【STAP問題】「最後に参加」目立つ釈明=小保方氏会見に「心痛む」−STAP存在に自信・笹井氏 [4/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
「最後に参加」目立つ釈明=小保方氏会見に「心痛む」−STAP存在に自信・笹井氏
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014041600854&rel=j&g=soc&relid=1_1
時事通信(2014/04/16-19:41)


 謝罪と釈明は3時間余り続いた。STAP(スタップ)細胞問題で16日、
初めて記者会見した笹井芳樹理研発生・再生科学総合研究センター副センター
長(52)。万能細胞の世界的権威は「不備を見抜けなかった」と謝罪する一
方、「最終段階で参加した」「特殊な共同研究だった」と責任逃れとも取れる
発言が目立った。STAP細胞はあるのか。繰り返し問われると「現時点で反
証として説得力の高いものはない」と自信を見せた。

 午後3時、報道陣300人以上が待つ東京都内の会見場に現れた笹井氏。硬
い表情で「科学全体の信頼を損ねる事態になりかねず、心よりおわびする」と
深く頭を下げた。

 論文の作成過程を説明し、自分が加わったのは2012年12月の「仕上げ
の段階」と強調。理研調査委員会が認定した不正を見抜くのは難しかったと述
べた。人事委員会の一員として関わった小保方晴子研究ユニットリーダー(3
0)の採用も「研究の独創性を中心に評価した」と話した。

 笹井氏らは1月末の発表会見で、STAP細胞の安全性や作製効率が、山中
伸弥京都大教授が開発した人工多能性幹細胞(iPS細胞)より優れていると
強調した資料を配った。笹井氏は「山中先生とは強い信頼関係がある」と対抗
心を否定。「不用意な数字を出した」と話し、2月に山中教授に謝罪したこと
を明かした。

 終始落ち着いた口調だったが、9日の小保方氏の記者会見の感想を問われる
と、一瞬言葉に詰まった。「率直に言えば心が痛みました」と複雑な表情を見
せ、小保方氏を「豊かな発想と高い集中力があるがトレーニングが足りず、両
極端が一人の中にあった」と評した。「背伸びさせるだけでなく、足元を固め
させることが足りなかった」と後悔も口にした。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:23:19.23 ID:UBvEUOyI0
YouTube動画

理研の笹井氏の会見 最後の質問が酷いw
http://www.youtube.com/watch?v=OUb7rgyZ7Hw
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:23:40.64 ID:MEZxu2eD0
2ちゃんに エロ広告出している人って 韓国人でしょうか

女性も 見られるような 広告で お願いします

特に リンク先に 移動する時の 広告は 醜いものです

韓国人の 感性が よく わかります

DMMって 韓国人が 経営しているのでしょうか?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:23:47.79 ID:H0LPez6I0
税金泥棒の理研は解体民営化しろ!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:23:51.12 ID:ciBCowaS0
____   ┌┐    ________   _ _              __           _
| __, | __| |__   |____  ____|   / / | |       __|  |__   rー――┘└――‐┐
| | | | | __  __ |  ┌┐__」 |___┌┐  / / ||  /\   |__   __| |┌─────┐ !
| |_| | _| |_| |_| L  | | | r┐ r┐ | | |  / | | レ'´ /  ____」  |___ 'ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
| i┐ |[___   __| | | | 二 二 | | | く_/| |  |  , ‐'´    |____   ___|.  r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_| |   / ヽ.    | | | 凵 凵 | | |   | |  | |   _      /   \     | | |   ̄ ̄|
|    」 _/ /\ \  | l└――― ┘l |   | |  | l__| |  / /|  |\ \__   / \_| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く__/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  |____丿 <__/  |_|  \__// /\   `ー――┐
            `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                      `ー'   `ー───―'
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:24:17.01 ID:g/bbYySZ0
さすが会見原稿の捏造も上手いな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:25:31.80 ID:vQxQVJ4d0
小保方との格の違いは見せたなw
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:25:35.38 ID:pvMc2ZhL0
全部若山に押し付けた!?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:25:37.09 ID:Y1WYxdno0
水島社長の完勝



チャンネル桜社長 水島総
http://www.youtube.com/watch?v=dgRO8-uRDTo

・小保方さんに論文を撤回しろと言ってる連中は馬鹿。
・STAP細胞の大きさが分かってない。護憲や非武装中立と同じ感覚がする。
・日本はSTAP細胞により巨額の金を持てる。撤回したらそれがなくなってしまう。
・小保方さんは京都大学の山中さんのところへ持って行って一緒に研究すれば良い。
・証拠がないとか、事実関係がしっかりしてないという批判は見当違い。
・大きな意味での類推や流れでものを見る力がない木っ端役人の発想。
・マスコミがSTAP細胞を作成するコツを公開せよと迫ってるがペラペラ喋るはずがない。
・コツを公開せよと言ってる連中は、STAPの技術を盗もうとしている外国勢力とその手先。
・小保方批判は重箱の隅を突くような感じで浅ましい。


小保方氏の指導役笹井氏「STAPは本物の現象」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000012-asahi-soci
「他の万能細胞を混ぜても、一つの塊にならない。実験をやったことのない人の机上の考えだ」
「ES細胞では説明のできないことが多すぎる」
「STAPが存在しないなら、私たちが再立証に力を入れることはない」
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:26:00.02 ID:iYa+vytM0
ノーベル賞取れそうなほどの発見なのに
論文チェックしてないとかありえない。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:26:00.70 ID:uILVbkYh0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |   
  \L/  癶  癶 V   
  /(リ  ⌒  。。⌒ )   「笹井センセイ、うまく逃げたわね・・・」
  | 0|     __   ノ                   
  |   \   ヽ_ノ /ノ   
  ノ   /\__ノ |     
 ((  / | V Y V| V     
  )ノ |  |___| |
    | (       ) 
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:26:01.36 ID:uTuoipqY0
>>7
見せて欲しかったけど、同類だったじゃん
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:27:05.01 ID:gNTqpYBQ0
要は横取り、手柄は俺のもの?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:27:11.37 ID:YwecEuSu0
       笹井芳樹                         山中伸弥
---------------------------------------------------------------------------------------
1962年  誕生                            誕生
1980年  愛知県立旭丘高等学校卒業
1981年                                 大教大附属天王寺高校卒業
1986年  京都大学医学部卒業
1987年                                 神戸大学医学部卒業
1993年  博士号取得(京都大学・医学)              博士号取得(大阪市立大学・医学)
1998年  京都大学再生医科学研究所教授
1999年                                 奈良先端科学技術大学院大学 助教授
2000年  理化学研究所 グループディレクター
2003年                                 奈良先端科学技術大学院大学 教授
2004年                                 京都大学再生医科学研究所 教授
2006年  ベルツ賞(共同受賞)
2008年                                 武田医学賞
2008年                                 紫綬褒章叙勲
2009年  文部科学大臣表彰科学技術賞            ガードナー国際賞
2009年  東京テクノ・フォーラム21ゴールド・メダル賞     アルバート・ラスカー基礎医学研究賞
2010年  大阪科学技術賞                     京都大学iPS細胞研究所 所長
2010年                                 恩賜賞・日本学士院賞受賞
2011年                                 ウルフ賞医学部門
2012年  井上学術賞                        文化勲章叙勲
2012年  第6回Sayer Vision Research Lecture Award    ノーベル生理学・医学賞受賞
2012年  塚原仲晃記念賞
2012年  武田医学賞
2013年  上原賞(上原記念生命科学財団)
2014年  ケビン・コスナー
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:27:21.71 ID:UPmO6JPH0
何の昭子もデータも何一つなかったね
推論と希望ばっかりで

何か一つくらいあるかと思ったが、マジで新証拠(データや写真)がひとつもなかった
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:32:40.53 ID:2aOTn14y0
STAP現象はすばらしいものなので論文を書くのを手伝った
しかし手伝っただけなのでSTAP現象のデータが正しいものか分からないし
ましてやSTAP細胞を作れるかどうかなんて知らない
なので、小保方側が捏造したデータを僕に渡していたのなら
僕は悪くないって事?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:32:53.48 ID:2sYhFBWd0
>>15
少なくともどこぞの女と違って
論理の綻びは見られなかった
その辺はさすが(卑怯者と思うけどね)
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:34:54.71 ID:Jw7CZCdh0
どーせ取り下げた瞬間にどっかに売り渡す算段なんだろ?それこそ韓国あたりに。
共著者も多いことだし、誰が持ち逃げするか見ものだわw
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:34:59.26 ID:qye/zLO/0
だからってこの研究捨てたらほんとに馬鹿だぞwwww

他国がドヤ顔で成功して後で日本人涙目になるのが目に見えるわw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:20.16 ID:BPfazPtB0
でお前らは笹井や小保方になんか不利益なことをされたのか?
なんか極悪人みたいな扱いを受けているが誰も何もされてないんだろ?
温かい目で見守ってやれよ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:23.10 ID:zQaKMk8D0
実験や研究のわからん奴は口を出すなと踏みつけておいて
自分は論文に関わってないと全力逃亡
こういう人間を組織に置くべきじゃない 若手が育たない
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:25.75 ID:zfIrWIBi0
おぼちゃん頑張れーー!
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:27.35 ID:DMjX3EBg0
445 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/04/16(水) 17:01:22.15
ESと口を滑らせた

453 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/04/16(水) 17:01:38.62
え???
ESもあるってwwww

456 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/04/16(水) 17:01:48.36
STAPあるいはSTAP STEM CELLに関しては、それがつくられた元のES細胞 (あ!)

466 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/04/16(水) 17:02:11.99
ESって言ったよね今

470 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/04/16(水) 17:02:17.62
ES!!!!!!!!!!!!!!!

471 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/04/16(水) 17:02:19.63
テンパってるよな?些細

475 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/04/16(水) 17:02:31.15
ESのソース残しとけよー

481 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/04/16(水) 17:02:48.96
ESwwww

483 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/04/16(水) 17:02:51.82
このES発言、魚拓とっとけよー

87 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/04/16(水) 17:03:03.86
すっごい言い間違いした
テラトーマやキメラになったES細胞って言ったw
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:29.22 ID:iRulR0xE0
アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
またまたネトウヨ大勝利!

         ___
       /・\  /・\ 
      / ̄ ̄    ̄ ̄ ヽ
      /  (_人_)    l
⊂ ̄ヽ_|   \   |    |    ザマァwwww
  <_ノ_ \   \_|  / 
       ヽ       ⌒,
       /____,、ノ /
      /    (__/
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:54.47 ID:wM1xSgrG0
詳しいデータもないし、データの信憑性も崩れヒビも入っている。
だが、データにSTAPが存在しなければ説明できない現象がある。
アホか。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:04.15 ID:1DIq8/CK0
エリートだけあってオボ馬鹿の泣き入れ会見とは違う
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:04.31 ID:G+57kb1H0
どこの会社にもいるよな
ろくに監督責任も果たさない名前だけの無能中間管理職

いる必要ないじゃんね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:09.34 ID:Blo67p4m0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【Civil & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大

-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:31.40 ID:apN+M/FT0
ケビン笹井 経歴にミソついちゃったな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:30.08 ID:SeZJzDtQ0
自分の目で見たことのないものを書くなよ、笹井さんよ
いんちきグルメリポーターかよ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:58.74 ID:Vl0zSqNs0
結局、小保方と同じ言い訳会見だったな。

笹井の無能っぷりが露わになっただけの会見。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:01.44 ID:VWnCluMp0
〈Honolulu technique による、体細胞クローン作成方法〉
@供核細胞となる個体の体細胞を、トリプシンで細胞分散後、10%胎子血清加MEM培養液を用い、炭酸ガス培養器で培養する
A細胞が培養皿にほぼ全面的に増殖したら、次の新しい培養皿に細胞数を調整して継代培養する
B数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う
Cすると、「細胞核に栄養が行かない飢餓状態」という刺激を与えられ、培養下で分裂を続ける細胞の中で、もっとも若い細胞が〈全能性を持つようになる〉
【↑行程A】

それを
@卵巣の卵巣表面にある小卵胞から、卵丘細胞が密に付着し、卵細胞質が均一にある卵子を採取して
A10%胎子血清加TCM199培養液を用い、38.5°Cの条件下で炭酸ガス培養器を用いて、20時間前後成熟培養して
Bその後、ヒアルロニダーゼで処理をして卵子を裸化した後、第1極体が放出されている卵子の除核を行って
C卵子の表面に挿入後、電気パルスで供核細胞を融合させ
D融合を確認後、サイトカラシンDとシクロヘキシミドで1時間、さらにシクロヘキシミドで4時間処理を行って
E7日間発生培養して発育した桑実胚および胚盤胞期胚を受胚個体に移植して
F胎子および成体細胞由来の産子(クローン)を誕生させる
【↑行程B】

これが1997年に確立された、若山の「最初のHonolulu technique」で
翌年の1998年には【行程B】のC卵子の表面に挿入後、電気パルスで供核細胞を融合させ・・・を省いた

若山の「改訂・Honolulu technique」が確立され、時を同じくして〈大分県の畜産試験場〉が
【行程A】のB数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う・・・すら省略する方法を確立した

それを踏まえて、知っていたのか知らなかったのかはわからんが

・小保方が【行程A】のかわりに、マウスから体細胞を取り出して、酸性溶液処理して、細管通して、細胞分散後、
 1週間程度培養して、さらに長期培養して、STAP幹細胞とするけど、詳しくは ヒ・ミ・ツ・・で行って

・若山が【行程B】のかわりに、胚盤胞にSTAP幹細胞の塊をぶち込んで、クローンじゃ無くキメラを作った

これがSTAP論文だ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:08.92 ID:vumin4iH0
和歌山さんは大丈夫なのか? 嵌めこまれてるだろ?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:15.94 ID:aR4lX0pS0
笹井も小保方と同じだな。
お前たちは科学者じゃなかったのかよ。
がっかりだな。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:41.03 ID:0LTA4znI0
オボちゃんに便乗して名声を得ようとしたが失敗した?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:49.44 ID:0O8vcwCP0
>>15
証拠証拠って何が欲しいのさ。画像ならライブイメージングをはじめいくらでもあんじゃん。
笹井は証拠としてキメラマウスと胎盤の画像を上げて、STAP細胞でないと説明できない現象が沢山ある、
と言ってんじゃん。論文提出した後で新しい画像が出てくる方がおかしいだろ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:52.13 ID:DMjX3EBg0
40 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/04/16(水) 18:37:03.49
笹井さん会見のまとめ
294 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/16(水) 16:54:16.87
笹井「論文書き直し手伝っただけ、若山さん側の問題」0:08
   「最後の2ヶ月だけしか関わっていない」 0:12
   「直属の部下ではないので生データ実験ノート見てない」 0:15
   「STAPは実用性がないとした」 0:23
   「STAPの優位性がひとり歩き、強調はしてない」 0:24
   「STAP現象は検証する必要のある合理性の高い仮説である」 0:26
   「ライブ・セル・イメージングより自家蛍光とは別」 0:31
   「キメラマウス実験の結果はES・TSコンタミでは起こり得ない」 0:37
   「私の研究室では実験ノートは3年後の自分と向き合うものとして教えている」 0:48
   「世界の若山さんが間違えるわけはない」 0:54
   「多能性解析過程以降を検証した人はいない」 1:01
   「理研の検証は150%の確度を狙っている」 1:24
   「STAP現象とSTAP細胞は同義」 1:51
さらに
「STAP細胞とは、小さくなり分裂せずタンパクをあまり生産せず細胞質が少ない
冬眠状態のような細胞」
「若山マウスは論文と関係ない。若山研究室で閉じた問題」
「STAPあるいはSTAP-SCに関しては、それがつくられた元のES細胞、、、」←!
「ノート出せっていうのは不躾で言えなかった」
等の名言を残した
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:53.30 ID:Jw7CZCdh0
>>25
別に矛盾してないだろ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:55.94 ID:uTuoipqY0
>>16
でもSTAP現象はあるし、STAP細胞とは同義なんだと
で、悪いのは小保方と若山
「世界の若山さんが細胞を見間違えるわけがない」だってよ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:07.02 ID:ZYMgg/nj0
iPSに対して優位性を盛大に吹いていた頃は、後頭部禿げてなかったかもしれないな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:08.92 ID:szAO8lt60
バカンティーを除く世界の学者はストレスを与える事で作れるはずの”STAP現象”である緑の細胞の作成にすら
成功していないと言う事だから、小保方さんの作った細胞が本当の意味である万能性のある”STAP細胞”であるかどうかは別にして
(むろん初期化されて万能性のある細胞ができていないと論文が正しい事とは言えませんが)
小保方さんの200個以上作成したと言う言葉や今日の笹井氏の会見で言っていたSTAP細胞を作る一連の過程を
全て自動的に録画された映像が有ってそれにSTAP現象を呈する細胞(つまり緑に光る細胞)が映像の中で出来ていると言う言葉を信じるなら、
厳密な意味でのSTAP細胞(万能性があってキメラマウスを作れる細胞)が作れているのかどうかとは別にして
緑の細胞が作れている自体すごい事だと思います、もしここでコツを知っている小保方さんが研究生命を研究を終わらしてしまう事に成ったら
もしかしたら日本、いや人類にとって大きな損失になってしまう気がする、
ま、理研が1年かけて再現実験すると言っているからそこに期待したい。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:25.23 ID:52lMU2oS0
「現時点で反証として説得力が高いものはない」という発言で
STAP存在に自信って書かれちゃうなんて、やっぱりマスゴミは
捏造体質だわ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:28.11 ID:Blo67p4m0
>>28
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:28.14 ID:H/VlZZeiI
男の涙の記者会見ってやらないのかな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:33.13 ID:YmewLaYG0
記者会見やったって何にも解決にならん。
小保方にどんどん実験やらせたほうがまし。
おそらく小保方ってそこまで頭がよくないが実験上手なんでしょ?
でも指導教官の立場の人が理研にはいなくて小保方のやってること誰も把握できてない。
なのに理研がドヤ顔で記者会見やっちゃった。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:54.17 ID:P9rqGjUe0
おぼ「知らなかったんだもん!」
笹井「データ見てないもん!」

格の違いを教えてくれ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:56.70 ID:dYYCAZhx0
.

  会 見 し て よ か っ た の ・・・・ ?

     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /       ヽ     
   |  /  | __ /| | |__  |   ゲッ…!
   |  |  LL/ |__L ハL |    
   \L/  ()   () V   
   /(リ     。。    )     
   | 0|  ┐ __ 「 ノ!   あたし まだ叩かれてる ・・・・
   |  \  └-┘/ 
   ノ   /\__ノ 丶   
  ( ( /     V    |   
    |  (       ) |


.
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:39:22.98 ID:UnPTRKmg0
研究室の壁の塗り替えなんかって結局演出だったのかどうか誰か聞いた?
演出だったらその予算をどのレベルまで把握していたのかが問題になるはずなんだけど。
小保方までだったら研究費の目的外使用だし、笹井や野依までなら少なくとも問題を大事にした責任で懲戒、
問題はそれ以上、政治家、官僚までかんでいたかどうか、そこが知りたかったんだけどなあ。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:39:38.19 ID:Q49fHdCyO
何回、聞いてもわからんのは第三者に再現してほしいのかほしくないのか

ここがサッパリ

コツは言えません
けど第三者が再現してSTAP細胞を証明して!


そりゃ無理でんがな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:39:38.70 ID:/xC6dQkN0
    
    
   
笹井が言ってるSTAP細胞が有力仮説ってのは

AがBを刺すのを見たが、Aはまだ裁判中のためAが犯人であるとは断定できず

Aが犯人ってのは有力な仮説に過ぎないってことと同じ話だろ。
   
    
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:39:50.58 ID:/eGAZS4W0
ニュース見たけど
「自分は最後の段階で参加した」とか
巧く逃げてたな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:04.94 ID:DMjX3EBg0
679 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/04/16(水) 16:18:06.53
STAP細胞は
小さくなった
作るタンパクが少ない
冬眠状態の細胞だと言った

万能細胞は冬眠状態の細胞のことなのかw??

753 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/04/16(水) 16:22:17.30
>>687
とうとう言ったね♪
STAP細胞は小さく分裂せず細胞質が少ない「冬眠状態の細胞」
死にかけの細胞とほとんど同意義

だれかたたみかけろ
「STAP細胞とは小さく分裂せず細胞質が少ない冬眠状態の細胞のこと」でいいですか?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:15.73 ID:Jw7CZCdh0
>>44
長銀
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:18.33 ID:lYRY9/+u0
>>45
オボちゃんはコツを知ってるからね
他の学者は勝てないよ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:20.20 ID:SinH6Xcg0
最後は竹市センター長が出てきてほしい
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:22.21 ID:pKct1yf80
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ /  ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (・ヽ  ,・) v
  /(リ  。° ・・ ゚。 )
  | 0入    へ / 未熟な私のために笹井先生が・・・
  ノ   /ヽ ___ ノ|  申し訳なくて言葉に出来ません・・・(嘘ですw)
 ((  / | V Y V|V
  )ノ |  |   )  )|
  (ノ .|  |     .| |  
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:27.41 ID:MHi1f80k0
次は若山さんに会見を再度、開いてもらおう
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:42.65 ID:Blo67p4m0
>>28>>43
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大

-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:47.19 ID:8K7A5kpH0
早稲田マスゴミの人権侵害がひどいなあ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:59.56 ID:SeZJzDtQ0
科学者は、自分の目で見たこともないものを
シラーっと書いて、大々的に発表する
詐欺師集団でした。
こんなやつが、第一人者のエリート?
読んで書くだけのバカ小説家以下だ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:04.66 ID:HIALHdIO0
BACKTICK現象
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:17.22 ID:KeocXt5C0
世界の若山さんの会見予定はないのかな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:21.25 ID:w6GBmGm+0
若山に対しては何も思わないらしい
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:24.99 ID:k3TBLp4I0
1月の会見でのはしゃぎ様が無ければ、誠実な人に見えちゃっていたかもなw
それぐらい、正面から言い逃れしていた
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:12.45 ID:3GtO4jTk0
 
官僚みたいな答弁しとったな

確度の高い、えーつまり確実度が高いという・・・

おいおい
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:20.67 ID:Xrk/naJP0
やることやらずに
とりあえず謝っておけば大丈夫という
甘ちゃんな考え方がありえない。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:37.85 ID:m7Lju0Zk0
小保方の小学校低学年以下の
自由研究なんぞ支持して大丈夫なん?

お前ノーベル賞候補だったらしいけど、
今や一般市民から半笑いされる存在だぞ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:41.90 ID:SGOo3CpuI
非常に論理的で分かりやすい会見だった
ただ、論文の作成発表の過程はだいたい今回で分かったんだが
STAPの存在そのものは、理研が責任を持った再現検証を待つしかないということしか分からなかった
それが分かっただけでも前進かもしれんが

とりあえず笹井氏が言いたいことは、
「現象は信憑性が高いが、手法に確実性がない。よって論文として稚拙」
ということなんだろうと理解した
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:52.08 ID:DMjX3EBg0
964 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 []: 2014/04/16(水) 19:38:20.81 ID:VWnCluMp0 (7)
>>958
STAPがなければ、説明できない現象がある

↓これのこと

〈牛体細胞クローン用のドナー細胞作成方法〉
@供核細胞となる個体の体細胞を、トリプシンで細胞分散後、10%ウシ胎子血清加MEM培養液を用い、炭酸ガス培養器で培養する
A細胞が培養皿にほぼ全面的に増殖したら、次の新しい培養皿に細胞数を調整して継代培養する
B数代の培養後、0.5%ウシ胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う
Cすると、「細胞核に栄養が行かない飢餓状態」という刺激を与えられ、培養下で分裂を続ける細胞の中で、もっとも若い細胞が〈全能性を持つようになる〉

世界初のほ乳類の体細胞クローンの「ドリー」が出来た時から、
みーーーんな知ってるし、
みーーーんな使ってる

新しい発見でも、新しい技術でも、何でも無い
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:53.83 ID:3ZUIa8380
未熟な私ですが、お世話になった若山のハゲは叩きます
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:59.45 ID:afL3xNjL0
最初の釈明は小保方以上にひどかったが、さすがに
科学的な質問への回答では無双だったな
まともに張り合えてたのがNHK記者くらい
あと知ったかこいてた記者は一つ一つ論破されてたw
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:04.22 ID:S/6jGdX40
STAP現象(すたっぷげんしょう)
1  細胞を酸に浸けると光って死ぬこと
2  1の現象を万能細胞によるものだと誤認妄信すること
3  2の結果、新発見だとして特許を申請しネイチャーに論文を投稿すること
4  2の結果、新発見だと派手に記者会見しiPS細胞の誤情報を流布し貶めること
5  4のiPS細胞の誤情報を後でこっそりホームページから削除し公に謝罪も訂正もしないこと
6  自らの博士論文からスキャンした画像を加工し3のネイチャーの論文に掲載すること
7  6の博士論文の大半がコピー&ペーストだということ
8  悪意がなければ不正ではないと屁理屈を捏ねること
9  不正に気が付いてもSTOPできず国からの予算を止められそうになって慌てふためくこと
10 細胞生物学の歴史だけでなく科学そのものを愚弄すること
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:40.69 ID:8K7A5kpH0
早稲田時事通信には理解できなかったと


頭悪すぎ

人間失格大学殺人早稲田
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:59.04 ID:C1McD4ey0
私は河童禿げだけど、アルシンドじゃないよ!
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:21.17 ID:NIReaZ5t0
世界の若山さんの会見はよ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:24.00 ID:SeZJzDtQ0
とりあえず小保方は、自分で見たといった
笹井は、見てもいないものを偉そうに書いた

笹井は最低だ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:32.70 ID:Vl0zSqNs0
笹井のクズは、小保方が先に会見してしまったので仕方なく会見した感じだな。

だから、3時間半も会見しながら、現象を仮説にまで格下げして逃れようとするしかなかったんだ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:38.50 ID:tFcxU97K0
若山って思いっきりだまされて良心から訴えた人だよね?
こいつ若山を悪者にするなんて、とんだ悪党だな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:54.34 ID:S7YuH4yS0
STAP細胞が存在することがわかったのでもう問題ないです。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:54.76 ID:w6GBmGm+0
論破つか肝心なトコは見てない知りませんで逃げてただけじゃん
何も証拠無いことがはっきりして、小保方が嘘つきってことは分かったけどさあ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:55.10 ID:vumin4iH0
>>52
その正当化論理は
万能細胞で分化していないので
何もタンパク質等を生産していないからとか言ってたと思う
俺は実験はやらんから本当なのか知らんけど
和歌山は外見はES細胞と区別つかんとか言ってたらしいよね
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:55.38 ID:F2s+epvi0
若山教授だけは絶対に悪い事してないだろ
小保方に騙されたと分かっても
優しく小保方に撤回した方がいいとアドバイスし続けたのに
小保方は若山教授を攻撃、笹井は責任は若山教授にあるような事強調して
見ててほんと腹立った
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:59.73 ID:SinH6Xcg0
センター長だけがなぜか姿を見せない
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:45:37.37 ID:GDD7v7TU0
 
茶番もいいとこ

日本の低レベルなアホの一般人を煙にまくのを目的とした会見であって

こんなの、それなりに理解力のある人間や、世界の研究者達からすれば、「あ〜やっぱり詐欺だったか」ってバレバレになる会見だったなw

研究者から見れば、若山教授にはなんら非はないと分かるだろうな

研究者から見れば、小保方と笹井&バカンティはグルだって分かるだろ

ちなみに、ハーバードでは、日本人研究者やバカンティにもメスが入ってるぞ
85M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV @転載禁止:2014/04/16(水) 21:45:41.35 ID:VElPDFnB0
>>42
不思議だねえw 反証?ww 論文出してSTAP細胞作ったといった奴に立証責任があるのにねw
ただ、「自信がある」という言い回しは、さすが論理的思考と論理構築能力に定評のある笹井らしいと思ったw
文字通り、「自信」だから、仮に偽であったとしても、スミマセンでオケw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:45:49.37 ID:sF2RBnTdI
とりあえず、幸福の科学は反省会な
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:07.28 ID:khx+jWwFI
小保方の主張だと日に複数回も可能なんだろ?
第三者に見せりゃ1週間以内にカタの付く話だ。
1年以上検証に必要とか、その時点で嘘。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:09.41 ID:69YqapAR0
何百億円もの金を訳の解らない世界に(理研)税金をつぎ込む日本政府
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:11.45 ID:ohu0X09k0
ケビンコスナーがハゲ先生と山中先生を見下してる事は分かった
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:15.25 ID:Mgwuvg250
>>15
近畿大農学部、伊藤龍生教授(再生医学)

 STAP研究の詳細なデータが語られることを期待したが、理屈ばかりでデータは何も示されなかった。データのない『有力な仮説』をどう信じろというのか。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140416/scn14041620210009-n2.htm

思うことは同じだよな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:17.14 ID:uTuoipqY0
>>42
ホント「マスゴミガー」しか言わないのな
マスゴミ叩けばみんなボクちゃんの味方してくれると思ってんの?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:21.39 ID:rbSHEIqX0
    
 【黒幕はアメリカ政/財/学界によるiPS研究への連続妨害工作だと判明した!!!】

     スケープゴート

第一弾  森口尚史  俗な日本メディアを利用して「iPS研究を胡散臭いもの」に印象操作する狙い
               あまりに急でずさんだったので簡単に流れてしまったが


第二弾  小保方晴子 森口氏の工作が余り効果がなかったので
               今度はもっと高度に巧妙に戦略を練られた妨害工作
               投資家にSTAP研究を選ぶか?iPS研究選ぶか?の二択を仕掛ける妨害工作


第三弾  ????  奴らはまたなにか仕掛けてくるぞ  あらかじめ警告しておく


 
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:23.43 ID:apN+M/FT0
小保方会見後のヤフー意識調査結果(4/16 21時現在)
納得できなかったが51%にw


納得できなかった 123,801票
納得した  73,020票
内容が分からなかった 25,135票
見ていない18,363票
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:37.82 ID:DYUs1PZwi
>>86
なんで?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:43.90 ID:sQvst8cq0
小保方細胞(STAP)の特許を早く取れ。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:51.12 ID:PlE0gvQg0
おぼスレの擁護の大概はキモヲタか釣り
知れよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:53.91 ID:Vl0zSqNs0
>>68
論文作成の手助けをしただけの奴の「信憑性」のどこに客観性があるんだよ、馬鹿。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:57.35 ID:Tz3PWQnL0
>>60
理論科学者って知らないの?
実験事実を組み合わせて新しい理論を導き出す科学者もいるのさ
まあその実験が間違っていたというのが今回のお話

なんでも自分の目で見なきゃなっとくできないバカは黙ってろ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:57.41 ID:vq+MbGe+0
>>86
質問うざかったよな。
何が言いたいのか、さっぱり分からんかった
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:57.67 ID:uefNmu8S0
何のための会見だったのか訳わからん、
結局は小保方悪くない、笹井悪くない、誰も悪くないってこと?
誰も責任取らなくて良いなんて本当に日本的でお花畑だわ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:02.07 ID:MHi1f80k0
結局、小保方さんと笹井先生の会見内容をまとめると
若山先生が悪いってことでいいのかね?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:07.70 ID:S7YuH4yS0
STAP細胞があることがわかったから問題ない。

なにか問題あるのか?
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:29.21 ID:rLbs98BB0
>>72
俺はSTAPがあるともないとも現時点では明言できないが
お前が俺よりも頭が悪いのは確かだと確信したわ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:31.50 ID:ZdnWzXlG0
茨城大とか山梨大とかだと、下に見て、
京都大なら、尊敬になるの?
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:34.53 ID:XVh+WZ7C0
>小保方氏を「豊かな発想と高い集中力があるがトレーニングが足りず、両
>極端が一人の中にあった」
発達障害と天才は紙一重
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:41.32 ID:qye/zLO/0
お前らが必要以上に若山かばってるのは禿げてるからだろ?w
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:57.52 ID:wM1xSgrG0
>>98
理論だけなら新しい発見でもなんでもないだろう
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:23.76 ID:hZsWhZAt0
著者ではなく添削業者だったといいたいわけだ。
添削業者がなぜ共著になっているのかってことだ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:30.94 ID:f1N+NT0k0
今日の会見では下図のステップ2までは 些細も本当らしいとの確信がある。

http://apital.asahi.com/S2202/upload/2014032000004_2.jpg

でもステップ3の若山がイチャモンつけたんで
100%確かじゃ内から、取り消そうぜと
STAP論文の脇役達が ビビッてい取り下げを言い始めた

けど、主役二人は同意しない、と言うことだよね
笹井も若山のイチャモンには100%は同意していない
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:34.02 ID:rbSHEIqX0
    
 【黒幕はアメリカ政/財/学界によるiPS研究への連続妨害工作だと判明した!!!】

     スケープゴート

第一弾  森口尚史  俗な日本メディアを利用して「iPS研究を胡散臭いもの」に印象操作する狙い
               あまりに急でずさんだったので簡単に流れてしまったが


第二弾  小保方晴子 森口氏を利用した工作が余り効果がなかったので
               今度はもっと高度に巧妙に戦略を練られた妨害工作
               投資家にSTAP研究を選ぶか?iPS研究選ぶか?の二択を仕掛ける妨害工作


第三弾  ????  奴らはまたなにか仕掛けてくるぞ  あらかじめ警告しておく


 
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:36.59 ID:XUe7dLgWI
>>82
何でそこまで若山氏を信頼してるのか分からんが
笹井氏は事実を説明しただけだろ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:39.02 ID:1UJlQVxk0
>>90
普通の論理的思考能力のある人間はそう思う。
前スレで記者会見で配られた資料がデータだとか訳の分からないこと言っている人もいたけどね。
笹井さんは研究者らしい説明だったけどあの会見聞いていた研究者はえっ?と思ったはずだよ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:46.77 ID:C1McD4ey0
唯一の良心的な関係者である若山さんが変なことにならなければいいのだが。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:46.90 ID:UnPTRKmg0
>>86
笹井の守護例でも呼びに行ってんだろ?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:48.39 ID:DrrpHOot0
>>106
じゃなんで天辺ハゲタカの笹井先生は若山先生ディスってるの?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:49.98 ID:ohu0X09k0
>>100
誰か叩かないと気が済まないなら若山先生を叩いてと言ってた気がする
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:52.99 ID:GDD7v7TU0
もうね、全部大嘘

IPSより確実にてっとり早く出来る→ だったらもう一度、皆に証明できる形でさっさとSTAP細胞再現しろよ

STAP現象らしきものが見れた   → だったらもう一度、皆に証明できる形でさっさとSTAP細胞再現して確認しろよ

若山が悪い           → だったらもう「若山以前」の段階の、STAP細胞再現をさっさとしろよ

特許が             → 第三者が再現できないと特許は認定されないので、第三者が再現できるように、皆に証明できる形でさっさとSTAP細胞再現して確認しろよ


小保方、笹井関係なく、「皆に証明できる形でさっさとSTAP細胞再現すればいい」だけの話だよな

それが出来ない&やらない時点で嘘だってバレバレ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:54.67 ID:0upC3rLq0
>>107
つ相対性理論
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:58.15 ID:HORkxSI50
笹井さん、STAP細胞について自分の仕事と認識していない的なこと言ってたね。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:49:00.48 ID:Mgwuvg250
>>106
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1900568.jpg

だったら笹井も擁護されるだろ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:49:16.26 ID:S7YuH4yS0
マスゴミの洗脳捏造報道もおさまってきたし、よかったよかった。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:49:20.72 ID:Tz3PWQnL0
>>103
コピペにマジレスかw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:49:21.96 ID:vumin4iH0
>>105
ADHD系だと言いたいのか?
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:02.72 ID:qye/zLO/0
禿は何故か善人扱いされる
ホントはネジ曲がった奴の方が圧倒的に多いのに
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:22.47 ID:SQOzfup+0
笹井「どうやって泥舟から脱出すればよいのですか教えてください」
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:48.15 ID:uTuoipqY0
>>48
小保方研の引っ越しで忙しかったとか言ってたから、壁ピンクに塗ってたのかよと思ったけど
演出かどうかとかは聞いてなかったよ

>>51
うまくはなかった

>>71
あんなんでも無双とか言って持ち上げられるんだね
ポロッポロボロ出してたくせに
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:49.29 ID:lggbDcV50
今、ニュースで初めて見たんだけれど・・。

上げ足取られないように、下書きしてそれ読んでたわね。官僚の書いた、大臣の答弁みたい・・。
この人自身の、感情とか言葉とか感じられないねぇ・・。
問題と関係はないけれど・・、あんまり魅力のない人だな・・。

どうしてずっと出てこなかったのかしら? たとえ田舎の役場だって、女の子が大失敗して
住民に迷惑をかけたら、上司のおっさんが出てこないってことはあり得ないわよ・・。
男気を大事にする九州なら特に。 

学者ってこんなもん? そうなんでしょうねぇ・・。
これで男の「品格」が保たれたことになるのかしら?
藤原正彦先生に感想をお聞きしたいわ・・。

誰か聞きにいってよー。ほとぼりが冷めてからでいいから・・。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:57.73 ID:C1McD4ey0
>>115
自分の禿げ方のほうがましだと思ってるから
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:57.83 ID:Vl0zSqNs0
今回の会見で分かったことは、笹井は、研究者としても上司としても、また組織のリーダーとしても無能だということ。

それから、日本の馬鹿マスコミのレベルの低さだな。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:51:03.59 ID:SeZJzDtQ0
>>98
その実験が間違ってた?
論文の書き方が間違ってただろ
空想で語って、私は論文の先生です?
バカはお前だろが
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:51:04.58 ID:npyVOeDj0
 
最初からマスゴミが異常で、反日工作くさいから、小保方さん信じるわ。w

だいたいさ、いくらバカでも、ばれるの100%で、しかも世界に知れわたるのに、
嘘つくバカいねえだろ。

ナマポの不正と違って、隠し通せるものじゃないから、嘘ついたって意味ねえからな。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:51:13.93 ID:s1LO0MnM0
うそつき豚

反省しているなら、神戸港で入水自殺しろ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:51:43.21 ID:aR4lX0pS0
>>74
私の調査ではB型がカッパハゲになるんですが、あなたはB型ですか。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:51:46.41 ID:scV0R3T+0
全体的に稚拙だったわけだな。
でも全員ちゃんと表には出たし、なんとなく今後は落ち着いていきそうな気がする。
あとは、論文に決定的な捏造が見つかるかどうかだな。
ファンやらシェーンやらと同じになるかどうか。
これは例えあったとしても理研が隠しそうな気がしてるけど。
今日の会見を見る限り。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:51:47.42 ID:aMWcZy+u0
笹井副長「自分は最後の段階(執筆)で参加した」

じゃ実験や検証は小保方の丸呑みで云ってるんだな、その小保方は未熟ではないのか?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:51:48.97 ID:wM1xSgrG0
>>124
人間は嘘をつくほど毛が抜ける。
だから老人ほど相対的に髪が薄いんだ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:51:49.04 ID:DMjX3EBg0
683 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/04/16(水) 18:17:29.12
【安定】

NHK科学文化部、日経サイエンス、日経BP、那須さん(医療ジャーナリスト)

【健闘】

須田ちゃん(毎日)

【時間の無駄】

TBS、読売、産経、リバティ・・・
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:01.82 ID:T4dPVrhR0
>>102
虚言癖持ちですか?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:03.91 ID:Mgwuvg250
STAP現象が有望な仮説とか言わなければよかったのにな
案の定そこにツッコミが入ってる
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:11.52 ID:ZdnWzXlG0
論文は若山さんの責任。
実験も若山さんの責任。
小保方採用はセンター長の責任。
小保方指導は直属の部下じゃないから関係ない。
自分は、論文を最後に手直しする立場だから、捏造とは無関係。

それが笹井の言い分。でも、プライド高そうだった。
後頭部が薄いからって、お辞儀でできるだけ後頭部を見せない努力をしていた。
前からみたら黒髪ふさふさなのに、後頭部は確かにかわいそうだった。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:11.72 ID:rbSHEIqX0
    
 【黒幕はアメリカ政/財/学界によるiPS研究への連続妨害工作だと判明した!!!】

     スケープゴート

第一弾  森口尚史  俗な日本メディアを利用して「iPS研究を胡散臭いもの」に印象操作する狙い
               あまりに急でずさんだったので簡単に流れてしまったが


第二弾  小保方晴子 森口氏を利用した工作が余り効果がなかったので
               今度はもっと高度に巧妙に戦略を練られた妨害工作
               投資家にSTAP研究を選ぶか?iPS研究選ぶか?の二択を仕掛ける妨害工作


第三弾  ????  奴らはまたなにか仕掛けてくるぞ  あらかじめ警告しておく


 
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:16.44 ID:cqTT4na30
>>2
司会は弁護士?馬鹿なの?こんな終わらせ方だとまるで逃げるために打ち切ってるようじゃん
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:31.74 ID:AHAqDXyR0
お凹は、学生や駆け出しでなく、リーダーとしての任用だったはず。
論文作成、研究指導者は不適任。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:36.26 ID:1UJlQVxk0
小保方さんは気の毒だとは思うが
結局今日の会見でも研究としては信頼に値するものはなかったな。
もちろん理研が出してきた資料も含めてみてもだよ。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:43.78 ID:dYMq2qK+0
実験・実験データの確認もきちんとせず、論文のブラッシュアップをし、求められるが
ままに共著者に名を連ねました
改ざんし得ないデータから判断するとSTAP現象は存在してるという仮説が成り立ちます。

結局こういうことだよな。
データの改竄・不正が明らかにならなくてもこの認識だとかなりリスキーだと
思うが、大丈夫なのかこの人。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:52.57 ID:9n+jUdSh0
カッパハゲも小保方と同レベルの無能w
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:14.88 ID:396eBK030
            どうした晴子!何も聞こえないぞ!

この刺激よ!この刺激で細胞が変わるのよ!

      / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\      イ  ̄>ュ、
     /ノ / /        ヽ  / ヘ     \
   (( | /  | __ /| | |__  | / / \ \  ∧
     | |   LL/ |__LハL |,' / 、_、, \ \ | ))
     \L/(・ヽ /・)  V l | ‐{ ̄ ハ ̄\___>
     /(リ  ⌒ ●●⌒  )! |   ̄/ λ ̄´ | |
     | 0|    __    ノ / |  イc っ入  | ゝ
     |   \  ヽ_ノ /ノ ノ l   '´-=-ヾ   |  ゝ
     ノ   /\__ノ | ノ  ゝ ;;;|,,⌒,,|,,;;;/   ヽ
    ((  /  /  /⌒丶 彡/⌒ヽ'  /  川ハiいノ
     )ノ (( イ    \ 丶./ /_、-c 川彡ルリ
         "'\c-、ii_丶,,____、,__.ヾ))
   ズコズコ   ((ヾ.__,、___,,/   //'"
  ズコズコ i三三 ,三     ̄ ̄ ̄ ̄"'
       ヽヽ三三,、ノ,,___,,,,....--ー  i ズコズコ
    ズコズコ  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
          i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
.          \                ズコズコ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:17.14 ID:iNXESwuc0
ハゲとか関係なく笹井氏は責任を取るべき
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:23.99 ID:YmewLaYG0
研究者集めてディスカッションしろよ。
記者会見じゃ埒があきらかんわ。
ワイドショーねたにした理研が悪い。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:25.20 ID:0avQSOVc0
ケビンコスナー笹井の会見は理研よりの発言ながらも小保方をフォローするような官僚的な会見だった。

しかし小保方晴子博士のハシゴを外したのはハッキリと分かったw
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:40.08 ID:pyjYqncd0
「観察データに基づけば」合理性の高い仮説とのことだけど、そのデータそのものは信頼できるものなのだろうか。
それともまだ性善説?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:42.21 ID:4FWRpar00
笹井の発言

1/30
「非常に説得力のあるデータがある。ちゃんと裏取りがされている。これは作ったような話でできるものではない」



今日
「生データとか実験ノートは見てません。STAP現象は仮説です。てへっ」
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:49.76 ID:Vl0zSqNs0
>>131
捏造は、バレルと分かってする奴はいないんだよ、馬鹿。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:50.77 ID:UR9bRMsD0
次は若山だな
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:51.07 ID:sykVSBDO0
体細胞クローンをつくるときにはSTAP現象が起きているということなのですかーーー?
しかも和歌山先生その万能細胞を牛で作っていた??
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:53.09 ID:Tz3PWQnL0
>>107
実験事実だけ発表しても
後から他人にすごい理論くっつけられてノーベル賞とられる場合もある

ワトソンクリックとかね

やられたほうはたまらないがそれが科学の世界
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:54:03.13 ID:wM1xSgrG0
STAPに目がくらんで、他の現象と考える余裕すらないんだろうな。
だから剥きになっていらんことまで論破したがる。
頭のいい奴が墓穴掘るときはこうなんだよ。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:54:05.98 ID:TQ/jcSzK0
STAF細胞は存在すること判った
すると小保方は何の為に捏造やったのか未だに判らない
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:18.57 ID:Mgwuvg250
>>158
単なる仮説としか言ってないし
問題は多能性の有無よ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:20.54 ID:v+gLtXNy0
STAP細胞発見報道当時は全て小保方の手柄で
不正発覚後は理研や共著者が悪者にされる最近の風潮
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:20.82 ID:NJdzoZmK0
>>78
ま、理研内での足の引っ張り合いは、ここで一段落したのかな?
あとは、小保方さんの始末だけれど
ハーバードに行かれては元も子もないので
なんやかやと理由を付けて理研に留めるだろう
そして、ダルマ状態にした上で作製Know Howを手に入れ
笹井・若山両君が「私達が実体を作成し、存在を証明しました」
とか何とか言って、ノーベル賞候補になるんだろうなぁ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:33.81 ID:0x0FjRXs0
なんか検証や再現をやるやる言うだけで本当に結論が出るんだろうか
せめていつまでに必ず結論を出すって宣言してくれないかな
今の状況って↓のAA彷彿させるわ

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:44.76 ID:rbSHEIqX0
    
 【黒幕はアメリカ政/財/学界によるiPS研究への連続妨害工作だと判明した!!!】

     スケープゴート

第一弾  森口尚史  俗な日本メディアを利用して「iPS研究を胡散臭いもの」に印象操作する狙い
               あまりに急でずさんだったので簡単に流れてしまったが


第二弾  小保方晴子 森口氏を利用した工作が余り効果がなかったので
               今度はもっと高度に巧妙に戦略を練られた妨害工作
               投資家にSTAP研究を選ぶか?iPS研究選ぶか?の二択を仕掛ける妨害工作


第三弾  ????  奴らはまたなにか仕掛けてくるぞ  あらかじめ警告しておく

  
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:46.94 ID:Y/huUDJF0
ここで騒いでる奴等は本物の知識人にあったことがないんだろうなぁ 努力も尊敬もしたことない虫みたいな奴等
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:47.35 ID:9j+Mrc+m0
詐欺師でも心痛むんかぁwww
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:51.53 ID:aR4lX0pS0
>>98
「理論」にもなってないんだわ。
「現象」っつってんだから、「風が吹く、木々が揺れる」と呟くポエマーと一緒。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:54.30 ID:52lMU2oS0
若山が今日の会見を受けて何を話すかな
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:57.06 ID:00wq00Fh0
完全にはしご外したな。一言でまとめれば、「俺、なんも悪くないんだけど、さーせん!」
169名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:58.73 ID:d1IVSOZh0
>>1
すでに何度も指摘されてるように、

小保方叩きをしてるのは、最初からチョン工作員ってことだ。
チョンは、2005年に「ES細胞」を捏造しそれまで「韓国の誇り」であった黄禹錫教授を、当時の日本のマスコミが徹底的に恥さらしと報道したので、その意趣返しをやってるんだろう。

ちょうど、横綱「朝青龍」が「このキムチ野郎!」と在日マスコミを罵倒したもので、
その恨みを晴らすために、それ以降、朝青龍潰しの報道を徹底的に繰り返し、結局、引退にまで追い込んでしまったのと同じ軌跡ということだ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:02.92 ID:afL3xNjL0
これこそ朝ナマで関係者バトルしたらおもしろいのに
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:04.92 ID:WC0Vwzug0
NHKの呼び方が
オボカタさんからオボカタリーダーになってたw
これはちょっとかわいそうだろw犯罪者か
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:08.36 ID:Tz3PWQnL0
>>130
写真の捏造の話知らないの?
意図する実験ではなく違う実験結果持ってこられたらそりゃどうしようもないよw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:11.98 ID:uTuoipqY0
>>89
その見下してた山中に謝罪に行った屈辱
早々に若山のところにも行くハメになるかもな
間違えて山形大に行かなきゃいいが
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:18.45 ID:6Loq8gFB0
そこまで小保方さんが悪いということかならば
なぜ小保方さんをユニットリーダーに採用したのですか?

という質問に対して

彼女が研究に攻撃的だからですってわけのわからん回答してたな
意欲的ならまだわかるが攻撃的って何やねん
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:24.79 ID:TpO6CJAX0
単なる仮説のくせに、よくも
ips細胞より凄いと、どや顔で
発表したものだ。
図々しいにもほどがある。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:34.66 ID:S7YuH4yS0
あとは、STAP細胞の特許を日本が取得すれば

まったく問題ない。

めでたしめでたし。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:34.97 ID:8eH48gfX0
>>137
【ハイテイツモ・裏ドラ】

日刊スポーツ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:35.63 ID:m7Lju0Zk0
ネットが無い時代だったら
小保方は、薄汚く禿げたスケベな大学教授に騙された
悲劇のヒロインになってたんだろうな

あいにく、現代じゃ通用しないから

ネット上で異様な擁護に徹してる妙なのもいるけど、
それはアッチ系の人間だから
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:39.96 ID:dMve7e3t0
小保方さんの、
若山さんと笹井さんの会見後のそれぞれへの反応が違いすぎる。

あと笹井も小保方を責めないし怒ってるふうでもない。
やっぱり変なんだよなあ、この二人。

そろって言うことは、若山が悪い、と。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:42.27 ID:Zy2YCLCB0
ここにいるやつら公正に分析できるレベルはいないのか?
何を持ってSTAP細胞ができたことになり、笹井がどこまでそれに言及できているのか
おまえらもマスゴミの説明も全然わからないな!
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:46.22 ID:b/yd5kpN0
STAPは実在するんだよ。論文の撤回ももうありえない

STAPにケチをつけたくて仕方名がないライバル研究者たちと
STAP騒動をもっと煽って引っ張りたいマスコミ
ざまあwwwwwとしか言いようがないわ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:58.96 ID:wM1xSgrG0
>>161
ノーベル賞がもらえるとしても、体細胞クローンかMUSEじゃねえかな。
STAPに新規性ないし。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:59.09 ID:NIReaZ5t0
>>90
それは実験実務者の小保方と若山に聞けと
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:17.15 ID:ZdnWzXlG0
Natureにも文句言いたそうだったね。
採用から掲載までが、今回は異常に短くて準備が間に合わなかったとか。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:33.43 ID:k0vMNThh0
こういうことをすました顔で言えるんだぜ。

自らの役割について
「論文の最終段階で参加し、書き直しに協力した。
アドバイザーで、私自身の仕事と考えたことはない。
結果責任と能動的責任は別だ」と述べた。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014041600515&g=soc
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:51.72 ID:B7yUQKxv0
補助金が出て肩書きも得られる。詐欺師が群がるに決まってんじゃん。
金ばかり出すところにまともな成果なんて出ない。

プロセスをすっ飛ばしてるもん。社会に出たって熱意がある中卒のほうが優秀だわ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:56.31 ID:vumin4iH0
>>152
ちょっw
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:05.62 ID:I0FDUdYG0
今日の会見
「若山ガー」が多かったな。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:16.21 ID:GDD7v7TU0
 
特許の出願書には筆頭でバカンティ兄弟の名が記されているわけで・・ 


小保方&笹井&バカンティによる壮大な詐欺って事実だけなのに


関係者か知らんが、引っ掻き回して誤魔化そうとしてる奴がいるな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:17.49 ID:T4dPVrhR0
>>171
税金で1000万の家具買ったり研究費横領は立派な犯罪ですけど
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:22.86 ID:Tz3PWQnL0
>>166
そのうちさらに詳しい理論をだれかが導き出す
バカは足引っ張らず黙って指加えてみてなさい
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:30.67 ID:hrLly4BB0
思い返せば小保方みたいなインチキPh.D.になぜこれほどまでに肩入れしてしまったのか、
ってホント、後悔してんだろ。♂と♀、心の隙間にすっと入ってきて心を鷲掴みにされ
知らぬ間に情実まみれの扱い、そして捏造論文、
でも、会見では通常の管理監督責任に終始してうまく逃げていたよ。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:41.26 ID:jBiOAQcAO
【手順書は誰も最初から検証しない】

自筆サインなし。
印鑑もなし。

世の中、再現実験の結果も出せないし、実験申請もしない。

小保方は悪知恵だらけ。ふざけた小僧だ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:42.15 ID:MHi1f80k0
Natureがどうかはしらんけど
普通はproofチェックって48時間以内に返せって言われるでしょ
時間がなかったってのは言い訳にしか過ぎないよね
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:43.42 ID:TFDeS5F+0
博士論文からの流用ならいいっていってたけど
同じ実験結果を示す画像ならいいだろうけど
同じ画像を違う実験結果として使ってるなら、どう考えてもアウトでしょ

しかも画像は、万能性を示す重要な画像で、
博士論文書いた時に、すでにSTAP細胞を作ってたなら
博士論文で好きなこと書けばいいじゃない
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:52.66 ID:dYMq2qK+0
研究者がディスカッションしても無駄なんだよなぁ。
客観的事実を伴った信用に値するデータが全く出てないから。
これが不正・捏造問題の難しさ。
一旦信用性が低下してしまうと、もう何も信用できなくなる。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:04.02 ID:0upC3rLq0
アホ 「証拠だせよ」

笹井 「理研が立証実験します」

アホ 「証拠だせよ」

笹井 「だから、立証実験で証明します」

アホ 「証拠だせよ」

笹井 「(*´Д`)=3ハァ・・・」
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:12.93 ID:uTuoipqY0
よくよく見たら、いつもの末尾Iだったでござる
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:18.74 ID:b/yd5kpN0
>>175
iPS(笑)なんてもうゴミ同然なんだよ
あきらめろw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:20.13 ID:8o2Or/tH0
「バカとの会話は疲れるなあ・・・」

今日の笹井は質疑応答の間、ずっとこう思ってたろうな
201M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV @転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:25.63 ID:VElPDFnB0
>>174
>攻撃的だからですってわけのわからん回答
歯に虎アタックに決まってるだろw 察してやれよw
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:29.83 ID:ud/0Tc5cO
【STAP発表時】
笹井「小保方さんは緻密な実験やデータ分析ができる人物」



【STAP騒動発生】
笹井「論文書き直し手伝っただけ。若山さん側の問題」
   「最後の2ヶ月だけしか関わっていない」
   「小保方の直属の部下ではないので生データや実験ノート見てない」
   「若山マウスは論文と関係ない。若山研究室で閉じた問題」
   「STAPの優位性がひとり歩き。強調はしてない」  ←(初期のデータを持ち出してiPSは効率0.1%と捏造比較した張本人)
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:38.86 ID:med+iVPf0
>>1
さすがは笹井だ
ノーベル賞を本気で目指しているだけの事はある。
例え学者としての命が絶たれても、政治家として十分やっていけるよ。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:38.86 ID:8A8iPuMh0
やっぱ、こいつも大した研究者じゃないよ。これは捏造だけどほんとだとしたら
絶対自分の目で確認する。だからこれは捏造である。こいつも捏造の片棒を担い
だ。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:53.89 ID:vQOgPhqi0
で、小保方氏は解雇になりそう?
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:01.45 ID:S7YuH4yS0
STAP細胞を闇に葬り去ろうとしてたマスゴミ完敗ですな。

で、こんなインチキ報道をくり返して国民をあざむいた責任はどう取るんですか?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:02.14 ID:6Loq8gFB0
竹内薫ってこの笹井の事を

・神のような存在
・前例のないエリート中のエリート
・天才と言っても過言ではない
・ノーベル賞を与えるべき人物
・彼がまだノーベル賞をもらえないのはおかしい

とまで持ちあげてたが
会見見たらただの屑やん
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:03.60 ID:aBwrOTxI0
税金からカネが出ているから、バカンティは引き受けているだけだよね
どっちか都合よく利用されているのだか
いいかげんにしてほしいわ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:09.12 ID:dMve7e3t0
小保方さんの、
若山さんと笹井さんの会見後のそれぞれへの反応が違いすぎる。

あと笹井も小保方を責めないし怒ってるふうでもない。
やっぱり変なんだよなあ、この二人。

そろって言うことは、若山が悪い、と。俺には若山さんはお人好しで白に見えるんだが。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:11.52 ID:wM1xSgrG0
>>202
サイコパスかよ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:19.58 ID:UMFwvRex0
ニュースも見てないし殆ど2ちゃんの内容も見てないで言うけど
これ米系の工作活動だろ。まあ見てろ最後は米系企業が手柄を立てるから。
212名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:29.53 ID:d1IVSOZh0
>>189
チョンよ、ネゴト言うなら他でやれ。

バカンティ教授はこの理論の「提唱者を小保方である」って何度も明言してるよ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:30.31 ID:1luA4wjE0
若山さんが何か嘘をついてるのなら、
小保方さんと笹井さんの言い分に筋が通るんだよなー
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:47.94 ID:Mgwuvg250
>>205
解雇か契約延長せず終了か
どっちにしろ論文に不正があったことは動かないから
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:57.70 ID:ZdnWzXlG0
そういえば
「しっかりしたデータが揃っている」
って1月の会見で言ったいたのでは?
でも、ノートは見ていないって。
矛盾してるよね?
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:02.58 ID:3oOuvhpe0
>>36
その画像は笹井氏が撮ったのかね?小保方でしょ。信用に足る証拠では無いね。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:03.27 ID:JC7M7nrM0
過ぎ往きし日 ips利権連合軍の恐るべき諜報力と圧倒的兵力によるすさまじい包囲猛攻に逢い STAP城はあえなく炎上陥落。命惜しむ味方将軍らは裏切り離反。無念の於保方姫は孤立無援の中 天を仰いで自害せしとか。

時を経て荒れにし城跡訪ぬれば その石垣に姫の愛でしstap草咲き乱れ しろたへの花弁濡らす朝露は涙とぞ思ほゆ。 いとど哀れをさそいぬるかな。

然るにては夥しく埋蔵されしSTAP黄金はいまはたいずくの手にぞ落ちし。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:08.17 ID:TFDeS5F+0
>>196
一回でも嘘ついたらさ
信用する気になれんじゃん

なんで、笹井がここまで信じてるのかわからんわ
洗脳状態かな
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:31.49 ID:DMjX3EBg0
>>145
おそらく狙いは予算だけ。今日も横に文科省官僚がくっついていた。
Nature論文が予想より早く公開されたと言っているので、
おそらく見切り発車で発表した。つまり検証もしていない
段階で「出来た」として公表した。その際に捏造が行われた。
笹井から丹羽、小保方にどのような支持があったかは知らないが、
明らかに発表すべきでない状況で確認もせず論文を作成したと思われる。
その為、未だに「初めに結果有りき」の状況から抜けられなくなっている。
オボコを切れないのもそういう事情があるからだと思われる。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:32.30 ID:BcEj31Wo0
ワカヤマ先生が取り違えたかすり替えたの、わたしは悪くないもん、ということにしちゃう訳?
すごいなあ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:34.91 ID:DY9rb/OY0
こいつが新垣だったってことか
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:42.79 ID:kqjTkdwK0
>>171
稲垣メンバーみたいな感じ?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:44.15 ID:GDD7v7TU0
>>197
笹井 「(*´Д`)=3ハァ・・・」

な〜〜んてカッコつけてるけど、世界中の研究者や識者の方が「(*´Д`)=3ハァ・・・」だわ

笹井は世界中から笑い者だよ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:47.40 ID:iNXESwuc0
小保方援護=幸福の科学メンバー
笹井援護=身内のみ
若山援護=禿
バカンティ援護=いない
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:55.18 ID:PySclGsM0
確かに、組織人としてはそれなりに振る舞ったが、科学者としては、失格だな。

科学者としての誠実さに欠ける
科学者としての信用を失ったよ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:55.53 ID:l4/uEBiQ0
この間、ある助成金の関係で、不正防止講習受けたけど、
「研究にロクに参加せず、中身をよく分かってない人を論文の著者にいれてはいけません」って言ってたな

自分は仕上げだけ、だなんてよく恥ずかしげもなく言えたもんだ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:01.06 ID:kGL10XZk0
若山先生に75%も責任押し付けてたのが驚いた。
オボが持ち込んだ物自体別物だったんだろ。無理すぎ。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:01.96 ID:Tz3PWQnL0
笹井会見以降
小保方擁護は感情だけのバカと科学シロウトしかスレには残っていない印象だな
ようやく鎮火か

あとはとうやって検証するかだが
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:02.94 ID:m7Lju0Zk0
おい擁護してるカス

時給900円だっけ?

お前らもういいから、
帰って寝ろ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:04.37 ID:MbB7TzbO0
もうSТAP細胞いらね
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:30.28 ID:T4dPVrhR0
笹井も下手にオボコに不利な発言したら
何喋られるか分からんからな・・・
あっさりと自分は悪くないと逃げたのはビックリしたわw
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:33.74 ID:8o2Or/tH0
>>215
してない
お前がバカなだけ
もう一度記者会見見直せ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:34.12 ID:B7yUQKxv0
こいつも関与を認めたな。もっと問題が深まる中でこいつにも責任がでできたな

普通逃げるのに
234名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:43.98 ID:d1IVSOZh0
>>213
若山については、この男のインタビュー内容が「何かおかしい」ってズッと言われてるぜ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:51.37 ID:dYMq2qK+0
>>212
理論じゃないから。
お前も小保方と一緒で言葉を正確に使えないんだな。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:58.39 ID:1ZzYQri80
おぼ「STAP細胞わぁ、ありますッ!♪」

あれが耳から離れんwww
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:09.27 ID:ib9eaXAT0
笹井の会見、若山研究室が若山がばかりだったな
若山も会見しなくちゃいけない状況に追い込まれた
そもそも三人そろって会見すればいいのに なんで一人一人会見するんだよ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:26.91 ID:Mgwuvg250
>>230
それだよな
笹井もIPSと比べて優れてると言ってないし
IPSでいいじゃん
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:28.63 ID:dMve7e3t0
小保方さんの、
若山さんと笹井さんの会見後のそれぞれへの反応が違いすぎる。

あと笹井も小保方を責めないし怒ってるふうでもない。
やっぱり変なんだよなあ、この二人。って俺の邪推だろうか。

そろって言うことは、若山が悪い、と。俺には若山さんはお人好しで白に見えるんだが。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:30.94 ID:uTuoipqY0
>>180
悪魔の証明じゃね
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:49.51 ID:lYRY9/+u0
>>204
天才と言われてる奴が確認せず論文出すとは思えないよな
このまま逃げ切るんだろうな
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:00.22 ID:40aFh29a0
>>205
>>214
故意の捏造でなければ解雇事由に当たらないので解雇できない。
オボは自分を大馬鹿とは認めたが故意は頑として認めてないし、
理研が裁判で故意を立証するのは不可能だろう。

だから契約満了まで居座って円満(笑)退職
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:03.45 ID:mCBouF+S0
で、偉そうにミヤネで批判してた 神教授 がおとなしくなった件の続報あるのか?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:13.97 ID:v+gLtXNy0
悲劇のヒロインを演じて泣き落としすると同情をされて
真面目に科学的な説明をすると総叩きにされる中世日本
まぁ大衆っていつもそんな存在だよね

って会見直後の異様な擁護見て感じたが
この時間帯の人はまともな人がまだいるようで安心
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:25.01 ID:00wq00Fh0
>>208
そもそも専門家でもなく博士号もない馬韓ティが胡散臭すぎる。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:30.00 ID:Lzc9kSow0
でもさ、笹井は「STAP細胞があると仮定しないと考えられない現象があった」というけど、
多能性マーカー陽性確認以降の実験は若山の担当で、その若山が「自分が見たものが
なんなのかわからなくなった」って言ってるんじゃあなぁ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:41.33 ID:S7YuH4yS0
やっぱり人の話は両方から聞かないと真実ってのはわかんないもんだね。

マスゴミの報道だけじゃSTAP細胞は無いって話だったんだから。

しかし、なんでマスゴミは ない ない ない ない を連発してたんだろうね?

不思議だな〜〜〜〜〜。(笑)
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:45.01 ID:ZdnWzXlG0
実験ノートも見ていないのに、

「本当にきっちりとしたデータが揃ってまして」

と言ってしまった笹井は、

研究者としての信用失うかもしれない。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:49.80 ID:iYa+vytM0
延長時間にぶちあげた一世一代のシミュレーション。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:04:52.13 ID:b/yd5kpN0
小保方の会見後→「話が情緒的で納得できない」
笹井の会見後→「話が専門的でよくわからない。納得できない。」

文句しか言わない屑マスコミと工作員www
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:01.29 ID:DMjX3EBg0
>>219
×「初めに結果有りき」
○「初めに結論有りき」

>>238
もし実現できたら、工程を大幅に簡略化できたり、
STAPを使って万能細胞のメカニズム解明ができたりと
いろいろメリットはある。iPS細胞研究においても。
それ故、山中氏もSTAPに期待をしていた。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:02.05 ID:+ykmzMER0
晴子はん、わいは信じとったでえ!STAP細胞は永遠に不滅や!

ろっこー おろーしにー
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:05.77 ID:IFWU1xVD0
今日の会見で大勢決しただろ
もう責任逃れに終始してたじゃん
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:07.50 ID:f1N+NT0k0
この会見で、若山が何故、イチャモン着け始めたのかが分からなくなった
笹井によれば

TCRは出なくて当たり前、
オスだけじゃなくてメスも居た、
系統が違うマイスは別の話
下図のステップ2までは、STAPじゃなきゃ説明できない結果が出ている
http://apital.asahi.com/S2202/upload/2014032000004_2.jpg

結局オボが画像取り違えただけで、若山は切れたのかよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:13.19 ID:I0FDUdYG0
竹市ガー
若山ガー
西川ガー
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:19.12 ID:9n+jUdSh0
幸福の科学信者がんばってるなーw
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:19.24 ID:GDD7v7TU0
 
特許を無料で公開してるIPSをこれ以上拡大させたくない(理研や既得利権者にとっては邪魔)

アベちゃんや官僚(理研に天下り)らが、早く、予算も利権も一手に集中できるような旨みになるような大発見しろ!と理研をせかす

バカンティは日本から研究費をふんだくりたい(&ユダヤ資本との関係も噂されるので、IPSの革新を滞らせたい)

で、

再現(STAP細胞の実存証明)は出来ないが、見切り発車してしまえ!

特許も出願してしまえ!

論文が権威あるネイチャーに出れば、実際にSTAP再現が出来なくても世間は動く(論文とはそういったもの)

笹井や丹羽やバカンティが名を連ねれば、世間は信じる(実際ネイチャーも騙された)し動く。

ついでに、若いねーちゃん使えば話題集中、IPSより一気に形勢逆転!カネも集まる!

で突き進んだのだが・・

あっさり綻びや不備の方が大っぴらに表に出てしまった

一般人を頭悪いから騙せるだろと舐めていたんだろう

まあ、小保方が架橋になって、笹井・バカンティ・小保方が中心の詐欺だろうな
 
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:24.83 ID:aBwrOTxI0
やっぱ和歌山しだいなのよね。

和歌山がうまく利用されている。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:40.80 ID:HIALHdIO0
>>236
そらもうありったけの女子力をこめて発言してますからな。

おぼちゃんが人並み以上なのは女子力だけだったな。あとは一般企業レベルでも無能。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:54.24 ID:Mgwuvg250
>>242
意図的に画像切り貼りした事実認めたからそれは故意だよ
そこは覆るのは無理
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:06:27.12 ID:0O8vcwCP0
途中で出てきた、STAP現象とはMUSE細胞と同じ物に過ぎないのではないか、とか今までの話を全然聞いてない
不勉強な質問連発していた知ったか振り女が凄かった。質問のたびにフガッとか言って、無理矢理司会の制止を
振り切って質問連発しててウザかった。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:06:45.13 ID:SinH6Xcg0
単に持ってくればいいだけじゃん
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:06:48.54 ID:3oOuvhpe0
>>98
そうニダ。バカは黙るニダ。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:06:53.47 ID:S7YuH4yS0
マスゴミの異様な報道こそ捏造だろうな。  

その捏造は問題ないんですか?
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:06:57.63 ID:ib9eaXAT0
ノートもってこいとは言えなかったってのが一番ワロタ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:03.64 ID:dYMq2qK+0
>>246
まぁ逆に言えば「STAP現象以外の説明がついた」ならあの論文は
間違ってましたって言えるからな。
既知の発見を新規の発見と誤認してしまうことはよくあるから。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:07.08 ID:zQaKMk8D0
手柄があるならそれは俺のもの 失敗したのは俺じゃない
こんな人間を創造的であるべき組織に置くもんじゃない
賃金も高いんだろうし若い奴代わりに雇えよ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:19.01 ID:fOF1bqfa0
もう何がなんだか分からんから
みんな無罪でいいだろ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:22.16 ID:aR4lX0pS0
>>191
見たものを実証できない科学者なんて、お砂場遊びしてる園児と一緒。
足を引っ張られてるのではなく、元々力がないのだよ。
現実から逃げるな。夢から目覚めよ。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:32.22 ID:T4dPVrhR0
>>264
はいはい、いつまでもマスコミガーって言ってれば楽だろうなw
271名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:33.34 ID:d1IVSOZh0
>>260
オマエらシロウトがクチ挟むことじゃねえぞ。

専門家はすべて、画像ミスは論文の主旨や結論にいささかも影響はないとハッキリ言っておろうが。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:49.39 ID:pgSaHbSf0
だーかーらー、

小保方、笹井、若山、小島、馬鹿ンティ、大和、常田

の7人で 公開大討論会をやれよ!
.
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:55.35 ID:Y/gPGGiX0
オボと笹井で、若山さんにすべて責任押し付けようとしてない?
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:04.19 ID:HIALHdIO0
>>238
STAPあったとしてもSTAP幹細胞はまだ海のものとも山のものともつかんのやで。
マウスの誕生からすぐの細胞からしか作れてないんだから。
そもそも人間じゃSTAP幹細胞作れない可能性もある。
IPSと比べるのも失礼。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:13.73 ID:NIReaZ5t0
>>248
なんで?
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:14.54 ID:IdOl0sJv0
和歌山が自○とかしなきゃいんだが…
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:21.19 ID:GDD7v7TU0
>>247

再現できないんじゃ、無いも同然だろ

STAPは、皆に証明できる形で再現しない限り「無い」も同然
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:24.24 ID:ltsIstzi0
ipsでも鼻フックSTAPでも 何でもいいから

その前に、初歩の初歩で、直ちに禿を直せよ 毛生え細胞再生早くしろよ!カッパ禿げ!
              
                     
                               禿より
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:25.35 ID:xDPKi9//0
>終始落ち着いた口調だったが、9日の小保方氏の記者会見の感想を問われる
と、一瞬言葉に詰まった。「率直に言えば心が痛みました」と複雑な表情を見




キモい
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:33.48 ID:MHi1f80k0
おぼちゃんは学位取り消しで理研の契約更新なし
笹井さんは出世の芽が消えてそのうち理研辞める
若山さんはこれで世界の一線から撤退
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:36.18 ID:hEx7c2DK0
晴子が緑色に光って
ハルクとなる
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:38.71 ID:sykVSBDO0
>>69
ならばSTAP現象はあるのですか??
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:41.75 ID:yeMu2A0l0
ボディーガード全力逃走!
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:43.79 ID:0upC3rLq0
>>250
全て終わったら、結局論文の画像の取り違えだけだったって話で終わりそうな感じ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:50.09 ID:00wq00Fh0
これ、前世療法で「私の前世は蟹でした。波が見えます。あっウミネコに食べられる!」
と患者が叫んだという「現象」から、前世の存在がなければ説明できない・・・と結論して
いいかって話だよな。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:52.84 ID:U6ppCrVT0
会見を見て笹井氏も嘘をついていると思ったし
科学者としての誠実さを感じることができなかった
結局のところ、小保方さんも笹井氏も、キャリアは異なれど
同類というか似た者同士で意気投合したのかなあという印象
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:01.88 ID:6Loq8gFB0
ちなみに最初に

「小保方が明らかなる悪意をもって論文を捏造したと判断しました」

って叫んでた爺とかはもう出てこないんか?
あいつらが一番謝るべきラスボスだと思うんだが
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:02.49 ID:mCBouF+S0
万一 STAP細胞 証明されたら便乗しようという

魂胆丸出し

あー税金泥棒 理研 こわ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:18.46 ID:UfA417Lx0
将来の理研のエースに箔を付けさせるためのものが逆効果になるとはなぁ
シャレにならんw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:20.51 ID:wM1xSgrG0
>>261
MUSEの名前を出されるのがよほど都合が悪いようだな
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:30.15 ID:ciBCowaS0
【小保ちゃんにあぼ〜んされたもの一覧】
・理研
・笹井
・ムーミン
・ハーバード大
・リケ女
・若山
・ヴィヴィアンウエストウッド
・早大理工学部
・『ネイチャー』
・割烹着
・東邦大東邦
・ケビンコスナー(本物)
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:30.41 ID:i7aAZgck0
この笹井ってオッサンは

頭が異常に良くて偉い研究者なのかも知れないが

傲慢不遜でヤな感じがするのも事実
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:33.65 ID:f1N+NT0k0
>>260
>意図的に画像切り貼りした事実認めたからそれは故意だよ

でも、理研の言う、捏造(悪意を持った不正)じゃ無い
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:37.94 ID:H74wqVct0
笹井も小保方と一緒で何か嘘付いてる感じがしたがそれがどの部分なのかは分からん
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:39.70 ID:/j1nvtlu0
ハゲはぁゃιぃ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:40.97 ID:VWnCluMp0
>>282
〈Honolulu technique による、体細胞クローン作成方法〉
@供核細胞となる個体の体細胞を、トリプシンで細胞分散後、10%胎子血清加MEM培養液を用い、炭酸ガス培養器で培養する
A細胞が培養皿にほぼ全面的に増殖したら、次の新しい培養皿に細胞数を調整して継代培養する
B数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う
Cすると、「細胞核に栄養が行かない飢餓状態」という刺激を与えられ、培養下で分裂を続ける細胞の中で、もっとも若い細胞が〈全能性を持つようになる〉
【↑行程A】

それを
@卵巣の卵巣表面にある小卵胞から、卵丘細胞が密に付着し、卵細胞質が均一にある卵子を採取して
A10%胎子血清加TCM199培養液を用い、38.5°Cの条件下で炭酸ガス培養器を用いて、20時間前後成熟培養して
Bその後、ヒアルロニダーゼで処理をして卵子を裸化した後、第1極体が放出されている卵子の除核を行った卵子の表面に挿入後
C電気パルスで細胞を融合させ
D融合を確認後、サイトカラシンDとシクロヘキシミドで1時間、さらにシクロヘキシミドで4時間処理を行って
E7日間発生培養して発育した桑実胚および胚盤胞期胚を受胚個体に移植して
F胎子および成体細胞由来の産子(クローン)を誕生させる
【↑行程B】

これが1997年に確立された、若山の「最初のHonolulu technique」で
翌年の1998年には【行程B】のC電気パルスで細胞を融合させ・・・を省いた
若山の「改訂・Honolulu technique」が確立され、時を同じくして〈大分県の畜産試験場〉が
【行程A】のB数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う・・・すら省略する方法を確立した

それを踏まえて、知っていたのか知らなかったのかはわからんが

・小保方が【行程A】のかわりに、マウスから体細胞を取り出して、酸性溶液処理して、細管通して、細胞分散後、
 1週間程度培養して、さらに長期培養して、STAP幹細胞とするけど、詳しくは ヒ・ミ・ツ・・で行って

・若山が【行程B】のかわりに、胚盤胞にSTAP幹細胞の塊をぶち込んで、クローンじゃ無くキメラを作った

これがSTAP論文だ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:44.60 ID:b/yd5kpN0
「STAP現象に対する反証には全て反証できており、現在のところ有効な反証は存在しない」

これに尽きるじゃん。STAP大勝利だよ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:50.41 ID:4sXHqQCb0
笹井の会見を見れなかったのだが、
これである程度真相がわかると思っていたが、
そうでもなかったようだな。
人間関係など複雑な要因が絡んでいるのかな。
将来的に映画になりそう。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:51.57 ID:dMve7e3t0
ぶんすかは何ていつてるの?
ぶんすか、反論して!笹井さんに。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:58.08 ID:3oOuvhpe0
>>161
そうニダ。小保方容疑者はノーベル賞ニダ。あのほら吹きがとれるなら、ウリもとれないとおかしいニダ。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:58.68 ID:uNBWXn4uI
若山は笹井と一緒に公開討論すべき
笹井も煮え切らなかったが、若山も怪しい
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:10:42.59 ID:1FqeE7mG0
>>273
それは無いんじゃないかな?
結局、実験手法についてはバカンティの強い要請で非公開ということになったとのことだから
バカンティと小保方が一番悪いことには変わらないだろう。
手法を非公開にすることで、科学的な検証を封じているわけで
典型的な詐欺。科学ではありえない。

若山や丹羽、笹井は
その歪められたかもしれないデータを真に受けて
凄いと判断しているだけにしか見えない会見だった。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:10:45.57 ID:UD7UbMnN0
オボ事件で特定法人移行が無くなり、首切られた人が理研で結構な
数いるらしい。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:10:48.09 ID:oJ8eK8ND0
>>244
これってコピペなんだな。
小保方の会見後にも同じの見た。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:10:50.74 ID:dYMq2qK+0
>>293
それを判断するのは理研であって、お前でも俺らでもましてや小保方でも
ないからな。釈明や説明を出来ても。
裁判でやりあうしかない問題。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:10:59.65 ID:WptnhZ5d0
論文取消ちゃうの?
訂正ではないんだ。

でも何か不思議な現象は確認してるんだよね

やっぱり小保方さんにはアメリカで
頑張ってもらうのが良いかも

とりあえず特許は取り消さないらしいし
バカンディ教授とあっちで頑張って!
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:14.73 ID:GDD7v7TU0
>>274
いや、その作れたって細胞も、実はSTAPじゃなくてES細胞だった可能性があったわけで
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:20.82 ID:Lsjqw1dj0
≫246
何でわからなくなったかっていうと前提が崩れたからだよね
小保方が作ったものがSTAP細胞っていう確信が持てなくなったからじゃんね
笹井も「組み上げ細工にヒビが入った状態」て言ってるんだよ
ヒビが入ってる状態のものを「有力な仮説」っていうのはおかしいと思うんだけどなー
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:23.95 ID:FsrVzuqz0
>>264
>マスゴミの異様な報道
ああ、確かにね
あの発表時の持ち上げ方はひどかったな
今のてのひら返しっぷりもひどいもんだが、さすがにあんだけageてちゃあ反動があるのはしかたないよな
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:25.25 ID:Mgwuvg250
>>274
笹井もそのような事を言ってたね
だったら何でIPSと比較して優位みたいな発表したんだかという話になるが
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:31.82 ID:I0FDUdYG0
前の副センター長だかのせい、みたいな言い方したとこあったな
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:43.71 ID:ib9eaXAT0
論文書き直ししたっつってたけどそれって論文界ではゴーストにならないの?
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:47.59 ID:f1N+NT0k0
>>287
>「小保方が明らかなる悪意をもって論文を捏造したと判断しました」
>って叫んでた爺とかはもう出てこないんか?

ノーベルのボケ爺と 石井とか言う調査委員長だろう

もう出てこないだろうな、
でもSTAPが有ったら、あのノーベル爺は 辞任するより無いよね
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:48.57 ID:i6/oaHJA0
後は若山と早稲田が会見する必要があるな
それから小保方とバカンティをつなぐ大和か
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:03.22 ID:Vl0zSqNs0
>>271
専門家全てって誰だよ、馬鹿。

画像ミスは捏造であり、論文の趣旨や結論も捏造だというのが結論なんだよ、クズ。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:08.71 ID:PIUj6C500
絶対セクハラまがいの事情や情事があるよな
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:09.98 ID:3oOuvhpe0
>>176
役に立たない特許。意味なし。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:10.63 ID:SQq1QtJl0
山中教授が太鼓判押すなら信じる。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:12.15 ID:S7YuH4yS0
マスコミの異様な報道こそ捏造だろうな。  

その捏造は問題ないんですか?

結局、マスコミが発狂して騒いでただけでしたね。

でもそれであやうくSTAP細胞が存在しないということになるところでしたね。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:14.10 ID:cpU9u0By0
てかSTAP細胞って存在してて当然。
女子は100%卵子というSTAP細胞持ってるからな。
しかも後天的に体内で作られている。
おぼこも自身が体内にSTAP細胞持ってるぞ〜。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:15.38 ID:/AUJP3hw0
在特会のカウンター勢力による内部暴露始まるかもしれないぞ
おまいら急げ

http://twitcasting.tv/goodatshooting
322M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV @転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:31.01 ID:VElPDFnB0
>>239
理研の組織維持、オボ(こいつは正直どうでもいいw)と笹井の研究者生命維持のためには、
若山さんの勘違い、手違いが騒ぎの元凶と周知させることなんだよなw
若山さん、カワイソ杉w
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:32.81 ID:w8wj7XpG0
>>27
お前ほどではないけどなw
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:51.39 ID:fOF1bqfa0
何がなんだかよく分からん
もう、みんな無罪でいいよ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:52.06 ID:Y/huUDJF0
>>286
正直言って知能が低すぎる
大丈夫、体勢がそうだから。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:13:10.32 ID:z7ytbVTv0
自信とかどうとかじゃなくて、あるなら示せあほ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:13:28.11 ID:GDD7v7TU0
>>320
アホ

>女子は100%卵子というSTAP細胞持ってるからな

それをES細胞と言う

いろいろゴッチャにしてる人が多いので

ES細胞=着床前の受精卵から取り出した「万能細胞」(卵が細胞分裂する前なのでまだ未分化だから)=卵子を使うので最初から倫理上の問題がある

IPS細胞=山中式「万能細胞」=DNAを落とし込んで初期化(成人した本人の細胞が使える)
 
STAP細胞=小保方式「万能細胞」(大元の発案はバカンティ教授)=ストレスを与えて初期化できるとされる(成人した本人の細胞が使える)

小保方&バカンティは、細胞にストレスをかけると、未成熟な「万能細胞らしきものが出来ている」=これをSTAP細胞と命名

その未成熟な細胞が、真に万能細胞かを確認するのが、若山教授の実験なのだが

若山に渡された細胞はSTAPではない(これで作ってと渡したマウスの細胞ではない)=ES細胞?←これが実は一番「詐欺」だと思われる部分
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:13:35.44 ID:Mgwuvg250
>>293
利権のいう悪意のない間違いは要するに過失
意図的にやった場合はそれには当たらない
小保方の弁護士も同様の理解
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:13:45.48 ID:SA1tW8t30
>>209
次期理研センター長の候補、ノーベル賞候補を敵に回すのは
何の得にもならないし

共著者なのに連絡なしに真っ先に裏切った
山梨大学で研究中の人に押しつけるしかないよw
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:13:57.07 ID:H74wqVct0
本物ならば捏造論文を作る理由ないからね
本物の実験画像もないんだからもう無いと言われてもしゃーない
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:06.22 ID:ib9eaXAT0
あるかないかわからないものよりIPSに全神経集中したほうが日本のためになりそう
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:13.09 ID:H/VlZZeiI
次の就職先はりーぶ21、アートネイチャー、アデランスの研究室
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:23.32 ID:3oOuvhpe0
>>195
おぼぼの博士論文を笹井は読んでないんでしょ。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:31.75 ID:1FqeE7mG0
>>293
でも、訂正画像も偽物となると
故意ではないというのは難しいだろうな。

http://stapcells.blogspot.jp/
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:43.16 ID:8izN7CUZ0
「データは見てない、論文書き直し手伝っただけ」っていうなら
ケビン笹井がこれまで関わった他の論文も怪しいんじゃね?
捏造し放題。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:34.36 ID:TFDeS5F+0
>>271
マウスすり替えはどうなるん
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:44.15 ID:ehIupetL0
佐村河内の件同様、メディアのいい加減さも際立った

NHK「おはよう日本」でアナウンサーの鈴木が「チェックする機関はなかったのか?」と疑問を唱えていたが、
それがおまえの仕事だろ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:15:15.22 ID:N0KC5bIW0
>>312
ならない
むしろあのD論が異常
オボコをハーバードに留学させるきっかけになったものであるなら
後々誰かの目に触れるのは明らかなので完全に異常
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:15:16.13 ID:aR4lX0pS0
>>218
自分がお墨付きを与えた人間を貶めたら自分も堕ちることは理解してんだよ。
笹井や若山の援護がなきゃ、小保方はただの夢見る夢子ちゃんだった訳だからね。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:15:30.45 ID:6Loq8gFB0
>>313
そうそう、あの痴呆症みたいな顔つきしてるやつね
あいつらが出てきて

「すんません僕らが早トチリで論文を全て捏造扱いして
世間に発表したから世間を混乱させたんです。本当は細胞はあります。
だから小保方さんには論文のミスを訂正させて引き続き研究に
あたって頂きます。改めてまた論文発表致しますので」

って言えば済む話じゃんね
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:15:33.88 ID:QjkMmbFp0
>>324
もうお前が真犯人って事でいいんじゃね?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:15:42.12 ID:9UztPcD70
佐村河内は強者だが小保方さんはただの一般市民だよ
芸能事務所の人と一緒にされてもね
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:15:41.34 ID:NLlCVXmF0
ケビンは何度も成功しているのでオボは叩けない。
若ハゲのせいにしました。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:15:49.47 ID:Tz3PWQnL0
>>27
京大医学部教授に36歳でのぼりつめた人に言うことではない
まあお前の1万倍くらい能力あると思うよw
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:15:59.55 ID:e6MUFmiP0
なんであの会見が、マスコミにかかると、STAP存在に自信とか、存在を信じているとかいう話になるのかねえ。
信じるとか信じないとかは科学者のいうことではない」とか、「宗教ではない」と言っている。
「検証すべき仮説である」というのは、その言葉通りで「よほど信じている」などと解説されていたのはあきれる。
>>127
上司と部下の女の子ではないよ。小保方はユニットリーダーで研究者として一人前の独立した研究チームの長で学生のようにノートやデータをチェックする必要はないというのもそのとおり。
研究所は企業ではない。研究者は社員のように上司の命令どおりに使われるわけではなく、研究所という軒を借りて研究する独立した存在。問題は、実績もなく、学部生にも劣る能力と倫理観の小保方をリーダーに登用した責任であり、それは笹井なんだろ?
週刊誌にいわれているように愛人関係なのかなんだか知らないが、愛人関係でもあると思わなければ不思議でしょうがない。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:05.23 ID:iO2bwJWI0
男をうまく利用して出世したつもりの女の末路
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:05.10 ID:0upC3rLq0
なんか、小保方を叩いてた人たちが元気なくてつまらないなあ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:05.17 ID:RylYCFj60
部下の手柄は上司のもの、
上司の失敗は部下の責任
わかりやすいクズだなww
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:06.31 ID:aBwrOTxI0
些細と和歌山の戦いになったな
和歌山が認めれば、丸くおさまるんだと言いたいんだろう
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:14.80 ID:DeTuDCDq0
一貫して冷静で、カッコよく見えた
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:18.76 ID:F0+4WR9z0
こういう研究してる人たちは何故か頭髪が…
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:22.99 ID:ooIYWbPj0
論文のルールに付いて詳しくないから間違ってるかもしれないけどさ
「論文の書き起こしの時点で手伝いました。中身は知りません」
程度の関わりで共著者として名前を連ねるのって、研究成果の水増しなんじゃねぇの?と
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:30.56 ID:wh5cJEz80
>>320 卵子って後天的に体内で作られている。
そうなの?卵子の数は生まれたとこから減るだけだと思ったけど
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:37.95 ID:U6ppCrVT0
何かにつけて専門用語出しまくりで煙に巻こうとしている中で
うっかり「信じられない、不思議な現象」と言っちゃったのを見て
これは意図的な捏造だろうなと感じた
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:47.73 ID:52lMU2oS0
>>301
同意。一緒に会見やらんと、認識がズレていた場合に
水掛け論になるだけだわ。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:49.14 ID:S7YuH4yS0
STAP細胞は存在する → マスゴミ「ないない」 → STAP細胞は存在する

→ マスゴミ「ないない」 → STAP細胞は存在する → マスゴミ「ないない」

これじゃ、いつまでたっても科学は進歩せんわな。

2014年で科学はストップってわけですな。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:51.55 ID:ud/0Tc5cO
>>310
そりゃ山中教授への嫉妬だろ
それが招いた結果、ざまぁwww以外の何者でもない
堕ちたなぁ笹井
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:57.08 ID:f1N+NT0k0
結局、理研は オボじゃなくて、若山を次のシッポ切りの対象に選んだんだろうな
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:04.93 ID:3oOuvhpe0
>>313
その前にあなたの工作活動賃金が切れるね。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:10.27 ID:izhws24S0
結局肝心な事は若山のせいにしてたなw
しかしアレじゃあSTAP現象がどうこう言えるような
立場じゃ無かったって事じゃないか?

色んな専門用語や理屈を捏ね回していたけど結局は
ただの言い逃れでしかなかったよねw
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:16.70 ID:htg9hR190
>>310
オボちゃん「夢の万能細胞」
笹井「TCR再構成の有無はたいした問題じゃない、ES細胞みたいなことができるというのはオマケの部分」

オボちゃん「夢の若返りが実現するかもしれない」
笹井「実用性は皆無」


オボちゃんかわいそう・・・
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:21.75 ID:ofTCdxNb0
>>2
「不適切な関係」の存在を確信させるような打ち切り方だな!w
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:38.68 ID:HIALHdIO0
>>337
マスコミにどんなすごい権力与えようとしてるんだよw
役所でもそんな権限ないよw
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:38.88 ID:SinH6Xcg0
馬鹿田大学
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:41.20 ID:WC0Vwzug0
ブラック企業(保守)とパワハラ上司(利益優先)と非正規就労者(無責任)ってだけでわ?
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:53.15 ID:avO++//O0
雪男とかUFOもそうとしか考えられない現象があるしね
もう理研はオカルト研究所ってことでいいかな…?
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:18:14.82 ID:1FqeE7mG0
>>342
木嶋佳苗死刑囚も一般人だが
小保方はそっち系の一般人
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:18:21.13 ID:0coZu8Y70
>>310
社内の人間に騙されていたことに気づいていなければどうするか?
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:18:34.25 ID:Mgwuvg250
>>352
それも不正の一種だからね
かなり問題
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:18:40.29 ID:0upC3rLq0
>>356
新発見の運命だよな
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:18:40.61 ID:7Wose5UM0
べらべら言い訳してあげくには若山に全責任を押し付けるとは、
とんだ偽ケビンコスナーだったな。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:18:46.13 ID:sykVSBDO0
>>296
ならば、行程Bでキメラができた、というところでES細胞が渡されていたということですか?
クローンに至る全能性はすでに知られているが、キメラを作るというところがすごかったと?
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:19:05.77 ID:NIReaZ5t0
>>349
認めなくてもいいから、何があったか全て話してくれって感じだよ、若山
オボコの直属の上司で、一緒にずっとやってたんだから、一番知ってるはずでしょ

第三者機関の検査結果出たらやるんだろうけど、会見はよ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:19:07.75 ID:CYH/I4Wl0
>>1

時事通信はましな記者いると思ったけど
やっぱりこういう科学記事は書けないんだなぁ。

笹井は釈明を中心にしていたか?

自分は全部会見みなおしているけど
「非常に立派な会見だった」
と思う。

「事実と合理性と確率」からきちんと論理で会見を押して行った。

京都大学医学部始まって以来の天才だそうだけど、会見きいていて十分納得した。
小保方の会見とは全く違うね。小保方は感覚先行。笹井は、まさに理論の整合性そのものの人。
全ての質問にたいし、完ぺきな応答だった。

本当に凄い人だね。小保方はこの会見で完全に救われたよ。
まともな人間ならSTAPもあるし、小保方は科学者だったと認識したはずだ。

一般視聴者だと
80%はSTAPはあったんだと思ったろう。

20%は、相当な懐疑主義者か、破壊願望者だよね。

笹井は、完ぺきな会見をしたと思う。
やっぱ天才だわ。週刊誌で読んだキモイ科学者というのは
大嘘だったわ。非常に立派な科学者だよ。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:19:12.43 ID:pzAI+gK40
あくまで理研が主催した会見

笹井氏の左右には理研の社員

あきらかに理研よりの立場に立った発言

発言内容は事前に理研の社員と話し合って許可を得た回答だろう

笹井氏の本音はどの程度あったのだろう
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:19:25.21 ID:TFDeS5F+0
バカンティ自体、かなり嘘くさくないか
ネズミに牛の軟骨から変な耳作るとか、
変態レベル

自分が猿やら犬やらに移植して成功してるなら
バカンティ側から証拠はいくらでも出せるじゃん

科学者ってホント適当なんだなって、思ったわ
それらしいこと言っておけばいいって感じに思ってるとしか思えん
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:19:47.53 ID:yUo5aA5n0
>>274
>STAPあったとしてもSTAP幹細胞はまだ海のものとも山のものともつかんのやで。


バカンティ「STAP細胞で半身不随だった犬が歩いた!!」
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:19:56.54 ID:cmPUbxtK0
批判派って民主党そっくりだよね
がんばってる人の脚を引っ張ることしかなしない
小保方を信じるやつはオレオレ詐欺に引っかかるだの
精神病だの本当によく叩いてくれたな
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:10.06 ID:GDD7v7TU0
 
STAP細胞は細胞にすぎないので、それが本当にSTAP細胞であるかはDNA検査が必要

若山は、小保方の論文の不備が明らかになるにあたり、不信を持って「自ら渡された細胞のDNA検査をした」

その結果、自分が「これでSTAP細胞を作って下さいと渡したマウスのDNAではなかった」


若山もグルならDNA検査なんかせずに、成功いしたって押し通すよ

よって若山は関係ない

若山先生は小保方と笹井に騙されただけ
 
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:17.95 ID:VWnCluMp0
>>296 続き
だから、今日の笹井が言ったように
一度分化してた細胞に、ストレスを与えて、万能性を得ることを、STAP現象と、その細胞をSTAP細胞と呼ぶ

・・のなら、STAP現象も、STAP細胞もある。
世界中が、みーーーんな知っていて、体細胞クローン作るために実用化して使ってる細胞だもの

【この論文が】理研のプレスリリースのように
>細胞の分化状態の記憶の消去や自在な書き換えを可能にする新技術の開発につながる画期的なブレイクスルー ・・・・じゃなくて
>今後、再生医学のみならず幅広い医学・生物学に貢献する細胞操作技術を生み出すと期待 ・・・・できない

だけ

【この論文は】昨日、○○に行って、○○して、帰ってきました・・・っつー、小学生の作文と同じ
昨日、○○に行って、○○して、帰ってきたヤツなんか、ゴマンといるから
論文自体には、学術的な価値も、実用的な価値も、仮説的価値も、なーーーーんも無い
だから、論文自体は取り下げる

だけど、

論文が小学生の作文だっただけだから、論文は取り下げるけど
「どうしてそんなことが起きるのか、オレ達に研究させてくれ、研究するためにオレ達にカネをくれ」って、丹羽&笹井&理研が言った

のが、今日の記者会見

んなこと、ヤツらがやらなくても、世界中の農学部や農業試験場が、とーーーっくの昔から、研究してる・・んだから
ヤツらには、やる資格ナシ

盗人モウモウしいにもほどがある
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:20.66 ID:ib9eaXAT0
小保方がリーダーじゃなくて若山のほうが上の立場だったの?
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:20.67 ID:Y/huUDJF0
ああ確信した
2ちゃんねるは阿呆の集積
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:25.01 ID:ej8aB4o+0
小保方はこないだ撤回したらSTAPの存在を否定することになるとかほざいてたが、
笹井が撤回するって言ってることについてはどう言い訳するの?


お前よりずっと先輩の教授が撤回すべきと言ってるんだが
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:33.77 ID:aR4lX0pS0
>>337
そのニュースは見てないけど「論文を世に出す前にチェックしてないのか」という意味じゃないの?
他人任せにしてると、自分で何もできなくなるよ。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:34.70 ID:Vl0zSqNs0
笹井の会見見て 「論理的」 だとか言ってるバカの脳ミソってどうなってるの?
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:38.86 ID:E3feJPpO0
しかしまあ、最後の下衆な質問したアホ記者の顔が見たい。
これからはワイプに顔出し質問をお願いします。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:44.03 ID:Mgwuvg250
>>352
それも不正の一種だからね
かなり問題
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:47.43 ID:d1uDr/xL0
結論は

STAP現象はある。

で、OKなん?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:55.27 ID:FsrVzuqz0
結局は有望な「仮説」ってことでオチつけたいんだろ?
実質的な検証放棄だわ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:57.29 ID:ZW0ey/UH0
>>1
質問です。
STAP理論はルイセンコではないですか?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:00.15 ID:9UztPcD70
理研は優秀な人材を叩いて
海外に輸出する事業をやってるんだな

理事長が年収1800万で若手研究者のパワハラしてるとはびっくり
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:06.57 ID:tEu3UtNK0
笹井教授からすれば、若山が最後の1ピースなんだろう
それをハメれば完成するが、最後の1ピースには周りの力が必要不可欠

オボコは何故、一定層に支持されているかと言うと、そうした感情的なものであり、彼女は生き延びさせられている
笹井教授の論理で徹底的に、若山を貶めるというので冷めた

あとスポーツ新聞は空気読まないとwつぎは痛い目みそうよ
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:27.15 ID:izhws24S0
>>362
心理学者がそら来た!
と言いたくなるような目の動きしてるよねw

笹井は嘘つくときや誤魔化しを考えてる時は
目の動きですぐ分かるよなw
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:30.76 ID:ofTCdxNb0
>>375
それを察知し他何処かの記者が、普段は衣服に付けてなかった研の社員バッチを意地悪く追求してたなw
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:36.87 ID:Tz3PWQnL0
>>356
データ一発でみんな納得しますよw
でもそのデータが今はないんですよw

もちろんどっかからひっぱってきたというのはナシです
4冊しか無いノートからひっぱってきてください
無いんですか?
ではPCから
それも無いんですか?

小保方さんの記憶の中にだけあるんですか?

ではもう研究とは呼べませんwww
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:39.52 ID:N0KC5bIW0
>>352
内容把握してないは普通無い
オボコは画像の撮影まで手取り足取り教えてもらったと言ってたはずなんだが
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:22:07.93 ID:GO4yD4c00
週刊文春
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3881

涙の会見で巻き起こる“擁護論”に異議あり!

ノーベル賞学者が怒った
「小保方さんは科学者失格!」

ノーベル化学賞を2010年に受賞した根岸英一教授が、「コピペは偽造、嘘つきということだ」と本誌に怒りの告発。

“黒幕”と疑われた若山照彦教授の苦悩
「STAP釈明文書」で小保方さんが“責任転嫁”

“割烹着リケジョ”をその気にさせた
笹井芳樹教授の罪と罰
▼36歳で京大教授になった天才 謝罪会見で追放危機
▼小保方擁護メールと「セクハラ疑惑」の点と線

完全実況 小保方論争「バトルロワイアル」
批判派→ビートたけし、テリー伊藤、西川史子、宋美玄
擁護派→ナイナイ岡村、為末大、町村信孝、やくみつる

小保方さんをスケープゴート 理研の姑息さは政界そっくり
飯島勲内閣参与の激辛インテリジェンス(54)
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:22:11.12 ID:XJCqQwZ/0
会見要旨:おいしいとこ取りしようとして失敗した(byノーベル賞狙いの科学者)
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:22:16.69 ID:0upC3rLq0
>>385
もうちょっとがんばって批判しろよw

煽るだけだと説得力でないぞw
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:22:20.64 ID:7iCFUmOK0
これに懲りて愉快犯的な真似事をやめろよ、早稲田は、どうせまた繰り返すだろうが
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:22:33.98 ID:aAeB1cw80
NHKの冒頭は常に疑問符から始まる
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:22:42.13 ID:/xC6dQkN0
    
    
   
笹井が言ってるSTAP細胞が有力仮説ってのは

AがBを刺すのを見たが、Aはまだ裁判中のためAが犯人であるとは断定できず

Aが犯人ってのは有力な仮説に過ぎないってことと同じ話だろ。
   
    
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:22:44.01 ID:zDfz+bBn0
つか、今回の会見の本当の目的はオボ子とバカに論文撤回を呑ませることじゃないの?
今更こんな釈明で形勢逆転できるならとっくに事態を鎮静化できていたし
理研上層部にも捏造認定させる前に説得することもできたはず
Natureに強制撤回される前に何とか共著者陣で自主撤回したいけど
オボ子とバカが徹底抗戦の構えを崩さないから
「論文撤回=STAP全否定(オボ子切り捨て)ではない」というイメージを与えて
何とか二人に撤回に同意する方向にもっていきたいのでは?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:03.35 ID:ud/0Tc5cO
「自分もノーベル賞に名を連ねたかったから参加して、
 山中教授への嫉妬から捏造比較資料まで作って大々的に発表したけど、
 なんか怪しくなってきたから責任逃れして降りるわ」

こういう事だろ笹井さんよ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:07.34 ID:5gt7XLYX0
>>352
まぁ所謂名義貸しですわ
論文でもよくある話
著名な人が後ろに名前を載っけていれば審査に通りやすくなるしね
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:18.11 ID:f1N+NT0k0
結局14人居る共著しゃの内

理研はバカンとオボをシッポ切りしようとしたけど、反撃を食らったんで
さらに若山を 切って、理研の利権を死守しようとしているな。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:26.79 ID:ZdnWzXlG0
小保方が、
笹井は尊敬していて、
若山や丹羽のことは尊敬していないから心が痛まなかった、
というのはよくわかった
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:34.39 ID:Yslva8sr0
責任者ですけど丸投げして中身はみてません
責任はありません
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:37.78 ID:ltsIstzi0
超高等な研究やってるようだけど
クローンだとか、体外でさまざまな臓器作れるくせに、禿げはダメなんですね()

禿を克服するって事は、大変な事だと実感しました。()
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:44.06 ID:52lMU2oS0
>>385
どの辺の話が論理おかしかった?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:44.59 ID:ib9eaXAT0
研究見ずに論文手伝えるの?
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:52.08 ID:IXKhHQZn0
論文はすでに出ている。なぜ存在すると思ったのか? そのデータを出せ。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:01.27 ID:6Loq8gFB0
デーモン小暮って偉いよね

ひるおび!で笹井が理研側なのかそれとも小保方側なのか?
それによって受け取り方や見方も変わってくるって言ってた

会見見てなるほどねって思ったわ
確かに笹井は理研にとって都合のいいことしか言ってなかった
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:08.16 ID:GDD7v7TU0
>>381
>小保方がリーダーじゃなくて若山のほうが上の立場だったの?

若山の方が権威はあるが、研究は小保方主導

若山はすでに理研を離れており、若山の細胞育成能力を買われて「STAP細胞だと言われて渡された細胞の育成を行った」だけ

その手伝っただけの若山に笹井も小保方も責任を押し付けようとしている

本当に卑怯な連中だよ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:11.95 ID:DMjX3EBg0
>>411
746 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/04/16(水) 21:45:25.87
>>730
捏造に関与していない=悪質なギフトオーサーシップなので、
実は笹井はもう詰んでる
ただ、ギフトオーサーシップで厳しく断罪すると理研の偉い人も
大勢討ち死にしちゃうんで大丈夫だろう、と読んでるのかもな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:14.25 ID:cpU9u0By0
>>353
1対の卵子・精子から、複数の卵子が作成されてる。
従って、卵子という根本的な万能細胞を後から作ることは可能だね。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:27.11 ID:0upC3rLq0
アホ 「ただの仮説だったんだろw」

笹井 「理研が立証実験します」

アホ 「仮説かよw」

笹井 「だから、立証実験で証明します」

アホ 「仮説w」

笹井 「(*´Д`)=3ハァ・・・」
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:40.01 ID:szAO8lt60
>>298
>>これである程度真相がわかると思っていたが

何の真相の事?
論文の作成までに誰がいつどのようにかかわったのかは明確に説明されたのでは、
責任逃れの会見に見えたかどうかは見る方の意識次第、責任逃れの気持ちが有るか無いかに
関わらずどう小保方さんの論文にかかわったかはできるだけ正確に話さないければいけないのだから、
最後の2か月しかかかわっていないならそれを正直に話すしかない。

STAP細胞が有るか無いかなら真の意味のSTAP細胞が有る事を証明できないのは会見前からわかっていた話
(だから理研が1年かけて検証すると前の会見で言っているのだから)

真の意味のSTAP細胞(万能細胞)かどうかは言えなくてもSTAP現象を表す細胞作成過程やその細胞なら
映像で確認していると言っている、
そしてそれがES細胞や死ぬ前の発光現象でない事も触れ、なおかつSTAP現象を示す細胞が
ES細胞やiPS細胞では説明のつかない特徴があるりSTAP細胞があるとしないと説明できない物であるとも
言っていましたよ。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:40.54 ID:S7YuH4yS0
それでも地球はまわっている → 権力者「まわってないない」 → それでも地球はまわっている 

→  権力者「まわってないない」→  それでも地球はまわっている → 権力者「まわってないない」

これでは、いつまでたっても中世から抜け出せない。

そのうえ魔女狩りまでやらかして庶民を虐殺しまくったわけですな。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:41.31 ID:TsdCt3Z+0
>>14
俺が落ちた名門高校出身なのね。

旭の名が泣くわ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:51.48 ID:GO4yD4c00
週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

進撃の割烹着
「小保方博士」は不遇の奇才か? 自己愛の虚言者か?
▼「空想虚言症」の声も出た専門医たちの「記者会見」精神分析
▼入念すぎる「メイク・髪型・アクセサリー」のコーディネイト採点
▼絶対的に「オボちゃん」を擁護する有名オジサマ方の言い分
▼「STAP細胞」から「STAP現象」に話をすり替えた「問題上司」
▼「シンデレラの転落」と嘲笑した欧米と韓国メディア
▼ノーベル賞学者ですらクビが寒い「野依理事長」の進退問題
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:55.06 ID:Y/HF+F1U0
この人はこの前の厚化粧の人と違って説明が論理的だったね。
この前の厚化粧の人はとても科学者とは思えない感情的な説明ばかり。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:05.08 ID:SdpnnEUL0
改竄ができないビデオ(動画)があるという話はどうなったの
本筋とは関係ないことなのか
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:09.83 ID:sB/OENgY0
STAP現象っていうのは、結局、単に光ったってだけでしょ。
万能性は無いのはもちろん、細胞分裂も何も起こらない、くたばった細胞なんでしょ?
それが生きているという試験や、それで万能性を示すかどうかの研究は
今まで誰もそこまでやっていない、というはっきりした結論なわけでしょ。

いや本当はもちろんやってるけど、まったく成果が無かったわけでしょ。
香港の自称成功者とまったく同じレベルなわけでしょ。

で、なに?「STAP細胞はあるかどうか不明だけど、STAP現象はあります」って。
「STAP現象とSTAP細胞は同義」ってどういうこと?言葉のお遊び?
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:16.92 ID:s9fCSdtD0
なんだかんだで言い訳しかしない
こいつも相当のクズだわ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:31.12 ID:nBOKyTwi0
>>413
閣下はああ見えてインテリだから
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:36.51 ID:cmPUbxtK0
>>382
つい昨日までは8割方が批判派だったんだぜ
笹井会見終わったらすごい大人しさw
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:39.35 ID:Tz3PWQnL0
>>411
研究は見てるだろw

小保方の持ってきたデータが間違っていただけ
それもわざとw
誰だこんな奴雇ったのw
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:44.41 ID:1FqeE7mG0
>>374
笹井の会見は確かに立派だったが
もっとも肝心なSTAP細胞の作成方法や
生データは知らないのに
あると言い張るあたりに強い違和感が残る会見だった

一番メスをいれなければいけないと思っているところを全力スルー
そのために考えて戦略的に答えていた感じだったな
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:47.52 ID:Vl0zSqNs0
>>388
客観的には、限りなく 「ない」

単なる研究当事者の 「仮説=思い込み」

「どうせ素人には分からないんだから立証すべき仮説とでも言ってごまかしとけ」
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:26:05.45 ID:4sXHqQCb0
はっきり言えるのは、
小保方の会見より笹井の会見のニュース性が低い。
本来なら真相に迫る会見だったはずなのに。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:26:13.69 ID:qWkN5V440
一気に研究者の評価が下がった
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:26:14.09 ID:/j1nvtlu0
HAWIIがぁゃιぃ

  _/ ```` \_
  /(     )ヽ
 f /     ヽ|
 |イ 彡≡ ≡ミ ||
 (| -・ / ・- |)
  (  (_   )
  | ノiヽ |
  \ <> /\
  /\__/)  )
  /\ヽ`― ノ/ ̄ヽ
 |  ̄\/ ̄   |
    HAWAII
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:26:20.63 ID:T4dPVrhR0
で、200回性交したの? オボと笹井
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:26:40.81 ID:dbUb3vZr0
アゴガキモイ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:26:46.17 ID:Ivsmf0Wz0
>>200
それは俺も感じた
437小保方 ◆STAP6GMQp. @転載禁止:2014/04/16(水) 22:26:52.59 ID:5jpky9Cx0
はい
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:26:55.56 ID:2MRtlGXy0
ハゲは用なしだろうな
些細の方が地位が高いから些細にすり寄るおぼちゃん
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:19.89 ID:iYAf54n7O
釈明会見で「世界の若山」呼ばわりする辺り笹井さんの人間性が伺えたわ
若山さんが反論会見してくれることを願う
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:21.91 ID:e6MUFmiP0
>>348
だから上司と部下とは違うんだって。
組織内のポジションの上下はあっても、指揮命令とそれに従うという上司部下の関係は研究者にはないよ。
だから論文も
上司と女の子の関係なら、論文は小保方の名前で発表し、ノーベル賞も小保方がもらうかという話にはならない。
それに小保方は失敗じゃなくて捏造だからな。
営業部長が使い込みをやったら、その上司は監督責任は問われても、変わりに賠償しろとは言われない。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:22.52 ID:ZdnWzXlG0
小保方が、野依理事長のことも尊敬していないことはよくわかった。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:35.64 ID:ooIYWbPj0
>>387
だよねぇ。
この言い訳が本当なら本当でかなりヤバイ問題だよなぁ。と会見を見ながら思ったのよ
>>396
そもそも文書製作を手伝ったなら内容しらないとかけないわな。
stap細胞のまちがいを指摘する云々以前に、論文と研究成果との兼ね合いを見る必要があるんだから。
>>405
となると、
「部下がなんかすごい発見をしたから適当に口実つけてその論文に名前だけのせさせた」
とあの言い訳以下の可能性もあるわけかw
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:43.42 ID:FsrVzuqz0
>>417
立証実験は第三者機関が―って言ってなかったか?
だいじょうぶ? 日本語わかる?
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:46.78 ID:izhws24S0
必死に言い逃れに終始していたとは言え小保方に比べれば
比べ物にならないくらい頭がいいって事は分かったけどねw

笹井は科学の権威から転落した疑似科学者で小保方は真性オカルト
そんな感じになってるよねw
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:49.62 ID:6HQvli0a0
で、小保方は尊敬する笹井の言うことを聞いて論文撤回するのかね?
しねーよな
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:49.74 ID:sykVSBDO0
>>380
Natureがその知られていたことを、新しい発見として論文をのせてしまったのですか?
それにSTAP現象自体が懐疑的にされているのとは、ずいぶん違う話に思えます。
STAP現象は存在しない、と、STAP現象はみんな知っている、全然違うではないですか。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:56.48 ID:Tz3PWQnL0
>>429
聞いた実験事実が本当なら
騒がれたような大発見ではないにしろ科学としては面白い

研究者なら誰でもそう思うけどね
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:28:20.54 ID:dS/5Lnlv0
いいか 日本の再生医療を葬るのが最終目的だ
理研>京大>日本科学 を攻撃する
週末には山梨の若山がまた燃料投下か。 毎日科学部の動きを見ていろ
毎日はスキャンダルをかぎ回っている。
日本の科学者を一気に葬るらしい。 
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:28:26.75 ID:oVJ6mn8B0
笹井的には俺は関係無いからもう構わないでくれって感じでおk?
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:28:30.17 ID:ehIupetL0
小保方が科学界の癌だったことは間違いないなw
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:28:35.37 ID:mMAHETWZ0
STAP細胞論文に関する笹井芳樹副センター長の会見時の資料について

STAP細胞論文に関する笹井芳樹 発生・再生科学総合研究センター副センター長の会見(本日15時開催)時に説明に用いた資料は以下の通りです。
http://www3.riken.jp/stap/j/s3document1.pdf
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:28:44.54 ID:AowfF5cZ0
IPS山中さんを攻撃して
今度は若山さんを、組織的に攻撃しまくってる。
真面目な人を、陥れるようなことばかりしてる。
一体、何なんだこいつは?クズだろ。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:28:57.02 ID:izn0GBju0
>現時点で反証として説得力の高いものはない

じゃあ小保方がオバケもUFOも存在してるって画像加工したら、
笹井は論文に纏めて発表するわけだな?
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:05.33 ID:N0KC5bIW0
>>405
いや
笹井じゃないと書けないからオボコ作じゃないとばれた訳で
笹井は実際書いてるだろ
むしろ笹井は名前を出さざるを得ない程論文を書き換えたはず
見る人が見たらすぐわかってしまう位に

あと若山とオボコの共作でnatureにトライはハードル高すぎ
誰か面倒見てた奴がいたはず
でもそいつでもだめだったので笹井にお呼びがかかったというのが笹井の主張

しかし若山がキメラマウス作るとこから笹井が関与しなければここまでにはならないはず
なぜ笹井の名前が急に出るのか謎すぎる
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:09.30 ID:oDccoqZW0
.
 英語の論文がきれいに書けない奴らの後始末は大変だが、それはそれとして、

 STAP存在の根拠としては、
 1)Live imagingで追っている。
 2)サイズが違う
 3)胎盤形成が起こっている
 だね。

 しかし、TCR再構成の件も含めて、最初の論文のいい加減さで、テーブルマジックと
 化してしまっているのだから、連続性を全部証明しなければならないことになっている。

 普通は事実の断片の積み重ねで科学の結果としてはOKなのだが、信頼を失っては、
 全部証明しないと誰も相手にしない。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:17.95 ID:S7YuH4yS0
STAP細胞は存在する → マスゴミ「ないない」 → STAP細胞は存在する

→ マスゴミ「ないない」 → STAP細胞は存在する → マスゴミ「ないない」

これじゃ、いつまでたっても病気が治らない。

障害を持つ人たちをいつまでも治さずに、虐待を加え続けるわけですな。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:19.45 ID:GDD7v7TU0
>>436
馬鹿と思ってるだけで、実際は笹井は世界中から笑い者だよ

IPSより確実にてっとり早く出来る→ だったらもう一度、皆に証明できる形でさっさとSTAP細胞再現しろよ

STAP現象らしきものが見れた   → だったらもう一度、皆に証明できる形でさっさとSTAP細胞再現して確認しろよ

若山が悪い           → だったらもう「若山以前」の段階の、STAP細胞再現をさっさとしろよ

特許が             → 第三者が再現できないと特許は認定されないので、第三者が再現できるように、皆に証明できる形でさっさとSTAP細胞再現して確認しろよ


小保方、笹井関係なく、「皆に証明できる形でさっさとSTAP細胞再現すればいい」だけの話だよな

それが出来ない&やらない時点で嘘だってバレバレ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:26.62 ID:/j1nvtlu0
ボボちゃんとハゲどっち信じる?
といわれたらオレは間違いなくボボちゃんを信じる
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:33.51 ID:2MRtlGXy0
おぼ「野依?もうすぐ死にそうじゃん。あんな人に媚び打っても意味ないもん♪」
尊敬する笹井さんが会見開いた時だけ心が痛んだもん♪」
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:53.99 ID:BFsNsD4o0
うむ分からん
とっとと再現実験やればいんじゃね
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:58.08 ID:ue4eqmIp0
『理研所属研究員の三分の一は中国韓国人!!!』
マスゴミから在日、帰化がいなくなりますように

「小保方さんは悪くない!」武田邦彦がSTAP細胞問題を徹底解説!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdoANlSaeHvcKCGllPUsrwfgTMx2YS_md
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:05.55 ID:Tz3PWQnL0
>>448
毎日とかもう国賊レベルだよね
小保方なんてかわいいもんだ
クーデター起こして毎日の会社ふっとばして欲しい
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:15.58 ID:ib9eaXAT0
科学者なら私が何年かけてでも証明して見せますよぐらいいえよ
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:36.95 ID:w6GBmGm+0
>>452
よくもまあSTAPとかいうトンデモ仮説一つでips下げを必死こいてやってくれたもんだよな
恥ずかしい人間だ、世界的に
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:38.08 ID:RfbaSpQR0
カルト宗教っぽかったね
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:38.31 ID:6Loq8gFB0
>>426
デーモン閣下は全部知ってたんじゃない?
ひるおび!での過激な笹井もちあげにウンザリした顔してたし
八代弁護士も一緒に何か言いたげなすごく残念そうな顔してた

会見が3時からっていうのも意図的だよなーと思った
ワイドショーでライブ中継されないような時間の取り方
ミヤネ屋でちょこっと前半だけやらせて、あとは見せないっていうやり方ね

ネットある時代なのにまた随分と古いやり方してくるなと思ったけどさ
まあ馬鹿なんだろうね
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:41.75 ID:5gt7XLYX0
>>442
笹井が部下の成果を乗っ取るブラック研究室のボスだった可能性もあるが(実際そういうところはある)、
単に名義貸しだけどそれを素直に言うわけにはいかないしってところだろう
小保方バカンティ辺りが頼み込んでどうしてもっていうニュアンスは感じたけどどうだろうね
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:42.04 ID:Vl0zSqNs0
>>410
笹井の言い訳会見に 「論理的」 とかいう馬鹿って、どれだけ学歴コンプレックスの池沼なんだよって話。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:47.37 ID:0upC3rLq0
>>443
理研でやるんだけどw

ちゃんと話は聞こうねw

第3者機関でも作れるようになることが大事だからプロトコールの作成もしっかりやるって言ってたのと勘違いしてるのw
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:51.41 ID:cmPUbxtK0
今日も証拠出てきてないのに
なんで批判派は「証拠出せ」って連呼しないの?
昨日までの勢いはどうしたの?
何も状況変わってないのに叩き続けないの?
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:52.10 ID:834KFm/l0
で、STAP細胞はあるのか?ないのか?どっちなんだ?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:54.90 ID:cpU9u0By0
毎日や朝日の在日新聞の罠にハマるなよ〜。
真面目な研究者を攻撃すんなって〜の。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:31:00.50 ID:Agpexfol0
自分は研究者の端くれだが、一般人やマスコミの相手をするのはもういやだな。ばかばっかり。
今日の会見で話されたことにケチつけるところなんてなかっただろ。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:31:13.80 ID:2cFf7fA90
山中先生は大変だよな
国会とかに話に行ったり、マスコミ対応とか。
小保方さんは、山中先生に迷惑がかかってるって理解してるのだろうか
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:31:24.12 ID:zDfz+bBn0
で、仮説段階でしかないのに「IPSより簡単にできる」「IPSより癌化リスクが低い」は
一体なにを根拠に言ったのかを釈明すべきだったな
STAPが何でここまで注目を浴びたかと言えば些細がこんな発表をしたからだろ?
仮説段階のSTAP(らしきもの)が仮に存在したとしても、ここら辺の条件を兼ね揃えてなきゃ
世紀の大発見にはならないんだがね
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:31:29.66 ID:XlxiBxzq0
擁護派
「小保方ちゃん嘘ついてるように見えない!STAPはある!」
「笹井みたいな権威ある科学者が嘘つくメリットない!STAPはある!」

自分の印象がSTAPの根拠ですwww
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:31:47.90 ID:t57L/htI0
えっこの道化師はまだ學者やるつもりなのかw
見苦しいったらありゃしないw
同罪なのにオボカタに責任なすりつけて無事でいようとかw
こいつ本當に日本人なのかw
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:31:48.09 ID:NIReaZ5t0
>>431
逆だろ
真相に迫るのは、小保方と若山の会見だよ
実際に実験やった人間しか、手法もデータも持ち合わせてないんだから

笹井の会見がこうなるのは分かってたこと
変に週刊誌ネタで、笹井が首謀者とか黒幕とか思い込んでたらアレだがw
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:31:47.96 ID:c7RE4o4H0
こんなクズが副所長とか理研どうなってんの
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:31:52.02 ID:GqrktfNo0
なぜSTAP細胞があると思うのかという根拠を話したのは良かったと思う
でもSTAP幹細胞の疑問点については若山がー小保方がーで逃げ回ってた
少なくとも興味深い仮説というだけで世紀の大発見ではないな
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:12.19 ID:IYidycku0
だからさぁ、女だからとか、期待できるからとか、そんな印象や感情で流されるから
こういうことになるんだよ。

小保方が言っていること、やっていることが本当か、そうじゃないか、その点だけを
考えれば良いんだよ。そうすればよかったんだよ。

再現性がなければ認められない。でも、可能性があるから、研究を続けることは
支援する。再現性がないなら、期待してるけど認められない。
何でそれができなかったんだよ。
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:14.01 ID:oDccoqZW0
.
 再現実験しろと言って、袖に隠した受精卵を出されたら、証明にならないだろ。
 そのぐらいやっていると思うから理研も懲罰につながる判断を下しているわけだ。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:18.98 ID:9H2KmPMI0
>>439
あれは、笹井先生の今回の会見の最大の失敗
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:19.79 ID:izhws24S0
>>470
もう証拠なんて無いって確信したからだよw
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:23.93 ID:fk0rIlzY0
ねつ造ではなく早稲田の論文は内部の人間の論文なので剽窃などではなかった
じゃないか。批判派はあわれw
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:24.85 ID:bw3til2R0
「STAP細胞はありまぁす」とあの人と同じ口調で言ってくれたら味方が増えたのにw
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:25.40 ID:pf9xiuk60
完全に詐欺師
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:28.21 ID:M+QluzG30
>>10
論文チェックというか最後に論文をまとめたのは笹井だろ。
>>15
いや、データは出してるから。
>>17
2ヵ月前から参加したなどの嘘でなければ
事実を述べただけで卑怯者と言う評価はおかしい。
2ヵ月という事実の否定をすれば満足なのかい?
真相よりも自分の希望する展開でなければ卑怯者呼ばわりはただの感情論。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:30.29 ID:Vn2/ZGQoI
小出しにする若山さんと、
小出し情報に飛びついては笹井氏に論破されるネットバカ
だいたい構図が固まってきた
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:39.84 ID:GDD7v7TU0
>>475
>で、仮説段階でしかないのに「IPSより簡単にできる」「IPSより癌化リスクが低い」は
>一体なにを根拠に言ったのかを釈明すべきだったな

もうね、IPS&山中へのコンプレックスがダダ漏れw

恥ずかしいよな〜
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:46.18 ID:R9bOmvtT0
>>458
と言うバカが、日本には多いと言う話だな
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:50.15 ID:F2s+epvi0
若山教授は苦労してる研究者達を助けてる
小保方もその一人でスタップが嘘くさくて色んな人から断られたマウス実験を引き受けてくれたり、研究室貸してくれたり
捏造騒動の時も渦中の人らは皆沈黙したのに若山教授だけはちゃんと表に出て逐一コメントを出していた
やってる事も言ってる事もテレビで見る限り全部良い人そのまんまだった
だから小保方が若山教授に敵意剥き出しのコメント出したり笹井も責任なすりつけるようなこと言ってるのには許せない
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:02.26 ID:Mgwuvg250
バカンティから頼まれて共同執筆者になったというのがよくわからないわ
アレな人間だと有名だったんだろ?
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:02.07 ID:mMAHETWZ0
>>449
実際、論文の書き方にコツはレクチャー(相当量書き直させたようだが)したが
それ以外はもともと専門外で、(こんな有り様だし)もうコレ以上関わってられないってのは本当かと
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:07.99 ID:PIUj6C500
>>426
というか早稲田w
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:15.90 ID:SrenY1Fs0
聞いた話だとSTAP細胞ってそもそも幹細胞が出来たといっているが
人体にはどこそこに幹細胞が存在していてその細胞群をガラス管の
薬剤に浸すと幹細胞以外の弱い細胞が死滅して残るのが幹細胞なんで
作り出したと言うより抽出したって言う方が正しいのじゃないかい?
って言ってたよ。
細胞を変異させるのは自然の状態では無理なんでウイルスみたいな
のを使うips細胞の方法で無いと説明的に無理があるらしいよ。
ips細胞ってやもすればガンと同列らしい。。
でもSTAPみたいななんでか分からんけど出来るのよっていうのも
発表するには早すぎるが、いいんでないかい?
研究って目先じゃ無くって遙か未来を見ながら研究するから税金が
必要なんだって研究者が言ってた。まあ、そらそうだわな。
理研は山中さんの功績をやっかみ、功を焦った感が強いわ。
小保方より、上司が問題だぜ。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:22.63 ID:Tz3PWQnL0
>>472
早く解決しないとそれこそ日本の科学がふっとぶんですよw
@論文撤回
ASTAP検証
B論文再投稿

これを遅くとも3ヶ月以内に行わないと日本の科学は終わる
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:33.44 ID:tSmxIn/A0
>>479
降ろされるから安心しろ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:41.62 ID:ZeJvIcBA0
小保方氏は理研解雇だろうな。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:47.53 ID:0upC3rLq0
>>476
擁護派煽ってないで、笹井に反論してやれよw
そっちの方が支持得られるぞ
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:54.28 ID:ib9eaXAT0
全員揃えて会見しろ 一人一人出てきたららちが明かないw
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:56.80 ID:5rN5DCyh0
>>492
> 若山教授は苦労してる研究者達を助けてる

そうそう。テクニシャンに学位をくれたりね。
そのまま嫁にしちゃうけどなw

この人にしてもそうとう後ろ暗いと思うけど
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:58.23 ID:e6MUFmiP0
>>374
だから「あったと思う」とか「疑う」とかいうのは科学ではないって。
事実を疑いなく実証して初めて意味がある。といえども全ての仮説(無限にある)を研究するわけにはいかないから、ある程度ありそうな仮説でかつ事実なら(命題が真なら)なら意義がある仮説に取り組む。
笹井のロジックが優れているのはわかった。しかしそれを見て、やっぱり「あった」「なかった」とどうして解釈するのかね。
仮説というのは、まだどちらとも言えないと笹井は言っているのだよ。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:10.61 ID:N0KC5bIW0
>>489
若山は保身第一主義で小出しにした結果墓穴を掘ってるだろ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:20.21 ID:52lMU2oS0
>>468
いや、だから笹井の会見の中で例えばどの話で
論理がおかしかったのか、教えてほしいのだが。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:34.78 ID:Rhx7Qv8I0
>>255
ちょw吹いたww
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:43.64 ID:fdZqqjtt0
>>209 
若山センセって、おぼちゃんの研究室での撮影でも、笑顔がひきつってたよね?
本当だったら、もっと晴れがましい表情になるだろうと思うんだけど、
ピンクの壁紙におどろいてそうなったというより、なんか「ヤベー」って感じ。
最初から、なにか疑問があったんじゃないかと思ってるよ。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:47.17 ID:VWnCluMp0
〈体細胞クローン作成方法〉
@供核細胞となる個体の体細胞を、トリプシンで細胞分散後、10%胎子血清加MEM培養液を用い、炭酸ガス培養器で培養する
A細胞が培養皿にほぼ全面的に増殖したら、次の新しい培養皿に細胞数を調整して継代培養する
B数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う
Cすると、「細胞核に栄養が行かない飢餓状態」という刺激を与えられ、培養下で分裂を続ける細胞の中で、もっとも若い細胞が〈全能性を持つようになる〉
【↑行程A】
それを
@卵巣の卵巣表面にある小卵胞から、卵丘細胞が密に付着し、卵細胞質が均一にある卵子を採取して
A10%胎子血清加TCM199培養液を用い、38.5°Cの条件下で炭酸ガス培養器を用いて、20時間前後成熟培養して
Bヒアルロニダーゼで処理をして卵子を裸化し、除核を行った卵子の表面に挿入後
C電気パルスで細胞を融合させ
DサイトカラシンDとシクロヘキシミドで1時間、さらにシクロヘキシミドで4時間処理を行って
E7日間発生培養して発育した桑実胚および胚盤胞期胚を受胚個体に移植して
F胎子および成体細胞由来の産子(クローン)を誕生させる
【↑行程B】

これが1997年に確立された、若山の「最初のHonolulu technique」で
翌年の1998年には【行程B】のC電気パルスで細胞を融合させ・・・を省いた
若山の「改訂・Honolulu technique」が確立され、時を同じくして〈大分県の畜産試験場〉が
【行程A】のB数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う・・・すら省略する方法を確立した

それを踏まえて、知っていたのか知らなかったのかはわからんが

・小保方が【行程A】のかわりに、マウスから体細胞を取り出して、酸性溶液処理して、細管通して、細胞分散後、
 1週間程度培養して、さらに長期培養するけど、詳しくは ヒ・ミ・ツ・・で行って〈全能性を持つ〉もっとも若い細胞を作り
・若山が【行程B】のかわりに、胚盤胞にその塊をぶち込んで、クローンじゃ無くキメラを作った

これがSTAP論文だ

だから、今日の笹井が言ったように
一度分化してた細胞にストレスを与えて、万能性を得ることをSTAP現象と、その細胞をSTAP細胞と呼ぶのなら
STAP現象も、STAP細胞もある。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:48.92 ID:dS/5Lnlv0
マスコミは説明責任と言って科学者を追い詰めろ

日本からこれ以上ノーベル賞を出させないな

高校生の同胞諸君はもう寝ろ。部活書き込みご苦労さま
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:49.53 ID:DMjX3EBg0
>>449
いや、リスク遮断のために「まだ検証段階です」という話にすり替えた。
もちろん単純には行かないので、敢えて若山とオボコだけがデータを
知っていたと丸投げする形で切り捨てた。実はオボコ、若山共に
細胞科学に対する知識は十分になかった。若山がオボコを推薦した
ところに目を付けたわけだ。そこで自分とは関係なく、竹市が採用した
ことにした。

ところが採用面接の際は笹井も面接官としていた。その為、完全に
責任を拭いきれていない。つまり、「自分は論文の内容を知っていたが
データを知らずに論文を書かされた」という立場に徹することによって、
論文の悪質な捏造とは関係ないと自分と捏造を切り離した。但し、結果的に
理研の杜撰な検証が問われる結果となった。そこでかなり鋭いツッコミが
入り、いろいろとボロを出したわけだ。

但し、致命的なところまではボロが出ていないので、現段階で理研サイドの
責任追及を交わすことには成功したものの、実証しないまま仮説を論文に
出してしまったという致命的なミスをしたということにもなるので今後に
問題を引きずることになった。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:51.64 ID:ee8OEyDZ0
アドバイザーで、私自身の仕事と考えたことはない。結果責任と能動的責任は別だ」と述べた

ノートを確認しなかったのは「小保方氏が若山照彦チームリーダー(当時)研究室の客員研究員の時に実験データが作られ、
若山氏のチェックを受けたことを前提としていた
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:57.41 ID:Vl0zSqNs0
>>471
ないものはないの。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:58.52 ID:ZLFh0WYu0
>>381
ハーバードと理研CDBの共同研究契約で2011年から2年間理研の客員研究員になりCDBに出入りし始める。
その間の研究室のボスが若山
そのことがきっかけになり2013年3月理研に採用された。

ハーバード大准教授の小島宏司とハーバード大研究員の小保方晴子が若山研の客員研究員になっている。
http://www.cdb.riken.jp/jp/01_about/annual_reports/2012/cdb2012.pdf
P75
Genomic Reprogramming
Staff
Team Leader
Teruhiko WAKAYAMA
Research Scientist

Visiting Scientist

Koji KOJIMA
Haruko OBOKATA
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:03.90 ID:Q49fHdCyO
誰が幸福の科学か瞬時にわかるなww


勝手に壁打ちしてるwww
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:10.44 ID:2MRtlGXy0
ジャップにサイエンスは無理ということだな
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:11.33 ID:ZRN2vLA40
世界3大仮説
1 つちのこ
2 コラッツ
3 STAP
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:13.54 ID:s7cXPtGU0
大正製薬から受け取った2000万、返上マダー?
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:21.25 ID:uAx5K43VO
【バカッター?】小保方さんが入院している病院の看護師が入院生活を逐一実況しとるwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:24.23 ID:TFDeS5F+0
>>380
アホの子が凄い発見したと言って、大喜び
単に職人の若山は純粋に騙された
笹井は、アホの子がアホなだけなことをわかっていたが
若山も騙されてるくらいだし、世界中も騙せるかも
いっそ利用してやれってこと?
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:29.06 ID:u92rT62L0
信じてる奴がまだいるのかよ
さっさとキチガイ病院に入れよ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:38.68 ID:M+QluzG30
>>352
論文のルールに詳しくない以前に君は言ってもいないことを前提に語ってる時点で論外。
中身は知りませんなんてことは言っていないよ。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:38.99 ID:9UztPcD70
小保方さんのSTAP細胞があれば自由診療で何千億も何兆円も稼げるよ
是非海外に移って成功してほしい

http://news.livedoor.com/article/detail/8404657/

部屋とベッド使用料    $ 4,878.00(約 49万円)
薬            $ 2,420.50(約 24万円)
検査室の使用料      $ 1,408.00(約 14万円)
回復室の使用料      $ 7,501.00(約 75万円)
医療・手術器具の使用料  $ 6,428.75(約 64万円)
CTスキャン        $ 6,983.00(約 70万円)
緊急室の使用料      $ 2,703.00(約 27万円)
点滴           $ 1,658.00(約 17万円)
その他の治療サービス   $ 210.00(約 2万1千円)
麻酔           $ 4,562.00(約 46万円)
手術室サービス      $16,277.00(約160万円)

合計支払額        $55,029.31(約550万円)

支払調整
保険金手当       −$37,448.31(約−370万円)
個人保険手当      −$ 6,461.47(約− 65万円)
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:35:51.59 ID:cmPUbxtK0
>>476
証拠が出揃わないと何も判断できない、
自称科学者よりよっぽどいいだろ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:02.45 ID:/j1nvtlu0
ハゲが
胎盤に分化して
胎盤を形成したキメラを作った

コレは事実
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:28.30 ID:nJmdHqIAO
見なかったがどうだったんだろう?

「幽霊はいます!」

「ツチノコを確かに見ました!」

…みたいな面白いこと期待
526 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:30.07 ID:oDccoqZW0
>>496
 それはMuse細胞。既に東北大学で研究が続いている。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:39.12 ID:aeMyi2Ri0
>>523
そりゃあ、証拠が無ければ検証は出来ないだろ。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:41.42 ID:gWV6adv50
笹井氏は「山中先生とは強い信頼関係がある」と対抗心を否定。
「不用意な数字を出した」と話し、2月に山中教授に謝罪したことを明かした。


            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでしたー
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:41.37 ID:R9bOmvtT0
>>495
しかも夜学だよ。
当時の入試案内には「社会科学部(夜間)」とはっきり書かれてた。
けっこうビビった。
他の大学は、夜間学部を二部と称して
夜学であることを覆い隠してたのに。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:54.32 ID:zDfz+bBn0
>>483
若山は最初から「実は共著者である自分達も単独では成功していない」
「簡単にできると言うのは論文の価値を高めるための課題広告だった」と
割と正直にゲロって来たからね
そんでもって論文撤回を最初に提案したのも若山だったし
些細達からすれば「空気を読まず余計なことばっか言いやがって!」と煙たがられてたのかもね
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:56.60 ID:2cFf7fA90
>>431
一般的には、感情論とかが好きだから、じゃない?
小保方の会見は専門的な事がないから、ワイドショー的に興味があるんだと思う
小保方には理論的な擁護がいないのが特徴的だ
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:57.37 ID:8o2Or/tH0
>>493
まあ、そう請われれば悪い気はしないし、
共同執筆者に名前が入るっていう欲もちょっとは出てしまうだろう
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:37:03.77 ID:mMAHETWZ0
会見で話された話じゃないが

共著者の名前でネイチャーの審査も甘くなるって話だそうだし、
ましてや1回門前払いで蹴られてる以上、ビッグネームを著者に加えたいって思いもあったろうし

論文の修正?依頼も、かなり後の方から呼ばれたそうだから
論文修正も著者に加える理由付けの為だったのかもね
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:37:06.53 ID:dS/5Lnlv0
日本の再生医療が2度と立てないようにな。

毎日新聞GJ 和歌山GJ これは戦争なんだ 日本は負ける
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:37:33.40 ID:KVq5L+DX0
発表するときは小保方の隣でヘラヘラしてたくせに
いざとなったら「自分の仕事ではない」だもんなぁ…
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:37:35.54 ID:izhws24S0
>>505
肝心な所は全部若山のせいにしてることつまり笹井はSTAP現象の
根幹に関わる部分は確認して無い・・・

そして若山はもう否定的な発言してるんだから笹井がSTAP現象が
有力な仮説であると言った事に矛盾してるんだよw
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:37:38.88 ID:GDD7v7TU0
>>508
>だから、今日の笹井が言ったように
>一度分化してた細胞にストレスを与えて、万能性を得ることをSTAP現象と、その細胞をSTAP細胞と呼ぶのなら
>STAP現象も、STAP細胞もある。


だから、それを皆に証明できる形でさっさと再現しろよ

「目の前に無いもの」をあると言い張られても困るのよ
 
 
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:37:39.51 ID:TpO6CJAX0
単なる仮説。しかも論文は捏造、改ざんだらけ。
これで、よくもips細胞より
凄いと、どや顔で会見したものだ。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:37:46.86 ID:M+QluzG30
>>385
そもそもお前は論理的の意味が分かっていないようだ。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:38:14.25 ID:VWnCluMp0
〈体細胞クローン作成方法〉
@供核細胞となる個体の体細胞を、トリプシンで細胞分散後、10%胎子血清加MEM培養液を用い、炭酸ガス培養器で培養する
A細胞が培養皿にほぼ全面的に増殖したら、次の新しい培養皿に細胞数を調整して継代培養する
B数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う
Cすると、「細胞核に栄養が行かない飢餓状態」という刺激を与えられ、培養下で分裂を続ける細胞の中で、もっとも若い細胞が〈全能性を持つようになる〉
【↑行程A】
それを
@卵巣の卵巣表面にある小卵胞から、卵丘細胞が密に付着し、卵細胞質が均一にある卵子を採取して
A10%胎子血清加TCM199培養液を用い、38.5°Cの条件下で炭酸ガス培養器を用いて、20時間前後成熟培養して
Bヒアルロニダーゼで処理をして卵子を裸化し、除核を行った卵子の表面に挿入後
C電気パルスで細胞を融合させ
DサイトカラシンDとシクロヘキシミドで1時間、さらにシクロヘキシミドで4時間処理を行って
E7日間発生培養して発育した桑実胚および胚盤胞期胚を受胚個体に移植して
F胎子および成体細胞由来の産子(クローン)を誕生させる
【↑行程B】

これが1997年に確立された、若山の「最初のHonolulu technique」で
翌年の1998年には【行程B】のC電気パルスで細胞を融合させ・・・を省いた
若山の「改訂・Honolulu technique」が確立され、時を同じくして〈大分県の畜産試験場〉が
【行程A】のB数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う・・・すら省略する方法を確立した

それを踏まえて、知っていたのか知らなかったのかはわからんが

・小保方が【行程A】のかわりに、マウスから体細胞を取り出して、酸性溶液処理して、細管通して、細胞分散後、
 1週間程度培養して、さらに長期培養するけど、詳しくは ヒ・ミ・ツ・・で行って〈全能性を持つ〉もっとも若い細胞を作り
・若山が【行程B】のかわりに、胚盤胞にその塊をぶち込んで、クローンじゃ無くキメラを作った

これがSTAP論文だ

だから、今日の笹井が言ったように
一度分化してた細胞にストレスを与えて、万能性を得ることをSTAP現象と、その細胞をSTAP細胞と呼ぶのなら
STAP現象も、STAP細胞もある。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:38:48.23 ID:ib9eaXAT0
小保方さんが偉い先生にストレスを与えたらどうなるか壮大な実験してる
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:38:53.77 ID:m6dE/nE+0
 論文に投稿して査読の結果、出版されただけで、まだ、何の評価も受けて
いない、仮説の段階の研究成果を、畏れおおくも、ノーベル賞学者の山中さん
の仕事に匹敵するかのようにマスコミを通じて報道させて大衆を欺いた。そして、
詐欺行為が世間にばれたら、純粋に研究成果を論文に発表しただけの小保方
さんを、悪者にしたてて、自分たちの企みを隠そうとした。今回の騒動の真の
責任者は、マスコミを通じて理研の仕事を過大に宣伝しようと企てた奴だよ。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:38:54.22 ID:AowfF5cZ0
>>464
恥ずかしいね。本当に。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:38:58.04 ID:ZdnWzXlG0
今までいろんな関係者が会見で謝罪をしてきたのに、
笹井のときだけ胸が痛む小保方。
二人の関係が特別なものであることだけはわかった。
笹井は会見で小保方をけなすことは言わなかった。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:00.26 ID:Y0CdLIcL0
>>421
>進撃の割烹着

アニメ化決定
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:17.16 ID:N0KC5bIW0
>>530
でも細工したESだったとしたらその塊の細胞、STAPより何倍もでかいだろ
明らかに気が付くだろ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:29.59 ID:8o2Or/tH0
>>503
確度の高い仮説と言ってたと思うが
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:30.52 ID:c7RE4o4H0
この会見を見た日本の科学者はどういう思いなんだろう

税金ジャブジャブで好き勝手研究やって
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:31.89 ID:iNXESwuc0
今日の会見を見るまでは笹井氏は正直小保方リーダーの電波に巻き込まれたのかもとやや同情していたが、見た後はそんな気も失せていた
質問に要点を外してのらりくらりかわそうとして失敗たまに馬脚、他人に非を押し付ける
とどめは不思議な「さすが笹井」みたいなわけわからん身内のキモ援護
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:32.10 ID:DMjX3EBg0
>>538
というより、仮説の段階で「実証研究」としてNatureに掲載させたのが凄いと言わざるを得ない。
捏造の中でもかなりの大技になるはず。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:45.21 ID:8EHIsYHX0
文系の馬鹿記者たちの質問のえげつなさには反吐が出たね。何も、発見も発明もしていないアホの癖して。
やっぱり、理系は頭がいいね。数学ができない馬鹿がみんな文系に行くんだよ。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:52.13 ID:Q49fHdCyO
>>493

まずバカンティのSTAP細胞は信じてるのか?


ここからだよな
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:02.09 ID:x2ircS6r0
こういう釈明って女性は徹底的に嫌うよね。

おぼぼと一緒にいたチームの女性たちの奮闘に期待したい。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:06.88 ID:sYYqSucF0
www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140416-1286305.html
若山教授、会見受け「自責の念」
山梨大などによると、若山教授は体調不良のため静養中で、大学の研究室には
姿を見せなかった。電話で会話をしたという研究室のスタッフによると、
憔悴(しょうすい)した様子で、「若山氏がデータを見ていると思った」な
どと発言した笹井氏の会見内容には具体的には言及しなかったという。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:15.56 ID:MbB7TzbO0
>>541
センセ、センセとよくせがむ
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:18.16 ID:ED4Ilyom0
仕事で忙しくて会見なんて見れなかったが…

1.俺に責任は『ほぼ』無い
2.STAPは無いとは言えない

結局これだけ?
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:21.47 ID:evkS9Ge50
>>537
そうじゃないんだよ

今まで普通に行われていたものに、STAPという名前を付けたから、STAP現象はある、という話
どうということはない
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:27.84 ID:mVqzuxRU0
小保方をリーダーとして採用した責任者は誰だ?
そいつが主導しているわけだよな。
笹井、お前は違うのか?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:30.28 ID:5s39Jzbu0
万が一STAP現象があるとしたら、
その過程を捏造でめちゃくちゃにした小保方が最大の悪ってことになるわな。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:39.16 ID:/j1nvtlu0
ボボちゃんは
ハゲにストレスを与えて
ハゲに毛が生えるように頑張ってるのだ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:52.97 ID:6Loq8gFB0
後光効果にしか興味の無い理研の能無し連中が
研究サボって税金の無駄使いしかしとらんから
そもそも山中教授に先越されたんだろーがよ

それを山中教授は医学出身だから畑違いとか偶然のたまものとか
笹井を筆頭にして理研の連中は批判ばっかしやがってよ

部下の育成もろくにせんと美味しい結果だけ部下から取り上げて
自分のものにしてたから、こうなるんだよバーカ

山中教授の研究に参加してくれるスポンサー集めの
邪魔したのってお前らだろ?証拠はないがお前らしかおらんだろーが
いい加減にせいよ本当に
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:54.09 ID:HFJ1S8Zf0
そもそもバカンティのアイデアなのになんで日本人に丸投げするわけ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:58.10 ID:iOwaGvns0
笹井「STAP細胞とES細胞は見た目が違う世界の若山さんが見間違えるわけない」
若山「ES細胞とSTAP細胞は見た目では区別つかない」

小保方さんから渡された細胞が全然違うって事なんかいな?
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:41:01.57 ID:dS/5Lnlv0
絶対 オボ、ササを逃がすな。理研解体までな

これは戦争だってこと、日本猿は理解してない。笑
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:41:08.40 ID:HJ7GOg9L0
小保方大逆転か。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:41:10.43 ID:SrenY1Fs0
>>あ、ほんまや、Muse細胞だ。
謝罪会見開いてくるわ。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:41:18.16 ID:ehIupetL0
>>481 女だからとか、期待できるからとか、

まさに男女共同参画事業じゃんw
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:41:31.70 ID:hEx7c2DK0
STAP現象が存在したとしても
それはリトルリーグのガキが

「俺打率4割だからイチローよりすげーよ。アイツより凄いメジャーリーガーになるよ」
って言ってるレベルなんだろ?
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:41:44.05 ID:kqjTkdwK0
>>347
今日の主役はケビン・コスナーだから仕方ない
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:41:53.66 ID:8o2Or/tH0
>>551
文系だけど、本当そう思った
ただ、中途半端に知ってるっぽい理系記者の質問も基本的なことがわかってなかったり、なかなかひどかったけど
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:42:23.57 ID:mCBouF+S0
>>315
論文 通しやすく仕上げた 小保方と議論した笹井も戦犯になるわな

論文撤回したほうがいいが、存在は否定できないとか ぬかしやがって

笹井が若山を嵌めただけなのにな
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:42:26.72 ID:1nwtk2dl0
STAP細胞でサルと犬を治療したバカチン教授なら簡単に証拠を示せるだろう
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:42:29.92 ID:VmF7GVji0
>>431
だって想定内の内容だったもん
ビッグウェイブを起こすなら「200回成功した」レベルのアホ発言がなきゃw
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:42:34.49 ID:e6MUFmiP0
>>523
自称もなにも、証拠が揃わないと判断(白黒の判断)しないのが科学者。
研究取り組むか、捨てるかの判断ならともかく。
証拠もないのに、STAPがあるとかないとか「判断」するのは、どこの世界でも科学者ではない。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:42:46.61 ID:iJv/sY5w0
笹井さんが不用意に飛びつくわけがない。
必ず刺激のよる胎盤まで分化する新しい幹細胞はある。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:42:53.66 ID:5gt7XLYX0
1つ決定的は話としては
若山:STAPとESは見分けが付かない、だから違う物を渡されても気づかない
笹井:STAPはESより小さいから見分けが付く、そこを世界の若山が見間違える訳がない

この矛盾は個人的には不思議で面白かった
つまり、どちらかが嘘をついている可能性と、両者とも「STAP」と思い込んだ物を見ているが
小保方が渡したものは両者で別々のものである可能性(笹井には死にかけ緑発光細胞、若山にはES)

さてどうなるかな
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:42:57.08 ID:N0KC5bIW0
>>563
いやオボコはSTAPかなり小さいって言ってたはずだぞ
若山が見た目でわからんていつのどの発言?
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:00.70 ID:0upC3rLq0
>>537
アホ 「早く証明しろよ」

笹井 「理研が立証実験します」

アホ 「早く証明しろって」

笹井 「だから、立証実験で証明します」

アホ 「証明しろよ」

笹井 「(*´Д`)=3ハァ・・・」
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:08.07 ID:VWnCluMp0
>>537
分化した体細胞が、ストレスによって、未分化の万能性細胞になる・・・なーーーんてこたぁ、体細胞クローンの初歩の初歩

体細胞クローン作るために、既に、幅広く認知されている、事実・現実

ほ乳類の世界初の体細胞クローンである、羊のドリーですら、分化した体細胞が、ストレスによって、未分化の万能性細胞になった細胞使って作られた

仮説ですら無い

再現なんかしなくたって反論出来るヤツは居ない
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:20.08 ID:HFJ1S8Zf0
>>558
小保方はハーバードでバカンティと研究しててSTAPを作れるというのが小保方しかいないから
リーダーになるのは必然的なこと
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:20.22 ID:AowfF5cZ0
>>530
誠実じゃん。
というか、それが本来普通の姿勢であるべきだなあ。
笹井はパフォーマンス過剰で人を攻撃ばかりしてる、政治屋と言う感じ。
実直な研究者とは、どうやら違うタイプの人間と見た。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:26.53 ID:9W14bxQL0
今日の笹井の会見は何か意味があったの? 護身か
若山とかオボチャンの会見は意味があったと思うけど
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:35.08 ID:ycCIgtqv0
.
会見要約:

Q.STAP細胞はあるんですか?

                   ∧,, ∧
                   ( ・∀・ )    A.検証に値する有望な仮説です。
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|    。。。(ないと認めたら研究者終わってまうわw)
               |   笹 井   |

 ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩  ∩ ∩
(,,    )    ,,)(    )(    )    < なるほど有望な仮説! (仮説で論文書くなよw)

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:47.64 ID:izhws24S0
若山はもう全部ぶちまけちゃえばいいよw
そうすれば楽になる!

もう疑似科学親父やオカルト娘なんかに振り回される
必要は無いんだよ!
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:50.34 ID:iwhLJI440
結局、P(プリンセス)細胞という名称が最もふさわしかったなw
王子様のキスで目覚めた←目覚めてないんじゃという反論には水掛け論だからと一蹴できる。
多能性獲得とか言っちゃうとさ、厳密すぎてよくないじゃない。
データも何もないんだからさ。
水に流せる名称にしないとw
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:43:50.80 ID:ib9eaXAT0
実験に成功したのってバカ教授じゃない?
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:44:04.50 ID:ohC4J90f0
山中氏の発見前までは細胞研究分野の双璧をなす存在だったそうで
それが山中氏の発見で世間の注目度を含め完全に抜かれてしまった
かつて俊英ともてはやされた男はさぞや悔しくそして焦ったことだろう
そこに絶妙なタイミングでこの研究が現れた、で飛びついてしまったと
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:44:09.29 ID:iOwaGvns0
でもこれでコンタミ説が完全に否定された事になるから残るはSTAP存在する説か人為的な捏造説のふたつしか残らない事になるよな・・・
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:44:11.64 ID:dS/5Lnlv0
もう少しで、日本の再生医療は立てなくなる
それまで攻撃な
マスコミと2chで総攻撃だ 毎日、朝日、マンセー新聞はよかった
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:44:17.59 ID:GDD7v7TU0
>>564

理研なんざ、もはや単なるカネ食い無視だから、消滅しても日本的に何も困らないw
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:44:26.10 ID:ee8OEyDZ0
ネイチャには最初っから現象論として論文だしたの?
それおぼの後付のいい訳でなくて?
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:44:35.42 ID:A252ljF20
>>550

笹井の名前がなければネイチャーも掲載しなかった
小保方やバカンティーが笹井のナメを利用したとも言えるからお互い様
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:44:55.28 ID:Frf21QTV0
>>2
酷い質問だなw
スポーツ新聞の記者か何か?
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:07.89 ID:N0KC5bIW0
>>582
一番騒がれてる実験の内容は一切知らないので僕のせいじゃありません的な意味はあった
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:16.41 ID:8o2Or/tH0
>>556
報道だけ見てると、そんな印象になってしまうんだな
実際には「自分の責任は重い」と繰り返したし、
「慚愧に耐えない」とも言っていた
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:25.51 ID:GqrktfNo0
よくわからんが笹井が最後にだけ関わって
分業制だから全体についてはチェックしないというなら
Nature掲載前に理研内部で研究発表して間違いや矛盾点はないか
最終チェックとかしてもらわないものなのか?
それも立派な小保方先生に対してぶしつけwっていう文化なん?
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:30.44 ID:iJv/sY5w0
>>592
それは間違い。笹井さんの論文執筆アドバイスがなければ、
載らなかったということだろ。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:30.99 ID:TpO6CJAX0
あるかないか仮説の段階のくせに、
ips細胞より、安全です。
早くできます。胎盤も作れます。
と、どや顔で会見。
図々しいにもほどがある。論文は、捏造改ざんだらけだし。
小保方さん可哀想とか、言ってる人は、投資詐欺とかねずみ講とか、オレオレ詐欺に気を付けた方がいい。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:38.22 ID:UAhgRmXZ0
在りし日のオボちゃんを思い出し
胸を締め付けられる笹井センセ
切なげに思いを語る。
心が ITAMIMASU
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:39.80 ID:DMjX3EBg0
>>540
おそらく理研はそこを着地点にしたかったのかもな。
ところがオボコが派手に自爆したんで予定が狂ったのかも知れない。
本来は数ある「ミス実験」の一つでお茶を濁す計画が、「世紀の大捏造論文」
になってしまった。

当初の「文科省認定の特定法人」「大型予算」「高収入と高年収」で、学術的成果、
ノーベル賞は2の次だったのかも知れない。オボコを煽ってリケジョブームを作って、
専業主婦優遇制度を叩き切って、年金3号を取り上げて、国民皆労働社会主義国家
にでもする予定だったんだろう、日本政府は。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:41.31 ID:s1LO0MnM0
今日の会見で明らかになったこと

笹井は捏造には関与していない

すべては小保方の単独犯

共犯関係が否定されました。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:42.83 ID:0upC3rLq0
>>582
ネットの未熟なSTAP批判が全て論破された
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:45.05 ID:IYidycku0
>>567
知らんよ?ホントのところは。
そう思わせたすごさがあるのかも知れんけど、そう主張する人間に対して
再現性があるかないか、それしか判断基準がないじゃん、ってはなし。

なんで、周りの人間がこんなに取り込まれてるのかについては、全然わからんし、
知らないし、自分ならそんなことできん、って話。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:46.15 ID:mCBouF+S0
>>542
そいつらが最初に会見した理事らだよw

理事長 笹井 はグル

山中への嫉妬 予算取り

に 小保方、若山が嵌められた。 全部押し付けた。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:45:57.68 ID:aR4lX0pS0
>>473
エア研究者はもうたくさん!
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:46:18.05 ID:pf/W+RPN0
それでも奇妙なほどに必死にディスりまくる否定厨。こいつらは何なのかと
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:46:19.21 ID:Ivsmf0Wz0
>>496
もともとSTAPは50年、100年後の為の研究っつってたよ
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:46:28.80 ID:dS/5Lnlv0
最終ターゲット 日本のノーベル賞山中
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:46:29.51 ID:eirCMGrI0
>>574
ささいは科学者として十分な答弁をした
そしてスタップに賭ける意義があると主張した
後は国民の側がこいつらに税金を突っ込む必要があるかを判断するだけ

一度味噌が付いた奴らに!同じテーマでカネを付けられるかよ!ってのももちろんあり
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:46:46.52 ID:jBiOAQcAO
発光する右下の一番小さな細胞をみてみろ?

細胞外まで発光しとるわ。

もう答えが出ている。単なるタンパク質に反応した試薬だわ。もう小保方が信用できないわ。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:47:04.85 ID:BWt7LVt70
手柄だけもらおうと滑り込んだだけで実際何もしてませってことね
クズじゃねーか
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:47:08.34 ID:VWnCluMp0
>>537
一度分化した体細胞が、ストレスによって、未分化の万能性細胞になる・・・なーーーんてこたぁ、体細胞クローンの初歩の初歩

体細胞クローン作るために、既に、幅広く認知され、実用化されている、事実・現実

ほ乳類の世界初の体細胞クローンである、羊のドリーですら、一度分化した体細胞が、ストレスによって、未分化の万能性細胞になった細胞を使って作られた

仮説ですら無い

再現なんかしなくたって反論出来るヤツは居ない

つまりだ

自転車を、チャリと呼んでるヤツが「チャリはあります」つってんの
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:47:11.54 ID:W5o5guSW0
仮説で論文書くなよw!
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:47:47.41 ID:R2zZzOe60
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:47:56.77 ID:dy+39v5/0
STAP細胞ってのは簡単に作れるってのが売りだったのに
簡単に作れず研究を進めるどころかそれを使っての研究すら
始められないんじゃ仮に存在してもどれほどの価値があるのか
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:47:56.79 ID:QjWSVeYZ0
         / ̄ ̄ ̄\     _|\/\/\/\/\/|__ 
       /ノ / ̄ ̄ ̄\    \                /
      /ノ / /        ヽ  < 国民の バ───カ!!> 
      | /  | __ /| | |__  |  /                 \
      | |   LL/ |__LハL |   ̄|/\/\/\/\/\| ̄
      |\L/ (・ヽ /・) V
      ノ//リ ⌒  ●●⌒ ),ミヽ   まんまと騙されやがってwww 
    / く0|     __   ノゝ \  これからも理研に居座って
   / /⌒ \   ヽ_ノ /ノ ⌒\ \捏造研究を続けてやるからなww
  (_  ̄ ⌒  \__ノ |⌒  ̄___)税金からの年収+手当て5000万円美味しいですw
    ` ̄ ̄ノノ | V Y V| V/´ ̄   
      )ノ |  |___| |
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:47:56.98 ID:NLlCVXmF0
ネッシーを見ました(貼る子、ケビン,ハゲ)
  ↓
噓でした(ケビン、ハゲ)
  ↓
アホ「ネッシーはいるんですか?いないんですか?それが大事なんです」
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:47:57.53 ID:M+QluzG30
>>595
理研が若山・笹井の責任も重大と言う結論を出したにもかかわらず、
「不正は小保方が行った」だけを切り取って「小保方だけに責任を押し付けるのか!」などと批判してたのと同じだな。
もはや印象操作と言っていいレベルなのだが・・・
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:02.86 ID:osFz+Thq0
おまいらぜんぜん反論できなくてわろた
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:11.37 ID:sykVSBDO0
>>508
それは和歌山先生がやった研究なんですよね、
彼がびっくりしたのは、そこからキメラができてしまったことということでいいんでしょうか。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:15.08 ID:c7RE4o4H0
人格障害女を解雇すればいいだけ
それですべて収まる
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:18.87 ID:0/whq1+cO
そういや科学研究面に関する説明資料に対する反論ってなんか出た?
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:18.75 ID:/lpfgFB70
笹井がSTAPじゃないと説明がつかないとした理由が

細胞が小さいからwww

今日新たに解ったのはこれだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:25.19 ID:m6dE/nE+0
「検証の価値のある合理性のある仮説」ということにしておくと、
多額の研究費をせしめて、多くの研究者が飯を食える。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:26.53 ID:iBtmaa5/0
そもそも科学なんてのは全部仮説だからな
論文ってのはその確からしさをアピールするだけ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:27.83 ID:iwhLJI440
こうふくのかがくも頑張るねw
ロンパールームで必死にコピペ打ち込み
たまに発狂w
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:27.73 ID:uuxw+Zjd0
やらなくてもよかっただけの会見でした。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:45.34 ID:s9fCSdtD0
要は捏造・改ざんが常態化してるのをなんとか誤魔化そうとしてるだけでしょ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:58.74 ID:fZo8F6YB0
>>604
アホらしー!
この世紀のキチガイ騒動の源泉が男の嫉妬w
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:01.58 ID:dSUBz+0v0
>>609
笹井が狙ってるのはSTAP検証に一年くらいかけ、世論が忘れ去るのを待つ
そしてこっそり「STAP現象はなかった」と発表、フェードアウトすることじゃないかな

笹井は自分でも既にSTAP仮説を信じてないと思う
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:02.42 ID:e6MUFmiP0
まあ、女性進出奨励優遇、若手甘やかし、AO入学、留学奨励、近年の風潮の悪いところがみんなこの小保方という存在に出ているよね。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:08.98 ID:R9bOmvtT0
>>1
>「最終段階で参加した」「特殊な共同研究だった」と責任逃れとも取れる
>発言が目立った。

小保方に対しては大甘なのに、
男性となると露骨なほど否定的な書き方するのな。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:17.88 ID:Mgwuvg250
>>623
それもES細胞と同じくらいの大きさみたいよ
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:19.31 ID:N0KC5bIW0
>>592
名前と言うか構成ごそっと変わってるはず
それが無ければ無理だったんだろうけど
そしたら実験内容知りませんは無いよ
というかいくら理研内部の信頼関係ガーとか言っても怖くて書けないがなw

>>596
建前としては無い
でもお前自分の車貸す時、誰にでも貸す?
人身とか起こされる可能性あるじゃん?

科学の世界は性善説と言う奴がいるけど、それは建前でそんな人の良い奴居らんと思うけど
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:20.25 ID:5gt7XLYX0
>>609
7日で死ぬ細胞でありかつ幹細胞にもなれない、笹井本人曰く冬眠細胞のようなもの
これに金かけるってのは尋常な話ではないと思うけどね
こんな話はそこらに転がっている話なので笹井か別の誰かが個人的に研究してくれたら良いよ
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:33.65 ID:iW/RojgB0
スタップ細胞ありまぁす。

これ抱えてすぐアホだと気付けよ。
無駄に税金遣いたくって。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:49:43.55 ID:dS/5Lnlv0
これで日本の再生医療崩壊 
マスコミの科学者個人攻撃もいいねえ
こんなに簡単に先端科学を葬れるとは、毎日科学部いいねえ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:15.19 ID:MbB7TzbO0
黒幕はバカンディだろ
こんかいの件があるのにドヤ顔して日本に乗りこんできた詐欺師
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:15.93 ID:5s39Jzbu0
>>612

いやまさにそうなんだよな。

刺激ジャッキ性のアイデアを小保方が思いついたとか思ってる阿呆余りにも多すぎて萎える。
武田ですらそう思ってるだろ。

小保方はその刺激ジャッキ性細胞を「私なら作れます!!」って出任せ言って理研に入ってにっちもさっちも行かなくなって捏造論文を書いたに過ぎないんだよな。
小保方擁護派は阿呆だからこれが理解できない。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:16.15 ID:6x0s9Zae0
小保方 「笹井先生ごめんなさい、観察データも捏造でした」
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:17.78 ID:izhws24S0
>>601
違うだろw

実験の肝心な部分は確認してないのにSTAP現象は有力な仮説と詭弁を言う
実験の肝心な部分は世界の若山さんがやってますと責任擦りつけ

小保方との不適切な関係は否定するも目が怪しく泳ぐ・・・

今回の会見でコレが明らかになったんだよw
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:18.44 ID:Q49fHdCyO
研究をチェックする立場の副センター長が、こりゃすげぇと一口二口乗って
宛が外れて俺知らねってブー垂れただけじゃないか
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:50:56.78 ID:DMjX3EBg0
>>633
細い管を通したのは、小さい細胞だけ篩にかけていたなんていう
噂まで飛び交う始末
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:51:00.27 ID:TFDeS5F+0
バカンティは犬や猿で実験して
実用段階みたいな話だったじゃん

何で仮説に戻るかホントわからん

こいつらほんとに話し合ったのか
共著って、もっと理解し合ってるものじゃね
科学の世界って異常やでぇ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:51:06.19 ID:ycCIgtqv0
.
     会見要約:

                   ∧,, ∧     論文は撤回すべきである
                   ( ・∀・ )
                     U θU     STAPは存在しないと
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  論理的に説明つかないことが多い
                |二二二二二二二|
               |   笹 井   |  文章の校正に係わっただけ俺は悪くない

 ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(,,    )    ,,)(    )(    )  < 結局。お前の正当性を主張しただけぢゃねーか!

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:51:07.64 ID:23NjtDEB0
なんちゃって満載の上昌広先生、もごもご訳のわからんコメントしてたね。

今日の実質上のSTAP実在の説明で、勝負あったな。笹井&バカンティー大勝利で終了。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:51:18.59 ID:/lpfgFB70
>>633
小さいES細胞が出来るって事は他の科学者も言っている

その事を記者に突っ込まれてて「検証します」って逃げてたww
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:51:19.33 ID:7iCFUmOK0
仮説なことは小保方の発見じゃないんだから、検証が重要なんだろう?
なのに捏造しているから問題なんで、仮説があり得るどうたらで迷わせて納得すると思っているの?
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:51:44.38 ID:8o2Or/tH0
>>550
今日、笹井が言った仮説というのは、「小保方の実験の中でSTAP現象があった」という仮説でしょ
「STAPを信じるか」というバカな質問に対して、
捏造の難しいデータだけを見ても、STAP現象があったと解釈するのが比較的有力な仮説だと自分は考えていると答えただけ

それから科学論文自体、仮説を立証するためのものでしょ
で、興味深い論文なら、他の科学者が追試を行う
今回の場合は追試がうまく行かないし、写真の改竄なんかがあったりしたもんだから、「立証できてない」となってしまっただけ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:51:50.62 ID:OKIo8e7B0
.
[緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ!
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397531398/147

.
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:51:54.31 ID:Lsjqw1dj0
>笹井は釈明を中心にしていたか?

あれをしてないって強弁するほうが無理
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:52:04.30 ID:ZdnWzXlG0
論文の責任は若山にあるような言い方していたけど、
若山は英語がからきしだめで、投稿論文はほとんど読めていなかったはず。
若山の英語力のなさは、有名で、自分でもいつもそれを言ってるよ。
論文の責任は笹井にある。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:52:27.70 ID:5s39Jzbu0
>>646

頭が悪いとそうなるんだなー。
勉強になるわw
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:52:28.00 ID:RYaOOQKXi
すげえな
公務員は誰も責任録らないし結果も求められないって
本当だったんだ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:52:38.32 ID:7a6Zf7yN0
>>2
小保方の会見の時もこの質問してる記者いたなw
同じやつかな
研究者の下衆ネタとかどうでもいいねん
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:52:42.83 ID:5rN5DCyh0
捏造論文の首謀者の一人のわりには悪びれることもなくw
もう研究者としてはどうかと思うよ?瑣細さん
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:52:46.21 ID:GDD7v7TU0
 
笹井はこれでアホな一般人は騙せた。自分はアッタマイイ〜とか思ってるかもしれんが

まともな一定水準以上の一般人なら結局STAP細胞の明確な根拠無しってバレバレじゃん

おまけに、若山に責任を押し付ける汚さ、IPS山中へのコンプレックス

全部表にバレバレの会見でご馳走様


・・・世界中の研究者から貴方、笑い者ですよ、笹井さん
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:52:56.04 ID:NIReaZ5t0
>>634
実験内容知りません、とは言ってないだろ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:53:01.20 ID:hMuF6S4Y0
もう記者会見で抱き合った方が納得する。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:53:09.82 ID:cmPUbxtK0
>>574
本当の科学者はそれでいいけど
昨日まで自称科学者が証拠証拠とうるさかったんだよ。
なぜか今日になったらおとなしくなっちゃったけど。
今日証拠が示されたわけでもないのに何でおとなしくなったんだろう?

落ち着いた語り口の副センター長は綺麗な証拠なし、
30歳の猫撫で声の未熟な女研究者は汚い証拠なしってことですかね?
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:53:12.03 ID:e6MUFmiP0
>>580
存在も確認されていない「STAPを作れる」と言う話がすでにあり得ないんだが。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:53:47.86 ID:NLlCVXmF0
>>623
しかも、STAP細胞に万能性があるかどうか言ってない。TCR再構成は確認できない。
じゃSTAP細胞って何なんだよ。用無しじゃん。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:53:49.35 ID:M+QluzG30
>>601
明らかになったって…
それって理研の調査委員会でもう既に明らかになってた事じゃん。

>>634
>科学の世界は性善説と言う奴

iPS研究所の准教授な。ちなみに性善説と言うか、
これまでの途中から参加するにあたって2年間の研究を一から見直すというのは
現実的に難しいというだけのこと。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:53:52.72 ID:1vOz1go20
笹井がどんなにがんばった所で結局は
理研が小保方のいう理研に残っているSTAP細胞を
鑑定に出せば済むのにその予定は無いといっている
時点で、もう誰もが結果をわかっていて時間を引き延ばし
たいだけだって明白なんだ
省庁が引導渡せよ
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:05.33 ID:4nSYltxo0
半沢直樹に糞上司として出ていいぞ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:14.05 ID:l7+y/r8C0
論文は最後にちょっと手直しをしただけなのでよく分かりません。詳しいことは若山先生に聞いてください

でもSTAPはあります!(キリッ


なんだこれw
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:14.10 ID:ohC4J90f0
>>629
何もアホらしくもないさ
人間が三大欲求以外で最も強烈に求める欲求が
『他者からの賞賛』なのだからさ

昔から人は、栄光・栄誉・栄達を求めるというが
その底にあるものは全て『他者からの賞賛』が欲しいがため

某ブラック企業の社長が福祉関係に手を出したのも
社員に自分の本を強制購入させたのも、賞賛して欲しいがため

人間なんてそんなもんだよ
これに当てはまらない人間はアスペな人々のみ
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:38.08 ID:+XC5ebOQ0
>>657
コンプレックスまみれはお前だ、アホ。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:41.09 ID:hDnV2Z1o0
STAP細胞があるとかないとか関係ないだろ
小保方の論文の方法ではSTAP細胞が作れない&その証明ができいなのが
問題なんだし
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:45.30 ID:Tz3PWQnL0
>>612
それよくきくけど
じゃどうしてノーベル賞級の発表と騒がれたの?
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:47.69 ID:uuxw+Zjd0
>>652
書くのが苦手はともかく読むのが苦手はないよ。海外論文の検証実験をさんざんやってるのは
翻訳してもらってやってたとでも言うのかw それは100%ないから。あなたが無知なだけ。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:55.75 ID:DMjX3EBg0
>>649
実証研究だよ。理論はわからないが「○○したらSTAPが出来た」。
「○○したらSTAPになって無ければならない」という仮説とは異なる。
本来のSTAPの仮説というのはバカンティが行なっているので、
オボコの研究はその実証研究ということになる。
但し、そのバカンティの仮説とやらも科学的な裏付けがあるわけではなく、
バカンティ本人の空想に近いものだから、科学と言うよりは錬金術に
近いとも言われているわけ。

第三者がやっているのは「追試」と呼ばれる再現実験。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:56.96 ID:N0KC5bIW0
>>647
それはまずいな

というかだとしたら若山、オボコと笹井に騙されたもありえるな
本当に笹井はキメラマウスの時ノータッチだったのか

>>658
キメラマウスは全然知らないから若山のせいって言ってたろ
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:54:59.02 ID:VWnCluMp0
>>513
自転車を、チャリと呼んでるヤツが「チャリはあります」つって論文書いた

↑これ、【仮説】か?????? 

>細胞の分化状態の記憶の消去や自在な書き換えを可能にする新技術の開発につながる画期的なブレイクスルーであり、
>今後、再生医学のみならず幅広い医学・生物学に貢献する細胞操作技術を生み出すと期待できます。

か??????

「自分が自転車を、チャリと呼んでるだけだと、わからないバカ」の戯れ言・・・だろ?????

だから、iPSの山中が「(STAP研究チームは)別の現象を観察しているのでは?」と言っていたの
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:03.43 ID:+PjYNZ7U0
これまでの関係者の会見からでは、STAP細胞は存在しないと考えるのが普通。
大方の科学者はそう考えている。過剰な期待は禁物。
小保方は、反論と弁解ばかりで何一つSTAPを証明する証拠を示さない。
おそらく出来ないのであろう。こんな奴の言うことなど信じられない。
改ざん捏造女はもう日本から去ってくれ。百害あって一利なし
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:03.82 ID:CYH/I4Wl0
笹井って

3時間超えて、まるでコンピュータのごとく、論理で圧倒しまくったなぁ。

正直予想していたけど、
ここまで感情を表に出さずに、論理展開する人って初めて見た。
京大医学部はじまって以来の天才というのはこういうもんなんだろうなぁとか思った。
凄いけど奥さんとか子供とかきついだろうな。立派すぎる。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:07.99 ID:iq6b/EMf0
>>9
あったとしても、そんな
これで色んなモノが治るとか言う訳じゃない
治すのは、また他のぎじゅつだから
こんなもので金にならないのは、IPSで実証済みだわ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:14.87 ID:izhws24S0
>>666
その世界の若山先生が否定的なのにねw
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:33.67 ID:R9bOmvtT0
>>641
>実験の肝心な部分は確認してないのにSTAP現象は有力な仮説と詭弁を言う

アホ?
確認してないから「仮説」なんだよ?

アホ?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:39.96 ID:43culGqT0
単なる仮定であの大発表ねぇ。
ただのお騒がせ集団でしかないね。
理研は一度解体した方が良さそう。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:49.53 ID:0/whq1+cO
まだ否定派がたくさんいるみたいだから、科学研究面に関する説明資料に対する反論を頼むよ。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:55:57.95 ID:u92rT62L0
いつの間にか仮説になってるんだよなw

UFOは存在すはず
つちのこは存在するはず
STAPは存在するはず

それなのに、擁護派のキチガイは勝利宣言とかw
キチガイ病院に入れよw
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:56:16.38 ID:M+QluzG30
>>664
笹井はその件についても会見で述べてたよ。
調べても意味がないと。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:56:16.92 ID:8o2Or/tH0
>>646
まあ、研究倫理を専門にしてる人に、今日の会見について解説しろと言っても無理だわな
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:56:21.22 ID:iwhLJI440
ねぇ、こうふくのかがくのロンパールームにおいてあるおやつって何?
ハッピーターン?
ハッピーターンで勝利宣言?
こっ恥ずかしいね。
実際のところ、ちょっと照れるでしょ?
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:56:21.62 ID:FsrVzuqz0
検証する価値のある仮説です
だから金よこせ
特定法人指定しろ


こうですか?
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:56:37.82 ID:GqrktfNo0
>>647
そこ見てなかった
それじゃもう駄目じゃんw
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:56:47.96 ID:6Loq8gFB0
>>676がキモすぎてワロタ

流石にそれはアカンやろ・・・
やっちまったなとしか
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:57:18.98 ID:DMjX3EBg0
>>686
まあ、結局そういうことだね。
そうでなければ、いろいろと不自然すぎるね。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:57:22.74 ID:+PjYNZ7U0
>>676
何が立派だ。ふざけるなよ。お前バカか。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:57:25.49 ID:izhws24S0
>>679
アホだなあw
今どう言う状況と展開になってるか分かってる?

その都度その都度の言い逃れの詭弁言ってちゃ
辻褄があって無いんだよw
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:57:47.29 ID:GDD7v7TU0
 
「仮設」で「IPSより凄い!キリッテ」


・・なんの冗談ですか?
 
 
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:57:48.92 ID:NAe8YEPJ0
あるのは判ったが再現するには技術いるな
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:57:52.74 ID:ZZrGS3yf0
>>660
オボの論文の有り無しと、STAPの有無そのものをごっちゃにするからわからなくなる
オボはあるっつってるから、だったらお前が証拠出せよって話だが、
今日はただ後者のことを「わからん」といってるだけだから、そりゃそうだな、という反応になる
695運殻再椿戸不貞寝@転載禁止:2014/04/16(水) 22:57:55.44 ID:ceKJwLIp0
STAP  ×
SMAP  △
SWAP  ◎

理研は、細胞研究者の天国です!!!!
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:57:57.86 ID:KVq5L+DX0
小保方にせよ笹井にせよ
ダマされる奴ってほんと救いようないわ
オウム並だなぁ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:58:05.47 ID:iDN9YjDB0
責任感ゼロの頭でっかち
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:58:20.32 ID:WptnhZ5d0
メンタリストのパトリック・ジェーンに言わせると
話す時に目線を上に動かすのは嘘をつく準備
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:58:30.20 ID:52OlZ/K/0
>>676
俺も同じ考えだけど、おまえ気持ち悪いな
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:58:30.45 ID:I0FDUdYG0
まずい質問に対しては、聞かれていることとは違うことをダラダラと
喋ってたな。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:58:31.76 ID:V+ITATkE0
やっちまったことはやっちまったこととして、
検証に全力で時間を注ぐ丹羽や若山の態度が正しいんだと思う
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:58:35.53 ID:5gt7XLYX0
>>683
キメラマウスはホスト側のT細胞が混ざるから調べてもどっちがどっちかわからないってあれね
だったらキメラ作製前のSTAP細胞をシーケンスすればいいのよ
TCR再構成も見られないし不味いデータになるだろうからやるわけ無いけどね
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:58:36.31 ID:uuxw+Zjd0
>>680
仮説ではなくあくまで現象確認の論文と小保方は明言したわけで、もうここで完全に矛盾しちゃったから
この会見自体に価値がないと言うよりウソで塗り固められた事になる。
そう言わざるを得ないよね。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:58:46.49 ID:M+QluzG30
>>674
513に安価してる理由がいまいち理解できないが、
とりあえず、論文を仮説とは言っていない。論文は撤回すると言ってる。
その上でSTAP細胞は仮説であると述べた。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:06.54 ID:eirCMGrI0
>>666
ささいは有りますなんて一言も言ってないと思うが?
アホな記者が言質取ろうと躍起になってたのはみたが

スタップが無矛盾な仮説で
そのほかの反証には何らかの矛盾が含まれてしまうとは言ってたが

笹井の立場はだからきっちり再検証させろという立場

それに対してお前が言うなはアリだが
捏造は無しだ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:07.16 ID:S07rD+Cs0
>>530
若山が指導して書いた論文がネイチャーにボコボコに批判されたから
笹井が参加したらしい。笹井は、若山がズルをした可能性を
全て排除するために丹羽とESの可能性の排除については徹底的に話あったと言った。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:13.62 ID:TFDeS5F+0
>>612
STAP現象がドリーで確認できてることなら
小保方が若山に協力頼んだとき
「え、そんなのもうできるけど」って断るんじゃないの
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:16.66 ID:Mgwuvg250
>>700
博士論文の流用に関しては逃げまくってたな
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:28.67 ID:xbY3bak20
結局、
基地外の研究を官僚がもぎ取った
って図式だよ
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:34.39 ID:AHAqDXyR0
>ハバド時代、バカンティが直接雇ってるらしい〜
日本とパイプが太いバカンティのフトコロを経由させての秘密の雇用とか、
考え過ぎだよね。出張扱い?のホテル住いとか特殊待遇なお凹さんだね
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:40.13 ID:7iCFUmOK0
若い時読んだトーマスマンの「詐欺師クルルの告白」を思い出した
愉快犯まがいの異常者(早稲田では珍しくないかもしれんが)に大人の研究者が振り回されたということだな
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:44.30 ID:e6MUFmiP0
笹井が若山を責めるのは筋違い。
本来なら責めるべきは小保方。
小保方わるすぎて流石に笹井もわかっていて共犯はない。
若山も、当時は小保方がハーバードの客員研究員てことで、一から指導やチェックしなかったんだろ。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:00:01.75 ID:yeMu2A0l0
バカンティ「いいよいいよ、お前がSTAPしないんだったら俺がSTAPするよ」
大和「いやここは俺がするよ!」
丹羽「待て、俺がするよ!」
笹井「そんなこというなら俺もするよ!」
小保方「私もするよ!」

若山「・・・じゃあ、俺がするよ」

「「「「「どうぞどうぞ!!」」」」」
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:00:05.48 ID:/lpfgFB70
まぁ、今日の会見で笹井が天才と言われている理由が解ったよ

あいつは弁が立つ、話し上手
全てを明快に答えるとかではなく、政治家並みに弁が立つ
その上、研究能力がそこそこあるんだろうからそりゃー天才扱いされるよ

でも研究だけではトップに立てない人間だったんじゃね?ww
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:00:43.30 ID:NLlCVXmF0
>>701
若山は自分で作ったキメラマウスのDNA検査やって、貼る子のすり替えバラしちゃったもんな。
それにひきかえケビンの卑怯なこと。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:00:45.81 ID:6Loq8gFB0
人間、狭い世界の中に閉じこもってるとやっぱり駄目だね
特に公務員なんてその傾向がすごいよ

一般の企業では絶対に通用しないような
びっくりするような言いわけするもんなやつらは

部下の責任は私の責任です
じゃなくて部下の責任は指導者の私には関係ありません、だもんなー
飲んでた珈琲ふいたわ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:00:56.02 ID:w/TQn79O0
さすが36歳から大学教授になり山中教授よりはやく日本の才能といわれ
ノーベル賞候補だっただけはある
>STAP現象としか言わないですがSTAP細胞のこと言わないのは何故ですか?
といかにも私知識有りますみたいな理系の女性記者の質問に軽く、言っている意味が分かりませんが
STAP現象とSTAP細胞は同義語です、で一蹴
>ノートが5冊しかなくそれもメモ程度しかなく信用できないと、これも科学を大学時代やっていて自信満々のような質問に
軽くPCに打ち込む研究者もいますよ、で一蹴w
テレビワイドショーの科学コメンテーターのノート50冊くらいは無いと可笑しいは何だったの?
駅前大学で学年50番記者と京大医学部首席の違い?w
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:00:57.34 ID:ee8OEyDZ0
再現できないってそりゃそうだろ 現象論の論文って本人が言ってるんだから

次の論文でコツを書くと言ってるじゃないか

笹井も彼女は2014年ヴァージョンのスタップ製作方法をもってるかもしれない言ってたろ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:01.07 ID:1UEhbf4h0
>>686
笹井先生は政治家だよね
科学者ではない
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:04.11 ID:AowfF5cZ0
山中IPSに、国を挙げて大金を突っ込もうとした矢先に
どう見ても、必要のない所がこっちに金を出せと
派手な妨害工作仕掛けただけだからなあ。

不真面目な姿勢でサボってたから、差をつけられたんだろ。
日本の足を引っ張りすぎだよ、この人。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:31.45 ID:6x0s9Zae0
笹井はSTAP細胞から距離おいて逃げる気満々やん
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:33.26 ID:GDD7v7TU0
>>693

無いから再現できないんだよ

おやおや、IPSより簡単に再現できるんじゃなかったんですかあ?

>>694
小保方にしろ、笹井にしろ、さっさと皆に証明できる形でSTAP細胞再現すればいい話

それをやらない時点で嘘

第三者が再現できない研究なんて、今まである数多のゴミ論文や研究の一つにすぎないっての
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:35.21 ID:Mgwuvg250
>>710
出張費はハーバードが出しているという話だったのに
笹井によるとバカンティによる直接雇用なんだよな
ホテル代どっから出てるんだ?
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:36.31 ID:VWnCluMp0
>>703
そっ

結局、これはどんな会見だったのか・・というと

〈体細胞クローン用の全能性ドナー細胞作成方法〉
@供核細胞となる個体の体細胞を、トリプシンで細胞分散後、10%胎子血清加MEM培養液を用い、炭酸ガス培養器で培養する
A細胞が培養皿にほぼ全面的に増殖したら、次の新しい培養皿に細胞数を調整して継代培養する
B数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う
Cすると、「細胞核に栄養が行かない飢餓状態」という刺激を与えられ、培養下で分裂を続ける細胞の中で、もっとも若い細胞が〈全能性を持つようになる〉

これ↑が、なぜ起きるのか・・・を科学的に解明出来た・・の論文ならともかく、これ↑が起きます・・・という、1998年には
〈若山がマウスで、大分県の畜産試験場がウシで〉既に発見して、発表して、実用化されている、仮説でも何でもないこと・・・しか書かれていない論文なので、取り下げて


〈体細胞クローン用の全能性ドナー細胞作成方法〉
@供核細胞となる個体の体細胞を、トリプシンで細胞分散後、10%胎子血清加MEM培養液を用い、炭酸ガス培養器で培養する
A細胞が培養皿にほぼ全面的に増殖したら、次の新しい培養皿に細胞数を調整して継代培養する
B数代の培養後、0.5%胎子血清加MEM(グルタミン欠)で5日間、血清飢餓培養を行う
Cすると、「細胞核に栄養が行かない飢餓状態」という刺激を与えられ、培養下で分裂を続ける細胞の中で、もっとも若い細胞が〈全能性を持つようになる〉

これ↑が、なぜ起きるのか・・・オレ達に研究させてくれ、研究するためにオレ達にカネをくれ by 丹羽&笹井&理研

つってるだけ(笑)
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:37.96 ID:uycQ6B/a0
不正は若山のせいだよ!
STAPは素晴らしい仮説だ!
僕とオボちゃんは理研で新しいSTAP論文を書くんだ!

おいおい。笹井のせいでこの先も野依は何度も国会に呼ばれそうだな(笑)
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:47.04 ID:+PjYNZ7U0
>>714
持ちあげすぎ。先入観。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:48.00 ID:AHAqDXyR0
んでもバカンティは未練もなく帰国させてる訳で
必要不可欠な人材では無かったようだな
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:49.16 ID:z8r5t/xL0
笹井と出会うまでに、ネイチャー論文は完成していたってことだから、
論文不正に関しては、若山にバトンタッチだな。
次は若山の記者会見。

てか、論文不正の話はどこに行ってしまったんだ?

体細胞が多能性を獲得するなんて既知の事で、
STAPの利点は、早く、簡単に、大量にできるという点だけだろ。

それが論文不正で捏造されたんだから、
不正を徹底的に解明しないと。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:02:20.40 ID:YPwjQOMC0
正直、最後のスポーツ紙の質問はクズすぎたわ
氏ねばいいのに
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:02:22.96 ID:s1LO0MnM0
「背伸びさせるだけでなく、足元を固めさせることが足りなかった」

そうはいうけど、小保方は地頭が悪い
地頭が悪いのに、能力以上のポジションをめざしすぎ
置かれた場所で咲きなさい
普通の事務員がちょうどいいだろ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:02:35.16 ID:M+QluzG30
>>716
直属の部下ではないと言ってたし、
責任ないとは言ってないし、もうね・・・
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:02:41.82 ID:uuxw+Zjd0
>>704
状況証拠としてSTAP細胞でなければ説明できない現象を確認していると断言しちゃったから、
笹井の発言からすればSTAP細胞は仮設でもない。もっと踏み出しているが証拠は提示できないと言っちゃったと言う
もうこれ海外でかなり笑われる会見になっちゃったよ。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:02:42.74 ID:YB7W+NIO0
最後に質問したのはゲスニックマガジンの人か
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:02:49.53 ID:N0KC5bIW0
丹羽さんとすごく話合ってESの可能性を排除したのに、小さいESについては知らないの?
ESの権威なのに?
意味がわからないよ
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:02:49.68 ID:IIEeP6NX0
ここにきて一気にオボちゃん有利になってきたな
オボちゃん擁護してたやつらの勝ち
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:02:50.57 ID:izhws24S0
やたら若山に責任擦り付けてたんだからその若山が否定的なコメント
出してるんだからもうこの仮説はダメなんじゃないですか?

こう言う質問誰かすればよかったのにねw
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:07.80 ID:8o2Or/tH0
>>712
だから責めてないっつーの
会見のどこでそんなこと言ったか、動画の時間で示してくれ
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:23.35 ID:tEu3UtNK0
「世界の若山」って

文系言葉を使って記者煽ってたな
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:41.97 ID:eirCMGrI0
>>729
あれが最後とか
手を挙げてたやつ全員がある種の脱力感と
抑えきれない怒りを感じたダロウネ
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:47.67 ID:/lpfgFB70
>>726
いやいや、けなしてんだよww
科学者で優秀な人間であれだけ弁が立つ奴なんていたか?
ホントは科学者に弁舌能力なんていらねぇんだよwww

笹井は弁護士若しくは政治家の方が向いてたんじゃね?ww
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:47.70 ID:XUe7dLgW0
韓国の捏造と今回の件の一番の違いってなんなの?

シンプルに教えてけろ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:49.49 ID:/Z5KWJBg0
部下の手柄は自分の手柄。部下のミスは他の人のせい。

やだやだ、こんな上司。
どんなに優秀な大学出ていても人間性ゼロ。

小保方さんもやっと目が覚めたかな。
この人を尊敬していたなんて。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:51.28 ID:Mgwuvg250
>>734
その話し合いには若山は参加してないことも気になるね
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:55.62 ID:UGxSS5U50
キチガイ女を見極められなかった点で笹井は素人
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:03:57.81 ID:zXpZlbL40
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:04.59 ID:qKnHSd+X0
会見の質疑をざっと読み終わったけど、なんか凄かったね

捏造と歪曲がお仕事のプロ韓流の皆さんが捏造を叩く不思議w
これこそが、もろもろの違和感のもとだと心底思った
「一部報道」(週刊誌のゴシップ)を根拠に不倫疑惑を凸るとか、
普通にマスゴミ側が訴えられるレベルじゃん

この問題、韓国面に落ちたマスゴミが間に挟まってる限り、
中身の有る会見とか絶対に無理だよ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:09.25 ID:0/whq1+cO
>>647
小さいES細胞も存在するの?
できればソース(科学者の名前)頼むよ。
ちなみに会見はまだ見てない。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:11.91 ID:5rN5DCyh0
世界の若林ってそんなにすごいのか?
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:12.69 ID:Fl2auuEV0
ちょっと見たが、結論なかなかいわず、
余計な修飾たくさんつけて、話をのらりくらり
かわしているだけって感じ。

一般人にもそれはある、ない、ってはっきり
わかる説明できるのにw

いいわけうまいなあという印象しか。
ようするに、笹井さんは黒だということが
わかったよ。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:22.45 ID:zXpZlbL40
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:33.63 ID:iJv/sY5w0
東大の研究倫理専攻の特任教授はうざい。
まず東大の研究倫理をしっかりしてくれ。

>>612
だったら文句いうなや
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:37.05 ID:GDD7v7TU0
>>728

あのね、若山は、「素材を渡されて組み立てただけ」の人

「差材の不備を指摘されてる」んだから、若山にはなんの非も責任も無いっての
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:40.30 ID:YPwjQOMC0
>>728
お前は不正に関して勘違いしすぎ
ちゃんと調べてから書けよ無知カス
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:40.34 ID:P5zTPLbPi
笹井のコメント復習

笹井「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りがされている。これは作ったような話で、できるものではない。」
オボ「え?!」

http://youtu.be/uHGdoSo1FlA
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:43.20 ID:cmPUbxtK0
>>717
俺も「いまどき紙のノートよりPC使うだろ」と
ここで書いたら袋叩きに遭ったけどな
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:53.08 ID:LpCt/Ruj0
そりゃ笹井は山中教授に嫉妬していただろうし小保方の功績を利用して
逆襲したいと考えていただろうけど、そんなの理研自体もバカンティも大和も若山も同じようなもんだしな
騙されて有頂天になった人間より騙した人間の方が罪が軽いみたいな流れになってるのがこの事件の不愉快なところなんだよ

おまいらだって自分と同じ会社の人間が国際的に凄い功績あげたら給料があがるかもと期待するし
その社員にお近づきになって自慢したくなるだろ?
で、その社員が実はインチキしてたとバレてテレビカメラの前で泣き出したら、
いきなり世間がきちんと調べず発表した同じ会社に勤めるお前らの責任って言いだしたらどうよ?
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:57.66 ID:1UGjHhGm0
STAP細胞は専門家の間でも意見が別れて、存在するかどうか、現状分からない
んだから、日本が今すべきは、「時間を稼いで存在を証明すること」だろ?

「STAP細胞が存在すれば日本の国益、なければ喜ぶのはあの国だけ」

それでだめなら、その時だれなりと叩けばいい。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:04:58.20 ID:Q49fHdCyO
>>738

IPSをディスるのは性格上の問題なんでしょうね
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:05:12.47 ID:DMjX3EBg0
>>732
全部を否定しきれていないんだよね。
その為、「これで仮説に戻った」が全然説得力ない。
「実証の過程が一部崩れたから、そこを補修しています」
みたいな。そんな研究あるかよw
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:05:16.77 ID:+PjYNZ7U0
>>717
笹井の言っていることは全部嘘だよ。信じる人がいるから笹井は救われる。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:05:18.50 ID:V+ITATkE0
微妙な大学出の山中さんゴメンスターでいられるのもちょっとの間だったね
もっとすごいのみつけちゃったからお役ゴメンになっちゃうわけよwwww

↓数ヵ月後

山形大?和歌山大?あれなんだっけよくわかんない大学のハゲ、
アイツがどうもやったみたいだね
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:05:26.98 ID:STR+Qrib0
私は悪くありません
私に責任はありません
私はちょっと参加しただけですから
言い訳がましかったよなw
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:05:28.72 ID:8o2Or/tH0
>>729
もうああなると、ある種のプロレスというか、お約束というか
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:05:37.12 ID:ZdnWzXlG0
>>671
確かに、専門用語は慣れてくるから読むことは何とかできる。
でも、直せるほどの英語力はない。
10日前に訂正原稿渡された、とか言っていなかったっけ?
ただでさえ苦手なのに、しかも他の仕事もあるのに、10日で仕上げるのも無理。
些細なら、英語論文を読むのも書くのも得意。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:05:52.85 ID:z8r5t/xL0
>>730
若山と小保方って地頭悪すぎるだろ。
オール2と、AO入試のコンビって最悪だわな。

若山から誠実さを抜いて、胸と髪を付けたのが小保方。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:03.45 ID:NLlCVXmF0
世界の若はげと持ち上げておいて、世界のハゲの論文がへたくそなんでオレが直してやったって、どれだけ自慢してるんだよ。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:05.91 ID:dYMq2qK+0
論文をちょちょいと手伝っただけの通りすがりの割には必死過ぎて
逆にビビる
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:21.37 ID:5rN5DCyh0
>>717
> 軽くPCに打ち込む研究者もいますよ、で一蹴w

これ。世界に流れたら相当はずかしいな。この人
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:30.06 ID:N0KC5bIW0
>>755
それは同じく叩かれたな
手書きに何の意味があるのて言ったら、第三者のチェックが云々言われた
でも毎日提出しなかったら意味なくね
かゆうま みたいなのでもなければ
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:46.19 ID:izhws24S0
でも最後にスポーツ誌に質問させたって事は
司会者も不倫問題質問されるの分かっていて
そうしてるはずだよねw
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:06.27 ID:CYggERQW0
腕の振り方がどうとか
「オレUFO信じる」と同程度
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:06.26 ID:ohC4J90f0
ここで皆が言ってるように、研究能力と地位は必ずしも一致しない
地位を得るためには、複数のそこそこの成果と失敗をしない(隠す)こと
学閥争いで勝つこと、そして他の有力研究者を蹴落とすことだからな

これは大手企業幹部候補やキャリア官僚とまるっきり同じスキル
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:07.49 ID:1UGjHhGm0
STAP細胞は専門家の間でも意見が別れて、存在するかどうか、現状分からない
んだから、日本が今すべきは、「時間を稼いで存在を証明すること」だろ?

「STAP細胞が存在すれば日本の国益、なければ喜ぶのはあの国だけ」

それでだめなら、その時だれなりと叩けばいい。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:18.24 ID:lfRBCATL0
まさか笹井がほとんど関わってなかったとはw
若山の方が重要な位置にいたんだな それなのに違うマウス渡すとか
もうその時点で完全に終わってるじゃんw

騙した奴が小保方なのかそれ以外にいたのかっていう犯人探しだな
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:27.30 ID:tEu3UtNK0
理系の天才が文系言葉使うと滑稽だった
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:29.36 ID:5gt7XLYX0
>>755
そりゃこの分野の生物学、しかも小保方のように手作業でやる研究をする人で
実験ノートをつけていないPCに全部あります、なんて奴はいないと言っても良いわ
可能性としてあるのはバイオインフォマティクスのような理論系生物学の研究者なら
ノートなしはあり得る
その代わりPCに山ほど解析結果とコードがあるけどな
PC使うだろうってのはこの分野ではあり得ないのよ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:30.67 ID:GDD7v7TU0
 
 
若山に責任を押しつけようとしてる工作員が沸いてるな


若山は、「素材を渡されて組み立てただけ」の立場の人


「素材の不備を指摘されてる」んだから、若山にはなんの非も責任も無いっての
 
 
 
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:34.24 ID:+XC5ebOQ0
>>728のような論点をわざとすり替えて批判する捏造厨の正体ってチョン?
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:38.80 ID:aAeB1cw80
>>714
逆だね

便が立つ頃には研究気質が失せてる
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:43.80 ID:eirCMGrI0
>>767
ハンドリング間違えたら自分の研究者生命パアだからな
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:48.10 ID:avO++//O0
STAP細胞ではなくSTAP現象という言い方が適切(それも画像が正しいという前提で)と前置きしたうえで
仮説として検証していくと言った

つまりSTAP細胞は現在確認されてないと認めた笹井先生
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:56.61 ID:iNXESwuc0
話上手とは言わないだろあれはw
難しいことをさらりと端的にストレスなく他人に理解させるのが話上手なのに
平坦で山のない正確さ追求だけが売りの喋りw
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:58.43 ID:hEx7c2DK0
日本国家がすべきことは

「こんなもん相手にせずにIPSの再生医療の研究に全力を投じる」

それだけ
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:02.10 ID:MbB7TzbO0
>>723
スポンサーバカンデイのおぼぼありきなんだろ
バカンディーズエンジェル()
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:06.15 ID:z8r5t/xL0
>>752
責任があろうが、なかろうが、
小保方が若山研で働いている時の不正なんだから、
若山が出てきて釈明してなぜ悪い?

不正に関与していなければ、会見を開く必要が無いとでも?
だったら、直属の上司でもない笹井がなぜ会見を開いたのかって話だろ。
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:22.77 ID:8o2Or/tH0
>>749
まあ、頭の悪い人間はそう考えて自己防衛するしかないわな
マスコミがそうであるように
「この話がわからないのは、この話がデタラメだからだ、俺の頭は悪くない!」ってね
最近の大学生もそういう思い上がったのが増えてきてて、教えてて凄くストレス溜まる
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:24.52 ID:V+ITATkE0
>>770
ゲスい質問で関係ないとかいってる人がいるけど
関係ないわけないよなあ
ただの高卒OLみたいなふわふわした馬鹿女にノーベル賞とらせようとしてたんだから。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:27.23 ID:/lpfgFB70
>>755
いやいや、笹井自身も自分の教え子だったらノートに書くように指導するとしてたぞwww

笹井は優秀な弁護士みたいなもんだから、お前ら騙されちゃうんだろうなww
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:27.71 ID:hDnV2Z1o0
>>773
その証明は「今」することじゃない
今すべきなのは、小保方の論文でSTAP細胞が本当に作れるか否かだ
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:40.68 ID:dYMq2qK+0
英語論文書けないって、若山相当ヤバイぞwwww
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:46.68 ID:0chS2WEW0
>>717

ああ、笠井はさすがに貫禄あったなw
この人、頭いいのは間違いないと確信したわ。
STAPもあると思う。


ただ、こういう頭のいい人が、小保方みたいなクズ女に引っかかるというのも
世の常、というかテンプレw
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:51.17 ID:AowfF5cZ0
研究者というよりは、政治家くさいな。
それほど研究に熱を上げてるタイプじゃなさそう。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:53.81 ID:+ZNSx7fY0
>>728
既知じゃない。
体細胞が初期化して多能性を獲得する、それが世紀の発見。
もうちょい知ってくれ。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:07.91 ID:S07rD+Cs0
>>743
それについては、いわば若山がズルをした想定を消すための話合いだったから参加させなかったようだ。
でも、そもそも若山が論文指導できずに論文が論理破綻して差し戻されて
笹井が呼ばれたわけだから笹井としては若山のことはあまり信用してなかったんだよ。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:10.98 ID:0upC3rLq0
なんか笹井批判が会見の話を理解出来てない人たちだけになってるからトンチンカン

もっと頑張れよ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:13.40 ID:ZZrGS3yf0
>>773
その方向で収束しかけてたのに、アタシ悪くないって言い出した奴のせいでまた面倒が増えてんじゃん
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:14.33 ID:M+QluzG30
>>732
STAP細胞がある≠STAP細胞でなければ説明できない現象

笑うのはこれを理解出来てないからだろうね。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:34.36 ID:/Z5KWJBg0
あれだけ小保方さんが素晴らしい、優秀だと語っていたのに今日の話はなんなの?
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:36.39 ID:5pisrjb50
熊本大学
乳酸菌使い多能性細胞 筋肉や骨に分化に成功
http://qq.kumanichi.com/medical/2012/12/post-2085.php

なんかもう始まっているみたいだね。
酸などの刺激から、多能性細胞になり、しかも

0.3ミリまでしか成長しない小さな細胞
だってさ。
IPSと組み合わせることで、癌のリスクを低減させる細胞になるかもだってさ。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:47.75 ID:e6MUFmiP0
>>731
部下という表現していたの?研究室のリーダーであれば、誰の指揮下に入るというわけでもなく、研究者としてのランクの上下であって、命令し命令される上司部下の関係はないだろう。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:08.97 ID:iXqJpR7F0
俺じゃないよ会見ならやらないでいいんじゃ?
自分の株下げて、小保方ディスってるだけだろ、共著した論文の責任人になすりつけて撤回オヌヌメとか。なんだこれ?
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:09.23 ID:1rH2QkFJ0
200回以上性交したって言ってたけど
笹井は何を持って性交と言うかが
分からないって言ってたね
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:32.75 ID:GqrktfNo0
>>794
それなのに「世界の若山」って言ったのかw
ひでぇ〜
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:42.33 ID:5rN5DCyh0
>>798
そのすばらしい所を体感できたのは彼一人なんだよ。そういう事だよ
察っしてやれ
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:42.40 ID:tEu3UtNK0
>>770
間違いなくw軽くあしらわれて、、あれでいいんだろう
オボコの時が「絶好調」とかハマり過ぎだったのがおかしいw
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:57.87 ID:jL8Oi0vN0
こいつは名誉欲と保身にたけてるだけの屑
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:15.79 ID:XUe7dLgW0
研究現場で上司が部下(大学だったら教授が学生)の実験を逐一(毎日のように)チェックするなんてありえないね
週一とかのミーティングでだらだらとディスカッションするもんだ

基礎医学や分子生物学の世界では
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:18.56 ID:N0KC5bIW0
>>772
キャリア官僚は蹴落とすは無かったけど、今は荒んでそうだよね
ちょっと前は何も工作しなくても、勝手に失敗してライバルがいなくなるという流れだった
なので無駄な足の引っ張り合いも無かった
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:20.58 ID:JEMuy5V/0
>>768
PCで記録するならそれはそれだけど、何故理研が管理していないのか理解に苦しむ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:22.40 ID:lfRBCATL0
若山が一番早く記者会見してるのにw
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:27.28 ID:izhws24S0
これだけ笹井が世界の若山さんに責任擦り付けたんだから
若山も出て来ざるを得なくなってるんじゃない?

若山が正式会見して全部ばらして終了かな?
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:27.29 ID:/lpfgFB70
もう、ホント酷いもんだよwww
可能性だけだったら、

宇宙人地球に来てますから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これを論文にして発表するようなもんだぞwww
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:29.11 ID:V+ITATkE0
>>794
若山は実際この騒動からもイチ抜けしたしな
誠実なんだろうけど組織の人間ではないわな。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:33.81 ID:CT8pG32J0
小さいのいわれてもな
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:48.53 ID:z8r5t/xL0
>>793
>体細胞が初期化して多能性を獲得する、それが世紀の発見。
>もうちょい知ってくれ。

アホだろw
体細胞クローンのドリーという羊を知らないのか?
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:54.29 ID:33Rk+Kn90
>>9
完全に同意だわ
マスゴミやエセコメンテーターは黙ってた方がいい
喋れば喋るほど無知と浅はかさがバレてしまうから

とくに毎日新聞デジタル版の元村って女な
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:57.22 ID:/Z5KWJBg0
>>791
ないない。カミカミだったし、質問にのらりくらりでイライラした。
偏差値良くても頭悪いんだなあと。
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:14.89 ID:DMjX3EBg0
>>797
> STAP細胞がある≠STAP細胞でなければ説明できない現象
そう。それで笑われるわけだ。
これでは「幽霊は確かに存在する。その証拠ならある」と変わらなくなる。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:24.38 ID:w/TQn79O0
アンチ小保方のノートが少なすぎるてー話が出なくなっちゃったねw
TVワイドショーの司会者もコメンテーターも言わなくなっちゃったw
京都大学始まって以来の天才と言われた医学部卒の笹井にパソコンにデータ入れる研究者もいますよ
と軽く返されちゃねw
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:26.68 ID:uycQ6B/a0
しかし、あれだけ「生データ」を連呼してたとこを見ると、
写真以外のデータもかなりやばいことになってるんだろうな(笑)
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:32.80 ID:9yaxCvJz0
オボ嬢と和歌山が作った
おいしそうな料理を盛りつけて、つまみぐいしたら腹を壊した。
おいしそうだったのに、、、ってことかw
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:38.71 ID:iwhLJI440
髪と顔見れば、誰が捏造屋の虚飾家だかわかるでしょ。
難しい話じゃないよ。
お辞儀した時にてっぺんが透けて見える糞マヌケと閣下の真似して頬に変なもの塗りこんだアホ婆が誠実なはずないw
細胞の話なんてするまでもない偽者。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:41.76 ID:e6MUFmiP0
>>794
論文指導って、仲間内で批判したりして磨くのならともかく、学生みたいに指導されるようじゃ、ユニットリーダーになる資格はない。
まあ、実際、おぼは論理破綻して論文かけないリーダーだったわけだら。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:44.66 ID:eirCMGrI0
>>798
素晴らしく優秀な一面を持つ一方
とんでもなく杜撰で未熟な面も同居するって評価だったな

オレは、だったらほかの優秀な奴採用すればよかったじゃんと思ったが
当時は見抜けなかったんだろうなあ
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:46.45 ID:jRIWfHK20
整形くされ
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:57.03 ID:GDD7v7TU0
 
目の前に無いものを「あるある」と言い張られたって

誰も信用できませんよ

子供でも分かる話



だから、さっさとSTAP細胞再現しろや! それで済む話だろ

 
 
 
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:02.52 ID:Q49fHdCyO
>>799

MUSEとかこれとかの手法を特許で盗みたいだけじゃん
日本でダメなら外国、特にアメリカでってことじゃないか?
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:08.29 ID:dYMq2qK+0
結局「本当に初期化されたの?最初からあったんじゃないの?」という
話は解決されたのかね
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:35.11 ID:QqgQ1IU30
結局、多能性マーカーが陽性ってだけじゃスタップ完成とはいえないってことなの?
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:37.20 ID:dkOTKLVv0
結局はこいつがスケベ根性丸出しで対応したことが諸悪の根元なんだろ?
関係ない人たちまで巻き添えにしやがって、世の中をなめんじゃねえよ。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:43.01 ID:ycCIgtqv0
.
     会見要約:
                   ∧,, ∧
                   ( ・∀・ )    私はズラではありません。
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
               |   笹 井   |

 ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(,,    )    ,,)(    )(    )  < なるほど有望な仮説と言いたい訳ですな!

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:46.84 ID:Vl0zSqNs0
>>700
ほんとこれ
論理的がどうとかごまかされてるやつアホすぎる。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:48.80 ID:5rN5DCyh0
>>809
いやぁどうだろうねぇ。山中先生も言っていた通り、昔ながらの実験ノートを記録するって作業は結構重要なもんだよ?
普通の実験でもさる事ながら、こういう一大発見、更に特許となると日付入りの実験ノートは必須じゃないかなぁ。
彼女、PC派だったんでwっていう擁護が流れたら科学コミュニティからは笑い者だと思う。

まあ、その上PCはし・ぶ・つ!ときたもんだからどうしようもないけどな。上司も上司なら部下も部下って事で。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:53.55 ID:N0KC5bIW0
>>809
管理体制は問題あったろうね
オボコの個人的しおりなら、本人しか判別できない走り書きの連続で薄いものしかなくても不思議じゃないし
なんか研究ノートの常識にかなりずれがあるようなんだけど
その辺も画像加工とかの感覚の違いになったりはしないのか
それとも建前だけで、どこも似たようなもんなのか
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:57.58 ID:M+QluzG30
>>752
それはないね。もう少し時系列を理解してくれ。
無知がこぞって的外れな叩きを繰り返す。集団ヒステリーだ。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:01.77 ID:43zQfVHG0
>>102
幸福の科学の信者さんですね
ご苦労さまです
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:06.53 ID:uuxw+Zjd0
>>757
世界中で実験は行われているから時間を稼ぐとか言う話でもないよ。きっちりSTAP細胞を作った人が
栄誉も特許も取得する。現時点で小保方論文はネイチャーが日本の様子を見ている状態。取り下げるべきと
勧告されたら終わる。掲載権限はネイチャーにあるから。取り下げられたら全部なかった事にされる。
小保方がネイチャーに説明して納得させられなければやはり終わり。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:18.76 ID:5gt7XLYX0
>>829
そうだよ
はじめから世界中の研究者にそう指摘されているが、
小保方だけはそれだけでSTAP成功と言っている
200回もこれね
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:23.66 ID:6x0s9Zae0
笹井 「目撃者証言によると宇宙人の可能性がある」
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:25.21 ID:YG2oeEKP0
でも研究者だったら誰でも陥る罠的な部分もあるよ
知り合いに「この人頼むよ」って紹介されて受け入れて面倒見ることってよくあるだろ
共同研究のコネクションってそういうところから広がっていくもんだし
信頼する人の紹介で受け入れた人がモンスターだったなんて最初はわからないよ
自分も人格障害系のヤバい人物を紹介されて人生詰んだことあるからわかる
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:26.41 ID:DMjX3EBg0
>>817
いや、逆だ。ものすごく頭がいい。
頭がいいだけに、オボコのように正面から強行突破できない。
それが見ていてものすごく良くわかった。
頭の良い人間の特有の逃げ口上が最もよく出た会見だったよ。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:32.37 ID:k3TBLp4I0
ノートが無いからこそ、白黒着かないって言うのに…
無くても良いなんて良く言えたもんだ
まあ、中身のデーターも無いんだろうけどなw
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:43.29 ID:PY+dbGHxi
さて 捏造 撤回をしたところで 何か特があるのかね?

大事な研究時間が無駄に消費され 成果が遠くなるだけじゃないか?
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:49.18 ID:V+ITATkE0
>>819
ノートの話してたじゃん
独立したラボのトップのノートを見せろというような
学生扱いは出来なかったって。
ノートもつけないような奴を飼ってたのかって言われたって、
俺の責任じゃないよってことでしょ。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:04.31 ID:lfRBCATL0
>>819 でも山中も言ってるよな 研究ノートが大事だって
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:13.11 ID:ckmwZJYJ0
結局、笹井が言ったのはSTAP細胞は存在すると思います。しかし証拠は一切提示できませんと言うことに過ぎない。
そもそも実験データや画像が本当のものかどうか疑われてるのにそれが正しいという前提であると言っても意味ない
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:13.83 ID:tEu3UtNK0
若山は2度目の会見に挑むの?泥泥になってきたな理研は逃げ切り確定
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:15.37 ID:GDD7v7TU0
>>827

MUSE細胞にしろ、「研究室で成功しました」ってレベルなんだよ

その手の「成功談」もゴマンとある

論文もゴマンとある


公開された論文で、第三者が再現できない限り、数多あるゴミ研究、ゴミ論文の一つにすぎないのよ
 
 
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:19.32 ID:YzwNlDAw0
笹井さんのいうSTAPを信じる理由って全部個人的カンなんだよな
光る細胞の動画を見た印象とか
小保方の時点ですでに由来が怪しい多能性細胞を「若山氏が間違えるはずがない」とか
結局「私は有能だからわかる、お前らパンピーにはわかんねーよ」と言ってるのと変わらん
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:28.90 ID:CT8pG32J0
てっぺんはげ隠したくても隠せない
若山さんのほうが潔い
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:31.72 ID:eTQxqQRe0
小保方って上田美由紀とかと同じ雰囲気感じるんだよね
何とも言えない妙な魅力で男上司たらしこんでそう
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:37.78 ID:iwhLJI440
>>819
過去の栄光w
今はコソコソ禿隠してるマヌケだけどな。
丸見えやぞ、脳みそ活動してるか?って聞いてやれ。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:46.95 ID:VWnCluMp0
今日の笹井が言ったように

一度分化してた細胞に、ストレスを与えて、万能性を得ることを、STAP現象と、その細胞をSTAP細胞と呼ぶ

・・のなら、

一度分化した体細胞が、ストレスによって、未分化の万能性細胞になる・・・なーーーんてこたぁ、体細胞クローンの初歩の初歩

STAP現象と、STAP細胞は、体細胞クローン作るために、既に、幅広く認知され、実用化されている、事実・現実

ほ乳類の世界初の体細胞クローンである、羊のドリーですら、一度分化した体細胞が、ストレスによって、未分化の万能性細胞になった細胞を使って作られた

仮説ですら無い

再現なんかしなくたって、んな現象は無いと、んな細胞は無いと、反論出来るヤツは、世界中どこにも居ない

しかし、何で誰も「それって体細胞クローンの初歩の初歩で、みーーーんな知っていて、実用化もされていることですよね?」と質問しないんだろう

知ってるはずなんだよなぁ、知らなきゃもぐりだもの・・・
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:57.48 ID:5rN5DCyh0
>>708
でも話を総合すると、学位論文の免疫染色も手伝ってた、って自白してたよね。彼
って事でそっちにツッコミが入るときにもまた言い訳会見してもらうか、もうそのまま業界から消えてもらうかどっちかだなー
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:58.38 ID:ltBcWN6E0
ささいにも見捨てられてしまったか
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:01.99 ID:Mgwuvg250
>>829
http://mainichi.jp/graph/2014/04/16/20140416k0000e040282000c/image/007.jpg

これの第二ステップでしかないからね
ここまでしか皆成功してないみたい
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:07.82 ID:33Rk+Kn90
>>ID:M+QluzG30
自分は医学部出身、基礎で研究してるものだが
頑張れ応援する

ここには基本的なことも大事なことも分かってない人が多すぎる…
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:11.21 ID:M+QluzG30
>>800
部下と言う表現はしていたよ。
ただ、直属の部下ではないという表現なので勘違いないように。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:23.23 ID:+ZNSx7fY0
>>799
それを同時期(正確には発見はobktが先で発表は熊大が先)に
発見したという可能性はあると思う。
熊大のが信頼される報告かどうかは分からないが。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:25.17 ID:s9fCSdtD0
何を聞かれていて何を答えるべきかもよく分かってない感じ
素であれならただのコミュ障
意図的にやってるならペテン師
どっちにしろろくなもんじゃないな
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:31.24 ID:eirCMGrI0
>>843
理研と笹井等が最低限、科学の土俵で仕事していることの証明にはなるな
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:33.85 ID:QOgwDrJv0
STAPの存在は揺るぎないものとなった
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:38.91 ID:DDd5LYHE0
笹井さんだってSTAP細胞は存在すると確信を持っていても「存在する!」なんて明言しないでしょ。
万が一間違いだった時、生命を絶たれる。
だっておまえらみたいなのが相手だから。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:45.82 ID:dYMq2qK+0
実験ノートに関しては、管理をPCなりでしてるところは確かにある。
が、こういう泥臭い実験をやる研究者でつけてないってのは相当特殊。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:46.45 ID:w/TQn79O0
知らないの?
小保方は理研がハーバードから引き抜いたんだよ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:23.69 ID:jBiOAQcAO
再現実験は停止をしている。本人直筆のサインがないので、手順書は嘘だと思うから誰もやらない。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:26.57 ID:QEndp+vP0
なんだよ笹井がSTAP証明して勝利宣言するとか騒いでた奴等はどうしてくれるんだ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:31.70 ID:vOhW+PPL0
どうでも良いから、この恥論文を取り下げてよ。

日本人研究者の価値がどんどん毀損されてるよー。

小保方はバカンティか早稲田が引き取れよ。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:44.97 ID:tEu3UtNK0
ゴーチ「おっしゃぁ!」
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:45.44 ID:5pisrjb50
やっぱ否定派の元気がないな。
あれだけ、アッサリ否定されるとはな。
発光は死亡細胞ではないことまで
実は実験で確かめていたし
、ES細胞を混ぜても無理だと証明されちゃあな。
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:45.45 ID:RIyBedxZ0
ああ言えば上祐みたいだったな。
笹井さんはこれでのし上がったんだなぁって感じでしたw
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:47.15 ID:N0KC5bIW0
>>823
論理破綻はまだ救いがあるよ
トレーニングされてないだけだから

オボコのはそうじゃなかったろ
でも実験屋としてはダメでは無かったと思うんだが
かなりいい加減なのはオボコ一人ではなさそうだし
バレたら皆必死で「俺は違う」って叩くけど

まるでなんJ民のようだな
「こいつは2ちゃんで荒らしてました!!」て
お前は何が違うのかと
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:51.34 ID:UWLtAeTm0
>「STAPあるいはSTAP-SCに関しては、それがつくられた元のES細胞、、、」←!

kwsk!!
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:55.02 ID:QqgQ1IU30
>>838
そうかぁ。世界中の研究者につっこみいれられてるのかw
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:23.89 ID:Vl0zSqNs0
>>539
「論理的」 という言葉を誰がどういう意味で使用しているかということだよ、馬鹿。
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:27.42 ID:7iCFUmOK0
話術は下手糞だろう、韜晦しようとはしているが、成功しとらん
腹の中では、あんな詐欺女に騙されて情けない、おれとしたことが恥をかいた、
トホホというとこだと思うね
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:28.23 ID:DMjX3EBg0
>>844
むしろPCの話は訊いた側の勝利だよ。
あれを言わせたかった。後は他の研究者に
足を使って聞いて回って、

「これってどういうことですか?」

と丁寧に説明を受ければ良い。そしてそのまま
記事が書ける。テキトーに「うーん、よくわかりませんね。
もっとあったと思ったのだが・・・本人に訊いてみないことには」とか
言われた方がヤバかった。本職の詐欺師(例えば森口など)や
少し癖のあるその辺のチンピラの方がこういうオトボケは上手だ。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:37.52 ID:e6MUFmiP0
>>20
日本の科学界の信頼性がゆるぎ、日本人の信用が毀損した。
これはじわじわといろんなところで影響がある。
莫大な税金で運営している研究所で糞研究、無能な捏造女を高給で雇用。
「国費で派遣した」選手がオリンピックのメダルを噛むのを批判するよりはまし。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:45.23 ID:V+ITATkE0
>>865
オッサンが「すごいのがいる」って紹介してきたんだっけw
週刊誌で読んだけど宗教に勧誘される初めのほうまんまだったよ。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:50.10 ID:YG2oeEKP0
>>850
お辞儀したときに、あの九:一の横分けヘアーの謎がわかったよな
バーコードになっても横から強引に髪持ってくるタイプだわ
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:51.27 ID:5gt7XLYX0
>>834
1つ言うとこの分野でノートがない=研究やってないのと同義
細胞生物分子生物、この辺やった人間なら身にしみて理解している
切り貼りコピペが御法度だと知らないというのと同じく、小保方に常識が無いだけだ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:52.78 ID:0chS2WEW0
>>868

どうでもいいから、チョンはいますぐ日本から出て行けよ
STAPのおこぼれに預かろうと、まーた寄生虫しようと狙ってるんだろうがw
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:53.44 ID:GDD7v7TU0
>>829
>結局、多能性マーカーが陽性ってだけじゃスタップ完成とはいえないってことなの?

死にかけ細胞も同じような陽性反応を起こすってさ

だから、単に死にかけ細胞をたくさん見たんじゃないの?って話

で、それが死にかけ細胞が、真の万能細胞かを確認するのが若山先生の実験なんだけど

若山先生に渡した細胞が「その細胞」ではなく、ES細胞だった可能性大という・・・

 
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:57.99 ID:S07rD+Cs0
>>819
武田さんが、今どきはデータはほとんど全部PCに直接入るし、エクセルに画像とデータ貼ってコメント書くって言ってたよ。
紙のノートは特許で競合したときに有利に働くくらいなものだと。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:12.78 ID:AHAqDXyR0
>>870
証明されてないじゃん。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:22.90 ID:iNXESwuc0
まあ本当に優秀ならこんな詐欺まがいに手は出さないよね
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:23.48 ID:+ZNSx7fY0
>>853
いろいろ誤解があるようだから 頼むからとりあえず
クローンと多能性細胞でググって黙って勉強してくれ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:25.37 ID:uuxw+Zjd0
>>819
中部大学の武田教授がパソコンにデータを入れて記録は処理するものですよ!と
テレビで発言したとたんtwitterに「じゃあパソコンのデータを整理して印刷すれば済むじゃないですかw」
と書き込みがあふれて炎上し、武田教授は逃げてしまいましたよ。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:31.17 ID:3Nwnl49S0
頭の後頭部が禿げている事は、ここだけの話にしてくれ。
本人は気づいていないだろうから。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:44.17 ID:6Loq8gFB0
ここにきて、小保方が笹井の部下じゃないって言い出してるやつがいるが

新しい釣りなの?
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:46.26 ID:+XC5ebOQ0
>>818 アホ?それなら幽霊がいなければ説明出来ない事象を教えてくれw
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:56.32 ID:N0KC5bIW0
>>881
それを笹井が
「普通にいるし」と言ったわけだが
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:58.21 ID:agzYBiXh0
>>833
昔ながら・・というより、最近重要視したような気がするけど

実験ノートって、東大でいろいろあったから
実験用の専用ノート作ることになったんじゃなかったっけ?
昔は普通に大学ノートに書いてる人も多かったと思うよ。

あと、大量に同じような実験する場合
(条件を少しずつ変更するようなもの)
わざわざ手書きってのは少なかったかな。
直接パソコンに打ち込んだ方が効率いいからね。
# 自分が若い時は、ノートパソコンなんて高価だし、やっぱり大学ノートに手書きが多かったけど(^^;
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:58.92 ID:ttWRuxf30
笹井の会見、帰宅後じっくり見た

さすがやん
さすが日本の知性の代表の一人だ
科学への姿勢のとり方も立派だ

心証でスタップあるなしを言わなかったのもさすが
なぜあんな疎漏な論文になってしまったか、自身の責任に言及しつつ説明したのもさすが

大概の事は納得できた

スタップがあるって未だに信じたいのはなぜなのかだけがわからん
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:01.77 ID:5rN5DCyh0
コツを更に論文に、っていう小保方の主張を聞いた時は笑ったもんだけど、瑣細は瑣細で「私もよくやる事なんですけども・・・」って
言ってたのにはフイタw
今までもそうやって本数稼いできたのねw
ダメダメだろこいつら
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:16.76 ID:SeZJzDtQ0
笹井は、邪魔しに来ただけ
結局、貢献なしで、唯一の仕事の脳内完結論文執筆がボツ
小保方は認めるが、笹井は疫病神だった
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:22.90 ID:M+QluzG30
>>875
>誰がどういう意味で使用しているか

誰であろうが論理的は論理的と言う意味でしかない。
日本語も不自由なようだな君は。
898チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:25.85 ID:wxgJFV+Y0
来日したバカンティはハーバードからSTAPについて一切コメントするなと命令されているらしい
変なの
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:40.71 ID:VWnCluMp0
今日の笹井が言ったように
一度分化してた細胞に、ストレスを与えて、万能性を得ることを、STAP現象と、その細胞をSTAP細胞と呼ぶ・・のなら、

一度分化した体細胞が、ストレスによって、未分化の万能性細胞になる・・・なーーーんてこたぁ、体細胞クローンの初歩の初歩
STAP現象と、STAP細胞は、体細胞クローン作るために、既に、幅広く認知され、実用化されている、事実・現実

ほ乳類の世界初の体細胞クローンである、羊のドリーですら、一度分化した体細胞が、ストレスによって、未分化の万能性細胞になった細胞を使って作られた
仮説ですら無いし、再現なんかしなくたって、んな現象は無いと、んな細胞は無いと、反論出来るヤツは、世界中どこにも居ない

しかし、何で誰も「それって体細胞クローンの初歩の初歩で、みーーーんな知っていて、実用化もされていることですよね?」と質問しないで
「ES、ES」「コンタミ、コンタミ」言ってんだろう

知ってるはずなんだよなぁ、知らなきゃもぐりだもの・・・
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:46.55 ID:izhws24S0
>>884
あのおっさんは実験科学じゃないからじゃないの?
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:51.02 ID:johMG1Wn0
会見内容
小保方
・感情論
・その場しのぎの嘘

笹井
・保身

以上
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:57.99 ID:6GX7HcEb0
叩く所なくなって仮説仮説言ってる奴ら大丈夫かぁ?論文発表の時仮説なんて誰か言ってたか?笹井の現在の立場や言論をちゃんと理解したら解るだろうに…バカばっかりだな
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:10.15 ID:V+ITATkE0
小保方がどうかっていうことはもう当然のように嘘つき扱い
その前提で自分の責任がどうかっていうことを喋っててワロタ。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:11.73 ID:8tH8bgVf0
>>882
STAPも怪しいが、小保方の論文でどうやっておこぼれにあずかれるんだよw
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:12.01 ID:Vl0zSqNs0
>>892
そういう人がいたとしても、調査委員会においてもなおそれを出せないような人は捏造研究者と判定されるだけのこと。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:14.92 ID:w27SA2Cn0
仮説を立てる→実験によって正しい事を証明→論文にまとめて発表→論文を元に第三者が再現
→仮説が真実となる
理研の再検証もしくは論文読んだ第三者の再現報告がなければSTAPが万能細胞かどうかは判断できない
逆に再現が出来てればちょっとしたミスなんか誰も気にしなかった
再現できない、おかしい、あれ何か変じゃね?写真違うよー何かこれ出鱈目なんじゃね?となる
しかしミスがなくても再現できなければ結局内容疑われたのは一緒だけどね
特許の関係で第三者が再現できない様コツを隠したとか、現象論だったとか後付けとしか思えん
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:22.47 ID:Fl2auuEV0
>>786
あのロジックわかるか?

理系の研究者ってもっとさっぱり
これはこうって説明してくれるもんだよw
うだうだうだうだ、結局あいまいな言葉で
余計な説明しないな。

もっとも釈明のための会見だから、
ああいうしかないだろうが。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:24.65 ID:yUo5aA5n0
>>882
チョンより先にお前が出てけよ

幸福の科学が一番日本の害悪だからw
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:27.88 ID:DDd5LYHE0
とにかくおまえらは検証が終わってないのに結論出すの早すぎ叩きすぎ
反省しろよ間抜けども
お前らまで一緒になって国益損ねてどうすんだって話だぞ
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:57.19 ID:XJCqQwZ/0
人格障害の女に振り回される日本の科学界哀れ
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:08.15 ID:kqjTkdwK0
>>819
でもオボちゃんは私物PCの提出を拒んでるだろ。
膨大な実験データがきちんと私物PC入ってるかどうかなんて他人にはわからない。
そんなのノートを書いてなくて出せないのと同じだよ。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:14.58 ID:DMjX3EBg0
>>891
いや、STAPでなければならない証拠なんてないのだから
(本人の宣告以外は)、幽霊と同じだってことだ。

どうせ馬鹿のふりをして「実は勘違いでした(テヘペロ」だろう。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:20.45 ID:1nwtk2dl0
ホンマでっか武田とノーベル賞山中
どちらが正しいか
分かるよな
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:21.62 ID:9j+Mrc+m0
小保方は狡猾な人間である事は間違えない
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:26.64 ID:23NjtDEB0
>>883
その質問に完全に回答してたよ。その疑念は晴れた。

いまだにそんな事言うのは、今日の会見を見ていないか、理解できない頭なのかのどっちか。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:31.34 ID:N0KC5bIW0
>>905
じゃあ笹井の言い訳はだめだな
頭良い人の発言とは思えないんだが
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:40.47 ID:5gt7XLYX0
>>892
自分のラボだったら方針が違うと言ってるけどね
やんわり言っているけどありえないということだよ
石井委員長も同じ事言ってたでしょ
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:56.87 ID:N/3gbTET0
若山がキメラマウスをすり替えておぼかたのせいにしてるの?
若山も会見しろ。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:57.40 ID:8bp1760V0
リケジョ擁護派って、一流の研究所に管理職(ユニットリーダー)で在籍してる博士だって考慮しろよ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:09.09 ID:uycQ6B/a0
とにかく笹井は「生データを見てなかった」ってのを念押ししてたからな。
ノートか、パソコンか知らんけど、かなりやばい内容なんだろうな(笑)
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:10.03 ID:cQuPCTCf0
>>536
論文のデータに信頼性がある場合に合理的な仮説だと思うが、
データの信頼性が損なわれたので検証する必要があるって言ってた

有力な仮説とする上でのデータが捏造であるリスクに関する予防線はしっかり張ってたよ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:15.72 ID:5rN5DCyh0
>>893
> 実験用の専用ノート作ることになったんじゃなかったっけ?
> 昔は普通に大学ノートに書いてる人も多かったと思うよ。

そんな事はないと思うよ?科学用の大盤で、方眼目、端に余白がある、日付記入欄がある(まあこれは大抵そうだけど)、という形式のいわゆる「実験ノート」は大昔からある。
歳のいっている人に聞いてみるといいよ。丈夫さとか色々かわってきてるかもしれないけど、ずっとある定型フォーマットなものだ。
勿論、安いのでズボラに大学ノートでやっちゃってる人もいるけど「本当は駄目なんだけどね」とは言うと思う。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:16.14 ID:fk0rIlzY0
笹井さんは天才だな。口頭で質疑に専門知識をすらすら答えれるのをはじめてみた。論文の監修もネイチャーの
筆ぴつに慣れているということで選ばれたんだろうし、他の研究者は論文がいかに下手かわかっちゃうな。
このひと様様だということがよくわかった。この人が参加して共筆者になった経緯がある以上、STAp細胞
は存在するね。批判派は研究の進度を邪魔した厄介者だったわけだ。
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:32.76 ID:jBiOAQcAO
実験ノートつけてないのはわかったが、理系は大学で習うんだよ。かなり厳しくやる。とうしょの仮説に無理があれば、はじめからやり直しだ。俺は二回実験をしたし、なんせ徹夜で学校にとまったわ
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:41.23 ID:qCUEs8CI0
この会見のもう一つの意味は「STAPはうち(理研)がやるからな」の
意思表示であったような感じ。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:46.58 ID:M+QluzG30
>>818
>これでは「幽霊は確かに存在する。その証拠ならある」と変わらなくなる。

全然違うのだが…ヤレヤレ
幽霊でなければ説明できない現象≠幽霊は確かに存在する
仮説だからこそ幽霊でなければ説明できない現象になるのが分からんらしい。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:49.89 ID:uJfkD1pb0
こんな大事になる前に、全て理研が管理した状態で
小保方にSTAP細胞作らせてたら、とっくに終わってた話じゃないのか
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:07.34 ID:0O8vcwCP0
>>923
ひっぴつワロタwww
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:17.54 ID:RlGbIBqM0
責任逃れ酷すぎわろたw
実際の作り方もわからんのに存在に自信持ってるとかおかしいだろ
難しい言葉で騙されるなよお前ら
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:18.55 ID:Vl0zSqNs0
>>623
そんな会見ですら、笹井を 「論理的」wとか言う馬鹿いるんだぜ。
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:22.28 ID:3ZUIa8380
小保方の博士論文で実験結果だといってコスモバイオのホームページの写真を切り取って
貼ってた件はどーなったの?
あんたらの教祖は小保方守護霊はどう説明してたって言ってた?
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:23.40 ID:izhws24S0
笹井は頭はいいと思うよ!
でも実際言い逃れ不可能なものを必死で誤魔化して
言い逃れしようと思うとああなってしまうでしょw

つまりSTAP現象なんて本気であるとは思って無いんだよw
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:26.64 ID:7iCFUmOK0
まだ特許がどうたら言っている人がいるが、再現性のないものに特許は成立しない
仮説は前からあったから、検証することが重要なのに、捏造したから再現技術はなかったということ
特許も糞もないわ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:31.33 ID:tEu3UtNK0
若山2度目の会見なら → オボコ → 笹井

このローテンションだよな?

まじかよw
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:31.22 ID:C+pEavtQ0
これから検証するのは分かったけど何でそもそもSTAP細胞の発表前に検証しなかったんだ?
他所に先越されそうだからとりあえず手だけ上げましたってこと?
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:31.69 ID:GDD7v7TU0
>>909

検証を小保方や笹井自信がやろうしてない時点で終了

元々バカンティの理論だし、最初っから日本に国益なんてないよ

根底にあるのはIPS潰し
 
 
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:34.84 ID:DMjX3EBg0
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:38.80 ID:As+hl6hz0
著者全員集めて朝まで生テレビで決着つけてくれないかな
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:38.95 ID:xOrUMjEg0
>>906
別に第三者が成功しなくてもどうでもいいけどな
それが事実で有効利用できるなら問題ない
乞食がえらそうに批判しすぎ
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:40.92 ID:N0KC5bIW0
>>917
お前は馬鹿か
俺には責任が無いと言って何の解決になるんだ

普通ありえないのか
まあ珍しくもないよねなのか

どっちかだろ

それを俺は知らないって言ったんなら専門バカにも程があるだろ
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:43.85 ID:8tH8bgVf0
>>898
普通にガンガン話していたし記事にもなっているじゃん
小保方とのことは話していないけど、とっくに「小保方の論文なんて読んですらいない」と
距離取りたがっているからそれも今更

>>906
論文掲載6時間で海外から論文の不備指摘されているから、実験以前に
色々不備あったんじゃないかな
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:44.58 ID:iNXESwuc0
>>923
執筆な
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:01.65 ID:dYMq2qK+0
>>923
お前は学会発表やったことないのか…
学部生でもやるぞ
難しいのは、専門用語を使わずに平易な言葉で説明することだ。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:02.68 ID:eirCMGrI0
>>894
目の前で小保方にスタップ作らして見りゃ終いじゃん!って言う奴の言いたいことを
目の前で見てしまったんだろうな

笹井は見た
それは彼の知識と経験ではスタップと判断するのが最も合理的だった
そういうことじゃないかな?
騙されてるとかは考えないんだろうし
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:03.69 ID:vzkJuRtt0
>>841
非常に頭脳派な会見だったよなあ。感心しちゃったよ
ひたすら情に訴える小保方会見とは違い
理をもって上手い事俺に責任はないと言い訳していたわな
しかし、責任者として責任は取らないといけないんじゃないんですかねえ
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:12.65 ID:6Loq8gFB0
どうやら>>923がまたやらかしたようだ
まだ2ちゃんねるという場所をわかってないっぽい
もしかして初心者とか?
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:22.97 ID:MRb/GVDR0
いい加減な選考をしたネイチャーって何の責任もないの?
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:29.44 ID:adtOpxFi0
スタップがあろうがなかろうが
罪は濯がれないんだよね
わかってないわ
この人
証明したと嘘をついたんだからね
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:32.76 ID:JEMuy5V/0
>>881
ノート管理してないって理研が全焼するレベルであってはならないことだと思うんだがなあ
こんなの研究機関じゃねえよ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:33.49 ID:IYidycku0
ようわからんけどさ、現時点での小保方チームの出してきた今回の話は
こいつらの態度や周りの盛り上がりに対して、妥当なものだったのかって
部分もあるんじゃない?
どの段階で発表するか、公表するかって部分では、早すぎたのかもしれんし、
今後の研究・実験の継続ありきの話だとするなら・・・ 
こいつら、調子に乗りすぎてやりすぎただけじゃねーの?

誰の手柄か、みたいなやりあいもあるんだろうけどさ。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:38.34 ID:cmPUbxtK0
>>776
なぜ全部って話になるのか?
紙に書くのが適してるものと
PCのほうがいいものとがあるだろ…
全部PCならノートは0冊のはずだろ…
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:48.50 ID:ckmwZJYJ0
>>786
結局、証明できていない

この一点で笹井の負け
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:52.42 ID:rYn7+9l/0
笹井が言ってる事って要するに
「論文は捏造だったけど、もう一回チャンスくれや」
って事でしょ
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:06.58 ID:DDd5LYHE0
>936
今度は何のいいわけしてんだよ卑怯者が
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:16.48 ID:AHAqDXyR0
「STAP細胞は、ありまぁす♡」「現象をみた、これから検証する」
お凹さんと同じですね。
論文以前のスタート位置からってこと?
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:16.94 ID:+JFqhdnCI
論文は命だ!何回も何回も何百回も見直す!あんなミスはありえない。いい加減なやつの言うことに何故騙される。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:23.18 ID:5gt7XLYX0
>>940
笹井に言ってやったらどうかな?
俺は知らない、そこに責任はない
これが笹井の見解なんだからどうしようもないね
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:24.34 ID:avO++//O0
笹井さん本当はiPS細胞よりもES細胞のほうが優れてるって言いたいんじゃないの?
でもES細胞には倫理問題がつきまとう
そしてESの研究者は倫理的な問題(ねつ造)を引き起こす
なぜ?
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:24.70 ID:5pisrjb50
>>923
確かに素人にも解りやすいように、なるべく専門用語を使わないようにしてたし。
やっぱ記者は、バカだな。専門用語ばっか使って分かりにくい上に
質問内容は、誰もスタップ現象は細胞が死んだときの発光じゃないですかぁ
ばっかり。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:34.32 ID:IIEeP6NX0
結局今日でESでもTSでもないってことが解ったわけだし
やっぱりSTAPはあるとしか言えない状況になってきた
大逆転キタな
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:35.30 ID:aAeB1cw80
PCにデータ退避可能ならハードなり過去映像で確認したまえよ報道諸君
極論ではノートなしで出来るからね
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:46.08 ID:TFDeS5F+0
ドリー調べていると、核にも万能性があって
核を取り出して、核なし受精卵に入れて、子宮に戻して成長させたのがドリーだってさ

STAPどころかiPSも無意味な…?
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:54.58 ID:ee8OEyDZ0
再現できないってそりゃそうだろ 現象論の論文って本人が言ってるんだから

次の論文でコツを書くと言ってるじゃないか

笹井も彼女は2014年ヴァージョンのスタップ製作方法をもってるかもしれない言ってたろ
そう考えると総ての話の辻褄があうだろ
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:11.40 ID:D1maUwR20
今日の会見で解ったこと、古館によると
小保方が担当した部分まで、つまりスタップ細胞は存在するけど
そっから後は今後の検証しだいみたいなまとめ方だったけどな
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:25.86 ID:nJmdHqIAO
おぼかた

笹井さんには「会見させて申し訳無さ過ぎる…」

若山先生には「は?」みたいな

ハゲだと思ってバカにして
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:30.87 ID:GUYS36mF0
誰かが本当にSTAP細胞見つけたら、横取りするつもりだったのかな。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:40.07 ID:Vl0zSqNs0
ノートについてはね。
理研の規程で実験ノートへの記録とその保存が義務付けられてるんじゃなかったっけ?

誰がなんと言おうが、理研としては正当に捏造研究者認定することが可能ということ。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:43.26 ID:4KySHCMO0
発表のときは 全部私の業績です! みたいな顔しやがって



問題発覚したら  私の部下じゃない! 私は論文仕上げにしか関わってない!  とかwww


見苦しい奴だ  些細
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:52.76 ID:jl/sGKXN0
>>883
香港の研究チームもストレスを与えて光る細胞を作ることができたんだよな
だがすぐに死んでしまう
オボのも真の万能細胞でなく死にかけで光っただけなんでは
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:00.55 ID:iNXESwuc0
しかし必死で笹井の頭脳を褒め称えてるグループはなんなのw
アイデンティティに関わるのw
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:09.54 ID:agzYBiXh0
>>924
2回?少ないな
という俺も実験は苦手なので、実験のない理論系に逃げたけどwww

実験系の研究室は毎日のように夜中までやってたからなぁ
大学に泊まるのも普通にあったようだし
自分は遊びで数回泊まったぐらいだが、朝方も普通に実験室の明かりがついてて大変だなぁって思ったことはある
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:11.74 ID:Km5BP4Cm0
結局、可能性は高い。そしてそう判断した理由を
いかにアピールするか、に世間をうまくリードする意図が見え見えだったんだが。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:12.33 ID:M+QluzG30
>>937
912は反論になってないぞ。
仮説の意味すら分かって無さそうだな…
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:17.07 ID:V+ITATkE0
>>953
笹井はヴァカンティの言った仮設を信じるっていう意味だから
いったん〆だわな。
理研が見つけたのは誰も見つけられなかった作り方だから。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:20.89 ID:dYMq2qK+0
>>963
それと論文不正は関係ないからね。
残念でした。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:22.15 ID:rbSHEIqX0
>>962
それ問題点が多い

未分化が完全じゃないらしい

だから生まれたクローンは弱くてすぐ死ぬ
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:25.47 ID:QEndp+vP0
なんだよ小保方のデータは緻密とか言っていながら、
ノートを見たことがないってどういうことだってばよ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:30.10 ID:DMjX3EBg0
>>959
おかげさまで
>>52
みたいな言説も引き出せたしな
確かに大変だとは思う
それでも学会でやったら、こんなレベルではすまないだろう
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:43.84 ID:adtOpxFi0
悪魔の証明を
自信満々で言われてもねー
とりあえず有ること証明出来てない時点で
今は何言ってもダウト
ガリレオ気取りでオナットケ
980名前が無い@ただの名無しのようだ@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:53.68 ID:lsSJoR7D0
>>13
だな
バブル時代に出世した役立たずの上司そのまま
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:11.37 ID:iwhLJI440
こうふくのかがくはさ、こんなとこでアホなことやってないで研究費もってやれ。
そしたら、誠実にもなるし、閲歴と能力に相応しい仕事を頑張るようになるよ。
衣食足りて礼節を知る。
衣食は足りてるけど、ちと強欲だから現状に不満足なんだよ。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:20.52 ID:szAO8lt60
理研が1年かけて再現実験すると言い切ったいじょう小保方さんの様に理研に見放された人は別にして
理研に所属している人間ならSTAP細胞が本当だと信じていても”仮説”と言わざるをえないのは仕方ない。

再現実験をすると言うつじつま合わせで”仮説”と言う立場をとってもSTAP細胞が有ると真実に足る何かがなければ
再現実験などしないと考えららるから多能性のあるSTAP細胞が有る可能性は高いでしょう。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:25.87 ID:ee8OEyDZ0
再現性のないものに特許は成立しない  これ間違いだよ
特許追加記載有りにしてあるから
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:35.82 ID:8DxlRLhr0
つーか小保方の会見にしろ笹井の会見にしろ質問者が無知すぎる
質問するなら先に勉強してこい
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:52.03 ID:kRbmP4s40
どう考えても笹井が保身に走りつつ、手柄だけは独り占めを目論んでいるようにしか見えない。

検証したあとで撤回すりゃいいのに、
何で撤回を先にさせたがるのか。
それでいてSTAPは可能性があるとか抜かすのは
小保方の功績を横取りしようとしてるだけに見える。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:53.93 ID:vOhW+PPL0
月刊リバデイ

って 幸福の科学?

キモイ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:56.90 ID:6Loq8gFB0
あんま大きな声では言えないけど
奇形児っているじゃん
おなかから手が生えたりしてる子が時々生まれたりするよな・・・
大人になってからも突然、男なのに女の性器ができたりとかさ

そういう現象ひとつとてみても万能細胞ってあるよなって思ってたわ
ただそれを科学的に証明するのが難しいってだけでさ
頭からSTAPを否定するやつは間違いなく馬鹿だろうなとは思う
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:02.16 ID:5gt7XLYX0
>>951
例えばどういうものがPCのみまたは紙の方が適しているの?
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:10.36 ID:5CDSO4AI0
  / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●) (●)v
  /(リ      ・・   )
  | 0入    Θ   /  すたっぷさいぼうは、ありまぁす
  ノ   /ヽ____ノ|
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |     .| |
  (ノ .|  |   )  ).|
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:11.85 ID:8tH8bgVf0
>>979
否定できない上では可能性に期待するっていうのはまあ科学の精神ではあるよ
口で言っているだけのように思ったけど
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:52.03 ID:eirCMGrI0
>>952
笹井が勝負を賭けるのはその点じゃないから
むしろそこは認めないと笹井は終わってた

証明できないから論文は取り下げる
だけどこれこれこういう点から有力な仮説ではある
だからカネ付けて

勝負のポイントは下二つ
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:52.90 ID:adtOpxFi0
あろうがなかろうが
カネヌシが信じれば
歳実験は出来る
税金wwww
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:54.02 ID:z8r5t/xL0
>>887
>クローンと多能性細胞でググって黙って勉強してくれ

結局、何も理解してなかったわけだ。
体細胞が多能性を獲得するから、体細胞クローンが可能なのだよ。

体細胞が多能性を獲得するなんてことは、既知の事実だって
勉強できて良かったなw
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:55.32 ID:qKnHSd+X0
>>787
関係ないと言うより、中韓レベルの火の無いところにデッチ上げを仕事にしてる捏造歪曲プロが、
捏造問題を吊るし上げてる滑稽さが浮き彫りになった瞬間だろ
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:06.02 ID:JmXzfeIS0
論文不正には関与してない
STAP細胞は有力な仮説だから再検証が必要

まあ予想通りの回答
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:06.22 ID:M+QluzG30
>>957
責任はないとは言ってないんだけど。
知らないものは追及しても意味ないし。
本当に馬鹿ばっかりだな…

まんまとメディアの印象操作に流されてるって感じ。
別に無知は無知でいいんだけど、だったら一人前に批判するなよ。
会見見てればその意見はどれだけ的外れかわかる。
暇ならツベに上がるだろうし一から見てみろ。

一般大衆と言う愚民が国を混乱させるんだよな。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:08.31 ID:w/TQn79O0
笹井に論破されて悔しいテレビ局の科学担当者が夜のニュースショーで苦しい構成を作っているw
放送しない自由や時間短縮で逃げるニュースショーも出てくる始末w
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:10.69 ID:guQhv+VZ0
笹井教授、大槻教授連合軍 

   VS

池田信夫、上念司、とくだねのオヅラ、ミヤネ屋の隠し子司会者、ネラー


まあ、がんばれネラーどもwww
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:15.32 ID:9R8bKZJV0
おい、なんだよ結局【仮説】って今更・・・
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:31.72 ID:izhws24S0
>>962
最終目標は自分の細胞取り出してそこから新たな臓器を作って
自分に移植するって事だからさ!

ドリー方式だと自分の完全なクローンを作ってしまうわけだしw
そこから臓器取り出したら正真正銘の殺人になっちゃうよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。