【ウクライナ情勢】正教会トップ「ロシア破壊に終止符を」=「敵は失敗する」とキエフ総主教 [4/20]
1 :
依頼スレ857:253@かじりむし ★@転載禁止:
正教会トップ「ロシア破壊に終止符を」=「敵は失敗する」とキエフ総主教
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014042000016 時事通信(2014/04/20-06:02)
【モスクワAFP=時事】ロシア正教会のキリル総主教は19日、モスクワ
の大聖堂で開かれた正教復活祭の前夜祭開幕に当たり、ウクライナ情勢につい
て「神聖なロシアを破壊するもくろみに終止符が打たれるよう祈ろう」と呼び
掛け、反ロシアの動きを非難した。
総主教は「ウクライナは政治的に別の国だが、宗教的、歴史的にはそうでは
ない」と指摘。「神の前でわれわれは一つの民族で、同じ正教を信じている」
と述べるとともに、「ウクライナに住むロシア系住民のため、われわれは祈ら
なければならない」と訴えた。
一方、ウクライナ正教会キエフ総主教庁のフィラレート総主教は19日の説
教で、ロシアを念頭に「わが国に国土一体性を保証した国が攻撃を仕掛けてき
た」と主張。「神が悪に味方することはあり得ず、ウクライナ人の敵は失敗す
る運命だ」と強調した。
ウクライナの正教会は、ロシア正教会とキエフ総主教庁に分かれている。
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:09:51.07 ID:dhk/Ql1b0
いや・・・失敗するのはどう考えてもロシアだと思うがw
ま、G7相手にどこまでやれるか見物だよ
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:09:56.58 ID:gRS+aXhO0
2
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:10:31.71 ID:D0fYSeeg0
ロシア国内のテロは増えるだろうね 強国主導者だからマダ持ってるんだけどね
ロシア正教会とウクライナ正教会の呪術合戦が始まるんだな!
胸熱w
宗教持ち込むと収拾つかなくなるぞ
おうおう
堂々と政治に絡んできやがるな
今、何世紀だよ
ウクライナで選挙やってからだよ
そこで暴徒政権派が圧勝できなかったらプーチンの負けは消える。
欧米は引き分けに持っていく為に日本を生贄にするだろう。
ロシアって民族独立を掲げてウクライナ切り崩してるけど、
ロシアから独立したがってる少数民族は
弾圧して何万人殺してでも連邦に繋ぎ止めるよな
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:49:49.37 ID:PQf0UynI0
ネオナチのクーデター政権じゃロシアには勝てないよ
なによりウクライナ軍に、ネオナチの下でウクライナ人を虐殺する気がまったく無いし
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:22:57.97 ID:XXKcGZut0
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:12:52.63 ID:J2DLlH+A0
>>8 選挙何度やっても西側が3割も取れな意から、暴力クーデター起こしたのに
全員参加の公正な選挙はおこなわれません
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:38:18.36 ID:GsCZ+VG/0
>2
プーチンのパーフェクトゲームだよwww
俺はプロテスタントだが、国家と露骨に結びつくキリスト教は悲しい。
プロテスタントだって山ほど同じことやってきたけど
やっぱこういうのは悲しい。
東方正教会同士なら和解の為に対話してくれ・・・。
>>14 ティモシェンコて首相が800万人のロシア系住民の虐殺を宣言してる
コイツがアメリカの傀儡で暫定政権の次期大統領候補
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:16:05.77 ID:2j+a2ofG0
アメリカとロシアだけが得をする大富豪ゲームの始まり始まり。
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:20:49.51 ID:Hbjtn/vH0
>>14 正教会は起源から存在意義まで国家そのものだろ
カトリックだって国家から自由になることは本当に少ない
宗教と国家を切り離す考えは東アジアぐらいでしか
通用しない
ちなみにティモシェンコは案の定のユダヤ人らしいというおまけ付き
>>15 でもそのティモシェンコたんもかつてほどの勢いも無く支持も無く…だからなあ。
>>20 アメリカのクーデター政権に刑務所から釈放されたんだよ
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:35:52.11 ID:2j+a2ofG0
国境線確定主義と同民族保護主義は永遠に二極対立するのだよ。そして二極対立
し続ける事、させ続ける事こそが、米露の利益に成る事に双方再度気づいたん
だよ。これがプチ冷戦体制の再開。部分的ウィーン体制の再開。
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:40:50.94 ID:flU6q8/x0
結局、宗教なんてのは宗教指導者や時の権力者が大衆を自分の思いのままに操る為に存在してる
カルト宗教だろうが3大宗教だろうが俺は宗教を信じない
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:42:52.73 ID:HcOeNh0K0
無神論だったくせに節操ないな
ウラー
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:55:30.96 ID:GcXyoUhc0
>>2 G7なあ
イギリスは早々に金融関係の制裁から離脱
独仏は制裁を宣言した2分後に「でも天然ガスは今までどおり売ってね」
イタリアとカナダはもともと大した力がなく
アメリカも口先では非難するけどいきなり軍事力カードを捨てちゃった
ぶっちゃけ誰もやる気ないだろう
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:00:54.44 ID:Ax5E+VM00
>>26 ウクライナ内戦になって、無辜のウクライナ国民だけが不幸に・・
沢山のウクライナ国民が死んでようやく国連が仲裁に重い腰を上げるのかね
プーチンは国連に仲裁を頼んだけど、アメEUはしてない。
>>27 国連が一旦仲裁に成功して
両者がノーベル平和賞をもらうと紛争が激化するから危険
29 :
紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @転載禁止:2014/04/21(月) 00:19:43.93 ID:t0GL1jWx0
この記事はだいぶ間違っている
ウクライナにある正教会は名称としてはすべてウクライナ正教会
さすが政教一致の国。
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
>>29 ウクライナにはウクライナ正教会が4つあるそうだが主なものは3つ
1.ウクライナ独立正教会 本部は聖アンドリーイ教会
1924年に設立されたがソ連の弾圧を受けほとんどの聖職者が虐殺された。
ドイツ軍の占拠で1942〜44年に活動も再びソ連に弾圧され国外に逃げた。
ソ連崩壊を受け1990年に戻ってきた。信者は少ない。
2.ウクライナ正教会(キエフ総主教庁系) 本部は聖ヴォロディームィル大聖堂
1990年に 1. 設立時の主教の最後の生き残りをかついで旗揚げ。
キエフ総主教は勝手に名乗っている。
信者はウクライナ国民の過半数を占める。
>>1 はこれ。
3.ウクライナ正教会(モスクワ総主教庁系) 本部はペチェールシク大修道院
モスクワ総主教庁のウクライナ代理教区。ロシア正教会から1992年に独立。
各国の正教会から正統と認められている。信者は国民の4分の1。
正教会は各国政府の優位を認めるので、勝手に旗揚げした
>>1 は異端