【医療】ダウン症児の出生、過去15年で倍増 全国調査から推計 [4/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
http://www.asahi.com/articles/ASG4L4R2MG4LULBJ00B.html
朝日新聞 岡崎明子 2014年4月19日03時35分

 ダウン症で生まれる赤ちゃんの数が過去15年間で約2倍に増えているとする
推計が、日本産婦人科医会の全国調査の分析をもとにまとまった。高齢妊娠の増
加に伴い、ダウン症の子を妊娠する人が増えていることが背景にあるという。同
医会が全国約330病院を対象に毎年実施している調査結果を、横浜市立大学国
際先天異常モニタリングセンターが分析した。

 ダウン症で生まれた赤ちゃんの報告数は1995年が1万人あたり6・3人で、
2011年は13・6人と倍増していた。

 また、ダウン症を理由に中絶をしたとみられる数も推計。95〜99年の中絶
数を基準とすると、05〜09年は1・9倍に増えていたという。妊娠を継続し
ていれば生まれていたとされるダウン症の赤ちゃんの数の推計では、11年は1
万人あたり21・8人だった。調査では実数を出していないが、11年の人口動
態統計の出生数に当てはめると、ダウン症の赤ちゃんは約2300人生まれるは
ずだったが、実際に生まれたのは約1500人となる。差の約800人の一部が
中絶されたとみられる。

 この15年間で超音波検査による出生前診断などが広がっている。昨年4月に
は、妊婦の血液から胎児の染色体異常を調べる新型出生前診断が導入された。半
年間の集計では、異常が確定した56人のうち9割以上が中絶を選んでいた。セ
ンター長の平原史樹教授は「今後、中絶数がどう変化するか、注意深く見守って
いく必要がある」と話す。結果は19日、東京都内で開かれる日本産科婦人科学
会学術集会で発表される。

画像:出生数とダウン症児の推移グラフ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140418004155_comm.jpg

関連スレ:【医療】染色体異常を調べる新しい出生前検査、1年で7800人受診 [4/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397816555/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:04:54.98 ID:3BTVxMWu0
無理な高齢出産が増えているからか
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:05:18.83 ID:8nqyDM1D0
高齢出産ばっかりだからな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:05:33.10 ID:GCR3rV3+0
いいえケムトレイルです
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:05:45.78 ID:Bft4yC130
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:05:52.05 ID:5gzJ4AMl0
ダウン症の中絶に反対している団体もあるらしい。
身障者増やしてどうするんだよ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:06:56.27 ID:Q5hhFkSe0
ベクレてるんやろなぁ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:07:51.20 ID:j7lUZmOu0
15年じゃなくて5年のデータじゃないと意味ないだろ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:08:32.93 ID:CnlqPHfy0
出産年齢を下げなきゃいけないのに、中高生にはセックスするなって教育してるんだもんな。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:09:01.00 ID:Y6t4QECc0
絶対おかしい。どう考えてもっと増えている。 
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:09:06.60 ID:CMRrp8S70
 
腐った羊水を使うから・・・
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:09:49.80 ID:8uoBmJeA0
何歳ぐらいまでならいいの?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:10:29.20 ID:iY1tNagC0
高齢出産のリスクを周知しなけりゃ
てんす量産になるのも当たり前だろ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:10:35.58 ID:BEqnhDEL0
>>9
あまり若い生殖で出来た子も染色体異常多いよ
10代ならせめて18以降じゃないか
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:10:40.81 ID:NEoH/G0f0
ババアが遅い婚活の後に無理して産むからだろ?
「ゲーノー人の何とかさんも40歳過ぎてから産んだから、
ワタシも大丈夫!」とか頭の悪い考えが
こういう事態を招く
.
  ★☆★『“閉経まで望める”と誤解、卵子老化、学ぶ機会少なく』(毎日新聞・2011.1.31)★☆★

「そんなこと言っている場合じゃない」男女の産分けについて尋ねた主婦(43)は医師の言葉に驚いた。
軽い気持ちで質問した。だが、医師は主婦の年齢から「出産できる時間は限られている」と説明した。
クリニックでは「外見が若い人でも、子宮や卵巣は年相応に老化する」と知らされた。
体外受精をするために計4回採卵を試みたが、うち2回は卵子の採取さえできなかった。
主婦が最後の機会と思って臨んだ3回目の体外受精が失敗。「老後は二人で支え合おう。
見取ってくれる人がいないから一緒に死にたいね」という主婦の言葉に、夫(45)は涙を浮かべた。

主婦は通っていた女子高の保育の授業で子育ての魅力を知った。
だが「高齢になると妊娠が難しくなることは“教わらなかった”」。
国の学習指導要領には、「小中高校で妊娠しやすい年齢や不妊治療について教える規定」は“ない”。
文部科学省は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
不妊についてどのように教えるかは難しい」(学校健康教育課)という。

主婦は「高齢での出産は難しいだろうと思っていても、
40代で出産したタレントなどのニュースを見ると、自分も大丈夫だと“錯覚”してしまう」と話す。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110131ddm013100046000c.html


日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊の原因となる
子宮筋腫・子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらにはダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

また、生殖医療技術が進歩した今日では、不妊に悩む夫婦にとって不妊治療に妊娠・出産の願いを
求めることも多いが、不妊治療のうち体外受精における妊娠率は32歳過ぎから急速に低下し始め、
40歳以上での妊娠はなかなか困難であるともいわれている。若いうちに結婚・出産していれば
不妊治療をしなくても済んだと思われる人たちが増えているとの指摘もなされるところである。
http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-47.html  (←☆トル)
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:11:30.99 ID:waA7xN6c0
高齢出産だのが流行るせいだよ
また女性平等とかフェミとかのせいで、結婚年齢も上がってるのも原因
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:11:46.49 ID:9dtbniCE0
学生時代はまあまあ目にしていた
働くようになって見かけなくなった。当たり前か。
あるいは、巧妙に隠されてるのか
金持ちが多い地区だしな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:12:01.38 ID:29hfJWa+0
生物的限界にきてんじゃないの
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:12:58.83 ID:yJzBXzUl0
結婚しないし子供を作る予定もないから俺には関係ない
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:13:51.61 ID:ig5mjAjM0
つまり倖田來未の言ったことは正しかったわけか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:14:46.91 ID:hE99Zuju0
>>18
寿命が短いし社会進出も健常者とは違うから遭遇する機会も少ないんだろう
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:15:13.93 ID:IbB38XAY0
>>20
結婚しないじゃなくて、出来ないの間違いだろ?w
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:16:23.64 ID:7c6+JV530
昔は生ませることができず死んでた命を生ませることが出来るようになったからじゃない?
新型出生前診断ができるようになったことでまた減るよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:17:19.90 ID:Sa03F5jU0
子供の将来考えたら、
高齢出産を禁止しろよ!
傷害事件でしかない。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:18:51.16 ID:PT2iIlP70
移民の子のほうが健康だ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:19:13.33 ID:zXBU9KM30
重要な数値だな
ダウン判定される人間が倍増ということはコミュ障は・・・・・
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:19:31.50 ID:vHXfRbIR0
出産年齢上がっているからだろ
.
“働いて自己実現” “輝いてるワタシ”なんてのは、
  ホントはそんなものは、実際にはないの…!!
         v――.、
      /  !     \  フフフフフフッ…!
       /   ,イ      ヽ        ダマされたほうが悪いのよ!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  /  女性の健康面から妊娠・出産には、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   < “適齢期”があるということ、知ってた?
       !  rrrrrrrァi! L.     \_______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   今まで、嘘ついててゴメンね…!
 ./  ヽ> l    /   i     \

■上野:仕事と自己実現が一致するなんて、大きな幻想ですよ。
 【『結婚帝国 女の岐れ道』上野千鶴子&信田さよ子・講談社 2004年】
   http://simple-u.jp/pdone.php?id=679

■“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、
  一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など、外の活動の方に価値があると見なす。
  【元東京女子大学文理学部教授 林 道義『フェミニズムの害毒』草思社・P.12より】

●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、結婚、出産・育児の無価値が喧伝されている。
●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
  【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】

晩婚・晩産化は、女性の社会進出を背景として多様な生き方の選択が可能になり、産む産まないの選択も
また自由になった結果でもあるが、女性の健康面からは妊娠・出産には“適齢期”がある事が指摘されている。
  http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-47.html  (←☆トル)
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:20:42.20 ID:uTj4Nolj0
>>9
カスロリは平民に交じってくるな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:22:20.37 ID:8lhag2U50
>>14
スポーツ選手のスポーツ始めたり引退する年齢とかからみると
15〜25あたりが最適なんじゃね?

ボクサーとか大体それぐらいで初めて引退
たまにフォアマンみたいに50代まで現役がいるw



25過ぎたらもう始めるのは諦めて良いんじゃないかなw?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:22:47.33 ID:DRnqLNGT0
若いのに不妊も異常に多いな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:24:48.54 ID:WCeiniMMO
結婚=地獄
って解釈で正しいだろ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:25:29.53 ID:5IJr8rzv0
女性の人権団体とかフェミニスト団体のせいでなんかもうめちゃくちゃだな
いいかげんあいつら潰せよ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:25:43.39 ID:rffa4Y3Q0
俺も結婚をあきらめてたんだが、嫁と出会ったが当時嫁39歳 俺43歳 まぁ子供出来たらなぁーと
期待してたが、駄目みたい 昨年散々不妊治療と称した病院に散々だまされて大金を払ったが無意味だった

年末に婦人病で大学病病院に掛かった時別診断でに、卵管閉塞が判った・・・・なぬ?

不妊治療に掛かってる病院は一切そんなの診察もしないで、人工授精 人工授精とぼりやがって
体外受精も百万くらい掛かるの勧めやがって・・・・

もうね、体外受精 高齢 高齢出産と リーチ役万裏ドラって感じで、嫁の涙を振り切って子供は
あきらめた。

少なくても健康に生まれるなら子供も良いが、今更俺が死んで残される子の心配をしたくない
正直 養子の方が十分マシだと、今 金髪白人のかわいい女の子の養子を探してる
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:26:09.21 ID:ANTZrngO0
スリーマイル島周辺でも増えたね
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:26:23.00 ID:68PbDVLX0
出生前診断で堕ろせとか簡単にいうけど
40近くで必死に不妊治療したラストチャンス妊娠がダウン症だったら
死ぬほど悩むよなあそりゃ

20代で産んどきゃいい話ではあるが今の状況だと
そのためには出産しても働き続けられる(収入が落ちない)社会にしてくしかない
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:26:24.36 ID:VDiIuQH3O
少子化なんだから障害児もそれに比例して減って行かなければいけないのだけど
激増してるのは間違いなく高齢出産が原因だわな
不妊治療に無駄な税金を使って、それで生まれてくるのが障害児で
医療費と介護費でまた無駄な税金が使われるんだから、税金の無駄使い以外の何者でもないわ
35歳以上で出産して障害児だったら医療費介護費は自腹で払うようにするべきだね
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:26:32.13 ID:dE3iS8bQ0
.


それで

糞朝日新聞 バカ岡崎明子は

なに言いたいの?


ダウンなんぞましな部類

もっと悲惨な障害出生増加数を調べてみろ



愕然とするぞ

甘ちゃん記事だな

流石糞アカヒ

早く廃刊しろ


.
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:26:55.48 ID:TbUtKqUl0
ピカ毒か?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:27:40.33 ID:8Wip6azy0
女が働く・男の給料が下がる⇒晩婚化・未婚増加⇒少子化・障碍児増加

なんだこの猛烈な亡国スパイラルは
42 【東電 71.1 %】 @転載禁止:2014/04/19(土) 08:28:01.04 ID:ADE+C73y0
ユトリがジジババをささえられるワケネエダロ
フッジッサーン
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:28:29.89 ID:/ovkv8zZ0
このまま倍々ゲームでいくとすると・・・
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:29:45.71 ID:rffa4Y3Q0
>>41 これが資本主義の犠牲だな 金がないと生きていけない

その上で政府や公務員は社会主義社会構造だから始末に負えない
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:29:50.93 ID:FzSbVIxFi
腐れマンコの高齢出産。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:30:01.80 ID:4SUPdD3tO
>>9
クラミジア感染して卵管癒着したり、ヒトパピローマウィルスに感染して子宮けい癌になるのを防ぐためだろ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:30:24.23 ID:SvW2SXLu0
高齢出産しか考えられない

もっと若年者の給与水準を上げて結婚しやすくし
 中高年の給与水準を1/3位カットさせろ

俺も中高年に属すが 子育ても終わったので 昔のようにカネが必要ではない
 公務員なんか年金が恵まれているので半額でも良いぞ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:30:55.55 ID:7npXu2EP0
 
朝鮮人の血が流れてる人間が増えたからだろ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:31:28.07 ID:9Q1CMSGO0
だったらJCはともかくJKは開放すべきだろwww
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:31:56.50 ID:5n3K5XlK0
代理母の移民ってのはいいんじゃねーの。
おれは何でも「自然」がいいから、受精も人工じゃなく自然受精をお願いするけどね。

おまいらも賛成だろ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:32:32.09 ID:IHx49YX20
羊水が腐ってるんだろうな。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:32:58.59 ID:Ll+fllU20
俺が小学生の頃学校に一人か二人いたと思う。1学年5クラス45~50人の頃。
小学生の数が半減になってる娘の小学校にも二人いる。
まあ、たまたまだろうけどさ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:32:59.32 ID:hZOwuXYi0
高麗出産
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:33:20.39 ID:Ti9UOjge0
18歳〜30歳までに子どもを生め
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:34:20.20 ID:a+G5VV980
>>22
それ古い認識だろ
手術の技術が上がってるからダウンも長生きするよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:34:43.82 ID:lgIrkiTx0
朝日新聞「日本の新生児がダウン症だらけwww ワロッシュwww めでてーwww」

と言ってるようにしか見えん
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:35:17.25 ID:E+S0/1uf0
このまま増加傾向だと出産年齢に関する法律作られそう
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:36:00.94 ID:+P5GFDSo0
正直、添加物が原因だと思う。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:36:01.08 ID:mcdjaJfX0
男女共同参画とかいうののせいだろ高齢出産は
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:36:11.73 ID:vGkxYzhK0
昔は産婆さんが生まれてすぐ締めていたんでしょう、それが産婆さんの一番の
義務と何かで聞いたな。。。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:36:28.29 ID:bh9oCGC20
男の高齢のせいもあるってデータもあるのに女だけたたくのな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:06.63 ID:GHnvXVeG0
ダイエット話とかで、筋肉が脂肪に変わるという比喩表現がありなら、
卵子の老化を羊水が腐ると比喩表現するのもありだよな。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:28.68 ID:sUTABP8G0
ここ数ヶ月、周りの独身40代前半女連中の焦りっぷりがすごい。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:42.36 ID:H1MjCyFl0
判定が厳しくなって、昔はスルーしてたのも認定するようになっただけだろ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:39:23.65 ID:8uoBmJeA0
>>63
40じゃもう終わってるだろ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:40:00.80 ID:GHnvXVeG0
>>55
「すぐに死ぬって言ったじゃないの!〜〜〜」って、
医者に向かって発狂する母親がいたという噂を聞いたことがあるわ。
幼児の時は育てる気マンマンだったんだろうけどね。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:40:10.27 ID:AaBP7t7LO
所要で障害者施設に行ったことあるかガチで動物園だからな
老人ホームが可愛く見えるレベル
(´・ω・`)
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:40:46.56 ID:+eteA4Th0
>>61
そもそも少子高齢化に対して、
一万人に対して数十人の事例で、
出産自体を否定するのはナンセンス。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:41:31.93 ID:3BTVxMWu0
自民は配偶者控除も無くす方向みたいだし
男にとって子供を生まない生めない配偶者はマジで産廃扱いになるな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:41:40.28 ID:erwNEaGu0
少子化で健常者の負担がまた増大するな
こいつらがモンスターペアレント化したらと思うと恐ろしいな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:42:05.90 ID:vMd4tf7X0
羊水腐ってるからだろ(笑)
>>35
最後で台無し
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:42:48.44 ID:eygCxPkwI
昔はダウンの子は長生きできないて言われてたけど
最近はそうでもないらしいね
高齢の親が結構いい年齢になったダウンの子供を面倒見てるて事もあるらしい
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:43:17.82 ID:bYkqQZGk0
30代になると、リスクがおもいっきり
高くなるって事をもっと告知した
方がいい。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:43:51.93 ID:Jowqyk7V0
>>69
専業主婦なんて贅沢なんだから仕方ない
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:45:29.65 ID:zfyZfpve0
社会的事情で出産年齢が上がっても、肉体的な出産適齢期は変わらないからな。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:45:37.70 ID:okOaXJFT0
地元の区民プールに養護学校の生徒が水泳カリキュラムに参加してて
終わったあと保護者が迎えに来てるんだけど、ダウン症の子の母親は
明らかに50過ぎと分る女性がほとんどだよ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:45:46.26 ID:lHnSKNJ80
女は社会に出ないほうがいい。社会に出たら自立してしまうため、どうしても晩婚化が進む。
オスとメスで分かれて何億年という進化の結果、今の日本があるんだ。

急に女が社会に出るなんてしたところで、女にとっても不幸でしかないよ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:46:03.16 ID:sEZRleCE0
安倍のせいだな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:46:06.68 ID:8aD3IXv00
あんまり見ないけど増えてるんだ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:46:43.39 ID:o0lmmKDd0
>>35
コピペ?
両親ともに高齢だと子供がかわいそうだからできなくて正解
高齢出産のメリットなんぞ何もないよ
十分に遺してやれる金があれば別
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:46:47.83 ID:lnsTbbdd0
産むより働けってことでしょ

少子化加速させてどーするんだ
自民党
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:47:04.10 ID:W1rjt3mY0
ダウン症だと検査で分かっても中絶できないだろ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:47:14.63 ID:sMLwmooV0
バカな政治家と無能な官僚のお陰で20代はみんな子供作りたくても金がないんだよ。
格差なんとかしろよ馬鹿
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:47:36.64 ID:DugoH0Jm0
>>77
それは外国の話
日本では古来から女性は農業や漁業で働いていた
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:47:42.63 ID:C7V8Tn/E0
倖田來未はなぜ叩かれたのか
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:47:50.10 ID:sUTABP8G0
>>81
国が「産んで働きながら育てろ」と要求してる
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:48:28.05 ID:8yr/r7nu0
女の喫煙がかなり影響してる
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:49:05.12 ID:81dZaVWl0
今は検査できるんだから検査してから産めばいいが
全ての人が対象にはならないんだよね
過去にそういう子を産んだとかの人だけ
育てるのが大変なんだから希望者すべてに検査してあげたら?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:49:26.47 ID:nXUqvXVJ0
倖田來未は正しかった
倖田來未は正しかった
倖田來未は正しかった
倖田來未は正しかった
倖田來未は正しかった
倖田來未は正しかった
倖田來未は正しかった
倖田來未は正しかった
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:50:10.86 ID:Jowqyk7V0
>>86
日本の歴史ではそれがずっと当たり前だが
最近、豊かになって変わったのか
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:50:21.46 ID:G7YLcWTN0
胃瘻禁止
障害児出産禁止
これだけでずいぶん医療費が浮く
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:50:26.01 ID:JU9aghUYO
IHの電気の発する磁場のせい。
オール電化が普及して、多くなったとたん、そんなのが多くなったわ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:50:26.66 ID:8eneXeJBI
男女の年齢別、地域別のダウン症を産んだ人の数値を見ないとわからない。
ただ声高に高齢だからとばかり。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:02.15 ID:jX1DyUUY0
赤ちゃんポストいっぱい作ろうよ
子供いらない人も欲しい人もいっぱいいるみたいじゃん
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:16.21 ID:GHnvXVeG0
若い女の卵子を使ったとしても、母体が高齢だと出産に問題があることを実験して証明してくれた女性政治家に感謝しましょう。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:39.00 ID:sEZRleCE0
男女雇用機会均等法廃止
女性は寿退社し、家庭を守るのが日本の伝統的美徳
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:53:27.46 ID:UkNk1+rII
これ年齢別の統計わざと発表してないのかなあ
以前、高齢だと事前に検査する率が高いから
ダウンを生む割合は若いのと変わらないっての見たんだけど…
検査後堕胎の数が増加してるのは高齢化で説明つくけどね。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:53:56.09 ID:eygCxPkwI
>>83
知り合いの28歳男は大学在学中にできちゃった婚
大学は中退してトラックの運転手に
バリバリ働いて今や3児のパパ
社会や政治のせいだけにせんと本人のやる気ちゃうん?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:54:28.86 ID:Jowqyk7V0
>>84
そう、日本の歴史では庶民に専業主婦なんていなかった
庶民に専業主婦なんて種族が現れたのは高度経済成長以降
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:55:11.46 ID:e9BBDejP0
>>96
それ年功序列終身雇用と一緒で

昭和40年代以降のサラリーマン家庭だけだ。

日本の伝統でもなんでもない。

昭和30年代まで日本人の8割くらいが農業か自営業で、
奥さんも働くのは当たり前だからな。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:55:35.37 ID:yZja8q5A0
戦国時代信長が人生50年と唱った。現代日本は80ちょいまで寿命が伸びた。
だが男も女も精通と初潮は昔のままだ。ちと早まってるかも知れない。
長生きするようになったが初潮が30年先になった訳ではない。
今も出産の適齢期は17,8〜30位までじゃないのか?
外国では30過ぎた女性に不妊治療はしないと言う。
昔は30でまるこう、今は35才になったそうだが妊娠出産は1000年前と変わらない。┐(´д`)┌
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:56:20.14 ID:sUTABP8G0
働きながら育てるって想像するだけでしんどいんだが。
昔からずっとそうだったのだ、って宣伝するだけで働きながら育てる人が
また増えたりするのかね。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:56:34.71 ID:pf2eW7Hq0
>>97
高齢出産は、旦那も高齢になりがちだから、発症率多いらしい。
若い旦那が相手の統計を取ったら、ちょっとちがうかもしれないとは思う。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:56:39.74 ID:Jowqyk7V0
>>83
出た、金がないから子供を作れない説
日本がずっと貧しかった時代に子沢山だったんだから理由にならない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:57:23.52 ID:4qVphpuP0
>>76
悩みもあるしいつまでも手がかかって疲れるし、
老けて見えるよね。
羊水検査でダウン症とわかり中絶した話は聞く。
アスぺみたいな変な子も増えているし、高齢出産て
良くないのかな。
戦前は女性が40過ぎまで、子供を産んでいたけど、、
おおそうか!
お産婆さんが・・・・。
無理な不妊治療も大きい。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:57:49.14 ID:7ovlY5mX0
うちは先祖代々農家じゃなかったから専業主婦でおk
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:58:19.99 ID:8KNt+g2S0
人間って偶々両親がその日にセックスしたから生まれただけで、その日母親の体調が悪かったり
父親が出張で外出してたりしたら、生まれてないんだよなあ
本当に奇跡的な存在で
そう考えると人の命ってとんでもなく軽いなと思うようになった
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:58:45.63 ID:BiwC3Aby0
当時は極秘裏に殺処分してただけだろ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:59:24.79 ID:Bene+ig+0
へぇーすごい、よく産むねぇ
産んで育てられる財力があるご家庭なのかしら
私には_
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:59:37.49 ID:rWWpXNk90
>>21
本当のことだから 噛みつかれたのよ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:59:55.59 ID:E+S0/1uf0
貧しかった時代は子供を大学まで行かせるとか考えもしなかったろうし
ヘタすれば教育も受けさせずそのまま労働力だろう
比較するのは無理がある
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:00:39.32 ID:8eneXeJBI
コウダクミンは日本人を犯罪被害にあわせて、写真などで記録して
脅して国家主席になり一人っ子政策を中国でやったけどそれがばれて
日本に拠点を移して少子化反対と言ってる。子供を脅して手に入れた記録媒体は
にぎったまま脅し続け縁談で世界中の国家権力をにぎり復讐を恐れて生産調整
をしている。あからさまに脅さない、自爆発言をしろと脅して
別れさせたり、周囲を取り囲んで同じ事を違う人に吹き込み続けさせるという
高度なテクニックを使っている。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:01:04.78 ID:1twSfBad0
人類の寿命を延ばす方法とは?

簡単だ。出産を40歳以上の男女に限定する事だ。
そうすれば40歳を過ぎても子供を作れる人間ばかりを
掛け合わせる事になり、若さを長い期間保てる形質を固定できる。

って言ったのはS・グールドだったっけ?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:02:22.36 ID:pf2eW7Hq0
>>12
まじめな話、フェミばばあがうるさいから
大々的には言えないけど、30才からは高齢出産に入れた方がいいらしい。
昔に比べて栄養状態いいからだいじょぶ、、、とか言われてるけど
そんな数十年で人間の根本的な機能が劇的に変わるわけじゃない。
おまけに、昔よりも初潮年齢も早く、体の完成も早くなってる。
卵の数は生涯一定。

初産だと、30までには産んどいた方がいいと。
2人目3人目は、もう少しラフになるみたいだが。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:02:32.10 ID:7pqMUSWvI
大学卒業したばかりの姪っ子は20代で子供産みたいからあと三年働いてお金貯めるんだと
わたしより人生設計しっかりしてる件・・・
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:02:33.10 ID:T5zutZ3a0
ダウンの羊水検査反対!
ダウンの中絶反対!
病気ではなく個性です!
羽のない天使なんです!
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:02:35.48 ID:Jowqyk7V0
>>111
高卒でいいだろ
公立高校にも行けないようなできの悪い子供なら中卒で働かせろよ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:02:54.72 ID:e9BBDejP0
>>104
昔は小卒中卒で働くのは当たり前だったから子育てはラクだったんだよ。

今はヘタすれば30歳過ぎても働かないニートもいるし格段に子育てが難しい。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:03:06.76 ID:8KNt+g2S0
>>104
全員が貧しいのと自分だけ貧しいのでは話の根本が違うだろ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:04:17.36 ID:xr02whmX0
金がかかる=贅沢できない
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:04:54.37 ID:S0uUvxL90
自分もいま妊娠中、35歳オーバー。
ダウン症が怖くて、こんど羊水検査受けるよ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:05:06.59 ID:PnTf+wqA0
子供は早く産むべしって教育を

「女は子供を産む道具じゃない!」
とか言う馬鹿女どもが少子化やダウン症の子供増加に一役買ってるんだよな

どうにかしろ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:05:10.25 ID:T5zutZ3a0
年金受給世代の現役世代への搾取が凄まじいからだろ
必死に働いて300万、何もしないで可処分所得200万
子作りするのは難しい
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:05:11.33 ID:oDynPhxs0
>>9
キュウリを育ててみた。
最初から3本目までは変形したり、小さすぎたりしてたが、
4本目以降から立派なキュウリが成り出した。

一ヶ月後、今度はひょうたんの様に変形したキュウリばかりになり、
色も味も劣るので、キュウリの根っこごと引っこ抜いて片付けた。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:05:48.26 ID:K+GxjegE0
腐った用水をどうにかした方がいい。

年齢には勝てない
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:06:18.74 ID:u2o7PwK10
子がダウン症なら親もショックだろうが
祖父母もショックだろうなあ

ダウン症ならまだ犬を飼う方がいいわ。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:06:50.87 ID:Jowqyk7V0
>>118
先進国になると少子化になるけどな
発展途上国は子沢山
ようするに金がないからというのは少子化の理由にならない
豊かになると人間はさぼるということだよ
子供を育てるのが面倒なんだろ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:07:16.97 ID:WLq/3VJJ0
ダウン症は欠陥遺伝子の発現だろ。
誰でも持っている遺伝子。
人種問わず、似た顔立ちになる。
皆、子供作る時に非常に確率の低いくじを持っているようなもの。
そのくじを引き出す要因がある。
喫煙、飲酒、薬品、食品に含まれる化学物質、大気汚染等々。
オカルト的には、他人への負のおこないが自分や家族、子に
跳ね返るに因果説。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:07:43.58 ID:QnizJa0j0
ここに全部書いてある
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16680
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:07:52.29 ID:pf2eW7Hq0
>>21
まあ、腐るってのはちょっと違うし
表現が稚拙すぎて叩かれたんだろうが、
マジで35すぎたら、やれ妊婦糖尿病だ、妊娠中毒だ
流産寸前だとかなるのは多い。

あと、産まれてから、人によっては、子育てが更年期と重なって地獄になる。
更年期症状は、早い人だと40代前半で本格的なのが来るからね。
自分の体調も悪いのに、目の話せない3歳児の育児とか
想像をぜっするほどの大変さらしい。

産むだけなら40でもなんとかこなせるけど
そっからがもっと大変なんだよ。
子供が成人式んとき自分は還暦すぎだからね。
ジャガーが高齢で産んでたけど、すごいケアしながらだったらしいじゃん。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:08:17.39 ID:K+GxjegE0
身内に障害者が居たらと思うと・・・


地獄だわな。可哀想に。一生疫病神とつきあっていかなければならいと思うと…
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:08:19.11 ID:ZBSflDFf0
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:08:28.86 ID:u2o7PwK10
そもそも高齢出産=ダウン症じゃないんだよ。

高齢者(30代)は子を産む人が少ないから
確率で言えば、ダウン症の確率が増えてしまう。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:09:42.06 ID:S0uUvxL90
この前テレビで、41歳のダウン症男性と年老いた両親を見て愕然とした。
私は41年も介護生活なんて出来ない。

でもいざ検査で自分の子に異常があると分かったら、決断出来るだろうか。
もう人の形して動いてんだぜ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:09:53.19 ID:T5zutZ3a0
少子化、人口減は悪い面ばかりではない
高齢世代が困るってことだけで少子化を語られてはたまったもんじゃねぇよ
単に自分たちを支える奴隷が減っては困るってだけのエゴ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:10:11.51 ID:pf2eW7Hq0
>>66
悲しいけど、これは実際にけっこうありそうなケースだな。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:10:23.58 ID:ZdHfD3Um0
ダウ症も多いみたいだけど、この世に生まれてこないからわからない

自閉症も増えてる

多くの次子は軽度自閉症(非認定だから、、しかるべき教育を受けられず、親も子も自覚が持てずモンスター化し学校で虐めの加害者になる、また大人になったらDVやパワハラの加害者になる)
多くの3男3女は重度自閉症
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:10:25.14 ID:BFPs2B5R0
30代後半で産む人が増えてるからしょうが無いだろう
何歳で産んだ子供なのかというデータも出さないと
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:10:46.79 ID:Sy47xDOW0
>>110
人間本当のことを言われると(ry
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:10:51.03 ID:l6ZY8sCo0
>>6
組織の永続的な維持。それでメシ食ってるんだもん当然でそ。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:10:51.95 ID:Jk+pYPTS0
ダウン症で死産が減って生きて生まれるようになっただけじゃね?
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:11:03.82 ID:K+GxjegE0
>>134

決断しないならな、お前の人生が終るだからだから俺らは知らん。

言っておくけど、東京オリンピック後の日本に金なんか無いから、お前が働いてお前の子供の面倒を全て見るんだぞ。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:11:16.15 ID:u2o7PwK10
知ってる人で親がダウン症っぽい顔立ちだけど、ダウン症じゃない人がいるが、
その子はダウン症
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:11:22.07 ID:5n3K5XlK0
>>117
賛成だ。
高校進学率は50%程度、大学進学率は10%でいい。
半分は中卒で働かせろ、労働力不足も解消するし、
早く結婚して早く子供を作るようになる。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:11:42.52 ID:j7lUZmOu0
放射能だろ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:11:58.91 ID:m4i7ePyl0
今後の流れ
・卵子冷凍保存が一般化
・十代で産むのが一般化
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:12:03.46 ID:T5zutZ3a0
産む親は自分より長生きしてしまうリスクを考えないんだろうか?
健常者の兄弟姉妹がいたらその子たちの人生も厳しいものになってしまう
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:12:13.04 ID:XurZpRpx0
さてここでヒント
その世代が何で育ったか
20〜30年前の学校給食を調べると面白いことが見つかる
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:12:43.84 ID:ZdHfD3Um0
>>138
諸外国と日本の平均出産年齢は変らないのに
日本だけダウン症が諸外国より10倍の多さで発見される
年齢だけの問題ではないのは明らか
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:12:56.51 ID:tSyXk29Z0
化学飼料

ブタ、ウシ、ニワトリ

コンビニ弁当

こんなものばかり
食ってりゃ
ダウン症まっしぐら
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:13:21.80 ID:Ok4UGUvF0
少子化なのにダウン症は増えてるってのか、この国は終わってるなぁって感じる
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:13:26.36 ID:VdJMZAGPO
お前らでき婚を叩くのをやめろよ
離婚しようが知ったこっちゃないんだから
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:13:47.24 ID:7w2zfpxM0
若いときに産めばいいって問題ではない。若い人は羊水検査も出生前診断も受けられないから産んでみたらダウンてこともある。ものすごい差別だよねこれ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:14:20.91 ID:120pstFQ0
多分、高齢出産は関係ない
遺伝子と食い物が影響していると思われる
兄弟連続してダウン症生まれてきた家知っているし
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:14:23.11 ID:Jowqyk7V0
ぶっちゃけ、特別優秀な子を除いて、女子はみんな中卒で終わりにすれば少子化は解消すると思う
怖くて誰もいいだせないけどw
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:14:49.29 ID:mgcB0X/00
若い男女がきれいでかわいらしく、そして互いが惹かれるときが結婚適齢期」なんだよ。
古事記でも、イザナギとイザナミが。互いの美しさを褒めあうことで子供が生まれたんだよ。
人はきれいなうちに結婚しないとな。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:14:55.21 ID:lr7e/rDW0
昔は死産扱いにしてたんじゃなかったっけか
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:14:59.68 ID:T5zutZ3a0
>>144
で、誰が中卒勤労者になるんだ?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:15:18.54 ID:ZdHfD3Um0
>>153
ダウン症はこの世にうまれてこないからわからないけど、
頭とか運動能力が弱い子は旦那の年齢が関係してるよ
幼稚園でもジジイの子供はまっすぐ立てなかったり
直ぐ転んだり、発達も遅い
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:15:46.30 ID:FLuUZQkk0
2008年1月29日、ラジオ「倖田來未のオールナイトニッポン特別番組」内で「35歳をまわるとお母さんの羊水が腐ってくるんですよね」と発言

ある意味、正しかったなw
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:15:57.35 ID:ktbN3zJ50
世間体を気にして好きでもない女と結婚した挙句にこうなったら悲惨だよな。。。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:16:41.77 ID:vkhAXrMo0
>>82
>異常が確定した56人のうち9割以上が中絶を選んでいた。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:16:57.11 ID:9wb0wSO50
>>154
うん、年齢もそんなに高くないのに
そういうところ知ってる
組み合わせかねぇと

親が若いと子はあんまり
出来の良いのはなぁ
という印象があるのもなんでかな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:17:14.02 ID:WLq/3VJJ0
喫煙、大酒飲み、夜更かしを美徳としてきたオヤジギャルとか言われてた世代。
後に子供が欲しくなり出産、もしダウン症ならそれは自業自得。
全ては親が原因だから子が悪いのではない、苦労を共に育て死ぬまで面倒見続ける事が、
その人へ課せられた宿命。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:17:21.79 ID:pf2eW7Hq0
>>134
ホントは産むなと言いたいが、
どうしても産みたいなら産めば?とは思うけど
子供は社会みんなで育てるべき、、、とか言うのだけはやめてほしい。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:17:43.12 ID:eygCxPkwI
>>155
ところが今勉強熱心でいわゆる頑張り屋なのは女子なんだよ
男子は情けないのが多い
ママが大人しい去勢された男の子に育ててしまうから
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:17:52.70 ID:zdC4/kgW0
ダウンよりキチガイサイコパスが増えたら困る。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:18:07.74 ID:TvJFrz4C0
>>141
ダウンでは死産にならない。
心臓に先天異常のあるケースは
多いけれど。
もっと重い染色体異常の赤ちゃんが
死産にならなくなったけど。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:18:10.54 ID:+VWcV2di0
なんで堕胎しないの?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:18:34.24 ID:Fcs8XXtZ0
都内で最近通学路を変えたんだけど、近くに養護学校があるみたいで、すごい確率でダウンとかあうあうあーに遭遇するんだが
この前バスで寝てたらいきなり奇声あげて隣に座られて、逃げ場なくして死にそうだった
ちなみに自分は女でそいつ男で、窓の外が見たくてなのかよくわからんが、ずーっと自分のほうをガン見してたから生きた心地しなかった
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:18:51.06 ID:JU9aghUYO
IHやオール電化のせいだろ。
やはり電気の発する磁場のせいだわ。あとは携帯電話とかな。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:18:59.86 ID:k4ee0lom0
>>154
連続して生まれるのは遺伝性だろう
ダウン症って遺伝的な要因のものと突然変異(主に母親が高齢の場合におきやすい)と二種類ある

>>153
新型検査は年齢その他の制限があるけど
羊水検査は年齢制限ないぞ
自分で受けないだけ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:19:24.66 ID:aOaXccbP0
30までに子供産んでない女は
税金倍にしろ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:19:43.57 ID:Jowqyk7V0
>>166
それは昔からでは
つか、俺は少子化問題の解消について言ってる
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:19:53.59 ID:9wb0wSO50
>>166
東大もかかわいい学生増えてるみたいだしな
親戚の女の子も浪人して大学行った
女の子のほうがギラギラしてる
男の子はダラダラしてる
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:19:57.46 ID:tSyXk29Z0
ヒント
食物

アルコール
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:20:03.81 ID:Jnlvu82K0
>>9
産むのは簡単
育てるのが問題なんだよ
社会的にも、経済的にも
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:20:27.69 ID:ZdHfD3Um0
ダウ症も多いみたいだけど、この世に生まれてこないからわからない

自閉症も増えてる

多くの次子は軽度自閉症(非認定だから、、しかるべき教育を受けられず、
親も子も自覚が持てずモンスター化し学校で虐めの加害者になる、また大人になったらDVやパワハラの加害者になる)
多くの3男3女は重度自閉症 (スーパーや公共の場所で奇声を上げっぱなしで暴れ回ってる子供、注意してもきかないし、親は池沼だとわかってるから注意しない)
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:20:34.53 ID:0fv0pwnKO
>>161
しかもそれが実子じゃなく他人の子だったらな…
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:21:03.51 ID:FypNcnRa0
電車乗ってるといるわ
鉄オタに多いんじゃね
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:21:04.30 ID:UkNk1+rII
>>163
遺伝性のダウン症もあるからそっちかな。
詳しくは転座型でぐーぐるさんに聞いてみて
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:21:07.14 ID:120pstFQ0
>>172
食い物や飲み物の影響も疑った方が良いという気もする
化学調味料や添加物なんかも
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:21:43.94 ID:4qVphpuP0
>>99
働くと言っても、拘束時間は短かったか時間の融通がきいたか。
勤め人で平日朝9時から5時まで(前後もある)という形態で
子持ち既婚女性が仕事を続けるには、介護不要の姑か実母が必要。

>>154
遺伝が関係するダウン症もあるのだけれど、ほとんどが染色体異常。

>>159
まっすぐ立てない・・・は違うと思うけれど、
すぐ転ぶとかは高齢による過保護かな。
そのうち治るけど、運動神経の良い人になるかは微妙。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:21:45.96 ID:pf2eW7Hq0
>>155
人権侵害になるしな。w

てか、もっと過激な方法だと、
高校進学くらいで、子育てコースと子は持たないコーストか
理系文系わけるみたいにあってもいいかもな。

子は持たないコースで希望すれば避妊手術がただでできるとか。
そうすれば、子供を産むわけでもないのに生理痛に悩まされるとかはなくなる。

子育てコースの女子には、高校卒業時点で結婚相手を紹介してあげる条件つき。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:21:50.60 ID:Jk+pYPTS0
>>168
自然の選抜を人が変えることの悲劇はどうかと思うよね
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:21:51.84 ID:Fcs8XXtZ0
あと大人ダウンと同伴してる高齢の疲れきった親もよく遭遇する
なんかいたたまれない
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:22:38.70 ID:uMBnyLxj0
>>200
倖田來未さん今のお気持ちをひとこと
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:23:44.15 ID:jb64otw90
>>105
初産が高齢出産だから問題なんだよ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:24:00.05 ID:Fcs8XXtZ0
友達に最近やたらダウンとかに遭遇するっていったら、そういうの誘き寄せちゃうんじゃない?とか言われた
いろんな意味で失礼な奴だ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:24:06.03 ID:GMAVJNJA0
絶対数では20代から生まれるのが多いと思う。
全体の出生数も多いし。
35歳以上なら、ダウン分かったら羊水検査して中絶する、
でも、若い妊婦には検査する医者は説明しないので
知らずに産んで、初めて分かる場合もある。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:24:32.66 ID:746qRu100
そういやぁ DQNの子供ほどすくすく育つ

理由は若年齢出産と関係ありか w
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:25:17.94 ID:ZdHfD3Um0
>>188
だから年齢は関係ないんだって
平均出産年齢は先進国はみんな同じなの
平均で20代後半から30代
でも諸外国ではこんなにダウン症は発見されないの
日本は諸外国の10倍ダウン症が発見されるの
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:25:23.14 ID:WLq/3VJJ0
精子も年齢が進むと劣化する。との研究結果をニュースで伝えてたな。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:26:05.97 ID:QXDfZhtb0
【レス抽出】
対象スレ:【医療】ダウン症児の出生、過去15年で倍増 全国調査から推計 [4/19]
キーワード:タウン症



抽出レス数:0
 
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:26:10.92 ID:zdC4/kgW0
ヤンキー系の親のガキもヤバそうだ。

俺の知っている子どもは
耳の障害があり、晩婚の女は多動だな。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:26:19.73 ID:tW3heDUf0
もう30過ぎて子供作るのは法律で禁止しろよ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:26:55.90 ID:UWsVemx50
25歳未満で一人目出産したっていう女の末路はたいていパートのおばちゃんだろ
良くて派遣社員
大手企業で正社員続けてんのは、やっぱ30半ば過ぎで結婚出産した人が多いよ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:27:09.66 ID:VjQE0zEa0
>>114
つーか、前は30過ぎた初産は全部○高(高齢出産)だったんだがな
医学の進歩で今は35になったけど、それは死産にならないってだけで
生まれてくる子が五体満足かまでは保証するものじゃないんだろうね
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:27:33.30 ID:Jk+pYPTS0
>>193
劣化した精子は卵子に到達できない確立が高いんじゃなかろか
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:27:49.93 ID:5n3K5XlK0
>>158
高校に行かない50%に決まってるだろ。
現状でも50%は高校教育についていけてないぞ。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:28:00.66 ID:120pstFQ0
>>186
昔、昼間の京王線の中で、乗ってきた親子、子供は年齢が高校生くらいかなあ・・・
養護学校の帰りだと思われるが、乗るなり車内の端から端まで全力ダッシュを繰り返していた光景みたな
うおーー、バン(車両間のドアを開ける音)、うおーー、バン!、と走り、最終車両の運転席側の壁に頭から物凄い
勢いで衝突してへばりつく。
そこで今度は折り返して、同じ事を繰り返す。両手を飛行機のように広げていたかな。
初めは笑いを堪えるのに必死だったが、母親の姿を見ると切ない気持ちになったね。

母親は車窓の外をぼんやりと達観したように眺めていた。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:28:31.48 ID:pf2eW7Hq0
これ、前々から思ってたんだけど
体外受精とか人工授精のやつの発症率を見てみたい。

自然にしてたら妊娠しなかったってことは、
要は、まだ科学で解明されてないオスメスの体質の相性とかあって
ほんとは掛け合わすのがよくない個体同士の子だったりしないのかな。

もしそうだったら、自然に対する冒涜の罰だよな。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:28:55.26 ID:tW3heDUf0
高齢出産法
30〜35は罰金
35〜40は懲役
40〜  は死刑
こんな感じでいいだろ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:29:08.31 ID:k4ee0lom0
>>192
外国は羊水検査義務付けてる国もあるし
当たり前の様にワンセットで受ける国もあるのに対し
日本はあくまで「任意」、しかも医師はすすめてこないからな
フランスじゃダウン症とわかったら22週過ぎても堕胎可能

事情が全然違うぞ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:29:16.12 ID:UWsVemx50
>>200
大学進学しないやつの大半が専門学校へ進学する実情
どう育てても金ばっかかかって、親も大変だね
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:29:38.20 ID:ZdHfD3Um0
>>198
明治生まれの祖母が20代の内に立て続けに5人産んだけど
一人目は2歳で原因不明の死亡
4男と5女は自閉症だったよ

若ければいいってもんじゃない、なんでそんな土人なの?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:29:42.95 ID:n9hSnddr0
>>188
うちの親は父21母24の時に自分を産んで
母27の時に弟を産んだがダウン症だったよ

年齢関係ないと思う
生まれる時は10代の出産でもダウン症は生まれる。
知り合いの18歳が出産したら自閉症児だったし
若くても問題ある子ども生まれる確率は一定数あると思うよ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:30:00.26 ID:QLnStwNl0
ダウン症が倍なら発達障害はもっと増えてるんだろうなあ。。。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:30:10.88 ID:3Wd79k3/0
税金当てにしないで自己負担で養育してね
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:30:15.51 ID:E+MyNyem0
・胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)(W.B. Saunders調査)

20歳  1:1667
30歳  1:952
35歳  1:378
40歳  1:106
45歳  1:30


・胎児の染色体異常発生率(W.B. Saunders調査)

20歳  1:526
30歳  1:385
35歳  1:192
40歳  1:66
45歳  1:21
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:30:16.08 ID:y0AukCDF0
日本オワタ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:30:36.14 ID:agIvYHAvO
「この子は普通の子。絶対産んで育ててみせる。ダメだったら世間がなんとかしてくれる」思考でボコボコ産む親が増えたんじゃないかと思う。
昔なら判明した時点で中絶してただろう。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:30:44.43 ID:P/kE7mDE0
>>144
美容師も飲食店も電気屋の店員も高卒資格が必要だとは思えないしな
早めに専門的知識や技術を学んだ方がいいよ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:30:48.89 ID:Jowqyk7V0
ダウン症って男の子だと性衝動を抑えられないんだってな
大変だな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:31:20.74 ID:wNQeRuSN0
羊水が・・・
いや、やめておこう・・・
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:31:29.54 ID:UWsVemx50
>>207
じゃあ、たった15年で倍に増えた理由は?なんか他に思い当たることあんの?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:31:44.46 ID:GMAVJNJA0
>>204
海外では羊水検査が保険で出来る
これもある
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:31:55.57 ID:jb64otw90
>>184
卵巣取ったら骨粗しょう症やら若年更年期障害になるから不可
ピル飲ませとけばOK
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:02.92 ID:awra4yMt0
ダウンってみんな同じ顔してるって言うけどちゃんと見ればやっぱ違う顔してんだよね
同じ顔だと感じるのは犬や猫の顔を区別できないのと同じことで
染色体異常って本能的に別種の生物だと認識されんだな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:04.84 ID:k4ee0lom0
>>198
医学の進歩じゃなく、日本じゃ「慣習的に」30歳以上を高齢出産扱いしてたけど
世界的にみたらWHOのやりかた(35歳以上の初産)が高齢出産扱いなので
それに倣っただけだぞw

>>199
運動機能が劣化してたら到達できないだろうけど
遺伝子情報にエラーがあっても運動能力に問題がないとたどり着くからな
高齢になると遺伝子的な問題と同時に運動能力に問題もおきてくるので
問題のある精子も到達しやすくなる
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:09.85 ID:Jk+pYPTS0
>>215
あーたこうだいうな
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:11.75 ID:IHx49YX20
>>204
>フランスじゃダウン症とわかったら22週過ぎても堕胎可能

ダウン症って知的障害が知られてるけど、実は
心臓疾患を抱えてることも多いんだよな。

だから成人まで生きられない子も多いと聞く。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:13.39 ID:VjQE0zEa0
>>206
確率の問題を、特殊な事例持ち出して一般化するのはやめてね?
そういうのを詭弁と言います。ひとつ賢くなってよかったね。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:26.50 ID:ZdHfD3Um0
データを分析せず
ダウン症を女性の高齢出産のせいにして逃げてきたつけだよ
ダウン症が諸外国の10倍なのは

欧米では、男性の高齢出産の危険もきちんと論じられてるからね

日本の産婦人科医は土人ばっかり、麻酔使えるお産婆さん程度の頭脳しか無いんだよ
海外の産婦人科と比べると別物
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:26.59 ID:QLnStwNl0
>>206 207
高齢だとリスクが高まる。それは確かだろ。
知的障害なのか?
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:30.94 ID:SohvLRGr0
掛け合の問題でもあるのかな
生まれた子供が兄弟揃ってダウン症という家庭がある
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:32.11 ID:S3sXW9kq0
ダウン症でもなく自閉症ともいえない軽微なわけらからなさを持った子供も増えてるよね
まあ原因は高齢出産じゃなくてテレビ、ゲーム、親の生活習慣、あとは農薬、添加物みたいなことだと思うけど
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:33.16 ID:pf2eW7Hq0
>>212
絶対それだよ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:35.66 ID:tW3heDUf0
>>214
白痴美人が突然襲いかかってきて、
セックスするパターンはないのか?
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:33:18.54 ID:n9hSnddr0
自閉症系の子供はホント増えたと思う
というか逆に最近まともな健康な子供が生まれたって話を聞かなくなった
ハーフの子供だけは心身共に健康体なんだが
日本が島国であることと関係あるんかなぁ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:34:18.69 ID:Jk+pYPTS0
>>220
遺伝子情報コピーの失敗がそんなに高確率でおきてるとなるとやばいな。それは劣化というより病気だな
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:34:22.58 ID:120pstFQ0
>>226
俺も兄弟揃ってという家知っているよ
俺の見解だけど、ダウン症団体によると胎内環境によるという説明も出している事だし、母親のストレスも原因に
あるのではないかと感じている。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:34:27.52 ID:/lwf9ZGu0
>>155
違うだろ。主な問題は、経済状況だろ、特に男側の。
家庭を持って子どもを育てる経済状況にないから、男が結婚しない、できない。
仮に、結婚しても共働きをせざるをえず、子育てに労力を向けられない。
女の社会進出も一因だろうけど、結婚をせずにキャリアを求める女は一握りだよ。
大半の女は結婚したいと思いつつも、需要がないから、しかたがなく働いてる。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:34:42.64 ID:5WeEZotb0
個人的には、ダウン出生増加と医療の進歩は、国力低下にボディブローの様に効いていると思ってる。
ダウンの間引きはさて置いて、適齢期の出産を推奨する教育が絶対に必要だろう。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:34:43.60 ID:pf2eW7Hq0
>>230
自閉症は、前から旦那が高齢だと多いと言われてなかったか?
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:35:04.69 ID:+fehl/qT0
簡易検査を普及させて出生前診断を強化してくれ。
絶対にダウンの子なんて持ちたくない。
ダウン産むくらいなら子なしの方がマシ。
妊婦健診にダウン検査もつけてくれ。
変な協会が邪魔しようともダウンを産んで不幸になる家庭を増やさないためにも必要だ。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:35:16.10 ID:k4ee0lom0
高齢出産指摘する奴も多いけど
実は10代出産も危険
俺の知り合いも10代で二人出産したけど、上は骨の異常、下は心臓に疾患があった

ちなみに統計的にもやっぱり20代の出産が一番最適とでている

母親の年齢別奇形出生率
<1999年>
〜19歳 1.92%
20〜24歳 1.47%
25〜29歳 1.45%
30〜34歳 1.43%
35〜39歳 1.68%
40〜歳 3.14%

<2000年>
〜19歳 2.39%
20〜24歳 1.62%
25〜29歳 1.35%
30〜34歳 1.35%
35〜39歳 1.62%
40〜歳 2.16%
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:35:17.87 ID:ictfIabj0
障害児と年寄りばっかり増えて、この国はどーなるんだよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:35:33.74 ID:otA6YSDG0
親の責任
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:36:19.59 ID:n9hSnddr0
いや、確率的に高齢出産が原因のひとつであることは確かだよ
ただ、「高齢出産だけ」が原因じゃないってことさ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:36:30.74 ID:UWsVemx50
>>227
もちろん後天性の環境の影響等もあると思うが、先天性の要因もあるんじゃないかな?
同じ環境で育った兄弟でも、次男だけ明らかに奇妙な言動だったりよくあるじゃん
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:36:33.69 ID:tLtrwidd0
みんな、クロワッサン症候群にならないように
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:36:37.87 ID:JHf+1pA00
そうやって池沼を馬鹿にしたり気持ち悪いって言ってるやつは
はっきり言って池沼と同じくらい気持ち悪い
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:36:52.27 ID:0irpfPwO0
>>9
若すぎても同じでしょ
むしろ若すぎてダウンだと金の問題と二重苦になるだけ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:37:46.21 ID:C0HqiQvJ0
レイプ合法化 あるいわ軽犯罪にしろ  健康な子供を増やすための時限立法だ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:37:46.35 ID:tnmxgvw90
>>1
中絶しろ
つーか、ババアは産むな、10〜20歳代で産めよ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:37:49.19 ID:JgoouGPF0
>>197
そういう状態じゃ、
20代での出産は難しいよね…
あと、男性の雇用も不安定で収入も少ないから
結婚出産するのも難しくなってる。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:37:50.88 ID:/61GvcevO
ダウン症の子は、宇宙人がこっそりと人間に種づけをして産まれたものだと
19の頃まで思ってた
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:38:26.13 ID:jb64otw90
>>229
昔近所に住んでた池沼女性がそれだった
常に発情、男を誘う⇒家族が妊娠に気がつく⇒中絶
を繰り返してた。
そのうち妊娠出来ない体になってたけど。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:40:03.21 ID:W420kP8DO
ギリでダウン症をかわしてる子でも行動に問題が出るって聞いたことがある
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:40:10.54 ID:vd4eUIoQ0
大陸から流れてくる大気が、年々汚染されてきてるからなあ
 
 
 
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:40:13.66 ID:ZdHfD3Um0
>>230
困難出産も増えてるわよ
知りあいの20代後半の女性は、出産後謎のICU入りしてる
一人は死亡
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:40:20.18 ID:1twSfBad0
>>240
高齢出産、が煙幕になって他の要因を隠しちゃってるからね…
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:40:26.43 ID:tLtrwidd0
障害者より、傍若無人に振る舞ってる老害共を消して
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:40:35.85 ID:RXshWEDa0
俺は6年前に自分の住む市(政令指定都市)の福祉課で先天的な障がい者の数を調査して
>>1と同じ結果を得ていたんだがね。

それをここ2ちゃんねるで公表したことがある。

学者さんの調査は遅過ぎだなw
2ちゃんねらーの俺に負けてるww
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:41:00.77 ID:C4VemxcH0
>>155
それだと、ますます日本人の知力・学力が落ちてくじゃないかw  

今だって周り見てみ?
高卒や短卒、私立大卒みたいなオツムの弱い女ばかりがボコボコ子供生んでるだろ? 
低学歴女にはロクな仕事ないし元々何の期待もされてないから、専業主婦ばかりだ。
で、専業はヒマだから子供ばかり生みやがるが、親が馬鹿だから当然子供も馬鹿だw
馬鹿な人間を増やしたって社会の負債が増えるだけだろ。治安も悪くなるしな。

肝心なのは、賢い男女が子供をたくさん生めるような社会制度だ。
このままだと日本は滅びるぞ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:41:16.75 ID:+1UnRVy/0
倖田來未の言ったことは
人間が生きていく上では
非常に正しく当たり前のこと
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:41:28.55 ID:5WeEZotb0
>>100
その代わりと言っちゃあ何だが、今よりも職場で融通が効いたんだよ。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:41:32.91 ID:jb64otw90
>>247
子供生んでからじゃなくて妊娠してからお金かかるもんね。
出産費用も先払いで後から支給されるし。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:41:47.36 ID:fLlwcBXa0
高齢出産が多いからだろ、、生物学的には適齢期が存在するからね。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:42:25.41 ID:nv4AhFSg0
2chみていると、これから少子化どんどん進むだろうなって思う

皆、自分のことしか考えてない
自分勝手な意見ばかり

自分のことしか考えないなら、
男は経済力が低い女と籍を入れたくないだろうし、
女も若いうちに妊娠・出産したせいで、
遊べなくなるなんて冗談じゃないだろうしな

私も結婚はしているし、今20代だから何度か夫と話し合ったこともあるが、やっぱり要らないって結論。
お腹のなかに何ヶ月も別の生き物入れて過ごさないといけない、
しかもそれを産み落とす必要があって、死ぬまでその子が付いて回るなんて考えただけでゾッとする。

自分自身このように自己中だから親にはなれないし、
これから高齢化社会&2ch住人みたいな奴らがもっと増えるんだろうから、
そんな住みづらい社会に生まれても子どもも迷惑だよねって思う
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:42:58.35 ID:otA6YSDG0
母親、酒飲むな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:43:06.10 ID:UWsVemx50
>>252
不妊治療→双子を妊娠→妊娠中毒症で入院→そこまでがんばった末に出産時に母親死亡
知り合いもそれで死んだよ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:43:21.79 ID:pf2eW7Hq0
>>252
それは無理なダイエットとか生活習慣とか
日常の運動の強度みたいなんもあるみたい。
出産しただけで腰骨が折れたり、
昔じゃ考えられないくらい虚弱な妊婦が増えてる。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:43:24.27 ID:qq2ikFX00
害児をキュッとシメる事すら出来ない、腑抜けた人権思想こそ撲滅されるべき
獣は檻に
穀潰しは土に
なり損ないは水に
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:44:15.24 ID:RbONYGML0
糖尿病だと、ダウン症になる確率上がるよ。クワトロ検査受けたときに申告項目があった、年齢は30代前半で7800分の1の確率って出たから羊水検査はまではしなかったけどね。 ちなみに糖尿病とか甲状腺とかの病気だと不育症も増える、やはりホルモンは大事なんだなと思った。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:45:25.86 ID:ZdHfD3Um0
>>260
若い子の不妊が増えてるんだよ
20代前半で結婚しても、子供が出来ないの
産婦人科に行っても、両者不妊気味と判定されるだけ原因はわからないそうよ
あとセックスレスも増えてる
夫婦が30代後半まで出来なくて、焦って精密に検査受けり、セカンドオピニオンをうけたら、
どっちかが壊滅的な不妊だとわかるケースが多いし

特に男性が検査から逃げる傾向があって、出産が高齢化したり、
悪あがきしたりする
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:45:29.09 ID:W420kP8DO
ダディは勝ち組
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:45:33.14 ID:lZfRuleC0
>>38
衆議院議員になってほしい。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:45:35.17 ID:pf2eW7Hq0
>>261
このままゆるゆると貧困化が進めば、
少子化だけは解消するだろうと思う。
社会保障が崩壊するから、介護要因としても子供が必要。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:46:17.76 ID:GMAVJNJA0
高齢出産だけを原因にしてるけど
最近の子供の食物アレルギーの多さとか、それ以外にもあるかもな
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:46:19.52 ID:zgeImjA30
>>41

確かにそこまで女性の社会進出って必要かな?って思う。
女性の社会進出は少子化による労働力不足対策らしいけど、女性の社会進出によって男の給料の取り分が減ったり、少子化に拍車をかけるといいことがない。
やっぱり何においても母数が重要でいくらがんばっても人口が少なければ意味がない。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:46:21.37 ID:120pstFQ0
ストレスを馬鹿にしないほうがいいぜ
遺伝子の突然変異なんていうのは、ストレスが関係していると思う
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:46:33.59 ID:nv4AhFSg0
つーか、ぶっちゃけ真剣に親としての責任なんかを考えたら、
親が全部の責任を背負おうと思ったら、子どもなんて産めないよ

「社会が育ててくれるさ」

くらい気楽に考えないと、子どもなんて重たいもの産めない

だから他人に何言われても相手にしないDQNはやたらに子ども産む
でも、そんな子どもでもいないと日本人滅ぶ

ここであれこれ言っている奴の8割以上は自分の子どもいないんだろうから
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:47:19.60 ID:4qVphpuP0
>>263
気の毒に

>>270
だから移民が
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:48:42.92 ID:TBeT7LOz0
>>224
>ダウン症が諸外国の10倍なのは

ソースは?ググってもアメリカやイギリスと
確率は変わらないようだが?
10倍とかどこと比べて?
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:48:47.87 ID:nv4AhFSg0
>>270
それはそれで参るな

貧乏子沢山ってことなんだろうけど、
ろくな教育受けられないから、治安が悪くなる
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:49:08.27 ID:ZdHfD3Um0
>>276
飯田てつなりのシンクタンク
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:49:41.86 ID:xyU2x4ZQ0
15年前から何かの変化があったのか、それともデータが15年前からしか集まらなかったのか、どっち?
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:50:53.73 ID:UWsVemx50
大学や専門学校進学の際の奨学金寄与制度、
あれを撤廃すれば高卒で働くしかないやつが増えて、
20代のうちに結婚出産する人も増えるんじゃね?

実際、親の立場から考えてみると、子供が大学卒業後に社会人2、3年目なんかで
結婚したいなんて言いだしたら、まだ早いと反対するだろうよ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:51:08.62 ID:+0PGSzos0
いよいよ人間の種としての寿命が近づいてきてるのでは?
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:51:37.45 ID:VHoQvJnb0
こっそり間引かなくなっただけだろ。
殺人が減ったってこと。いいことだ。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:51:54.81 ID:Jk+pYPTS0
>>276
先進国以外ではダウン症児を死産あつかいしたりするのかな。そのほうが悲惨な人生を送らずにすむと思うんだが
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:52:00.02 ID:TBeT7LOz0
>>278
まさか基地外放射脳議員の適当な福島は10倍とかの
話を根拠にしてんの?ww
馬鹿かよ。ちゃんとしたソースを出せっての。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:52:02.62 ID:LfJE2b9r0
コウダは言い方が悪かった
もう少し思慮のある話し方をすれば良かった
元々そういう話し方が出来ない人なら話題を選ばないとダメ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:52:19.71 ID:HaG+Avts0
テスト
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:53:22.13 ID:8lhag2U50
>>15
ジョージフォアマンみて中年サラリーマンがボクシング始めるレベルだよなw
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:53:31.34 ID:9wb0wSO50
ダウン症の予防や処置を喧伝したほうがいいよ
成長した子を持つ親は確かに疲れてるよな
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:54:28.43 ID:HaG+Avts0
うちの姉貴が再婚したけど、まさかの38才で妊娠
そして案の定、ダウン症児出産
流石に俺も両親もドン引き
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:54:53.35 ID:xyOY5ptC0
治療は早い方がいいからな。
20代のうちは保険適用とかして、半年くらい子作りして出来なかったら
早めに産科行くような感じになればいいよ。
20代なら高度な治療はそこまで必要ないから保険適用でもメリットが大きいだろうし、
適齢期に結婚・出産の流れに持っていける。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:54:57.70 ID:IP9M+kZu0
ニワトリを持ち出して、顰蹙ものだけど、ごかんべんを。
大きな鶏卵と小さな鶏卵を選べと言われたことがある
驚いて「なぜ、こんなに大きさが違うの?」と尋ねたら
「小さい卵は、若鶏が生んだ。大きい卵は、老鶏」と、説明してくれた
小さい卵を選んだが、以来、「にんげんの体内ではどうなんだろう?」と
思い続けていた
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:54:59.29 ID:nv4AhFSg0
>>280
正社員で働いてても結婚していない独身男性、
シェアハウスにいっぱいいる低学歴&派遣の女性見てると、
そう上手くはいかないかなって思うよ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:55:53.44 ID:950jQ9pm0
昔は気の利いた産婆がいたからな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:56:37.74 ID:iST8CIsh0
こういうデータを示しても意味ないよな
20代で結婚して、20代で子供産める環境を政府が用意しないと無理
そういう時代っておかしいけど、そういう時代になったんだよ
いきすぎた資本主義の末路の一つなんだろうけどさ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:56:42.63 ID:SohvLRGr0
去年ぐらいから妊娠初期の検査ができるようになって
ダウンのとかの中絶増えていたんじゃないの
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:57:16.17 ID:TBeT7LOz0
>>278

ちなみに基地がい議員は、
>3 ダウン症は世界の平均では1万人に一人の割合で発生するが、日本は異常に高い数値である

こんなことを言ってるが、世界でもダウンの確率は1000人に1人程度だろ。
それを1万人に一人とかメチャクチャ言ってるんだが。
で、世界より日本が10倍高いソースは?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:57:16.40 ID:ZfoSI2Xz0
倖田來未が言った時の叩かれ方はすごかったな。
まあ言い方が悪いのだが、なかなか本質を捉えた
ものだった事がその後の報道でどんどん出て
来たな。
卵子の老化など一般人はあまり知らなかったのでは?
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:57:16.66 ID:tLtrwidd0
>>271
これはマジで添加物かな?
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:57:25.01 ID:ZdHfD3Um0
>>289
大嘘つくなよwww
30代後半の出産は必ずダウン症検針があるから
産まれる前にわかるんだよ
多くは中絶しますよ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:57:30.05 ID:3NIuG+tW0
いがいにも>>24が正解かもしれないね。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:58:04.52 ID:4PmZa//y0
腐った羊水で、むりやり産むからだろ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:58:18.16 ID:WLO4PG2E0
18才未満セックス制限のせいで

性器が退化中
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:58:25.16 ID:pf2eW7Hq0
>>288
ダウン症の親の会みたいな団体がうるさいから
「この子を産んで後悔しました」みたいな発言は
なかなか表に出てこないしな。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:58:36.46 ID:n9hSnddr0
>>288
うちの母親なんか早死したし残った父親があーだこーだ言って逃げて家帰ってこない
結局自分が弟の面倒みてんだけどさ
こないだ病院連れて行ったら受付のお姉さんに「お子さんですか?」と言われたよ
その時初めて自分が極度に老け込んだ事に気がついたね
3歳違いなのに、親子ほど年が離れて見えるなんてな。
おかげで自分は子供産みたくても我慢した
ダウン症産む予定の親は、産むなら最後まで面倒キッチリ見てくれ
面倒見切れないのなら産むな。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:58:42.67 ID:P/1Tfmbw0
今は出生前診断があるから、大丈夫だろ。
それに高齢だからダウン症が生まれるという因果関係は間違い。
単に統計的にそういう相関関係が出ているに過ぎない。
騙されないように。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:59:05.06 ID:4qVphpuP0
あまり大きな声で言えないけれど、高齢による?ダウン症(自閉症も噂され)
の親が倒れたり亡くなって、世話ができなくなったらどうするのだろう。
他の兄弟姉妹ならともかく、いとこって考えてないよね?
ダウン症の子があまり差がでないのは2歳くらいまでだし、その後どうするのだろう。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:59:21.66 ID:Jowqyk7V0
>>289
ググって見たらこうだった
案の定という程でもないだろ
やっぱり珍しい

「ダウン症児」の出生率を見てみると…20歳で1667分の1、30歳で952分の1、35歳で378分の1、40歳で106分の1、45歳で 30分の1
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:59:22.12 ID:aQYAY/OA0
何故生まれる前に降ろさないのか
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:59:22.56 ID:fP71kZKx0
>>290
卵管や子宮形成やホルモンバランスの治療なら
年令問わず、特にホルモンバランスは更年期でも治療するから
保険適用すべきだけど
人工受精や体外受精などは税金や健保を使う必要がないと思う
今の不妊治療(高度生殖補助医療)の助成金は廃止するか
30歳未満に年齢制限すべきだね
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:00:04.63 ID:UWsVemx50
>>300
昔っても、たった15年前の倍になっているという話だよ?
そこまで急激に医学が進歩したとも思えないんだが
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:00:05.10 ID:iST8CIsh0
>>280
それ逆に減るんじゃないの?
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:00:34.62 ID:aIHZpEin0
愛嬌があるらしいけど
親がいなくなった後心配だよね
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:00:39.92 ID:iY1BNs6t0
こころみファームがアップをはじめました
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:00:41.79 ID:k4ee0lom0
>>289
38才がダウン産む確率なんて1%未満だぞ?
40過ぎてやっと1%台
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:00:47.55 ID:HaG+Avts0
>>299
嘘だったらどんだけ良かったか
一族の集まりであーあー言ってるのを見てると辛いぞ
俺もいい歳して独身だけど、結婚するなら
25才までの女と決めた
まぁ結婚できんだろうがw
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:00:57.33 ID:DnNRLXci0
作業服着たダウナーがタバコふかして5スロのジャグ台パンしてた
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:01:38.32 ID:3VM/b64s0
ips細胞でダウン症治るようになる日が近いんだろ?
別にいいじゃん
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:01:46.84 ID:tLtrwidd0
で、ダウン症の子持った親って幸せになってるのかな?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:01:59.40 ID:nv4AhFSg0
まあ結局、昔と違って、周囲の圧力がないから、
若いうちには結婚しないし出産もしない人が増えたってだけだと思う

ある程度落ち着いてからで良いやって、男も女も思う
そうすると高齢結婚と出産が増える

女性の年齢のほうが影響は大きいかも知れないけど、
精子も卵子も両方若いほうが質は良い=健常児が生まれる可能性上がるに決まってる

でも無理矢理に近い形で結婚&出産させられても、幸せじゃないし、
そういう社会になって欲しいとも思わないんだけど

>>302
ネタだろうけど、そんなん誰も守ってないだろw
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:02:12.84 ID:8OUP6Mn30
安倍のアホが女の社会進出なんか進めているから、高齢出産でもっとダウン症増えるな。
安倍の責任だ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:02:38.30 ID:ZdHfD3Um0
>>305
それにつきる、添加物の過剰摂取やストレスや、、添加物の過剰摂取により男性精子の異常が
原因だと思うし、女性の場合は、若いとき(10代から22歳)から無駄なセックスやりまくりも
原因の一つだと思う
身近な女性で、結婚5年たっても子供が出来ないのは、必ず若いときからジジイとやりまくってるか
常に彼氏が居て、やりまくってたケースが多い

日本の産婦人科学会は土人だから、わかっていても指摘しない
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:02:42.95 ID:n9hSnddr0
>>297
まともな女性なら一般常識として知ってる。
知らなかったのは、男だけ。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:02:54.77 ID:GMAVJNJA0
>>299
医者が羊水検査に否定的な奴だったら
説明もされない
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:03:15.35 ID:UWsVemx50
>>292
自ら望んで高卒なやつは勉強嫌いしだし、そりゃがんがん遊ぶだろうけど、
勉強が嫌いじゃなく、単に金が足りなくて進学断念したやつは基本真面目だから
そういつまでも遊んでいないと思うがな
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:03:37.66 ID:iLX9imwk0
>異常が確定した56人のうち9割以上が中絶を選んでいた。

だろうな、だれも片輪で生まれてくる人間を育てようとは思わない
特に日本人なら当然のことのようにするだろ、言いか悪いかはおいとくけどな
事実は事実だからな、残り1割(6人)もなんらかの事情があったのだろう
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:04:12.37 ID:/zWYE7Bh0
>>297
正直な所、あの発言&騒動があったからこそ、
NHKも満を持して卵子の老化特集に踏み出せたんじゃないかなあと想像する。
倖田本人的には軽い気持ちでいったんだろうけど、なかなか重みのある発言だったね。
世のタブーってのは、こういう失言の形をとった突破口が必要なんだと思う。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:04:30.85 ID:xyOY5ptC0
男不妊の場合も早い方がいい。
子供ができる可能性はあっても治療始めた段階で卵子が劣化していたら確率がグンと下がる。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:04:52.20 ID:0lV3S2KD0
>>309
体外受精は元々保険適用外だったのを
野田聖子が頑張って助成金出すようになっただけのはず

それでも全然足りなくてほとんど自腹のはずなんだけどな
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:05:08.09 ID:RXshWEDa0
障がい児を生むと親は辛いぞ。

小さいうちはいいが、ある程度以上に成長すると大変だぜ。

姿形は人間だがその他は、、、、な人もいるからな。
そうなると家庭ではどうにもならんのだが、そういう人たちを
受け入れる施設の数が不足してるんだよなぁ。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:05:42.65 ID:k4ee0lom0
>>315
むしろ、「自分が」35才までに子供つくるって決めたほうがいいんじゃないか?
母親が高齢の場合に生まれやすいダウン症は、羊水検査で100%わかるけど
男が高齢の場合に生まれやすい自閉症は、2〜3歳までわからんし出生前にわかることは不可能。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:05:51.25 ID:Jowqyk7V0
>>323
医者の方針はともかく、高齢で出産するのに産む側がそれくらいの知識もなかったとは馬鹿すぎ
病院変わればいいだけ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:05:54.91 ID:p7W2vL6Q0
うちの近所のスクールバス乗り場
4人
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:05:55.10 ID:7Y4/mwet0
高齢出産でダウン症児を産んだ奴には、国の支援を与える必要はない。
自業自得の奴にまで税金をかける余裕はない。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:07:51.71 ID:fP71kZKx0
>>328
人工受精も体外受精も保険適用じゃないよ
そもそも、あれは治療ではないし 自由診療だよ
野田聖子が頑張って税金から支援するようになったんだよ
しかも年齢制限無し 所得制限だけ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:08:11.96 ID:3VM/b64s0
そいや、男も35歳以上で劣化することがわかったらしいな。
今は夫婦揃って35歳以上が多いだろうな

しかし若くても社会経験もろくにない親だと
それはそれで子供が苦労するし
金が無いと本当に子供は惨めな思いするよ

もう夫婦ともに30歳以上で起こるリスクを
緩和サポートしてやるほうがいいよ。
自民は、すべての家庭の道を閉ざそうとしてるけどね
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:08:39.69 ID:pf2eW7Hq0
>>304
おつかれ
障害児が産まれると、旦那はなんだかんだで逃げ出すらしいもんな
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:08:46.76 ID:OZYodOfP0
>>67
その動物園勤務だけど職員の待遇はもっと笑えるよ
常に人手足りないから毎日残業だし週末も余暇イベントでしょっちゅう強制出勤
利用者からの暴力や重度の子の糞尿処理に耐えても手取り18万程度っていうね…
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:09:19.80 ID:lna4peyR0
この少子化で支援学校だけ年々増加するからな
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:09:28.20 ID:nv4AhFSg0
>>324
>勉強が嫌いじゃなく、単に金が足りなくて進学断念したやつは基本真面目〜

基本が真面目で勉強はしてきたのにお金の問題だけで進学できなかったら、
それこそ投げやりになるんじゃないかな

「仕方ないね、バリバリ働いて嫁さんもらって、子ども作って育てよう!」って気持ち切り替えられるかな

というか、低学歴でも別に結婚や出産以外の道があるなら、そっち取るのは変わらないと思う

下手な相手と結婚するくらいなら、生涯独身のほうが幸せだろうし。
夫婦喧嘩の半分以上はお金のことっていう統計もあるらしいから、
貧乏人(高卒の20代だと収入高くはない人が多いだろうし)が結婚してもなぁって思う。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:09:48.12 ID:ZdHfD3Um0
隣家の3女が重度の自閉症でヤバい
一日中奇声あげっ放しで、床をドンドン、壁をドンドン、階段を上ったり降りたりドンドン
親もちょっとおかしい
自閉症児童がいて近所に迷惑かけてるのに、うちが家を建築中に旦那がハウスメーカーに意味不明なクレームをつけてきた
家が完成し、引っ越しの挨拶にいったのだけど、何の報告もなし
普通、障碍児が居なくても、家は五月蝿くないですか?とか聞くじゃん
そんな世間話もなし
くらい顔してやつれてて最悪な人だった
障碍児だとわかれば、こちらも先天的な問題だから仕方ないと思って、五月蝿くてもイライラせずにすむけど
何の報告も無いから、障碍児だとわかるまで本当に騒音に悩んだよ
341うんこ漏らしマン@転載禁止:2014/04/19(土) 10:11:52.66 ID:rvHhUASC0
腐ってるww
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:12:00.48 ID:LxEhG6t70
倖田のあの発言は正しかったよな
言い方に問題があっただけで
本質は間違ってはいないよね
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:12:00.40 ID:fP71kZKx0
>>335
>若くても社会経験もろくにない親だと

核家族ってのが一番の元凶だよね
都会でも実家が地元の子は比較的早く結婚しているよ
地方から出てきて大学卒業して、また地元に帰った子も比較的結婚が早い
地方から出てきてそのまま都会に居残る子は晩婚傾向が強い
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:12:34.44 ID:3VM/b64s0
40歳出産で障害率1%か。
佐賀県の交通事故遭遇率よりは若干低いって感じかw
1%でおびえてちゃ、何もできねえだろ。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:12:54.51 ID:U3fgmAz60
卵が腐り始めた40過ぎの婆が子を産むようになったから。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:13:05.29 ID:7q+XfI8m0
女の社会進出が進んだゆえの悲劇だねー
ダウン症を治療できるようになれば問題ないんだが、現状ではババ抜きで子供作るしかないね
女の社会進出も、子作りも、どちらもやらないわけにはいかないから
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:13:07.56 ID:/PvjYVm3O
ダウンは外見が特徴的だし動作もスローモーだから知的障害の代表扱いされがちだけど穏やかな子が多い
それに対して自閉症はタイプが千差万別
物凄く美少女な自閉の子を知ってるけど繊細でちょっとしたことでもパニックに陥ってしまうから家族はかなり疲弊しているようだ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:13:28.60 ID:4qVphpuP0
>>326
>世のタブーってのは、こういう失言の形をとった突破口が必要なんだと思う。
若い女性が口を滑らせたというのが良いのだろうね。
確信犯で中高年が言ってもここまでにはならん。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:14:14.99 ID:iST8CIsh0
>>319
それもあるだろうな
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:14:25.88 ID:SzF4WyEE0
生んでやるなよ可哀想に
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:14:34.54 ID:tjE9r9Tq0
神「自然の摂理に反しても無駄無駄」
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:14:37.90 ID:fP71kZKx0
>>344
40歳以上は母体もハイリスクで医療費が掛かるんだよ
45歳以上になるとほぼ予定帝切になるしね
高齢は妊娠中も出産も社会負担が多すぎる
その上、障害児だったら目も当てられないね
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:15:11.10 ID:W2POY3DV0
専門家ではないのでまったく分からないが、「ダウン症」ってどうして起こるのだろう。
みんな、同じ顔して生まれてくる。
その子はかわいそうだが、親の遺伝的な要素なのか。
親の不道徳の結果なのか。
結果を騒ぐのなら、その原因を探り、早急に対処して欲しい。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:15:41.28 ID:HWyMqlDRO
自業自得
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:15:50.93 ID:rYJH3sDO0
自殺と高齢出産報道は控えた方がいいんじゃん?

馬鹿が影響されるし。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:16:59.35 ID:AkxCK+PY0
羊水腐ってるwww
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:17:15.26 ID:Ha88LmLlO
20歳前後から精子や卵子の劣化が始まるという事実を積極的に啓蒙するべき。
それから無駄に高い進学率もなんとかするべき。今は妊娠適齢期って殆どが学生、底辺大学なんて必要ないよ。
昔と違い大学へ行くのが当たり前になってしまったから、子供を持つ=お金がかかる
という悪循環に陥ってしまって益々少子化を招いてる。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:17:53.93 ID:AhFgstde0
フクシマの影響がすごいな
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:18:29.44 ID:UWsVemx50
>>339
自分で言うのもなんだが、根が真面目って悪い言い方すると気が小さいんだよ
周囲にはやしたてられて異性と付き合ってみたりするやついるじゃん
それだよ
数年付き合ってて、そろそろ結婚は?なんて言われたら当然結婚考えるよ
友人知人だけじゃなく、親が言い出すパターンもけっこう多いだろ?
高卒でもそこそこ真面目に働いていると、なんで結婚しないの?と周囲がとにかくうるさい
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:19:12.00 ID:aEWAe6bX0
>>12
医者が真面目にいう理想は〜25歳らしい。
30過ぎたら遅いと考えていいみたい。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:19:14.56 ID:4qVphpuP0
>>357
国力が下がる
でも本当に不妊が多い
もうある種の淘汰
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:19:18.89 ID:QgOTAnZs0
肉食動物は早熟だが加齢にともなう老化は早く知能も早期に上昇をやめて固定する
例外は魚を捕食する海獣や鳥類だけ
人類は加齢で劣化しやすいタイプと劣化しにくいタイプの2種類がある
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:20:19.46 ID:tLtrwidd0
動物にもダウン症ってあんのかな?
人間だけ?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:20:26.66 ID:S21UecY90
女を無理に社会進出で大学行かせたりしないで高校卒ですぐ子供生むような環境にすれば即解決
これも無能政府の失策によるものってはっきり分かんだね
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:20:34.96 ID:3VM/b64s0
>>352
初産だとそうなのか?
無闇やたらに年齢だけ見てハイリスク扱いはしないよ
特に40代で第二子第三子とかは昭和時代から普通にあるから。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:21:41.29 ID:99dIqS2d0
>>14
おまえ
ばばあだろ?
おれにはわかる
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:24:25.96 ID:fkHTQkul0
腐ってやがる、遅すぎたんだ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:24:49.16 ID:K5OF6WQc0
>>364
同意
そのための短大がなくなってしまっているものな
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:25:01.53 ID:n9hSnddr0
>>336
ありがとさん
あとちょっと話しの本筋からズレるけど、医療の進歩でダウン症の寿命も伸びてると思う(データ見てないから現在どうなのかわからんが)
30年前は、ダウン症の平均寿命は短いと言われていて最高齢でも45歳だったか47歳?くらいだったらしいんだよね
でも今は医療の進歩で、ダウン症の平均寿命も伸びてる=親の方が先に死ぬor倒れる。

まじでダウン症産む人は周りの迷惑考えてほしいわ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:25:08.72 ID:WxF7gZQZ0
ダウンもそうだけど、自閉症も増えてるんだってな

つか、わざわざ何でダウンを生もうと思うんだ?
検査で確実に判別できるんだろ?
腹に子供がいると、ダウンでも何でもいいって思うものなのかな
旦那とか家族は止めないの?
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:25:11.41 ID:fP71kZKx0
>>365はもしかして高齢なのかな?

>特に40代で第二子第三子とかは昭和時代から普通にある

この手のスレで必ず出てくるけど
昔は四十の恥じ掻きっ子と言われるくらい初老妊娠は
おめでたではなく恥だったんだから、「普通に」なんてのはあり得ないよ
昭和時代は40代の中絶が多かった事は有名な話
妻が閉経したと思ってできちゃったというハズカシイ事で
多くは密かに中絶が「普通」だったよ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:25:13.85 ID:pf2eW7Hq0
16歳でダウン症と診断
http://www.ds21.info/?p=1588

「東洋風の瞳」ってつり目ってことだよな。

ベンについて質問するとジョーと夫デビッド(39歳)は笑顔で答えます。
「ベンは約2600gで生まれました。人形のようにかわいかったんですよ。」
「目が本当にかわいくて、そうですね、東洋風の瞳でした。」
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:25:30.56 ID:JIyftGSG0
>>363
動物の場合は生まれたとしても多くの場合自然淘汰されるはず
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:25:36.55 ID:ZdHfD3Um0
>>340
しかも驚く事に、、隣家は所有権じゃなくて借地権の借家だって話
借家の癖に、建築中の我が家にクレームつけるって頭おかしい
クレームを受けたハウスメーカーのひといわく、明らかにただの僻だと言っていた
世間話すらできないのも頭おかしいと思うけど
夫婦の雰囲気は、決して下品ではない、でも上品でもないし普通でもない
地方の無名な理系の大学院まで出たような、オウム真理教的な雰囲気
東京でああいう人見た事無い
借家でボロい木造だから、3女の自閉症の騒音がもの凄く響く

無理して都心にすむなよ、障碍児がいて、どうみても場違いなんだから、所有権で埼玉あたりに住めよって感じ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:26:32.36 ID:JCgF57XA0
単に在日や帰化人が増えているってだけでもなさそうだな。やっぱり中国産韓国産ブラジル鳥やらを食わせてる結果なんだろうか。それか精神病の薬投与か。あぁ高齢出産ね
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:26:42.85 ID:uM1fn6gkI
高齢は確かにダウン症率上がるけど、それでも1%なんだぜ
20代は過信して検査しない人が多いから、実際はダウン症は20代が生んでるのが多いし
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:27:39.73 ID:Z6EsUH+40
>>296
ウィキペディアに、こんなの書いてあった

>日本人は全障害児におけるダウン症の割合が他国に比べて低く、その代わりに自閉症出現率が高めである。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:27:42.59 ID:Ha88LmLlO
>>361
国力が下がるってなんで?
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:28:00.22 ID:3VM/b64s0
>>371
俺は違うけど高齢になる予定だよ…
もてないもん。
それに、結婚できるなら30代になってから30代の女性と結婚したいと思ってる。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:28:03.70 ID:dHHoJs/u0
高齢になってから無理矢理子供を作るからだろ
完全に犯罪行為
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:28:08.93 ID:vsXae0p50
>>376
1%ってめちゃ高いと思うが、高齢での出産実数は低下するだろうから、実質は少ないってことかな。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:29:02.10 ID:pf2eW7Hq0
>>363
ほ乳類だと、母親のおっぱいに自分からしがみついていけないと
どっちみち死ぬからなー。

シロクマのクヌートってドイツにいたじゃん。
あれも、母親がもともと育児放棄で飼育員が育てただろ。
結局、原因不明で早死にしたじゃん。

母熊は、最初からダメポが本能的にわかってて放棄したんだろな。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:30:43.39 ID:7sI4rAsq0
30歳までに3人産んだらその後の社会保障費を全額免除する
これくらい遣ってもいいかと
但し日本人に限るもつけて
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:32:24.01 ID:4p4WANFjO
こういう障害児を親の代わりに育てる(収容する施設)ってないの?
女優の宮城まりこがやってるねむのき学園がそうみたいだけど。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:33:37.79 ID:n9hSnddr0
>>363
ダウン症はヒトの21番染色体トリソミー(相同染色体が3本)がある場合の症状
だからヒト以外が同じような染色体異常があってもダウン症という名前ではないかもしれん

ダウン症かも?っていう疑いが濃い動物はいるみたいだけど・・・どうなんだろうね
やっぱ自然界だと死産が圧倒的に多そうだし、生まれたとしても動物園みたいに人間の保護下にないと生存は難しいのでは。
http://niyas.xsrv.jp/attoexa/2011/02/animal_downsyndrometiger/
これはアルビノを維持するために近親交配し続けた結果みたいだけど。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:33:57.78 ID:+gVWWjLt0
女性の社会進出を促進を促し、結婚・産休や保育を考えると高齢出産になってしまった結果。

女性は家庭内で育児や家事をし、子供の教育や躾に力を入れる専業主婦という選択肢を奪われてはいけないよな。
働きたければ働く、働かずに家庭に専業することが悪の様な今の風潮には疑問を感じる。

人こそが日本の原動力で財産、ただの人ではいけない民度の高い「人」でなければいけない。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:36:07.28 ID:JCgF57XA0
>>63

もう焦るも何も死ぬだけじゃないか・・・・・・30歳ですら手遅れなのに40歳とか
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:36:18.21 ID:n9hSnddr0
>>384
いっぱいあるよ
ただ、予約でいっぱいなんだ。圧倒的に施設数が足りてない
両親が健在してる間は申し込みしても後回しにされる。
片親が死んだり、両親共死んだりすると優先的に施設に入居出来る

ただ問題なのは、親や祖父母がそれを嫌がるんだよ
「うちの子を施設に入れるなんて非人道的!お前は鬼か!!!」
とかよく殴られたわな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:36:19.36 ID:wf90+2xNI
お前も中絶されればよかったのにな
ダメ人間が中だししたら罰ゲームな
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:36:22.88 ID:GMAVJNJA0
>>381
それに、20代は羊水検査しない
高齢の人は検査して駄目なら中絶するのが多い
そう考えると
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:36:23.67 ID:7pqMUSWvI
おまえらに関係無い話だろ
392ケムンパス@転載禁止:2014/04/19(土) 10:37:28.97 ID:zm3KU6f10
JKは解放すべきだな。あのミニスカからはみ出す太ももには生命の息吹を
感じざるを得ない
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:40:42.89 ID:KSnBu/SeO
>>383
法の隙間をついた無責任な事象が社会問題化しそうだけど
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:41:35.53 ID:OkzTjd000
>>391 関係あるだろ。年寄りが死なない、生まれるのは池沼ばかりじゃ、また税金が上がるだろうが。その上、「対策で移民を入れる」とか言い出すかもしれないんだぞ。意味分ってんのか?
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:41:36.06 ID:k4ee0lom0
>>352
ハイリスクなのは高齢『初産」で
二度目以降なら高齢でもそんなに危険じゃないんだがな
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:41:38.14 ID:4p4WANFjO
>>388
サンクス。
老人ホームもそうだが、こういう施設って足りてないんだな…。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:42:57.06 ID:rtahpjf50
>>202
>体外受精とか人工授精のやつの発症率を見てみたい。

それ同意

あと、これは持論だけどマジレスすると、人工はともかく体外(授精操作のある顕微は除く)は、むしろ生命力のある強い子が産まれそうな気もする。
本来なら母胎内で育つはずの最重要な細胞分裂期を、体外のシャーレで乗り切って、何なら凍結→解凍されて、それから母体に戻されても分裂再開するわけで。
受精卵の異常は受精時には決定してるから、淘汰されるような子ならこのフェーズを乗り切れないんじゃないのかな。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:42:58.32 ID:3VM/b64s0
若いうちに子供持ったほうがいいなんてみんな知ってるんだよ。

でも生まれてからの子供のこと考えると20代の経済力ではとても無理
若くても、障害の可能性はあるわけでそんな時金なかったらもっとマズイよ。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:43:07.98 ID:TGL1wAGA0
鼻の付け根が低いダウン症入ってる顔だけど
望まれて無いなら中絶してくれたほうがいい
検査体制が整ってよかった
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:43:18.40 ID:7sI4rAsq0
>>213
現代で高校すら行けない様な奴が専門的な知識を身に付けられるとはおもえんがな
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:44:28.54 ID:tLtrwidd0
デザイナーズベイビーって、増えてくるかな?
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:44:30.42 ID:KSnBu/SeO
安倍「女性の高齢出産を推進し、出生率自体は下げますが、ダウン症児出生率を上げます。生まれたダウン症児は外国人移民に丸投げして育てさせましょう」
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:45:27.36 ID:3VM/b64s0
>>399
気になるなら整形するのはどうだよ?
米国ではダウン症児に整形させる親も多いってつい最近にちゃんのどっかで貼られてた記事見たぞ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:46:41.97 ID:Ah3npUWv0
男性の年収を100万円増加しても
女性が就労制限しても状況は変化ないと思う
「子供」に目は行かないよ
家族を持つことの精神的苦痛閉塞感が喜びなんて
どんなマゾよ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:46:52.31 ID:ZdHfD3Um0
>>388
都心部在住で認定も受けているのに、近所に障碍児ありだと報告しないで
隠し持ってる人が居るんだから
閉鎖的な田舎なんて自身の子供が池沼でも、黙ってるだろうね
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:46:55.61 ID:fDUHaTgN0
>>18
サラリーマンやってると接点ないからだろうな
平日の日中とか街中にうようよ居るよ、養護学校への登校とか、余暇サービスで出掛ける途中とか、付き添いのヘルパーと2人で歩いてたりバス待ってたりみたいな
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:47:02.61 ID:Jowqyk7V0
>>398
トラックの配達でもやれば子供を高校まで行かせるくらいできるだろ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:47:12.36 ID:HQ6Uf7Dv0
>>202>>397
現段階ではダウン症は卵子の劣化が原因なので
人工受精はもちろん体外受精も関係無いということになってる
一方でNICU利用率は体外受精や顕微授精利用者に多いと言われてる
ただ、これも体外受精や顕微授精する夫婦が高齢だから
原因は高齢であって体外受精や顕微授精が原因ではない
と日産会は言ってる・・・と思ったソースは忘れたけど
今や高度生殖補助医療はドル箱の巨大市場だからおいそれと
マイナス要因は発表しないと思うよ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:47:17.43 ID:i1TJ9Xs40
大学卒業後みんな奨学金という高額な借金を背負わせられているから30代まで結婚できない。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:47:45.45 ID:LKE26d/n0
電磁波の影響もあるんじゃないかと思うけど
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:48:47.12 ID:BP/cryjB0
>>270 子供が親の面倒みる保証は全くないけどな。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:48:48.63 ID:+99KE5Tx0
>>144
こういうこと言ってるやつも自分と周りだけは低学歴になりたくないんだよな。
自分の結婚相手が中卒でいいとか、子供が中卒高卒でいいって言えるなら
説得力あるんだけどな。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:49:00.91 ID:3dKRtY1k0
>>363
あったとしても、動物の場合、生存競争で淘汰されるから成体になるまで生きられない。
人間であっても、昔なら、口減らしで親が濡れ手ぬぐいを・・・
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:51:18.78 ID:+yMR3IB30
朝日報か・・
疑わしい
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:51:30.36 ID:eTxU3vmG0
ダウン症の中絶に反対している団体もあるらしい。
身障者増やしたくて仕方がないらしい
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:52:38.35 ID:5eW3vKH80
ダウン症に限らず、医療の発達や人権意識が障害者を増やすというのはあるよな
進んだ社会のほうが障害者が増えていく
昔のギリシャでは障害が分かった時点で崖から突き落として殺してたそうだ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:53:05.34 ID:tLtrwidd0
>>409
アメリカはどうなってるの?

皆、手のかかる人間の子供より、比較的 (経済的にも) 楽なペットに流れてるよね...
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:53:09.44 ID:ZdHfD3Um0
川崎や千葉のコストコなんかに行くと8割は軽度自閉症じゃないかと疑うような子供ばっかりいて
びびる
不思議な事にイケアでは自閉症はあまり見かけない
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:53:11.23 ID:/bWsEQMpO
昔は不純異性交友とか言って、教師が生徒の恋愛を逐一監視してた
実は教師が生徒に手を出す一番のガンだったわけだが
生理が来たら、もう結婚も出産もすればいいんだよ
日本はグダグダ言い過ぎて、自分の首を絞めてるだけ
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:53:15.20 ID:C2YPOLtj0
>>6
家族や本人がどれだけ苦しむかなんて考えちゃいないんだろうな
それともダウン症の親が自分を肯定したいために団体作ったとかか?
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:53:32.64 ID:Q1kPWJKjO
>>186
街で障害者の子供を連れてる母親はすげえ白髪で疲れた感じの老けた人が多いよな。
実際、疲れてるんだろうけど。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:54:59.55 ID:uM1fn6gkI
検査代も結構するし、確かやってる病院も少ない。
羊水検査は流産の確率もある。
もっと値段を安くして、更に20代にも検査することを勧めれば早く分かるんじゃないかな。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:55:46.24 ID:ZdHfD3Um0
>>421身体障害者は見た目でわかるからそう思うだけ
自閉症は見た目ではわからないし
日本の自閉症認定ハードルは異常に高いから、欧米では自閉症なのに、日本では非認定で
親も子も自覚が無いからモンスター化する

自閉症の認定ハードルを諸外国レベルに下げて、幼少の頃からしかるべき教育を受けさせるようにしないと
将来、社会保障が重たくなって、日本は沈むよ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:56:05.87 ID:C2YPOLtj0
>>419
成長期に子供生ますな
まだ子宮が未成熟だから母体に負担がかかって
それこそ障害児増えるぞ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:56:29.19 ID:CnlqPHfy0
だいたい結婚までに5人と付き合うとする。
1人2年付き合うとして10年だ。
25で結婚するとしたら、15歳からセックスするような環境整備が必要。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:56:40.03 ID:ZEYwb6jo0
食い物だと思う
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:56:43.95 ID:tpFFvrMx0
ダウン症までいかなくても、
健常の中でも歳食った女の子どもは劣等になる傾向がある
まあ当然だが
自分の遺伝子を最良の状態で発揮して子どもに継がせようと思ったら
そりゃ若いうちの出産がいいわな
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:57:18.87 ID:ywshKDwT0
>>416
税金の払えない奴は事実上殺される。
沖縄の人頭税による人頭税岩なんてまさに悪魔の所行。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:59:08.49 ID:pf2eW7Hq0
>>401
もうちょっと精度が高くならんとなー
現状だと60パーセントくらいしか望み通りにならなかったはず

病気とかを避けるためにはある程度有効かもしれん
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:59:27.01 ID:uMMrEarK0
池沼は感情の赴くまま暴れるので
危害加えるときに抑えようとすると
物凄いパワーで暴れる

施設介護の人は振り回され大変とのこと

高齢出産する人は、ちゃんと考えてね
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:59:28.68 ID:S3sXW9kq0
>>186
ダウン症の障害の程度はいろいろだけど概してフレンドリーで他害とか走り回るとかもないから
自閉症の人よりは育てやすいと思うけどな
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:00:44.33 ID:C5EUc2pI0
出産適齢期は20代前半だったろ
子供作りたい奴は早めにしないとな
仕事やるか子育てするか、どっちかとらないと
両立はやめろよな 30代半ばになりゃ仕事は落ち着くだろうが遺伝子的にはもう手遅れなんだよ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:01:20.69 ID:WEJbJ7XT0
実際親世代は死ぬからいいとして迷惑なのは、子どもの同世代だろう
ばんばん普通学級にいれたり、今はダウンでも長生きしちゃうから職場にも枠でなだれこんできたりさ
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:01:59.33 ID:r1tao05P0
日本の女は貞操すら守れないクソビッチばっかだからだよ
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:02:06.53 ID:TGL1wAGA0
>>403
鼻筋が通った顔に整形か・・憧れるー・・前向きでいいな
まぁ何だかんだ言って長年慣れ親しんだ顔だからこれでいくよwありがとう
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:02:40.55 ID:aVsJvXqO0
>>1
このグラフ見ると最終的にダウン症しか居なくなりそうな勢いだなw
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140418004155_comm.jpg
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:02:44.00 ID:ZdHfD3Um0
>>432
だからみんな20代で子づくりしてるんだって
夫婦間でセックスが成立していて、基礎体温はかってしかるべき時にやっても出来ないんだってば
不妊や不妊気味が多いし
セックスレスも多いんだよ
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:03:24.62 ID:f8vliC2J0
福島、関東ではさらに増えてるよ
事前におろしてるから何とかなってるけど
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:03:51.35 ID:CiVYKwuB0
ダウン症でも最近は長生できるみたいだし、高齢出産だとなおさら大変だなあ…
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:04:13.56 ID:FBbZnSao0
厚生労働省はイギリス見習え
それでも産む親には福祉に頼るな、と言え
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:04:56.07 ID:Vz+dsQwC0
>>98
それ、やる気じゃなくて、ヤる気じゃん。
そんなん推奨したら日本はもっと性病が蔓延するわ。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:05:08.85 ID:C2YPOLtj0
>>431
自閉症の方がつらいな
見た目が普通だから親もなんとか社会に出そうとするけど
傍から見たらわがままで暴力的で怠惰な人にしか見えない
我慢するのも苦手だから犯罪を繰り返したりする
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:05:55.12 ID:pf2eW7Hq0
>>404
いままでは、そういうことを言えない世の中だったから
2ちゃんといえども、そういう本音が言える世の中って
ある意味良い世の中だと思う。

口に出さないだけで、けっこう>>404と同意見の人は多いんじゃないかな。
それでも少数派だとは思うけど、
一般に思われてるより多そうな気がする。

女性の就業時間に制限があっても、男の給料が高くても
ずっと子供は減ってきた。
それが答えだと思う。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:06:20.30 ID:3dKRtY1k0
旅行先で、ダウン症子連れの夫婦を見たことある
子供が三人で、そのうち二人がダウン症、一番下の子のみ健常者。
親が死亡か世話が出来なくなったら、一番下の子は地獄を見るなと可哀想になった。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:07:12.83 ID:xDQo1kza0
新型出生前診断を全妊婦に義務付ければいいのに・・・
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:07:45.12 ID:AFKfu1O/0
出生前検査が進歩してなかったら大変なことになってたな。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:08:08.95 ID:rhHZgxMx0
(^p^)あうあうあー
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:08:38.13 ID:ywshKDwT0
出生前検査でダウン症率が高いのは、親族や既に産んだ子が
ダウンであった人が多いからなんだろうな。
そういった心配のある人は検査すれば良い。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:09:54.37 ID:qJsihiiB0
>>425
その前提がそもそもおかしい
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:10:12.87 ID:vmKN1rPC0
結婚しないとか同姓婚とか、なかなか子供を産まないとか
人間ごときが神に逆らって上手く行くわけがない。
子供の虐待もそうだな。子供は育ててもらえるよう可愛く出来てる。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:13:09.90 ID:nv4AhFSg0
>>443
子どもを産み育てるって大変なことだろうしね
特に女側は…

普通に共働きしたほうが、自分たち夫婦の趣味に時間もお金も使えるし
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:13:11.47 ID:hZAgVWxQO
40過ぎた男女に子供はまだ?なんて話したら罰金ぐらいにしろよ
もちろん40過ぎた男女には税金を
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:13:20.37 ID:Q09cIJpx0
知り合いで40過ぎで子供を産んだ人を数人知ってるけど
子どもはみんな超優秀
両極端になるのかね
一人の人は20代30代40代で一人ずつ産んでるけど
上2人は偏差値50くらいで40代で産んだ子だけ評判の天才くんだ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:13:20.95 ID:ZdHfD3Um0
赤ちゃん養子縁組を解禁させるしかない
名古屋は解禁してる

日本の孤児施設は母親の親権が強い為に、もう何年も施設に入れっぱなしで
年に一度か2度しか面会しないのに、親権を剥奪出来ずに、子供が施設暮らしになってしまう

健康に産まれた子供を、良い親に育てさせることが重要であって

無理に障碍児を産むなんて自殺行為だよ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:13:43.60 ID:wcITyffE0
国が女の若いうちの出産・子育ての時間を安価な労働力として企業に売り渡す様締め付け強化してるからどうしようもないな
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:15:06.61 ID:fNJjafAj0
高齢出産も問題だけど、風俗とか売春買春ももっと問題にしろよ
クラミジアで不妊になったりすることを中高生にもっと教えるべき
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:15:35.23 ID:dKAfUGIO0
で、「この子は神様から預かった天使なんですぅ」とかいって、調子こいて
本とか出しちゃうんだよねー
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:15:41.37 ID:Q09cIJpx0
妊娠したら出生前診断も義務化すればいいのに
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:16:05.48 ID:Rym32Sha0
 
少子化なのに年々増加していく知的障害児 羊水が腐ってから中出しするマンコ社会が原因か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390823426/

年々池沼が増え続けてて教室が足りない 兵庫
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382443335/
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201310/img/b_06435127.jpg

卵子の老化
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty152699.jpg
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:17:04.02 ID:6WpuYHC9O
婚期遅延→高齢出産→ダウン症リスクアップ
20歳:2000分の1〜30歳:1000分の1〜40歳:100分の1〜50歳:10分の1〜60歳:1分の1
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:17:14.44 ID:ikoerm8I0
>>453
天才が実はアスペだったって話は、よくある話・・
うまく誘導すれば勉強しまくるけど
一つ間違えば、ネトゲしかしないとかね・・
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:17:46.50 ID:l4LPLF4Y0
アレルギー持ちの子供も増えてるよね
何なんだろうか
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:18:21.96 ID:3VM/b64s0
>>453
高齢出産は妊娠出産時のリスクは高いが
無事に生まれてしまえば子供の発達能力は高いといったメリットもある、
ってのを米国雑誌でみたから探したんだが同じのはなく
似たような記事しか見つけられんかった
ttp://news.ameba.jp/20121127-538/
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:19:01.47 ID:nv4AhFSg0
独身税や子無し税、本当にあって良いかもね
身体的な不具合で産めないにしても、国の少子化対策にカラダで貢献できない分、
他で埋め合わせするのは普通といえば普通だし

今のままだと、正直、子ども持たないメリットのほうが大きすぎる

・損得勘定出来ないDQN
・損得勘定する必要もないくらいお金持ち(寧ろ財産があるので跡継ぎが欲しい)
・子どもとの時間に至上の価値を感じるタイプ

のどれかしか子ども産まない
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:19:34.61 ID:spTvXwL50
>>1
朝鮮人との混血が進んできたからな
標準で奇形児みたいなやつも多いから当たり前www
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:20:09.67 ID:R6Iy/2t80
>>76
そうなの?

妊婦が35歳以上でないと基本的に検査を受けられないので、
35歳以上でダウンを産むことはめったにないって聞いたよ?
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:20:23.42 ID:CnlqPHfy0
>>449
だいたいこんなもんじゃないか。
結婚相手を選ぶのは大切だし、同時期に複数人と付き合って、
その中から選ぶってわけにはいかないし。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:20:29.55 ID:ZdHfD3Um0
ID:nv4AhFSg0
こういう事言うバカがいるから、日本は自閉症もダウン症も増え続けてるんだよ
人権意識が欠落してるんだよ
でそういうバカが産み育てた子供はまた同じようなバカになるんだよ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:20:44.78 ID:3VM/b64s0
>>462
俺の兄貴小児科医なんだけどそれ言ってた!!!!
蓄積されたものかな食事とかでさ。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:24:52.81 ID:pf2eW7Hq0
>>466
今、ダウン症の子で10歳以上になってる子の親って
10年以上前に妊婦だったから、
そのときの検査状況を当てはめないと駄目じゃないかな。
羊水検査って、以前はかなり危険視されてたし。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:25:33.43 ID:4oeVOStDI
ババアが差別だと言おうが、医学的見地から
20代での出産が望ましいと周知させるべき。
つか本来は法律でも16歳から結婚できるのに、17歳以下に手を出したら捕まる世の中だけど、
16、17に手を出したらいけない理由は何?
14歳以下は若過ぎるが、動物としては15歳以上のメスは十分健康的な子供を産めるんじゃないのか?
十分経済力のある男が支えるの前提なら、15〜17歳とのセックスを認めるべきだ。
そうすれば健康的な子供が増えて少子化対策にもなるだろう。
ただし10代との交際が認められる男は35歳までだな。
男も高齢すぎると良くないし、おっさんが若い子に手を出すのは倫理的に問題がある。

また、女が安易に風俗やキャバで稼げるようになってるから、美人が結婚せずに人生潰していくんだよ。
風俗やキャバはもっと減らしてく方向で規制すべきだな。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:26:58.23 ID:ZdHfD3Um0
日本がやらなければならないこと(欧米から週遅れ)
◯ダウン症の原因の徹底追及
◯自閉症の原因になる男性高齢出産の弊害もきちんと啓蒙
◯赤ちゃん養子縁組の解禁と母親親権の緩和
◯自閉症認定ハードルを諸外国レベルに下げ、軽度はしかるべき教育を受けさせる事を義務化し、
重度のみ障がい者支援を受けるようにする
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:29:28.10 ID:GEwPShLA0
政府主導の広報だな
オマエラ脅されてんだよ?
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:30:09.03 ID:HNyu1wSR0
やっぱり
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:31:02.29 ID:ywshKDwT0
>>462
それも昔はアレルギーとしらずに突然死で済まされていた可能性もある。
原因が分かって死ななくなれば、アレルギーが増えた事になるからね。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:31:11.98 ID:DVZBAh2T0
大した能力も魅力もないバカ女が勘違いして選り好みしてる結果。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:31:52.98 ID:pf2eW7Hq0
>>471
>おっさんが若い子に手を出すのは倫理的に問題がある

よくわからん理屈だな。w
独身なら問題ないだろう。

まあ、カネ持ってるとかじゃなければ
10代の女の子なんて、男30でもおっさん扱いだよ。
本気で30代の男を相手にするような10代は
高確率でメンヘラだわ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:32:02.23 ID:RbONYGML0
>>323
そうなんだよね、患者側から切り出してきたら検査の説明するようにしていますってそこの院長は言っていた。受けられるのは15週くらいまでだからあっという間に過ぎる。保険適用にしてダウン症でも生みたいひとはなんの支援ももらわないで育てるべきだと思う
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:32:53.51 ID:GZet+7JL0
女を社会に出したから仕方ない
大卒ですぐ結婚出産って思わないだろ
勤めたら4,5年なんてあっという間ですぐ30だ
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:33:18.41 ID:t9riur7X0
人口減の時代なのにこれは本当に拙いんじゃないのか
というか、障害者の比率を減らせと言ったら差別と言われかねない風潮もおかしい
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:34:26.43 ID:nv4AhFSg0
>>468
私も払う側だから心配するなw
毎月1〜2万払ってでも、子ども産みたくない

逆言えば、お金払えば子どもを持たないのも正当な権利として認めてもらえて、
あれこれ言われることも減るんじゃないかね
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:34:43.07 ID:ZdHfD3Um0
>>477
まあ、、うんと年の離れた女に手を出すだけではなく、プロポーズまでしちゃうジジイは
理性が欠落してて、頭も低レベルなのは確かだし
そのジジイとセックスできちゃう女の方も、間違いなく健常じゃない

割れ蓋に綴じ蓋

ただ子供は作るなって思う
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:35:37.00 ID:Sk3D0u1Q0
売国奴のネトウヨは放射脳とか言ってるが
原発事故の影響は現実的にやっぱ大きかったな 
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:36:17.30 ID:GMAVJNJA0
知られてるのどうか分からんが
新型出生前診断はアメリカの検査機関がやってる
わざわざ血液を送って。
21万もするのは、これが原因か
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:36:39.29 ID:NgmWs6aC0
昔は24〜25で出産してもおせーよ言われてたらしいからな
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:36:51.03 ID:6WwOVAx90
正直、ダウン症は空気読んで死産にしてあげるべき。


親は育てられないだろ
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:37:14.14 ID:QcDrsqkA0
ダウン症の子供とか絶対ほしくない。
わかった時点で中絶させる。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:37:29.85 ID:ywshKDwT0
>>479
社会に出すっていっても共働きは日本の伝統だったけど、殆ど農家や商家で
昔と今では働き方や勤め先が変わってしまった事が問題なわけで。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:37:39.31 ID:XhWel3UW0
>>310
昔は産まれてもすぐ死んでたのが、今は医学のチカラで生きれるようになったのさ

生きられても短命だったのが普通だったけど、それも今の医学のチカラで20歳以上

とか普通に生きられるようになったんだよ
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:38:20.87 ID:mOD116ib0
昔は産婆さんがきゅっとしてくれた
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:39:10.21 ID:6WwOVAx90
ダウン症は染色体異常だからな。

心臓に異常を持つ場合もあるし、知的障害を併発する場合も多い。

残酷かもしれないが、この世に生を与えてしまうことが
本人にも親にとっても人生ハードモードになりかねない。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:41:33.00 ID:MQGkFdxl0
ババァが暴れるスレはここですか???

独女スレから誘導するかw
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:41:37.93 ID:tLtrwidd0
俺が小学生の時に、一学年下にダウン症の子がいたな
よく学校から脱走して、校内放送が流れてた

ところで世界中で起こってる少子化の一番の原因って何なんだろ?
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:42:11.03 ID:04SdvtCI0
>>432
同意
そもそも、仕事と育児は両立しない

家事と仕事
家事と育児
これは両立できます。家事は前倒しや先延ばしが可能ですから
しかし仕事や育児は前倒しも先延ばしもできない融通が利かない事
それを両立などできる道理が無いですよ。
保育園に預けても子どもが熱を出せば早退しなきゃならない。
そのまま最悪一週間休むこともある。
前倒しも先延ばしもできません。その間の仕事はストップです。
もちろん職種によりますが、仕事ができないという事実は事実です。

配偶者控除廃止で、女性をどんどん働かせようとか3割を管理職にとか
政府は言っていますが、育児と仕事の両立ができないことをまず認識すべきなんですよ。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:42:24.01 ID:GMAVJNJA0
羊水検査で陽性と分かったから、簡単に中絶しろと言うけど
検査自体はするけど、中絶手術は出来ないから他でやってくれと
いう産科が多い。
探すのに苦労した
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:43:58.66 ID:+nLoK+VI0
倖田來未『羊水が腐るんだよ』
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:44:15.18 ID:a3K0YghT0
>>493
あー、ダウンかどうか知らないが居たわ
小学4年のころ転校したけどそっちにもそのてのがたくさん居てさ
しかもどっちでも何やってもお咎めなしの腫れ物扱いよ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:45:41.59 ID:n9hSnddr0
>>427
ごくごく稀な例だけど
両親共40代で出産したら将棋の羽生みたいな天才も産まれるからなぁ
羽生が有名になった頃、両親高齢出産で天才産まれる云々の雑誌記事読んだことあるわ
まぁ紙一重なんだろうけども。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:47:21.82 ID:Q09cIJpx0
ダウン症もだけど重度の自閉症とかそれにとなう知的障害とか
赤ちゃんのときはよくわからないからね
以前大きな公園でそういう施設の遠足みたな団体に遭ったけど
ガタイがやたらいいたぶん高校生くらいの年齢の男子
勃起したもの丸出しで、施設の若い先生に両脇押さえつけられて
車に無理やり乗せられてるの見た事ある
衝撃でうちの子どももしばらく言葉がでなかった
あういう子どもを普通の親が育てるのは無理、地獄だと思った
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:48:11.63 ID:ZdHfD3Um0
男だって女だって若い子が好きなのは当たり前だ
女から見たって、高校生や大学生や大学出たての男性は、純粋で美しいし、完璧に可愛いと思えるからね
でも実際に手を出すのは、、キモい男性ばっかり
女性は理性的で高度だけど、日本の男性は幼稚で下種が多いと証明している
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:49:41.83 ID:lsJ2Td2O0
自分の欲望を満たすために子供を犠牲にするな。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:50:17.78 ID:uOTMUjoJ0
高齢出産が原因なのは間違いない
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:51:00.97 ID:pf2eW7Hq0
>>499
気のせいかもしれないけど
障害児って体格がいい子が多いような気が。。。
ストレスがないからかな
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:52:31.87 ID:GZet+7JL0
>>488
優秀なのは活躍すればいいんだけど、
大した能力もない多くの女が無駄に学歴だけつけて社会に出て婚期が遅れるのが問題
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:52:40.18 ID:C0HqiQvJ0
性欲を抑えきれず、手短のダウンの中に出してしもた
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:53:25.01 ID:OAU7qLhF0
障害児生むと大体離婚して母子家庭になってしまうから
生まない方がみんな幸せなんだよね
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:53:28.33 ID:ww/BNeKp0
新生児医療が発達して、今までは難しかった子が
無事に出産発育していることも大きいんじゃないかな
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:53:59.24 ID:1O7O+9ZW0
今日は面白いニュースないな
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:55:15.44 ID:tLtrwidd0
ただなんかやっぱ中絶って人殺してるみたいで嫌だな...
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:55:27.59 ID:nXINHQOV0
>>499
そういう子供もできるだけ外界と接するように、軽症なら単独もあり、重症なら観察者付きで世に
放たれてるからな、最近
いきなり力任せに他人の服引っ張ったり、恐怖を感じることさえあるが、叱っても効かないことがほとんど
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:55:50.82 ID:WUNw5rZzO
偏差値70以上かつ100m12秒5以内か1000m3分以内で走れる大学生の女子に
同じく偏差値高く足の速い選手の遺伝子から出産してもらい、
国が先端科学技術、五輪候補として施設 で育てるプロジェクトをしないと、
世界に遅れを取る。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:57:30.44 ID:fPmu6rHy0
一人目24歳、二人目26歳で産むのがベスト
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:58:08.92 ID:eZnGsQB70
人類はまだ気付いてないし決して認めたがらないが、やつらが…そう新型。
今は見つけ次第なかったことのように消去しているが、ゆっくりとやがて淘汰更新されていく。
彼らは争わず、あの負抜けた笑顔で抱きしめる。
彼らは乱獲や収奪をせず、享受する。
愚か者と眉をひそめるのも指差して笑うのもせいぜい今のうち。
神が決めた次世代は彼ら。我々にとって最大のグロテスクな真実。

かもしんないで
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:58:16.48 ID:n9hSnddr0
>>503
虚弱なダウン症は車椅子載ってたりで表で目立たないだけじゃないかな
普通に他の子供と同じように両親の体格によると思うし。

ただ、今までずっとダウン症の子たち見てきて思ったのは、甘やかしによる肥満が多い事
ダウンの子たちがジュース欲しい!と騒ぎ出すとすぐ与えてしまう親が多い
「健常者じゃないからこの子の幸せを叶えてあげたい」という気持ちが強くなるんだろうけど
結局肥満から糖尿病になったり怪我したりして子供のためになってなかったりするんだよね
昔、一日中コーラ1Lを飲み続けてる巨体のダウン症の子とかいたよ。

逆に、健常児と同じく厳しくしつけしてる家のダウン症の子は普通体型〜ややぽちゃ程度だったね
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:58:32.04 ID:hB4Y84uF0
晩婚、高齢出産が主な原因だよな
年とると遺伝子劣化しまくり
16から25歳までがベスト
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:58:33.99 ID:uqE4IS9nO
不妊治療、高齢出産、新生児集中治療
医療の進歩は必ずしも幸せを産む訳では無い
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:59:02.84 ID:tLtrwidd0
>>511
黒人輸入すればいいんじゃね?
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:59:33.90 ID:m7HOsktH0
>>両親共40代で出産したら

父親が高齢だと低知能で
母親が高齢だと高知能って実験結果出てるよ。調べてみ
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:00:00.33 ID:04SdvtCI0
>>509
将来は治療法もできるかもしれないけど、今はしょうがないと思うよ

ダウン症の「出生前“治療”」ができるようになる?
超抜粋
最近、新しい本のために出生前診断について数人の医師と話したのだが、驚くべきことを知った。
海外では最近、ダウン症胎児の「出生前“治療”」についての研究報告が出てきたという。

米国・タフツ大学のダイアナ・ビアンキ教授らのグループは、ダウン症のある子どもの神経発達は胎内で通常より強く酸化ストレスにさらされていると報告している。
もし、酸化ストレスが脳細胞にダメージを与えるのを防ぐことができれば、知的な面で障害を軽くする出生前治療が可能になるかもしれない。

染色体自体を変える技術については、まだ人類は発想の糸口すらつかめていない。
しかし、異常があることで二次的に起きてくる問題については、医療技術によって防止策、緩和策を開発することが可能だ。
それも、臓器や組織ができあがる以前に働きかけることができれば効果はより大きいと考えられる。

また、ダウン症の人は正常な染色体を持っているのに、ただ1本多いだけでさまざまな症状が出ていると考えられている。
それなら、その1本が働かないようにしようという研究も始まっているそうだ。
http://president.jp/articles/-/12106
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:00:20.71 ID:SqXRPDZZ0
見合いが減って歳の差婚が減って同学年の男と付き合ってる女が増えたから晩婚化している
25で結婚しろと言われても彼氏が同じ歳だと社会人3年目、結婚出来る経済的精神的余裕もない
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:01:52.39 ID:ZdHfD3Um0
日本がやらなければならないこと(欧米から週遅れ)
◯ダウン症の原因の徹底追及
◯自閉症の原因になる男性高齢出産の弊害もきちんと啓蒙
◯赤ちゃん養子縁組の解禁と母親親権の緩和
◯自閉症認定ハードルを諸外国レベルに下げ、軽度はしかるべき教育を受けさせる事を義務化し、
重度のみ障がい者支援を受けるようにする
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:02:02.86 ID:aIHZpEin0
私は、両親が35歳のときの子だけど
それでも参観日では高齢で浮いてたな
今は、高齢出産の人たちが増えて、浮くこともないんだろうけど
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:02:57.78 ID:Ayr6EB9y0
40代前半の女って、まだ産めると勘違いしてるのな。
初産では無理だろ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:03:04.14 ID:9nOYwBkT0
メス豚がでしゃばるとろくな事なならんな

なぜ歴史的に人類がメス豚どもの権利を制限してきたのかがよく分かる
人類の英知だった
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:03:11.78 ID:vsXae0p50
>>481
扶養家族がいると税金はお安くなってるから、既に独身が税を多く支払ってることになってるよ。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:03:13.73 ID:Tb4u84xU0
>>509
優しいね。
私は妊娠したら異常検査したい。
もし異常がわかったらおろしたい…と今は思ってるけど
実際自分のお腹に宿すと考えが変わるのかな。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:04:03.49 ID:P/2eYURU0
高齢出産信仰のおかげだね
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:04:06.30 ID:C0HqiQvJ0
おれ48歳だけど、まいにちチンシコしている場合じゃなよな 
おんなお菓子て少子化対策に貢献しなければ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:05:19.27 ID:ZdHfD3Um0
>>526
優しいんじゃないよ
エゴだよ
ダウン症も自閉症も産まれてこない方がいいに決まってる
生きるのも大変なのに、死の苦しみを味わうんだよ
しかも社会保障を圧迫し、他人に迷惑もかける
意識の無い状態の母親の腹の中で殺された方が遥かに幸せだよ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:07:07.57 ID:tLtrwidd0
>>526
たまにこういう系のドキュメンタリー見たりと、実際妊娠すると考え変わる人多いみたいだね
難しい...
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:08:15.15 ID:ZdHfD3Um0
生物は小さければ小さい程、死の苦しみが薄い
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:08:48.04 ID:yU1So4Bm0
陣内智則はダウン症にしか見えない
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:09:43.83 ID:wt7c0wY70
ヤリマンが10〜20代の間に男遊びして
子供欲しくなーい、結婚したくなーいと
中絶繰り返して性感染症にもかかりながらも相変わらず遊びまくり
流石に30過ぎるとなると焦って結婚したものの
しばらくの間出来ずやっと授かった子供が障害持ちだったら自業自得としか言いようがないよね
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:10:54.59 ID:yyiAiQ+d0
ダウン症はまだいい。
自閉症はマジできつい。
自己表現に障害を持っているから、何を考えているか分からない。
それでも高機能自閉症は言葉を発することが出来るのでまだいい。
自閉症+重度知的障害はもうお手上げ。
コミュニケーションが極めて困難なので、どうしようもない。
ストレスが高じると突然奇声を発して暴れまわったりするので、知識の無い人からすると単なる「基地外」。
何かしらの訓練を施したところで、賃金を得られるような仕事が出来るようにはならない。
親が死んだらしかるべき施設に一生入れておくしかあるまいて。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:11:29.72 ID:n9hSnddr0
>>523
リスクあるのは重々承知な上でも尚、子供を産みたいという本能に逆らえないんじゃないかねぇ
自分は小さいころからダウン症児の面倒見てきたから、結婚出産は絶対しないと6歳頃から心に決めてたが
それでも19歳頃から子供欲しいと思うようになったし、29歳頃は超絶子供産みたい!となったよ
まーでも自分は経済的に考えて産んだ後の育児が難しいから、理性で抑えたけどね
40代で出産しよう、と思っちゃった人はお金に余裕のある人なんじゃないかな?
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:13:07.65 ID:8leP/d6e0
>>535
6歳で出産か・・・
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:14:13.87 ID:ZdHfD3Um0
>>535
それは性欲と同じでしょ

何でも本能本能って、免罪符にしてるけど、本能=エゴだからね

人間は動物とは違う、社会システムの中でいきてるから人間なんだし
本能優先論はおかしい
バカ犬だって、飼い主が丁寧に根気づよく躾ければ、賢くなるのに
言葉を発し、表現出来る人間が、本能丸出しじゃ駄目でしょ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:14:15.48 ID:meCb31dF0
何か勘違いしてる人がいるけど
卵子自体(DNA)が劣化してるんだから、問題はダウン症に限らず
各種先天性障害、発達障害、精神疾患、IQなど広範囲に及ぶから
出産年齢の高齢化は社会に深刻な影響を及ぼすし
国力の低下にもつながる
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:16:16.09 ID:n9hSnddr0
>>533
それが、逆なんだよね
そういうDQNに限ってポンポン健常の子供が産まれるんだよね〜

逆に、異性と一切関わらなかった遅咲きでオクテな女ほど障害児産みやすい
自分が見てきたダウン症児の両親は皆真面目で高学歴そうな風貌の人らが多かったよ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:16:27.70 ID:ZTUhPgr40
>>533
折れの前の彼女50人位とやってんのに
37歳で結婚して相手には男性経験4〜5人て言ってるらしいw

綺麗な女では有ったがなんだかな〜
賞味期限ぎりぎりまでセックス楽しんで
期限切れてから子供も欲しいとか我儘すぎるだろ。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:16:43.64 ID:C2YPOLtj0
>>529
意識はあるんだよ
眠ったり起きたり暴れたりあくびしたり指しゃぶりしたりする
ああいうの見せられたらもうたまらなくなってしまう
中絶したら母親には「殺した」って罪の意識が付きまとうだろうし
ある程度育ってからの中絶は四肢をもいでから
体部分を切り取って最後は頭潰して出すんだよ
泣きながら鋏から逃げ惑うんだってさ胎児

昔、生まれて異常に気がついた産婆が
母親に何も言わず〆て「死産だった」と言ってくれたりしたのは
母親にとってはいいことなんだろうね
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:17:29.51 ID:HkwUy4BB0
>>538
コミュ障ニートなんかも高齢出産の影響あるよな
障害認定されない分たちが悪い
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:18:31.17 ID:n9hSnddr0
>>537
性欲とは別に、出産をしたいという感情があるんだよ
そこはイコールじゃない。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:19:16.70 ID:yyiAiQ+d0
そういえば、「昔は池沼の赤子を産婆が〆てた」ってコピペあるけど、あれウソ話だよね?
だってさ、肢体不自由なら出産直後に分かるかもしれないけど、知的障害は分からんでしょ。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:19:17.24 ID:C2YPOLtj0
>>539
ある程度使ってる方が異常出産とか少ないんだよね
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:20:13.14 ID:t7NGWmdp0
倍増!?
はヤバイなあ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:20:55.92 ID:958EnVSM0
>>6
日本ダウン症協会が去年豊島区に移転したんだけど
移転前の住所 新宿区西早稲田2-3-18 でググってみ

・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・日本てんかん協会 新宿区西早稲田2-2-8
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:21:03.92 ID:xbG+ECAn0
俺もこれを感じていたわ。
高齢出産以外にも原因があるのでは?
食品の添加物や
Hの時の手マンやおもちゃの使用。
ピルの副作用。
少なくても女がヤリマンになったことと関係があると思うけど
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:21:12.29 ID:SMTcuSbj0
女性の就職が当たり前な今、二十代って出産しにくい年代だよね
入社して数年で産休も取りにくいだろうし
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:21:26.75 ID:ZdHfD3Um0
>>541
あのね、産まれてきて、ある程度大きくなった子供と比べてご覧よ
どっちが死の苦しみが薄いかわかるでしょ?
ダウン症児をエゴで産んで、身体的にも精神的にも苦しみながら生きさせて、挙げ句薬や医療漬けで半殺し状態で
長期にわたりジワジワ苦しめて死に至らせるのは鬼畜の所作だよ?

よく虫を殺すのが可哀想だからって
ティッシュでとって逃がす人が居るけど、ティッシュで掴んだ時に虫は五体を損傷されてるわけよ
そんな状態で、外に逃がしてもらっても、ジワジワ苦しんでよけいに苦しいでしょ
ティッシュでつつんで外に逃がすくらいなら、一瞬で叩いて完璧に殺した
ほうが虫だって楽なんだよ

なんでこれがわかんないかね?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:22:34.66 ID:T5zutZ3a0
姉貴が30で出産するときは心配で心配で、仕方が無かったらしい
羊水検査を受けようか迷っていたら、産科の医師が、

不思議なことに心配する人には産まれないんだよね〜 あはは
ダウンも今は二十歳過ぎまで生きちゃうから産んだりすると大変だよね〜 あはは

って笑ってたそうだ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:22:38.20 ID:MFd3iW8b0
>11年の人口動
態統計の出生数に当てはめると、ダウン症の赤ちゃんは約2300人生まれるは
ずだったが、実際に生まれたのは約1500人となる。差の約800人の一部が
中絶されたとみられる。


結局増えてるのか減ってるのかどっちだよ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:23:02.19 ID:sIvomlb80
>>544
顔でわかる
でも嘘だよ
普通は内臓奇形を伴うのでそれほど長生きできなかった
今は手術で中高年になるまで生きられるようになってきたが
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:23:20.51 ID:4nbnjXFE0
>>529
残酷な優しさ だよね

子供が死ぬまで責任もって世話ができる親なら別だけど
現代医学は残酷な事に昔は短命だったダウン症児の寿命をグングン伸ばしてくれちゃってる。
白髪の老婆がダウン症の子の車椅子を押すなんてのも現実になっている。
それでもダウン一人っ子なら老夫婦の責任で済むけれど
健常な兄弟がいたら、その子らに負担が行く これはもう悲劇でしかない。
ダウン症の子に罪はないというなら、健常の兄弟だって罪はないんだ。
幸せになる権利はあるのに、障害者の兄弟の世話で幸せになる権利を
強制的に剥奪されてしまう。
20代ですら一定割合で誕生するダウン症
30代なら尚更だ。
中絶の覚悟もない育てる覚悟もないのなら高齢は最初から妊娠すべきではないね。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:23:37.84 ID:siR++zRF0
ダウン症の勉強は
医学部で人体発生学、小児科学、産科学でやる
高齢出産が諸悪の根源

まじめに医学部の授業でた医者は
20代の女性としかケッコンしない。
(恐ろしくてケッコンできない)
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:23:50.75 ID:C2YPOLtj0
>>538
精子は受注生産だけど
卵子は生まれたときにはすべてストックされてるからな
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:24:02.94 ID:k62SXUDi0
原因ははっきりしてるんですけどね
高齢出産
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:24:17.67 ID:P/1Tfmbw0
何度も書き込むけど、因果関係はない。相関関係がある程度。
出産を急がせるための政府の画策なので、踊らされないのが重要。
躍らされて、急いで子供を産むのは後悔しか残らない。
政府やその配下の機関の戯言は、無条件に信用してはいけない。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:24:23.82 ID:lsNnztWl0
こういう言い方はあれかも知れんがさ。
障害があっても生むのが美徳みたいなことを言ってる奴は
現実みた方がいい。
どれだけ大変か。
確かに授かった命だけれども、ずっと親は若いままで子の成長に
付き合ってらんねーんだから五体満足で生まれてくれるのが
一番じゃねーの

おなかを痛めて生むっつのがわからんからひどい事言ってるかも
知れんがさ。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:24:48.04 ID:yyiAiQ+d0
>>553
確かに、ダウン症も少し前までは二十歳で死ぬって言われてたもんな。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:25:08.94 ID:M9pPwz3z0
>>555
なるほろ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:25:56.22 ID:mIGZv6xv0
昔は16歳から結婚した子供作ってたんだよね。
江戸時代のダウン症率について教えて欲しいな。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:26:19.51 ID:Q0OYIIR90
晩婚化と高齢出産が増えたからだろうな
このいう情報は中学生くらいに叩きこんでおくべき
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:26:39.12 ID:4nbnjXFE0
>>555
女医も看護師も子供を望む人は
20代か30代前半とか早々に結婚しているよね
現実をよく知っている人ほど出産は早い
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:26:44.73 ID:HYF9fZ7Y0
羊水が腐ってるからだな
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:27:03.86 ID:P/1Tfmbw0
>>555
嘘ばっかりつくなよ。じゃあなんで女医は30代後半でも出産するんだ?ww
男の医師も普通に30代と結婚しているから。
有名人でも30代のスケーターが外科医と結婚して最近妊娠を発表してただろww
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:28:02.29 ID:OK2qlS/x0
ハイリスク要因の統計データも出して
相関関係図も希望
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:28:04.19 ID:958EnVSM0
>>551
こういう先生が増えればいいのにな
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:28:28.25 ID:PpHjhh3D0
奇形った子供を育てるコストで社会保障が破綻する。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:28:32.35 ID:yyiAiQ+d0
だから、女子高生はロリコンじゃないとあれほど・・・
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:28:55.88 ID:k62SXUDi0
卵子は生まれたときから体内にあるから
不摂生なあなたの生活によりダメージを受け続ける
だから排卵出来るようになったら
新鮮な卵を10ヶくらい冷凍保存しておくとよい
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:29:07.46 ID:UWsVemx50
>>545
しかし、ある程度使うってことは、子宮頸がんのリスクが高まるってことでもあるよね
どっちを取るか難しいな
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:29:43.42 ID:n9hSnddr0
>>560
ダウン症は特定のガン疾患にかかりやすいのでほっといたらすぐ死ぬんだけどね
以前はガンになったらそのまま死ぬことが多かったけど
今は医学の発達でガンになってから長期入院&投薬治療だとかで長生きになっちゃってね
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:29:45.64 ID:xbG+ECAn0
高齢出産が原因というが
昔の人は高齢でもバンバン生んでいた。
ここで高齢出産だと決めつけてるが、
ただのステレオタイプだろ。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:29:51.97 ID:wt7c0wY70
>>539>>545
それは意外だな
堕胎してても一応妊娠してた事に変わりないし
子供数人産んでる母親が40過ぎでも健常児産んでるケースもあるようだから
初産と経産のホルモンバランスの違いも関係してるのかな
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:30:09.70 ID:uDauHUtbO
むかしは産婆がしめてくれていたのに
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:30:28.71 ID:4nXw5YL/0
倖田來未は正しかった
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:31:03.87 ID:k62SXUDi0
フェミニズムが真実を曲げ不幸な子供を量産する
ダウン症で生まれて来たくはなかったはずだ
神からの授かりものだというのは親のエゴだ
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:31:30.05 ID:UWsVemx50
>>574
初産が高齢だとヤバイって話だよ
経産婦でも間が10年経ってたら同じっていうがな
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:31:34.57 ID:xyU2x4ZQ0
福島第一原発事故でまた増えるんじゃないの?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:31:35.11 ID:PutiNOIK0
放射能とかPM2.5とかの影響だな間違いない
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:31:53.27 ID:b9wo8m8g0
女性の社会進出大いに結構。
だが、その前に子供生めよと。
16歳は、ロリではない。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:32:16.83 ID:yrvk9HFq0
少子化の上に池沼も増えてるんじゃ
もうこの国はダメだな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:32:27.03 ID:4nbnjXFE0
>>573
ダウン症で多いのは心臓疾患じゃないっけ?
ほぼ漏れなく付いてくる病気で昔は二十歳までは生きられないがデフォだったのが
今は薬や手術で治せるって
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:33:25.82 ID:P/1Tfmbw0
>>582
10代での性交渉は脳神経細胞に悪影響なので
あまりしないほうがいいんだよ。これは脳科学からそう言われているから。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:33:42.15 ID:VIiZmKZ70
>>547
キリスト教が目立つがなにか関係してるのかね
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:34:27.16 ID:n9hSnddr0
ここで議論されてる話をさ、中学高校の保健体育の時間に徹底的に教えたらいいのにね
そいで妊娠したら出産前診断を全員強制的に受けさせたらいいのになー
若年齢での出産時に「母体に危険が〜」とかで中絶させたりするのと同じ感覚になっていってほしいわ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:34:33.36 ID:6wK0h3jL0
>>585
ソース持って来いよ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:35:50.13 ID:t7NGWmdp0
>>574
うちの婆ちゃんも七人産んだからな男ばっかw
今は寿命も長いからなあ
10代20代前半で子供産めっていうのは、なかなか今の女の子には受け入れ難いだろう
人生まだまだ長いと思えばやりたい事やって出産を決意するのが遅くなるのも仕方ないかも
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:37:35.71 ID:P/1Tfmbw0
>>588
論文検索をかけているので、見つかったら提示する。
確かに読んだのでそういう論文データがあるのは確実だ。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:37:38.18 ID:tVUInl110
>>37
>そのためには出産しても働き続けられる(収入が落ちない)社会にしてくしかない

逆だ逆
職場での男女差別を禁止する法律ができてから
女の社会進出が進んでから男の収入は共稼ぎが前提の水準に下落した
女は高卒(18歳)で就職して大卒正社員(20代後半)の婿を捕まえて22〜23歳で寿退職その後死ぬまで専業主婦
が当たり前の時代は男の給料はもっと高かった
父ちゃん一人の稼ぎで母ちゃんと子供二人を充分養えた
産休や育休で何年も現場に穴を開けたりせず仕事に集中することによって職務のレベルアップ(=昇給)を図ることができた
父ちゃんが充分稼いでくれるから母ちゃんが育児や家事に穴を開けてまで働く必要はなかった

男女雇用機会均等法は
生涯結婚しません子供も生みませんって新しいライフスタイル()を貫く人にはいいかもしれないが
結婚して子供を生んで家庭を持ってという旧来のライフスタイルの人には悪法でしかない
日本社会がうまく機能していた「旧来のライフスタイル」を「時代遅れだ! 古臭い!」「女性蔑視だ! 男女差別だ!」と言って否定しまくった結果が今の世の中
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:37:49.40 ID:FtYgsAyB0
ちなみに自閉症児が世界的に爆発的に増えだしたのは70年代中頃から
この時期は食器や包装にプラ容器が大量に使われ出した
プラ容器から溶け出した環境ホルモンが原因と言うのは今や定説
この頃は25歳以下で出産が大半だったから年齢要素は考えられないし
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:37:55.85 ID:n9hSnddr0
>>584
調べてもらうとわかると思うけど
ダウン症の子が生まれた時に併発してる確率が高いのが心臓病。
そして、成人したダウン症がかかりやすいのが、精巣ガン。
一般人に比べて異常に高い罹患率だよ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:38:01.98 ID:DMtg/IsU0
>>586
統一教会って
キリスト教(の一派)だったんだぜ!
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:39:45.54 ID:ZdHfD3Um0
>>594

未だに宗教法人格ってのが凄いよね
安倍晋三とそのお友達の官僚が公安と警察に根回ししてるのは明白
美しい国
うつくしいくに

逆から読むと

にくいしくつう
憎いし苦痛
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:39:58.08 ID:kbWqKtoW0
羊水腐ってからの駆け込み出産でてんす量産
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:39:58.31 ID:tzlqdXTm0
事前に分かるんだから産む前に調べろで終了
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:40:51.55 ID:T5zutZ3a0
ダウンが長生きできないってのはよく聞くけれど、何が原因で早死にするの?
ダウンが生まれちゃった って話は耳にするけれど、ダウンが死んじゃった って話は聞かないなぁ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:41:33.50 ID:Y5sN+5wf0
20代30代は収入が得られない状態になっているから、この状態で
結婚しろと言っても無理だしましてや子供を産めと言っても…
高齢出産は問題だが、低学歴若年DQNばっかが子ども作っても社会的に害悪だし
なんとか上手い方法はないのかと思う。
高齢出産が原因の一つなのは間違いないが、それだけではない。
化学物質の暴露とか色々理由はあるんだろうなと。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:41:33.67 ID:n9hSnddr0
>>592
まーそういう食事?も要因のひとつではあるんだろうけどさー
決定的に違うのは、運動だと思うんだよねー
昔の人らは歩いてた。車社会になってから人類全体が弱った気がする
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:41:46.91 ID:4SUPdD3tO
>>579
初産が高齢の場合、ダウン症が増えるんだよね。
出産年齢に比例するわけではない。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:42:35.97 ID:YykiBCe90
>>598
心臓など内臓奇形を抱えることが多いから。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:42:43.45 ID:l4LPLF4Y0
婦人科なんて妊娠くらいでしか行かない人が多いけど
意外に子宮や生理のトラブルを抱えてる人が多い
男性でも生殖器官に関するトラブルは放置してる人もいるだろうし
そういうのも原因の一つにありそう
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:42:48.48 ID:C2YPOLtj0
>>550
・胎児に意識はある(痛覚も)
・中絶を決意した母親も苦しむ
・何も知らせず死産として処理してくれていた昔の産婆

って話を書いただけでダウン症児の中絶が悪いとか書いてないよ
障害児を育てていくのは親も大変だし行政も負担がかかる
ただ出生前検診でダウン症児だとわかって決断を迫られたときに
どちらかの判断を選択したとして他者が「エゴだ」と言ってもいいもんかどうか
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:44:13.45 ID:wF/ibWiMO
在日チョンが原因じゃね?

江戸時代はなかったしょ。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:44:20.51 ID:4Jw0qwn80
>>591
高度経済成長期って日本の歴史の中で、ほんの一時期だけだよ?
だから「専業主婦が当たり前」なんて考えは、その一時期だけにしか通用しな
かったものだよ。
まるで昔からの日本の常識のように語るのはやめてくれないか?
これからも日本に住むのなら、日本の歴史を少しでも勉強してくれ。
そして日本の文化も。

戦前は、女は育児家事と家業の手伝いを全部やってた。
しかも子だくさんだった。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:44:29.99 ID:4MgtoUS50
>>595
勝共連合は既にご破算と聞いてる
実際に安倍内閣と韓国の関係を見れば明らか
ただその中身が変容している可能性はある

一番手っ取り早い解釈は
現在の統一教会は本国から離れた
利権団体になってるって感じ
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:44:30.99 ID:ZdHfD3Um0
>>604
はっきり言うべき
日本はエゴを教えてない
戦争の悲惨な死に方だって隠すような国
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:44:52.11 ID:JI461QQW0
ダウン症って40歳ぐらいまでしか生きれないんだっけ?
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:45:41.63 ID:n9hSnddr0
>>598
子供の頃は本人が注意力散漫だから事故による死亡が多いし
成人後はガンによる死亡も多い

でもそもそも健常の人ですら死んだことを大々的に言いふらす事ってあんまりなくね?
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:45:48.58 ID:958EnVSM0
>>586
この場合はウリジナルキリスト教だけどなw
キリスト教も福音派以外は左翼思想をお持ちの方々が多いのでね
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:46:50.51 ID:saEIkdnP0
>>90
しつけや、教育という物が重視されて
多産が難しくなった
昔の子供は殆ど放置状態
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:46:54.33 ID:rxyxeNgr0
>>25
35歳以上の出産は税金倍にするとかすりゃいいんだよな

消費税増税前みたいに駆け込み出産増えるかもしれんwww
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:47:43.54 ID:tm/fvGxP0
男女共同参画の仕事してる連中、地獄に落ちればいいのに。
あんな税金の無駄遣い、利権の温床みたいなとこにカネ落とすくらいなら
議員にカネやった方がましだわ。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:48:10.13 ID:n9hSnddr0
>>609
30年前はそう言われてたが今は違う。
医学の発達とともにダウン症の高齢化は進んでるよ。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:48:25.99 ID:4Jw0qwn80
>>592
>この頃は25歳以下で出産が大半だったから年齢要素は考えられないし

だったら同年齢帯での率を調べればいいだけだろ。

>プラ容器から溶け出した環境ホルモンが原因と言うのは今や定説

根拠となるデータがない定説は、仮説に過ぎないよ。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:48:40.45 ID:FtYgsAyB0
いつもの事だけど、2chは少子化や障害児の事はすべて女性側の責任だと思い込んでるな
まあ日本は不妊治療で夫側が検査すら受けるのを嫌がるからな
アメーバじゃないんだから出産は一人じゃ出来ないのにね
いい加減それを理解してほしいわ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:49:35.55 ID:PFfygMaK0
卵子と精子のダブル劣化か
もしくは今の出産世代が体内に蓄積してきた環境ホルモンかな?
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:49:37.26 ID:4nbnjXFE0
>>612
昔は地域社会が健在で
悪童どもは、ご近所の雷親父とかが躾けてくれたけど
今はそんな事したら親が逆ギレするからできない
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:49:38.76 ID:saEIkdnP0
>>617
単に2chに男の割合が多いってだけでしょ
逆なら論調も変わるかと
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:51:10.61 ID:JI461QQW0
>>615
うわーそれは悲惨だなぁ
世話する親もある意味かわいそうだ・・・
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:51:56.20 ID:V9tAqq49O
20代出産に百万円くらい奨励金出せばいい
少子化対策にもなる
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:52:15.00 ID:ZdHfD3Um0
日本がやらなければならないこと(欧米から週遅れ)
◯ダウン症の原因の徹底追及
◯自閉症の原因になる男性高齢出産の弊害もきちんと啓蒙
◯赤ちゃん養子縁組の解禁と母親親権の緩和
◯自閉症認定ハードルを諸外国レベルに下げ、軽度はしかるべき教育を受けさせる事を義務化し、
重度のみ障がい者支援を受けるようにする
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:52:30.06 ID:rxyxeNgr0
>>550
虫をティッシュで掴んだ時点で損傷するのかは知らんが、

よく犬猫で生まれた子供を育てられないから拾ってくれるの期待して捨てるって無責任だよな
うちの爺さんは生まれた子犬目が見えないうちに埋めたけど、
今後拾われるかわからない子犬の行く末を考えると爺さんが残酷とは思えないわ
捨てる奴って責任放棄して自分の良心痛まないようにしてるだけだろ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:52:42.23 ID:UWsVemx50
>>614
同意
当の女自身が望んでいないものをいったいどこのどいつが推し進めたか謎すぎる
経団連とアメ公のタッグには誰も勝てないのか
日本の政治家って情けないな
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:53:01.34 ID:saEIkdnP0
>>619
連れ去りもその分多かったけどな
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:53:11.52 ID:AFKfu1O/0
>>622
そもそも少子化対策ってなんだ?
少子化って何が問題なのか?

自問自答して欲しい。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:53:21.82 ID:4Jw0qwn80
>>617
>まあ日本は不妊治療で夫側が検査すら受けるのを嫌がるからな

そりゃあ医療機関には、男性に対する配慮がなされてないところが多いからだろ。
もっと男性の心理や立場を考えた検査のやり方を考えないと、
いつまでたっても男性は無言の抗議をするだけだよ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:54:09.53 ID:RH1NU65U0
高齢出産税をつくって、
ダウン症児の医療財源はそこからだけにしてほしい。
うちみたいに26で出産した同い年公務員若夫婦に迷惑かけんな
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:54:44.07 ID:tVUInl110
>>606
農林水産業が日本の基幹産業だった時代は二世代三世代同居が当たり前で
母ちゃんが畑仕事を手伝ってる間は爺ちゃん婆ちゃんに子供を預けたりしてただろう
爺ちゃん婆ちゃんを農村に置き去りにして都会で核家族だDINKsだの言い始めたのは高度経済成長期より後の話
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:56:04.72 ID:saEIkdnP0
>>627
社会保障制度の構造考えたら問題だって馬鹿にでもわかると思うが
それ抜きにしても、多くの高齢者を抱えるというのは負担だし
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:56:36.13 ID:ef4yQ96U0
今の日本はセックスとかエロいものを隠すような教育とか規制が子供の頃から行われてるから
エロいこと=ダメなこと だと思い込んで結婚してもセックスしないんだよ
非常に重要なコミュニケーションなんだから若いうちはセックスしまくれ
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:56:47.33 ID:n9hSnddr0
>>622
100万じゃ足りないんじゃないかなぁ
500万くらいあればいいかもしれん

でもそれを生業とするどこぞのダディみたいなんがウヨウヨわいてくるかもしれんね
イギリスだったっけ?母子家庭手当みたいなのを当てにして7つ子産んだけど育てきれなくて里子に出したとかいうアホ女いたよね
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:57:08.53 ID:V9tAqq49O
>>627
若者、現役世代減少は経済力軍事力の減衰
しかも日本は高齢化も併発しているから最悪なパターン
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:57:46.61 ID:QUOJwgaz0
明らかに晩婚、高齢出産が原因でしょ
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:58:11.01 ID:eJNJj+teO
平日のイオンぶらついてるとダウン症特有の顔の奴らがいっぱい
サイレンみたいで不気味だわ
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:58:12.14 ID:ZdHfD3Um0
>>632
は?日本くらいだよ、コンビニにポルノが置いてあるようなところなんて
セックスやエロいものを隠してるんじゃなくて
変態的なエロとかジジイと若い子のセックスとか汚いものを晒してるから
セックスに嫌悪感を持つようになるんだよ
特に女性
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:58:16.43 ID:saEIkdnP0
>>632
べつにカトリックの国が特別少子化という訳でもあるまい
イスラムだってそうだろ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:58:35.58 ID:FtYgsAyB0
>>628
それ以前に男性は不妊の原因が自分側にある可能性を考えもしないし、認めたがらないんだよ
もし検査して自分に原因があったらプライドが大きく傷つくから
ダイヤモンドユカイが無精子症を告白して、男性も検査を受けるように啓発運動してるから
徐々に意識は変わってくるだろうけど
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:01:08.46 ID:Is8xdJu80
>>130
ダウン症が増えるのは初産が25歳を超えた線からだな
その次は30歳を超えてからだわ
ほんと倍だからな
生物学的な研究の結果に基づいたデータも同じような数値が出てたわ
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:02:14.16 ID:V9tAqq49O
>>633
それでも七人の子を生んでくれて若い世代を増やしてくれて国としてはありがたいからな
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:02:34.07 ID:w9t45fgUO
>>627
企業収益が減る。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:03:14.56 ID:ef4yQ96U0
>>638
婚前交渉を禁止してる宗教はあるが結婚して愛し合ったらダメな宗教なんて聞いたことないわ
日本はそこら辺分別付けずに規制してるよね
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:03:39.63 ID:bTN9HMQ00
平成26年にもなって昔の産婆の話されてもな・・・
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:03:42.23 ID:tVUInl110
>>632
隠されても禁止されてもヤる奴はヤるんだからほっときゃいい
わざわざ奨励までする必要もない

子供の人権とフリーセックスを声高に叫びまくった結果10代のシングルマザーが大量発生
高校に託児所を作れなんて話が真面目に議論されている
アメリカみたいなアホーな国になりたいか?
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:04:26.13 ID:eOyy4+xc0
女性歌手が言ったことは正しかった
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:06:42.16 ID:yv27hzws0
>>641
そういう七人の子は犯罪者や生活保護受給者になる可能性も高いしとんだばくちだな
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:07:07.80 ID:ZzY9jd3T0
>>645
大学には託児所ありのほうがいいんだけどな
院生で結婚出産当たり前にしないと、知的水準高めの人ほど子孫を残さないはめになる
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:07:24.68 ID:lMb3SflN0
出生率が、ダウン
されど、
ダウンが、アップ

これで、医学の進歩なのか
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:07:36.41 ID:ZdHfD3Um0
>>645
日本の穢らわしいポルノやAV男尊女卑に基づいたポルノ映画は即刻禁止にするべき
あんなもん見させられたら女性の性欲が枯れるのは当たり前
米国はゴールデンタイムのドラマでもセックスシーンを流すけど
男女同年代で、、しかも女性が誘うような対等な爽やかで美しいセックスしか描いてない
日本は逆、ゴールデンタイムのドラマではセックスシーンを禁止してるけど
映画は酷い
夢も希望も無い
ただ穢らわしいだけ
男性をバカにするのも当たり前
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:09:13.37 ID:4nbnjXFE0
>>648
東大とかはあるよね 保育所
最も利用者は学生じゃなく職員とか研究生らしいけど
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:09:23.82 ID:NF1HR3ro0
先天性障害児の出産を、出生前診断の段階で分かれば
産んじゃいけない法整備を。
本人も家族も不幸。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:10:58.75 ID:5L20Blry0
まず15年間に
「ダウン症の判定基準」が変更されていないか確認しないと。
ソースが朝日新聞じゃ、「見出し」はまず信用できない
何があるか分からんわ
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:11:27.81 ID:gViwsvfC0
>異常が確定した56人のうち9割以上が中絶を選んでいた。

だろうね。
自分も育てる自信はないわ。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:11:33.44 ID:T3pJ3+HK0
DQNは若いときにどんどん産むんだからえらい
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:11:34.70 ID:ZzY9jd3T0
>>651
大学は学生が利用できるファミリーケアが乏しいからね
こんなんで海外から優秀な学生よべるわけ無いわw
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:12:06.27 ID:4X3UNrX80
>>575
お前らの議論はサンプル数少なすぎて話にならんよ。

>>40過ぎでも健常児産んでるケースもあるようだから

そりゃあそうだろ。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:12:14.37 ID:D/ndXv++0
 
>中絶されたとみられる。

↑昔は、産婆が取り上げた時点でダウン症は殺して

死産としたわけだ

いまの時代だから生かしておけるが、昔は生きていけなかった
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:12:24.91 ID:ef4yQ96U0
>>645
なんか勘違いさせちゃったかな。632は夫婦であることがまず大前提だよ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:12:34.10 ID:saEIkdnP0
>>643
具体的に何の規制があるんだよ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:13:29.13 ID:Is8xdJu80
>>648
女は大学に通うなら在学中なら出産するっていのはいい選択肢の一つだよね
シングルで行くにしても学歴という資格も手に入るしタイミングさえ良ければ
良い会社に新卒で入れるからな
F蘭卒ブラックコースに乗らなければ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:13:37.26 ID:yv27hzws0
>>652
>>1にもあるがダウンが二倍になったのと同時に
ダウン理由による中絶も二倍だからちゃんとやってる人はやってるんだろう
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:14:09.93 ID:C2YPOLtj0
>>617
働かない主婦が憎い 働いてる女も憎い
子供産まない女が悪い 子供産んだ女はビッチ
ベビーカー押して電車に乗る女が憎い
高齢出産する女が悪い

まあいつもの事ですな
自分が不当に不遇なのは全部他人が悪いとか思ってそうな
リアルでいえない分ここで吐き出す男性が多いんじゃあないでしょうか
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:14:19.61 ID:r9yb6UBa0
ざっと見ると、
「高齢出産が増えたからだ」とかいう決め付けのレスが多いが、
本当にそうか?
高齢出産の妊婦は生まれる前に羊水検査をする人が多いんじゃないかな。
それに対して、若い妊婦はそもそもダウンの子を産んで、
はじめてダウン症というものを知る人も少なくないらしいし。

高齢出産でダウンの子が生まれる率は高いというのはわかる。
それよりも、母親の年齢とダウンの子の関係を実数で知りたいけどね。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:14:37.69 ID:958EnVSM0
>>652
希望して産んだら10割診療とかな
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:14:43.01 ID:saEIkdnP0
しかし、少子なのに養護学校は満杯とか
暗い未来しか見えないな
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:14:46.96 ID:n9hSnddr0
>>641 >>647
あースマン調べたら7つ子じゃなかったし里子にも出してないし、アメリカだったわ・・・
6つ子と8つ子産んで、合計14人の子供だった

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110702/amr11070220500008-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140115/exf14011513160005-n1.htm
http://ameblo.jp/jyunn2008/entry-11239175323.html
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:14:58.91 ID:UWsVemx50
>>661
採用する企業側の立場になって考えると、まあまあ優秀でも子持ちの主婦は正直雇いたくないがな
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:15:04.68 ID:ZdHfD3Um0
>>659
立場なんて関係ないんだよ
男がキモくて幼稚で低俗だから
女がセックス嫌いになるそれだけの話なの
夫婦で穢らわしいAV見て興奮していたしてるなんて、かなり低能な夫婦だけでしょ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:15:23.17 ID:aQCrpyx90
>>226
発達障害スレんとこである母親がレスしてたので印象的だったのが
父と母の掛け合わせの中に「まぜるな危険」的なものがあるんじゃないかというもの。
たまたま「まぜるな危険」の掛け合わせになってしまったときに
遺伝子的なエラー(ダウン症や自閉症)が発生するんじゃないかという推測。興味深い。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:16:38.34 ID:yyiAiQ+d0
少子高齢化社会のなのに池沼が増えるってどういうことよ
社会保障のお荷物増やしてどうするつもり?w
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:17:12.29 ID:Is8xdJu80
>>650
女乙

>>668
女乙
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:17:12.68 ID:V9tAqq49O
>>647
日本に必要なのは底辺労働者だから底辺に沢山生んでもらうのはありがたい
既に老人介護や看護、建設現場労働者が足りないから移民になりそう
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:17:20.51 ID:UWsVemx50
在学中に産んでって簡単に言うけど、運良く就職したあとも乳幼児育てながら新人研修とか出れるの?
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:18:50.84 ID:0gdI2I+o0
そんなに増えてるのかよ…。

かわいそうだけど、ダウン症だけは中絶しろ。人間に生まれて
こなかった子供なんだから。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:18:51.76 ID:ZdHfD3Um0
日本がやらなければならないこと(欧米から週遅れ)
◯ダウン症の原因の徹底追及
◯自閉症の原因になる男性高齢出産の弊害もきちんと啓蒙
◯赤ちゃん養子縁組の解禁と母親親権の緩和
◯自閉症認定ハードルを諸外国レベルに下げ、軽度はしかるべき教育を受けさせる事を義務化し、
重度のみ障がい者支援を受けるようにする
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:19:12.69 ID:meY5y+h90
今の女は過剰ダイエットしてる上に学生のころ運動しないから高齢出産は危険だな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:19:42.79 ID:KlCjH3Q90
人間生産工場を作って人工的に人口を増やせばいいんだよ。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:21:44.76 ID:r9yb6UBa0
ほらね。

-----------------------------------------
10代後半、20代そこそこの人でも
ダウン症の子を産む可能性はありますか?
また産んだ人はいますか?

そりゃいますよ。
ダウン症児の母親で一番多いのは20代だそうですよ。
確率は低くても、出産数が多いので自然とそうなります。

ダウン症などの染色体異常は、誰にでも起こりえます。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1389072178
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:21:51.27 ID:Is8xdJu80
>>670
どっかの生物学者が出産時年齢別の染色体以上の発生率をまとめた研究結果があって
それだと24歳以下と30歳以上でちょうど倍なんだよね
35歳を超えると更に目も当てられないような比率になってた
精子は50歳以上で僅かに染色体異常発生率が上がってたわ
日本の統計にもあがってたような気がする
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:22:29.23 ID:jA18E5bo0
不妊対策で体外受精させてる夫婦には、
受精前に調べればすぐわかる検査を、着床して妊娠させてからでないと
受けさせないんだって。

なんでかっていうと、

倫理に反するからだって!

お前の腹で傷ついて苦しんでからでないと堕胎させないのが倫理だってさ。
ダウン症利権の連中こそ、神の罰が当たるといいわ。
すでに当たってるのか?
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:22:48.31 ID:tVUInl110
>>650
エロビデオ・エロアニメ・エロ漫画・エロゲーにレイプものが多いのは
男性の性欲指向(征服欲や暴力欲)もあるけど
一番の理由は作るのが楽だからだよ
純愛もの和姦ものだとその男女がいかにしてセックスをするに至ったか(いかなる必然性でセックスシーンを描くのか)を描かなきゃならんが
強姦ならそれらを全部すっ飛ばしてセックスシーンに行ける
つまりレイプものならストーリーや設定を考えなくていい

「ネタに詰まったらレイプシーン」って某有名エロ漫画家も言ってた
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:23:08.09 ID:eH+oPd6S0
女がやるような会社の雑役的な仕事は毎日出てきてやってくれるところにありがたみがあるわけで
子供の病気とかでたびたび休まれるとちょっとな…って思ってしまうし雇ってる側も心配して気がねしてしまう
親や保育所に確実に預けれてる人なら安心かな
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:23:48.17 ID:qME4fGUQ0
恋愛も就職も、「適齢期」があることを
学校の教師も親も教え込まんとなぁ・・

ふつうは、先輩や友人知人などいろいろと教えてもらったり
見てきたりして学ぶもんだが・・

30歳過ぎの職歴なしの初老中年が、まともな企業に就職できないのと同様に
恋愛だって、中年になってからじゃ遅すぎる。
まして、>>1のように若くて元気な女性とお付き合いしたいなら
自分も20代の魅力的な健康体でなくちゃいかんでしょ。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:25:29.37 ID:3bPIeoAK0
今はダウンも自閉も検査あるんでしょ。
実際は2倍どころじゃないと思うよ。
産む前に殺しまくりでしょ。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:26:25.42 ID:yyiAiQ+d0
若い糞ビッチが男の気をひくためだけに子供つくって後は放置か捨てるか殺すかしてるんだから
子供を育てられない糞ビッチと不妊夫婦が養子縁組を簡単にできるシステムを作るべき
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:26:53.54 ID:eK/l6xGUO
なぁみんな‥‥思った事はないか?
この世に生まれるに際してさ、

@家庭環境の良し悪し
A生まれつきの貧富の差
B美人・不美人の違い

〜があるのはギリギリ目をつむれるけど、
 せめてフィジカル面においては
 人生同じスタートラインにして欲しかったなあ…って

私は幸いにもフィジカルでは同じスタートラインにたたせてもらったが
そうてない人たちは最初から不公平で本人も親も気の毒すぎる
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:27:17.72 ID:1iXuhoOy0
>>632
は?
今の日本のどこがエロ規制w
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:27:30.95 ID:lpUJVqyVO
ダウン症の子かわいいじゃん
長生き出来ないのが可哀想だけど
心根は清らかよ
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:28:40.82 ID:tVUInl110
>>683
今はそういう仕事なら派遣さんでいいよね。となる。
産休や育休とっても派遣会社からすぐ代わりの人が送られてくるし。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:30:21.36 ID:Od4LGnyp0
なんだっけIT系の人の子供は女の子が多いとかあったし
環境ホルモンとかいうのも影響してたりすんのかな
男女共に若いのに不妊とか増えてると聞いた
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:30:26.21 ID:FtYgsAyB0
この手のスレで必ず、「昔は障害児は産まれた瞬間に産婆が殺してた」って話が出るけど
手足が無いとか身体的な障害ならともかく、ダウン症や知的障害は産まれた瞬間に見分けなんかつかないよ
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:30:51.29 ID:2nGeZSSp0
>>689
そんないいものではないぜ
最近は長生きするしな
屠殺しても良いようにしないと家族も社会も疲弊するよ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:31:22.99 ID:lz6ij+3A0
>>685
出生前診断ではダウン症などの染色体異常しかわからないけど、
自閉症は生まれてしばらくしないとわからないよ。

芸能人でも松野明美、奥山佳恵、元テレ朝アナウンサーの龍円愛梨など
ダウン症の子を産んだ人がいるね。
羊水検査とか考えもしなかったんだろうか。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:31:58.43 ID:awfF59gHO
>>685
自閉の出生前判断は出来ません。
>>689
そうじゃない子もたくさんいるじゃん。うちの学校のダウン達は暴れるわ逃げるわ大変そう。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:33:19.78 ID:oH7O/YBQ0
小中学校でダウンの子と一緒だったけど
親と教師のエゴっぷりが半端無かった
一人のために全部そこにあわせるという人によっては苦痛だったぞ
なのでダウンってわかったら絶対に中絶すると不妊治療中の自分が言ってみる
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:35:05.05 ID:Otw8O5AB0
>>694
昔は条件満たさないと検査出来なかったし検査も高額だったけど
今は血液検査である程度わかるんでしょ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:35:45.45 ID:5Q+KJSti0
ピカ毒が蔓延してきたって事だろ風疹による異常出産の増加も最近ニュースになった
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:35:47.34 ID:lg78oqpti
結構これ、福祉予算を圧迫するだろね。
比較的若い人でもダウン症児連れてる母親見るけど
双子か兄弟か知らないが、両方ダウン症児ってのを見かけたことがある。
手を見たら、指が分離してない癒着した異常があった。
行動も異常に落ち着きがないし。
育てるの大変だろうなぁって本気で思ったわ。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:36:05.95 ID:VJmLscBh0
こうだくみが問題発言しちゃったけどほんとなんだなw
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:38:24.62 ID:Tq4kqNVc0
こうだくみを多産担当大臣にするべき
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:38:33.15 ID:eH+oPd6S0
>>687
五体満足なのにブサイクとか頭が悪いとか人として欠点があるっていうのが一番きついと思う
あきらかに差があるにもかかわらず、五体満足という一点のみでなんの支援も受けられないのだからw
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:38:56.33 ID:+X1MyUkR0
しょうもないグラフだな。
親の年齢ごとにまとめろよ。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:39:05.12 ID:Mz2zoJW00
昔は多産が多かったから末っ子あたりになると高齢出産になっただろ。
俺の親父は七人兄妹の下から二番目で祖母ちゃんが37のときの子だ。
高齢が原因って本当か?
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:40:00.58 ID:FtYgsAyB0
高齢出産は近年の障害児増加の要因のほんの一因にすぎないよ
一番の原因だとされてるのは環境ホルモン
「沈黙の春」「環境ホルモン 自閉症」で検索してみて
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:40:55.66 ID:tVUInl110
>>704
問題になってるのは初産年齢
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:42:03.48 ID:3bMNQZm3O
羊水が腐ってんねんで〜!
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:43:25.61 ID:PFzw0/hr0
15年で何があったか
単純にケータイとか情報機器の普及だよなあ
電磁波の影響があるかも
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:44:20.90 ID:vW8e0nKv0
>>705
原因は一つでないだろ
orでもandでも効いてくる
本気で分析しないと
高齢出産も一因だろうし
あと重金属もあるだろ一昔前まで水道管に使われてた
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:44:30.49 ID:NgmWs6aC0
30過ぎて出産はふざけすぎだから、ダウン症、自閉症はバツとして受け入れろや
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:44:37.54 ID:UWsVemx50
>>702
ブサも支援したいが、とくに病名つかない虚弱体質ってのもかなりきついと思うがな
受験もそうだが社会に出ればますます体力勝負になってくるよ
消耗が半端ないから仕事終わって何かするとか予定立てるだけでもすごいと思う
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:45:09.55 ID:jb64otw90
>>261
夫が40代位に余所で子供が出来そう
非嫡出子も普通に相続権が認められるようになったから
揉めるだろうね
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:47:44.72 ID:WcK9g07D0
世帯所得が上がるまでは子供作れない

高齢出産でダウン症が産まれる

余計に金かかって本末転倒乙


どこの博打打ちだよ、バカ過ぎるな
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:48:47.82 ID:/dt7XW380
>679
子供が小さかったときの話。
言葉が出るのが遅かったので発達障害を疑い、保健相談に行ったときに一緒になった
ダウン症の女児のお母さんが20代前半くらいで本当に普通の可愛い人だった。
「どうして私が。。」って言っていたのが今でも忘れられない
たぶんダウン症と高齢出産の因果ばかりではないと思う。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:49:05.79 ID:gSfhPxgx0
>>708
染色体異常だから大いにあり得るね。
あと放射能も。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:49:22.46 ID:l4LPLF4Y0
こんな状態で人口一億人死守しても社会保障費が維持できるのか
訴訟のリスクも増えそう
高齢者や障害者が長生きできるのはいい事だけど
昔の水準を維持しようと思ったら人口2億人くらい要るんじゃないか
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:51:52.15 ID:yyiAiQ+d0
ダウン症の名前の由来がクソワロタ。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:51:57.60 ID:vW8e0nKv0
弱者保護の「精神」としてはいいことで必要だけれども
完全に実行に移しすぎたら
今度は自然の理に反することになり
種が弱体化していずれ絶滅するぞ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:53:42.37 ID:1edLqTvR0
>>306
それは関係者らにとっても触れられたくない話題らしく
それを言うと言いだしっぺが悪者にされたりするw
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:54:03.94 ID:1ZUNL6BD0
ダウン症の子供を育てている親を見ると、
親のためにも第三者がこっそり殺める乳母システムは必要だと思う
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:56:06.60 ID:2fqIjeg/0
団塊jrの女


20代 女も男と同様に社会進出して働く権利があるわ(キリッ


30代 仕事も疲れた、もうヤダ…やっぱ女は家庭に入って子育てね(キリッ


30代後半 やばいまわりも結婚しだしてる急がないと(バタバタ


 → 理想の相手は高学歴・高収入・イケメンと…↓

↓                          GAME OVER
妥協して何とか見つかったわ…



ダウン誕生 (^q^)                         
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:56:08.56 ID:jb64otw90
>>704
高齢かつ初産が原因
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:57:27.56 ID:2kIS/w2u0
大卒って婚期逃してるよな

高卒ってだけで需要あるのに
ブサイク高学歴とか・・・・目的とか金あれば別だけど
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:03:58.05 ID:EFMKYB670
>>648
すごく理想的だが、シングルマザーであれば厳しいよね。
ほんと、何かいい案ないかなと思う。ここ30年くらいの日本では、
結婚は不要くらいな感じで煽ってたよね。少なくとも、
学校で妊娠できる年齢などは習わなかったし、両親も性教育や
恋愛にはあまり話さない家庭が日本には多い。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:05:26.06 ID:siR++zRF0
女性人権団体が悪い。

高齢出産での障害をマスコミが報道すると
女性差別だの、偏見だの、人権侵害だのと騒ぎ立て、
高齢出産の問題が社会に出ることが激減した。
クサイものは隠すのオンナのつけあがりで
問題が大きくなってる典型。

ダウン症は40歳以上では40人に一人の超高率。
医学がどんなに発達しても治療はできない。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:08:54.42 ID:S6jq1z+10
>>704
だよねぇ
うちの親も6人兄弟で、祖母2人は末子を35歳以上で産んでいる
いくら20ちょっとで子供を産み始めていても、卵子の劣化は防げないと思うし
早く1人目を産んでいれば問題ないってことはないはずなんだけど
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:09:50.26 ID:EPv08La20
>>697
新型出生前診断(血液検査)が導入されるというニュースみた時は
費用も安く、年齢制限などないってあったのに
いざ実施概要見たら、羊水検査より精度落ちるのに、費用は高いし
年齢はもちろん、様々な条件なつけられてるし
実施施設少なくて予約待ちだっていう
待ってる間に堕胎可能な時期過ぎちゃうわな
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:09:57.08 ID:1aMRpxlz0
>>39
なんかすっごいツンデレだな
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:11:39.26 ID:1Yh4zBYL0
> 横浜市立大学国際先天異常モニタリングセンターが分析

なんか冷たい組織名だな

モニタリングと分析するだけかい!
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:13:11.06 ID:1iXuhoOy0
>>726
昔は、むしろ末っ子が社会的にいちばん出世したりしてる。
上の兄弟が少しずつ学費出して当時大学まで行けたり。
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:15:28.12 ID:SA4Ovplb0
つい最近、別件で婦人科に行ったとき子供を望むかと聞かれた。
30才までに欲しいと答えたら医者は途端に「今時35で初産なんて普通なんですから焦らなくても」と嘲笑のようなものを浮かべて言った。
「ダウンに限らずリスクが上がるのが嫌なので」と答えたが、具体的な数字も示さずに考えすぎと、笑っていたその医者は女医だった。
まだ不妊って時期じゃないから二度とその医者とは会わないけど、こういうバカな医者がいる限りダウンは減らんよ。
ちなみにその女医は不妊相談の担当医らしい。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:15:49.21 ID:0bVCfsrU0
>>9
若い人もダウン症児産むことあるんだよ
21歳で産んでる人もいる
高年齢だと倍増するってだけで

>>14
このあいだEテレで初めて知ったけど
実家が中華料理やってた女優兼タレントがダウン児産んでた(今、2歳)
最初のお産ではなかったようだけど
マラソンの人も2番目がそうだったはず

あと、福島で原発事故があってから確実に増えてるとの話(テレビ討論にて)
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:16:01.46 ID:9fsKCgqi0
障害や問題のある子は流れるように出来てるのに無理やり止めて産むからだ
第一子は流産が当たり前と思ってるくらいがちょうどいい
734    @転載禁止:2014/04/19(土) 14:16:54.32 ID:X80ai7vP0
★「女性の社会進出が進めば、少子化対策になる」の大嘘
出生率と年表
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
83 1.80  <日本は批准していない>
84 1.81  <ここまで出生率の回復傾向を維持していた>
=================================================

<ここから急激に出生率低下が始まる>
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
10.1.19
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:18:55.67 ID:J+kixXEEO
日本人絶滅計画効果テキメンですな〜
お前等まだ幻想追ってんの?現実をみて妄想に生きた方がしやわせだぜ?
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:20:18.88 ID:0bVCfsrU0
間違えた
>>14宛てではなく
>>15宛てでした

>>733
ダウン症児は昔から結構普通に生れてるじゃん
知らずに普通に産んでる人多かったでしょ
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:20:40.96 ID:ZdHfD3Um0
>>730
田舎はそうだよね
でも首都圏や大阪京都などの大都会は別
2人目3人目と確実に質が下がるよ
やっぱり食べ物や水や環境が問題だと思う
738    @転載禁止:2014/04/19(土) 14:21:23.05 ID:X80ai7vP0
>あと、福島で原発事故があってから確実に増えてるとの話

 嘘つくなw

中国ロブノールでの核実験で大気圏に放出された放射性物質は

福島の500万倍。 ソ連セミパラティンスクの核実験では

数千万倍もの放射性物質が放出され、偏西風で日本にも大量に飛来してる。

福島の除染基準の年1ミリシーベルト以上の街は西日本にいたるところにある。

日本中を除染しなきゃならんのに、福島事故ですぐに増えるか!・・・w
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:21:51.19 ID:pSOAMBQ90
>>2
それだわ。
女性の社会進出反対。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:23:41.57 ID:8klY+AZn0
DWN21とかアイドルグループつくってもっと啓蒙したほうがいいかもよ
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:24:15.47 ID:uO/aK5+t0
不妊治療ってどんぐらい金かかるん?
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:25:13.62 ID:YRuEA0ZB0
犯人は飲食物だろうな
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:25:31.72 ID:pJul8Tpl0
お前らの子供もこうなりますようにw
744    @転載禁止:2014/04/19(土) 14:26:42.19 ID:X80ai7vP0
              
家族にダウンがいると、兄弟が結婚できないんだよね。

どうしても、親が高齢になってからの介護の負担を考えて

しまうからな。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:26:51.47 ID:ZdHfD3Um0
日本がやらなければならないこと(欧米から週遅れ)
◯ダウン症の原因の徹底追及
◯自閉症の原因になる男性高齢出産の弊害もきちんと啓蒙
◯赤ちゃん養子縁組の解禁と母親親権の緩和
◯自閉症認定ハードルを諸外国レベルに下げ、軽度はしかるべき教育を受けさせる事を義務化し、
重度のみ障がい者支援を受けるようにする
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:28:39.58 ID:J+kixXEEO
>>741
年収の70%

つうか医者の小遣い稼ぎだしな
命に関わらず、医療事故起きず、成果無くとも泣き寝入りしてくれて、更に金を積んでくる
なるべく長引かせるのがコツだろ?
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:29:11.20 ID:iGYr4QjA0
ダウン症なんて存在知ったのは90年代に入ってからだ
自分の周囲には居なかった
在日連中が詳しかったことは覚えてる
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:32:42.33 ID:EUM2/tIa0
実際にこういう数値を見せられるとジャップみたいな劣等種に生まれなくて良かったって実感するよな
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:36:44.77 ID:iY1BNs6t0
あんたの国のダウン症出生率はどのくらいよ? え? 国家機密だって!!www >>748
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:37:40.22 ID:IlimKfe60
>>60
そんな時代だったら、ほっしゃんとか殺されてたかもしれんな
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:38:03.19 ID:A8ZDZfgM0
>>745
たとえ自分の子どもであっても自立できないほどの重い障がいがあるのなら
他人の子どもでも養子縁組したほうが本当いい
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:38:04.41 ID:YxivxpFA0
>>1
高齢出産の増加もあるけど
>この15年間で超音波検査による出生前診断などが広がっている。昨年4月に
>は、妊婦の血液から胎児の染色体異常を調べる新型出生前診断が導入された。
胎児がダウン症であることが確定診断できることになった事も大きい

要するに胎児に異常がある事を超音波検査で発見した場合、別の名目で「処分」していたものが
確定診断の末お中絶に変わっただけ
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:41:47.13 ID:958EnVSM0
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:43:20.25 ID:n9hSnddr0
健常児として育てられて知能も運動もまともで多少頭弱い程度で、普通に生活も出来てるけど
検査してみたら実はダウン症で本人びっくりしたってパターンもあるしね
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:46:00.48 ID:3Wd79k3/0
>>754

健常者でも>>753そっくりの顔の人は心のそこではダウン症なんだなと思ってる
口に出しては言えないけど

この手の顔の人が普通におしゃべりできるとびっくりする事もある
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:46:29.51 ID:yXVgSY8fO
もしかしたら人類の進化なんじゃね?
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:46:37.05 ID:k4Q1J9ZG0
小学校の時にダウン症のような同級生が居て、行動パターンや言動が障害者
みたいなんだけど、学校の成績はいつもトップクラスだった奴が居たな。

ダウン症や障害者っぽくても、勉強などの成績に関しては知能が高いという
人も居るのかな。

授業でもちょっと教師の説明を聞いて、すぐに黒板の問題をスラスラ解いてたし。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:47:04.49 ID:v0bVJPS90
超女性 とか超男性も増えてたりするかもね
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:48:16.08 ID:bt22/qfP0
新型出生前診断で陰性でも、生まれたらダウン症って事あるんだね
元アナウンサーだっけ?龍円さんが今ブログにそう書いてる
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:48:28.53 ID:3Wd79k3/0
ダウン症が10000人いたら1人くらいは超天才が生まれて人類が進化していく
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:49:21.24 ID:vZxfqtV/0
思ったより

増えてないなw
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:50:40.00 ID:lhN7POoC0
不妊治療で税金使った挙句、ダウンで障害児手当なんかで
また税金。高齢女性は自然妊娠だけにしてほしい。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:51:25.19 ID:1ekTxZmI0
>>706
染色体異常の発生率は初産だろうと経産婦だろうと変わらない
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:52:16.02 ID:z51rhNjs0
障害児有無な
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:52:45.79 ID:958EnVSM0
>>748
92%が遺伝子レベルの精神異常者の国民さんチィーッス!
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:53:30.85 ID:dItNqEk+0
>>760
希にでも鳶が鷹を生むなんてことはあるのかな
あまり例を見たことはないが
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:53:55.11 ID:VYEx+Wiq0
死産だと訴えられるからだろ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:05:17.97 ID:e9BBDejP0
見た目がアレなダウン症に生まれるより

見た目フツーで空気が読めないアスペルガーに生まれた方がマシだな
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:06:02.03 ID:1aro658Z0
今は、各都道府県に「淫行条例」みたいのがあって、
昔と違い、婚活や出産が、どうしても遅くなる。
性的行動は、若いときから悪いことそして犯罪行為と
頭に刷り込まれる。結婚や出産が遅くなるのは、女性の
社会進出だけでなく、このような理由もあると思う。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:08:32.32 ID:tLtrwidd0
>>750
wwwwwwwww
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:10:54.35 ID:e9BBDejP0
ほっしゃんも

ザブングルの奴も

ちょっとチョンみたいな顔してるq
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:10:54.86 ID:GLqwKWqv0
羊水検査だってダウン症のごく一部しかわからんのでしょ?
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:20:46.09 ID:gnTdmxIa0
そもそも10代女を孕ますのがメインだった時代から100年も経っていない。
敗戦後突然その習慣を断たれて出産年齢が引き上がれば異常をきたして当たり前。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:26:46.62 ID:tLtrwidd0
アフリカの発症率はどうなんやろ?
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:30:35.51 ID:u/Q3bMeI0
出産は女20代男30代までだよ
いやマジで
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:31:12.79 ID:syDbFGxH0
>>753
やたらリズム感あるんだよねダウンの方達
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:34:40.79 ID:S6jq1z+10
>>775
男も30ちょっとまでがいいと思う
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:35:26.82 ID:ME3KW1QX0
>>772
ダウンのごく一部ってなんだ?
染色体異常があるかないかじゃないのか?
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:36:34.77 ID:C2YPOLtj0
>>774
WHOは人種間の発症率の差はないと言っているが
あんまり見たことないよね
でも障害児は高く売られるか拉致されて
祈祷師の薬にされるような地域があると聞いた事がある

発達障害なんかは人種の差激しいけど
韓国とかすげえ多いらしい
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:37:06.87 ID:/396yLiA0
女は14歳から結婚できるようにすればいいんだよ
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:37:34.40 ID:pf2eW7Hq0
>>744
親の介護より、親が死んでからのダウン症の兄弟の介護だろう
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:39:12.56 ID:6mFdkY4o0
>>704
妊娠中は排卵しないから卵子が劣化しないとからしいけど
昔のように子沢山だと、お腹が空いてる暇ない〜って状態だし
うちの祖父は7人兄弟の末っ子で、40過ぎの子だったらしい
今祖父は80歳だけど元気満々
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:39:25.14 ID:aIHZpEin0
若い子はバランスのいい食事をしっかりとって、20代で子供産んどけばい
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:40:43.68 ID:wCcSdWh+0
出生前診断をもっと普及させないとな。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:41:07.48 ID:XlOC9uJG0
>>757
サヴァン症候群かな
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:43:11.55 ID:AKg11hnR0
>>35
役満に裏ドラ乗っても意味ないんじゃないかな。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:44:04.48 ID:eveBkcDN0
>文部科学省は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
>不妊についてどのように教えるかは難しい」(学校健康教育課)という。


若いうちに産みましょう=セックスの奨励だからとんでもない!性の乱れ許さない1

マジで保守派ってバカだよな、こうやって国を滅ぼす
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:47:12.48 ID:S6jq1z+10
>>782
排卵しなくても卵胞は減るわけで、卵子も劣るのは止められないよ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:53:34.22 ID:C2YPOLtj0
>>784
出生前診断をするなんて外道だきちがいだ
自分の子供が障害者だったら殺すつもりか!
みたいなわけわからん主張する団体いるしな
不安だけれど検査を受けるのは良心が痛むって母親も多い
もう「任意だけど皆さん受けてますよ受けときましょう」
みたいに医者が薦めていくようにしたほうがいいと思う
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:54:12.40 ID:XPj5hR290
>>777
男は年齢はまったく関係ない
精子は新しく生産されていく
卵子は0歳のときにもう出来ていて、年を取る程古くなっていく
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:55:10.40 ID:tLtrwidd0
>>779
俺もWikipediaに韓国はアメリカより自閉症が多いって書いてあるの見たけど、何故なんだろ?
遺伝子か?環境か?あるいは両方か?
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:56:20.72 ID:cKrQMLbv0
>>689
いや普通に性欲あるから怖い
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:56:35.94 ID:XPj5hR290
>>789
障害児って分かったから堕ろすっていうのは実は違法なんだよ
出生前診断で障害児って分かっても堕ろす理由は「経済的理由」になる
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:58:21.19 ID:lRNuJsL10
>>134
プロフェッショナルの胃癌患者さん?
大変だけど、ダウンのお子さんは愛嬌があって可愛いのは事実。
お父さんは本当に愛しているんだと思ったよ。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:58:51.49 ID:C2YPOLtj0
>>791
環境じゃないだろうか
少ないとされるアフリカ系やヒスパニック移民でも
「先進国」に移住した途端発症率が跳ね上がるらしいし
韓国と先進国に共通する生活習慣とかなんだろうか
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:00:36.78 ID:FtYgsAyB0
>>790
関係ないわけない、いい加減にその幻想は捨てた方が良いよ
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:03:10.05 ID:frgrE5gn0
>>790
最新の研究では
精子も老化していくから
20代の父親より40代の父親の子供の方が自閉症になる確率が2倍増えるらしいよ
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:03:57.73 ID:P26fcKGI0
>>2で終わってた
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:05:21.28 ID:hwJaEnC30
>>790
男性の加齢にともなう精子異常が自閉症や発達障害児の原因と言われている
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:05:55.35 ID:14ApPVcJ0
NHKやTBS,朝日などマスゴミも絡んで人権家たちが
ダウン症の子を生むのを美化しているから気を付けよう!

ダウンの子は長生きしないのは以前の話、今は親よりも長生きして早めの痴呆症
にかかるのが悲しいコース。とても手におえない。
美化どころじゃない、子殺しや一家心中など悲しい現実が待っているだけだよ!
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:06:26.55 ID:tLtrwidd0
>>795
>少ないとされるアフリカ系やヒスパニック移民でも
「先進国」に移住した途端発症率が跳ね上がるらしいし

そうなんだ...
怖いなぁ...
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:10:46.30 ID:XPj5hR290
>>797>>799
調べてみた
・35歳以上から精子が劣化する男性が一定割合存在する
・35歳以上の男性のパートナーも高齢
ってことか、まあそんな心配いらんレベルだな
ここ1〜2年の研究結果しか見当たらないし胡散臭い
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:12:03.39 ID:1aro658Z0
男性の精子も年齢が上がるに従って、変化して自閉症が、
生まれ易くなるらしい。でもダウン症のように、見た目や
知能が衰えるわけではないから、女性のように、絶対的に、
作るのを禁じるっまでは、行かないと思う。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:13:34.61 ID:NhG2EFWH0
単に高齢出産が増えてるからじゃない
男側にも要因の一端はあるのかもしれないけど
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:17:52.05 ID:WF3kKKzr0
ネトウヨは文系Fラン

ネトウヨは日本人じゃない  ←今ココ

ネトウヨは新種のダウン症
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:24:12.03 ID:BYz7+m2b0
>>787
若いうちからの結婚奨励なら問題ないだろ
セックスなら結婚してからでいいじゃん
20超えた大人ならともかく、生活力も責任能力もない中学高校のガキが
無責任なセックスをして子供産んじゃっても困るだけ
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:24:25.27 ID:ViLCvs/80
良いよ良いよー
女子高生のセックス解禁の流れきたよ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:25:31.95 ID:xyU2x4ZQ0
ダウン症のMMAファイターGarrett Holeveさん
https://www.facebook.com/garrett.holeve?_fb_noscript=1
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:39:52.87 ID:xyU2x4ZQ0
英国の研究、電離放射線降下物曝露とダウン症との間に有意な相関
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1060102/
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:40:20.67 ID:yA3pYLmx0
>>803
むしろ検査で下すこともできんから男性のほうが禁止になる。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:44:11.55 ID:yA3pYLmx0
>>802
自分に都合が悪いと途端に胡散臭いとかいう根拠のない解釈で
信じないんだよなぁ。そして最近の研究だと信じられないという謎理論。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:47:03.12 ID:NXA08I1l0
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:48:48.70 ID:V5DmJv7f0
また正直者がバカを見ているお前らの負担が増えてしまうな。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:49:46.40 ID:k4Q1J9ZG0
>>797
40代で子供産んで障害者だったとしても、20代から40代までは気楽に過ごせたから
諦めもつくが、20代で子供産んで障害児だったら、人生台無しだよな。

前にテレビで27歳でダウン症の男児産んで、それが原因で離婚してシングルマザーに
なった女性を放映してて、悲惨だな〜って思ったわ。
母親は結構顔が美人系だったのにな。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:50:37.17 ID:XXAQRKpJ0
>>803
> 知能が衰えるわけではないから

こいつは何を言ってるんだ?
確かに知能が並以上の自閉症は「中には」居るが
カナー症候群でググれ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:52:47.34 ID:f3Ckj7sV0
母親だけじゃなく父親の年齢も障害児が生まれる率には大きく関係している
特に自閉はそう
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:53:13.26 ID:frgrE5gn0
>>815
>>803はアスペのことを言ってるんだろ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:56:11.95 ID:qrTdmENO0
>>547
てんかん協会だけ2丁目なのか
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:57:44.19 ID:6VD39Gwd0
ヒト分野の生物科学って進化ないよねえ
人体実験できれば飛躍的に進歩する?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:58:05.90 ID:VAOkQzEX0
>>773
江戸時代の初婚年齢は地域と身分と男女でかなり違ったので、一概には言えない。
15前後〜25前後までかなりのばらつきがある。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:00:44.81 ID:mnA2aYPs0
>>803
自閉症は池沼もともなうのを言うのでは?
池沼を伴わないのは、発達障害のアスペルガーと呼ばれる。
アスペも広範囲の意味での自閉症ではあるが、普通、自閉症と呼べば知的障害も含む方を指す。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:02:20.63 ID:frgrE5gn0
>>821
それはおまえの勘違いだ
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:06:17.53 ID:1aro658Z0
>>821
池沼は、高度の障害のほうだから、自閉症とは違うだろ。
自閉症は、アスペに見られるように、一見普通だよ。
自閉症は、結構、有名人にもいるだろ。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:06:19.43 ID:PxP/6yV90
>>819
え???
進歩しまくって今の医学があるんだろ
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:06:42.71 ID:mnA2aYPs0
>>822
いや、勘違いはおまえだろ
アスペルガーを、普通は自閉症とはいわない。
自閉症群ではあるが、普通はそれを指しては言わない。
自閉症とは、普通は知的障害を伴うIQが低い群を指す。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:08:20.68 ID:f3Ckj7sV0
>>823
「自閉症」は知的障害=池沼の症状を伴うものを言う
知的に問題の無い自閉傾向者を発達障害などと呼ぶ
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:10:28.69 ID:frgrE5gn0
>>825
アスペもカナーも自閉症スペクトラムの一つだ
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:12:14.29 ID:mnA2aYPs0
>>827
はいはい。
まあ、自閉症群の原因は父親が高齢者であることが多いことには変わらないが。

ダウン症は羊水検査でわかるんだし、高齢出産の場合は羊水検査を義務付ければいいんじゃないの。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:12:26.89 ID:KBemR6ko0
22日カトリック大産婦人科シン・ジョンチョル教授チームが食品医薬品安全庁の依頼で行
った「韓国先天性奇形モニタリング体系構築のための多機関共同研究」によれば2006年18
産婦人科専門病院で産前診断を受けた16週以上の胎児2万9千563人の中でダウン症候群発生
率は1万人当たり11.1人で19の先天性奇形の中で一番多かった。

この数値は日本(4.9人)の2.3倍にあたり、アメリカの10人よりもっと高い。去年、ダウン
症候群の次に多く発生した奇形は口脣裂と口脣口蓋裂(10.7人)、脳水腫(5.1人)の順だった。




減っとったやん
それが増えたんやん
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:13:10.26 ID:hZAgVWxQ0
学生で出産しろとか言ってる奴は男だろ
育児がどんなに大変か知らないで簡単に産めとかアホか
大学に託児所とか、自分は育児手伝わないで、女だけで育てろって考えだろ

一方男が叩かれるスレは全然伸びないw

【生殖】卵子だけでなく精子も35歳から老化する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1397748309/
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:14:45.56 ID:f3Ckj7sV0
>>830
障害児が生まれたら、女に押し付けて子ども捨てて
逃亡する男が多いからね
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:16:00.83 ID:sBvHN8+oO
>>1
安直に労働力補てんしようと女性の社会進出煽った結果がこれだよ…理想だけごり押しても女性の出産適齢期があがったわけでもないのに…出生前検診で障害者なのわかってて産んだ夫婦には税金補助やめなきゃね
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:17:45.98 ID:Ef+YXqyt0
年をとったら羊水が腐るという事実をタブーにした結果だな
女の敵は女
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:18:28.40 ID:1aro658Z0
基本、男は、たとえ若くても自分の遺伝子で子供を作るのは、
辞めた方がいい。家畜のように、福山の容姿や理研の笹井の頭脳や、
まーくんのような遺伝子を若い嫁の種付けて、自分の子供のように、
赤ん坊のときから、育てたほうがいい。大抵の男の遺伝子は、
後世に残すようなものではない。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:18:31.10 ID:mnA2aYPs0
>>827
>生まれ易くなるらしい。でもダウン症のように、見た目や
>知能が衰えるわけではないから、

ぐぐってようやくわかったくせに。このうそつき
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:18:43.29 ID:sBvHN8+oO
チチオヤノセイシガー

はいはいいくら避けんでもダウンは母体側の問題だから
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:19:29.36 ID:tcdqSzoK0
子供も災難だな
産まれてきたら親はババアで自分はダウソで
やっとれんな
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:19:51.03 ID:Ncd2W49D0
ダウン症の話題なのに女叩きコピペ貼ってる馬鹿見ると
日本はまだまだだなと思う
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:19:56.44 ID:frgrE5gn0
>>835
それ俺のレスじゃないけど
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:21:52.16 ID:mnA2aYPs0
>>839
ああ、反論されたから、同類かとおもったがな
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:23:48.38 ID:wnfwv7AB0
処分しなくなっただけ
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:24:33.77 ID:siR++zRF0
高齢出産はいいことない。


【健康】高齢出産がリスクに? 自閉症の子どもが急増している2つの理由
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397824479/
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:24:37.90 ID:frgrE5gn0
>>840
なるほどな
ここまでのレスでわかるが、おまえアスペだろ?
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:25:01.39 ID:XXAQRKpJ0
自閉のスペクトラムと、知能のスペクトラムは
基本的に別

知能高+自閉度低→定型発達児(フツーの子供)
知能低+自閉度低→知的障害児
知能高+自閉度高→高機能自閉症orアスペルガー(今は「自閉症スペクトラム」に統一)
知能低+自閉度高→カナー症候群(昔から診断されてるタイプの自閉症)

とはいっても、自閉度があまりに高いと、幼少期は知能が高くとも、いずれは知的障害を伴ってくるそうだ
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:26:19.50 ID:6VD39Gwd0
>>824
そうかなー?
精神病や知的障害って全然進歩してない感じするけど
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:27:55.02 ID:RSbrmpSJ0
結局男女とも高齢出産が主因なんでしょ
とっとと10代後半〜20代で産める体制つくるべき
出産後に女性が社会でガンガン稼げる社会の構築あるのみだな

自民がやろうとしてる移民社会を阻止的にも
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:28:19.38 ID:fr3+eC6a0
放射能浴びてるからしょうがない
今はテレビとか携帯、パソコン
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:28:37.22 ID:mnA2aYPs0
>>843
いや、お前がアスペだろ
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:28:38.22 ID:tLtrwidd0
>>829
韓国が多い理由はなんなんだ?
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:28:57.13 ID:vDXnxnkz0
女の高齢出産はダウン症生むから妊娠禁止
高齢の男は自閉症生ますことになるから女はらますの禁止

ダウン症はまだ検診で出産前にわかるが
自閉症はわからないから怖いんだよなあ
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:31:07.18 ID:qME4fGUQ0
あのなぁ・ 性の格差こそ問題だろ


醜男や激禿げ、チビメタボ、高齢サラリーマン
などが、風俗店で"性の介護"受けなきゃ女性の体に触れられないのに

イケメン学生や金持ちなどが
素人の若くて可愛い女と付き合えるのは、おかしい。。

この絶望的な格差は解消すべきでしょ


20歳のイケメンを追っかけて
39歳の禿童貞とかを嫌う風潮・・ 日本は腐ってるなww
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:33:00.78 ID:hZAgVWxQ0
女の高齢出産て相手の男も高齢だろ?なんで女ばっかり叩くかわからん
障害児が産まれて離婚しても引き取るのはほぼ女側だし
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:33:17.46 ID:f3Ckj7sV0
>>851
見た目と年齢での格差なら女の方が残酷
男は結局金
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:33:25.56 ID:tcdqSzoK0
>>851
ワラタ
39歳禿げ道程必至やなwwww
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:36:39.48 ID:fgQz60WM0
>>851
3万だして卒業しろよ
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:36:52.49 ID:hZAgVWxQ0
>>851
こんなタイプがネットで女叩きしてるんだろうな・・・
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:10.76 ID:zukxU1Np0
ダウン症だけの国になっちゃったらすごい事になるな
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:28.82 ID:3d3uv+gr0
>>850
3歳過ぎるまで分からないとか普通にあるもんね
知人の子は4歳で診断受けたよ
3歳の検診で指摘されたんだけど、ちょっと言葉が
遅いなってくらいで、何度か会ってた自分も分からなかった
検査受けるように言われたって聞いた時は何かの間違いかと思ったくらい。
でも就学する頃には、どこからどう見ても自閉症児になったから
プロはすごいなーと思ったわ
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:38:22.31 ID:+/FlSCuD0
ダウン症も身障者も増えたよね。
自分の小学生の頃はクラスに一人いるかいないかだった気がするけど、いま子供の小学校には特別支援学級が2クラスもあるわ。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:41:18.02 ID:+/FlSCuD0
>>16
こんなのが補助金もらって不妊治療してるんでしょ。
税金もったいねー
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:41:19.34 ID:f3Ckj7sV0
禿ブサおっさんのチョンバンクの孫だって沢山女抱いてるだろう
結局男は金だ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:41:47.84 ID:1aro658Z0
ダウン症児の出産を利用して、女どもが、
ナマポで、遊んで暮らそうとしているのかも。
ダウン症児童と離婚と高齢で、ナマポが確実に、
双方、死ぬまで支給されるからな。中絶しないで、
産むとは、そういう計算もあるのだろう。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:41.48 ID:h/TxczWB0
自分の周りで見かける知的障害児の親は皆若いけど
ダウン症は高齢出産に出やすいのかな。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:01.76 ID:tLtrwidd0
>>858
そんなにわかるもんなんだね〜

>>859
マジか(@_@;)
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:55.07 ID:XA3HT4Y40
女性の社会進出は価値あるって所までは別に良かったけど
それらを促進させる為に
若いうちの出産子育てとか家事はダサいみたいな風潮を根付かせて
高齢出産が増えた事へのしっぺ返しかね
もしかしたら環境的な原因が起因してる可能性もあるかもだが
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:47:09.88 ID:QVx0IdkXO
男性も女性も高齢はあかんらしいな
>>858
自閉症ならいまは、オキシトシン点鼻薬あるよ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:49:42.29 ID:siR++zRF0
【てんす】日本、高齢出産増加でダウン症出生率倍増!てんす量産する30過ぎBBAの出産は自粛すべし!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397870287/

【健康】高齢出産がリスクに? 自閉症の子どもが急増している2つの理由
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397824479/
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:51:42.12 ID:Z+2+wQdJ0
  >>1 を要約w

  妊娠したら身体・知的障害者の場合は堕胎しましょう!ってことでしょ?

  障害者は社会の足手まとい!税金の無駄!

  健常者だけの社会にしましょう!ってキャンペーンでしょw

  太平洋戦争時の独や日本がやってたようなやつね〜w

  姑さん〜「こんな障害をもつ子供を産むなんて、情けない嫁だね!使えない嫁だ!社会の恥よ!」

  「障害者の子供なんて殺しちゃえ〜!」 ってやつねw
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:55:46.64 ID:QEDzS6au0
大学の育児学で28までには産み終えなさいと教授に言われたなぁ
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:17.26 ID:LHv6l/pVO
これ放射能由来だから年々増えてくぞ
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:57:16.35 ID:aVhkN/XU0
生物的にやっぱり
いろいろ衰えて
35歳以上で出産は
無理ってことか
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:59.68 ID:mnA2aYPs0
>>866
オキシトシンだけですべての自閉が解決できるわけではない。
軽度であれば、多少の治療効果は認めるが、。
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:29:01.50 ID:oojBWACI0
小竹向原を思い出す
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:30:52.05 ID:3d3uv+gr0
>>870
記事をきちんと読んで書いてないの丸わかりw
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:34:41.89 ID:Hd3xNK1x0
腐った羊水と死にかけた精子で
無理やり創ってりゃそうなるわな

不妊なんてのは神様が
アナタ達はもう子供創ったらあかんで、と教えてくれてるようなものなのに
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:37:47.08 ID:Hd3xNK1x0
友達が40歳で出産したけど
障害児だよ
3歳なのに歩けないしすごく小さい
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:03.40 ID:8zLw2LDi0
>>863
年齢が高くなるにつれて危険率が高くなる
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:22.36 ID:9nOYwBkT0
>>852
ダウン症は高齢メス豚の腐った卵子が原因
つまり100%メス豚の責任
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:56.07 ID:k9BjgBjf0
なんかツイッターで「原発事故が原因でダウン症が増えてる」とか言ってる放射脳がいるんだけど
マジやばくねえかコイツら
それで多少突っ込んでやったら加齢で卵子精子が劣化するのはデマとか言い出したり
あいつらやっぱ頭おかしいのね
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:30.93 ID:tLtrwidd0
神というか自然の摂理に著しく反したことしたらあかんね
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:17.40 ID:k9BjgBjf0
>>870
放射能由来って根拠出せよ
お前らクソみてーな風評垂れ流しやがってクズが
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:10.11 ID:KpHAR1Yg0
20代までで産めば一人100万ポンと配れ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:29.35 ID:HtqS41X20
直ちに影響が...





出たんだね...
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:08.42 ID:hpAP3mRu0
生まれてから、ずっと地元にいるマイルドヤンキーがこれからは増える
問題は、子供はできるけど、品がない学がない稼ぎも少ないのエンドレス
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:47.65 ID:1iXuhoOy0
>>759
あるよ。100%ではない。
それは検査前に説明されるよ。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:58.86 ID:jjkdp7K70
ダウン症って生む前に絶対分かるのに産むのか
まあ産む産まないは本人の自由だけどよくそんなことする気になったな
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:27.74 ID:yU1So4Bm0
>>886
ダウン症だろうが五体不満足だろうが、愛しいわが子には変わりないだろうが
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:13.01 ID:cOw/aCkP0
障害児だと分かった上で故意に産むのだったら、社会保障の利用を一切認めるべきでない。
まさに自己責任だろ。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:59.96 ID:TbavFCIz0
>>99
それまでと生活がガラっと変わったんだから仕方がない。
電車乗ってお勤めに行く人なんてほとんどいなかったんだからさ。
でもそれまでも家事の合間にちょっとだけ稼業を手伝う主婦みたいなのは
存在してたよ。大所帯で暮らすには家事全般を引き受ける人がいないとダメだから。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:53.62 ID:jjkdp7K70
>>887
きれい事の建前言ってどうにかなる問題じゃないだろ
愛するわが子が障害者ってことがどれだけ精神的経済的に苦しいことか分かってんの?
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:05.95 ID:MBOhlkak0
JKに欲情することを性的異常とする価値観を改めるべき。
それを改められないなら、アラフォーで子供を欲しがることも性的異常と見なすべき。
生物としてのヒトの機能面から見れば、後者の方が前者より明らかに異常。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:12.49 ID:jc6LwKG30
>>891
それはある。
一番性欲が高まった時に淫行だなんだと言ってやらせない。
性欲が落ちた時に 今やれ! と言っても…ちぐはぐすぎる。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:08.08 ID:YqHBwSIe0
>>887
我が子で可愛いと言っても、夜中に奇声を上げたり、1日監視してないと
何をしでかすか判らなかったり、居なくなったと思ったら、表で誰かと
トラブル起こしたりが連続すれば、可愛いという感情もなくなるわな。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:55.73 ID:HANt7afe0
>>888
優秀な人間しか子孫残せなくなるんじゃない。
貧困で不細工なんて同じ事の繰り返しって
分かっていて産んでるんだからさ。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:56.07 ID:G6e2rIzF0
セックスを法律で禁止してはどうか
人工授精のみ
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:19.52 ID:04hebBS10
出生前診断を義務化しないとダメだな。
http://www.undeii.com/
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:12:52.57 ID:DYnzlJNJ0
昔はおかしな赤ん坊が生まれたら死産ってことにしてた。
親が死んだら、離婚したら、誰が面倒を見るのか。
きれいごとじゃすまない。
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:55.54 ID:1Us2qVgOi
年増女の妊娠が増えてるからな
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:56.11 ID:lcm7AevT0
学生結婚に補助金を出せ。
ただし東大×東大とか医学部×医学部は自閉症が怖いから禁止。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:04.11 ID:QVx0IdkXO
>>878
女だけじゃないんだな
35過ぎたらどっちもだよ
高齢出産でも安心な時って、お金持ちや有名人じゃないかな?
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:44.01 ID:xyU2x4ZQ0
英国の疫学研究、低線量電離放射線被曝とダウン症との間に有意なリンク。
http://www.bmj.com/content/310/6987/1088.3
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:45.01 ID:tLtrwidd0
遺伝子的にどんな組み合わせがベストだと思う?
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:14.03 ID:tcdqSzoK0
このスレいろんなコンプレックスで頭おかしくなってるやつばっかで笑えるww
キチガイ収容スレw
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:02.79 ID:cOw/aCkP0
>>894
奇形種は選別・排除していかないと社会が弱体化する。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:23.88 ID:iEh+CjeX0
男女とも内臓が弱ってるんだと思う。
胃腸が弱いの基本にあって、栄養が取れてイなので他の臓器にも栄養がいかず弱る
血行が弱い、腎臓が弱っていて血が汚れているなど

その弱った状態では妊娠もしにくい、妊娠したとしても子供の発育がうまく行かない
夜は早く寝る、朝は早く起きる、和食中心の生活で冷たいもの甘いものは控える
これだけでも違うと思うよ
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:18.59 ID:6VD39Gwd0
>>888
どうせ顔面障害者とかいって俺を社会保障から外すんだろ?
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:55.12 ID:JyAUxdvL0
>>891
大多数がJKに浴場する時点で本能てきなもんだろうしなぁww
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:42.17 ID:iEh+CjeX0
加齢により内臓が弱る

若くても生まれつき内臓の強弱は人それぞれ違う
規則正しい生活、甘いもの冷たいものは胃腸を弱らせるので控える
子供のころから甘いジュースをガバガバ飲ませて夜昼関係ない生活してたら
健康に生まれたとしても狂うよ
その状態で妊娠出産したら子供も健康に生まれないのは当然
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:48.89 ID:JyAUxdvL0
>>906
頭髪障碍者の俺も仲間にいれてくれw
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:32.31 ID:iEh+CjeX0
妊娠する前に、生理痛のある人は治す
治せるのは漢方や鍼灸しかない。ピルとか使ったらいかん
生理痛があるということは、内蔵が弱っているということ。
生理中、生理前後にイライラする人は肝機能系が弱っているタイプ
血液の中に黒っぽい塊がある人はお血という血が汚れていたり血流が悪いタイプ
腰が痛むタイプは、腎臓が弱い
便秘したり下痢する人は胃腸が弱い

本当の意味で健康な人は、生理痛がない
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:37.33 ID:KUklXmKb0
>>900
いや
ダウン症はほぼ確実に卵子側の問題
精子原因は年齢よりも先天的な異常でそれもかなり稀なケース
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:08.78 ID:1gPvLyIw0
フェミニズム・マンセーイ(笑)
何兆円も投入して良かった!
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:35.27 ID:tLtrwidd0
人工甘味料はヤバそうだな
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:48.01 ID:tLtrwidd0
てか、マラソンの土佐礼子って12年間生理が無かったらしい(@_@;)
この前テレビでやってた
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:09.20 ID:iEh+CjeX0
卵子が育つためには、十分な栄養と、汚れない血液が必要だろ
加齢により内臓が弱る。栄養が不足する
加齢だけでなく、生まれつき胃腸が弱い人、下痢しやすい人、便秘しやすい人も
生活習慣やストレスで体弱めた人も

アメリカのGHQにより、
鍼やお灸や日本漢方なども潰されたも同然になってしまったからな
西洋医学じゃ、胃腸の消化吸収機能が弱いとか治せないんだよ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:03.56 ID:v7XDFZjJ0
>>734続き
06 1.32
07 1.34
08 1.37
09 1.37
10 1.39 【子ども手当法】
11 1.39
12 1.41 【子ども手当法が縮小された上で条件付きの児童手当法に】
13 出生数と15〜49歳の人口から推測すると1.42程度か?

少子化の本質はこれらだろ。
・女性の社会進出対策が遅れる
・高齢者向け重視の社会保障予算と教育予算のしょぼさ
・若い世代ほど少ないことを前提に成り立っていた、年功序列賃金が無理になり
 代わりに非正規を理由に若者の低賃金の雇用促進
・男性正社員を中心にした長時間労働
・長時間労働が、恋愛や子育てのような仕事以外のめんどくさいものは
 やりたくないという風潮を促進
・初対面の人に対して警戒する、出会いを自ら減らすムラ社会文化
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:57.24 ID:FdCrCeDw0
(^q^)あ゛ぅ あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:28.28 ID:HANt7afe0
>>914
日本の女性って飢餓状態ぐらいに細い人
多いみたいだね。子供産める体にないんだって。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:33.53 ID:d2Uv5zDt0
高齢出産やべええええええええええええええ
まあ35歳超えると100人に一人ダウンらしいからな・・・
俺も人ごとじゃないわ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:58.89 ID:iEh+CjeX0
マスゴミが痩せてる女を評価するように煽ったり
スイーツwを煽って冷たいもの甘いもの山ほど食わせたり
お腹が冷えるようなファッションを煽るのも日本人弱体化の作戦のひとつか
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:47.34 ID:S4XkH8iR0
近くの工業高校はなぜかダウン児が多い。
とりあえず、普通高校の卒業資格が欲しい親が居るとか居ないとか・・
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:18.14 ID:gr82f6RU0
小さい頃はかわいいからってんでダウン症でもいいかもしれないがな
そいつも成長しておまえらも歳を取るんだぞ
良く考えろよ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:47.28 ID:i8j0wCR/0
ダウソでも身体合併症がなくて知能が普通ならいいけどな…
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:45:03.54 ID:erBNKRQH0
倖田來未にごめんなさいは?
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:45:34.54 ID:iEh+CjeX0
イギリス人なんかは、お腹冷やすからビールは冷たくしないでぬるいままで
飲むんだってな

昔の日本も女の子はお腹冷やすなと口すっぱく言われたもんだが
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:45:49.37 ID:HANt7afe0
>>922
昔40歳ぐらいのダウン症と母親見た事あるけど、
少年のまま大人になったって感じで、母親は
優しいまなざしで見つめてた。ただ一部分しか
分からない事だけどね。でも私の知っているダウン症の
人は働いてたりするので、忌み嫌われる理由がよく
分からない。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:25.48 ID:xyU2x4ZQ0
1970年代に子ども期を過ごして、
そのころに核実験による電離放射性降下物に被曝した人たちが
ちょうど子を設ける時代が過去15年間か?
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:58.68 ID:iEh+CjeX0
24時間営業、24時間テレビ、夜昼関係ない生活が送れる環境

健康に生まれた人ほど過信して体をスポーツや遊びで酷使する
弱い人はサプリメントに頼ったり、マクロビなどで極端に偏った食生活で体壊す
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:41.21 ID:dEONdPxv0
昔は35才以上の初産はマル高といって
カルテに高という字の丸印が押された

それを復活させれば良い
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:48.48 ID:mOjZ+ipQ0
>920
ところでそれはMMR何巻もしくは雑誌ムー何年何月号からとってきやがっ
たネタだ?陰謀論にしても子どもにつくらせたほうがまだマシだぞ
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:53:10.52 ID:958EnVSM0
>>859
支援学級の教師が足りないとは聞いた
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:53:19.18 ID:PmPrJ2zL0
35歳までに産めと教育していかなくては日本は滅びる
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:53:47.57 ID:7lmzdSy10
生活環境が悪化してる原因か
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:55:01.34 ID:FTwpAoTP0
血液検査でダウン症だと判明したら9割が堕としてるな。
何食わぬ顔で命を消す人達がいるのが今の日本か。
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:58:30.59 ID:mOjZ+ipQ0
>920
ところでそれはMMR何巻もしくは雑誌ムー何年何月号からとってきやがっ
たネタだ?陰謀論にしても子どもにつくらせたほうがまだマシだぞ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:59:52.54 ID:IjMJrUPtO
>>934

どこの国でも同じだよ
というか、日本はダウン症だとわかってても産む割合が多いほうなんだぜ
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:00:04.69 ID:dkd+kikA0
>>927
自分が子供の時は大気圏内核実験やってたから雨に濡れるとハゲるとか言われてた
今の福島の事故なんかより、その時の方がよほど放射能を浴びてたんじゃなかろうか
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:00:52.45 ID:aouRssER0
こないだ男も35歳以上で精子の劣化という話がでてたし
男女とも35歳以上の出産にはペナルティつけたほうがいい。
出産育児一時金をださないとかでいいから。
少子化以上にダウン症や障害を持つ人はこれからの社会の重荷になる。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:01:26.87 ID:Wc5M+Sb/0
>>929
ホントだよね。35歳以上は○高、
リスクありの出産って当時はみんな自覚してた
○高の初産は本来母体も子供も危険と隣り合わせなんだよねw
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:01:33.45 ID:cOw/aCkP0
>>932
むしろ35歳以上の妊娠は強制中絶させるように法律を改めるべき。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:02:12.71 ID:MCmOpVHe0
志村のアイーンって昔はダウーンだったよね
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:03:27.72 ID:K+zv1sYj0
>>894
 >優秀な人間しか子孫残せなくなるんじゃない?

本音を言えばそれがいいと思う。
国立大学卒以上の男女だけに子供つくる権利を与えるとか。。。

もちろんその中でも優劣ができてくるわけだが、
日本国民全体の知力学力や勤勉性・生産性などは格段に上がるし風紀や治安も良くなる。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:03:52.35 ID:FTwpAoTP0
>>936
血液検査の結果が堕ろす理由になるなら、事前のダウン症判定検査は非人道的としか言いようがない。
100%の確率でダウン症を判別しているかどうかも不明だし、数例はすでに健常児だがダウン症と判定
されたがために堕ろされてしまった子どもがいるんじゃないか。
ダウン症検査はダウン症でも産むと決めた夫婦のみ実施できる制度を希望する。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:03:55.42 ID:MJvtP3C40
フェミニストを推進したアホな女性政治家を相手取って訴訟でもしたら?
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:05:14.71 ID:PREV212Gi
晩婚化して、今晩婚じゃなくても不妊が多いとか
4人に一人が不妊って聞いた気がするが違ったかな
昔は電車でよくダウンの子を見たけど最近見なくなった
その変わり、車椅子に乗ったアウアウアーをあちこちで見かける
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:06:45.50 ID:1rsjJ6TW0
まぁ何百組も見合いまとめていたおばぁさんの言うことだったが
男は何歳でもいいが女はギリギリ33歳までと言っていたな。
恐らく結婚して仕込んで丁度35歳ぐらいだろうな。

それ以降だとやはり子供がということをしきりに話していた。
だから絶対にダメだよと言われていたよ。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:07:01.04 ID:65+t2rZL0
無理矢理の高齢出産
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:08:02.84 ID:FTwpAoTP0
>>946
33歳を過ぎると急激にダウン症が増えるとでもいうのか?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:08:02.99 ID:Pj8ruoRV0
家紋で近親相姦の系譜を遠ざけてきた日本に、忌避しているあの血が、日本人に成り済まして繁殖してるからな
ちゃんと家系と先祖がしっかり把握できる人と子供をつくるといいよ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:10:50.94 ID:pnCSFOb40
>>940
ダウン症じゃない子の方が圧倒的に多いのに?
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:13.19 ID:1rsjJ6TW0
>>948
いや恐らくお見合い時に33歳だから大体35歳目安だということを話していた。
それは彼女が実際に観てきたことだから信用できる。

ただ2人目は何歳でも平気なんだけどねとも言っていた。
科学的根拠も無いんだけどね。NHKでやる前から言っていたからなるほどと
思わざるを得ない。ある意味研究よりもデータが揃っているんじゃ無いかな。
後は歯医者さんの友人も言っていたな。歯科検診をやると分かると。似たようなことを言っていた。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:52.83 ID:ywshKDwT0
>>946
まあ昔は出産させる技術が未熟だったから、母子ともに健康である確率が下がるんだろう。
自分の母親も20代だったが、今なら両方助かるのに、母親か子供かどちらを取るかという
選択に迫られた事がある。
ダウン症とは関係ないね。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:15:07.14 ID:FTwpAoTP0
>>952
ん、母親どうなった?
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:15:19.71 ID:cOw/aCkP0
>>950
ダウン症じゃなくても自閉症とかアレルギーとか、欠陥個体の発生する確率が比較的に高まる。
社会保障コストを削減して強靱な社会を形成するためにも、高齢出産は規制する必要がある。
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:15:38.87 ID:1rsjJ6TW0
>>952
昔というより最近まで世話していた人だよ。
本当にその人に頼むと決まると言われている人だった。
妊娠のしにくさとかじゃないらしい。
だから若い子をもらいなとは誰にでも言っていたな。
特に昔と違って今の方が冷暖房も完備されていて酒も飲んでいたり
するから今の方がひどいかもと言っていた。
妊娠技術に関しては分からないけど。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:15:52.48 ID:ywshKDwT0
>>953
もちろん、母親を助けた。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:17.57 ID:FTwpAoTP0
>>956
そうかぁ
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:36.77 ID:5JvBWbzG0
産婆さんが仕事(処置)しなくなったのと

基地外両親がダウソ承知で生むようになった
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:18.31 ID:pnCSFOb40
>>954
自閉症は父親の年齢由来じゃなかった?
アレルギーと出産年齢の関係に関する研究ってあるの?
ソースをもらえるかな?
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:19:46.29 ID:TcbSx+cl0
人間多すぎ、子供生むと犯罪者、生んでもゴミしか生まれない

滅せよ日本
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:48.92 ID:GMAVJNJA0
>>943
ダウン症でも産むのなら、そもそも検査いらないじゃん
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:21.52 ID:cqbJFmt80
>>894
んなことない。
愛玩用のカタワを産めなくなるだけで、健常児を産むのは今までどおりじゃん。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:26.76 ID:FTwpAoTP0
>>961
分かった上で産めるじゃん
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:38.88 ID:mNyzDRQy0
25代後半以降で出産する人間はほとんどダウン症の検査受けてるだろ。
実際、ダウン症を「出産してしまう割合」は20代の若い夫婦のほうが多い。
若いから障害児なんて産まんべwwっていう慢心があるから。

つまり、この統計の意味するところは、ダウン症が増えている原因は高齢出産によるものではなく、
恐らく、ストレスだとか添加物だとかそういう漠然としたものが影響してそうだなってこと。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:48.32 ID:Y8QY0kks0
>>963
ダウン症に先天的な心臓疾患がある場合は
事前に分かってることが必要だね
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:51.15 ID:tu6qJ9zT0
支那製の毒食品やバイキン空気のせいに違いない
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:57.78 ID:tLtrwidd0
母体保護という名目で、高齢出産規制するか
それなら反発も少ないんじゃないか?
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:28:24.92 ID:1ujGMAuB0
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:28.99 ID:cqbJFmt80
>>943
ブサヨ?在日?ダウン症の親?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:40.56 ID:JSvH57wy0
ダウンは生まれちゃいけない子。
前世の業なんだよな。
堕しても一生苦悩するが生むよりはずっとマシ。綺麗事は通らん(´・ω・)
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:12.15 ID:FTwpAoTP0
>>969
非人道的だと思わないか?100%正確と言えるかどうかも怪しい検査の結果が殺人に使われるんだぞ。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:43.34 ID:AX9Y4fus0
男女同権とか抜かしてる間
右肩下がりだよ
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:52.13 ID:mNyzDRQy0
>>563
ダウン症についてはしらんが、昔は障碍者の割合高かったよ。
そもそも母親からして栄養失調だから。

うちのじーさんは10人兄弟がいて、成人するまでに残ったのは二人だけだったらしい。
でもって、それからも父親が出てってどっかで子供作ってて、
ホントはもっと沢山兄弟がいたんだが、その子らも結構死んでたらしい。

>>633
CHAVってやつだべ。
カンシルハウス・アンド・バイオレンスの略らしい。

>>754
モザイク型のダウンだなそれは
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:33:13.02 ID:0fAcBGan0
ダウンタウン

って歌は、ダウン症の人のための歌なんだよな。
最近知った。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:00.67 ID:li98ajthO
テスト
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:21.90 ID:mM1au5Yf0
ホントは、日本の少子化要因は
“女性の社会進出”による“非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!

         v――.、      ダマされたほうが悪いのよ!!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ    フフフフフフッ…!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ. /    “働いて自己実現” “輝いてるワタシ”
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <       なんてカン違いしちゃダメよっ!!!
       !  rrrrrrrァi! L.    \ 婚期が遅れて子供が産めなくなっちゃうんだから!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    \_________________
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   今まで、嘘ついててゴメンね!
 ./  ヽ> l    /   i     \

■上 野 : 仕事と自己実現が一致するなんて、大きな幻想ですよ。
 【『結婚帝国 女の岐れ道』上野千鶴子&信田さよ子・講談社 2004年】

“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。

もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』『男が家事や育児をしろ』という意味なのである。
結局、「女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】

●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、「結婚、出産・育児の無価値が喧伝」されている。
●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
 【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:18.78 ID:3d3uv+gr0
ん?今はダウン症と診断受けても産む人が増えたの?
自分は6年前に羊水検査受けて出産してるけど
その頃は、ダウン症だと確定診断受けて産む人は皆無だったはず
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:06.58 ID:Hbao2Fc10
核種が異なるということにも注目したい
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:19.80 ID:0bVCfsrU0
>>732
最後の行間違えましたスマソ
福島の原発事故の後ではなく
チェルノブイリの後、周辺で増えたと言っていたと思った
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:21.78 ID:nQkqdQib0
>>976
これにつきるな。
あと、女性の貧困化に伴う、情弱化。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:37.18 ID:cqbJFmt80
>>964
検査するしないに関係無く増えてるという話なんだが。
高齢出産以外の原因がありそうなのは同意。
遺伝子変異が昔の人間より増えてるんじゃないかと。

>>971
確定してれば非人道的じゃないのか?
で、おまえはブサヨなの?在日なの?ダウン症児の親なの?
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:18.30 ID:D9qgM7e8O
過去15年だから最近は減ってるはず
昔、20歳ぐらいまでしか生きられないと言われたダウソが
27まで生きて親に頃された例があったな
壮絶な介護に耐えかねて
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:30.09 ID:FcyCE6oA0
>>964
検査対象は35歳以上だぞ。
あと非高齢でも全受精卵の半分は染色体異常だよ。
流産・早産を食い止める医療技術が発達したのも一因だな。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:10.26 ID:0AmXhiiY0
十五年かあ、ちょうど日本が不況に陥った時期とかぶるんだよな。
自分自身は大学に行くのが当たり前の世代でありながら、
子どもを大学に行かせられる程の経済力がない

しばらく子無しでいっぱい働いてお金を貯めてから子づくりしよう

高齢出産

このパターンの家庭が急増したんじゃないかと思う
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:31.62 ID:3d3uv+gr0
>>964
日本で出生前診断受ける人なんて、35までの人なら5%未満
40歳でも30%くらいじゃないかな
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:57.94 ID:3NXXbEEx0
>>964
そういえば、最近見かけたダウンの幼児の親見たら
若そうな母親しかいなかったわ
20そこそこっぽい子とか、20代後半入ったくらいとか
夢にも思わなかったんだろうな…
まあ病院側も、若いと希望してもやってくんないってとこもあるらしいけどね
あと検査はしたけど、何千分の1に当たったって人もあるだろうし
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:02.86 ID:tLtrwidd0
>>968
なんかすごいな...
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:26.28 ID:FTwpAoTP0
>>968
何が正しいんだろうな、、、
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:50.45 ID:3NXXbEEx0
>>983
流産早産食い止めるっつったって
初期の流産原因の染色体エラーの場合何もできんよ。
安静とか止血剤程度で大丈夫なら、原因染色体じゃないしね。
流産早産防止も、胎児原因なら手が打てないのは変わりない。
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:01:50.15 ID:3TQAmBYK0
介護生活が30年40年死ぬまで続くというのを想像出来ない人間が多すぎだろ
天使()とか上っ面の話しか見てないんだろう
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:01:52.02 ID:6G8tkbJy0
国際結婚がいいんじゃなかったっけ?
まったく先祖が繋がっていない方がいいから
白人や黒人と結婚する方がリスクないって聞いたけど都市伝説?
女が外国人と結婚したがるのは本能のなせるわざかも。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:07.04 ID:cqbJFmt80
>>983 >>989
初期流産はアポトーシスの一種なのかもな。
で、最近はうまく機能しなくなってるとか。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:40.20 ID:tLtrwidd0
介護殺人とか悲惨だよねぇ...
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:01.37 ID:/4tjesIJO
>>981
昔は生まれてすぐ死んでたような人が医療のおかげで生き延びてるからな
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:35.98 ID:5JvBWbzG0
1000ならダウン症の総理大臣が誕生する!!
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:14:00.27 ID:e18Xpu3+0
推定される原因
・化学薬品入り食品、特に中韓製は仕込まれてる可能性さえある
・高年齢出産
・野菜に含まれる栄養素がここ数十年で激減してること
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:22.17 ID:CTqjieGh0
まともな女性は30前半で結婚しているんだけどなぁ。俺の周りにはさ。
何故か一部に40過ぎて独身という女性も居る。高収入だけどな。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:17:45.62 ID:Du7obe7RO
>>982
今は平均寿命50歳超えてるから下手したら親が先に死ぬんだよな
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:25:56.94 ID:+/FlSCuD0
>>997
30過ぎたら遅い
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:29:10.37 ID:tLtrwidd0
で、何歳がベストや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。