだけしか見ない奴多過ぎ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:44.34 ID:ZT6cjooII
>>313

人それぞれだから←こういうヤツ嫌い

こういう人って、キレたら黙るタイプで、話し合い嫌い。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:04.64 ID:8oVh+cKA0
>>16
あってる
高校入学面接で「結婚相手を押さえに来ました」と母娘揃って笑顔で宣言し
「○○先生も良いアテがあったらご協力お願いします」という人達もリアルにいた
良い男性は早くからお付き合いしないとと断言していた
そして本当に実現していった正しいよ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:13.31 ID:5Q212YGy0
多くの国民がそう思っていても
全くその通りって政治家が言うと叩かれるのは何故?
叩いている人って何なの?
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:14.87 ID:UEfGmUGv0
■理想
・男
 仕事。男女の役割分担として働いているだけなので、「誰のおかげで生活できている」などという論理を使わない。
 家族からも感謝されている。自由になるお金もある。離婚しても慰謝料でぼったくられて大きなリスクとはならない制度になっている。
・女
 家事子育て。役割として子育てにむいているので、働いていなくても子育てする女性はかっこよくすばらしいという価値観が社会にある。
夫が稼いでくれるので安心して子育てと住環境を整えられる。離婚して仕事がなくてもかわりのセーフティシステムがある。


■現実
・男 仕事。女が仕事しだして労働人口が増えたので一人当たりの給料が減った。
 労働人口が増えると労働力が安く買い叩かれて、格差が広がった。
 離婚すると慰謝料をとられてリスクが大きい。結果として結婚リスクが高まった。
 自分に哲学がないので、家族を黙らせるために「だれのおかげで生活できていると思っているんだ」という、
 男女の役割分担にすぎないことを無視してその社会構造を支配の根拠にする人間がでている。
 そのことが女に、「私も働けるようにするべき」という気持ちを芽生えさせた。
 女からは稼いできて当たり前だと思われていてとくに感謝されない。自分で自由に使える小遣いも少ない。
・女 離婚すると一気にピンチ。男から「誰のおかげで生活できると思っているのだ」というパワハラを受け続けてきた。
 よって男と同じぐらい仕事できるほうがよく、そういう社会じゃないと不平等だとし、
 仕事している女性が「自立」していてかっこよく、子育てや主婦はださい仕事と社会的に思われている。
 結果として男の仕事をとり、女も労働時間を確保しなくてはいけないので、一人当たりの賃金は減り、
 教育も住環境も安心して整える時間的余裕もなくなる。男と結婚することは難しくなった。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:19.27 ID:MxC8Ncsp0
子供を産めない女性は社会的ステータスで最底辺になってしまうから
時代に逆行した男尊女卑の考え

田母神は、これを政策に出したら大敗する確実にね

俺も、基本、男は外女は内の考えだが、それは20年ぐらい前まで、
特に地方では通用しそうだが、東京など大都市では全く通用しない


次も、選挙で負けたいのかな
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:20.89 ID:ylqol0VJ0
やっぱ新自由主義と地球市民的なお花畑左翼って親和性高いよね
田母神さんは両面作戦しなきゃいけないから大変だ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:25.66 ID:VTmacnw30
女子高生のセックスを解禁すればバンバン子供産まれるぞwwwwwwwww

皆大好き女子高生wwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:32.49 ID:1tLW169s0
>>336
女=シナチョンだからバットで殴り殺すたびに報奨金欲しいよな?

って女叩き厨は真剣に思ってそうだから怖い
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:35.36 ID:h1syPDlh0
>>263
1980年代まで主婦で働く人は珍しかったな。
当時の一般的なサラリーマン世帯だったら夫の収入だけで所帯を賄ったもんよ。
355u@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:41.86 ID:i4/kP6zH0
林周夏ウザい。こいつ早く死ねよ。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:46.79 ID:RaHI9xR20
>>330
> 男は所帯をもて!専業主婦を養える甲斐性を持て!と同時に主張するべき

田母神さんみたいな人が少子化問題を論じるときに
この主張があまり前面に出ないのが不思議だ
女さえその気になれってくれれば男は専業主婦を養う気満々だとでも思ってんのかね
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:58:47.82 ID:s1SJ4bq00
>>337
初産の出産適齢期を考えるなら、大学に保育所
夫は社会人、妻は大学生というカップルが理想かもしれないですね。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:01.81 ID:UsPI99hRO
>>302
欲を言えば産婦人科医は女性がいいよ。
自分の時は選べなくて男性だったけど、正直嫌だった。
せめて内診だけでも女性がいい。

泌尿器科に行った同僚(♂)が女医さんで嫌だったと言ってたし、
こういう棲み分けはあっていいよね。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:02.43 ID:VY63mmXG0
この通りなんだよな
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:06.98 ID:YVybZwC10
これは正論
戦後日本が築いてきた社会システムは概ね正しかったのだよ。

男尊女卑じゃない。
性の役割とはそう有るべき

但し、男性にも当然家庭(教育)への参画は
やってもらうのが当たり前で成り立つ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:09.45 ID:9ED4L/A90
高校生ぐらいで結婚してしまえ
社会に出るまでは通い婚でもいいし
子供は双方の両親でみればいいだろ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:21.43 ID:U1kp47oP0
>>345
全文読めばおかしな事まったく言ってないよな

そもそもスレタイがおかしいし
女性の社会進出そのものには反対してないよな
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:33.01 ID:Mi7hsV4m0
>>331
若くて安い労働力が必要な会社もある
自らそれなりに給料が上がる年齢になったら辞めてくれると助かる、という業種もあるだろうな
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:51.49 ID:VTWZNxKD0
強制できない以上、個人の自由って言ってんだろこのボケカス共が
理解できないのかオメカス
やりたいようにやれチンカス






ハイ終了
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:00.54 ID:nV9Z+QrL0
正論だな

女性が家庭で子育てにじっくり向き合えた時代は、男が稼ぐ収入だけで
家族を養えた

女性が進出してからは賃金全体が下がり、そのせいで女性も働きに出なければ
生計を立てられないという負の連鎖に陥っている
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:05.77 ID:OQUe8N/P0
男より脳みそが200cc以上少ない女
医学的に見ても日本の女は世界でも突出したマイナス思考
年食うとさらに拍車をかけてマイナス思考になる女

30代以上の女は害獣指定して駆除したほうがいいと思う
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:08.43 ID:lXTkCt9rO
概ね正論

社会でバリバリ働きたい人は働らいて結構だが、そうでない人には、
その人なりの選択肢を選べる社会でなければおかしい

何より、男の価値を収入で測ってる時点で、お金に関して男に責任負わせてるわけで、
女が無理に収入を得る必要性もあるまいに
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:08.64 ID:K2Cdhjn20
田母神先生も女性様の票とれるような主張すればいいのに
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:26.15 ID:aEQvfrBFO
女は機能的に働く事に向いてない。
生理はあるし感情的だし。
男は男で自分の稼いだ金を使われるのが嫌みたいだし。

もうどうでもいいわ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:26.34 ID:OTpCwMk1O
今の日本女性の現状は男が殴るのを堪えているような状態
決して欧米のように知性や教養、社会性を持ちあわせた対等な関係ではない
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:32.66 ID:J/KyFe950
百田が田島に少年は良い事を言うんですよと言ってたけど本当だったw
皆がわかってても王様は裸だと真実を言えるのは恐れを知らない少年だけ。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:32.97 ID:kYB/RQsB0
男女平等だから仕方ない。
少なくとも機会は平等にしないとな。
結果として晩婚化も受け入れないと政治家にはなれないよ
この人。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:33.52 ID:YUvoBrxe0
それは自由じゃなくて、ミーイズムって言うんだよ。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:35.08 ID:bMyDFxIb0
>>342
結局そこなんだよな
国家と個人
国家を助けるのは個人、個人を助けるのは国家
個人主義に偏った日本をここから意識改革するのは相当大変
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:44.15 ID:AUqgi6Dt0
>>354
そりゃ一部の人間だけだよ。

高度経済成長期に日本の道路網を作ったのは農家の奥様方だからなw
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:00:53.91 ID:7FvOQGW60
>>329
2002年以前の化石???
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:02.73 ID:7VyJq9Qi0
>>302
はぁ・・・
貴方は女性の立場として、男性看護師にケアをされたくないと意思表明すれば
済む話じゃありませんか。私は看護師ではない、医療従事者ですが逆に女性ではなく
男性の看護師が良いという方もいらっしゃいますよ。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:04.42 ID:KhzrP2620
それは一理ある。そもそも日本では育児、家事が仕事じゃないという考えが根付いているから、もっと社会進出できると考える傾向がある。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:06.24 ID:8lZRH67Z0
27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:13:15.89 ID:4iIwuBPb0
 
 
少子化の本当の原因は女性の社会進出なのに、



それは絶対に言わないフェミニバカサヨ!! ( 怒り )



男女共同参画事業と子ども手当で、年間10兆円の血税を浪費!!



典型的アホウヨの意見
法律改正でもし女を働けないようにしろとでもいうのかw
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:06.69 ID:8eFcX9bj0
ユニクロ会長「年収100万と年収1億に二極化して中間層が消える。100万が嫌なら努力するしかない」
ホリエモン「日本人の収入は世界の平均年収150万円に近づく」
竹中平蔵「今は世界で人件費の競争。現状維持は貧乏になり生活破綻する。死を受け入れましょう」
ワタミ渡邉美樹「若者は物欲がないので付き15万の収入があれば十分」
三木谷浩史「一度雇用されれば、パフォーマンスが悪くても一生賃金を得られるのはおかしい」
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:06.83 ID:/x6Aumlu0
女は金とっても家族を養おうとはしないからな
意識改革が出来てないのに
男女平等は10年早かった
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:12.90 ID:g6fk5QCX0
能力の有無にかかわらず、女性が社会進出して、
男を顎で使って気持ちいいかもしれないが、
幸せなの?

先進工業国は、女性の社会進出と、人口減少労働力不足、セットで来るでしょ?
戦時体制の後遺症なんだぜ、結局。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:22.37 ID:mE0xK4RZ0
>>335
それって「頭の弱い人ほどその傾向が強い」と関係ない気がする…。

あと、そんな事言い始めると男性ほど危険な仕事を背負わされるわけで
これは女尊男卑とは言われないのだから、やっぱり男尊女卑ってレッテル張りだわな。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:22.63 ID:k3cB/iv+0
批判される覚悟なんて何もねえブログじゃん
女性は男性社会に一切進出してくるなかと思ったわw
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:22.62 ID:s1SJ4bq00
>>358
内診とか乳癌検診とか女医が良いですよね。

で、女医さんと言うのは案外早々に結婚して初産を済ませる人が多いそうです。
医師は当たり前に不妊知識があるから、そうならないように人生設計してるんですね。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:26.09 ID:xhcDQh+l0
まあ正論だわな。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:28.11 ID:VthSvY8V0
>>233
小さい頃から不思議だった
男のおちこぼれが主人公になったドラマや映画って多いけど、
逆ってないよね
ブサイクでダメな男性が素敵な女性と出会って素晴らしい男性に成長できました、みたいな内容はあっても、
ブスでダメな女性が素敵な男性と出会って…っていうのはない
女は登場した時点から「素敵」で「人格が出来上がっていて」「相手を助けられる」人ばかり
ホント、「できて当たり前」とされちゃう性別なんだよね
人間としての葛藤を無視されてるというか

現実の女には、おちこぼれもいる、引っ張りあげてくれる人も必要なのに
そういうあたりへの励ましや救いが描かれることって、まだまだ少ない
男のおちこぼれには触れていいけど、女のおちこぼれには触れてはダメ、いないものとされる
これは男性ばかりでなく、女性もそういう見方になってるね
男は不潔でも「この世にありえるもの」として電車に乗ってるけど、女でそんなのはありえないとされる
そういう縛りが女の中にとても強くあるから、結果としてホームレスまで落ちる人も男より少なくなるんだろう
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:31.58 ID:1tLW169s0
結婚前は分業といいながら、結婚した後に「誰のおかげで飯が食えるんだ?」
とか言うんだろ?そりゃ普通の女は働くと言うに決まってるわwww

誰だって尊敬しあえる関係でいたいし夫婦間で上下関係なんて作りたくない
からな。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:33.67 ID:pEv2R4WM0
つーか人生プランで結婚なんて計画的に出来る物じゃないから
就職に偏るというのは当然なんだよ
だから勉強して、より良い就職が出来るように努力する
しかも結婚なんて、出来たとしても相手の経済状況が良いとは限らないしな
女の社会進出は必然だよ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:03.86 ID:RbOXS9rJ0
金があれば結婚も出産もするわボケ 金がねえんじゃボケ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:12.08 ID:RaHI9xR20
>>354
その時代がおかしかったんだよ
専業主婦に育てられた今の40代〜が特に素晴らしい人格をしているわけでもないしなぁ
何かメリットがあったのかを証明できてるのか知りたいね
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:21.33 ID:OWh3xIgP0
今の日本は男女各100人中、男50人女50人が働いて、残りは失業状態だ
それなら男100人が働いて女は全員専業主婦でもいいってこと

海に飛び込むレミングみたいに本能的に滅びようとしてるのかもしれないけどな
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:24.62 ID:2yG4E0y90
封建的やねー、まぁブレないしそういう立場の意見も必要だからおk
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:26.33 ID:3QEToZgC0
>>285
そこまで遡らなくとも、戦争前は、
庶民だったらどんな家でも男女がそれなりに働いたし、男女で家事をし、男女で子守りをしたよ。

高度成長期、世がリーマン社会になって自宅と職場が距離的に離れたので
家事と仕事を男女で分担する家庭が多くなっただけ。
専業主婦なんてものが生まれたのはごくごく近代の話さね…
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:32.73 ID:lhK5LObf0
晩婚化になろうがならまいが
キモヲタはどっちみち結婚できないんだから同じ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:37.92 ID:218A5pFu0
そうなんだけど、言っちゃいけないといわれてる事はいくつかあるよね
これとか、一夫多妻の方がうまくいくとか、生まれながらにして人は平等でないとか、夢はかなわないとか
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:51.11 ID:U1kp47oP0
>>372
機会の平等は否定してないと思うんだが?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:01.20 ID:QtCUhZ/FO
>>350
子孫繁栄は、生きとし生けるもの総てにとって大事なもの。
それが出来ないorやらない者が底辺になるのは当然だろが!
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:11.30 ID:Op75rP5/O
てか男も不細工だと無理だよ。なんか勘違いしてるやついるけど
そもそも結婚で余ってるのもキモオタみたいなキモい男だけだろ
そういう奴に限って女に文句ばっか言うからな
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:18.54 ID:3rYR0rjp0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:19.28 ID:F9VBjiYP0
>>389
おまえに魅力がねーから誰も近付かないんだろwww
気づけよww
何が「就職に偏るというのは当然なんだよ 」

くだらねぇww
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:22.14 ID:VTWZNxKD0
現状の日本で少子化を改善できる術はないって気づけよボケカス

個人の自由って何度いえばわかんだよお前ら低脳かよwwwwwwww
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:29.78 ID:0DMTsbgf0
どんな女性でも安心して生きていけるなら賛成だけどね
実際問題として男だからみな仕事に向いてる優秀な人ばかりな訳では無く
男にも有能もいれば無能もいるし人間性に問題がある人も確実にいる訳で
それで有能な人と結婚出来ればいいけれど
無能な人としか結婚出来ない人も出てくる訳で社会進出を推奨せずに
生活が破綻した場合に学歴や職歴の無い女性が生きて行く術が無くなってしまうのでは
リスクが高すぎて賛成できないわ
もう少し具体的な政策も打ち出してくれないと左翼の理想論と変わらないかな
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:40.69 ID:AWOAzG4rO
このおっさんは何人の子持ちなの?
少子化言うならまさか最低3人はいるんだろうね?
つーかまずは自分の不倫メンヘラ娘に言えよ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:41.48 ID:ggMuBK7g0
バスでお年寄りに席をゆずろうとした人が、逆にその老人に叱られた、なんて話を聞いた事はないか?
席を譲った人にしてみれば親切心からした事
でも、そのご老人からすれば、「侮辱」でしかなかった
「自分は老人なんかじゃない」「上から目線はやめてくれないかな」「若者と対等なんだよワシは」

この話に似た話が男女間で繰り広げられている
バスの例に例えるなら、男性が席を譲った乗客で、女性は老人
日本の女性は、日本社会を「男尊女卑」社会と呼んでいる
つまり、「女性への配慮」自体が男性の上から目線であって、対等じゃ無い事を意味しているのだそうだ
これも「違い」を認められない人のいい例だ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:03:42.12 ID:mE0xK4RZ0
>>356
女と経済力があれば男は養う気はあるだろう。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:04:01.71 ID:dx5sYnoS0
>能力もあって働きたいという女性は働けばよい。
>しかし女性が働かなければならない国を目指すべきではないと思う。

今の配偶者控除見直しに対しての一つの視点だよ。
明らかに今の見直し論は専業主婦より働いてる女性に価値を置くものだけど必ずしもそういったものじゃないだろってことで
専業主婦でもやっていける家庭が増えその結果わずかでも出生率が増加すれば社会的にとって大きな利益となる。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:04:25.76 ID:k3cB/iv+0
今でも女性の社会進出強制してないぞw
主婦やりたきゃやりゃいいし
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:04:30.49 ID:bzJuKECB0
>>377
でも割合で言ったらめちゃくちゃ少ないと
思う。介護の仕事だって結局男ははじき出されたじゃん。
最近は保育士さんも幼児にいたずらして逮捕されてるよね。
ベビーシッターの時も男には向いてないって意見多数だったし。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:04:30.75 ID:7VyJq9Qi0
>>387
それはずばり、貴方がジャンプしか読んでいないからですw
書き手が男性で少年の為に書いてる作品が大半なんだからそうなるでしょ、マジでさ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:04:40.33 ID:8lZRH67Z0
このようにウヨは本気で少子化対策をする気がない
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:05:10.33 ID:s1SJ4bq00
>>372
男女平等なんて存在しませんよ。

現在あるのは、女性の男性化
女が男のレールに乗っているだけのこと
つまり今の日本社会は女がほとんどいないんですよ。
だから少子化になったんです。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:05:12.54 ID:MmgN55Wn0
正論だけど敵を作るし的外れな叩きの材料にされそうで心配
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:05:16.02 ID:He1ChUWAO
女性の社会進出煽っているのは企業、女性を安くこき使いたいだけ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:05:19.77 ID:D261HgNU0
まあ、また原爆の2,3個でも落としてもらったらまた日本人働くだろうよ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:06:03.17 ID:EkitrkK1O
そもそも多くの女は、定年まで仕事し続けたいとは思ってないでしょ。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:06:16.63 ID:OQUe8N/P0
税金が足りないから配偶者控除を除外とか言い出しているわけで
根本的な解決にはならんのだよ
有史以来税をあげて景気がよくなった話しなんて古今東西どこにもない
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:06:21.55 ID:VTWZNxKD0
現状も把握できない低脳共で議論しても無駄です
個人の自由です個人の自由ですニホンゴワカリマスカ?
クソスレタテンナ
クソスレタテンナ

このスレは低脳共に汚染されてます
このスレは低脳共に汚染されてます
このスレは低脳共に汚染されてます
このスレは低脳共に汚染されてます
このスレは低脳共に汚染されてます
このスレは低脳共に汚染されてます
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:06:34.76 ID:UsPI99hRO
>>354
もっと前じゃない?
その頃には鍵っ子って言葉があったような?
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:06:35.47 ID:KhzrP2620
>>415

国に帰れ。おまえに働く場所はないぜ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:06:40.05 ID:3RrGkl8N0
>>392
それぞれ専業主婦(主夫)になればええやん
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:06:46.68 ID:jkQW5/e70
つか女が定年まで働くつもりで社会に出てくるなら良いよ
ほとんどはそうじゃない事が問題なんだから
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:01.23 ID:9fDzmeAH0
本当に2chネラーの代表みたいな政治家だな
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:22.28 ID:gEoogH8i0
>「女性の社会進出に反対」

普通に考えたら保守派ってこうなんだよな
西部邁や西尾幹二は今何やってるのかと
今こそ表メディアで口汚く安倍を罵倒すべきなんじゃないのかと
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:27.45 ID:5MSJcn5o0
欧米のようにベビーシッター雇って働くとか国民性的に無理だからね
黙って男に働かせときゃいいだけなのによ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:33.86 ID:Y5PaSAlH0
女性の社会進出は、子育てが終わってからで良いよ。
女性は若い内にしか出来ないことっていうのが出産と子育てだと自覚しよう。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:38.57 ID:s1SJ4bq00
>>422
男に合わせろ。男基準で言ってますよね。
男女平等ではない。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:07.42 ID:ZSU791Tz0
若いときしか産めない
それだけの単純な事
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:08.33 ID:qiMBSZKJ0
>>410
確かにw

ただ、少女マンガって磨けば美少女ってパターンが多い
で、磨いた外見のおかげで助けられる
>>387が言うように、外見を磨く余地のない女が救われる話は見たことがない
430名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:12.84 ID:AO4T/UjM0
意識改革をするために道徳教育を増強すべきなのかな
(たぶん)戦前は学校にいるうちに家や社会で自分の生きる道(今でいうキャリアプラン)を決定してたけど、
バブル後に自分探しが社会問題になるほどフラフラしてる。
先にあるのは欧米のような社会なんだろうけれど、
欧米と日本は思想の根っこがキリスト教と仏教って違いがあるから、どこかで破綻しそう
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:15.25 ID:ItTVAFqV0
>私は多くの女性が、仕事を求め働いているのではなく、家計を助けるために働いているのではないかと思っている。
>だから女性が働かなくても生活が出来る国を目指すべきだと思う。

生活の苦しさが晩婚化につながるという、この理論が正しいのなら、戦後〜高度成長期までの貧しい時代に晩婚化が進んだはずだが、勿論そうではない。
逆に女がアッシーメッシーを使ったバブル時代には早婚化が進んだはずだが、勿論そうはなっていない。

従って、これは間違い。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:16.20 ID:s47tLurk0
「男性が養って当たり前」の風潮をやめるべきだ。
総合職に就く女は、きちんと無職か非正規・一般職の男性を迎えて
男性子供を養うことが必要だ。

男性が総合職に就いたら女を養い子供を作るのに、
女が総合職に就いても、相手にも同等の職を求め2つの総合職で1家族しか作らない。
つまり女に奪われた総合職はまるまる無駄になってしまう。

貴重な総合職に入れない男性が増えると
「男性が養って当たり前」の風潮の日本では男性が結婚できなくなる。
すると大多数の無能な女は男性の収入をあてにして生きることも
できなくなり、結婚することができなくなる。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:33.33 ID:VTWZNxKD0
現状の日本では解決できない問題です
現状の日本では解決できない問題です
現状の日本では解決できない問題です
現状の日本では解決できない問題です
現状の日本では解決できない問題です

イイカゲンニリカイシロ
イイカゲンニリカイシロ
イイカゲンニリカイシロ
イイカゲンニリカイシロ
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:37.77 ID:VthSvY8V0
>>198
もう日本女性は、欧米男性(たとえ底辺でも)にもらってもらったほうがましな気がする
少なくとも、日本男性に嫁ぐより体格はよくなるだろうし
東アジア的な様々な精神的男尊女卑の縛りが薄まることの価値は計り知れない
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:46.59 ID:KDchsht30
確かに優秀な女性はたくさんいる。
でも男のほうがこき使えるし、無理効くし、メンテナンス要らないし。
女性には色々と配慮が必要でしょ。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:46.81 ID:PHeu0eRF0
阿部チョン政権マンカス育成なんてアホだよ。
賛成している奴らは隣に南トンスラーが住み着いても自分らで解決しろよ。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:54.92 ID:N5/LVV0g0
言いたい事は判るが、表現悪すぎ。

>女性の社会進出に反対
これじゃ、まるで家庭が社会じゃないみたいだ。
家庭は社会の最小単位。

>女性が仕事に生きるようになれば晩婚化が進む
これじゃ、まるで家事が仕事じゃないみたいだ。
一生懸命やれば、家事も結構重労働。
438u@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:55.40 ID:i4/kP6zH0
林周夏ウザい。こいつ早く死ねよ。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:08.85 ID:QrvRvRw+0
ってか田母神さんは事務所の女性社員と不倫して泥沼離婚裁判中ですよね
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:16.15 ID:Ua1I32VZ0
正論だがこれを受け入れると移民政策そのものがご破算になってしまうので
移民支持してる連中は反対するだろうな
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:23.80 ID:5dbcu1Tb0
こんなのが政治家になりたがってるんだからアホ過ぎるよな
何のために晩婚化、出生率を上げたいのかと言えば年金と社会保障維持の為だろう
女に文句を言う前に年金と社会保障の削減の話をしろよ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:24.12 ID:RaHI9xR20
>>394
働き方や価値観が変わったんだから
それに見合う子育てシステムを開発しないとなぁ
長い目で見れば今はまだ過渡期だな、これから良くなっていくはず
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:34.47 ID:UsPI99hRO
>>385
ですよね。
結婚しない人とおっしゃる通り早めに出産する人と
結構綺麗に別れてると聞きました。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:33.37 ID:6Jj097x80
>>434
なにその朝鮮人みたいな考え
445名無し@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:44.59 ID:UatV3Tqv0
とりあえず女性の社会進出に反対する第一歩として
女性アイドルやキャバクラや風俗を全部廃止にしようぜ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:48.12 ID:YpN7tI8q0
確かに女性の社会進出と晩婚化と少子化が相互に関連性あるのは明白だよな

国としては納税と国庫収入の関係から女性にも働いてもらいたいんだろうけど、
そうすると少子化待ったなしというジレンマが・・・

自分としては少子化食い止める方が先決だと思うが、個人の生き方の尊重も含めて
なんとかうまいことバランスとれないものかね
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:09:51.48 ID:8eFcX9bj0
竹中平蔵 パソナ会長
「今日から明日にかけて、賢くなっていかなければ人件費の安い人々に淘汰され、今の生活すら維持できない。
「フラット化する世界」において、先進国に住む者の宿命なのだ。
「去年と同じように一生懸命働いたのに、給料が下がった」という声を聞くことが増えている。
去年と同じことをやっていたら生活水準が下がるというのが、フラット化する社会というものだ 。
「一生懸命働いているのに給料が下がるなんてけしからん!政府はもっとお金をばらまけ!」
などと言ったところで意味はない。これは一国の政府がお金を使ってどうこうできる問題ではないからだ。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:03.39 ID:l/Ps2G8s0
スレ流し読みした感じでは、役割論的なアプローチが多いのな
性差によってあるべき姿が違うorこうあるべき、ってな考えなのかな
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:13.77 ID:bMyDFxIb0
>>383
相手を尊重できない人って頭弱いからね

危険な仕事をするから男卑は無理がある
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:19.50 ID:3rKObR9k0
新卒の女性を雇用する会社の本音は、自分のところの若手社員なり他でもいいけど
早く結婚させたいだけなんだよ?
もう一つの理由は、若い子いたら、華やかでしょ?
コレしかないの!雇う理由は!!!

それが、働いて子供生んでまだ辞めない、育児手当ってふざけんなよって皆思ってる

いき遅れて、まだ働いて辞めないで、ふざけんなよって皆思ってる

判ってるの?????
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:25.87 ID:pEv2R4WM0
>>440
むしろより移民の重要性があがる話だが
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:36.23 ID:SEOzm+c00
自分は愛人持ちで、慰謝料支払い拒否&

思い上がった田母神の愛人は、奥さんへの慰謝料支払い拒否

おまえは、愛人の非常識な社会進出どうにかしろよ。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:38.36 ID:cMzPqU6E0
女性が社会進出するのは先進国としては当たり前の流れ
それをふまえたうえで出生率をあげるような
社会制度を作るのが政治家の仕事だと思うのだが

私は政治家として無能ですと言ってるようなもんじゃん
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:45.34 ID:BkzBQizu0
昼間の主婦向けの情報番組とか見てるとやっぱ働きたくないんだろうなって思うわ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:52.04 ID:VTWZNxKD0
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:10:58.91 ID:wb8XHe0X0
>>424
社会進出してる桜井だの金だの保守ババアがいるのに
そんなこといえるのかね
田母神は言ったがw
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:04.75 ID:oqXKCWm50
>>1
馬鹿

出生率の高い北欧、仏、米はいずれも女性の社会進出が進んでいる
一方日本や韓国みたいな女性が働きづらい国は少子化が激化している
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:05.08 ID:RU/COZYW0
男女平等言うなら映画館なんかのレディースデイとかにも文句言えばいいのにね
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:06.14 ID:AWOAzG4rO
>>450
いつの時代だよ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:17.32 ID:82yo+Ycl0
無理して女性全部を働かせようとするのは如何なものか。

働きたい人だけ支援してやれよ。

今はむしろ専業主婦が最高の就職だと思ってるよ女の子は。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:30.23 ID:OWh3xIgP0
男女平等論が宗教化してしまって
その教義に染まって原理主義化したやつらが暴走してる
異論は圧力をもって社会的に抹殺されるから、誰もが事なかれで女性をもちあげる
能力に関わらず管理職や政治家に女性枠を設けて、アホでもいいから数合わせで登用するなんて狂気の沙汰だろ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:39.43 ID:7wKwcGTY0
エディ・マーフィ主演『大逆転』米国映画プロデューサー アーロンルッソ(故人)が
友人とされる"ニック・ロッ­クフェラーと交わした「女性を社会進出させる本当の目的」

//youtu.be/EeWqlJHzcSo
//youtu.be/f0PDhMZf6Yc

2本目1:40付近より ニック・ロックフェラ―曰く。

「俺たちがウーマン・リブを後押ししたんだ。」
「俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やTVで取り上げたんだ。」と。

「どうしてか知りたいか?主な理由はふたつ。」
「ひとつは、ウーマン・リブ以前は人口の半分にしか課税できなかった。」

「二つ目は(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う。」
「だから子供たちを家族から引き離して子供たちの考え方を好きなように出来る。」

「州が、(公立の)州の職員(教師)が、子供たちの家族になる。」
「親が教える代わりに学校が家族になる。子供たちにとって教師が家族になるんだ。」

「それがウーマン・リブの主要な目的だった。」

すなわち女性の社会進出を推進する最大の目的は「家族の崩壊」「家族から子供を教育する機会を奪う事」
何十年も前から同じ。目的は一つ。ウーマン・リブからジェンダーフリー、
男女雇用機会均等法に至るまで、すべては同じライン上にある国家崩壊へと導く壮大な企み。
463名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:41.96 ID:nnB65IQ00
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:49.66 ID:OZxunj6g0
>>16
あなたが正しい
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:12:00.74 ID:3HSHy7640
>>16
引きこもりニート男が書いたようにしか見えないw
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:12:05.18 ID:OhFKw04g0
これは田母神のいうとおりだな
女の社会進出が日本を腐らせた
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:12:19.30 ID:mlzJaAPw0
男女は平等ではない。男基準で見れば女の筋力は身体障害者。基準値を合格しない社会不適合レベル。
日本の馬鹿女は文明的な暮らしで錯覚しているが、筋力が無ければ目の前に当たり前にある文明的な生活用品等のアイテム、建物、食べ物すべて成立しない事が分かってない
それらの精製、全て元は原材料集めをこなす人の筋力が前提にあるのだ。女の貢献など微塵も無い
もし人類の歴史に男の筋力が無ければ女は大木を切り倒すどころか鉄の精製すらできず原始人の暮らしから一歩も進まなかった
筋力だけでなく頭や発想力も男の方が圧倒的に別次元。鉄の塊に人を乗せて空に飛ばす原理も
宇宙の外に飛び出す工作も全て男あってこそ。人類の歴史上、文明的なものを発明してきたのは全て男
視野が狭いリアリストな女には無い男の馬鹿な熱いロマンが不可能を可能にしてきた。
人類史上の偉人も9割が男で、女が貢献できるのはせいぜい文化だけ
男>>>>女は神の決めたルールであってそれに逆らったり平等だとかいって曲げようとする事自体が不自然かつ愚かである

子供を産み育てる能力だけは認めてやるから仕事の世界にはしゃしゃりでるな
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:12:56.39 ID:3rKObR9k0
>>459
今 今 今 何も変わらない
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:02.83 ID:VTWZNxKD0
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:08.95 ID:7VyJq9Qi0
>>465
コピペにマジレスかっこ悪い・・・
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:21.56 ID:okoYdu4h0
>>429
男性向けの主人公だって「さえない普通の高校生」なんて設定でも皆平均以上のイケメンだろ
真性の不細工主人公なんて男でも女でも求められてない
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:29.70 ID:c/jfZCQh0
社会進出反対かどうかはともかく、女が働かなくても十分なくらいの金よこせっていうのはある
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:32.88 ID:VthSvY8V0
>>410
ジャンプなんか読んでいません
ドラマや映画からの印象です
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:41.60 ID:ggMuBK7g0
理想とする男女平等社会が実現したとして、つまり女性の経営者や幹部が今よりもっと増えたとして、
女性は自分より年収の低い男と結婚するようになるのか?「女性が男性の経済力を頼って結婚に至る(A)パターン」はあっても、
「男性が女性の経済力に頼って結婚に至るパターン(B)」なんてありえるのか?あってもレアケースと言えるのではないか?

「女性の社会進出」というのは、Bのパターンを目指してるって事だろう?
それって、本当に実現すると思うの?これは女性自身に問うべきことだけども
自分より年収の低い男、あるいは、無職で主夫の男を自分の稼ぎで養うパターンってメジャーになりえるの?
ならないんだったら非婚化、少子化一直線なわけだが
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:45.22 ID:SEOzm+c00
>>450
だったら文句はフェミばばあに言えよ。

おまえら、フェミばばあ大好きだろ?w
福島みずほとか上野千鶴子とかを応援してる連中とかのこと関心ゼロ
だよね?
都合のいいことばかり主婦攻撃して、結婚して子ども産んで
都合よく死んでくれってわけ行かないんだよ。

中年になったら不倫されて医者慮もなければ仕事もないのに、

なぜ若いときに結婚して子ども産まなきゃいけないんだよ。
そういう社会をつくったのはフェミを応援するお前ら男。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:14:05.07 ID:AWOAzG4rO
>>468
そんな低レベルの会社ばかりじゃないから
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:14:15.46 ID:eJooIwC2O
そりゃ仕事がなければ結婚するしか食べていく術がなくなるから結婚は増えるわな。しかしそれは望まない結婚だろう。そんな少子化対策ならやらなくていい。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:14:40.22 ID:QrvRvRw+0
公共の場での中国語・ハングル表示止めろとか、セクハラ・痴漢は女が悪いとか
原発汚染水はコーヒー入れて飲めるとか
こんなキチガイ支持してる奴って理解不能
しかも自分は事務所女性社員と不倫して泥沼裁判中なのにw
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:14:58.44 ID:5ocpR7lR0
とりあえず結婚できないアニオタネトウヨを殺処分でいいよ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:12.96 ID:ItTVAFqV0
個人の自由よりも社会的効率優先で考える田母神の発想を突き詰めれば、
いっそ子供を出産する手段の私有化を止めて、
国家でシステマチックに生産していこうという、
皮肉にも田母神が最も嫌う共産主義的発想に行きつくだろ/
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:17.74 ID:VTWZNxKD0
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:26.64 ID:3rKObR9k0
>>475
イミフ
視野が狭すぎ

はい、次
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:29.58 ID:OZxunj6g0
母親は子供が学校から帰ったときおかえりと言ってやるべき
実際小中学校で問題を起こしてる生徒は大概親が共働きかナマポ
そして女性を雇うより男性で職を探している人を優先的に働かせてほしい
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:45.12 ID:5MSJcn5o0
まあ女性が社会進出するというのなら
専業主婦に対して配偶者控除廃止や旦那の厚生年金じゃなく国民年金に入れという義務果たせよ、同じ女性なんだから
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:51.80 ID:8SL8CYop0
男性ニートを働かせた方が良い
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:16:07.38 ID:wuTyCQXk0
タモさんは当たり前の事を平気で言えるってことはバチンコマネーとか入ってる警察や政治家とかそうかマネーとか入ってるマスコミや中国マネーとか入ってるNHKよりまともそう。

応援する
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:16:28.56 ID:82yo+Ycl0
女性も働くのが当たり前とメディア使って洗脳しまくり、
働き始めたら、出産で休んだら戻ってきても席はない現実。

それなら結婚しないで働き続けるって考える女性が増え、
少子化が加速されたんだよな。

しかも、そこを狙って移民政策を押し出して、
日本という名の国でも、中身は日本人以外ばっかしという。

全て、日本でない日本を作ろうとして居る奴らの目論見なんだよ最初から。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:16:39.82 ID:qiMBSZKJ0
>>477
だよな
しかもそうなると、今度は女が女を産まなくなるんだよね
今度は女が減って少子化となる
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:16:53.75 ID:o6BQlfnA0
>>483
> 母親は子供が学校から帰ったときおかえりと言ってやるべき

それまで母親は何してんの?

あ、ニートかw
490名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 19:16:54.95 ID:PdOHiBIq0
昔の価値観はそうだろうけど、現代社会で単純に昔にやり方に戻せばいいってものじゃないと思う 労働の内容も変化してるし 男女で能力差が出る仕事は確実に減ってきてると思う

労働者すべてが家庭に費やす時間が増える社会を目指すのが普通だと思う 
そのためにもっと教育環境を平等で多様性があって安定、安心できるレベルの高い仕組みにするとか 育児休暇も男女関係なく取りやすくするとか
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:17:00.27 ID:NfKYmjFF0
労働力は、子どもを増やしていけば自然と増えるし、ずっとそうやってきたはず。
働けと圧力かけるくせに、30過ぎた独身女に対する目線は厳しいよ。
働いてきた女が年取ったら誰が面倒みるの?介護施設?
懸命に働いて最後は施設で死ねってことかな。独身の末路はさみしいよ。
家族に看取ってもらえないなんて寂しいよ。
男女結婚すべきだよ。
家庭一番、仕事2番にすべきだよ。家庭の為にがんばろうよ。
私まだ独身だし、きっと結婚できないと思うけど、きっと悲しい最期だと思う。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:17:22.97 ID:UsPI99hRO
>>377
そのケアも色々あるよね。
怪我や術後とかで自力でトイレに行けない人のケアは同性がいいし、
朝の検温とかそんなならどっちでもいいし。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:17:29.85 ID:qO6Daro1O
>>388 いいんじゃない、それで。
女性側が、彼氏が結婚したくない、生涯このままでいいと言ってもそれを受け入れられるのなら
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:17:41.27 ID:VTWZNxKD0
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:17:54.51 ID:1A1E8K3N0
>>403
同意w

仮にも都知事選に出てそれなりの票を集めたのだから、
具体的に、どういう政策でそれを実現するのか聞いてみたいよw

多分共産党並みに馬鹿だから、何も考えていないんだろうな。
具体的な政策はw
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:17:57.74 ID:CLt2ndKx0
結婚して子供がいない熟女うめぇ。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:18:22.46 ID:gMxZDz1+0
>>483
今は旦那の稼ぎひとつで子供(高齢化社会で親も)を養うのが難しいから、
女が専業主婦の家庭だったら育てる金がないから子供を産まない家庭になりそうだ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:18:23.26 ID:WbTByB6N0
>>450
まあ、そういうことだな。

実際、会社は女性を戦力と思ってない。
仕事に必死にならないし、残業嫌がるし、
そもそも育ててもすぐ辞めるし。

ただ、若手の男性社員に「結婚という首輪」をつける事には役立ってる。
結婚して家庭持ったら、簡単に会社辞める事ができないからな。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:18:26.41 ID:EDokJRmr0
2ちゃんから、発言は慎重にしてねと、くどいほど言われてるだろ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:18:36.03 ID:QrvRvRw+0
少し前まではネトウヨくん達は麻生を持ち上げて「俺たちの麻生!」とか言ってたけど
最近はさすがに擁護しきれなくなってきたのでお神輿を田母神に乗り換えたのか
田母神のキチガイ度に比べれば、麻生の方がまだマシだったな
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:19:12.17 ID:Zdp/7r+ai
>>13
最後まで読まないとダメだよ〜
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:19:51.56 ID:Mi7hsV4m0
>>406
女がブスでも?

今は情報が溢れ、テレビをつければ美男美女ばかり
AVでも風俗でも美人な女の子で簡単に性欲発散できちゃう
それでもブスな嫁貰って、養ってやろうって思うか?
異性との距離が遠く、現実に触れる女であれば多少の器量の良し悪しなんて関係なかった時代じゃないんだよ

情報社会になって男も女も異性の見てくれを以前より重要視するようになった
AKBやジャニーズが不細工なんて言われるところから見ても分かるだろ
でもそれはもはや気持ちの問題だから、男は女の見てくれ関係なく結婚しよう!と言っても無理。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:19:51.90 ID:VTWZNxKD0
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:20:09.49 ID:XxJRAvaq0
大学も三分の一でよいよ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:20:10.22 ID:UsPI99hRO
>>387
少女漫画の定番設定じゃん。
はいからさんとかガラカメとかは、美少女設定もないし。
チンクシャ設定の紅緒さんはモテモテだけど。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:20:39.57 ID:L4qB90E/0
正論とかいってるアホな嫌儲民がおおくてビックリしたわ

こんなに嫌儲ってアホばっかりだっけ?????
507名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 19:21:30.64 ID:AO4T/UjM0
麻生って貧乏人は努力しないからとか言ってたけどこいつは100%親の金
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:21:31.96 ID:3+KxRKlk0
頭悪い文章だなこりゃ
支持者の知的レベルもよく分かるな
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:21:42.46 ID:lqhbx2Fq0
子育ても終わったおばちゃんならいいかもしれないけどねえ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:21:43.73 ID:mE0xK4RZ0
>>490
仕事における男女の能力差というのは関係がないんですよ。
女しか子供を産めない。男は子供を産めない。
両方が働けば子供は生まれない。単純な話。
で、労働時間を短縮したら賃金下がって子供を養えない。
極めて非効率ですな。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:21:55.42 ID:BVA/57Hh0
容姿が悪くても若い内なら売り手市場だからさっさと結婚しとけーって事だよな
働いて結婚して子供産むって人生設計も一種のシンデレラコンプレックスで
誰にでもできるって生き方じゃないだろうし
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:22:00.68 ID:vgzSg8vtO
安倍と差別化出してきたな
本格的に政治活動開始か
513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/21(月) 19:22:02.78 ID:mX2EU+pB0
>>1
あまりにも正論で当たり前すぎなんだが
思えばもう何十年も前からおかしかった
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:22:27.75 ID:OHuKXH/fO
で、専業主婦と子供二人を養える男はどれだけいるの?
高度成長期じゃあるまいし、頭の中が昭和すぎるだろ、このじい様はw
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:22:29.50 ID:VTWZNxKD0
チンカスもオメカスも両方臭いです腐臭がします速やかに風呂に入って頭冷やしましょう
現状、日本では解決されない問題ですバカでもわかります
理解できないお前らはシナチョン以下です
外の空気を吸いましょう

ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:22:38.45 ID:ITD4B3Fd0
>>1

 × 多くの女性が働くようになったこと
 ○ 多くの女性が遊ぶようになったこと
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:22:39.52 ID:VthSvY8V0
>>444
そこ一つだけ取って、そういうこと言う?
韓国人女性がどんな考えかは知らないが、
アジア圏より欧米圏の男尊女卑のほうがずっとましに思えるだけだよ
向こうは、まともな人なら男尊女卑がそれほど入らない(男と女の特徴の違いというだけ)けど、
日本(というかアジア圏)ではまともな人でも、女が男の付属的存在という価値観が染みついちゃってる

思うに、欧米には男尊女卑とバランスをとる価値観としてレディファースト的概念があったけど
アジア圏には男尊女卑を埋める価値観なんてなかった
だから上段のような感じなんだと思う
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:23:00.42 ID:1A1E8K3N0
まさか女性が就職することを禁じる法律を作るわけにも行かないだろうし、
どうやって実現するんだよw

せいぜい出来るのは、扶養控除を倍にするとか?

馬鹿じゃねーの? これを支持しているお前らってw
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:23:24.91 ID:0Vo8MFq8O
まあ正論ではある
働いてる女性がマトモに育児できるんかいってのもあるし
そもそも結婚して子供産める全盛期にバリバリ働いてりゃそりゃ婚期逃す

だが働かないと食っていけないんだよなあ…
バブルはとっくに過ぎ去った
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:23:37.87 ID:lAyTFxJn0
なら男の給料あげろよ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:23:53.06 ID:kTvVz+S60
正論というより事実だな
個々人に社会全体の問題とか突きつけてももはや反感買うだけでどうにもならんよ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:23:58.85 ID:5WBSyHRS0
>>506
なにを持ってアホだと言ってるの?ちゃんと反論しなさいよ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:24:03.92 ID:82yo+Ycl0
女性を働くのが当たり前という常識作成

仕事優先で子供出産忌避

子供減少(少子化)

移民推奨

外国人が日本の人口を埋め、純粋な日本人がマイナー枠に

外国人が日本と云うブランドを持ちつつ日本を支配

という、全て日本でない日本を作ろうとして居る奴らの目論見なんだよ最初から。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:24:29.31 ID:9PUY+qic0
そもそも雇用機会均等法が少子化を招いてるのは誰が見ても明らか
結婚しなければ女は生きていけなくするべき

そうでないなら出産費用を無料にするとか
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:24:37.69 ID:SSxc9/y6O
すげー。
こんなこと言える人間が他にいるか?


でも、誰かが言わなきゃいけないことなんだよ。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:24:47.12 ID:VTWZNxKD0
チンカスもオメカスも両方臭いです腐臭がします速やかに風呂に入って頭冷やしましょう
現状、日本では解決されない問題ですバカでもわかります
理解できないお前らはシナチョン以下です
外の空気を吸いましょう

ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:24:59.91 ID:JnCaNUcJ0
さすがに田母神さんは正しい
なにがなんでも男と同じでなければならず男と同じになれば平等
こんな戯れ言を抜かす馬鹿女には無条件に突っ込んでやるべきだろう
528 @転載禁止:2014/04/21(月) 19:25:08.10 ID:jGOmjkIw0
 
  / ̄\    これとはちょっと違うけど、男尊女卑がいまだある国は子沢山なんだよな
 |  ^o^ |   イスラム圏、アフリカとか
  \_/    逆に男女同権の進んだ先進国はどこも少子化っていうw
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:25:16.99 ID:EFg5XuJ00
男の社会進出も無くせば子供がバンバン生まれるんじゃね?
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:25:50.52 ID:6Jj097x80
>>517
そこだけ一つ?>>239なんかの書き込みを見ても朝鮮人臭くて仕方がないんだが
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:25:55.99 ID:D9abp+HN0
働く女性をヨイショするマスコミはアホです
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:00.79 ID:KHPxapiA0
半世紀前の理屈だな
働きながら産み育てる事が何故出来ないのか、それが出来る社会を目指すのが先進国なんじゃないかな

まぁ後進国で居たいなら、女性の社会進出駄目絶対! でもいいと思うけど
533名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:02.71 ID:AO4T/UjM0
>>517
バランスを取るためにレディーファーストがあるのなら
ある分だけ欧米の男尊女卑がアジアの男尊女卑よりも酷かった、になる
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:05.31 ID:7wKwcGTY0
女性の社会進出を推進する最大の目的は

 「家族の崩壊」

 「家族から子供を教育する機会を奪う事」

//youtu.be/EeWqlJHzcSo
//youtu.be/f0PDhMZf6Yc
2本目1:40付近より
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:21.06 ID:MZ91sBKG0
とか言ってるけれど、結婚願望の女の子の方がずーっと多いと思うわよ・・。

ちょっと前に、自衛隊のお見合いパーティ民放が取材していたけれど、とっても
盛況だったわよ・・。そりゃあ仕事より本能に生きる子の方が多いに決まっているわ・・。
結構なことじゃない?

だけどさ、異端派は必ず存在するのよ・・。それも「けしからーん!」ってなるとちょっとね・・。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:24.59 ID:VUM8Qb2S0
クネクネにも言ってやれよ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:24.61 ID:RaHI9xR20
いま無償で町内会や主婦や定年後の老人がやってる事柄も仕事と認定して
税金から給料を出せばいいんだよ
子供たちの登校つきそいとか、町内見回りとか、この際PTAとか子供会もさ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:35.75 ID:NBZmD6XJ0
えらいねええ
専業主婦の敵の民主党とのちがいがよくわかる。
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:41.30 ID:mX2EU+pB0
>>206
無理ってこたあ無いが、ほとんど大多数が東京(本社)にしがみ付きたがると思うぞ
ただでさえ地方転勤に難色を示しているし
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:26:48.25 ID:Wwx6F4CT0
現実には子供を労働力に出来ない程度に人権を気にする経済的余裕が出来ると、
出生率は下がっていくので(労働力としてのメリットが減り、育成する費用の負担が増えるデメリットが増える)、
女性の社会進出が進む以前から、豊かさ増すにつれて出生率激減している。

女性の社会進出が進む前の出生率低下率>越えられない壁>進んだ後の低下率
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:01.04 ID:L4qB90E/0
>>522
女性の社会進出

少子化、晩婚化

っていう単細胞的な考えだよ

なら女性の社会進出が進んでるフランスの出生率はどうか?
安定した社会だからこそ子どもが産めるんだろ?
所詮、女性の社会進出を少子化、晩婚化の理由付けにしたいアホだらけということ
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:08.87 ID:zXNghwwy0
今日のTBSラジオ、荒川強啓デイ・キャッチ!に
田母神がゲスト出演してたけど

田母神「私は軍出身なので…」
荒川強啓「軍隊は憲法違反ですよ!自衛隊は軍隊なんですね?」


極左思想の反日マスコミって…
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:08.76 ID:4hla1YGrO
共感はできるけど
共働きじゃないと生活厳しい現実あるし
移民入れるならニート、老人、女性活用だよな
所得税下げて生活保護や年金下げようぜ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:10.98 ID:VTWZNxKD0
チンカスもオメカスも両方臭いです腐臭がします速やかに風呂に入って頭冷やしましょう
現状、日本では解決されない問題ですバカでもわかります
理解できないお前らはシナチョン以下です
外の空気を吸いましょう

ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:17.51 ID:RDt9B5hd0
>>528
韓国は日本より男尊女卑がすごいけど、日本より少子化だよ?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:21.62 ID:QrvRvRw+0
そろそろ田母神は中絶禁止とか言い出しそうだな
目指せチャウシェスク政権w
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:27.13 ID:an9586R00
極めて単純に表現すると
仮に国内のみで経済が回っているとき、
同じ大きさのパイを男達が切り取るより
男女、二倍の人たちが切り取った方が
一人辺りの量は少なくなる。

もちろん労働の成果を海外に売れば
国は豊かになるはずだが、
日本の場合、割高な燃料輸入や
某国債購入で、富の無駄な流出が続いている。

おそるべき、ロスチャによる奴隷システム。
例のゲームのフェミカードが輝くんだぜ?
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:39.00 ID:UsPI99hRO
>>517
実はレディファーストって、結構えげつないんですよ。
女は弾避けみたいな。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:51.19 ID:ZXBqi0MF0
女は働きたければ働いて、働きたくなければ働かない、辛くなったら辞めてもいい。そもそも女に辛い仕事を押し付けない事。かといって雑用やらせるのもダメ。それで給与も昇進も平等にね。
ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。間接差別禁止規定って知ってるでしょ?何でも平等にね。髪形と服装は女の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休、育休もね。当然給与40%保障で。主婦と言っても家事を強制されるのは女性差別だし、出産するかどうかは女が決める事。
でも産まれたら育児は女に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ?ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女のほうが向いてるんだし。もちろん慰謝料と養育費も貰うから。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。これからは働く妻を夫が支えなきゃ。あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚理由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。でも男性はやっぱり男らしくないとね。男性は男らしく、女は自分らしく。いつになったらレディーファースト覚えるの?
ワリカンなんて絶対ありえないし。少子化だって男性のせいでしょ。男性がだらしないから女が結婚できないんだよ。え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:55.41 ID:nfymkIVM0
今日0歳から2歳の保育の件やってた。せめて2歳までは母親が目を離すなよ。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:27:57.16 ID:yhymiIOhi
凄いな、田母神w
正にキチガイwww
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:00.65 ID:Xo6eDkfR0
自民党総裁選5候補、オール世襲…女性0…演出も古っ
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】

ジェンダー平等政策、社民、緑の党は文句なしの満点。最低点は自民の11点-市民団体が調査
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】

【朝日新聞】「女は家で育児が合理的」KY安倍に近いNHK経営委員のコラムに波紋 …経営委員の発言として問題はないのだろうか
【URLは書き込めねえから↑のタイトルでヤフってくれ】
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:06.91 ID:nT3N3P730
こんなのは確かに女じゃないと出来ない仕事だな
http://images.keizai.biz/shibukei/photonews/1398058062_b.jpg
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:10.62 ID:uE2hQhtO0
これはたしかにその通りだな
女性が社会進出するのは子育てが一段落してからでいい
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:13.65 ID:7wKwcGTY0
ID:VTWZNxKD0
このスレ核心を突いているのかも
よっぽど具合が悪いらしいw
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:17.82 ID:Ghs38i+G0
これ自体は正論だろう。フランスでは社会進出する女性と、
手当を利用して多くの子供を産む女性の、2極分化ともいえる状態。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:20.17 ID:ggMuBK7g0
単純に、女は自分より年収の低い男を養う気あるんですか?って簡単な問いに対してあやふやな答え返してるようじゃ話にならんのよ
普通の男だったら「女を養う気ある」の一択だよ。しかし、女性は違う。これも男女の違いだね。
女性が男性化したいんだったら、「女性が男性を養う」って言い切れるようにならなきゃ駄目だわ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:21.24 ID:rqCXxtZ+i
女が仕事に出ると・・・
○感情的になり上司に訴える
→男だと有り得ない
○仕事が終わらないのに帰る
→男だと有り得ない
○生理痛で休む
→男だと有り得ない

俺の中の三大悪害
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:27.97 ID:m4v+/b7e0
女は働かないで家庭に
移民は嫌だ
男に一家養えるだけの賃金やれ

んなもん無理だって
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:53.43 ID:2wE5nUhX0
今の日本は共稼ぎじゃないと生活できなくなってる
つまりどんどん貧しくなってんだよな日本って
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:28:57.39 ID:k2TscJZh0
ミズポが泣きながら↓
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:29:17.90 ID:pEv2R4WM0
>>542
フランスって安定した社会か?
むしろ不安定なほうが出生率高いんじゃね
イスラエルとか何気に高い
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:29:19.74 ID:VTWZNxKD0
チンカスもオメカスも両方臭いです腐臭がします速やかに風呂に入って頭冷やしましょう
現状、日本では解決されない問題ですバカでもわかります
理解できないお前らはシナチョン以下です
外の空気を吸いましょう

ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:29:23.43 ID:KHPxapiA0
>>550
なんでだよ
母親は乳飲み子の奴隷じゃねーんだよ
ちょっとくらい目を離して息抜きしてもいいだろ

父親が乳飲み子の面倒をちょろっと見りゃいいだけじゃん
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/21(月) 19:29:31.20 ID:mX2EU+pB0
>>548
子供をダシにするのと根本は同じだからな
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:29:54.35 ID:VTmacnw30
フランスは家庭崩壊させてシングルマザー化だからw
それはそれで面白い
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:29:59.41 ID:VthSvY8V0
>>530
じゃあ、239に反論してみてください
日本男性に対する非難を、理屈抜きに全部「朝鮮人」扱いするなら、
それ戦前の言論統制と同じでしょ
一応言っておくけど、自分は韓流はまった友人と縁切るくらいあの国嫌いだから
それでさえ最近のネット上の日本男性と見受けられる書き込みにはうんざりなんだよ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:01.96 ID:KoVchpqN0
終身雇用とか専業主婦とか日本が成長したカギなのかもな
欧米に洗脳され捨ててきたもの
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:09.12 ID:3E0Nm+XZ0
>>541
フランスは移民を受け入れたからな。

何であれ今の女性優遇の構造は見直すべきだろ。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:28.45 ID:aYWnH3Vl0
パートの控除の限度額を引き上げろ、現状103万を150万にするとか。
103万て消費税3%の時代の話しだろ
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:34.02 ID:i3D1M3fF0
>>465
それコピペだKARA・・・
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:35.09 ID:SmXos2NK0
一応専業主婦したい、という女性にその選択肢も与えるべきだ
っつー事で締めくくってるがココみたいに
働く女か専業主婦どっちかを全否定したがる輩が多いので
面倒臭い事になるんだろうな
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:41.14 ID:6QSnTOeO0
>>1
おいおい、反対って具体的にどうするつもりなのさ。
働く女性を逮捕するのか。
昔のルーマニアじゃあるまいし、人口増やすために中絶に罰則でも設けるのか。
好人物なんだがなんか政策議論では飛躍するな。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:44.19 ID:EFg5XuJ00
昔は女性じゃなくて児童が労働力として働いてたんだよね。
だから結婚して子供を作れば作るほど家計に有利だった。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:44.34 ID:EMaa1dYF0
日本国が数千年の間守り続けてきた役割分担を壊したことが崩壊の原因

男が外で働き
女が家を守る

これこそが伝統ある日本社会であり回帰が求められているのだ
タモさんはそれをよくわかってる
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:47.30 ID:1uZw1gTO0
正論だと思う。子供を産み育てるのは女性の立派な仕事だ。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:55.96 ID:AWOAzG4rO
>>546
セカンドレイプするような奴だもんね
女の味方みたいなふりしてるけど、今配偶者控除廃止で騒いでる奴らの
票集めのためのポーズに決まってる
女なんかどうでもいいから不倫したりセカンドレイプなんかするんだよ
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:58.16 ID:ZXBqi0MF0
おまえら、どんな田舎に住んでるんだよ。
東京じゃ、30代後半〜40代前半の女性は、普通に女の子だよ。
逆にいうと男は低収入なら何歳で賞味期限切れなんよ。
それと男は35歳から精子が劣化して、40歳からは相手を妊娠させることが難しくなるから。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:02.00 ID:fW3/O6g20
>>1
 
日本はこういう人らがうるさいので、人口減対策で、期間限定の外国人労働者の受け入れるのは危険。
  
 
「不法入国した両親の滞在を認めるべき!」 カルデロンさん問題、弁護士会が批判声明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237424941/
実態は不法入国常習のカルデロン一族…テレ朝・古舘氏「みなさん!もし一家が自分の親戚だったら!?」と擁護
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240255099/
中日新聞「カルデロン親子が日本で暮らせるように方法を模索しろ。それが人道だ、」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237778578/
毎日新聞「カルデロン一家、カナダなら帰国せず家族で住めていた」→カナダは「不法滞留母娘を追放」の事実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242233472/
朝日新聞「不法滞在者は帰れいう入管法改正…監視よりも共生を。カルデロンさん一家のような人を追いやるな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244357071/
民主党の細川律夫(次の内閣法務大臣)は、Japan Timesの取材に対して
「もし私が法務大臣なら、カルデロン一家に日本在留許可を与えるため全力を尽くすだろう」と語った。
ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20090226a3.html
民主党、入管法改正案で外国人規制強化に繋がる「在留カードの常時携帯」など9項目に反対
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241013863/
民主党「不法滞在者11万人を合法化(正規滞在者)にしろ」などと主張
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328704521/423
民主・千葉法相「不法滞在者に温かい目を、人権擁護法の実現を、難民受け入れ拡大を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254316690/
民主党、在日外国人でも人権監視委員に就ける独自の人権擁護法案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973/
民主党「外国人を受け入れるなら在日人権の保護強化せよ!」・・・共生議連が発足
http://blog.goo.ne.jp/i484jp/e/051da26a0d08ac259946555b35a8797b
民主党・有田芳生議員「人種差別禁止法を提出し、ヘイトスピーチをなくす」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386152545/
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:09.80 ID:W52A6tTX0
>>532
こういう懐古主義者は先進国なんかにはなりたくないんだよ。
彼らには堕落にしかうつらない。

>>537
やってるよ。
シルバー人材センター自給800円とかで。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:12.50 ID:Mi7hsV4m0
>>511
不細工でも若いうちは売り手市場って本当か?
不細工で子供も産めない年になったら確かに最悪だけど、若くても不細工は結婚できない事に変わりないと思うな

同じ年頃の男があえて若いだけで女を選ぶわけない
じゃあ40代独身男とでも結婚しろというかもしれないが、若いことだけで結婚してくれる40代独身とどうやって出会うんだ?
まして40まで独身なのにはそれなりに理由があるだろ
それが収入なのか、価値観なのか、見た目なのか、性格なのか分からないが。
結婚する意欲があり、収入があり、最低限の夫婦生活に支障がおきない人間的魅力があるの、40代独身の男性…
遣り手ババアもいないこのご時世に、そんな男が20代の不細工女にタイミングよく転がってくるとでも?
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:12.42 ID:kTvVz+S60
共働きで毎日クタクタで遅くに帰ってきて風呂入って寝るだけだと
週末しかセックスしないからなかなか子供出来ないよ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:17.94 ID:rqCXxtZ+i
三ツ星のシェフ
→男
カリスマ美容師
→男
名医
→男

女は皆無。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:24.69 ID:bR4So6g/0
田母神はなぜか在日チョンによる生活保護費の不正受給問題と
1000万人と言われる無職ネトウヨの社会復帰については何も語らない
こいつは保守でもなんでもなくただの根性無しだ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:34.59 ID:rtEWyQ5M0
残念ながら先進国になって、成熟期も過ぎつつ有る日本では
この手の意見はもう通用しない。手遅れ

的を射たを言っても潰されるだけ。橋下みたく
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:41.02 ID:VTWZNxKD0
チンカスもオメカスも両方臭いです腐臭がします速やかに風呂に入って頭冷やしましょう
現状、日本では解決されない問題ですバカでもわかります
理解できないお前らはシナチョン以下です
外の空気を吸いましょう

ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:47.13 ID:kKF9j0OX0
>>558
◯良好な関係を築いてきた得意先とケンカしてくる
も付け加えてくれ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:31:49.51 ID:Wwx6F4CT0
途上国時代の日本をモデルケースにしてる政治家とか、悪い冗談だよ。
昔の日本がそうだったのは、その経済力と発展段階の度合いに応じた制度であったに過ぎない。

途上国時代の制度慣習を懐かしみ正しいとするなら、豊かさ捨てる覚悟を持たなければならないが、
豊かさ捨てる覚悟なんざ、全然ないんだろ。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:32:06.48 ID:wjmnytBl0
だが、働く自由は担保しておくべき。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:32:13.42 ID:VthSvY8V0
>>533
あのさ、現に今欧米とアジアの男尊女卑具合が同じなら
あなたの言うとおりだけどね?
私は違うと感じていると書いて、それ前提に話しているのだけど
レスするなら内容読めよ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:32:21.75 ID:PMebgW/a0
ほんとのことじゃんwww
女はできることなら働きたくないだろ?
専業主婦で優雅な生活がしたいんだろ。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:32:57.31 ID:JnCaNUcJ0
>>556
これはいいかもしれない
「社会進出する女性」なるものは要するに子孫を残すことのできない出来損ないというわけだ
フェミニズムとは出来の悪い女の出来のいい女にたいする嫉妬であるとのニーチェの言葉は至言である
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:05.41 ID:2wE5nUhX0
世界中で土人どもが贅沢に目覚めて企業の奴隷として働くことに躍起になり出してる
日本人も世界レベルの労働競争に巻き込まれる
がいくら専業主婦を求めたって世界がそれを許さない
全国民が社畜となるまで競争社会は激しく輪る
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:12.88 ID:om5iIWJa0
30才で初産じゃ多くて2人しかうめないけど
20才で初産なら4人位産める

本来短大って女の晩婚化を抑制するための制度だったのに
たかだか2年は風前の灯になってる
短大制度が廃れたのはそれが原因
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:13.14 ID:HKZoWA+Y0
>>575
生き物は進化する。
進化にそぐわない習慣を繰り返す個体は順応出来ずに死ぬ。
変化する生き物こそが強いわけで、いい加減文化も変わらなきゃならん時なのよ。
596名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:14.32 ID:AO4T/UjM0
>>545
・韓国人は男尊女卑だから男が生まれたら子作りやめる
・教育にお金がかかるので少子化傾向
って昔ニュースで見た
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:16.59 ID:d7N7yzJR0
子ども手当も考え直さないとな。
1人目1000円/月、2人目5000円/月、3人目10万円/月・・・みたいにしようぜ
公立なら高校まで学費全額補助、好きな習い事も1つまで全額補助
ただし日本人に限る

財源は独身税とニート税作ってそこからひねり出せばよい
独身貴族こそ少子化の元凶
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:21.63 ID:82yo+Ycl0
自由恋愛とか言って日本から見合い風習をなくさせたのは悪かったと思う。
自由恋愛が一番かもしれないけど、出会い無いって奴多いんだから
お見合いの風習は残しておくべきだった。

だいたい統計的に自由恋愛での結婚よりお見合い結婚の方が離婚率低いしな。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:24.17 ID:51MBXTBK0
みんな思ってるけど黙ってることを言ったなwwww
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:25.73 ID:B1HKPvIs0
考え方がタリバーンといっしょw
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:30.24 ID:rqCXxtZ+i
>>582
月1の排卵日だけ嫁を抱け。
月に1度なら疲れてても精子を放出したいだろ。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:32.31 ID:6QSnTOeO0
ものごとが「上手くいってた時代」に戻ることなんてできやしない。
そんなことは可能性すらないんだよ。
周囲が女性が子育てに専念すべきだと同調圧力かけられるような時代じゃないんだ。
もっと前向きな具体的な提言してくれよ。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:44.84 ID:KHPxapiA0
>>591
男だって働きたくないでござる

まあ将来的には人類は全ての労働から開放されるんだけど、それまでは男女が協力して働くのが合理的だろう
男ばっかり働くとか不公平だし、女ばっかり子育てするのも不公平だ
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:33:54.39 ID:EX4XG1V4O
>>541
フランスは移民が産んでる他になんかある?
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:03.58 ID:RaHI9xR20
>>558
それ、見方を変えると害悪に見えないんだよなぁ
社畜の自分に酔ってる男からしたら100%害悪なんだろうけど
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:22.57 ID:VthSvY8V0
>>548
発祥がそうだという説があるだけで、実際そういう概念として
彼らが生活の中で実践しているわけでは、一般的にはありません
誰かが言ってくると思ったよ、そういうくだらない披露
うんざり
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:24.45 ID:lp5bFYcm0
子育てしながらのパートは余禄のはずが今は生命線
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:31.18 ID:Qmc/aPLl0
>>90そんなに幼女と結婚したいならお前がイスラム国やアフリカに引っ越せよごみくずぺドフィリアが
あたしの娘に近寄るな。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:42.57 ID:AEOUQ1so0
男尊女卑とかいうけど 
実際男性差別しすぎだろ。

どれだけ男が不利益なんだよ。今。
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:47.87 ID:XEpXS1wb0
>>193
その風景が目立つだけだろう
実際旦那がワンコイン弁当なら、嫁は家で余ったご飯と味噌汁に何か一品
一食100円ちょいぐらいでやってる
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:50.02 ID:kZfkrwgC0
政治生命の終わる発言だな。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:50.87 ID:wGTmCf0yi
>>4
事実を歪んでしかみれない馬鹿w

女子就業率と在籍年数を調べれば、当たり前のように、女子は不要となる。

優秀は女子が職場を奪い、短期間で止めていく女子は企業が期待するほど

活躍しないまま辞職していく事実。 グローバルとかいうわけのわからない

思想を日本は参考にすべきではない。しかし女子が安心して子を産み育てる

健全な社会システムが早急に必要だ。差別ではない。頭を冷やして考えろ。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:02.48 ID:EcuDouzS0
少子化自体問題だと思わないからどうでもいいなこれは
先進国から減っていくのはごく自然な現象ですよ
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:09.71 ID:YzDpHr/J0
この人って戦前を美化しすぎてまともな判断が下せなくなってるよね
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:10.06 ID:gxw9WB7r0
>>528
そもそも、イスラム圏とかアフリカは男尊女卑っていうより貧困に原因がある。
あと娯楽のなさかな。


>逆に男女同権の進んだ先進国はどこも少子化っていうw
いわゆる先進国はほとんど少子化は持ち直し傾向にあるけどな。
男女同権と少子化はほぼ無関係何だけどね。
まぁ、日本みたいに積極的差別補正(日本で言う逆差別)を嫌うから問題が解決しないんだけどね。
「女性は子供を産むんだからその分優遇しよう」って先進国では考えるから少子化から脱却できてる。
「働く権利をあげよう。その代わり女性だろうが同じように働け」では少子化が解決するわけがない。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:15.25 ID:VTmacnw30
日本らしく陰湿にいくべき
経済的自立をした女性が結婚しないことが問題ならば
社会的自立をさせなければいい
結婚してない女性をあざわらう風潮を育成しようw
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:18.89 ID:UsPI99hRO
>>524
出産費用を無料ってのはいい案だと思う。
確か2〜30万位かかったもんな。
野良妊婦問題も解消されるでしょう。
財源?外国人に生活保護やこども手当を渡さなければいい。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:19.78 ID:fq2dJNxt0
世の中の半分が女性だということ忘れてるだろ、こいつ
政治家としては致命的だ
政治家として生きていくつもりかどうか知らないが
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:20.42 ID:ZXBqi0MF0
健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることが判明。

○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
続きは↓
ウォール・ストリート・ジャーナル
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_254698
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:39.03 ID:6Jj097x80
>>567
反論しろと言われても、>>239は日本人に対する単なる罵倒じゃん?
だからお前のことを朝鮮人臭いと言ったんだよ
反論あるか?
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:49.68 ID:PMebgW/a0
>>599
だよね。
でもうっかり言っちゃうこのひとは、政治家に向いてないかもね。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:51.72 ID:WbTByB6N0
>>532
育てる間はまったく会社に利益をもたらさないんだよ。
それどころか、産休という権利を振りかざして会社から搾取する。
そんな奴、会社が必要とするかね?

営利企業というのは、儲かってナンボ、なんだよ。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:54.16 ID:1Gx738LR0
男の稼ぎだけで家族を養えるならそうすべきだろうな
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:55.61 ID:SmXos2NK0
働くとは別に専業主婦という選択肢も残すべきという事を
一応主張してるみたいだがココを見れば分かるように
働く女か専業主婦かどちらかを全否定しなければ気が済まない
輩が多いので面倒臭いんだよな
支持者がに極端な奴が多いので支持ができない
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:35:59.25 ID:rqCXxtZ+i
>>605
感情的にキーキー訴えるだけの会議は最悪だぞ。
俺みたいに子供の学校でPTA役員をやってるとわかる。
あいつらは話し合いに向いてなくて頭に来る。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:36:10.25 ID:sZ+KSDvl0
実際は働きたくない女の方が多いだろ。働きたい少数派がうるさいだけで。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:36:14.27 ID:RCS1U3QE0
さすがはタモちゃん
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:36:20.67 ID:om5iIWJa0
まあ、人間の肉体は20代で子供を作るのが健全なんだよ
女は子供3人産んでから働けってことだ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:36:27.60 ID:AKxVLhyJ0
 
【チャンネル桜】 沖縄支局 『沖縄の声』
月〜金 19:00〜
ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/ch132/live
Ustream http://www.ch-sakura.jp/1428.html
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:36:30.94 ID:r0YkM75/0
>>599
お前見たいばばかと一緒にすんな。
誰も思ってねーよ。この糞ジジイとお前みたいなバカ以外
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:36:38.62 ID:Yo01kR990
こうだくみ二号になったかもわからんが本来なら1は女が言わなければならないことだった
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:36:48.53 ID:EFg5XuJ00
なんで昔は早婚で子沢山だったかと言えば、
子供は労働力として家計の助けになったからなんだよ。
児童労働を禁止してから
日本はおかしくなってしまった。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:37:05.37 ID:pEv2R4WM0
>>626
男でも案外そうじゃね?
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:37:10.39 ID:iNLypjnR0
好んで別居して子育てが大変、保育園に入れない、子供が居るから働けないと文句垂れるのはおかしいでしょ?って事だわな
不利益は避けるが利益は行政に保証しろなんて馬鹿げた話だと思うわ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:37:14.76 ID:8eFcX9bj0
田母神
「日本には家督制度があった。家長がなくなれば長男が受け継ぎ責任を持って親を見る。
家督制度があれば年金問題も起きない。日本人の根底には、
両親の面倒も見れないなどということをしたらご先祖様に顔向けできないという心がある」
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:37:33.23 ID:UHXIxRRc0
よく読めば田母神氏は正論を言ってる件
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:37:36.17 ID:WmDB8Q4i0
できもしない理想を唱えるのをサヨクというのなら田母神はサヨクだな
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:37:48.63 ID:9zbP6frw0
タモさんの言ってること正論だけどさぁ・・・
これ言っちゃうとまたいろいろと・・・
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:00.75 ID:1A1E8K3N0
こんな馬鹿が政治家を目指すんだからなw

俺ならこう助言するよ、まず最大与党になりましょう。
憲法を改正して、女性の選挙権を剥奪しましょう。

その後に、なすべき仕事だよこれはw
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:12.72 ID:JnCaNUcJ0
>>618
まともな女は強い男に引かれるからな
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:12.86 ID:zdc1Ormu0
ていうかなにこのスレ

自分が好きなマンガについて語り合ってんじゃねーよ!
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:19.31 ID:9gQvi6lV0
おそらく女性の社会進出を遮断して家に縛れば少子化は緩和されるだろう
女性の識字率が50%を超えると少子化傾向になるという研究もある
でもそれは先進国がやることではないし
日本ほど急激に少子化になってる国が他の先進国で見られないのだから
まずは子育て支援を再優先にするべきだろ
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:26.17 ID:fpUnECh40
日本は韓国に劣る。日本に女性首相を掲げる度量はないぞ。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:26.59 ID:Gg1f662K0
田母神さんのお友達のアパの元社長は、
女だから社会進出しちゃダメだったの?
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:29.59 ID:VthSvY8V0
>>620
よく女叩きがやってるように、区別なしの日本女性全体への罵倒ではないでしょ
私は立派で最高な日本人男性もいる、でもクズが多すぎと書いているのだから
罵倒ってより意見寄りだと思いますけどね
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:32.06 ID:rtEWyQ5M0
>>602
ほんとそれ。慰安婦もそうだけど
もう取り返しのつかない地点に来てる訳で
現状以後をどうするか考えないと更に日本は斜陽に落ちる
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:32.46 ID:KAxmqXpt0
田母神が選択の自由を狭めてるだろ。
女性が働いて、主夫が家庭を守るので子育てできるだろ。
強制労働させるわけでなく、主婦したいのはやればいい。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:40.87 ID:r0YkM75/0
>>626
まるで働きたい男が大多数みたいな言い草だな
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:45.61 ID:6QSnTOeO0
>>636
昔を懐かしんでるようにしか見えないよw
誰だって歳をとれば悪かったことを良かったことをより美化したがる。
政治家目指す人間が言うべきことでもないよ。
俺の親父ならともかく。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:07.91 ID:Eyt+azb40
男だって働きたくねーわ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:12.28 ID:wb8XHe0XO
>>602
自分の手で子育てしたい女性を支援しろって言っているじゃんか
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:21.38 ID:EFg5XuJ00
女が「家」を助けるんじゃねえ。
子供が働いて親を助けるんだよ。
それが昔の早婚で子沢山だった頃の日本だ。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:28.03 ID:NmHWHIpU0
批判覚悟でも自分の思うところを言うのは素晴らしい。
田母神氏はどんどん発信していただきたい。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:30.91 ID:4eciKUZZ0
>>591
願望が現実になるほど世の中は甘くないんだよ。
願望が現実になる奴はほんの一握りで、あとの多数は夢破れるだけ。


>>600
全体主義者の哀れな末路が見えてきてるよな。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:34.44 ID:c4C8Du0t0
とりあえず結党してから言え。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:47.96 ID:KHPxapiA0
>>622
人は城、人は石垣、人は堀 って偉い人が言ってたけど、聞いたこと無いの?
妊娠したらポイ捨てとか人材をどう思ってんの?
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:51.25 ID:zvqQCNpe0
>>604
移民なんてごく一部だ、統計データ出してみろよアホ
ホント馬鹿なやつだな

なんどもいうが、女性が働くことで人間関係も広がり、友人知人も多くなり
どう考えてもいい影響しかないんだよ
友達というのは人間の宝だ、カネなんかとは比べ物にならない

人間関係が広がる、手に職を持つことで自分に自信も付く
どう考えても女性の社会進出は素晴らしい
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:39:52.26 ID:2SQb5gSDO
この人の娘が@コスメの掲示板で暴れてたが確かにいかず後家のニートだったわ
夫婦仲が悪いことも暴露してた
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:00.81 ID:pEv2R4WM0
>>635
そりゃ財産と仕事を受け継ぐから責任が発生するという類だと思うが
世襲の少ない現代社会だと難しい話
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:04.02 ID:ItTVAFqV0
田母神の提案は、日本より中国や北朝鮮みたいな国にウケルと思うがな
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:04.11 ID:Vuf72w1z0
>>617
出産費用は定額で相当額出てる。
無条件で満額支給したら
要求がどんどん膨らむだけでしょ。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:05.24 ID:Xd0H1fzF0
別にニュースになるような話じゃない、当たり前の事
敵国には女性の社会進出を促し、人口を減らさせるのは常套手段
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:14.92 ID:ZXBqi0MF0
30代独身女性の結婚相手の年収を1000万以下で十分って言っている人間は世間知らずの馬鹿。
本当に、馬鹿。全く持って話にならないほどの馬鹿。
現実を全く判っていない馬鹿。

いい ?
女性が22歳で30歳の男と結婚するとするでしょ ?
その時の男の年収は 600万とするでしょ ?
で、15年後に男が45歳になり、出世すると、年収は1000万を超えているのよ。

女性の年齢が 37歳になる。
昔の同級生と同窓会を開いたら、その友達の世帯と同じだけの年収が無ければ絶対におかしいでしょ ?
むしろそれだけ長く結婚を待ったのだから、当然、同世代の女性の世帯よりも多くなければおかしいでしょ ?
つまり、30代の女性が年収1000万以上の男性を希望するのは当然の権利である訳。

もちろん、45歳の年寄り男性との結婚なんて気持ち悪いので当然お断りだけどね。w
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:17.09 ID:ZibpfNSI0
移民を大量移住させるより
女に働いて貰って晩婚化した方が半万倍良いわ
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:22.59 ID:zdc1Ormu0
>>648
男の場合働かないやつはクズだっていう同調圧力は確実にあるからな
本心はどうあれ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:23.66 ID:7fvVsJ2E0
タモ党まだか
もうジミンには入れないから
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:36.65 ID:8eFcX9bj0
田母神俊雄 @toshio_tamogami

戦前の大家族制度は理にかなった制度でした。
若い夫婦が外で仕事をしていても子供が学校から帰れば、じいちゃん、ばあちゃんがいます。
伝統文化が継承されます。子供の虐待や親殺しなどもなくなります。年金や介護の問題も解決が容易になります。
政府は税制などで大家族制度を奨励すればよいと思います。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:37.63 ID:M32igbLp0
子育てしながら女性も働くとしても
男性は家事はお手伝い程度じゃね・・
ちょっと経済力持った女性は、そんな男性といるとイライラ始まるし
まあ、離婚でも考えるかもね
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:42.98 ID:OHuKXH/fO
たもさんは、妻子が養えないような男は、国民の資格なしと言いたいわけだね
まあ、たもさんの周囲の出来のいい男はみんなそうなんだろうけど
世の中には、責任負えないから妻にも働いてほしい、と言う男のほうが多いんだがw
さらには、親に養われてる男が山ほどいるんだがww
現実見ろよーw
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:45.65 ID:QrvRvRw+0
こんなバリバリの男尊女卑野郎今時珍しいな
セクハラ・痴漢されるのは女が悪いと言い
選挙中は田母神ガールズとか言ってまわりに美人を侍らせて
裏では不倫泥沼裁判中w
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:46.92 ID:SpWfyXm50
女性側に理想の社会とは何ぞやと聞いて見たいわな
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:55.88 ID:iZH8QrWq0
>>1
女性を雇用平等(という名の男性雇用差別)した結果、どうなった?

それなりの地位についた女性は男性を養っているか?専業主夫は専業主婦並にふえたか?
あるいは専業主婦は減ったか?昼間っから小奇麗な店でランチくいながら無駄話してるBBAどもは一体なんだアレは?

色々考えると総合的に「女性の社会進出推進は失敗」と断言できる
ただし社会進出する女性への門戸は閉ざしてはならないけどね
(社会進出できないから)専業主婦するしかないっていう状況は極めてイビツ。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:41:00.11 ID:EN863t2s0
「女性が働かなくても済む社会」
残念だけど不可能だよww戦後の高度成長期のような収入を、全ての男性に
保証することは出来ない。女性を全て追い出して、男性だけが働けばいい
という問題でもない。

一つ方法があるとすれば、日本がイスラム国家になることだねwタリバン並みに
女性の外出自体を禁止すれば実現出来ると思うよww

日本人の脳味噌を戦前に戻せというシンプルな発想なんだろうけど、それ自体が
幼稚園児から再教育しないと無理だよ。一世代かけて、社会からも女性向けの
刺激を全て消し去って、やっとこの人の理想とする社会が見えてくる。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:41:02.36 ID:r0YkM75/0
>>620
全然罵倒じゃねーよ。事実じゃん。
お前みたいに妄想壁が凄いヤツがこんなキチガイジジイを支持してんだな?
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:41:08.32 ID:cvtZAI69I
田母神支持者しね
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:41:41.74 ID:nT3N3P730
>>645
韓国男性に抱かれたいわ〜w
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:41:47.81 ID:gxw9WB7r0
>>632
一見正論っぽいけど、そう言う子供が担うような仕事は機会に取って代わられているわけで
今の時代子供ができるような仕事はないよ。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:41:54.63 ID:an9586R00
政府紙幣を発行。
地熱発電で90%以上のエネルギーを賄う。
核武装し、核燃料リサイクルは完全中止。
在日は全員追放、韓国とは国交断絶。
パチンコ、ギャンブル違法化。
子供2人以上にベーシックインカム導入。

これだけでも人口は増加するでしょ。
女性進出抑止は一見正論に見えるが
本質の富の流出の対策がなされていない。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:42:00.51 ID:VthSvY8V0
>>620
ていうか、たかが239程度のこと書かれただけで男叩き認定するくらいなら
同じ基準で女叩きレスも認定していったらどうなのか
そしたらこちらの受け止め方ほど自然な成り行きはないって理解になるはずですけどね
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:42:25.59 ID:HLbHvcfn0
間違っちゃいないけど時代の流れってのもあってな、
もう戻ることは難しい
だからある程度の社会進出は前提で考えていかなきゃいけない
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:42:33.04 ID:HNtK7zHl0
これでは女性差別者との消印を押されても仕方ないな。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:42:36.67 ID:VTmacnw30
子供1人あたりの税制優遇や教育費無料化など
実質的な独身差別すりゃ解決する問題ではあるんだけど財政赤字がやばい日本に財源なしw
高齢者の社会保障(特に医療)を切らないとどうにもならんけど、誰もできないw
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:42:44.14 ID:8cLDjrc40
一夫多妻制にしろ!
そうすれば全て解決する
684 ◆XXXXXXXXN2 @転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:06.61 ID:Z/5IN1Vn0
じーちゃん心配のし過ぎだ
つか方向性として「親に愛されて育った」と言う感情的記憶がきちんと残ったまま大人になる子供の数を増やすのが大前提
まずは延長保育(延長幼稚園保育含め)を全国で強烈に進め、育児教育の充実を介護の充実とともに進めるべし
子供がプラスの感情を持てない教育/育成環境こそ、まず修正すべきものだろう?

短絡的な書き方は、誤解を招くだけだよ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:08.53 ID:EFg5XuJ00
女性が働かなくても、子供を働かせばいいだけ。
それが昔の大家族制度。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:46.47 ID:e4hCUwox0
アクロバット擁護www
チョー笑えるwww
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:55.53 ID:9ufEwJwz0
>>291
お前の考えが古い。
最近は専業主婦を希望する女性が増えて過半数に達する勢い。
そういう女性は、女性を働かせようと必死な政党より田母神を支持するだろう。
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h25/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-00-24.html
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:56.05 ID:4eciKUZZ0
まあ全体主義者の極右が主流になることは無いけどな。
極左の共産党(支持率5%)の半分くらいしか投票する奴いないし。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:57.62 ID:zvqQCNpe0
>>662
まさに男根主義だなw
女性の社会進出が少子化だと結び付けてるアホ
重要なのはどれだけ恋愛がさかんかってことだ

恋愛が盛んでなけりゃあどんな国でも少子化になるだろノータリン
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:58.53 ID:AWOAzG4rO
>>667
>子供の虐待や親殺しなどもなくなります。
>年金や介護の問題も解決が容易になります。

具体策あんのかね?
どうすれば解決が容易になるのかさっぱりわからないんだけど
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:59.11 ID:9zbP6frw0
>>645
とってつけてもそのほかは単なる罵倒にしか見えないけどw
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:02.18 ID:ggMuBK7g0
男は一般的に自分より強い女性より弱い女性の方が好きだよね
これって別に日本人だけに当てはまることじゃないと思うが
では、女性は弱い男性と強い男性、比較してどっちが好きなの?
男性は弱い女性の方が一般的には好き、と言われる
女性は?
強い男性の方が好きでしょ?
つまり、この時点で男は女性を守り、女性は男に寄りかかりたがってるって本質が浮き彫りなのよ
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:05.98 ID:2wE5nUhX0
住みにくい
暮らしにくい
生きにくい
殺伐とした
希望なき社会
それが日本
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:15.67 ID:OHuKXH/fO
意外と、娘とか親族内の女性はすごい稼いでいたりしてねw
そんなもんよ
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:15.98 ID:JnCaNUcJ0
セックスに同意は不用だ
女を見たら迷わず突っ込め
即孕ませろ
少子化などあっという間に解決する
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:38.01 ID:PMebgW/a0
タモガミは政治家向いてないわ。
こいつが当選して政治家になっても、過去のとんでもない発言掘り起こされて袋叩きにされるだろうな。

問題になった田母神論文だってちゃんと読めば、感想文レベルだもん。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:41.28 ID:qB0mBTQ10
なんかこれ、どこかが女性の社会進出と社会の発展でグラフにしていて確かに、ってなってた気が……
ヒトラーもんなこと言ってたよね?
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:41.47 ID:YxxGGNhlO
男性は、結婚し家庭を得て仕事を得る事で、粗野で闘争的な力を建設的な力に変換している。


故に一旦失業すると、本来持つ破壊本能を建設的な力に変換出来ず、ストレートに犯罪など反社会的行動に走りやすくなる。


逆に女は、
失業により家庭に入ると、その本来備わる母性愛により男を支え子育てをして、より建設的な社会貢献の礎になる。


人間の性的特性と機能を恣意的に破壊する事で、社会秩序を
攪乱し、国家瓦解の礎にするのが男女共同参画革命事業。


机上の男女平等や男女共同参画は、
人間の性的特性と機能を無視した無機質な画一的思考。

たかだか四半世紀ぐらいで思いついた思考が、

人類何万年有史の時間に醸成された本能と機能より、成すべき偉業とした漫画的な理想論は笑止。


羊に肉食させて狂牛病を引き起こした
例えを出すまでもないだろうが

万物の道理を誤った
実践は、愚かな人間の奢りで、憎むべき犯罪行為だ。

戦後、これほど害悪で酷いプロパガンダ はない。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:42.47 ID:zdc1Ormu0
>>680
そりゃそうだが女性の社会進出に補助金だしてるのだけでも止めさせないと

そのためならこういう意見があってもいいだろ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:49.58 ID:82yo+Ycl0
親の面倒は子供が見る。それが当たり前だったから
子供をたくさん産んで後の憂いを減らしてたのに、
核家族を理想化してメディアで煽ったせいで
別居世帯が増え、家族愛が減少してしまった。

お蔭陰で親の面倒なんてみない、一人っ子で面倒見切れない世帯ばかりだ。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:14.05 ID:fbdvsHqu0
反対だ
働かざる者食うべからず
結婚は職場結婚を推奨すれば問題ない
男女そろって総合職で雑務は派遣か移民。これこそこれからのモデル世帯
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:15.55 ID:8eFcX9bj0
hiro10110908さん 結婚して相手の両親と同居するのは嫌ですか?
mimizinekoさん 実の親とも暮らしたく無いのに他人と暮らすなんて考えられません。
tomomomoko_29さん 嫌ですよ。別居だからお付き合いできるんです。
nico_mimi_jtさん 嫌です。同居を甘く見て一度やってしまいましたが、解消しました。二度と御免です。
divecat2011さん 絶対嫌だ。自由がない。ぐうたらできない。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11108478031
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:19.13 ID:shgLNe+w0
女は家庭に引きこもってろとかwマジで時代錯誤なジジイだな 
ただでさえ日本の女の社会進出が遅れてるのに
日本が目指すべきなのは女でもその気になれば男と同様に働ける社会 
その上でどうするかは個人の選択だろ この人って本当にアホなんだな
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:23.18 ID:6Jj097x80
>>679
俺はお前のことを朝鮮人臭いと言ったのであって、「男叩き?」認定なんてしていないんだが
もうちょっとまともに話できないの?
そんなだから女は駄目だって言われるんだよ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:24.61 ID:s58nCq4a0
>>1
これは田母神が正しいな
女が家庭を守るのを放棄して義務を果たさずに権利ばかり主張するようになったせいで
少子化が進んでしまった
男性が外に働きに行き、女が家庭を守って支えるのが理想的だったんだよ
やっぱり女を甘やかすと国が駄目になるよね
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:35.63 ID:WbTByB6N0
>>656
石垣になってくれりゃいい。
でも石垣の害になるなら、撤去すべきじゃないか?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:37.09 ID:+wNKI5va0
田母神には近代国家の指導者になる資質はないな。
昭和初期の軍人の発想しか持ち合わせてないようだ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:46:02.40 ID:v69ghFqE0
>>700
団塊の反撃スレはもう立たないのか
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:46:14.98 ID:UsPI99hRO
>>541
フランスは結婚っていう形にあまり囚われないみたいね。
未婚の親は珍しくないとか。後藤久美子についての記事で読んだ。

フランスに日本みたいな戸籍制度があるのかは知らない。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:46:34.75 ID:EFg5XuJ00
昔はごく一部の地主を除いて
ほとんどが移民並み(というか日本人が移民になってた)の貧困世帯でした。

だから移民みたいに、すぐ結婚して子供を生んでたのです。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:46:57.11 ID:QrvRvRw+0
専業主婦なんかになったら夫がDVや浮気してもおちおち別居すらできない
ただひたすら泣いて耐えるしかない
妻が手に職持ってれば、そんな苦しみ味わう事もなくさっさと離婚できる
昔の男は妻に暴力振るうのが当たり前だったから離婚したくてもできず耐えてる女がたくさん居たんだよ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:47:16.33 ID:VthSvY8V0
だいたいさ、韓国なんて最低レベルの国ばっかり見ざるをえなくなってるから
脳みそレベル引きずられてるんじゃないかって人多すぎ
もっとマシな国を韓国見るほどに観察できてたら、ネットにおける日本国民の言論も
少しは違ってたかもな
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:47:21.05 ID:HLbHvcfn0
>>699
まあそれはそうだ
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:47:22.16 ID:ItTVAFqV0
年金や高齢者医療など廃止して、生産性のない年寄りにはすみやかに死んでもらった方が国益になる
奴隷制度や独裁国家の方が効率がいい
問題は、守るべき価値観は何かということ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:47:26.64 ID:OtM2m6wu0
田母神さんはいつも正論いうね
・放射能は体にいい
・女は家にいろ
・日本に核武装が必要
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:47:36.46 ID:dZMR2cxj0
>>489
小学校一年生は昼過ぎには帰ってくるよ。
あと何かの行事とかの度に短縮授業とか、夏休みもあるし。
PTAが面倒な地域もある。
まあ、こまめにシフトを変えてくれるアルバイトとか、内職なら出来るかも。
それくらいの収入なら節約でなんとかしようと思う人も多いのでは?
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:47:44.06 ID:9zbP6frw0
>>669
そこはこの書き方からして
男の収入をアップさせるべきという論調なのではないの

具体的な案があるかは知らんけど
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:47:50.17 ID:JnCaNUcJ0
アドルフ・ヒトラーは女どもの社会進出に積極的だった

そのヒトラー曰く「大衆は女と同じだ、私の後ろに従わせる」
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:47:55.25 ID:wt3bcwq40
まぁ実際そうだろうし女がそうなることを望んだんだろ?
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:48:05.80 ID:RbySXxu7O
女だけどこれはその通りだと思う。
働いてる女性達の本音は実は働きたくない専業主婦になりたいって人多いし。

毎日の生活に追われて言えやしないけど皆働きたくないでござるなんだよ。
721全日本@転載禁止:2014/04/21(月) 19:48:13.91 ID:Kny0J4Xm0
>>584
在日特権を批判してるのはテレビで何度か見たけど。
大阪ローカルの番組だったのかな?
たしかに「韓国ゴリ押し」の東京の放送局では無理っぽいね。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:48:21.80 ID:Ghs38i+G0
行き過ぎた共稼ぎ育児促進、イクメンやカジ男礼賛への警鐘としては
高く評価できる。専業主婦になりたい人がなれるような支援は国として
やっても悪くない。もちろん専業主夫であっても良いのだが。
共稼ぎ育児こそ正義!みたいな無責任なプロパガンダばかりで息苦しい。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:48:38.17 ID:AWOAzG4rO
>>694
娘は結婚してないどころか不倫メンヘラ女だよ
自分の娘が稼げないから女の社会進出を反対してるのかねw
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:49:01.03 ID:DbecAy2T0
ちょっと独りよがりがあるな。 田神は。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:49:07.57 ID:KAxmqXpt0
>>667
戦前のほうが凶悪犯罪や親殺しは多い。
殺人がワイドショーで取り上げられるのは、殺人が減少して稀になったかららしいし。


家庭問題情報誌「ふぁみりお」第43号 戦前の子どもにもかなりのワルがいた ― 管賀江留郎著「戦前の少年犯罪」(築地書館・2007.10)を読んで ―
http://www1.odn.ne.jp/fpic/familio/familio043_a.html
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:49:09.84 ID:mqFPHJnv0
女性は一生ニートでいいよ。男がニートになるのは許せないよ。ダメ人間の証拠。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:49:24.56 ID:zvqQCNpe0
>>705
明治時代にもどれよ
時代遅れ過ぎるんだよ、お前男だろ
女性にも社交性があればあるほど幸せになれるんだよ

旦那、家族、職場の友人、昔からの有人
人間関係は大きければ大きいほどいいんだよ
人間にとって最悪の不幸は孤独だからな
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:49:43.29 ID:OHuKXH/fO
たもさんが、たもさんの環境でこの主張をしても納得するが、
支持してる男の何割が、まともに稼げているのかというと、ねw
最近は外国人正社員が増えてるだろ?
企業は、日本人のできない男よりは、
日本人の女や外国人を雇うんだよ
女を排除しても外国人が増えるだけだよw
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:49:44.59 ID:gxw9WB7r0
>>705
なんか、セックスさせてもらえないだめ夫の愚痴にしか思えないんだが。

>>709
戸籍制度があるのは日本と韓国ぐらいのもんだしね。
そもそも、親子関係の認知と戸籍制度は別物だし。
だって、結婚したら親の戸籍から抜けるしね。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:07.43 ID:VthSvY8V0
>>691
一行だけの罵倒どうも、ストレス解消はできましたかね
あんたみたいにまともに話す気もない、叩けりゃ何でもいいって日本人が減ってくれればなあ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:20.19 ID:EFg5XuJ00
なぜ女が働かなければいけないのか?
それは児童労働が禁止されてしまったからなのです。
昔みたいに子供を生んで働かせる事が出来なくなったからなのです。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:25.88 ID:82yo+Ycl0
>>727
専業主婦のほうが社会性は必要だぞ
近所付き合いの大変さを知らないんだな。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:29.22 ID:ZibpfNSI0
>>680
抑々徳川時代、大日帝時代も女性は働いてたわけでね
女性が社会で働かなくなったのは戦後限定の現象
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:30.93 ID:2DK/pvlC0
別に女性が働くのは良いがはっきり言って給料はよくないよ。だって雇う側
からしたら人手不足解消するわけだから賃金は下げるでしょ。さらに外国人
労働者これから増やされたらさらに給料下がるよ。別にそれでいいなら働けば。
ここんとこ無視して女性が―とか言ってる奴は本当の意味での女性を地獄に
落とす屑だよ。田嶋陽子とかね。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:48.41 ID:m4v+/b7e0
この記事が言いたいのは男が家庭養えるくらいの収入を得るべきということだと思う
しかしどのようにという視点が皆無でちょっとな
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:51.68 ID:VTWZNxKD0
チンカスもオメカスも両方臭いです腐臭がします速やかに風呂に入って頭冷やしましょう
現状、日本では解決されない問題ですバカでもわかります
理解できないお前らはシナチョン以下です
外の空気を吸いましょう

ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです
ここは低脳オメカスと低脳チンカスがお互いの自己中を押し付けるクダラナイスレです

お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです
お前らが働こうが中出し妊娠させようがどうでもいいです

クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
クダラナイスレはみんなで埋めましょう
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:58.34 ID:SpMX51B/0
>>709
そりゃ成人してからも交際数は積み重ねられるだろうが
子供の数は2.0以上増えてないんだぞ
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:01.86 ID:7w9lXUGM0
女性が必要な職場もあるけど、あえて男の中に入ろうとする必要はないよ

どの道、役に立たない場合が多いもんね
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:05.58 ID:5mp6u9QB0
素朴な疑問やけどここにいる方達は既婚者なんですかね・・・?

妻に働かないで家に居られる方がはるかに嫌なんですがそれは・・・
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:05.77 ID:r0YkM75/0
>>692
ああそういえば日本人男性はか弱い女、要は未成熟な女を好み、アメリカ、ヨーロッパ等の他の先進国の男性は成熟した理性的な女性を好むって統計あったな。

日本人男性はロリコンが多い。幼児、少女が出てくるようなアニメばっかり好む。要は相手を尊重する文化がない。民主主義に対する理解が無いことからきてんだろうな。これは他国の侵略を受けたことが無い甘い歴史環境からきてる社会文化が生み出したものだろう。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:13.34 ID:vN/QefKD0
女性もあたりまえに大学出るようになった結果、大学行ったなら就職して当然みたいになってるのが問題だと思う
専業主婦になりたい女性までバリバリ仕事しているからね
本来は、仕事にたいして強い意欲を持った女性だけが働くのが理想なんじゃないかな
とはいえ、生活水準を落としたくないから共働を選ぶという夫婦も多く、それが出産年齢の高齢化を招いてる現実もあるだろうけど
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:22.87 ID:Qmc/aPLl0
このスレで女は社会に出てくるな!女は産む機械に徹して居ろ!って吠えてるネトウヨは
お前らの大好きなAVや風俗やアイドルや声優が居なくなってもいいんだな?
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:44.40 ID:9zbP6frw0
>>730
私は叩いたつもりもないけど
何行もかけて叩いてるだけの
あんたは何人なの?w
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:06.89 ID:L9X4999b0
>>113
> >>1
> 今の時代は女が社会進出しない限り家庭さえまともに維持できないのに
> この老害は一人でユートピアにでも住んでるのか?

だから女が社会進出しなくても家庭を維持できる社会を目指しましょうって言ってるんじゃねえか
日本語が不自由なやつばかりだな
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:16.73 ID:VthSvY8V0
>>704
はいはい
本当に…ありふれたほざきしか言えない奴だな
まあしょうがないか、そのままで生きてろ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:28.33 ID:pEv2R4WM0
>>732
近所付き合いなんて必須でもない
昔の貴族が人間関係大変だといっている程度の話だろ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:28.68 ID:zdc1Ormu0
>>733
そのころ女性が社会に出るとお上が補助金出してくれてたの?

助成金はここ20年間だけの現象
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:34.28 ID:HLbHvcfn0
>>239
俺はいつも女叩いてるけど
それは女が非常に利己的で男に対してフェアじゃないからで
フェアになってくれるなら別に叩きゃしないよ
現状欧米の女性から日本の男性が同情されるほどアンフェア
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:40.96 ID:PMebgW/a0
>>733
貧乏だったから働かざるをえなかったってことだね。
これから日本は女も働かざるを得ない時代に逆戻りするんだよ。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:45.60 ID:WbTByB6N0
>>727
なんか…国が国民の幸福の為に活動してると勘違いしてない?
751名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:02.27 ID:AO4T/UjM0
そもそも自分たちが死に絶えた後の100年後の日本は
どんな社会になってるのが理想なの?
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:10.00 ID:JnCaNUcJ0
しかし総力戦では戦場に行く男の代わりに女に働きに出てもらわなくては困る
女の社会進出は両大戦で広まったと言っても過言ではない

田母神氏は少なくとも総力戦を前提にした戦争観は持っていない
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:14.66 ID:5mp6u9QB0
そもそも夫に寄生する女しかいなくなったら
今の男全体の平均年収だと更に子供減るし作ることも出来んやろ・・・

ここでレスしてる人はさぞ世帯年収が高いんやろなあ・・・(憧れ)
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:19.16 ID:RU/COZYW0
昭和の頃の全体主義ってわりあいよく出来てたんだなといまにして思う
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:21.52 ID:Ghs38i+G0
進出する先の社会って何なんだろうね。家庭は社会の一部ではないのかな。
結局のところ、厚労省や経産省が共稼ぎ育児を過剰に優遇しているのは、
安い労働力がもっと沢山欲しい、家事育児を外注化することで新しい
産業や利権が欲しいということに過ぎない。その結果様々なことが荒廃。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:36.79 ID:UsPI99hRO
>>711
そんな事はないよ。
家庭裁判所での調停、DVありならシェルター、法テラス(最近名前が変わったっけ)で、
いざとなれば弁護士も付けて裁判離婚も出来る。
ただ子供が小さい内は仕事を見つけにくいわな。
パート的なものでも大変だった。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:54.85 ID:/bJ0oxkQ0
田母神さんは専業主婦の妻に生活費を渡さず、働く愛人さんと優雅な生活をしてらっしゃいますが。
言ってる事とやってる事が矛盾してますね。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:54:04.41 ID:zvqQCNpe0
>>732
馬鹿なやつだ
近所付き合いは旦那も必要だ、要するに普通のことだ
挨拶や世間話、情報交換、俺もしてるわバカ、人間の常識だ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:54:05.04 ID:JyATdepH0
全く関係ないとは言わんが、女の働き口をコピー取りみたいな一般職に限ったところで
晩婚化はさほどマシにはならんと思うけどな
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:54:25.58 ID:1Gm4ufCk0
>>663
年功序列的昇給STORYは男も女も誰ももはや信じてない。あれば、ラッキーと思うが、そのSTORYを前提とした行動はない。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:54:47.96 ID:SpMX51B/0
>>740
それは統計じゃなくて無根拠なプロパガンダ

そのウソ情報を持ち出して日本人をネガティブに言ってる時点で
オマエはチョン

幼少者への性的搾取や誘拐、ロリコン・ペドフィリア嗜好は
欧米やシナチョンの方が死ぬほど多いだろうが

ロリコンって欧米由来だろうがバカ

東南アジアや中南米で欧米人がどれだけ幼少者を買春しまくってると思ってるんだクズが
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:54:53.21 ID:AEx7I9Cb0
>>725
その本読んだけど、昔は自分の家族や親族を皆殺しにしたりする犯罪が目立つのな
今はどっちかと言うと他人に矛先が向くのに
良くも悪くも家族の繋がりが濃かったんだろうかね
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:54:59.72 ID:6Jj097x80
>>745
お前に言われなくとも、俺は俺として生きるが
男女間闘争なんてやってても幸せにはなれないぞ?
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:15.31 ID:4nLrZL1D0
総叩きかと思ったらそうでもないな
お前らを見直した
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:17.99 ID:KfWgltTe0
旦那の稼ぎで食っていける社会にしないと子育てなんかできない。何でも男女平等ってのは
ムリがある。男と女根本的構造が違うように同じには出来ない
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:35.37 ID:PK/1WA170
移民とどっちをとるかってことよな
それか人口減社会でいくか
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:36.89 ID:vL4GWS1a0
叩きたい気持ちもわからんでもないがこれは正論だろ
今の晩婚化の原因はどうみても女性の社会進出が原因だ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:38.34 ID:6QSnTOeO0
高校出て結婚して子供産んだ30過ぎからの女性が働ける場所なんてなく
夫に従うしかなかった時代に形だけまねても駄目だろ。
彼女らはそういう生き方しか用意されてなかったんだから。
また、日本という国もそこまでケアできる力がなかった。
タモさんは今一度紙にでも書いて、しっかり考えるべきだよ。
あまりにも少子化に対して物事考え方が短絡的だし楽観的過ぎる。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:39.64 ID:iEwydOV20
うん、まあ、その通りですわ。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:43.54 ID:gxw9WB7r0
>>725
そもそも昔は”神隠し”があったわけだしな。

ふと笑ったのは
>若い夫婦が外で仕事をしていても子供が学校から帰れば、じいちゃん、ばあちゃんがいます。
サザエさんでもわかることだけど、孫が小さい時ってじいちゃんまだ現役だよな。
この人が言っている家族像って戦前って言うより実は戦後から高度経済成長の一歩手前ぐらいまでの話なんじゃないかと。
もしくは都市部限定。
農家だと一家総出で子供はほったらかしってだったらしいし(ソースは親)。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:02.18 ID:CtEM3u1r0
つーかさ、権利ばかり主張するし、実際に仕事の比重で同等になってるの?なってないだろ?
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:03.94 ID:mqFPHJnv0
>>735
それだけ男が努力しろってことでもあるよ。サービス残業をしてね。
その努力ができな甲斐性のない男は人間失格ってこと。

もちろん戦争が起きれば、男が戦場に出ていく。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:07.74 ID:YW2dplA30
>>1
バカでも男ならそれでってのは、賃金が安かった時代の話だ。今じゃ他のアジアの方がずっと低賃金なんだから、
これからは本当に優秀な人間が上にいけるようにしないといけない。
男だからってだけで、能無しに高給払うような国は国際競争に負けて亡びるぞ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:19.31 ID:qO6Daro1O
>>711それが嫌で女性が働いて自活出来る社会にしたのに、男性と同じ立場に立たされただけで「自分の人生の自己責任持たされるのはいやだから結婚したくない」
「男性がやっているようなつらい仕事・定年まで働かなければならない立場はいやだから専業主婦や簡単なパートがいい」
などという女性は情けないとは思わないか?
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:32.80 ID:Qqys/QoC0
必ずしも社会進出が原因ではないが、
現状は概ねそう。

家事・子育ても仕事の一つって思ってない馬鹿が社会をゆがめているんだよな。

女性にしたって自分たちに有利な仕事が目の前に転がっているのに見向きもしない。
776名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:38.32 ID:AO4T/UjM0
>>761
たしかにメディアが勝手に言ってるだけ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:39.71 ID:V9BN1HK/O
>>764
全部読めばおかしなことは言ってないしなぁ
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:58.98 ID:5mp6u9QB0
既婚者ですらないお前らの意見って何なんですかね・・・?

愛国者で嫁を専業主婦にとかいってるのに相手も年収もないのに喚いてるのか(呆れ)
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:17.57 ID:QRg9LIkQ0
22からほんの数年働いて、売れ残って、30過ぎで結婚して、35手前で産んだりなんかしたら・・・

奇形児は生まれるわ、定年まで子育てだわ、子育て終わったらばばあだわ、何なんだろうね、この人生

普通に考えたら女が働くとかありえないってわかるんだが

朝鮮人議員による日本人少子化計画にはまるな
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:24.28 ID:ggMuBK7g0
男女平等推進派に説得力が無い
自分に都合が悪い部分を伏せて、都合のいい部分だけで勝負しようとしてるからだ
だから、「日本は遅れてる」とかレッテル張りに終始して前に進まない
「平等」って概念を改めて「公平」って考え方を身につけてみてはどうだろう
違いを認めるんだ
一つの家族がある。大人二人と子供二人で一つのパイを四等分すると、それぞれ受け取れるパイは1/4の切れ端だ
これが「平等」
だが、実際には子供の胃袋のサイズを考えると1/4の切れ端は大きすぎる
だから、余分なパイを大人に配分し、子供は子供サイズのパイを分配する
これが公平だ
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:33.20 ID:ga1Az46K0
>>1
対案は?
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:33.86 ID:4nLrZL1D0
144* 名前:なぜ、女が、主夫/薄給男子と結婚しなければ、日本が縮小するのか? [] 投稿日:2012/05/12(土) 12:57:34.72 ID:dxvjFdc30
今の日本女は、働いても、頑として主夫を養わない。
そのせいでマッチングできない男女が、自然に出てくる。
これが少子化、女の非婚、年金問題、人口減少、日本縮小の原因だよね。

だから、問題は雇用を、男女で奪い合うって面じゃないんだって。

問題はこれだ。これだと、マッチングができなくなって当然だ。
 ・女ピアニスト全員が「自分よりピアノ上手い男じゃないとイヤ」
 ・女の数学者全員が「自分より数学わかる男じゃないとイヤ」
 ・女の美人全員が「自分よりキレイな男じゃないとイヤ」
 ・女の宇宙飛行士が「自分より何度も宇宙行ってる男じゃないとイヤ」

女が働いても、「絶対に自分より給料低い男性はイヤ。
主夫を養うのはイヤ」
なんて言ってたら、
論理的にマッチングできない男女が増えるよね?

問題は、女が主夫を養わないことなんだよ。
「女が雇用を奪う」ことのほうは、まだいいんだよ。

稼ぐ男性は、甲斐性なし女と結婚するけど、稼ぐ女は、甲斐性なし男性と結婚しない。

【男性から雇用を奪っても、主夫を養わない女】は、
日本でいっぱい稼いでも、 ぜんぶ外国に仕送りする移民と同じだね。

稼ぐ男性は、甲斐性なし女と結婚するけど、
稼ぐ女は、甲斐性なし男性と結婚しない。

こんなマグロ女に、職を奪われたら、 金が男性に回らなくなるし、
男性の自殺とホームレスが増えるし、 ろくなことないな。
主夫を養わない働く女は、 日本のガン細胞みたいなもんだな。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:42.46 ID:tDvlf4BZ0
主婦は、家事育児プラス投資の勉強すればいい
夫が稼いできた金を、消費するだけでなく運用する

学校はそういう教育やればいいと思うよ
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:43.21 ID:AEx7I9Cb0
>>767
子供を生んで育てる以外に楽しいことが増えたりしたのが大きくない?
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:46.64 ID:pkXeHqn00
少子化対策に独身税だの婚活だのはコスパ的にあまりよくない
結婚したって子供作らない家庭はたくさんあるしましてや二人目三人目は余計大変
民主党案だが未婚の子供でも養育費が直接行く子供手当ては良かったと思う
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:46.77 ID:8eFcX9bj0
田母神
25〜29歳の男性の平均年収は277万円といわれています。これでは妻子を養うことができません。
しかしデフレ脱却して日本経済が再び成長軌道に乗り、景気がよくなれば出生率はふたたび上昇していくであろうと私は推測しています。
もし膨大なる天然資源の開発・輸出が大いに進展していけば日本には空前の好況が訪れ、
しかもそれはバブルとは異なり実体経済を伴うものであり崩壊することはありえません。
日本人は「日本に生まれて本当によかった」と心から思える世界一幸せな国民になれるでしょう。
そして出生率は急速に回復し、豊かで笑い声の絶えない幸せな家庭が日本全国に満ち溢れるでしょう。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:46.65 ID:iHiy4kHu0
嫁は有名外資の本部長になった
我が家は小梨、当然だよね
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:52.09 ID:82yo+Ycl0
もともと違いがあるものを同じように扱おうとするのがムリな話。

男性に出来る事と向いていること
女性に出来る事と向いていること

まずそこから考えなきゃ。

それでも敢えて異性と同じにしたいと考える個人もいると思うから
そういうのは支援してやればいいんだよ。

女性で大黒柱になりたい人も
男性で専業主夫になりたい人も
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:55.38 ID:r0YkM75/0
>>761
ド屑が!ロリコンが欧米由来の言葉だったら日本人には遣うなってか?
論点をずらしてんじゃねえよカスが!

東南アジアや中南米で日本人が改悛してねえとでも思ってんのかこの腐れキチガイが!
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:58:02.45 ID:JZQ+lQJyO
この人は表現が直接的すぎて、逆に実現性を削いじゃうのが残念。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:58:05.95 ID:70QOm3DD0
至って正論だな
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:58:18.95 ID:wb8XHe0XO
だいたい女性の社会進出がーとか言っている奴らは安倍をはじめとしてまともに子育てしたことないからな
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:58:30.12 ID:SaOp6pqQ0
女の社会進出に反対する必要はない
こどもを産んで子育てに専念した方が働くより遥かにいい社会にするのが真っ当な政治だろうに
若いのが嫁に2人の子供を産ませて手がか掛からなくなるまで10近く養えないから少子化が進んでるっつーの
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:58:34.50 ID:Jy/gypGC0
まあ田母神のような男に同調する女が
女の足を引っ張ってるから
いつまでたっても女は駄目なんだけどな
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:58:36.59 ID:CtEM3u1r0
まー、全てを金換算したら子育ては損とかなるんだろうな。金だけじゃ国は回らんよ。
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:58:44.13 ID:2DK/pvlC0
というかデフレ脱却してからじゃないと低賃金で働かされることになるのに
なんでこの時期にわざわざ女性を低賃金で働かせたい人がいるのかね?
デフレ脱却させてインフレになって女性でもいい給料もらえるって状況にしてから
女性も働いた方がいいというなら解るが今の状況で無理やり働かせたら低賃金労働で
地獄を見るのは女性だぞ。それでも良いのかね?
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:58:51.04 ID:NikF449I0
影響力が弱い間はメディアは取り上げない。
しかし次の選挙あたりでは看過して貰えなくなる。
多母神はこれまではメディアからの敵指定の洗礼は受けていない。
メディアからの総吊し上げに耐えられるタイプでないと
結局道は開けないよ。
無風の中でのアドバルーンと、メディアからの逆風の中での
それとでは難易度は桁違い。
統一地方選で立候補あるいは応援演説などをするのかどうか知らないが、
少なくとも前者だと次回は正念場になるかも知れないな。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:59:04.34 ID:tbpNzzpI0
う〜〜ん
欧米とか確かにその傾向にはなるんだけど…
日本だと、既に♂♀ともに一般人は金なくて晩婚つか結婚できないね。。。

DQNだけが栄える(あと一部の勘違い小金持ち)。
傾斜型BIしか無いんじゃない?(30代ピーク、♂多)
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:59:17.90 ID:7NE6F+Nk0
専業主婦なんて豊かになった戦後の話だろ
ごく一部の金持ち以外はガキですら働いていたんだ
800 ◆XXXXXXXXN2 @転載禁止:2014/04/21(月) 19:59:39.04 ID:Z/5IN1Vn0
必要なのは「どちらでも選べる社会」だと思うんですけどね…
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:59:44.11 ID:4nLrZL1D0
146 名前:なぜ【薄給男性と結婚しない女】が働くほど、経済格差が広がるの? [] 投稿日:2012/05/12(土) 12:59:55.94 ID:dxvjFdc30
>>144のつづき
たとえるなら、男性部屋(いわば労働)と、女性部屋(いわば主婦)があって、
それぞれ50人ずつ収容できる。

あるとき、女が、 「男性部屋(労働)って、楽しそう!!」と30人くらい、
男性部屋に入ってきて、女性部屋と行き来するようになる。
でも、男性は女性部屋に入れてもらえず、
男性部屋の外に追い出される。→これが、ホームレス、自殺。

さらに、甲斐性ある男性は、ワープア女とも結婚することあるけど、
甲斐性ある女は、さらに自分より給料高い男性としか結婚しないことが多い。

つまり、【薄給男性と結婚しない女】が、 働けば働くほど、経済格差が広がる。
もちろん、その結果また、結婚できない男女が増えて、日本は少子化。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:59:44.99 ID:qO6Daro1O
>>774結婚したくない→結婚したい
女性も働ける社会の方が自由でいいと思うが、自由の裏の自己責任から逃げているようにも見える、新専業主婦願望
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:59:48.68 ID:pEv2R4WM0
>>786
2chの馬鹿レベルの話だなw
バブル期にどんどん出生率下がっているの知らないのだろうか
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:59:52.66 ID:lPD0Eyw/0
当たり前の事を、当たり前に発言できる。明治、大正、昭和20年まではそうやった。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:01.51 ID:b9E/3Dbq0
正論だね
さすが田母さんはよく言ってくれた!
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:03.19 ID:Jug78D9T0
え?じゃあ結婚できない女性は死ねと?
どんな女性も結婚できるまでは働かないと、やってけないだろ
女は大卒と同時に結婚しろとでもいうのか?
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:11.21 ID:xt+dyK+k0
ずっと夫婦共働きだった。
子供もきちんと教育を受けさせ大学まで出せた。
途中、夫が事故で入院して失業した時も、退院して新しい仕事を見つけるまで
私は家族のために働き続けた。
仕事つづけててよかったと思う。
私が専業主婦だったら、今頃ナマポか、子供たちも、どちらかは大学を諦めざるを得なかったかも。
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:20.22 ID:QrvRvRw+0
>>756
離婚しても養育費払わないでトンズラする男が多いし
実家があればいいけど、なければいきなり子供連れて仕事するのは困難だよ
そうならないためにも妻はパートでもいいから働いて通帳は別に持っていた方が良い
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:23.69 ID:ggMuBK7g0
>>740
日本人男性は「か弱い女性」を好きなわけではなく、「女性がか弱い事を知っているのだよ、男性と比べてね
スポーツ競技は何で男女で分かれてるの?能力に開きがあるというのが「事実」だからでしょ?
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:41.78 ID:DIKpVW6H0
賛成だけど、そのためには、終身雇用と給与アップしないとね
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:42.16 ID:5mp6u9QB0
お前らの大嫌いな家にいて夫に寄生する女とDQNと子作りしまくるアホ女しかいなくなるけどエエんか?

そもそも前者は稼ぎ少ないこの世の中じゃどの道子供作らんぞ

それ見て移民入れだすのがオチだぞ
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:43.11 ID:4M/W2o+e0
主夫したい男と仕事したい女が結婚すればいいじゃない。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:43.71 ID:lVvUc/JN0
田母神さんに同意だわ、女は家に引っこんで男の3歩後ろを歩け!
やはり和製ヒトラーの名は伊達じゃないな!
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:51.13 ID:r0YkM75/0
>>788
もともと違いがあるものってなんだ?
会社経営や営業、商売等女にはできないってか?
いったいどういう思考回路してたらそういう発想になるの?
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:57.72 ID:PK/1WA170
>>234
もちろん女にもかかるけどな
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:00.28 ID:e4hCUwox0
随分昔に女は産む機械と言った政治家がいたな。

始まる前に終わっちゃったのかタモチャンw
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:04.65 ID:Kd0HASokI
そもそも仕事してたら晩婚化するほど仕事しなければいいんだよ
国民全体の労働時間を下げればいい
男だって大学時代までに彼女できなかったら詰んでしまうシステムになってるぞ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:07.23 ID:FpPE6aJf0
男全員が女と子供を養えるだけの稼ぎがあることが前提だけど
そんなifの世界の話でなんでこんなにスレが伸びてるの
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:13.22 ID:rtEWyQ5M0
左右関係なしに田母神は単なる懐古バカだろ?

保守のイメージ悪くしてるだけじゃね?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:26.13 ID:xEvU2iPH0
男と女っていうのは右手と左手みたいなもんなんだよ。
平等だけど役割が違うの!!
それを差別とか言うなっつーの!!
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:38.12 ID:oItn3cHm0
バイトですら社畜精神が求められる世の中だし
仕事しながら育児は体が持たないわな
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:44.39 ID:zvqQCNpe0
>>782
お互いパートナーだろ、助け合いよ
妻が家計を支えることもあれば夫が支えることもあるだろ
人生80年だぞ、馬鹿じゃないのか?
妻が20年無職のときもあれば夫がそうであるときもあるだろ
努力すりゃいいだろ
823名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:45.37 ID:AO4T/UjM0
>>789
そうそうアジア人もロリいるよ
朝鮮国も日本が統治してやめさせるまで、初潮前の子供を風俗へ売ることが一般的だったんだから
アジア人も十分ロリだよ
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:01:51.17 ID:YgR8GOwi0
>>29 はい、正論
>>6???? バカですか?
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:02:25.42 ID:n/NoXnUP0
これは是非はともかく、
ちゃんと言える人間が出てきたって事が大きい

やっぱこういう事も考えるべきだと思うよ
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:02:46.25 ID:2oHG6Isi0
>>727
時代遅れも何も今の女を優遇しすぎた政策が間違ってるから未婚化や少子化が進行してるんだろ
それは国にとって悪いことだらけだよ
女が自分の幸せだけしか考えてないから他が犠牲になってる
それにお前の発言は専業主婦を馬鹿にしてるよね
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:02:48.80 ID:2DK/pvlC0
>>789

簡単に切れすぎだろwwwww
どっかの国の人間みたいだな
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:03:03.32 ID:r0YkM75/0
女でも飛行機操縦したいヤツはいるし、鉄道の運転手になりたいやつもいる。警察になりたいやつもいれば、海外飛び回って商売したいやつもいるだろ。

なんでそういうのが男だけが抱く願望だと勘違いしてんだ?
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:03:07.73 ID:zdc1Ormu0
>>816
そうやってまともに議論もさせないままに失脚させてきてるのが問題だよ

自分に都合の悪いやつは全員死ねっていう幼稚な考えが透けて見えるんだよ
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:03:12.52 ID:lVvUc/JN0
田母神さんには是非、皇室に側室を復活させよと言って欲しい!
女は産む機械だ!
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:03:17.81 ID:Ghs38i+G0
M字型就労をもっと増やすようにすれば、ずいぶんと状況は変わる。
女性も楽に生きられるようになる。なぜフェミ系の皆さんは、何が
なんでも一生働かせようとするのだろうか。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:03:27.02 ID:J6UsV9RN0
仕事すりゃ家で家事でもしてろと文句を言い、専業主婦やれば三食昼寝つきと馬鹿にする
結局そんなもんなんだよなお前らの感覚って
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:03:34.59 ID:SjiqOieM0
>>6
今ごろ気づいたのか
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:03:45.69 ID:L5NetjtK0
死んだらええのに
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:03:48.09 ID:Kd0HASokI
そもそも仕事なんて片手間にやることだよ
私生活が一番重要だ
バリバリ社畜か非正規貧民かっていう二択しかないことがそもそも間違ってる
みんながそこそこ働いて子供作れる社会にしろや
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:00.55 ID:CEEj5bXu0
不景気になるとあのアメリカでさえ専業主婦願望が強まってるらしい
そういう生き物なんだろうな
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:06.39 ID:qO6Daro1O
>>796安部内閣が移民受け入れ進めている現状で何を言うのか
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:06.90 ID:ggMuBK7g0
重要な事って、要は「能力」が差別されてはならないって事なんだよ
経済活動の中で生きてるんだから
だから、「女性」というだけで、能力の低い人間を優先的に雇ったり、幹部にして欧米が指摘する理想の数字と帳尻合わせみたいな事したって、
むしろ実態が悪化する事だって普通にありえるわけだ
そこんとこの見通しとか全然甘いよね、推進派は
自分に甘い 甘っちょろい
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:09.83 ID:VthSvY8V0
>>763
たまに英語圏のニュースサイトのコメント欄とか見にいってみたらいい
そして日本のと比べてみたらいい
幼稚な書き込みの数が目立つ日本に不安になるから
心配してなきゃ何も書かないよ
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:13.57 ID:ua7azlO50
女ってそんなに仕事したいのか
じゃあ女が働いて男が家事するってのもありだな
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:29.98 ID:5mp6u9QB0
結婚すらしてないお前らのファンタジーと田母神のファンタジーが結びつくのは笑えるんだよなあ
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:42.63 ID:HLbHvcfn0
>>788
まあそうなんだよ

例えば
女性が定型的には視野が狭く利己的なのは子供のためでもあるので
生物としては悪ではない。

だけど社会進出しようとしたら責任や義務があるので
そういう事を言ってる場合ではない。

だから社会進出したいなら広い視野を持ち、責任感を持って
利己的さを捨てなければならない。

結局のところ全てを得るのは無理難題なんだよ。

その覚悟が本当に女にはあるのか?という事が試されてる。
下駄履かせろとか言ってる場合じゃ無い筈なんだよ。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:50.46 ID:FLOkgYFd0
>>517

> 向こうは、まともな人なら男尊女卑がそれほど入らない(男と女の特徴の違いというだけ)けど、
> 日本(というかアジア圏)ではまともな人でも、女が男の付属的存在という価値観が染みついちゃってる

わたしの祖母みてると、ほんと「女は産み育て働く機械」的
扱いで、昔の女性への抑圧のすさまじさを感じる

だからいいたいことはわかるが、
ちょっと欧米とアジア、アジアと日本の違いを単純に図式化しすぎているような…
日本の男の男尊女卑は、その裏側に男卑女尊を秘めている
ここが完全に儒教化しなかった日本社会の特徴だと思うけど
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:54.06 ID:e4hCUwox0
>>829
それ2ちゃねらの事だろw
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:55.15 ID:2oHG6Isi0
>>729
こんな事言うのも何だが老いて劣化したオバサンとセックスしたいあまり男性はいないだろう
それにセックスするだけなら風俗に行った方が若くて綺麗な子がたくさんいるし
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:11.26 ID:mmIhn+Yn0
今更こんな当たり前の事を言われても
旦那の稼ぎで食えないから共稼ぎする訳で
軍人と言えども公務員
ま、公務員の発想だな
でも票は次も入れてやるよ
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:17.24 ID:4nLrZL1D0
>>822
結婚に至る前の話だろう
一度夫婦となってしまえば助け合いまさにその通り
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:24.68 ID:gd+AlwsM0
独身税を儲けつつ、その金で国主催でのお見合いを開催して、早婚を主導していく形にしないと。
別に早婚と社会進出は相反しないと思うんだよな。
ついでに25までに初産を、30までに二人目を産んだらそれぞれ補助金一杯! って形にすれば良い。
その補助金の中に、産休・育休後の職業訓練・就職斡旋みたいなのあれば問題ないよね。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:35.00 ID:zdc1Ormu0
>>844
、、、そうだった(笑)
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:41.95 ID:n/NoXnUP0
>>835
何一つ資源も無いのに無茶言うな

んな事できるのは石油が涌く中東ぐらい
ってだからああいうところは昔ながらの文化維持できてるのかもな
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:45.16 ID:7VyJq9Qi0
>>828
ほんとそう。オレは掃除も料理等の家事全般が好きだ。
でも働きたくない。だから彼女が出来た際には、養ってほしいみたいな話をするけど
大体ドン引きされる。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:46.26 ID:KtmNgj+y0
男と張り合うだけが社会進出ではないのに。
出産育児だって立派な社会進出だと田母神さんは語ってるんだな。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:50.20 ID:V6Sr4foU0
 女性の政治家には、こんなベストな敵役の政治家が必要じゃないの。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:06:14.51 ID:aYWnH3Vl0
女性は独身時代は働きに出てもいいが、結婚して子供デキたら家庭に入るべき。
子育てしながら内職程度の仕事はいいが、子供の為には託児所や保育所に預けるより
手元に置いておける環境が良いに決まってる。その前に景気良くしないとな
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:06:15.20 ID:5WBSyHRS0
今までやってきた環境を整える施策がようやく実ろうとしてるから、まだ方向転換は早い気がするな
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:06:28.76 ID:lVvUc/JN0
欧米のように女を調子に乗らせては駄目だ、社会の表舞台で活躍するのは男だけでいい!
日本はイスラムを見習おう!
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:06:35.60 ID:WbTByB6N0
>>799
今の専業主婦の仕事って、実はめちゃくちゃ楽なんだよ。

洗濯する為に、洗濯機あるから、洗濯板もって川まで行く必要ないし、
メシの準備する為に、冷蔵庫あるから、魚屋や八百屋や肉屋を毎日梯子しなくていいし、
風呂の準備する為に、水道とガスがあるから、水汲みや薪炊きなんてしなくていい。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:06:49.93 ID:4M/W2o+e0
>>840
ありだよ。
女性とか性別で見るんじゃなく能力で見ればいいだけの話。
なぜこういう議論が活発にならないのか、そのほうが謎。
こういうのは日本のクサヨが大好きな欧州のが進んでるんだから、いつもみたいに真似すりゃいいのに
これについてはなんだかごにょごにょしてんだよな。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:06:59.15 ID:r0YkM75/0
>>840
まあそれもありだろうな。
性差関係なく働きたいやつが働く。それが理想とするべき社会だわな
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:07:11.87 ID:CPFJULx90
田母神さんに全面的に賛成
男女共同参画とかの事業に何十億円と使ってるが当の女性が喜んでいるとは思えない
男性の収入を上げたほうが日本の家庭はうまくいく
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:07:13.37 ID:hMyWV/PI0
この人が反対なのは意外だなぁ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:07:22.96 ID:5mp6u9QB0
つまり専業主婦に補助的注ぎまくる政策になるけどエエんか?

子供への補助金ですら切れるのに女に補助金とかお前ら賛成出来るんかね?
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:07:36.35 ID:Ghs38i+G0
>>835
その発想は正しいと思う。ワークライフバランスなんてのも、
本来はそういう人たちの働き方だそうだ。生涯ヒラで昇給も
なし、仕事は定型的で代わり映えしない、だけど共稼ぎなら
暮らせるし家族との時間もあるという。政府や学者が推奨し
ているワークライフバランスは、管理職にはなじまない働き
方という話。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:07:41.81 ID:VthSvY8V0
>>767
確かに人口減少は国弱体化の原因になるかもしれないが
食糧や燃料資源を考えた時、マイナスばかりとも思えない

そこから復活して少数精鋭国家へと切り替われれば何の問題もないわけで
人口増=絶対の目的として他のすべてをそれに合わせてゆくことが正解とは思いがたい
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:07:47.48 ID:FPfyWuWm0
で タモさんは実践してんの?
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:01.90 ID:E1U2vmxa0
>>162
職場が家のすぐそばにあった時代と比べるとか完璧に無意味だよ…
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:04.20 ID:Kd0HASokI
日本の女性の就労問題はジェンダーの問題というより、新卒制度等の慣習の問題だよな。全体的な労働問題だ。

・ブランクを嫌う
・正社員しかまともな待遇を得られない
・新卒くらいしか大きなチャンスは無い
・無駄な長時間労働が美徳
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:18.70 ID:SS3xKFFC0
まあ羊水腐る前になんとかしろよwwww
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:28.19 ID:IIrqTrCF0
男の稼ぎが少ないから無理
だいたい男の方は共稼ぎ希望で、女は専業主婦希望がおおいだろ
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:31.00 ID:v/P8Mosg0
これに関しては、はっきり言って田母神が言ってることはおかしい
原因と結果を取り違えてる

技術が進んで、家事の時間が少なくなった
       ↓
女性が社会進出した
       ↓
     晩婚化

なのであって、逆ではない

技術が進んだから晩婚化が進んだのであって、退化しろってのか?こいつは
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:35.96 ID:TGDpLWG20
そおとおりだよ
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:38.17 ID:qxh2ejsK0
正論すぎる
田母神さんが総理だったらいいのに
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:42.91 ID:6Jj097x80
>>839
なぜ英語圏は「大人」で、日本が「幼稚」であると決め付けるわけ?
自分が間違っている可能性があることに気づけないの?
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:49.01 ID:iGPZoKT40
能力のある女性の社会進出には、家事を担う家族か女中さんが必須で、
まず女中さんの絶滅からの復活が急務。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:04.14 ID:okoYdu4h0
>>852
出産育児も大事な仕事と口で言いつつ
専業主婦に対しては「誰の金で食ってると思ってるんだ?」って意識が常にあるだろ
女だって働きたいと思うに決まってるじゃん
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:08.13 ID:SpMX51B/0
>>789
論点ずらしてるクズはお前じゃんキチガイww

幼少者を搾取して愛玩する鬼畜の数が圧倒的に多いのは欧米だろ
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:09.93 ID:Op75rP5/O
女もわざわざ不細工なダンナを選びたくないのが本音だろ。
誰だってイケメンがいいしな最近のやつは。まあイケメンって多いようで少ないし競争率高いんだよな
いっぷ多妻もありだと思う
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:10.70 ID:7k/G6JGL0
>>840 男が家事をすることはできるけど、男が子供を産むことだけはできない
そういう生き方はアリだけど子供が欲しいなら普通の家庭より家計が苦しくなることだけは覚悟せざるを得ないね
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:12.77 ID:YjgYgtpR0
>>840
子どもを産めないじゃん
男は子どもを産めないから仕事をする
女は子どもを産むから男よりは軽い仕事

これでバランスが取れるのに
今は、産めない男と同等の仕事を要求するから
女も男性化して子どもを産まない
その結果が日本人絶滅危惧
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:21.83 ID:XEpXS1wb0
>>684
確かにそうなんだがそれは最終的に目指す状態ではないかな
今のまま女性の産期を仕事に当てられたら子供減るから
まずそこからテコ入れしないとって事っしょ
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:43.52 ID:5mp6u9QB0
>>869
ここにいる人間はそもそも結婚どころか相手もおらんから
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:57.59 ID:gKfZTAcx0
出産年齢は18〜35歳

晩婚・・だうん症の確率UP

日本民族退化消滅・・・解決策は⇒バカジジ+酒飲み親父+元気な子の住まい=都市計画
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:03.71 ID:4M/W2o+e0
>>851
向いてる事をやるのが一番いいよな。
まぁ子供を産むって事だけはどうしてもできないけど、でも一生続くことではないんだし
そこらへんを社会がカバーできるようになれば現代において専業主夫て特に問題ないと思うんだがね。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:07.77 ID:HLbHvcfn0
>>843
うちの家系は父方も母方も女の方が強いけどな
典型的なカカア天下
しかも祖母は中小企業創業者
そんなに抑圧されたと思えないんだが
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:08.49 ID:/JnCa4w+0
人間って生活水準が低かったり家庭環境が悪かったりすると
男尊女卑に走るよね・・・
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:13.29 ID:E4NfaETCO
>>1
賛成だ
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:17.10 ID:zdc1Ormu0
>>864
俺もそう思う

何で人工減が絶対悪みたいに言われてるんだろうな
ペストで人口減って社会が活性化した例だってあるのに
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:25.82 ID:SQpnOqsJ0
自分は旦那と結婚して子供が6ヶ月ぐらいから仕事してたけど
別に共働きしたくてやってたわけでなく生活のためだった。
食事や育児、掃除は女の仕事だと一切やらないので喧嘩も多くなり
結婚2年も経たず離婚したけど、訳あって同居して5年後に復縁。
籍が入ってないと夫婦でないから、お互いに協力しあえたり腹立たなくなったり
不思議な数年間だったな。

本当は2〜3人子供欲しかったんだよね。子供はもう中学生だけど
一人っ子。専業主婦だったら子供が小学生になるまで離婚我慢して
2人はいたんだろうと思うよ。うちは共働きで家庭破壊しかかった家族w
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:28.82 ID:liKqtHCc0
完全に丸っきりその通りではあるけど、これを推し進めるのは難しいな…

遠からず主婦希望者と主夫希望者が同数程度になり、その希望も満たされるというならアリだけど、
そんなんまず有り得ないからなぁ
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:31.34 ID:pEv2R4WM0
>>862
それどころか、働けない独身女性にも補助金が必要になるな
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:44.23 ID:lVvUc/JN0
女性の社会進出を狙っている売国奴の安倍を田母神さんはもっと批判するべきだ!
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:10:55.01 ID:O3KrddC/0
日本の古くからある家庭みたいなのは壊されたよな。
サザエさんでも、ちびマル子ちゃんでも、お父さんが仕事行って母親は働かずに家事
それが、共働きしないと食べていけなくなったのが2000年以降ぐらいか。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:11:04.41 ID:zvqQCNpe0
>>826
どこが女性を優遇してるのか指摘してくれ
うちの妻も働いているが、最初は俺がパートでもしたら?、といった
いやいやだったが今ではパートの統率係になり、新たな人間関係や責任にやる気を感じてる

とにかく働くということは人間にとって非常に大きな自信とプライドを与えるといいたい
それを否定する奴は労働経験がないんだろう
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:11:21.58 ID:Y4L3wizF0
つーか専業主婦家庭よりも共働き家庭のほうが子どもの数が多いんだよね
そら子育てには金がかかるから当たり前の事実なんだが
田母神は今以上の少子化を望んでるのかもなw結果国家は衰退するwww
こんな馬鹿に天下国家を語らせるなよ

児童のいる世帯の状況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa03/1-4.html
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:11:22.42 ID:v/P8Mosg0
これに関しては、はっきり言って田母神が言ってることはおかしい
原因と結果を取り違えてる

技術が進んで、家事の時間が少なくなった
       ↓
女性が社会進出した
       ↓
     晩婚化
       ↓
     少子化

なのであって、逆ではない

技術が進んだから少子化が進んだのであって、退化しろってのか?こいつは
まったく別の角度から少子化は解決するしかないんだよ
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:11:25.92 ID:7k/G6JGL0
>>864 30年前は人口爆発による食糧危機が叫ばれてたんだよな
だからこそ中国は一人っ子政策を始めたんだし
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:11:42.96 ID:UvllF2M70
純然たる事実。
働くことは男女共に可能だが、出産は女性のみ。
女性の進出と出生率を両立するには体外受精しかない
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:11:47.18 ID:2DK/pvlC0
この低賃金の状況下で働かせようとしてる方がおれは鬼だと思うがな。
人手不足になったら設備投資が行われるだろうにここで女性のカード切るのは
早すぎるだろ。男も女も不幸になると思うがね。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:01.84 ID:t+g6kcGK0
若く健康なうちに産みたい人が
社会的に虐げられず産めるように

若い間は産みたくない、生涯産みたくない人が
社会的に虐げられずに仕事に打ち込めるように

ようは生き方考え方が違う人々を
同じ型にはめようとせず
住み分けを認めろと
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:02.89 ID:OLWtbWfq0
生理休暇が謎w
生理通がひどくて仕事できなくて休むなら、
その分、休日返上で働けよw 
だいたい、生理なんて小学生から始まるわけだから
数年で慣れろよw
俺は病気で休んだら、その分休日返上で働くぜ当たり前だろJK
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:14.52 ID:0EjLr75FO
女性の社会進出と反比例して亭主関白がふえんじゃね。
タモさんって妻を殴るのは日本の文化とか思ってる人?
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:23.23 ID:Q+6l6/6+0
>もちろん能力のある女性が働くことを否定するものではない。能力もあって働きたいという女性は働けばよい。

ここに全てが凝縮されているな
能力の無い女性が働くことをまでもは肯定は直ちにはしていない
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:28.48 ID:b3Ii4O2g0
>>874
女が男を養うようになれば何も問題ないんだよ。
しかしいくら社会進出して稼ぐようになっても、女は何故か男を養いたがらない。それは男の役目だと思い込んでる。
少子化の一番の原因はこれだと思う。女に仕事を与えるなら女にも「所帯を持つ」という意識を持たせるべきだ。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:30.53 ID:dCdembhrO
支持。
やはり都知事の器。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:34.60 ID:Ghs38i+G0
>>854
それは正しい。結局、最後の一言の、

>その前に景気良くしないとな

が一番の問題なんだな。少子化対策の特効薬は景気回復であって、
家事育児と仕事の両立支援は、結局のところ低賃金労働者を増やす
だけで終わる。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:36.54 ID:5mp6u9QB0
>>864
>>887
日本の人口減少の仕方は最悪のパターンだよ

少子化が常に進んで人口減少はし続けるのに高齢者の割合も増え続ける
これが今後、50年経っても変わらない

人口が減り続け、かつ生産人口も減る そして高齢者の割合は増え続けるおぞましい状態
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:48.29 ID:tDvlf4BZ0
たとえ帝大を出ていても、10年子育てしてたら時給800円の仕事しかない
帝大出のアラフォーより高卒短大出の20代を採用するのが日本

女は若いがすべて。女への教育など無駄
アメリカでも専業主婦回帰が進んでいるのは、
大卒だろうが子育てとキャリアアップ両立は無理と悟ったから
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:01.38 ID:lVvUc/JN0
女に社会進出は要らないし、教育も要らない!
中学卒業と同時に嫁入り修行を始めるべきだ!
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:03.05 ID:N1mx7pAs0
ある意味で親方日の丸だった田母神氏には悪いけど、
日本の女性は、積極的に社会進出をしている人は少ない。
養ってくれそうな年収のある男がいれば結婚したいと
思っている人は、今でも多い。
問題は、そういう男がグローバル化で少なくなったこと。
だけど、日本の産業構造は相も変わらずの製造業…
モノづくりは悪くないけど、成熟国なると人件費などで
常に競争しなければならない。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:03.76 ID:UHXIxRRc0
>>804
同意する
家族、婚姻、出生率に対して負の影響を及ぼす要素はいろいろあるだろうが
一番大きな負の影響がフェミニストが作った憲法24条とこれに基づく様々な社会の変化だ

この部分を変え、教育を変えていかなければ、根本的な解決にはならないだろう
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:04.26 ID:0xJPuBj00
いやいやユダ金にメディアコントロール
されてて先進国の出生率2.0以下ですから
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:09.98 ID:mlzJaAPw0
人生一度きりの新卒の就職活動戦線で正社員のイスを男から奪っておいて
入社3年以内で、結婚とか妊娠を理由に退社するのが真のカス女
企業も3年かけて使える物に育てたとたん辞められてしまって台無し
結局、あらゆる方面で色んな人の邪魔虫にしかならんのよ 女の社会進出は
たいていの女は入社7年以内に結婚や妊娠を理由に退社するし、そんな無責任な存在に仕事は任せられんわ
妊娠出産と育児の長期休暇を与えろ?どこの大企業のエリートのつもりだよヴォケ
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:13.42 ID:pEv2R4WM0
>>887
ペストでの人口減なら高齢化しないだろ
弱い人間から死ぬからな
今の人口減は、超高齢化がついてくるから問題なの
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:25.23 ID:1qmwMEJo0
これは正論だな。
女が働くことで男の雇用が奪われることすらある。
男は結婚って逃げ場がないから、仕事に関しては男を優先しないといけない。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:28.50 ID:4M/W2o+e0
>>873
残念ながら日本が幼稚なのは事実。
ロリコン多いのが証拠。
あれは精神構造が幼稚ゆえの性的趣向だからね。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:48.89 ID:cLFRxiJ/0
女はどんだけ働いても、自分より高所得の男を求めるからな。

そりゃ少子化進むわ。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:49.14 ID:7k/G6JGL0
>>913 高齢者を支えきれなくなれば高齢者から自然と死んでいくだろ
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:01.99 ID:n/NoXnUP0
>>888
女性も働く事が強制されてるような時代やからなと
中々難しいよねこの話しマヂで

ただ一つ解ってる厳密な事実は

 生 物 的 に 子 供 を 生 む と い う 「 雌 」 と し て の 機 能 は 

   3 5 年 程 で 失 わ れ る と い う 「 事 実 」

確かに人口増えたり、絶対に子供できなきゃって訳でもないが
この事実とかとの調整も大事かと
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:04.19 ID:5WBSyHRS0
>>900
こればかりは男には理解できないね。おまえが我慢しろ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:11.14 ID:XEpXS1wb0
>>778
何言ってんだここ既婚者ホイホイだろw
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:25.14 ID:v/P8Mosg0
これに関しては田母神が言ってることはおかしい
原因と結果を取り違えてる

技術が進んで、家事の時間が少なくなった
       ↓
女性が社会進出した
       ↓
     晩婚化
       ↓
     少子化

なのであって、逆ではない

技術が進んだから少子化が進んだのであって、退化しろってのか?こいつは
まったく別の角度から少子化は解決するしかないんだよ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:27.92 ID:jk4QZN4y0
こんなんだからニューヨークタイムズに「日本の女は怠け者」って書かれんだよ
アメリカ人見習えよ
共働きでも少子化になってませんが
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:28.36 ID:rLvvXvDQ0
男性の人生選択の自由は?
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:36.24 ID:uJ1GNCmf0
こりゃ正論だろ。
扶養できないほど低賃金にした今となっては難しい話だけど。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:54.93 ID:vQua/C6U0
>>1
>女性が仕事に生きるようになれば晩婚化が進む可能性が高くなると思う。

これは反感買われても仕方のない表現だな

少子化を防ぐにはむしろ女性が専業主婦やる環境にしなきゃならんとは思うが
それは

 「仕事に生きる選択肢も用意されていて尚且つ子育てに重きをおく女性が増える」

ようにならないと田母神のこの言い方だと女性からその選択肢を奪ってしまえ・・・と聞こえる

まあネトウヨには評判が良い人物だが
なんというか色々センスとか常識に欠ける人間だというのが俺の評価
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:00.05 ID:2DK/pvlC0
>>906
つーかそんなに人口減少って不味い状態かねえ?
イギリスとか人工8000万くらいだけどGDP5位くらいじゃなかったか?
上手いこと設備投資すればそんなに不安がる必要もないと思うがな。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:00.14 ID:5mp6u9QB0
女のついてる職種なんて薄給ばっかりだぞ

そいつに奪われた職の年収がお前の稼ぎに変わってもゴミみたいな稼ぎだぞ
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:13.53 ID:cMlnAdj20
正論だな
女の社会進出と少子化は比例する
移民で誤摩化してるフランスとかスウェ−デンとか論外
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:22.61 ID:pEv2R4WM0
>>917
それは同時に若者の死
要するに国の死だ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:35.76 ID:Yzz8gz9g0
疫病の大流行だと子供も死ぬけど何より老人が膨大に死ぬからなぁ
日本の人口減とは違いすぎで、活力云々だと比較にも何にもならない
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:38.30 ID:JsNCGSAsO
本日の喪男の喚きスレ
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:57.60 ID:Ghs38i+G0
>>893
現役の労働者だけど、それは人による。でなければ自殺者なんか出ないだろう。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:05.09 ID:zdc1Ormu0
>>895
田母神がどう考えてるかしらないが補助金はやめさせた方がいい

晩婚化に拍車かけて日本を苦しめるために税金使うってことだろ
それだけやってりゃ女性が社会進出したいならすればいいよ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:08.35 ID:iQt+vd6t0
反対したところで共稼ぎが当たり前な世の中をどうすんだよこの馬鹿
ネトウヨも無職を女のせいにして情けない。
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:11.53 ID:lVvUc/JN0
日本政府は一夫多妻も合法化しろ!
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:15.97 ID:5WBSyHRS0
>>917
そうならないようにするため、子ども増やそうとしてるんでしょ
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:24.06 ID:ggMuBK7g0
国ごとに得意産業って違うでしょ
フランスでは農業、日本では工業、サービス業とか
各国の得意分野が違うって事は、その国の国民が従事してる仕事も違う
つまり、求められてる能力が各国バラバラで、国ごとの労働形態に特質性があるって事だ
とすれば、男性向きの仕事が多い国もあれば、女性向きの仕事が多い国もあるのが当然という事になる
要は、各国の労働者の男女構成比がに50:50になる方がおかしいと言える
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:39.51 ID:qO6Daro1O
>>862男女は平等で対等な存在であり、それぞれ自由と自己責任を持つと考える自分には許しがたい暴挙ではある
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:50.17 ID:6QSnTOeO0
女性に「君は働かなくてもいい」なんて今は誰も言えないんだよ。
大人なら誰だって経済的にも精神的にも自立したいとやはり願うものだ。
それを他者が否定することはできないよ。

もちろんそうしたことが晩婚化、少子化を後押ししてるのは事実だろう。
でもそういう社会を目指してきて、今更回れ右なんてできないし
そうした事実を認めた上で政策を考えないと。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:52.50 ID:r0YkM75/0
>>885
ようは男尊女卑ってのは野性の習性。サル山の猿と一緒。
理性のかけらも無い土人の考えってことだわな。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:57.00 ID:Q+6l6/6+0
>919
整理が無いと言うのは労働者としての性能だよ
性能が劣ってるのは理解するが、性能が劣ってるのに重用するのは理解できないね
誰が代わりに出ると思ってるんだ、それが当たり前のような面をするな
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:17:05.30 ID:6Jj097x80
>>915
精神構造が幼稚だからロリコンというのは、ずいぶん短絡的だなw
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:17:05.53 ID:ZnbaunjlO
別に牝に社会に出るななんて今や誰も望んで無いだろ
くだらない男性差別女性優遇政策や自然界に反するジェンダフリー利権を全廃して
【働きたいやつは働け!】
でいい
長年無駄金大量につぎ込んでも結局肉体系を忌諱しチャラ仕事しかしない牝共に
これ以上の優遇政策は無意味だし無駄金だ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:17:10.54 ID:5mp6u9QB0
>>920
なお誰も自分の家庭の話はしない模様

本当に既婚者なら自身の実体験を語るんだよなあ

>>926
人口減少と超高齢化社会がずっっと同時進行する
生産人口と消費人口があぼーん

ヨーロッパの比ですらない
945名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 20:17:11.22 ID:AO4T/UjM0
高校で職業訓練?てのがあるらしいけど
そろそろ中学や高校で子作り訓練もしていいかもね。

訓練先として
既婚子有:専業主婦、OL、パート
既婚子無:専業主婦、OL、パート
未婚子有:OL、パート
未婚子無:OL
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:05.08 ID:Kd0HASokI
女も全員働け。男はもちろんだ全員死ぬまで働け。働かないのは恥ずかしいんだぞ?もっと税金払えよ。

こんな価値観

結局多様性が無いんだよなこの国は
そこそこ働く人生もあり、働かない人生もあり、バリバリ働くやつもあり
そんな国になって欲しい。

企業の奴隷じゃないと一人前じゃないなんておかしいだろ?

男でも性格や介護で働けないやつもいるだろう。障害者にはならないが体が弱いやつもいるだろう。賃金労働に興味を示せない奴もいるだろう。
女でもレズビアンだから男と結婚しないほうがいいやつもいるだろう。好きな仕事したい奴もいるだろう。専業主婦も人気上昇中だ。

いろんな生き方ができる世の中になってくれ。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:05.38 ID:Ghs38i+G0
>>922
アメリカの人口増は移民の影響が大きいとされている。
そしてその効果は2世以降になると薄くなっている。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:15.70 ID:GKw5kcVC0
女性が社会進出してもいいと思うよ・・ちゃんと子供さえ産んで残してくれれば・・・
その点は国も産みやすい育てやすい環境作りは必要だろうけども・・・・・・
ひとつ気になるのは社会進出してる女性って男から見て女性としての魅力が
無い人が多いような気がするんだが・・・・つまり残りもの的な雰囲気が・・・・・
まあ息を引き取る直前に何人かに看取られる状態で
「いい人生だったな・・・」と思ってくれればいいんだが・・・
老婆の孤独死はな〜・・・・・キャリアウーマンの先駆けがそろそろその世代に差し掛かってるのかな?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:19.27 ID:4M/W2o+e0
>>942
じゃあロリコンの説明してみな。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:25.94 ID:IIrqTrCF0
男なら、例えば薬剤師の免許とかもった嫁さんほしいだろ。
産休で仕事やめていても、ドラッグストアで手取り20万くらいの仕事に復帰できる。

男としたら、一馬力はつらいよ。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:36.97 ID:WXt8YqV70
正論言ったな。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:37.42 ID:v/P8Mosg0
>>933
なるほどそれはそうだ
補助金はよくないね
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:37.67 ID:lVvUc/JN0
女は黙って股を開いていればよいのだ!!
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:42.90 ID:GdMnxGfG0
>>1
女の社会進出を更に進めたり、 日本の若者にやらないで
反日中韓の金バラまいたり、よっぽど人減らしたいらしいからな。
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:59.78 ID:m6zSJHvj0
その変わり、若いうちにセックス相手を作って子供を先に生む社会風習になんじゃね?
学校もそれを意識した制度とすればええ。男女共学ではセックスも魅力無くなる。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:25.58 ID:2DK/pvlC0
>>915
はいはいそうですね。勝手にそう思っておけばいいよ。東日本大震災の時に
日本人の立ち振る舞い見て世界中が度肝抜かれたとかの事実は全く見えないような
おかしな眼を持ってるようだがもう手遅れだろうな。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:28.16 ID:IOh3Sjja0
これは田母神が正しい
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:38.24 ID:r0YkM75/0
>>892
その古くからある家庭って実は戦後の高度成長期の20〜30年だけのことなんだよなw

なんでそんなごく一部を切り出してさも普遍的な文化みたいに思ってんの?笑えるんだけどw
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:44.08 ID:5mp6u9QB0
つまるところ専業主婦に金ばらまく政策になるわけだけどそれは大丈夫なんですかね?
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:47.27 ID:Y4L3wizF0
だからよー数字見てから議論しろよ
専業主婦家庭よりも共働きの方が子供の数が多いんだよ
専業主婦が増えれば少子化が進むんだよ
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa03/1-4.html

馬鹿は印象で議論して数字を見ないよね
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:47.86 ID:zvqQCNpe0
>>928
だから移民による上乗せがいくらなんだよ
嘘はきやろー
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:48.16 ID:Z0ahxyMn0
なんという正論
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:48.74 ID:JnCaNUcJ0
総統はこうおっしゃっておられた
完全な真理である
http://www.youtube.com/watch?v=ZI8qaihLJeY
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:50.18 ID:5WBSyHRS0
>>941
ごめんなさいでしたm(_ _)mいつもありがとうございますm(_ _)m
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:55.51 ID:HLbHvcfn0
>>946
多様性がありすぎると弱くなる国でもある
個々の能力は正直低いんだよ
だから価値観多様化の始まった今これからが正念場だと思ってる
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:20:24.00 ID:Ghs38i+G0
>>946
ああ、本当に。何が何でも共稼ぎ育児こそ正義!みたいな誘導や露骨な優遇を
国が主導していること自体、息苦しい。ワークライフバランスも結局は共稼ぎ
育児を推進しましょうという話に落ちているし。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:20:24.05 ID:Q+6l6/6+0
腹が痛いから休ませろと母親から電話
俺が代わりに出る
何の対価もありませんでしたよ
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:20:26.33 ID:5eOErWRH0
>>1
この人本当にすごい事言うんだよな。
これってみんな結構気づいてるんだけど、世間的には否定されてしまうんだ。

だいだい女性の社会進出なんて税収を増やしたいがためだけに
政府が推奨してるに過ぎない。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:20:28.31 ID:FpPE6aJf0
旦那の給料だけじゃやっていけない。
ってだけの話だろうが。おまえら女叩きたいだろ。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:20:49.60 ID:d+wQ7Dhv0
これもひとつの考え方だわな
でも、田母神さん政治家になること諦めたんかな?
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:20:56.73 ID:6Jj097x80
>>949
ロリコンの説明?なんで俺がそんなことをする必要あるの?
話がズレるだけだから、俺はそんな話に乗らない
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:04.08 ID:WahaXNS90
>>1
何の実証も無い俺様理論
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:04.77 ID:KSwgCwz60
晩婚化はパソコンのせいだろ 電磁波は性機能を弱めると感じる
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:33.64 ID:mlTb4glr0
オレの知り合いは、子育てより仕事のほうが楽だから、働きたいらしい。
だから、子育てを男も手伝えと言っている。

個人的には、その程度の仕事しかしてないとしか思えない。
そんな仕事で、金を稼げるわけないでしょう?

子育てを主婦に頼むことは、その分男が稼ぐ責任を背負うことであり、
それがどれだけ覚悟がいることか、わかっているのだろうか?
そもそも、子育てを手伝わないとは一言も言ってないのに、ヒステリックに
今どきの子育ては大変なんだとしか言わない。

子育てが大変で大切な仕事だからこそ、専業で頑張ってもらいたいのになぁ。
優秀な女性が子育てをしてくれる幸せって、計り知れないと思うのは自分だけかな?
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:38.49 ID:jk4QZN4y0
>>960
当然だわな
子供増やしたら負担が増して自分も働ないといけない
専業主婦思考の女は子供を作りたがらない
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:43.92 ID:sFJowowG0
最近は育児したくないから
働いて保育園に預けるケースも多いらしい
なんだかなぁ
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:44.56 ID:awIRIq/30
社会はもっと混沌とするべきだからな
女性の社会進出程度でうろたえているようではダメだ
この先となると次は移民だろうな
実に楽しみだ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:57.89 ID:t+g6kcGK0
>>900
慣れる程度のから悪化する人まで様々
通院してなるべくコントロールする、
仕事に影響を出さないのは
社会人として当然求められる姿勢だけど
性別は変えられない、女性を社会から排除出来ない以上、
生態の違いは受け入れないといけない
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:16.31 ID:8eFcX9bj0
日本経済について 田母神
「法律が会社経営の手足を縛るものばかり、最低賃金法。
日本はそんなものがなくたって経営者がきちんと判断をしてきた。
これを法律で義務づけては経営者の自由裁量が奪われ、
経営がやりにくくなる。これでは国際競争に勝てるわけがない」
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:17.41 ID:OLWtbWfq0
だから生理なんて毎月1回3-4日来るんだろ?
だったらその日を休みにして、他全部働けや。 あたりまえだろ。あまえんな。 オボカタか
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:25.98 ID:v/P8Mosg0
補助金使うなら、子ども手当増額するか、扶養控除拡大する方向にした方がいいと思うがね
結局、子供を増やすってのが第一であって、晩婚化は枝葉の議論
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:33.62 ID:2DK/pvlC0
>>944
このまま歯止めが聞かないと考えたらそうかもな。でもそうならない可能性だって
あるからそういう悲観的すぎる考え方もどうかと思うがね。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:46.35 ID:HKZoWA+Y0
>>948
そらあんた、男から見た女の魅力って「媚び」だからだよ。
経済力奪えば魅力は上がるだろうね。媚びなきゃ死ぬから。
でも働く女は自力で生きている。
自力で生きられるんだから必要以上に媚びる必要などない。そら、客や上司には媚びるけどw
残り物というより最初から売る気がないだけ。だって売る必要がないから。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:22:49.19 ID:8Q+kdMBz0
>>972
逆に女の社会進出とGDPは正の相関ってデータはあるしな
おっさんが気分で書いてるだけ
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:04.79 ID:UHXIxRRc0
>>968
>だいだい女性の社会進出なんて税収を増やしたいがためだけに
>政府が推奨してるに過ぎない。

その通り
実は今の政府としてはそれ以上でも以下でもないはず
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:05.33 ID:mocy9wKC0
逆にしてくれ、男は主夫で楽したい
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:06.41 ID:n/NoXnUP0
>>970
正直、タモ自身は政治家無理

だけど、次の世代にこういう考えをキチンと伝えれば
誰かが出てくると思う
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:21.25 ID:MZLnllgV0
>>926

イギリスの人口は6000万人で出生数は約80万人
これは日本の2023年の予測値と同じ

イギリスは人口が増え続け高齢化もある程度抑えられるが
日本は・・・
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:37.21 ID:zdc1Ormu0
>>913
今までの高齢者が積み重ねてきた資産やらがあるだろ?
それが子や孫に移るんだから金回りは良くなる
人少なくなって日本の住宅環境だって改善するだろ
老人向けの仕事増やせば失業者も減るだろうし

それで出生率が改善するまで耐えればいいんだよ
猫も杓子も人口減が悪いみたいにいってる現状は異常だろ
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:47.59 ID:5mp6u9QB0
>>982
統計に悲観もくそもないんだよなあ
対策打てないならおわり
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:50.37 ID:CEEj5bXu0
共働き家庭の方が専業より子どもが多いのなら>>1は破綻してるじゃんw
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:23:55.65 ID:4C9FwiP00
>>905
少子化と景気なんてなんの関係もねえっての。
昔は貧乏人でも10人子供作ったんだよ。
公共福祉なんて皆無の時代にだ。
いまの富裕層が10人子供作ってるか?
独身かいてもひとりかふたりだろうが。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:07.04 ID:XEpXS1wb0
>>835
お前いいことゆう〜
経済的鎖国がセットだと完璧だは
日本は資源が少ないからしんどそうだけど
ロシアとかならよゆー
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:07.55 ID:4M/W2o+e0
>>971
自分に明確な基準を持っているわけでもなしに短絡的と決めつけた訳か。笑えるね。
話がずれていると逃げるのは卑怯。
良く分からなくて言ったならせめてその旨弁解してから逃げなさいな。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:08.63 ID:jk4QZN4y0
つーかもう手遅れだから
団塊ジュニアの羊水が腐った時点で
無意味な議論はやめて移民を導入白
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:09.51 ID:Q+6l6/6+0
>>978
生態の違いを受け容れて会社が潰れましたじゃ元も子もない
会社をなんだと思っているお前
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:18.45 ID:cNcKS8dJ0
男も女も伴侶は日本人なんてこだわり過ぎだろう
移民を入れるより、日本人の伴侶を入れればいいんだよ
男女双方が注文を付け合うより建設的だと思うけど
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:36.02 ID:oTB6X2m30
正論

が、この真意も組まずに言葉尻を取って騒ぐのが、愚民の愚民たる所以
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:46.53 ID:5WBSyHRS0
>>980
さすがに言い過ぎだろ。誰かの言葉を借りるけど、女性は労働性能が劣ってるんだから、それを優れてるものに合わせるのは無理。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:48.03 ID:VthSvY8V0
>>906
ただ座して向かえれば、とても厳しい状況だが
そこで策を出せるのが優れた国家であり民族であるはず
「産めよ増やせよ」案一本ばかりにこだわるなんていうのは
それこそ「一人っ子政策」して歪みをもたらした中国と
同レベルの対応ってことになる
他の施策と必ず同時進行で手を打っているのでなければならない
田母神は近視眼的すぎ 頭悪いと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。