【宮崎】16mのマッコウクジラ打ち上げられる - 川南町平田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
16mのクジラ打ち上げられる 宮崎
4月16日 16時29分

宮崎県川南町の海岸に体長およそ16メートルのマッコウクジラが打ち上げられました。

川南町平田の海岸に打ち上げられたのは体長16メートル余り、体重30トンを超すとみられる
マッコウクジラの雄で、15日午後に見つかった時点ですでに死んでいました。

16日は午前中から近所の人が見に訪れたほか、クジラなど海の哺乳類の研究をしている大学生らが
歯や皮の標本を集めていました。

クジラの背中には何かにぶつかったような大きな傷があり、NPO法人「宮崎くじら研究会」は、
この傷がクジラが死んだ原因の可能性もあると話しています。
研究会によりますと、宮崎県でマッコウクジラが打ち上げられるのは13年ぶりで、
体長16メートルというのはこれまでで最も大きいということです。

宮崎市から見に来た70代の女性は「70年、生きてきて初めて見たので驚きました」
と話していました。
打ち上げられたクジラは17日から国立科学博物館の研究員の立ち会いのもとで、
解体される予定です。

ソース: NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013789311000.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:08:14.22 ID:HfqE2LEN0
マッコウクジラが真っ向からやってきた
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:08:31.27 ID:xIZSbJB/0
食べていいの?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:08:43.70 ID:E9QRdkAt0
マッコウ・デラックス
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:09:32.90 ID:utcKEAvT0
止めると言ったのにジャップはまだ捕鯨しとるんか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:09:38.66 ID:T+8WcAkX0
たまにクジラとかが陸に打ち上げられてるのあれ自ら最後の死に場所を陸に求めた結果らしいよ

3 名前をあたえないでください 2013/07/03(水) 21:20:06 ID:iZ4kVrL1
”傷ついて弱ったくじらを海に返す”というサーファーたちの
動物虐待行為を許すな!

くじらは水上での肺呼吸しかできません。病や怪我をすると
水上にあがれなくなってずっと溺死寸前状態になります
陸の上での圧迫死は彼らがもっとも安らかに死ねる方法です。
死ぬおもいをして長い旅路を経て求めた陸上の沿岸という
死に場所を奪い、あろうことか海に戻して再び苦しめるという
サーファーたちの行為は拷問の強要です。
海に戻したところで体が弱っているので水上で呼吸できません。
本来、苦しまずに死ねたはずなのに苦しんで死ぬことになってしまうのです
もちろん陸上での圧迫死もそこそこ苦しいですが溺死の比ではありません。

子どもたちや街の人には、打ち上げられたくじらは
放っておくことを奨めよう!
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:09:53.33 ID:u1K7CWFS0
ok eat
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:09:53.75 ID:/p5GgIVP0
マツコ・デラックスに見えた
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:10:27.45 ID:tyqEhV4d0
そろそろヤバそう。鯨注意報
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:10:47.53 ID:zUMWS61o0
美味しくいただき
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:10:57.38 ID:rkRltJv40
いい加減鯨増えすぎだろ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:11:41.66 ID:gbCo+JzC0
ソロモンから逃げてきました
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:11:45.09 ID:DrKrqaQ10
石探そうぜ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:12:35.75 ID:3zBPScjL0
チャレンジャー
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:12:39.09 ID:scKcwXmR0
こりゃ骨格標本を作ってほしいな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:13:02.38 ID:G2wANety0
1頭だけなら南海トラフ関係なさそう。。。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:13:21.43 ID:wfr5hY7c0
胃の中が空っぽなんだろうな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:13:22.82 ID:ifUWJu800
そら、大きいから目立つだけで
海の生き物が打ち上げられるのは
どうということはない。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:13:33.19 ID:KoOlPaJY0
ちょんの船にひき逃げされたんだな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:13:48.14 ID:TChOMQXM0
16mって俺の家よりデカイ…
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:14:23.81 ID:gAfEG7lC0
日向灘て浅いから海岸までは漂流してきたんだろうな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:14:38.96 ID:It3kdgNn0
内臓腐敗で大爆発起こすやつだ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:15:04.56 ID:Sk3TEqyo0
ダイオウイカを良く食べるクジラだから、追ってやって来たって事かね
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:15:51.42 ID:+YJK34uq0
近所の人は鍋持って集合だな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:17:32.48 ID:ijFkfY2s0
>>6
ヒトが溺死の時に出る快楽物質、クジラは分泌されないのかなー?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:17:48.33 ID:PRSMF1Bf0
クジラ増え過ぎだろw 衝突事故が起こるほど増えてるなら少しは間引かないと
大変なことになるぞ!
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:17:50.68 ID:tyqEhV4d0
>>16
まだ1頭目。始まりだったりして。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:19:36.72 ID:Vlr7fh3v0
日向灘オワタ\(^o^)/
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:20:32.62 ID:j7CAReu40
このクジラが衝突して沈没したと言い出す に100ヲン
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:20:49.57 ID:G2wANety0
>>23>>27
終わりの始まり か?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:21:16.50 ID:Z6dUIeTP0
なんかぶつかってひっくり返ったって話なかったか
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:21:26.21 ID:DMkjJH0a0
>19
それだ!!
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:22:02.56 ID:Sk3TEqyo0
>>22早めにお腹を開けておこう
更に中の内臓も取り出して消化管内容物も洗い流そう

腎臓とか肝臓とか心臓も腐ったら破裂するな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:22:27.99 ID:zV6qMwoH0
まえちょう
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:23:45.54 ID:yqPOEYDb0
竜涎香引っ張り出せ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:24:01.18 ID:3b5Q0XFn0
以下マッコリクジラ禁止
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:24:18.84 ID:MBI1KxKL0
最近多いな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:24:24.77 ID:QOgwDrJv0
ダイオウイカ 竜宮の使い 深海鮫 鯨‥・.。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:24:33.08 ID:daMI9H0Z0
マツコ・デラックスが打ち上げられた?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:24:46.48 ID:w2CUzYGk0
鯨がシーシェパードの船に激突したら面白いのに
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:25:17.23 ID:KL0iTRR/0
神様からの贈り物だ。みんなで食べようぜ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:25:21.89 ID:YzlH5sOq0
マッコウ勝負
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:25:45.68 ID:rVz1R0Ar0
宮崎でクジラ、大分でイルカ。
こりゃ南海トラフ来るな、逃げるか
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:25:57.54 ID:tFQfrA/q0
龍涎香ゲットだぜ!
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:26:13.88 ID:Zp6LfjR10
その昔、唐津を旅したとき、居酒屋に鯨刺があってオヤジに聞いたら、
目の前に打上げられたんだとやたら自慢気だったなぁ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:26:35.96 ID:y+efv71J0
韓国の旅客船にぶつかったか?
47アニ‐@転載禁止:2014/04/16(水) 17:27:23.63 ID:hZy1WIpt0
まっこうのおー
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:27:40.89 ID:Z6dUIeTP0
16日午前8時58分ごろ、南西部の全羅南道珍島郡の屏風島北20キロ沖海上で、仁川から済州島に向かっていた6825トン級の旅客船
「SEWOL(セウォル)」が何らかの原因で浸水し、救助を要請した。

旅客船は船首で「ドン」という音がした後、左舷が傾きはじめ約2時間後には完全に沈没した。


これか
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:28:53.18 ID:Jw/qQh6N0
メルヴィルの『モービー・ディック』ってマッコウなんだよな
クジラの中では凶暴なヤツらしい…
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:29:02.39 ID:RZ8iOGPZ0
マッコウは食えないんだろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:29:05.91 ID:n4O2TKrK0
アースクエイクが捗るな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:29:36.84 ID:o4dEMWvE0
見ると体力回復
倒すと400点
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:29:48.40 ID:UDwmI8Fd0
クジラのお腹のスリットがキモい
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:30:25.44 ID:nl/QQk1qi
先日打ち上げられたダイオウイカを追ってきたとしか思えないな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:31:00.14 ID:lVBt88Wo0
韓国の船に当たったのこれじゃないの
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:31:40.19 ID:TFsTvP+00
>>6
さかなクンさんに教えてほしい
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:32:12.24 ID:eX9YZuuc0
(´・ω・`) 何が起こったのかしら?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:33:29.61 ID:C87gZa+H0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:37:38.10 ID:u9TFMH/h0
南海ピラフはよ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:40:34.73 ID:ZT7Ldp070
きちゃった
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:40:37.08 ID:qvLApzFD0
次は九州地方で巨大地震か?
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:42:06.77 ID:Vxy14Ju90
いよいよか
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:42:50.57 ID:WvSFQUWb0
さっさと解体しろ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:43:45.08 ID:RbyJbelM0
そういう手があったか!
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:43:47.54 ID:DBuBiGP30
>>6
へえ
じゃあ陸に近づいたイルカのハンティングは介錯みたいなもんか
でもあれ船で追い込んでるようにも見えるしどうなんだろな
66子烏紋次郎@転載禁止:2014/04/16(水) 17:44:44.87 ID:f1kGPZzy0
北西太平洋の調査捕鯨が継続されそうだそうだw 目出度い目出度い
先日 ミンククジラの刺身肉を見て くいてーと思ったがたけーんで止めた
商業捕鯨始めようよ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:45:15.29 ID:WvSFQUWb0
>>50
くえるに決まってるだろ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:46:31.89 ID:vGQUloUZ0
宮崎てついこの間もリュウグウノツカイが上がってたよね
今回はクジラか
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:47:21.21 ID:UZjplrZu0
爆発物処理班はよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:48:07.02 ID:oCP8puo/0
食べて供養
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:48:10.78 ID:7BCkXA+H0
しょうがない、邪魔だろうから片付けるの手伝うよ (・∀・ )っ/凵⌒☆
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:48:13.97 ID:39caUrm70
そろそろだな

で、2019に関東、富士山噴火

東京五輪中止

これだよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:48:40.38 ID:JBkcChFc0
以前鹿児島のフェリーがクジラにぶつかって壊れたことがあったな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:50:07.46 ID:lTqlUD+n0
くじらだけは不味いな、いよいよ危ないか
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:51:22.77 ID:3phzZHsD0
大王イカでは倒せないな マッコウクジラは
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:51:49.90 ID:EDAMJKqC0
今日はハリハリ鍋だね☆
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:54:18.17 ID:mDxIydAL0
これだけでかいと臭いが凄そうだな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:56:12.10 ID:Se1HwLAL0
>>72
甘いな
2020年、開催準備大詰めの後戻りできない時期に噴火のまえちょう
世界中から人が集まっておそるおそる開催した後の大会真っ最中に大惨事
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:58:06.10 ID:grV6dh8ni
列車の先頭でbgmに合わせてジャンプすれば出てくる
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:58:07.62 ID:Sk3TEqyo0
>>50食えなくは無いが、肉にワックスを含むって書いてあるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9
マッコウクジラは肉にも蝋を含むため、食用の際に油抜きをする。日本では主に大和煮に用いられたり、
大阪では油抜きをした皮(コロ)をおでん(関東煮)で食すのが一般的である[8]。

鮎川や小スンダ列島のレンパタ島では干物にする(鯨肉#鯨種と食味も参照)。油抜きをしないで大量に食べると
下痢をする恐れがあり、アメリカ人捕鯨船員の鯨肉には毒があるという迷信もあり肉は捨てられたというのは、
この様に食用に不向きであった点もある。またこのマッコウクジラを最高の目標としたアメリカ式捕鯨の時代において、
冷蔵技術もない当時、3年以上が標準であった捕鯨航海の間、肉を商品価値のある状態で保管するのは不可能である。

あと水銀などを含むから注意だと

たっぷり煮込んで油抜きして少量を食べれば良いと
そして抜けた油は石鹸などに使えるか
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:00:14.96 ID:eVs5pkcn0
>>48
可能性はあるが、潜水艦のソナーで感覚器をぶっこわされた可能性が高い。
マッコウ16mなら群れではなく単独個体の可能性もあるしね。

ちなみにマッコウの歯は最高級印材で、良形なら1本数万と高価ながら、
露出した部位なので、最初に取られる。
40本以上あって、一本最低でも数千円、平均1万はするから50万位になる。

歯を取ってた自称研究者あやしいなw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:06:47.84 ID:Sk3TEqyo0
やっぱりクジラって1頭あたり凄い金額を生む動物なんだなあ

シャチは生かしてショーに出すものが更に凄い価格になるんだよな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:08:18.33 ID:eVs5pkcn0
>>80
大東で食ってるアブラソコムツ辺りの魚と同じで、
人間が消化出来ないワックスを身に含む。
温めると液化するので、煮て分離すれば問題無いし、少量なら問題無い。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:08:19.31 ID:LCmuF+bl0
カナンのハレムに精液クジラ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:10:09.21 ID:AUA6aLfz0
とうとうマッコイ爺さん死んだか
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:10:39.36 ID:zq5fJ3Ri0
1頭かー
悪寒がしたわ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:10:48.96 ID:wBpJFSRS0
<●><●><●><●><●><●><●><●><●><●><●>
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:12:39.07 ID:Sk3TEqyo0
ちょっと計算したら、
シロナガスクジラ1頭から取れる鯨肉だけでも5000万円〜1億円かな

だがシャチは水族館だと5億とか10億とかでもっと高い
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:15:02.58 ID:G2wANety0
くじらの刺身が食いたい。。。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:17:27.79 ID:kqZKWryo0
この鯨が韓国の船にぶつかったとか
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:17:40.12 ID:ZM5G3ZF30
あーやっぱ来るのか
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:20:42.74 ID:4PpPlwig0
マッコウは生涯の3分の2は深海に潜ってるんだけど
死んで浮かび上がるってのは確率的にはピンガーにやられたのかな。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:22:48.73 ID:gIuHe4p50
16mっつーと、俺が約9.5人分の大きさだぞ・・・。
すげーよな。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:25:53.46 ID:vK9PH/b90
子供の頃読んだ”海底二万里”に出てくるマッコウクジラに関する白人の価値観が印象に残ってる。

たしか
ネモ船長「やつらは凶悪だからな。いくら殺してもいいんだ。殺せば殺すほど海が綺麗になる」
だったな。

んで群れを根こそぎ虐殺して、何頭かから油を採収するが殆どは廃棄。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:29:31.70 ID:0ij5bE+M0
画像なしかよ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:30:46.46 ID:hfszhIyl0
まっ、こういうニュースは不吉だよな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:33:24.29 ID:sPv1xOpU0
クジラが陸に打ち上げられて死ぬってニュースを見ると
クジラの膣に落ちて潰されて死ぬって空目してしまう。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:35:30.53 ID:W9U8yMFZ0
>>3

食べていいよグラトニー
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:40:43.44 ID:drMpIsez0
ケネディに食わしてやれ!
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:48:34.12 ID:WvSFQUWb0
>>99
おお、それはいい考えだ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:01:56.02 ID:0CmDmfKp0
クジラの肉は最高にうまい
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:07:50.64 ID:fTptwlkW0
いよいよだな...
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:27:22.07 ID:rgsWB8nb0
地震との関係は


真っ向から


否定する
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:40:03.79 ID:MWAOFNTm0
>>95
写真撮ってきたけど特定されるんで上げられんw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:58:57.64 ID:4PpPlwig0
釣りまっしぐら!
というブログやってる人のところに画像あるね。転載は控える。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:11:27.77 ID:W5Cm3FPg0
来たか本命
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:35:41.74 ID:RX9l3S0l0
16メートルのマッコデラックスが打ち上げられました。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:40:15.19 ID:IYo0wC3U0
てんてけてんてんてんてけてんてんてんてんてんてんてん てん
てんてけピロロロ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
てんてけてんてんてんてけてんてんピンピンピョッ ピョッ
ぷるるるるるる
ピャオッ
ピャオッ

*開始と同時にポーズをかけて音楽だけ先に進め
 ええ感じで解除してナイフ投げて無敵になって体当たりしまくるの巻
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:41:00.54 ID:+K+LEo5P0
龍涎香入ってるかも
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:43:28.36 ID:8xMq83pV0
ここで海に押し戻してあげるのが欧米人、解体して食い始めるのが日本人。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:43:46.19 ID:nYoCHoCE0
インタビュー受けていたオバサン、自分の目の前にクジラの口があるのに「説明がないとどこが口だか分からない」って言ってる。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:50:01.13 ID:8Mbq4V/M0
辛坊のヨットとぶつかった時の傷だな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:05.57 ID:/LzKldD90
コロってマッコウクジラの皮だったのか、昔高野豆腐みたいになった乾物が
八百屋さんに売ってたわw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:34:19.53 ID:y50Fru5l0
期待して開いたのにまさかのここまで画像ナシ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:03:45.98 ID:W/Fx4htG0
ハクジラは不味いからな・・・・
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:06:28.82 ID:seKPu+L60
でけえな
で、龍涎香はよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:07:29.79 ID:n0wsWL2u0
>>3
マッコウクジラは不味いらしい
118名無しさん@13周年@転載禁止
16mはけたちがいに大物だ…魚類とは格がちがう

ジンベイザメなんかも
実際に飼われてたり
目にされるのは10mもないのが大半だし