【宇宙開発】再利用ロケット、打ち上げ実験成功 NASAなど 将来は費用1/100に [4/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
再利用ロケット、打ち上げ実験に成功 NASAなど
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1900Q_Z10C14A4NNE000/
日本経済新聞(ワシントン=川合智之)2014/4/19 10:29


 米航空宇宙局(NASA)と宇宙ベンチャーの米スペースX社は18日午後3時
半(日本時間19日午前4時半)、ケープ・カナベラル空軍基地(米フロリダ州)
からロケット「ファルコン9」の打ち上げに成功した。ロケットを回収して繰り
返し使う新手法の初実験打ち上げ。将来は打ち上げ費用が100分の1になると期
待される。

 ファルコン9は国際宇宙ステーション(ISS)向けの貨物船を搭載。打ち上
げ後に貨物船を切り離し、1段目ロケットがエンジンを噴射しながら大西洋上に
降下した。スペースXのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は同日、
「集めたデータによると、大西洋への降下に成功した」とツイッターに投稿した。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:17:38.10 ID:WJPLxRdF0
どこも予算削減大変ねぇ...
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:17:53.87 ID:Fxj3rY+10
1段目ロケットを自動着陸させろよ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:18:51.15 ID:3HpxUjiy0
もういらねえだろ税金の無駄
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:21:17.13 ID:FRO4qm6t0
 
空間に固定できる靴を作れ

徒歩で大気圏突破できるよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:22:08.69 ID:YZpYL22C0
日本も、モバイル管制なんて言ってる場合じゃないな
ドラえもんのスパイ衛星並みの楽なロケットシステムを構築せねば
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:24:12.29 ID:fmSZQ6r+0
再利用といってもその都度整備が必要だろ。
大量生産した常に新しいの使うほうが良くないか?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:24:19.89 ID:xtIV6SwM0
予算が少ない事をすぐ言い訳にするJAXA関係者はNASAの爪の垢でも煎じて飲んでろ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:25:45.51 ID:MEA+7P920
これが本当に安く出来るのならシャトルの廃止はなかっただろうさ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:26:02.85 ID:YZdajRFJ0
まぁ宇宙調べてくれたおかげで夕飯のおかずが一品増えることはないわな・・
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:26:57.63 ID:RQKCXMZk0
スペースシャトルも再利用だったけど安くはならんかったしねぇ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:27:43.94 ID:GxLaJ7AAi
>>7
客船もロケットも中古でいいニダ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:29:22.06 ID:q1fT9+j/0
>将来は打ち上げ費用が100分の1になると期待される。
100分の1って回収ロケット100回打ち上げる気かよw
盛りすぎw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:29:44.12 ID:vb/ltIXt0
>>11
チャレンジャーの事故があってから
いわゆる「おんぼろ宇宙船」は即、死に繋がるって事が判明しちゃったからな
使い終わったシャトルは元通り以上にしないとならなくなって
その結果使い捨て以上に経費がかさむように
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:30:08.89 ID:1XNHPT8D0
重力圏を脱するための、膨大なエネルギーを必要とする燃料が再利用できないから、
どんな手段を使っても結局そんなに安くならない
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:30:31.80 ID:MEA+7P920
>>13
整備費と固定コストも乗るから500回位はいかなきゃ無理でしょ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:35:52.35 ID:QR/IvsAh0
燃焼したあと海水に浸った液体燃料エンジンを再使用するって大変そうだな
着水せず垂直着陸する方式もテストしてた筈だがそっちはどうなった
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:36:34.80 ID:pqtJ3ym00
>>11
STSは有人宇宙船だったからねぇ。今回のは無人なので信頼性よりもコスト低減を
優先できるのではないかな?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:39:53.75 ID:YZdajRFJ0
福島に軌道エレベータ作るからNASAの人員と予算くれ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:57:11.59 ID:no61K2eh0
>>5
そんな靴なくても右足が地面に着く前に左足出してを繰り返すだけでええよ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:58:04.73 ID:XRsWKlVX0
>>18
その結果打ち上げ失敗したら、無人であっても莫大な損害だぞ。
結局宇宙船の再利用は無理じゃね?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:01:52.70 ID:hZDuPmzt0
ハヤブサに核弾頭が付けられるように開発してね

世界何処でも数十個の核兵器かお邪魔しますとさ

飴公はぶるって日本に核兵器は持たせないらしいが、
日本は少なくとも4発の核ミサイルを米国に撃ち込むことが出来る。
これ世界の常識
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:05:51.60 ID:pqtJ3ym00
>>21
損害は保険で担保して、輸送機のように回数をこなせば総コストの低減は
達せられるんじゃないかと想像する。
NASAも民間活用の時点で、自分たちが注力する分野と、外注しても安くしたい
分野に分けなきゃならん所にきてるんじゃなかろうか。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:09:26.90 ID:jco0jJCL0
そんなもんが出来るんならとっくの昔に実用化されるとわい
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:25:01.56 ID:Mrx8mNmN0
海水につかったロケットが再利用できるのか?
F2だって大変なんだぞ。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:28:01.77 ID:KvuMzazY0
>>25
大丈夫だよ
本番では空母の上に降ろすから
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:00:46.33 ID:QW3vieBo0
>>23
シャトルのときは、再利用に対する保守・再整備の人件費が新製より遥かにコストが
かかったからで、無人ならそのあたりのコストは削減できそうだ。
また有翼型なので、打ち上げ時の空気抵抗と重量増加が大きいことも問題だったけど
このロケットはどうなのかね?
どちらにせよ、打ち上げ時のほとんどの重量は燃料なので、燃費を劇的に向上させない限り
本体を再使用しても打ち上げ費用の低減には繋がらないと思うね。
コストは
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:18:40.44 ID:KvuMzazY0
「再利用ロケット?何のことだべ?」というそこの君たち
まずはこれを見てから語ってくれたまえ

F9R First Flight Test | 250m
http://www.youtube.com/watch?v=0UjWqQPWmsY
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:52:51.22 ID:ExGj2v820
>>20
何故それで大気圏出れるのか
地上一センチのところで足踏みかも
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:58:57.77 ID:6iRe3OEy0
>>5
空間に固定したら徒歩どころか一瞬で宇宙空間に消し飛ぶと思うが。空気との摩擦で灰になってな。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:04:55.96 ID:ttFOqE700
再利用の為のギミックを、毎度余分に打ち上げるとなると
コスト安くなるかな?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:09:15.65 ID:xtIV6SwM0
>>10
まぁ遠い宇宙の事が分かっても今日のおかずが増えることはないだろうが、
人工衛星のおかげで気象や地質の研究が進んで農作物が安定供給される様になるぐらいの事
はあるだろうから、そこまで現実に恩恵がないわけでもない
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:37:15.17 ID:kXcthxn30
再利用条件がシャトルと決定的に異なる。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:39:26.89 ID:VzJBNHxl0
人を乗せない前提なら
採算は取れそう
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:43:35.26 ID:kXcthxn30
ファルコン9ロケットの積荷、ドラゴン補給船は再突入可能な回収型。
NASAとの間で、有人型の開発契約も成立してる。

最終的には、有人型ドラゴン宇宙船も、海上ではなく、射場に直接「垂直着陸」する計画になっている。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:48:02.15 ID:kXcthxn30
>>25
今回は軟着陸テストの第一段階。
完成形は、全段射場に垂直帰還する。

回収費用をほぼゼロに、再利用整備費を激減させることが出来る構想。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:27.34 ID:NHks3ldl0
軌道エレベーターはまだか
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:07:06.41 ID:djE5muP+0
スペースX社も「再利用ロケット」とか言い出した
時点で詐欺企業ぽくなって来たね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9X
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:27.65 ID:KvuMzazY0
>>38
ふっ、ニワカめ
君はバイオリンでもくっつけてろ
ここは最初から再利用と言っている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B31
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:49.38 ID:/SxsAg6X0
>>37
大林組に聞いてくれ
41名無しさん@13周年@転載禁止
>>38
お前がそう思うのは勝手だ。