【原発事故】「凍土壁」に疑問続出、安全性の証明要求−原子力規制委 [4/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
「凍土壁」に疑問続出=安全性の証明要求−規制委
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014041800775
時事通信(2014/04/18-21:22)


 原子力規制委員会は18日、東京電力福島第1原発で地下水が原子炉建屋に流
入し放射能汚染水が増えるのを抑えるため、周囲の土を凍らせる「凍土壁」につ
いて検討会で議論した。経済産業省資源エネルギー庁や東電の説明に対し、規制
委側からは「安全性を判断できない」などと疑問点を指摘する意見が続出した。

 座長役の更田豊志委員はエネ庁の安全対策の検討状況を聞き、「えいやっと決
めた部分がかなりある。これだけで安全上の判断はできない」と批判した。エネ
庁側は「超一級の専門家に作ってもらった」などと反論。更田委員が「根拠を示
してください」と語気を強める場面もあった。

 さらに更田委員が「一つ一つ説明してもらいます」と畳み掛けると、エネ庁の
新川達也事故収束対応室長が「(今回は)凍土壁が決定された上での議論なので、
本筋から若干外れている」と不満を漏らした。 検討会メンバーで首都大学東京
の橘高義典教授は「壁が水圧を受ける。地盤の安定性が心配だ」と懸念を示した
。京都大の林康裕教授も「検討が十分でないところも、見込みみたいなところも
あるようだ」と述べた。

 エネ庁と東電は6月に着工する計画だが、規制委の認可が得られていない。規
制委は安全性の議論を続ける方針で、結論が出る時期は未定だ。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:42:01.70 ID:xcpyDXKN0
みんな思ってたことだろ?

なんでいままでだれも口にしていなかったのか。
それほどまで政府の締め付けが厳しいのか…。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:42:02.06 ID:n3N7wV9T0
黄金聖闘士数人がかりでも砕けないあの壁を
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:42:52.44 ID:0HxfWswj0
今更かよ。最初に聞いたときから無理に決まってんだろって俺は知ってるよ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:45:11.24 ID:xbQar8Tx0
水密とかアホな事を考えたヤツは責任取れよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:45:46.98 ID:Tej+UK+n0
東電じゃなくて有識者に聞いてこい
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:45:53.65 ID:jgQDIgWg0
「えいやっと決めた部分がかなりある」
いや、やってみんと分らんだろ
そんなこと言っている間にも汚染水は漏れてるんだから

「決定されたうえでの議論だから」
決定されれば物理的にオッケーというわけでもねーべ

というわけでどっちもどっちな気がするが
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:46:14.72 ID:iBygHGni0
バカだよな
そもそも発電するために電気が必要な発電機ってなんだよ バカ発電か
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:47:40.66 ID:LmLpT1na0
冷凍するための電力も余分に買ってねってことだろ糞盗電
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:48:29.66 ID:5y7yKsOT0
絶対零度のダイヤモンドダストで凍らせれば問題ない
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:52:45.50 ID:sAoFUZSy0
最初から底が抜けた時のために、敷地全体の地下に分厚いコンクリートと鉛の器を作っておけばよかったのに。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:52:47.46 ID:owRkunQb0
>エネ庁側は「超一級の専門家に作ってもらった」などと反論。
こんなバカでも役人になれるんだよな。
それに超一級の専門家って誰だよ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:53:30.62 ID:6oYptwtg0
人間の目で見えない壁なんて時点で無理
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:53:37.23 ID:32g+bz8+O
根拠がなければダメだよなw
永久に冷やし続ける訳にもいかんだろうし
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:56:46.61 ID:6oYptwtg0
だから原発そのものを止めないとダメなんだよ。
何かあった場合、人間の力では絶対に制御できないんだから。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:57:22.01 ID:kN4HcHbi0
あ〜っはっはっはっは …     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の哄笑がどこからともなく聞こえる
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:57:28.75 ID:F43UtPxo0
何で壁作っても水圧を受けるけど。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:58:35.86 ID:e7VtM1FH0
>>1
> 凍土壁が決定された上での議論なので、本筋から若干外れている

決定してから結論ありきの議論で御用学者に追認させようとしたら
学者から批判されたでござる

つーか、相変わらずやねぇ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:59:06.10 ID:k5W+pnRB0
はい、バレた
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:59:48.13 ID:E7HHPBhy0
そりゃ今まで誰もやってないんだからな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:00:26.39 ID:0HxfWswj0
勝手に決定なんてされたら困るんですけど
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:02:23.66 ID:jOYpokDA0
>「凍土壁」

民主党の思いつき政治と同じ、
現実にはトラブル頻発だろが、
根本的にはあってる。やるしかないだろ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:03:11.85 ID:NxA4rb3O0
凍土壁作るなら
セメントガラス流し込んで固めた方が確実
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:03:15.60 ID:JbKYFRT40
パトレイバーの廃棄物13号対策の会議室みたいだなw
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:04:27.79 ID:heaoWmID0
凍土壁工法自体は、確立された技術で安全性は高いらしい。

1回凍ってしまえば、自然解凍に時間がかかるから、
機械が故障するなどしても、時間的余裕があるそうだ。

ただ、冷やし続けだから維持費は大変だろうね。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:06:09.34 ID:bWGA3azp0
こうやって規制委員会はやってますパフォーマンスだけはいい
実際はこの間の活断層の調査でもウヤムヤで結局乗り切られて
何のための規制なのか?全く存在意義が皆無
天下りのための組織って当初言われてたが、まさにそのとおりだったってわけ
血税の使い道のための組織、それが規制委員会
日本はすぐにでも全国の原発廃炉せよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:07:21.96 ID:QOhNCCgF0
一回凍土壁を作っておいて、水を止めてる間に
外側から工事して水を完全に遮断する、ぐらいかな。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:09:52.54 ID:40/A8j+A0
凍土壁に必要な電力が原発1基分、全国の自販機に使われる電力も原発1基分
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:12:06.47 ID:kwWjpo/w0
よくわからんからドラえもんで例えて
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:12:46.08 ID:toA8iESs0
コンクリや鉄板なんかで壁作ったほうがいいんじゃね
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:12:49.69 ID:0HxfWswj0
電気が足りないとか言いながら、紙のポスターがどんどん電子化してんだけど。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:13:46.05 ID:E7HHPBhy0
地下水バイパス計画の方もさっそく
汲み上げる一か所の地下水のトリチウムの数値が基準越えしたらしいな
他のと混ぜ混ぜして平均値以下ってことにして流すらしいけど
トリチウムはいいけど、いずれはストロンチウムが検出されるんじゃないかな

ストロンチウムはトリチウムほど基準が緩くないから
混ぜ混ぜしてもごまかせない可能性がある
33名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 23:15:46.22 ID:HRqlEGpr0
あのさ〜、450億だかを出して発注が決まったずっと後に何なの、これ。

なぜ去年入札やる前にクレームだせなかったの?

規制委って仕事やる気あるの?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:17:06.40 ID:/v6mrxTm0
もんじゅや原発維持するために
他の発電所が必要とかもう狂ってるw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:17:41.09 ID:0HxfWswj0
なんで規制委員会のお墨付きをもらう前に発注しちゃったの?
規制されてる側は、その自覚ないの?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:17:53.11 ID:3eP01OnA0
だから元素置換で内側のトリチウムは氷をすり抜けて拡散していくんだって・・・
委員たちは知らないのか?
凍ってたら放射性の核種が内側にずっととどまっていてくれてるとでも?

多少拡散のスピードは落ちるだろうが、それならなん百メートルもにわたって
壁じゃなくて面全体をある程度の深さまで凍らせないとだめだ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:17:59.52 ID:s1Z/2gSl0
冷凍庫に肉とか入れっ放しにしてるとさ。
カッチカチに凍ってても水分抜けてパサパサになるんだが、
凍土壁は水分が移動しないのか?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:18:46.63 ID:b754gCnn0
こんな状況でよく原発再稼働とか言えるよな、こいつら。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:19:45.38 ID:scpDKUah0
>>11
こんどは周辺に鉛害がでて周辺の農海産物壊滅ですか?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:22:23.91 ID:8O6sUEMK0
何で先に手を動かさないの
小規模な工事を別地で実験は基本でしょ?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:24:19.16 ID:FKIuujv10
>>11
そうだよな、最低22層は必要だよな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:25:06.41 ID:zuo6AkGgi
窒素なんか供給パイプの結露で長期間の稼働は不可能
永遠にボーリングを繰り返して増設し
窒素を供給しなきゃならん
いかに大金を使うかだけを考えたチョン内閣が決定した工法だろ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:25:34.40 ID:2zbg522a0
そら誰が考えても無理だろ露天冷凍庫。逃げ出した勝俣とか清水でも埋めておいたほうがマシだ。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:26:45.41 ID:r3CNXg5a0
原発はフロート上に作って廃炉するときに、海溝に沈めるようにしろ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:27:21.31 ID:20Lk7Dbw0
安全性云々より人の手を離れ放置できないのが根本的に間違ってる。

状況が変わって人間が近づけなくなったらどうするつもりなんでしょうね、このバカどもは?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:28:42.15 ID:jLAOAWPC0
こんなの話が出た時から、みんなおかしいと思ってただろ。バカか?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:30:17.26 ID:nBh9RWuP0
>>29
ドラえもん留守だから、ジャイアンなんとかしといて
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:32:38.26 ID:JnXxesGj0
>原子力規制委員会

お前らも原発ボマーの仲間だろ? 何を偉そうにやってんの?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:33:36.91 ID:20Lk7Dbw0
>>48
プロレス的パラダイム。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:36:57.44 ID:dfPbIBu10
昔、原子力実験船むつで放射能漏れが有った時
漏れてる箇所にホウ素入りのご飯を炊いて貼り付けていたのを思い出した。
いいアイデアだとマスコミも持ち上げていたな。
結局なんの役にもたたん買ったが、所詮は思いつき場当たり処理
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:39:00.15 ID:rlXoEk0R0
議論の内容が分らんからどうとも言えんが
>「壁が水圧を受ける。地盤の安定性が心配だ」
固まった地盤が水圧に晒された場合にどうなるか分らないて事か
でも話によると実際に行われてる工法なんだろ?
じゃあ、どう言う影響が出るかは分ってんじゃないのか
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:41:12.83 ID:hC2IB/dd0
相変わらずその場凌ぎな対策を東電と政府がグルになって利権だけ
確保しようとする姿勢がみえみえだな。役人もクズすぎるうえにバカだが
無意味にカネを突っ込む姿勢はなんとかならんものかね?
アベノミクスと同様に数字だけ弄って効果があるようにみせかける手法で
いつまでも国民を欺けるほど国民もバカじゃない。
53名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 23:42:30.38 ID:HRqlEGpr0
>>51
実績があるのはトンネル工事とかだから、使用する期間やサイズが全然違う
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:44:53.14 ID:nf0Uuuxx0
>>50
いまだにむつの中性子線漏れを放射能漏れと書く馬鹿がいるんだな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:47:12.04 ID:cQIbx67D0
今まで核燃料を冷やすのに役立っていた地下水をが凍土壁によってせき止めたがためにメルトダウンorz
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:50:18.79 ID:rlXoEk0R0
>>53
そうなんか
継続的に使う技法じゃないんだな

んじゃ規制委の心配ももっともだが
他にアイディアがなければやるしかないだろうね
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:57:26.18 ID:HiaCz++V0
凍土壁はトンネル工事や地下構造物で普通に行われている技術
一たん凍らせてしまえば維持費もたいしたことがない
建設会社などは福一に推奨している
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:58:40.84 ID:nf0Uuuxx0
凍土壁はもしひびや穴が開いてもすぐ自己修復するから
コンクリで遮水壁つくるより確実な方法だよ
もちろん維持に電気はかかるが土の断熱能はかなり高いから一度凍結させてしまえば大したことはない
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:06:53.22 ID:BEqnhDEL0
>>57-58
あんたらは目的を間違えてる 
工事の様に作業の都合で形態を維持する為に凍らせるんじゃない。
薄い凍土壁なんてつくったって全体の拡散係数はほとんど下がらないぞ
数十メートル凍らせるくらいならともかく
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:14:23.10 ID:8JcO7eyyO
なんで今の段階でクレーム入れるんだ?
こいつら嫌がらせすることしか考えてないだろ?
木っ端役人悪代官、文句あるならもっと早くいえよ、なんのために規制委員会あるんだ?
岩盤規制とか言ってるケケ中なんかも自分の商売のことばっかり叫ぶんじゃなしに規制委員会叩けよ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:16:03.84 ID:KhIW6f+f0
>>1
放射線の影響は、その場ですぐ出るβ線火傷や白血球の異常・急減、瞳の白濁、
ミトコンドリア減少による心筋の不整脈、脳細胞の異常分裂による吐き気等々がある。
【社会】震災直後の東北3県、心停止リスクが最大で1.7倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385850884/
それはすぐわかる影響で、これとは別に、遺伝子が傷ついていて中期的長期的影響がある。
中期的にはガンやミトコンドリアの慢性的減少による慢性疲労のなまけ者病等々がある。
長期的には近親交配、近親結婚、朝鮮風土病とソックリの、能力の低い個体が生まれる血統の汚染、
身体障害者の頻出、外見がまともでも内臓疾患、短命、精神病、異常本能出現の問題がある。
血統が汚れると、民族性、国民性が汚れる。
今すぐ健康だからといって、放射線を浴びちゃだめ。食っちゃだめ。

2011年3月の原発のガス抜き、ドライベントは、ガスを出しっぱなしで、
放射性プルームや放射性雨から国民を守る対応がまずかった。
国民も自分の血統が穢れる危険性を理解していないし。
国が原発作業員の安全を守ってあげたり、10年後20年後、もっと後の病気、
未来のその当時の医学技術では原因不明の体調不良、気分障害のケアをしてあげて。
原発作業員の安全、金属蒸着やメタル加工の作業服とか
宇宙服みたいに生命維持装置のついたクーラーヒーター服とか
そっち開発へヒトとモノを税金で投入して。

> あんだけ金使ってこのザマかよ
>
> 東電社員の地位が上の者から順に特攻して石棺を造れよ
> 税金を投入するのはその後だ

金がなくて、汚染水保管タンクの溶接ができず、格安のボルト閉め固定で漏水も始まった。
金が一桁二桁足りないんだよ。
中長期対策の汚染水対策も湯水のようにお金を投入すれば完璧に安全になったのに、
そのお金をケチって、汚染水がドバっと漏水し、爆発的な高線量で現在は作業員が近づけず、破局する。

国にお金があっても、安く済まそうとするから、安全管理は難しい。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:16:25.44 ID:KhIW6f+f0
>>1
<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml
放射線医学総合研究所のサイト内を「放射線防護効果」で検索するとビール、ラクトフェリン、バナデート・・・

暴走原発は、発電送電専門の東電にとって畑違いの分野だ。
東電には物理的にも技術的にも問題解決能力はなく、キャバ超えだ。国が動くべきだ。
東電社長が「発電送電の我々には畑違いだ。」と菅直人総理へ丸投げした。
その暴走原発を総理が丸投げし返すのは間違えている。原発メンテナンス企業、日立東芝三菱にさせればよかった。

おまけ
マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、
人体の不思議で、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルがあべこべに極端に排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。体のでかい男性が少し多めに飲むのはいい。
肝臓の悪い男性は、月経のある女性と違い、鉄分が大敵だ。

DHCの「マルチミネラル」は貝殻カルシウムが日本産のホタテ貝なのでやめよう。
ネイチャーメイド等の信用できる海外先進国のサプリメントがいい。
一般的にはAmazonの定期通販が安い。

実際は、ミネラル剤だけではなく、用法どおりのマルチビタミンミネラル剤と「大量」のビタミンBとビタミンCがいい。
化学合成ビタミンCはAmazonや楽天では「アスコルビン酸」という名前で安く売っている。
化学合成ビタミンCの原料はジャガイモなどの天然のデンプンだ。

「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬や薬店の飲み薬全般」は、相性が悪いから、要注意だ。
「大量のビタミンC」はおせっかいで「薬効のある薬」を毒と勘違いし、「大量のビタミンC」が「薬」を打ち負かすからだ。
胃の中で「大量のビタミンC」と「医者からもらった処方薬」とが直接混じらないように時間差をつけて別々に飲むよう注意。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:16:49.26 ID:KhIW6f+f0
>>1
輸入パスタ、ピザ、食パン、うどん、輸入蕎麦、焼きそば、即席袋麺、輸入炭水化物イイヨ。
非BSE豪州牛肉、輸入豚肉、輸入家畜飼料肥育の国産ブロイラー鶏卵イイヨ。

食物連鎖の高次消費者の魚種、国内の淡水魚と海の根魚、東北原木キノコ、ベリー(いちご)、タケノコ、
被災地牛乳、柿、肉牛農産物は放射性物質を蓄積しやすいので食べないで。
稲藁はストロンチウム、米ぬか(玄米)はセシウムが、それぞれ濃縮されている。

プルトニウム重金属のようなα線核種は特殊で、線量計、機械メカでは検出できない。
部屋のガムテープ目張りやマスクなどの盲目的な手探り自衛になる。
過酷事故、燃料火災の後、周辺地域の呼気に濃厚な「溶接鉄工所の敷地のような金属風味」がしたら、
手遅れなので、好きな人と残りの時間を過ごそう。人類への遺書は英文で書こう。

地下地層に核燃料(象の足)が落ちるメルトスルー、チャイナシンドロームかな?

【社会】福島第一原発の地下25mでも放射性物質検出…東京電力「原因が特定できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387587031/
1 名前: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2013/12/21(土) 09:50:31.40 ID:???0 ?PLT(12557)
福島第一原発で、また新たな汚染水問題が浮上した。
東京電力:「水質にばらつきがかなりある状況で、今の段階で原因が特定できない」
東電は、福島第一原発3号機と4号機の間の岸壁近くで、地下25メートルの地下水層から
放射性セシウムやストロンチウムが検出されたと発表した。
これまでは、地表付近の地下水層から放射性物質が検出されてきた。
しかし、今回の検出で、地下水層との間の水を通さない「不透水層」を隔てた、
さらに深い地下水にも汚染水が混じりこんでいる可能性が出てきた。
東電では、今後1カ月かけて水質調査するとしている。

*+*+ tv asahi +*+*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000018337.html
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:17:09.53 ID:KhIW6f+f0
>>1
日本政府は、事故処理の、中長期的なメルトスルー対策(チャイナシンドローム対策)を怠った。
日本民主党政権がメルトスルーは起こらないと国立大学の御用学者にウソを言わせ、
日本民主党政府が言わせた国立ウソ発言に別の日本自民党政府が酔って、
政権を引き継いだ自民党政権が国立楽観的希望的観測でチャイナシンドロームの破局を招いた。

遅効毒の公害は毒を流した側が99.9%逃げ切れる。
裁判が長期化し、悪党は酒池肉林を楽しんだ後、寿命で極楽浄土へ。

音楽家の小室等がチェルノブイリ原発事故で汚染された都市を見舞った。
事故原発から離れた都市のベラルーシへお見舞いに行くと、
保健所の看護師さんのおばさんたちが困った人々の面倒を見ていた。
その後、2度目1994年に行ったら、
当時の避難者世話人たちの側、愛を与えていた側が全員ゴッソリ死んでたらしい。
因果関係の証明が不可能だ(し、旧ソ連はもともと平均寿命が短いので、お見舞金は出ない)。
(三遊亭小円歌の演芸図鑑2014年1月19日NHK)
「東北を応援」で被災地の屋外に地元の人より長くいた人は、どんどん消えてゆくんだろうな。
大塚範一さんはドライベントのときに放射性プルームの真下でめざましテレビ中継、
ちい散歩の地井武男も青空ロケで放射性プルームの降下を浴びてしまった。
原発事故と無関係にその死は処理される。

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!


1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
→ 2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
→ 2005年「スマンスマン、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
→ 2002年「ワリーワリー、やっぱ死ぬわ」
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:17:41.82 ID:M8+Do2B50
原発にヘリコプターで水をかけるのと同じレベルのパフォーマンスだろ
効果があるかまず実験しろ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:20:30.42 ID:bw54u+GO0
燃料の周りの水凍らせればこれ以上汚染水ふえることないのに。
凍土壁と違って炉全体を凍らすのは難しいのかな?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:21:23.00 ID:/1110ztZ0
安倍総理が安全といえば安全なんだが
左翼どもには分からないようだな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:23:11.60 ID:s+CjcRky0
土木の人じゃないと分からんでしょ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:23:26.97 ID:p93B7PY20
馬鹿にしているだけだからな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:24:19.12 ID:8wEx1xyj0
>>67
共産の吉井とのやり取り貼られるぞ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:27:11.25 ID:JntelkfSi
普通に水セメントで地下水を遮断しておいて
ボーリングで連続地中壁を構築すれば半永久的に汚染区域を閉鎖できる

それをもっと金がかかる方法へと
薬注で敷地全部を固めるとか、永遠に凍結させるとか
金の亡者が話をおかしくしてるとしか思えんな
もともと菅が召集した委員会なんだろ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:28:11.79 ID:2RH4NvnkO
>>59

「汚染水を増やさない為に、汚染されたフクイチ直下へ地下水が流れ込まないようにすること」は緊急の課題なんだよ。
放射能汚染物質を増やさないために。
これ「対応が2年遅い!」と激怒したいくらいだ。

凍土壁が有効かどうかの議論なんて意味がない。
誰にも解らないんだから。
大事なことは「やれることは何でもやる」だ。

まあ「放射能汚染なんてサヨクが騒いでるだけで大したことないんだよ」ってことなら反対するのも構わないけどね
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:30:56.63 ID:4N+vXCse0
なぜか、衆議院選挙中に活断層の定義が、12万年から40万年に変更。
翌日には、敦賀原発敷地内に掘った溝の破砕帯を見学しただけで、規制委が全員一致で活断層と断定。
これは調査というより、選挙の争点を脱原発にしたかったミンス党のパフォーマンスをやっていた規制委。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:32:43.25 ID:1hI6otob0
 
■時事通信社「通信社の使命は、正確・公正なニュース、情報、データを、国内外に伝達することで社会の発展に寄与することです」
http://img.archive.is/SUQvj/9f60ced33f8fbb3c272ce727af58593079e1da7e.jpg

NHK→この件は報道せず
http://a  rchive.today/wWpCg

毎日新聞→この件は記事にせず
http://a  rchive.today/YmkYE

朝日新聞→この件は記事にせず ※朝日放送はモザイク+匿名で報道
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/752/asahiru1.jpg
http://a  rchive.today/qlW0E

東京新聞→韓国籍であることを伏せ、『ヘイトスピーチと闘う』というストーリー・姿勢に寄り添った報道
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041501001749.html

西日本新聞→韓国籍であることを伏せ、『ヘイトスピーチと闘う』というストーリー・姿勢に寄り添った報道
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/82292

時事通信→この件は記事にせず
http://www.jiji.com/jc/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7

共同通信→韓国籍であることを伏せ、『ヘイトスピーチと闘う』というストーリー・姿勢に寄り添った報道
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041501001749.html


http://pbs.twimg.com/media/BlRS74ZCQAEJt25.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlRU_FUCEAE_PSK.jpg
http://hosyusokuhou.jp/archives/37586731.html 
 
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:41:39.77 ID:M8+Do2B50
>>72
事故が起こった瞬間から一か八かの勝負に一喜一憂する博打の時間は終わったんだよ
今やるべきは有限な資源を100年1000年単位でどう投入するかを考える事だろう
311以前の東電は「事故は起こらない」に一点賭けして全てを失ったんだ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:48:55.90 ID:BEqnhDEL0
>>72
> 大事なことは「やれることは何でもやる」だ。

資源が無限にあるならね
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:50:20.42 ID:0xLRyl5V0
「原発をすぐ全廃するか、再稼動するか、推進するか」という問題とは全く別に
福島第一の安定化作業をどうするかという問題があるわけで
今現在、汚染水がそのまま海へ流れだしているという重大な状態になっているが
それは誰も触れなくなったな
考えたくないことは、無かったことにするしかないからな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:51:37.75 ID:lAYTlO6Z0
凍土壁で地下水を遮蔽できないとしたら
水を通さないと思われてる岩盤から染み出てくることだろうが
もし岩盤から地下水がでるならどの工法でも無理だしやってみないとわからない
とっととやってみてダメなら他の策を考えるのが妥当
79名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 02:07:40.86 ID:kSd21+9n0
>>72
叩く奴がいっぱいいてあれだが、「何でもやる」という姿勢じゃないよな。これしかやらないし、
これが失敗した場合のバックアッププランはない。今迄の経緯を見てると、東電の場合は最も
楽観的な事態しか想定しないから、なんらかの障害が発生した場合は慌てふためくだけ。

で、最近おきた汚染水の誤移送のように、幽霊だかなんだかが勝手にスイッチを切ったり
つまみを廻したりして、外部の人間の仕業とか騒ぐが警察に捜査もさせずにうやむやにするのだろう。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:25:30.07 ID:awB7pYeP0
本当に地下水7日?
いまだに疑問を感じる
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:33:57.82 ID:mlFtM+YH0
>>33
こうするともめてぐだぐだになるだろ?
それを狙ってんだよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:03:11.73 ID:pt46wSF50
規制委員会って後付け理由の反対ばっかりで
事前に建設的提案なんかひとつも出来ない
税金と権力ポストだけがほしい無能集団じゃん
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:19:20.33 ID:i1pCoOuW0
> さらに更田委員が「一つ一つ説明してもらいます」と畳み掛けると、エネ庁の
>新川達也事故収束対応室長が「(今回は)凍土壁が決定された上での議論なので、
>本筋から若干外れている」と不満を漏らした。

室長はなんで説明を嫌がってるの?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:22:56.17 ID:T7bRr4Ov0
>>83
「わからないなら、てめえが勉強しろ!」
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:32:26.63 ID:HaA7xPK90
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:39:41.03 ID:u5kJIo7e0
現実的に、強い水流がある限り一部凍結しない可能性があるね
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:55:52.50 ID:kDeRf7O20
>>1
やってることは妨害活動だけ
現実の状況を無視して学者が机上で妄想してるだけの組織は即刻廃棄処分すべきだと思うな
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:15:42.28 ID:SnWQenlB0
1km離れたところとかの地面を数十m普通に掘ってお堀みたいに原発を囲っちゃえよ
その1km圏内の表土は全部コンクリで固めちまえよ
永遠に凍らせ続けるとかランニングコストどんだけかかるんだよ
しかもどうせ数年後に故障とかだろ
もんじゅもそうだけど、事故ばかり起こして誰も責任取らないんだよな…
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:24:09.32 ID:SnWQenlB0
核燃料ってどれくらい発熱してるものなの?
ヒートシンクみたいに表面積稼いだ360度ウニみたいな形した金属の球体に
燃料閉じ込めて深海とかに沈めたら安定的に保管できる程度の発熱量なの?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:05:02.40 ID:V+ak8hcj0
>>12
東工の先生じゃなかったっけ
ただその結果はまだわからん
何もしないより可能性があるならやった方がマシ
ほっとくだけでも危険
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:47:26.65 ID:0AtW6gmz0
>>32
いくら「上流側から吸い上げます」といっても、水は井戸から上流からだけ
抜けるわけじゃないからねぇ。吸い上げて水位が下がるなら下流側からも
流入してくる。

かてて加えてタンクから大量の漏出が継続的に起きてるからどこまで行けば
上流側の井戸になるかもよく判らん状況。

そもそもあれほど地下水が多い処まで土地を掘り下げたってのが間違いだと…。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:51:31.51 ID:0AtW6gmz0
>>35
> なんで規制委員会のお墨付きをもらう前に発注しちゃったの?

もともと機能性から凍土壁に決まったわけじゃ無く、予算を補正や
年度予算ではなく国会審議のいらない予備費から捻出するために
予備費の「予見し難い予算の不足」という条件を満たさせる
『研究開発や技術的困難への対処』という大義名分を建てられるから
凍土壁になったってのが実情。
だからいざ着手となれば技術的に検討されていないのは当然。

> 規制されてる側は、その自覚ないの?

自覚が無いどころか、元々確信犯…。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:57:26.67 ID:0AtW6gmz0
>>71
> 普通に水セメントで地下水を遮断しておいて
> ボーリングで連続地中壁を構築すれば半永久的に汚染区域を閉鎖できる

俺もなぜそれをしないかと不思議に思ってる。凍土壁を使うにしても、
工事の際の出水を抑えるために使うとかなら判るが、それ自体を
永続的な構造壁にしてしまうというのは理解ができない。

ってか、元々前政権時代に検討した際に今みたいな凍土壁の問題は
出されててセメント式になってたんじゃなかったっけ?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:14:22.88 ID:lAYTlO6Z0
もちろん遮水壁も検討されたが確実性という点で困難という結果だったんだよ
地下には配管などが多数埋設されていてそれを避けながら工事するのが難しい
なにより原子炉建屋の周囲を一度に遮水しないと地下水位が大きく変化して新たな汚染水漏れになってしまうのだが
遮水壁工事だとどんなにがんばっても時間差ができてしまうので一気に遮水できる凍結方式が採用された
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:19:11.96 ID:HbO+p+ej0
凍土壁なんて当初から疑問視されてたものだろ
いまだに言ってたのか
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:20:52.16 ID:U2AbUcsn0
今やってんのが実証試験なんでしょ
上手くいくかどうかよく検討するですね
なんか無理筋っぽいけど望みがあるのか無いのか確認しない事には
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:21:25.15 ID:HbO+p+ej0
>>94
壁方式ではどうせ地下水があふれてくるだろ
堀にしなければ意味がない
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:39:58.42 ID:hsKP9M/J0
長期的なものではなく中短期的なものなら有りっちゃ有りだろ

現場の作業員のレベルを考えればあのぐだぐだの中でセメントの壁を作っても
ポンコツの役立たずになる恐れも高く撤去とかの手間が増すだけになりそうだし
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:44:42.02 ID:lAYTlO6Z0
冷凍機の連続運転なら冷凍倉庫や製氷工場で日常的にやってるし特に問題はない
10年や20年でも余裕
その間に根本的な廃炉作業をすすめてほしい
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:44:56.32 ID:AO0VwmOk0
普段やってる地盤改良に使う注入剤じゃだめなんかな
30mくらいボーリングして其処にガラス溶剤の硬化剤入れる工法で溶剤の壁作る
50p置き位に打てば凍土壁と同等くらいの効果はありそうだけどな
1000mの壁作るのに2000本、1本100万掛けても20億、倍でも40億
少なくとも地下水は減る、凍土壁の費用は判らんけど既存工法だから明日からできるが
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:29:40.99 ID:q2YC3D9n0
えいやっと
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:58:34.47 ID:DYBwd28a0
手抜きし放題の無駄なことに
血税垂れ流すのが一番儲かるからな
103叩く人@転載禁止:2014/04/19(土) 12:02:34.84 ID:HtbfGzFB0
規制委仕事しろ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:24:45.11 ID:uDQ6ten80
【福島第1原発】「凍土壁」6月着工困難に・・・原子炉建屋が沈む恐れ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397871299/

「凍土壁」6月着工困難に 規制委と経産省の対立露呈 福島第1原発
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140418/dst14041820530009-n1.htm
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:34:29.38 ID:0xPTppQU0
>>1
建材の教授に何が判るん?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:00:41.24 ID:PBPj6fxZ0
>>104
産経はあいかわらず「規制委の反対で汚染水対策が遅れる」みたいな文章で
記事を締めくくってるけど
計画に具体性が出てきたときに
安全性の疑問点を指摘するのは当然だろ

規制委がチェックしないと
また野放図に当事者任せになるやん
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:02:27.34 ID:lAYTlO6Z0
文句つけるだけで代案出すわけでもない
会議でもいるよなそういう奴
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:02:28.69 ID:RfaufLIP0
黒部ダムでトンネル掘る時に使ったコンクリミルクじゃだめなの?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:05:07.23 ID:wwjhcV380
現在執行系で状況が悪化してるのに
100%効果が証明されるまで何もするなという方針でやってる規制委員会って
結局学者共の遊びの場でしかないだろ

>>106
事が起きる前と起きたあとで指摘内容が180°変わるのは全てのマスコミ連中の既定路線じゃん
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:13:49.88 ID:dGtHPTZi0
「凍土壁」6月着工困難に 規制委と経産省の対立露呈 福島第1原発
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140418/dst14041820530009-n1.htm

原子炉建屋が地盤沈下したり周囲環境に影響を与えたりする可能性があるなど、安全性の問題を次々と指摘した。
会合では経産省と規制委との対立が露呈し、政府が目指す6月の着工は困難になった。

 規制委側は特に、凍結管を地中深くまで掘って設置することから「帯水層に影響が出ないか」「大規模な凍土壁は前例がなく制御できるか」と懸念。
また電気代など毎年維持費に数十億円かかるという点についても疑問視している。

 検討会のメンバーである高木郁二・京都大教授も「地下水の動きをちゃんと分かっているわけではない。(データの把握に)すごく時間がかかるかもしれない」と述べた。



福島第一原発“凍土壁”めぐり エネ庁vs規制委
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000025393.html

一方、原子力規制委員会は18日の会議で、凍土壁により地下水の流れが変わって建屋に新たな影響がないか懸念を示しました。
特に地盤沈下の恐れについて、「心配がない」と主張する資源エネルギー庁に対し、規制委員会が科学的な根拠を示すよう強く求めるなど政府内の温度差が露呈しました。
規制委員会は今後、凍土壁の安全性について資源エネルギー庁と東京電力に対して時間を掛けて説明を求めるとして、認可が6月より遅れてもやむを得ないとの見方を示しました。



凍土壁認可結論持ち越し 規制委着工時期、混迷深まる 第一原発
http://www.minpo.jp/news/detail/2014041915181

 規制委は凍土壁完成後に建屋内水位が地下水の水位を上回ると高濃度汚染水が建屋外に流出する恐れがあると指摘。安定的な水位管理のため、1〜4号機の建屋内水位を同じ高さに維持する方策を示すよう求めた。
東電の担当者は具体的な説明を避け、「次の会合で方策を示したい」と述べた。
 規制委はさらに、停電などで凍土壁の一部機能が失われた場合の対策や、凍土壁設置で地盤沈下など建屋の安定性が失われないかなどの問題点を示した。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:10.52 ID:U446+Fen0
>>109
はあ?ことが起こる前に津波の危険の指摘があったのを無視してこんな事態を招いたのは、どこのどいつだよ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:35.35 ID:CE7zMxiM0
規制委員会は逆にやらないほうがいい根拠を出さないと、
規制委員会が原因で汚染水が増えることになるだろ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:45.78 ID:CE7zMxiM0
>>83
国が決めたことについて、
国から給料をもらっている規制委員会がどうこう言うのは筋違いだからだろ。

相手が民間企業の東電になら高飛車に出れるが、
そのつもりで国の上位官庁を相手に高飛車に出たら相手のほうが上司だったということ。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:14.82 ID:RiO/baii0
>>112
示してるじゃん。ニュース原文に書いてあるだろ

地下水の流入を止める(流出は止めない)
 → 建屋下の地盤の含水層の水が流失する
  → 地盤沈下が起こる
   → 均等でない沈下の場合建築物が傾く
    → 汚染物質の拡散が広がる
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:46.03 ID:bAKraXXV0
【社会】福島第一原発の地下25mでも放射性物質検出…東京電力「原因が特定できない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387587031/

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/12/21(土) 09:50:31.40 ID:???0 ?PLT(12557)
福島第一原発で、また新たな汚染水問題が浮上した。
東京電力:「水質にばらつきがかなりある状況で、今の段階で原因が特定できない」
東電は、福島第一原発3号機と4号機の間の岸壁近くで、地下25メートルの地下水層から
放射性セシウムやストロンチウムが検出されたと発表した。
これまでは、地表付近の地下水層から放射性物質が検出されてきた。
しかし、今回の検出で、地下水層との間の水を通さない「不透水層」を隔てた、
さらに深い地下水にも汚染水が混じりこんでいる可能性が出てきた。
東電では、今後1カ月かけて水質調査するとしている。

*+*+ tv asahi +*+*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000018337.html
116名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:21.58 ID:hjaG6isI0
経済産業省 資源エネルギー庁

こいつらは、ただ、予算が欲しいだけ。
安全のことなど考えていない。

日本の公務員が国民のことなど考え無い。
自分だけが大事。
自分の事なら、公務など有休を取って、放棄。
それが公務員
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:00:55.05 ID:CE7zMxiM0
>>114
じゃあ、放置しておけばいいと規制委員会が決めればいいだろ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:12:39.50 ID:qgDJmhW+0
>>117
それって中学生の論理じゃね?
 良い案じゃない。問題が多い。 → じゃあ放置しろと言うのか?
全然噛み合ってない。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:14:45.64 ID:L24GluAp0
前代未聞「凍土遮水壁」の成算(日経BPケンプラッツ)
http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/543.html

四つの原子炉建屋周辺を延長約1500m、深さ約30m、厚さ1〜2mの凍土壁でぐるりと取り囲み、
建屋内への地下水の流入を抑制する──。東京電力福島第一原子力発電所の敷地内で、
凍結工法による陸側遮水壁(凍土遮水壁)の建設に向けた試験施工が、3月から始まった。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:21:15.72 ID:CE7zMxiM0
>>118
現実的に汚染水が漏れていてそれを止めたいわけだろ。
国が決めた決定事項よりいい案がないのに、安全性の証明を求めることは筋違いだろ。

放置しておくのと、壁を作るのでどちらがいいのかという話。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:22:10.32 ID:lEq2DOtr0
そうか・・・
凍土壁に圧力がかかり原発下の地盤が地滑りを起こしたら、直下型地震みたいなもんだよな。
冷却装置一式が破損したら、再臨界をおこし、大爆発、トンキンを含む関東圏は死の大地だな。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:34:48.05 ID:3wKhagLj0
>>29
多分、凍土壁はどらえもんの道具で言うと「まあまあ棒」みたいなもんじゃないのかと言ってる。

まあまあ棒はジャイアンの怒りを抑えて、その瞬間はジャイアンに殴られるのを防いでくれるけど、
限界を超えると大爆発を起こして殴られるどころじゃすまない大惨事になる。

凍土壁もその場しのぎの果てに大惨事を生むのではと言う懸念。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:41.77 ID:c5mZ3eYI0
いいからブルでガーッと露天掘りコンクリ流し込みで突貫しろよ
グダグダと言ってねーでさっさとやれば1ヶ月で余裕だろ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:39:44.67 ID:qgDJmhW+0
>>120
書き込みが反映されないので重複かもしれないが、
単純に効果がないで済めばそれで良いよ。悪影響が予想されるから反対してるんだろ?

あと、「国が決めた決定事項」って何?一部で決めただけで今全体で決めてるとこなんだが。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:42:38.52 ID:3wKhagLj0
アネハ建築どころか、朝鮮人のデパートみたいに崩れ去るかもよ。

地下にダムを作るようなものだから、きちんと設計しなきゃ、崩壊して大惨事だよ?
それを指摘してるんだから、まあ、まっとうだと思うが。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:45:09.60 ID:lAYTlO6Z0
みんなで知恵を出し合って考えた解決策にあとから文句つけて却下するんだから
それなら最初から話し合いに参加しろよと言いたい
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:20.66 ID:3wKhagLj0
>>126
問題発覚してもなお突き進めるのは無能な役人の愚策そのものじゃないか。
2chでさんざん叩かれるタイプの。

むしろ、今まで何でこんなことすら気がつけなかったのか、ってレベルの問題じゃないか?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:48:31.87 ID:U446+Fen0
>>120
やらないよりマシって言うのなら、はっきりそう言えばいいのに、「超一級の専門家に作ってもらった」って言っちゃってるぞ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:48:34.50 ID:CE7zMxiM0
>>124
一旦決めたことを抵抗したり反対することで工事が遅れることによる悪影響は確実に発生するわけだが。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:52:19.92 ID:3wKhagLj0
>>129
この程度のことすら気がつけなかった愚鈍な役人の計画だからねえ・・・

自衛隊のヘリに上空から原子炉に水をかけるぐらいの愚策じゃないの?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:50.88 ID:C6ggUcb20
凍土壁を選択した理由は、研究名目が付けられるので国費を投入できるってだけだろ
粘土壁とか鋼管矢板は枯れた技術だから東電の自腹にせざる得ない
凍土壁の具体的計画が進めば、問題が出る事は最初から判ってたんじゃねぇの?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:06:18.92 ID:qgDJmhW+0
>>129
あんたにも分かる様に言うと、
参議院で可決しただけで,衆議院で可決した訳ではなかったということだ。
規制委員会が同意しなければ、決めた事にはならない。

これでわかる?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:42:59.58 ID:l/cUpDUK0
そもそも凍土壁は東電やる気なかったからな

それでも「なんか手を打てや!」って突き上げがあって
「国費を投入するから」ってなって
じゃあ他に何にもないし凍土壁やるわ、みたいな
感じだからな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:10:10.02 ID:Zbi2p7630
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:51:46.42 ID:TLQmmg6B0
>>134
問題無い、タンクの増設計画を上方修正すれば良いだけだ
海上輸送による工場生産タンクなら増設速度は上げられる
足りない敷地は大熊・双葉の土地を買収すれば良いだけ
十年後には300万トンくらいのタンクが建造される事になるかも知れないけど、
十年もブラシアップを続ければガラクタアルプスだってモノになるだろう
その先の十年くらいで汚染水を浄化すれば良いんだ
どうせ廃炉まで40年かかるんだから、気長で余裕の有る計画を立てれば良い
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:41:13.80 ID:hI78CNnV0
>>113
規制委員会はすでに独立委員会だから
立場は

規制委員会>官庁

とハッキリしてるんだよ。独立委員会なんで他の官庁からは
一切干渉されないし法的にも干渉できない。それくらい規制委員会の
地位は保証されてる。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:43:53.61 ID:EUFbRhTg0
民主党もとんでもない地雷を置いていったもんだ
安倍も国会で承認してない人事だったんだから協力的な人間にすげかえればよかったのに
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:52:43.49 ID:+h7dCCpQ0
>>136
国権の最高機関である国会が予算つけてるんだろ。
そもそも規制委員会作ったのも国会だし。

子が親にはむかってるようにしか見えない。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:54:20.71 ID:hI78CNnV0
>>137
原子力規制委員会を独立委員会にしろといったのは当時の自民党ですよ?
独立委員会にする案に自民党は賛成した。
あと野田が仮任命してたいまの規制委員会の委員を正式に任命したのは
安倍政権で国会での同意の際に自民党はこれまた賛成してる。
ブーメランになるよ?これに関してはミンシュガーといっても

>安倍も国会で承認してない人事だったんだから協力的な人間にすげかえればよかったのに

独立委員会だから委員には

・電力関連と利害関係が一切ない人

という原則があるから安倍さんといえども委員に挿げ替えできないのよ。
というかどこもかしこも電力関係と利害ありまくりな人ばかりでノブタの委員を
そのまんま任命するしかなかった。

自民党は独立委員会にしたので墓穴掘ってるんだ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:58:46.49 ID:hI78CNnV0
>>138
予算ついてるのは裁判所も同じだよ?
3条委員会という独立委員会は準司法的な機能も有する組織で
政府機関からは独立してるのだよ。だから予算制約加えるとかいう
妨害は一切できないよ?任期が来るまで委員長や委員の罷免も
できないし。

電力会社や官庁は昔のノリでやってるから規制委員会が公正取引委員会の
ような組織になってるのにまだ慣れてないんだよ。

まあどうこう文句言うなら設立時に独立委員会にしろと主張した
自民党に言うんだな。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:01:03.12 ID:+h7dCCpQ0
>>140
作った国会は廃止する権原も持ってるんだろ。
いざとなれば法案作って廃止すればいいだけ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:15:19.52 ID:nGbMtUEN0
チッ、バレたか
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:16:32.73 ID:hI78CNnV0
>>141
廃止?それしたら自民党に壮大な自爆ブーメランくるぞ?
そもそも設置を主張したのは自民党なんだから。審査に干渉しようと
して委員会を廃止すると世間には映るだろうし。
だから自民党内部にさえそれをいうやつはいない。
一度設置した組織を廃止するのは難しいのだよ特に独立した3条委員会
になるとなおさら
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:17:59.74 ID:3kuT0+kV0
ミンスは環境省の外局に置こうとしたが自民が独立委員会にさせた訳だ
なのに今更都合が悪いから廃止しろww
ミンスと同レベルのブーメランになるのは明らかなんだから今更言い出せんわなw
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:18:43.09 ID:+h7dCCpQ0
>>143
難しくないだろ。

国家行政組織法の別表を1行削除するだけだろ。
あっという間に終わる。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:32:48.84 ID:hI78CNnV0
>>144
自民が恰好つけたつもりで独立委員会にしたら
強力な権限をもった委員会になってしまいましたとさw
しかも独立委員会にしたんで、電力会社の関係者や利害関係者は
委員会には一切関与できなくなってしまった。

あと3条委員会なんでそこの委員長は認証官という大臣と格が同じで
委員会とはいえ省庁と同じだから自民党の先生も永田町に呼びつけて
どうこう言えなくなったwその辺をネトサポや原発推進の人が知らない

>>145
自民党自爆するよ?
自民党内からも反対論出て。
何より自民党内に廃止論が出てないし
廃止とかいい出せば当時総裁あった谷垣あた
りの責任問題になるんだから当たり前だけど
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:46:26.17 ID:+h7dCCpQ0
>>146
実際やるかどうかは別として、国会が凍土壁の方針である以上、
国会次第でいつでもなくなるような組織に抵抗する力はない。

他の例でいえば各大臣が権限がある事項だって、内閣総理大臣の方針に逆らえば、
その大臣を変更されるから、実質的に内閣総理大臣の指示通りになるのと一緒。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:54:31.53 ID:hI78CNnV0
>>147
いつでもなくせる?いつなくすの?
一度できた独立委員会は簡単になくせないけど?
自民党内にさえ廃止論が出てないのにだれが廃止するの?

>国会次第でいつでもなくなるような組織に抵抗する力はない。

独立委員会は

・委員長は認証官で省庁と同格
・委員長や委員はクビにできない
・委員会の決定は裁判所のような準司法的な威力を持つ

と国会や政府から完全に独立してるんだけど?

>他の例でいえば各大臣が権限がある事項だって、内閣総理大臣の方針に逆らえば、
>その大臣を変更されるから、実質的に内閣総理大臣の指示通りになるのと一緒。

大臣と違って規制委員会の委員長や委員は一度任命されると期限が来るまで
クビにできないよ?大臣と違い地位は強固だから。何より内閣総理大臣は規制委員会に
従うと言ってるんだし。

規制委員会けしからんというなら規制委員会作った自民党に文句言えばいいはなし
だよ?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:05:01.08 ID:cRAAkc/b0
ID: +h7dCCpQ0

ガキかよおまえ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:12:38.12 ID:hI78CNnV0
>>149
規制委員会の事実を知って狼狽してるんだろ

・規制委員会を独立委員会で作れといったのは自民党
・独立委員会は独立委員会で電力会社の関係者や関連官庁の関与不可
・委員長や委員はクビにできない。今の委員長や委員を任命したのは安倍政権

とネトサポや推進派をアボーンするには十分なネタだから
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:23:06.10 ID:EUFbRhTg0
電力関係から報酬を得たことがない原子力専門家という人選は
診療報酬を得たことのない医師みたいなもんで到底専門家とは言えんw
似非専門家が偉そうにしてる組織が規制なんてどうみてもおかしい
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:46:29.79 ID:R9dK56gc0
>>151
要は電力関係からハブられ恨み持ってる人達って事でしょ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:56:03.93 ID:hI78CNnV0
>>151
行政委員会だから。
行政委員会になると利害関係がある人は関与するな
というのが大前提になるから電力関係者が除外されるのは
当たり前だよ?

原子力関係の専門家のほとんどが電力会社と利害ある人ばかり
だったので委員会に関与できませんというだけの話

文句あるなら独立委員会にしろと主張した自民党に言えということで
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:59:49.40 ID:hI78CNnV0
>>152
ハブられというより人選したらそういうメンバーしか残らないのよ。
安倍政権が正式に任命したのもそれ以外に目ぼしい人がいなくて
替えようがなかったから。

電力会社とか以前のように圧力とか掛けられるなってるから、
規制委員会に頭を下げるしかないのよ。政治家の先生も呼びつけるなんて
ことは一切できないし
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:01:40.52 ID:+h7dCCpQ0
>>149
国会と規制委員会の上下関係を見れば、誰だって結論は同じ。
国会で決まったとおりになる。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:17:03.65 ID:cRAAkc/b0
>>155
国会でおまえの考えが多数派だと思ってんの?w
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:25:40.25 ID:hI78CNnV0
>>155
上下関係?対等だぞ国会と委員会は
委員会は委員長が認証官であるように独立した1つの省庁だし、
独立した委員会だから国会も「要請」しかできないけど?
何より総理大臣が審査に関しては委員会に従いますと
言ってるんだし
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:18:15.93 ID:4zMOJpzH0
上流のはずの井戸からトリチウムが検出されたんだから
地下水の汚染は広がってると考えた方が良いな
もう工事するのも不可能なレベルになってるんじゃね
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:51:33.87 ID:TLQmmg6B0
>>151
電力会社と利権関係が有る連中が規制できると思うのか?
ズブズブの関係では安全を担保できないだろ
意味不明すぎるw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:18:05.19 ID:EUFbRhTg0
裁判に携わったことのない法律家
航空会社につとめたことのないパイロット
手術をしたことのない外科医

真っ当な専門家がほぼ全員除外されてしまう人選が妥当だと言うのかね?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:21.41 ID:hI78CNnV0
>>159
保安院時代はそれをやっててなれ合いになってた。
福島の事故の遠因の一つ。

>>160
電力会社と利害関係が無い人ならOKですよ?
探してみると誰もが電力関係とズブズブの関係で
全うな専門家がいませんでしたというオチ。
御用学者関係は全うとは言わんから。
諦めろ。電力関係からカネもらってた人は規制委員会には
参加できないんだ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:13.33 ID:27a8Flfn0
つか、真実の指摘を法律で止めようなんておかしいだろ。

小保方が捏造実験を利権の規定上は捏造じゃない、法的に争うなんて戯言を吐いていることは叩きまくっているんだろ?

なら、これも同じ。
権限とか罷免なんていう法律論ではなく、真実を元に、起こりうる現象を科学的に論ずるべき。

無能な役人の決めた計画だし、法律論を持ち出した時点で、ヘリで原子炉に放水並の愚策確定じゃないか。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:06:15.18 ID:j4mkgWf30
>>121
> そうか・・・
> 凍土壁に圧力がかかり原発下の地盤が地滑りを起こしたら、直下型地震みたいなもんだよな。

それ以外にも、地下水の流入を止めて地下水位が低下すると、それまで地下水の
浮力により支えられてた加重で沈下が起こる可能性もある。というか起こる。

本質的には原発はこういう事が無いように強固な岩盤上に建設することに
なっていた筈だが、3.11以前から周りに井戸を掘って大量の地下水を
くみ上げて処理していたって時点で実は福一は終わっていたという事かも
しれない。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:10:38.61 ID:j4mkgWf30
>>131
> 凍土壁を選択した理由は、研究名目が付けられるので国費を投入できるってだけだろ
> 粘土壁とか鋼管矢板は枯れた技術だから東電の自腹にせざる得ない
> 凍土壁の具体的計画が進めば、問題が出る事は最初から判ってたんじゃねぇの?

ちょっと違う。いずれにしろ国費を投入するが、既存技術での工事では
補正ないしは年度予算を使う事になるので国会審議を経る事になる。
そこでこの用途では技術的に未熟な凍土壁を採用することで
『研究開発や技術的困難への対処』という名目を建てて閣議で通せる
予備費の投入にしたってところ。技術的要件では無く政治的要件で決まった工法。

だから規制委から技術的に詰まってない処を指摘されるのは当然の話であって、
それに文句を付ける方が狂ってる。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:42.23 ID:EUFbRhTg0
>>163
そもそも地下水位が変化しないように
流入側と流出側を一度に止められる工法として凍土止水法が採用されたんです

規制委員会は個別の問題にこだわりすぎてシステム全体としての最適化がおろそかになる傾向がある
重箱のすみをつつくあまり汚染水処理全体が行き詰まってもっと大規模な破綻を招く恐れが大きい
『木を見て森を見ず』 もっと大局的な判断をしてほしいもんだ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:37:56.47 ID:3kuT0+kV0
大局的判断は政治でやるこったろ
そういう制度と款項にした自民に文句言えw
つか規制委にそんなんさせたら不安院と何も変わらねえじゃねえかw
167名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 19:13:10.96 ID:LndQDHOe0
>>151
凍土壁については原子力関係の専門家よりは土木の専門家のほうが信頼できるわな。

ただ、この件の入札は昨年の半ばだったと思うが、当然仕様書はそれ以前に出来てた筈で、
何でその時点でストップかけなかったの?という感はある。プロジェクトは既に進行中だし、
進行中だという理由だけで押し切られるかもしれんしな。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:17:32.21 ID:j4mkgWf30
>>167
計画自体は民主党政権時代の3年前に既にあった。そのときは凍土方式も
含めて各種方法が検討されて、最終的に従来工法の遮水壁方法が決定されていた。
が、発表直前に担当大臣は飛ばされ、発表自体が葬り去られた。
決算控えた東電が動き回って手を回した結果といわれている。

当初案の工期が丁度3年位だったから、その時点で着手していれば今頃は
殆ど完成していた筈で、あの政治工作は新たなレベル3以上の原子力事故を
起こしていることからもとんでもない犯罪だね。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:39:32.62 ID:TLQmmg6B0
>>163
逆じゃねぇの?
地下水を抜いてたのは浮力による安定度低下を防ぐ為だろ
地下水位が低下する分には大きな問題は無いよ
実際は海側だけ遮水した事で、地下水位は高止まりしてるんだけど・・・

地下水位上昇は東電も問題視していて、海側の井戸から水を汲み上げる予定だった
でもタンクが不足しているので見送られたんだよな・・・

>>164
大きな違いは無いだろ
粘土壁や鋼管矢板だと国会審議を通すのが難しいから、東電に貸付って事になるんじゃねぇの?
170名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 19:55:29.49 ID:LndQDHOe0
>>168
そういやそんな話あったな。総工費百数十億かなんかで、東電の負担が大き過ぎるとかで海江田辺りが
沈めたんじゃなかったっけ?

金額的にはあの年に東電が社員に支給したボーナス総額とあまり変わらん額だった筈だけど。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:53:40.08 ID:EUFbRhTg0
>>169
地下水位が下がり過ぎると原子炉建屋から汚染水が地中へ流れ出てしまうからそれは避けたい
汚染水が外に漏れず、かつ地下水が大量に建屋内に流れ込まない
建屋内汚染水水位より微妙に高い水位に地下水をコントロールしたい
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:11:50.96 ID:VhT05+0h0
>>171
その汚染水流出を防ぐ為に地下遮水壁が必要なんだ
今はそれが存在しないので、地下水バランスを保たなければならない
その為に、毎日800トンの水を汲み上げ、400トンを注水に回し、400トンがタンクに溜まるw
地下遮水壁は絶対に必要だ、事故後3年も経っているのに未だ着工してない事が不思議でならない
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:37:56.09 ID:TeCOpLPY0
>>167
原子力村の閉鎖性をよく表してるんだろうね。

案がでて、その後様々な検討の中でこういう問題が明らかになるのは当たり前なのに。
ダム設計と同じ検討が必要なのに、御用学者と御用会社だけに任せるからこうなる。

今からでも遅くない。構造設計やり直せ。
そのために再稼働が遅れようと知った事じゃないんだよ。
174名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 02:16:42.94 ID:drwwA/7X0
凍土壁もあれだが、タンクをどうするかちゃんと考えているのかね。強制的に対策取らせないと
そろそろバーストしてもおかしくないんじゃないの?
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:32:35.95 ID:Z2andR8s0
文句ばっかり言って工事を停滞させる反対派をなんとかしないと
176名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/21(月) 18:59:38.61 ID:drwwA/7X0
結果がどうなろうと構わんからとりあえずやればいいという結果が今の何時迄持つかわからんお粗末な
タンク群やダックスフントでも歩いて越えられるような高さのタンク周辺の遮水壁になってるだよな。

それでも、何か障害が発生すれば指揮者が出てきてできぱきと対処するならいいが、そう言う意味での
責任者も不在。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:08:06.69 ID:7HIyRZgj0
だから、原子炉建屋のまわりを掘り下げて堀をつくればいい。皇居とその周りの堀みたいに。
山を削らないといかんから時間はかかるだろうが・・・
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:19:03.30 ID:onEM+B/P0
 
過酷事故の完全収束が、可能だと思うか?

おれは、高確率でムリじゃないかな って思ってる

理由は、熟練者不在だから

こういう現場では、十年単位で現場に精通した熟練者が必要だ

ところが、年間被ばく線量の制限がある

「生涯被ばく線量」ってことだってある

一生のうちに100ミリシーベルト以上の被爆をすると、ガン発症確率が高まる

ってWHOが発表した

つまりこの現場は、熟練者が本質的に育たないってことが言える

こういう作業は、徹底した現場主義を貫く必要がある

指揮者を含めて全員が現場にいて、五感で感じながら計画を立て・作業を進行させる

チェルノブイリは過酷事故から25年以上が経過するが、事故当時と根本的に変化が無い

フクシマの25年後も、チェルノブイリの二の舞だと思う
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:14.64 ID:Ofvlr2uV0
凍土壁より、コンクリートミルクを注入して固めたうえで、その外側を厚さ100o位のアルミニウムで囲えよ。
(さびさせない処理をするならほかの金属でもいい。…アルミは高いからな。
コンクリートミルクだけでは、水分がしみだしてくる可能性が高い。)
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:03.39 ID:Ofvlr2uV0
>>177
それだと、工事途中に地下水がドカンと流れ込むもしくは(放射能汚染された地下水が)流出する可能性が高いからまずい気がする。

>>179追加。
金属の代わりに、耐久性があるプラスチックでも可。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:06:11.64 ID:Cv6K5/5I0
もちろん、異常な原子力村の住人は排除し、土木の専門家によるきっちりとした構造計算の上でね。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:25.12 ID:JpymbgYw0
キグナス氷河とわが師カミュを連れてくれば無問題
クリスタル聖闘士は要らぬ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:54:24.88 ID:GTlKpN3D0
>>1
何を今更・・・・

なんか情けなくなってきた・・・
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:58:14.86 ID:+GxVfyKF0
工法決めるまで10年かかるんじゃないか?そこから施工5年
アホだろ?無駄でも取り合えずやれや
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:05:36.54 ID:cTAAqkL1O
海側に地底壁を作るしかないのにね。膨大な費用になるだろうけど。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:08:54.33 ID:+GxVfyKF0
やっぱり非常時には多少強引でも引っ張っていく人間が必要だよな
頭でっかちばかりじゃ物事進まない
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:18:48.35 ID:ckN8Fr8x0
>>186
公務員的な発想だな。
何もしないことによる責任は負わなくていいだろうということ。

実際、汚染水が増え続けているのにな。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:29.64 ID:MyeyCGOR0
最初下手に水をかけずに、地中奥深くまで自分の熱で沈下してくれた方がよっぽど後の処理が楽だった。人間の力で供給できる量の水なら、同量の熱量を土壌や岩盤が奪うこともできるし、地下水脈より深くまで行ってしまえばそれで終了。
チャイナシンドロームなんてバカなことは起こるわけ無いし、地殻の全体の厚みから考えれば極めて浅い所で止まる計算ぐらいできる。それでも十分地表への影響が少ない形で終結したはず。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:53:51.27 ID:vLuqElfN0
>>185
絶えず流入する地下水を迂回させる案だったと思うそもそも
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:54:09.56 ID:YfBAVq4l0
>>186
そういうドカスの発想が福一の悲劇を生んだんだよね。
日本史上、最悪の悪魔、勝俣を生み出して。
まさかとは思うが、勝俣の手先か?

今さら勝俣の馬鹿げたワンマンで最悪の結果になるぐらいなら、
原子力村を滅ぼし、まともな土木や建築、工学の専門家に対応を委ねた方がマシ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:56:53.09 ID:mAY+GZTS0
わははは。


カネにしたがる三流なんちゃってスーゼネの寝言信用すっからさ!
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:07:05.25 ID:DbZ1pciD0
凍土壁なんて思いつきだし
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:11:42.10 ID:DbZ1pciD0
囲い込んでの利点も無い
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:35:05.85 ID:17Xy0SrSi
100%無理だな 第一メルトスルーしてる火元が凍るのか?

ガスバーナーの火に液体窒素 かけるような話しだ
195名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 02:38:16.04 ID:6RR0z0yC0
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:48:33.27 ID:GJM1wnt80
周囲を二重、三重に囲うようにして矢板を打ち込めば終わる話じゃないのか?
金属だから確実に錆びて穴が空くだろうけど何年かに一度壁を作り直せばいいだけだし
凍土癖の維持費よりは安いだろ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:51:43.39 ID:3m7eomgO0
>>1

ホント、検証不十分なまま意味不明な事やる病気なの?
もうだから原発イヤなんだよ、バカだからすぐバカな事やるから金かけて
もうホント、原発屋全員死ねばいいのに死んでくれマジで
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:56:03.65 ID:3m7eomgO0
>>167
普通は入札の前に検討するだろwww検討を頼むだろ規制側にwwww
ゴリ押ししたんだろ?どーせw
入札しちゃえばなんとかなるよってww

だから原発屋はイヤなんだよ、もうマジで日本のガンじゃん原発屋
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:56:19.58 ID:h45W1Cvz0
原発周辺を井戸で囲んでポンプで汲み上げたほうがマシなんじゃね
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:03:40.61 ID:GkMCYatmO
とにかく金が掛かり何年も続く工事が望みなんだろうな!

そうすれば少なくとも自民と朝鮮ヤクザと土建屋は儲かり続けるし。
見え見えで笑えるわw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:04:11.73 ID:UDVOyn9d0
ドイツには言われたくないけれど
技術的には素晴らしいです。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:08:25.16 ID:CLO4QpLz0
安倍→ (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい 完全にブロック コントロール
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:10:05.15 ID:EKe8ILXq0
失敗してもテヘペロで済めばいいけどな
アベっちが責任とってくれんじゃね?
早くやっちまえよ、チンタラしてっとオウリンピ゚ックリ来ちまうぜ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:12:15.72 ID:XXbJAjZB0
漏らすための壁だろw
コンクリ打ち込んじゃったら漏らせないもんな
205名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 04:18:13.42 ID:k3uYSUJg0
まあ、施工業者は仕様書通りに作れば金貰えるからさっさと進めたいだろうな。結果どうなるかは
関係ない。完成即取り壊しになった姉歯耐震偽装マンションだって、建築に関わった業者はちゃんと
金貰ってる。本件の場合は凍土壁の案をだしたのも同じ業者だが、案の提出は別件だから例え凍土壁
の案に欠陥があっても凍土壁建設費用分は儲かる。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:29:03.42 ID:nambfWlI0
>>115
どのくらいの地下までメルトダウンしてるのだろう…
1000mぐらい?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:38:28.74 ID:NDhFMuzp0
前人未到の挑戦であるという前提をすっぽり抜いて叩くのはやめてほしいよなあ
問題は言い訳するためにやってるのかそうでないかだが…
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:04:26.91 ID:NM9X8ehy0
>>188
あなたは馬鹿ですか〜

何も解ってはいませんね。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:17:30.76 ID:V7UBMdxO0
放置プレーが一番安全で金がかからない
金儲けの道具になってる福一
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:20:22.48 ID:ljPEFSwi0
雨→山→川→海

やっぱ海にブチまけるしかねーと思うわ
海外の批判をうまく避けつつ漏れちゃった詐欺でジョロロロロ
211名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 07:22:54.76 ID:6RR0z0yC0
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
東京電力は 日本にとって 貧乏神です。
.
212名無しさん@13周年@転載禁止
政治決断でいいだろw