【話題】なぜ今さら?若者がカセットテープに注目する理由★5
1 :
幽斎 ★@転載禁止 :
2014/04/16(水) 15:46:13.55 ID:???0 なぜ今さら? 若者がカセットテープに注目する理由
http://nikkan-spa.jp/623613 音楽はダウンロードして聴くスタイルが主流になりつつある現代。一方で、
昔懐かしいカセットテープがブーム再燃の兆しと聞く。
今さらカセットテープ?と思ってしまうところだが、カセットでのリリースに力を入れている
インディーズレーベル「ZOMBIE FOREVER」の森幸司氏は言う。
「アメリカのインディーズレーベルやバンドが、
カセットテープにダウンロードコードを付けて売る方法が流行っていて、
日本でも音楽好きの人の間で徐々に注目が高まっています」
このようにCDのおまけとしてカセットテープを付けたり、テープにダウンロードコードを
付けたりするリリースが増えているそうだ。今年1月には、気鋭のレゲエバンド、
TAMTAMが「謎のカセットテープ」をタワーレコードで無料配布したことも話題に。
「作り手側としては、自分で作れて500〜1000円で売れるので、
在庫を抱えず、身の丈に合った音楽販売ができるのが利点です。
一方、聴く姿勢の違いもあって、カセットテープは頭出しできないので、
一曲一曲ちゃんと聴くんですよね。耳なじみいいノイズも温かみがあるし
一生同じ形で残るデータと違い、聴いた数だけ状態が変わるのも魅力です」
また、若い世代にとっては、存在自体が新しく、「めんどくさいけど、カッコいい」そうだ。
ちなみに、経済産業省の統計では、データ記録用磁気テープの生産量が’
10年以降3年連続で増加中。震災後、
データ保存用としての信頼性や、大容量化などから、磁気テープが見直されているという。
前スレ ★1の日時:2014/04/15(火) 21:12:48.34
4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397585459/
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 15:47:06.88 ID:A9kJzsCI0
ミッションインポシブルみたいでかっこええ。
ラジオで放送大学やらNHKの教育番組をきいてる爺さん。 テープのが巻き戻しやらなにやら、やりやすいと愛用している。 デジタルだとそういう細かいことやりにくいんだよね。
「ぴーがーがりがり」、っていまだにカセットでデータやり取りできる機械売ってんの?
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 15:49:45.12 ID:j7CAReu40
デジタルのCDと違って、一箇所テープが切れても全部が駄目にならないのが アナログのいい所。
プレーヤーとか手に入るの?
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 15:53:21.84 ID:m34ls5gr0
USBカセットプレーヤーが欲しい 昔のかあちゃんの「ご飯よ〜」をデジタル化しないと
100円ショップで見かけるけど そういわれると、よく売れてるわ 今のヤングの諸君も エアチェックとかやってんのかな
>>7 俺も欲しい
家にまだカセットテープがゴロゴロしてるしな
あとできればカセットデッキも
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 15:57:11.24 ID:85KJTS6J0
ワカメ状態といっても若い子に通じる
★5 って どんだけオッサンホイホイなんだよw
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 15:57:28.07 ID:j7CAReu40
/ \ ____ ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\ \ ( ∪ ∪ _____ | |= ) ) と__)__) [_i(::)ェ] | | r r / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| 「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」 ・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 15:58:31.77 ID:0FkxVm7Y0
Lカセットやもオープンリールだろう。 2インチ幅のオープンリールテープは、 バケモノだな。
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 15:58:39.68 ID:unslaGpO0
>>3 直感的にボタンがどんな働きをするか分かるからな
16 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 15:59:03.55 ID:PMW2oLj90
>>カセットテープは頭出しできないので、 は?30年前でさえ一発頭出し機能は普通だったけど
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 15:59:17.87 ID:oO5ZjhQu0
他人の年齢が気になって仕方がない連中もホイホイとれます。
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:00:45.79 ID:TABYmfaq0
CDでも自分で作れるんだが・・ CDも自作できる 500円もしないで100円ショップで売ってる
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:00:47.24 ID:cHeh+z+v0
車ではもう聞けないのが寂しい。
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:00:48.71 ID:m34ls5gr0
>>4 俺が作ったポケコンのプログラムのデータは、いまだにそれだ
マイクロカセットに入ってる
早くデジタル化しないといかんな
>>7 >>10 USBビデオキャプチャ持ってるなら
普通に音声端子を接続するだけでできるよ。
USBキャプチャ自体はヤフオクで1000円もしないの買えるよ。
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:01:08.29 ID:Shah7KLv0
頭出しできないのは、デジタルのほう 自分で録音したものや、音楽のサビの部分だけ聞くような場合 早送りや巻戻しで音が出るほうがよい
24 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:01:10.96 ID:gTuRS1AT0
カセットテープにあえてデジタル化したデータを保存すると言うマニアックな 遊びはいかが?ピーガガガガ。。
>>16 音楽テープでは出来ん。出来たのはデータレコーダを使ったデジタルデータ。
TDKのカセットテープについて語ろう!
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:03:28.31 ID:CPnEeLeS0
MZ2000復活の兆し ピ〜ヒョロヒョロヒョロ
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:03:29.21 ID:m34ls5gr0
>>24 MDと競争してて負けたほう
カセットと同じ構造のテープ式だったよね
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:03:38.00 ID:g0c4aZF40
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:03:40.23 ID:xm89X8tM0
クラシックみたいに、無音に近い部分が続くと間違えちゃううけどなw
いい音しか残れない マクセルUD 斉藤由貴のAXIA
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:05:29.50 ID:WWQsufxV0
>>1 この手のスレが伸びるのは嬉しいね
おれも昨年からバブカセ収集し始めて
部屋がえらいことになっとるわw
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:06:13.16 ID:oO5ZjhQu0
フィリップスのDCCデッキがカッコよく見えた時期がありました。
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:06:51.87 ID:Ybb5EBv/0
カセットはエアチェックするのにも根気と技術が要ったが、録音し終えた後も、 曲名やアーティスト名を書いてシールを貼って、さらには丁寧な字で曲名を 書き込んでケースに収めねばならなかった。ありゃ、写経と一緒で苦行だよ。
>>25 できるっちゅうねん
現に今むかしのデッキでやってる
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:07:32.58 ID:xm89X8tM0
ウチにあるオープンリールのテープ、磁性体部分がポロポロとはがれてきてるけど 再生用の機器がないから、ダビングもできない
39 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:07:46.89 ID:WWQsufxV0
パナ、ソニーあたりは高音質、ハイスペックラジカセを復活させるべき。 シャープにもお願いしたいが今の状況ではなあ。 まあソニーも一緒かw
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:08:08.81 ID:gTuRS1AT0
さて勿論都市伝説ですが、昔の名曲(レコード盤)の中には、一回テープに 落す(録音させる)と、「そのままプログラムとしてCP上で実行さできる」と 言う代物がありまして。。団塊Jrめ、その事を親爺から聞き出したな?w
電気無しでも再生できるソノシートが好き
>>25 できるって。
相対的にだが後ろ3曲目とか指定できるんだって。
無音部分を認識して曲を飛ばす。
もちろん無音部分が短かったりノイズが多かったり曲の中に無音部分があると誤動作する。
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:09:00.25 ID:ZiURyg8pO
マクセルは不良品つかんでから良い印象はない 電池もあんまよくなかったし
あれは慣れると感覚で頭だしできる気がした(´・ω・`) そのうち鉛筆も一緒に売れそうだな
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:09:47.73 ID:znJlpFKe0
カセットといえばBONだね
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:10:02.13 ID:UnEdWmAF0
いまも実家にKENWOODのダブルカセットプレイヤーがあるわ。
48 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:10:15.98 ID:088KnutF0
自分はインレタ派でシコシコ擦ってました
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:10:37.66 ID:rNNEJSDn0
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:10:40.38 ID:oO5ZjhQu0
ソノシートをmp3に変換するためにレコードプレーヤーを買う・・・か? ガメラ対ジャイガーの音声ドラマとかなのだが・・・。
確かに頭出し機能は30年以上前からあったなw ただ頭出し機能(再生+先送りもしくは巻き戻し)を使うのって半再生状態で テープが悪くなる=音質劣化の原因になるから だんだん使わなくなるんだよなw テープの種類は関係なしにできたよ。
52 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:11:11.35 ID:xm89X8tM0
マクセルのテープは、ヘッドクリーニングできるリーダ?なんといったっけ?がついてたでしょ
>>31 メタルテープって、ヘッドが傷むとかよく聞いた
都市伝説っぽいが
高校の時、しばらく聴いてから新しいテープに録音したものに替えたら 劣化具合にワロタわwww 無劣化デジタル最強。
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:13:13.68 ID:0ICxbTTn0
カセットなんてもう時代遅れだぜ!! ., -r―-、_ (ー-、 `ヽ ヽ、`ー-―',) ||\ (; ゚∀゚) l ,/ . || | ( U U. | / || | と_)_) ノノ_____ . || | || ̄|| |= | ̄ ̄| ̄ ̄|
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:14:20.80 ID:jNF1sz7x0
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:15:08.89 ID:O77rUSgE0
カセットテープにしてもレコード盤にしても、デジタルには無い「味」があるよな デジタルはデジタルで音がいいっていうメリットがあるんだけど、 それだけじゃ物足りない やっぱりこれからもカセットやレコード盤は、 一定の需要を満たし続けていくんだろうね
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:16:01.85 ID:ByRKjRvj0
車のカセットデッキって結構丈夫だからな。 CDはすぐ音とびするようになっちゃう。 家の軽トラは1DIN、チューナー+カセットデッキ一体型だ。まだカセット聞いてるよ。
古いCDの中にノイズが酷いのがあるんだが、内部の記録層が腐食してるのかね?
カセットなど、何一つメリットが無いだろうに
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:17:24.35 ID:Shah7KLv0
カセットテープ欲しさに、英会話無料サンプルもらえるハガキ出したりしてたなぁ
66 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:17:48.08 ID:HboTWRcJ0
テープが伸びてだんだん音が野太くなる
120分のテープ すぐに伸びるんだよね
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:18:25.48 ID:+cSzS7xSO
オーバーナイトサクセース!
>>60 昔のアイドル、歌謡曲
ノイズを除去したリマスター版が発売されてるけど
レコード、カセットで聴く方が当時のことも思い出せるし味がある
一定の需要は満たすだろうね
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:19:25.57 ID:uhXpjQ3A0
ランダムアクセスさえ求めなければ アルミ蒸着のお皿よりも 磁気テープのほうがずっと大量のデータが保存できるぞ
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:20:03.24 ID:WWQsufxV0
加齢臭の酷いスレだなぁw
>>32 アクシアはテープブランドであると同時に、斉藤由貴のアルバムの名前でもあった
ラストの雨のロードショーが大好きでなぁ・・・
それこそAXIAにダビングして何度も聞いてたわ
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:20:41.38 ID:t3T936R10
ちょっとUD−U買ってくる
新品を開封した時の匂いがたまんないんだよな
>>56 割れ厨なら知ってると思うけど
ヨウツベなどから一度目の保存と2度目の更新後の画質、音質は
間違いなく更新後の方がよいのが残せるけど
無劣化というのはデジタルでもありえないでしょw
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:22:14.64 ID:WWQsufxV0
40年前に録音したカセットテープ 普通に聞けるんだけど 今から40年後に焼いたCDRやBDは見れるのかなあ?
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:22:44.30 ID:hVxqaYrI0
;;-、 /ヽ;;) ∧_∧ / ∧_∧_(◎・∀・∩ ( ・∀|[__|o|_∧つ ___ | つ ∩( ・∀・)) | i \ \ と_)_)( つ|三|O | i l =l と_) ̄) | |__ノ ノ  ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:24:24.53 ID:+O8jxbVm0
>>28 dCCか。持ってるぞ。パナのポータブルタイプ。展示品買ったら中にデモ用に
入れてたのか市販のミュージックテープが入ってた。
>>18 一番上のMAだっけ?
あとソニーだかのジウジアーロデザインの真っ白なセラミックボディのテープ持ってたな。
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:25:09.77 ID:DM7z4nkK0
これからはニッチのニーズを見ていく時代。レコードカセットは良い物としてしぶとく生き残るよ
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:25:31.92 ID:PMW2oLj90
しかし、トランジスタラジオやオープンデッキ、果ては ワープロだパソコンだiTunesだMP3だiPhoneだなんだかんだ一切合切全部の話題に 付いていける今のおっさん世代っていうのは本当に凄い。 ここまで激しく変化した時代は歴史上無いだろう。。
今売ってるマクセルのカセット・テープは音が悪いしデッキに絡まる率高いから、 注意した方が良いよ。 ま、今売ってるテープのほとんどがノーマルだから、どれも期待できないけど。 ちょっと前まではAXIAやTDKのハイポジが100均で売ってて、 今聴いても音良いしトラブル無し。 再生産してくれないかな。
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:26:27.18 ID:5zexbcYS0
エヴァでもシンジがカセットテープを聞いてたな
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:27:10.49 ID:Ybb5EBv/0
>>83 わははは。
まあまあ、そこまで誉めんでもよい。
苦しゅうないぞよ。
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:27:24.80 ID:y2BymSkuO
>>71 スターシップだな
シーナイーストンといえばモダンガールか
89 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:27:26.13 ID:Ye3Ozm810
最近はミニコンポしかないのが悲しい 30cmウーファー3ウェイスピーカーとアンプが欲しい どうしても小さいスピーカーじゃ物足りないんだよね 30cmウーファーのあの迫力の重低音をもう一度! 苦境のソニーやシャープ、あの頃のコンポを思い出せ!!!
>>85 あと部屋にナショナルのクーガ―7が置いてあったな
いつまで騒いでるの? んなもんいらねーよ CD-Rレコーダーでもだせよ
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:29:45.76 ID:hVxqaYrI0
>>76 焼くタイプのCDやDVD/BDじゃ絶対無理でしょ。
焼いた後すぐにCRCエラーが出るとかあるし。
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:29:52.58 ID:1cIJscaO0
こんな記事書いて金貰いたい
94 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:29:58.67 ID:/yNlb65O0
CDRに焼いて読めなくなっちゃうと丸ごと全部オシャカなんだよな
>>85 あれはDAT。S-DAT(固定ヘッド型のDAT)ってボディに出ていたと思うけど。
96 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:31:36.19 ID:y2BWGoZS0
ダブルカセットお勧めだよ。 ヨドバシだったら送料無料で3000円弱で買えるし。
>>95 S-VHSみたいな
DATの次世代版だと思ってた
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:32:02.53 ID:DM7z4nkK0
今でも40年前のマスターテープが発掘されて、凄いサウンドにデジタルリマスターされ続けているからな
BASFだったかな 押すとガチャッと出てくるカセットテープのケースまだあるわ
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:33:23.29 ID:eVeXRPuWO
>一生同じ形で残るデータと違い、聴いた数だけ状態が変わるのも魅力です」 これは魅力ではないだろ、おもくそ欠点やん メタルテープ クイックリバースラジカセ とか懐かしいな
>>98 それはカセットテープとは次元が違うがな。
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:34:24.08 ID:KJ2QkS8Z0
テープが回転軸に巻き付いてえらい目にあった思い出w
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:35:08.67 ID:/9L8wtnk0
ウオークマン復活のチャンス
曲の頭出し機能懐かしいな 最初の頃は飛ばしてる最中も出力切ってなくてキュルキュルうるさかった でも痛むから大事なテープには使わないw 摩擦で静電気発生して青い火花が飛ぶデッキとかもあったな
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:36:16.73 ID:OnofvBWN0
指をカセットテープの穴に入れてテープのたるみをのばしてた
>>91 日本直販の通販であったな、レコード、カセット、ラジオからの音をCD-Rに焼き放題の機械
そんなにたかくなかった
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:38:09.15 ID:LSVbgK0F0
カセットデッキやプレーヤーを未だに持ってる輩がこんなにいるのか? 回転系のゴムが劣化してないのか? CD−RでもDVD−Rでも、1枚20円〜30円くらいで売ってるというのに、 ケースだって20円くらいじゃね? ラベル印刷したって、トータル60円弱じゃね? カセットテープの利点がわからんw。
110 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:38:20.49 ID:nHrQGXwR0
SN比小さい方が味がある
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:38:42.72 ID:JFy+MWwk0
この懐古スレ五つ目ですか、他に引っ越す内容だけどなあ。 6つ目からは引っ越せよ
>>104 あ〜なんかそんな名前もあったなぁ〜
懐かしい。
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:41:33.51 ID:Wn1lNBaG0
これを期にDATデッキの再生産を望む!
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:42:04.91 ID:si4OwTRK0
カセットデッキに問題があるよな。 速度も誤差広いし、何よりマズイのは アジマスズレ。 これが調整出来るデッキが限られてた。 昔大枚はたいて 682ZX買ったなあ。 高域の伸びがハンパなかったわ。
dCCとDATは残ってるが、アナログカセットは残ってないな。dCCで再生だけは 出来るけどな。
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:43:03.77 ID:Wk9sL9j40
ステカセキングに悪魔将軍のカセット入れたら最強だわ。
>>83 まだ、アセテート円盤録音の話題が出てないようなw
DATも持ってたわ ポータブルで録再できるヤツ
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:44:20.49 ID:oLgUkK440
カセットやビデオは再生するにしたがって 劣化していくのが儚くもあり何度も再生したという 満足感のようなものもあったな。
カセットテープがブームだと HDDとSDカードだろ常考
TDK、パシッ!王手
そういえばHPの電卓の磁気カードリーダーにはアナログカセットの磁気ヘッド 使ってたな。
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:47:14.02 ID:vWj74bmv0
マクセル ユアーポップス あのギターソロで始まる番組録音してたわ アールクルーだったはず あと サウンドストリート
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:47:58.49 ID:q215XClY0
うそだろ。
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:48:05.85 ID:la/fYMa+0
素敵な恋がしたい… 女なら誰でも常日頃そう思っちゃう。 出来れば高身長・高収入・高学歴のイケメンがいい…。 でも友達の紹介って正直あまりものばかりだよね…。 そんな時こそ会うログで検索です。 会うログはそんなあなたの味方なんです。
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:48:40.48 ID:nHrQGXwR0
家は3ヘッドデッキ6台が現役 1番のお気に入りはLo-DのATRS付 D-99MBかな 学生時代、これの1世代前の形を持ってたけど 当時100円で買ったノーマの録音がハイポジ以上に聴こえ感動した
カセットデッキは欲しいけど 昔使っていて今も家にあるコンポの幅が36cmなんだよ 今さら標準サイズに目覚める気もないから このサイズのが欲しいんだけど、36cm幅って今ではもうほとんどないのな
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:50:00.15 ID:DmK+qIk/0
エアチェックした音楽を編集してドライブデートしたのは懐かしい思い出
カセットテープって冷蔵庫に入れると復活するとか本当?
>>128 ユーミン、チューブ、杉山清貴あたりBGMに湘南・房総方面によく行ってたなあ
今はドライブっていうと、なんかうしろめたい趣味になっちゃったね
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:53:54.52 ID:H/VlZZeiI
カセットテープは最初電気屋にしか売ってなくて、徐々にホムセンやスーパーで売り始めた。 レンタルレコード、CD屋で堂々と売るようになった。
カセットケースはタバコを隠しておくのに調度いいサイズだったよ
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:54:28.70 ID:DM7z4nkK0
DCCは全く眼中になかったわ。存在すら知らなかった
134 :
きき@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:54:47.49 ID:NzSCB+PU0
LPレコードとカセットで、入っている曲目が微妙に違うアルバムとかあったなぁ〜 どちらを買おうか迷った
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:54:54.53 ID:tBa9k9tH0
雑誌 FMステーションのカセットレーベルは愛用してた
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:55:48.30 ID:VKVEO9d/0
>>129 冷蔵庫から出した後に結露でテープが貼り付いて悲惨なことになるからやめれ
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:56:50.03 ID:7z1QQ3pV0
一番驚いたのはこのスレが5まで来てることだわwww
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:58:25.26 ID:oO5ZjhQu0
伊集院がラジオで喋ってた、カセットテープを10本くらい入れる ケースの商品を探す話が面白かった。タバコの柄とかジーンズ柄で 持ち手がついてるやつ。若い店員に説明するのが大変だろうな。
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:58:43.87 ID:DM7z4nkK0
>>72 なんとなく記憶が蘇ってきた
彼女の声がなんとも心地よかった
で、今カセットテープを引っ張り出してるけど
渡辺美里とかレベッカはあるけど
斉藤由貴が見つからない
142 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 16:59:18.57 ID:xcK9L2Gd0
オーバーナイトサクセス/テリーデサリオ
>>138 今のオッサンには青春時代とカセットテープで音楽を聞くことは切っても切り離せないからな。
だれしもが通った道。いろいろな思い出がよみがえる。
出始めの頃のカセットテープは高かった。ノーマルテープしかなかったし、 L60で500円だったか1000円くらいした。高かったから録音したものを ライブラリとして残すことは出来ず録っては消し、録っては消しの繰り返し。 デンスケブームなんてのもあったな。
>>138 懐古スレが+で伸びるのはもはや恒例行事。
未だに大量のレコードとテープを保管してるよ もう10年以上前に中身は全てPCにコピーしちゃったけど未だに捨てられない 死ぬまで保管してても仕方ないから いつかは処分しなきゃならないんだろうけど デジタルデータと違って物には思い入れがあるからなあ・・
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:01:46.00 ID:2udcfatg0
お前らMDのこともたまには思い出してやれよ
>>89 所詮は昔の思い出
今そんなスピーカーの音出したら近所中大騒ぎよ
10年前のプレイヤーとジャケがお気に入りのLPだけ残して
デカイ古いコンポもカセットテープも全部処分した。
今はONKYOのコンポ
カセットもレコードもクルクル回転するのが見えていいわー
>>145 カセットが広まり始めたころはC−60で定価400円じゃなかったかな
ホントの初期はもっと高かったんだろうけど
定価400円だけど、値段もまけられるようになっていったし4本5本まとめたパックだともっとお得っていうふうに
ディスカウントされていった
初期のころのスコッチの音楽用ノーマルテープ、60分1000円はとてもじゃないけど、手がだせなかったな
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:04:28.58 ID:qJOR0B8k0
>>36 確かに面倒な作業だったけど、出来上がるとコレクションがひとつ増えた満足感があった。
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:04:55.06 ID:KKKzrfed0
1983年に初めて買った SONYの120分テープが 740円だったのを思い出した。
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:05:18.40 ID:GkTF7IWw0
子供のころ父ちゃんが持ってたパソコンは、カセットテープ入れてゲームしてたんだ。 友達のSEに話しても、まるで信じてもらえなかったけど…。
155 :
きき@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:05:40.29 ID:NzSCB+PU0
今、古いカセットテープを引っ張り出してきたそこのあなた リールのどちらかに、すべて巻き取って保管されていましたか? テープの巻き取りが途中で、むき出しの部分が大きく劣化していませんか?
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:06:13.06 ID:tBa9k9tH0
ダイエーかな、独自の安物カセット売ってた気がする 白いボディーでいかにも安っぽかった
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:06:42.93 ID:H7Y6biS50
今カセットテープがCOOL!!
マリオ・ベリーニがデザインしたヤマハのカセットデッキがカッコ良かった
CD-RとかDVD-Rとかブルーレイとかの光データディスクは劣化が早いんだよね? 10年前に焼いたCD-Rがもう読み込めなくなる事態に直面している。 USBメモリも繰り返し記録すると劣化していく消耗品なんだっけ? 磁気テープは繰り返し録音にもっとも強いメディアだと聴いたことがある。 ただしテープが少し伸びてしまうのが劣化要因だとか。
>>156 ダイエーはラジカセも安物のBUBUブランドを投入してたな
とても友達に自慢できるしろものじゃなかった(´Д` )
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:08:14.09 ID:odg964eN0
カセットもVHSビデオも使用中
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:08:20.94 ID:oO5ZjhQu0
CDの手間がカセットテープとあまり変わらなかったから、 MDとかDCCとかDATとか飛ばしてCD-Rに行ってしまった。 ちょっとくらい触っておいたほうが話に乗れたのになあ。
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:09:11.13 ID:+O8jxbVm0
>>151 昭和53年頃、BONの60分/10本パック{\980}を石黒ホーマで買ってたなぁ。。。
GodiegoのCD借りてこよう。。。
俺の引き出しに眠っているAXIAの未開封テープがよみがえるのか? 斉藤由貴 再びだな
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:10:03.85 ID:YvR65Q9r0
74分てなんとも中途半端な時間のテープあったな
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:10:12.82 ID:joXPEJWL0
ファミコンでドラクエが大流行してた頃、うちは「ファミコンはゲームだからダメ」 と言われ、仕方なく「プログラミングができるから」とMSXを買って貰ったのだが、 そのデータセーブ・ロードにカセットテープを利用したデータレコーダーを利用してた のを思い出した。あの「ピー・ガー」みたいな音でなんともいえないワクワク感が たまらなかったなあ。
南くんの恋人の曲を歌ったのだよな > TAMTAM
バグルスの「The age of plastic」だったかを人生で初めて入った貸レコード屋で借り、そこで買った太陽誘電のThat's 46分テープに入れて聴いた「ラジオスターの悲劇」 これが私のカセットテープ初体験 今でもバラコンでTEACとNAKAMICHI使ってるよ 昨晩このスレ見て、押入れからテープ600本弱発見 今ハワード・ジョーンズ聴いてる 懐かしい…(*´∇`*)
現状見てきたけど、ちんけなラジカセしか売ってないな。。 当時の面影すらねぇな、カセット部の説明にテープの種類すら書いてねぇw
>>161 USBメモリ、ハードディスクはある日突然壊れて、データすべてがダメになっちゃったりして被害甚大
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:11:15.41 ID:tBa9k9tH0
>>165 BONテープあったね
安くて有り難かった
お気に入りの音楽はいいテープに入れて
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:11:34.68 ID:Ybb5EBv/0
ガキの頃、ラジカセでポール・モーリアをエアチェックして聞いていた。 「オリーブの首飾り」は必ず放送されるので、モーリアのコレクションは 「オリーブの首飾り」ばっかりのものになってしまった。当時は編集なんて できないから。
175 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:12:22.31 ID:LFqk0Ohm0
若者だけど、そんなの流行ってねえし カセットは小学生のときにふつーにあったし、別に珍しくも何ともない。 何なんだこのクソ記事
>>83 鉱石ラジオ、実態配線図、BCL 等は 文字を見ただけで今でも胸がときめくんじゃ
>>161 磁気テープは磁性体の剥離もあるし、磁気の転写もある。
>>158 なにこれw
42分って全部上げてくれてるんだw
また、音いいしw
そういや、カセットって大抵46分だったなぁ
やっぱ、この当時の歌謡曲いいわ
>>174 レーモンルフェーブルも同じような楽団なんだけど、ポールモーリアに比べるとイマイチ地味だった
イージーリスニングっていうと、このどっちかだったな
74分はCDの記録時間、46分が多いのはLPの収録時間が46分以内のものが多いから。
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:17:32.05 ID:yJTdKTS50
カセットデッキのステマ ってカセットって今のCDプレイヤーにはまだついてるのかな
184 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:17:50.90 ID:VtwqZ7hX0
もうすぐMDのスレが立ったりしてw
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:17:51.32 ID:S2RpAq+V0
なんかあった時の紐代わりとしても優秀
やっぱ、フィナーレの風がいいな
187 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:18:20.33 ID:oO5ZjhQu0
ジェットストリームのCDシリーズの中身が FM編集テープみたいな感じ。 城達也の語りも入ってるぞ。
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:18:47.85 ID:DM7z4nkK0
>>167 CDの最大時間に適応、74分超えもあるけど
>>21 それはテープのピーガーをオーディオケーブル経由でPCに録音する手があるぞ
ただのダビングと一緒だが取り込んでしまえばもう劣化しないしコピーも万全だ
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:19:20.10 ID:tBa9k9tH0
カセット世代はMD飛ばした奴多いんじゃないの? MDは一回も買ってないわ
>>190 MD飛ばしたよ。というかあんなの邪道だわ
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:20:19.53 ID:ZM626Dsm0
オープンリールの方が優れものなんだけど、カセットでも同じところを何回も 巻き戻し再生するときに便利。
194 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:20:52.30 ID:lhlg7HlM0
そういやエンドレステープとかあったよな
195 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:21:16.40 ID:NRR6TF2uI
ナカミチのカセットデッキが欲しい!
196 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:21:43.21 ID:oO5ZjhQu0
LPの片面が23分で入らないとき、自分会議が始まる。
よーこんな宣伝記事が書けるな
199 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:22:56.76 ID:bFJTYYkd0
メタル+dolby.Cでよろしく
>>196 60分か54分に入れて、余った時間にお気に入り曲をボーナストラックで追加って方法をよく取ってたなあ
201 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:24:14.52 ID:lhlg7HlM0
最近はあってもシナ製造の低品質のデッキばっかみたい。 国産の堅牢、高品質の新品のデッキはないんだろうか。 何時現用機が壊れるか分からないし。
>>13 親よりも長生き出来ればな(笑)
今はそういう時代。
>>186 久々に聞くと、80年代の歌謡曲っていいよなぁ・・・
まぁオレもこんな事をほざくクソ爺になったってことだw
クロムテープって音が籠った感じがして有難味が無かった記憶
206 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:26:44.16 ID:oO5ZjhQu0
>>200 それが正解だと思う。無音を飛ばすのが面倒だから、
特にA面は埋めたいんだよね。
207 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:27:26.30 ID:UycVGTRK0
ドルビー回路をオンにするのを忘れるな
データレコーダ用に5分というのもあったな。
YAMAHAとTechnicsの dbx デッキが壊れてる tapeがいっぱいあるんだが あとドルビーCと東芝のAdressも少しある
>>206 俺はそのまま無音にしてたなぁ
やっぱりアルバムオリジナルのままで聴きたいと思ってさ
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:29:30.22 ID:bFJTYYkd0
3headに憧れてお年玉をためてTCK-777を買ったんだよ
フェリクロームのデュアド持ってるよ!
213 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:29:58.54 ID:0ZGffVyh0
おれはオッサンだけど、CDを買わなくなったのはカセットからMDになってから だって「録音方法が分からないから」それと「一枚分の録音でいいのに数百曲の録音分は必要ない」 から。カセット時代は楽だった。 CDポンしてRECボタンの押すだけ。(同時に再生ボタンが下りる仕組み) で終了。 当時金が無いから「ソニーのCHF」(赤いカセット)に録音していた。 ラジオも深夜放送、タモリやサザンやビートたけしなど、数百本録音していた。 その音源もずいぶん捨ててしまった
215 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:30:45.75 ID:ngn0zEhX0
そうね最初買ったPCの記録媒体がカセットテープでした。
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:30:45.90 ID:m34ls5gr0
近所のレンタル屋は、いまだに 23:00 24:00 とか、明らかにカセット両面に入れる人用の時間配分がCDに張られてる
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:30:52.30 ID:69ordb3V0
>>207 再生するときオフにすると、シャリシャリ音を堪能できる
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:31:11.54 ID:6YTAHZig0
>>148 自分はまだ使ってるよ たまにMDを使うときはなぜか心がときめく
使用機器は大昔の前世紀に発売されたソニーとシャープの携帯録再機と
アイワ!のMD付きステレオだよ
ただカセットやレコードはほとんど使用しなくなった
最近では音楽はほとんどyoutubeを利用していて
CDなどさえほとんど利用しない
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:31:13.19 ID:zE0WKFjU0
レタリングシート厨なら FとLを組み合わせてEを作ったよな?
>>170 パラゴンとナカミチというだけでひざまづき涙とヨダレ全開のおれがいる
221 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:33:24.10 ID:hzRBXf8oO
12インチシングルなんてのも死語だもんなぁ… この間、会社の20代と飲んだ時 「何スかそれ?」 と言われた…
222 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:33:43.24 ID:m34ls5gr0
>>214 CD一枚に対して、たいていMD一枚だよ
ワンボタンでCD→MD出来たし
まあもう使わなくなったからどうでも良いけどねw
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:34:23.21 ID:5uZPTf9b0
>>187 アートオブノイズのロビンソークルーソー聞きたくなったじゃないかぁ
Fujiのテープ買って磁世紀のレコードもらったよ!
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:35:43.84 ID:+O8jxbVm0
懐かしいな 透明なのが好きでTDKのAD-SとかAXIAのPS-IIとかよく買ってたわ
>>204 今の音楽じゃ、この手のものはないからしょうがないよ
斉藤由貴や薬師丸ひろ子みたいな歌手
この勢いで、そのまま青空のかけらと砂の城を聴く予定w
サンスイ、パイオニア、ケンウッド、アカイ、アイワ、オーディオメーカー全盛時代
やっぱ、日本といえばオーディオ
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:38:15.67 ID:LbaJwtCc0
デッキの消磁もしてみたりしたが、違いが分からずw 今サラダが、FDD(フロッピーディスクドラィヴゥ)も、磁気を帯びるよな? エラーレートが上がったりしたのかな?そんな話を聞いた事無いが。。
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:39:29.31 ID:eX9YZuuc0
>>212 (´・ω・`) 専門用語や業界用語は止して。ここは2ちゃんねるよ。
ハンドル付きカセット・テープ収納ケースにファミコンのカセットを収納してたっけ。 あと、ティシューの空き箱の上だけ切り取ってカセットを収納したり・・・。 MD以降は収録曲を書くのさえ面倒になって、どれに何が入ってるか判らない状態に。
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:40:00.29 ID:m34ls5gr0
TDKの金属でがっしりしたメタルカセット今でも持ってるぞ
>>230 そりゃ基本、聴感で判るくらいに帯磁の影響出るなんて
プロの現場くらい酷使しなきゃ出ないもの
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:41:45.27 ID:hzRBXf8oO
>>226 「30cmのレコード盤を45回転で再生するアナログのシングルレコードだよ。そもそもLP盤は33と1/3回転で…」と説明したら、更に怪訝な顔された。
音質も良かったし、シングルバージョン、アルバムバージョン、12インチシングルバージョンと楽曲が楽しめたんだと言ってもイマイチ理解して貰えなかったw
俺39歳なのに…
>>229 誠に残念だが、異論が全くない
あの当時のサンスイのアンプ、持ってないかね?
エアチェックやダビング中にポンッ!とRECボタンが上がった時のショックと、 テープの残りがギリギリの時は神に祈るような気持ちだった事は覚えてるw
239 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:44:21.89 ID:m34ls5gr0
>>229 レコードの溝のふり幅が違うんだよな
33と1/3のLPでも、音質重視のLPは録音時間を短くして音圧を高く刻んでた
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:47:30.38 ID:3N1qLiTT0
カセットと同じテープで、デジタルデータって記録できないの? 昔のデータレコーダーみたいにデジタル→アナログ音声変換→アナログ音声として録音、とかいうやり方じゃなくて
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:48:28.43 ID:6YTAHZig0
>>233 俺もいまだに持ってるよ
TDKのメタルカセットやSONYのデュアドフェリクロームカセットは
最近ではほとんど聞かないけどね
242 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:48:47.37 ID:utxDBvio0
なんだテープを切り貼りしたり、手でぐちゃぐちゃにしてワウフラッターかけたりする アナログコラージュがここにきてブームの兆しかと思った
カセットテープ(登録商標)の方が良かったと思うこともあるが やっぱデジタルは便利
20年近く前のソニーのカセットデッキ持ってる ほぼ20年通電させていない 動くかね? 当時8万円くらいした プリメインアンプもスピーカーも無いからヘッドホンで聴くしか出来ないお
HiFiビデオでデジタル録音ができるようになって画期的だってハナシでありましたね
246 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:49:55.10 ID:hzRBXf8oO
>>240 っ「DCC」
若干の形状とテープが高品質だったけど、デジタル記録だった。
MDより短命の規格。
247 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) @転載禁止 :2014/04/16(水) 17:50:06.19 ID:P3/Dakaa0
>>240 ワープロやPCゲームの記憶媒体にも使われてたよ、カセット
信長の野望(初代)やロータス123のデータをカセットに保存してたわ
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:50:50.44 ID:ISrJa4zK0
前スレで頭出しの話出てたが 俺が使ってたヤツそんな機能なくてな。説明むずかしいが、再生すると、 カウンターが012,013,て数字表示してだな。四曲目は075、とかメモっといて だな。頭だしは早送りの時にカウンターとにらめっこして、075と表示した 瞬間、停止ボタン押すんだw どうだ、こんなマニュアル感体験したこと無いだろ
デッキはだいたいゴムのローラーやベルトがダメになりましたね。DDでもピンチローラーがカチカチとか
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:52:56.07 ID:6LI2vMyF0
またインレタでインデックスにタイトル貼り付ける作業が始まるのか
>>245 8ミリビデオ規格のやつは買った人知ってるが
S-VHSのを持ってるって人は雑誌以外で見たことない
どのくらい売れたんだろうね
254 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:54:34.67 ID:m34ls5gr0
>>245 VHSのHI-FI音声部分に録音する奴ね
なんか余裕のある音なんだけど、カセットの時のような個性がなくなって意外と面白みがなかった記憶が
あの「シュッ」「ガシャン」という装着音がいいんだろうな
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:55:27.20 ID:ek4B3xX+0
マイテープ作る時の基本だろw
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:56:45.22 ID:LbaJwtCc0
>>240 それがあったのさ、DCCと言う名で・・・ビデオデッキと同じ記憶式?(ヘリカルスキャン)のDATと戦い
瞬時に市場から消えたw
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 17:58:50.62 ID:y+akIhhJ0
初期の頃のコナン読んでると結構懐かしいアイテム出てくるんだよな カセットテープ、ビデオテープ、フロッピーディスク、ポケベル等々 密使殺人のトリックに留守電のテープを引き伸ばして使ったり、引き伸ばしたテープで絞殺した話もあったw
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:00:14.55 ID:pOOA9QUJO
アナログ劣化するけど管理は楽じゃない?
ラジオ日経でさえ去年ようやくカセット販売を終了したというのに。
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:01:25.97 ID:mOprNNkpO
お気に入りは ハイポジで録音♪
テープが伸びてくれるし売る方もCDよりこっちの方が良さげ
263 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:02:50.69 ID:ebNGKL1N0
>>168 俺もMSXだったよ。
でも、データレコーダーが無くて友達に借りてたな。
あれって容量はどのくらいあったんだろう。
フロッピーの半分くらいかな。
最近のテープはすぐ伸びるんじゃねという心配がw 昔のテープは120分以外は安物でも割と丈夫だった印象
>>237 SANSUI AU-α707i
SONY CDP-555ESJ
A&D GX-Z7000
DIATONE DS-700Z(?)
未だに全部何とか動くよ。とは言え、今の小さなマンションには置けなくって実家にある。
年に1回の帰省の時に通電テスト。いつまで動いてくれるか…
学生の時、ひと夏死ぬほどバイトして買ったなぁ。
>>254 音声部分じゃなくて映像を記録する部分にシリンダーヘッドで
音声を記録するんじゃなかったかな?
シリンダーヘッドは高速で回転してるので記録線速度がカセットとは段違いに
速い。2トラ38cmを超えた線速度になる。
267 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:05:44.57 ID:4rpD2eKy0
小6のとき最初に買ってもらったラジカセがサンヨーのスピーカー一つの モノラルラジカセ、飾りみたいな小さなスピーカーが右上に ついてたけど・・あれは本当に音が出てたのだろうか あのラジカセが、もし目の前に現れたらなんだか泣いてしまうと思う
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:06:34.58 ID:QVPEU7U10
10年位前に音楽テープ以外はデジタル化しちゃった 一番古いのは1972年くらい、親父が録音してたテレビ番組 家族の声が普通に入ってるんで面白かった
デッキも劣化するぞ。カセットデッキは今のうちに買っておけよな
ナカミチ ドラゴン最高
片面あたりの録音時間を計算しながら自分で曲順を考えてた頃が懐かしいわ お気に入りの歌手のCDはシングルもアルバムも買うんだけど単品で聴きたい曲はレンタル屋で借りてきたし ただ、今は録音再生機器もテープもまともなものは手に入りにくいだろ
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:08:59.60 ID:JyJPcC1w0
12インチって、(テレビと同じようにアンテナつけて聴いてるなら) FMから録音しても音質糞よかったもんな まるで早回しで再生してる時の 音のように音の艶が上がるし、ベースの音の腰が全然違う ロングヴァージョンが基本で、それはそれで傑作も多いんだが、正規のバー ジョンをこの音で聴きたいなぁ〜って思いながら聴いてたね
好きな人にカセットテープを貸して、曲の最後に自分のメッセージを吹き込んで渡すと言う、 今思い出すと赤面する青い日のメモリーががが
ソノシートは?
275 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:09:24.86 ID:m34ls5gr0
ビクターのカセットデッキを使ってた ドルビーBがついてない代わりにANRSってノイズリダクションがついてたw
>>270 ナカミチドラゴン買う予算で2トラ38買えるもんな。
カセットがどうあがいても2トラ38の音には勝てないから
悩ましい問題だったね。
>>221 アナログ盤を分かれというのは無理だろw
12cmCDシングルならまだしも
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:13:08.57 ID:Ye3Ozm810
ソニーさん、レベッカがCMやってたコンポ「リバティー」を再販してくれ! 中身・本体はコンパクトで液晶搭載でもいい。スペアナ表示もさせて そして30cm3ウェイスピーカーセット必須で。最近のコンパクトスピーカー じゃなく大きいスピーカーでダイナミックな音を体感したいんじゃーーーー! ソニーよ、あの頃の音楽をもう1度!
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:14:00.92 ID:m34ls5gr0
Lカセットが登場した時、なんぼか買おうと悩んだ記憶が 結局、買わなくて良かった〜^^になっちゃったけどw
土曜13時からのコーセー化粧品歌謡ベストテンをよくエアチェックしてたな。 ただ時間の都合もあって1番だけに編集したバージョンしか流れないケースがよくあったな。 地方では12時から20〜11位のランキングを流していて、そっちはフルコーラスが多かったような覚えがある。
281 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:16:25.62 ID:ISrJa4zK0
4チャンネルMTRってものがあってだな
282 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:16:40.98 ID:vWj74bmv0
LPの専門店って今あるの?
>>280 その後ろのダイヤトーンPOPSベストテンをチェックしてた俺が参上
284 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:17:49.57 ID:m34ls5gr0
>>281 それ持ってたよ
兄にあげたけど
ティアックだったかな
あのあとMD式の4トラックレコーダーも出た記憶が
カセットテープはポータブルCDプレーヤーが出て間もなく全て処分した ポータブル性で唯一の選択肢でなくなったら使い続ける理由もなくなった
286 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:19:23.93 ID:vWj74bmv0
パイオニアSK900 再購入したい
287 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:19:59.68 ID:IVozVn9f0
鉛筆でグリグリ
>>278 SONYのスピーカーSS-G5(定価68000円)
こんなの今作ったら30万以上するぞ。
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:20:32.40 ID:cpSQxElG0
>>278 ソニースレで
ソニーが叩かれたりバカにされたりしてるのを見ると
ミニコン、オーディオ全盛のものからすれば悲しい気持ちになるよ
自分は、パイオニアのプライベートだったけど
>>265 これ、すごいいい音出るんだろうなぁ
バラコンの音を久しぶりに聞いてみたい
>>274 初めて手に入れたソノシートは、国生さゆりのバレンタインキッスの予約特典でついてたやつ
今は何の価値もないかね
291 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:24:02.51 ID:+HvsPM1H0
VHSカメラ「そろそろ出番だぜ、ドク?」
>>3 慣れの問題
ICレコーダやPCのソフト使ってても使いにくいとは思わない
294 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:26:15.95 ID:088KnutF0
>>281 バンドやってた人はみんな144を欲しがってた
>>282 近所のリサイクル店で1枚100円で売っとるよ
296 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:27:32.65 ID:hzRBXf8oO
>>277 一応いまでもクラブとかでターンテーブル回したりしてるでしょ。
キュッキュキュッキュと。
そのぐらいは知ってるかなぁってw
今のガキはいいよな エアチェックなんてめんどくさい事をしなくても、 youtuveやらニコニコやらで好きな音楽はたいてい聞く事ができる うらやましいものだ
>>296 A面、B面っていう概念がないと、両A面っていうのも
なんのことだか分からんと思うんだけど、通じてるのかなぁ。
30の俺がレコードに抱く感覚か
300 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:29:18.77 ID:AchD0tMp0
高い周波数が苦手なアナログが、ながら音楽鑑賞には心地良いんだろ 達郎風に言えば音圧?上げてもマイルド 昔のマニアは音の分解を求めてたが、いざデジタル全盛になると、先入観のない若者は音楽家が求める音色のハーモニーを好むようになったって事だろ しがらみのない若者の文化水準が上がってる
301 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:29:35.22 ID:FcD3rNaa0
中華制デジタルアンプが、すごいらしいぞ。 ウン万円のプリメンアウンプより、音がいいそうだ。 お前らも買えよ。3千円だ。
302 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:29:47.43 ID:+O8jxbVm0
SONYリバティV750のスピーカーは今も現役で使用中。 本体は89年購入以降、チューナー、EQ、カセット部、CD部と、故障→廃棄、 最後にアンプ部だけ残るも数年前に廃棄し、今はDENONのアンプにスピーカー。 良品というよりも、一番耳に慣れ親しんだ音なんだろうから、落ち着く音
さすがにカセットはメリット無いでしょw
304 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:31:15.57 ID:rTs7Zbih0
オートリバースで恋してる。
305 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:33:46.53 ID:osFz+Thq0
デジタルアンプは高域の音圧が高いので不自然に聞こえる。 若い人でも楽器のアンプは真空管にこだわるとかエフェクタはアナログに こだわる人が多い デジタルは好かれてないね データだけ観たらデジタルアンプのほうがS/N比はいいのだけど
306 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:35:10.93 ID:AchD0tMp0
>>301 D級アンプな、もう殆どの一般的なAV機器に搭載されてるよ
つか昔のAV持ってる人は電解コンデンサを今時のオーディオグレードと張替えをお勧めする
80年代以前のは激変して感動するよ
307 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:36:07.44 ID:QRcI6FWyO
Lカセットの復活はないのか?
308 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:39:57.25 ID:hzRBXf8oO
デジタルアンプの動作原理から想像すると結構怖いと思うけどなぁ 増幅の損失も少ないし定電圧で駆動してるメリットもあるけどさ。 乱暴に言えば、超高速でスイッチバチバチやってスピーカー鳴らしてるんだから。
>>308 1bitD/Aコンバータも同じようなもんだよ。
最終段でびしっとでかいLCフィルタで高域カットされてるからご安心を。
310 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:45:00.76 ID:XyLd5zbe0
311 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:45:15.06 ID:AFO9srlbO
PAUSEを半押しすると高速再生されて面白かった
312 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:58:11.52 ID:C4NSJflu0
制作側だとテープシミュレーターって言って音をテープっぽくするソフトとかあるね その中の回転数を変える機能をエフェクト的に使うのは誰でも聞き覚えある効果だと思うけど それを持ってる制作者の曲なら音に存在感を出す為とかで隠し味的に使われてるかと 隠し味っていうか本来はそっちが主目的のソフトなんだけどね
313 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 18:59:02.98 ID:J2ua7t0C0
ま〜そんな時代でもなかろう・・全部HDDに移したし ネットからは切り離したし
高校生だった頃、 懸命にバイトして買ったコンポがまだ現役だぜ。 よくオールナイトニッポンを録音してたっけなー
315 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:05:30.07 ID:68pIwZsI0
このスレの伸び方を見ると昔オンエアチェックとかしていたラジオオタクがそのまま2ちゃんに平行移動しているのがよく分かる 結局ラジオリスナー層=ネット住民なんだよな
>>18 イイネ!その中で持ってるのはナショナルのメタルくらいだわ…。
>>48 自分はタイトルはインレタ、曲目はテンプレでシコシコやってました。
ワープロ買ってからは色リボン使ったりして、さらにエスカレートしてた('A` )
>>101 もちろん欠点なんだけど、「テープが擦り切れるまで聴いてやったぞ!」っていう達成感が
あるんですよ。
>>212 うちにも何本かデッドストックしてあるけど、対応デッキ持ってないw
TypeVポジあるデッキって少ないよね?
>>270 カセットテープ自体を回転させてオートリバースするデッキも憧れたなぁ。
318 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:09:56.22 ID:RiDKMaX20
無線オタクもちょっと入ってる
319 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:10:34.31 ID:u9AM/1vJ0
あの80年代後半〜90年代前半のジャンボラジカセをもう一度 そしてメタルテープも再販してくれ
買ったコンポのカセットデッキは 「DOLBY B・C NR HX PRO」だった。 この機能の意味が今でもわかんねぇw
ドルビーノイズリダクションシステム
夏に車内に放置したカセットテープが伸びるんだよな
てす
324 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:22:21.32 ID:OzmWhUFo0
古い=悪 これ資本主義のステマ 共産思想では 古い=完成度の高い商品 スペースシャトルは消えて ソユーズは生き残った これから分かる様に資本主義は屑
325 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:23:49.92 ID:DbX6laZ80
テープデッキで使えるMP3プレイヤーは重宝した。 カーステ用に。
327 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:26:36.34 ID:RiDKMaX20
テープスクラッチってのもある
>>320 簡単に言えば録音時の高域減衰を補償というか軽減する回路がHX PRO
329 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:28:46.61 ID:cs6eXCm70
学校でももう使ってねーの? 教室まで持って行く手軽さ、別に音質にこだわってないなんて時は割と使い勝手よさそうだが
330 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:31:50.32 ID:HuCUBAM70
友達同士や恋人同士でテープを編集して交換とかよくやったよな それで色々な音楽を覚えたり、更生とか選曲のセンスを磨いたりしたんだよな
331 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:31:59.67 ID:/tlfkQXJ0
(`・ω・´)ハイポジション!!
332 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:33:32.49 ID:rlNaFJCB0
333 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:33:44.83 ID:SqaYKYX20
カセットをオレにも貸せっと・・・なーんてね!! ^^ おもしろっ!笑 ごめんね。誰か笑ってね
Recミュートしながらポーズ
ITルネッサンスが始まったんだな。
336 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:34:55.66 ID:xA4Qk3b20
俺の世代だったら、ラジカセといえばアイワだったがな。 ソニーはちょい下だった。
ステカセキングのステマか
そういえばCカセ使ってモノクロの動画を録画できる、おもちゃみたいなビデオカメラあった よね。 バブルの頃、数万円で売ってたような…。
「かーちゃん!今録音してるんだから静かにしろよ!!!」 ジャーニーにドリフの笑い声が入る悲しさ
340 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:37:40.81 ID:sx9e6EuS0
>>1 >一方、聴く姿勢の違いもあって、カセットテープは頭出しできないので
曲と曲の間に無音の所があったら頭出し出来るんじゃなかったか?
昔は出来たと思うんだけど
341 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:38:09.97 ID:A+bui01i0
いくら良いテープでもラジカセとかミニコンポで録音してちゃなww
知らない世代だとメカニカルなところが面白がりそうだね オッサンだからめんどいイメージばかりだけど
343 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:40:39.93 ID:h5p7cqZG0
カセットテープが全盛の時代に悪い印象がないんだよな。雇用とか経済とかさ。 バラ色だったと思うわ。それを懐かしんでかな。
344 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:43:32.42 ID:A+bui01i0
3ヘッのデッキでモニタしながらRecレベルばっちり調整して録音してみ。 ラジカセやミニコンポとはまったく別次元の音で録音されるぞw
>>331 メタルテープってのもあったな
やたら高かったけど
346 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:45:12.13 ID:Yb0ZjsY+0
封を切っていないメタルテープがあるわw
347 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:45:40.62 ID:xA4Qk3b20
>>340 曲の頭出しは、昔シャープが開発してできたよ。
348 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:46:00.97 ID:XeQuv9PL0
再生できる機械が家に無いな、カセットデッキも壊れてだいぶん前に処分したし
349 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:47:05.94 ID:A+bui01i0
3ヘッドのデッキでモニタしながらRecレベルばっちり調整して録音してみ。 ラジカセやミニコンポとはまったく別次元の音で録音されるぞw ラジカセやミニコンポじゃテープの持っている性能をぜんぜん出せない。
「なぜ今さら」って締まらなくね? 「なんで今さら」だろ普通。
351 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:48:03.55 ID:DbX6laZ80
>>343 デジタルプロセシングなど新技術・新手法が開発されると、そいつをユーザビリティのためでなくコストダウンのために悉く使ってきた大手家電業界に、
今そのツケが回ってきている。
352 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:48:10.41 ID:RiDKMaX20
シャープといえばけいおんに出てきた赤のラジカセ
何本デッキに食われたことか
354 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 19:50:04.84 ID:tTFUG2tU0
それよりVHSデッキを販売してくれよ アダルト込みで数百個のVHSテープが家で眠ってる
>>349 テープに合わせたバイアス調整とレベル調整。
決まるとソースのCDにひけをとらない最高の音だよな。
LTOの標準化はよ… この世には次の業界標準も決まらないうちに媒体を丸ごと終了させる頭おかしい業界がありまーす
>>328 当時は(というか今もだが)オーディオの性能に疎くて
「たくさん付いてるほうがええやろw」ってノリで買ったんだが
そういう機能だったんだな、あんがと。
>>332 俺はウンナンと電気グルーヴを毎週だった。
聞いてなければ、マセキ里穂の存在を知らなかっただろう。
最近オートリバース対応のラジカセ売ってないな
WA-8000MK2とWM-D3は死ぬまで手放さん
360 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:00:59.12 ID:Pvpc1YFn0
母親が中古でカラオケ機を買ってきた もちろんカセットテープ 意外と使えるもんです
361 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:02:26.08 ID:hqU/Gn+RO
ノーマルハイポジメタルの音の違いが分かってた奴っているのか?
362 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:03:37.46 ID:xA4Qk3b20
しかし、カセットテープなんて、じいさんばあさん世代で、俺の世代ならMDだけどな。 アナログの音質が、また見直されてきたのかいな。
SDカードなんかは小さすぎて外国では使いにくいということかな MDプレイヤーがカセットなみに安くなれば世界的に普及するんじゃない
364 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:05:54.54 ID:yENVtjj30
カセットの音はなめらかでナカナカ良いよ 好みの問題ですが
365 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:06:14.28 ID:yNfgLRen0
>>18 メタルとオングロームテープは持っていた
テープは面倒くさい
絶対今どきのメモリプレーヤの方が良い
振動に強いし、巻き戻し早送りや伸びて劣化なんて無いから
367 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:09:43.73 ID:C4NSJflu0
>>363 光るケース入りディスクはみんな日本限定でしか流行らなかったな
VHD、MD、MO
368 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止 :2014/04/16(水) 20:13:18.87 ID:NplWxWdE0
369 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:14:09.30 ID:DbX6laZ80
>>361 ソースと聴く側の力の入れ方次第でその違いは歴然と暴き出される。
カセットはいまだかなり使うよ ミックステープは結構買うし、車でiPod聞くときはカセットアダプター使うし トランスミッターとか全然だめ 結局、オーディオテクニカのアダプターが一番音が良く再生できる
371 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:15:06.70 ID:xA4Qk3b20
>>364 クラシック音楽とか、フォークソングとかの管弦楽とかなら、カセットもアリなのかな。
俺は70〜80年代のロックが好きだからw MDでも特に不満はないのだが・・
>>176 五球スーパー、GT管、マジックアイ…。
>>343 思い出補正がかかってる部分もありそうな気が…。
80年代は第二次石油ショックの不況に始まり、中盤は円高不況。物価もけっこう高かった。
冷戦末期で、米ソの全面核戦争が起きて世界が終わるんじゃないか?って不安もどっか
にあったし。
それが80年代末に入ると、バブルで一気に世相が明るくなったよね。冷戦終わったしw
374 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:16:38.23 ID:Ewnfv7+H0
なんでこのスレこんなに伸びてるの?
>>354 リサイクルショップやオークションで買うのを躊躇っている間にもテープは劣化していく・・・
>>361 デッキが対応していればはっきりと違いある。
わからない言っているのは、デッキが対応していないことが多い。
>>376 メタル非対応のデッキはあったがハイポジ非対応は無いと思うぞ。
>>377 知ってる限り、ラジカセやミニコンなら対応していないな。
全く聴けない音になるという訳ではないけど。
379 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:23:07.79 ID:DbX6laZ80
>>374 松下やソニーなどの大手家電業がなぜここまで落ちぶれたかが答えだろうね。
「デジタル・デジタル」って、新しい技術をユーザビリティのためではなくコストダウンのために散々使い続けてきたから
購買者層にクオリティを見る目が失われて誰も買わなくなり、やがては中韓に製造ラインどころか図面描く人間まで盗られてしまった。
380 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:24:44.67 ID:iCCzxfOt0
【問題】正解で30点獲得 下記のNR方式のうち、日本で最初にカセットデッキに採用された物はどれか? DOLBY アドレス dbx
382 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:26:56.28 ID:iCCzxfOt0
【問題】正解で45点獲得 松下が世界初の蒸着テープとして商品化した「オングローム」シリーズのうち、 商品化されなかった物は下記のどれ?
>>361 メタルは流石に分かるだろ?
特にバイアス調整。
384 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:27:31.69 ID:O+maE5uK0
冷蔵庫に入れて冷やさないとダメなんだぞ
>>265 いいラインアップだね
大事にして長生きさせてあげて下さい。
707iはOHに出すことをお勧めします。
>>347 無音区間を利用した頭出しは、シャープ以外でもやっている。
387 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:29:06.11 ID:iCCzxfOt0
【問題】正解で30点獲得 株式会社ティアックが商品化したカセットテープのうち、発売されなかった物は次のどれ? オープンリール式カセット リール交換式カセット Lカセット エンドレスカセット
388 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:30:01.21 ID:lv6G3AeV0
カセットテープ ラジカセ インテリジェントコンポ ビデオテープ ビデオデッキ 50ccスクーター 中型バイク 29インチ大画面ステレオテレビ ファミコン セガメガドライブ 少年ジャンプ この頃は日本は全力疾走だったな(´・ω・`)…
389 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:31:16.10 ID:iCCzxfOt0
【問題】正解で45点獲得 松下が世界初の蒸着テープとして商品化した「オングローム」シリーズのうち、 商品化されなかった物は下記のどれ? ノーマルポジションテープ フェリクロームポジションテープ ハイポジションテープ メタルポジションテープ
>>273 あの当時の音楽好き男子って
頼みもしないのに、コンピレイションテープとか作ってくれたw 曲名も手書き
dbxって衰退直前だよなw YAMAHAのデッキがどっか眠ってるわ
オープンリールテープにも注目してね。
393 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:32:59.16 ID:4gTImtaP0
ああ、この世代ってEPアルバムにも興味あったりするんだよね でも本域で好きというよりその格好よさの方に惹かれてる気がする カメラとかもデジタルでなくてアナログ使ってみたりするそうだけど インスタにアップするのはスマホで編集した写真だったりして 便利で暇があるから古臭くて手間のかかる物に ちょっと手を出しているという感じでしかない
394 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:33:25.18 ID:iCCzxfOt0
【問題】正解で35点獲得 ビクターが商品化したラジカセの名前で、実在しなかったのは次のどれ? クリエイションラジカセ ラジカセジェット ビクターラジオカセットシステム 迫力サウンドラジカセ
395 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:33:48.87 ID:xA4Qk3b20
中学生の時、塾の先生から聞いた話。 「おれ(先生)の友達で電気店に勤めてるヤツがいるんだが、ある日外人がレジに来て、 『テーデーカーのアーデーをくれ』って言うから何かと思ったら、TDKのADだった」
398 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:35:38.02 ID:iCCzxfOt0
【問題】正解で30点獲得 松下が過去に発売した「3連装ラジカセ」が、発売禁止にされた理由は次のどれ? コピーテープを増やす著作権の問題 コストの問題 特許侵害の問題
399 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:36:12.60 ID:4gTImtaP0
しかしもう昔に回帰するのはやめて欲しいわ 音楽自体も面白くないしねぇ
>>399 現代って、あらゆるものが欲しくない時代なんだよ
低賃金だし、売られているもののほとんどが廉価なものであっても十分な品質があったりする
宣伝で物欲しないといけないってだけだから
こういう胡散臭い記事が出る
ただそれだけ
いまさらテープデッキ買うやつなんて、そういねーってw 局所的なとこ、ニュースで広げてるだけだよな
404 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:39:41.51 ID:TNJk+oj00
子供の頃ラジカセで録音してるとなぜか ゴハンヨー わんわんわん が小さな音で録音されていることが多くて不思議だった
こすってプリントするアルファベットのシートとかあったな 曲名とか歌手名とかさ だいたいAIUEOが早くなくなるんだけど
おまえら、BONカセットには気をつけろ
>>405 なんか、ツボったw あった、あったww
409 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:42:01.39 ID:TpXuAG2j0
そんなオサレな理由なしにカセットテープは需要あるよ。 うちの近所のおばあちゃんもお稽古の練習にカセットテープ聞きたいから ラジカセほしいっていってる。CDだと「ガチャンガチャン」って操作できない のが理由らしい。
>>405 インスタントレタリングシート
インレタとかレタリングシートとか呼んでたな。
411 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:42:21.40 ID:lv6G3AeV0
サウンドレコパル 「うる星やつら」のカセットラベルがふろくに付いてたな…
412 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:42:26.90 ID:DbX6laZ80
>>393 12インチの音はホントにいいんだよ!
ジャケットも当時は凝ってたし、輸入盤屋によく通ったよ。
>>401 80年代に学生だったけど、一般家庭にPCなんてなかったしネットなんてないからね。
楽しみが欲しいのはいつの世代でも一緒だよ
415 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:45:21.37 ID:o35VqJEY0
消磁用カセットとやらを、 意味もわからず多用したら、 音質が余計おかしくなった。 今でも理屈がわからん。 再生したら、真ん中の赤いランプがついていた。
416 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止 :2014/04/16(水) 20:46:50.93 ID:NplWxWdE0
417 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:47:11.99 ID:lv6G3AeV0
昔エアーチェック=現代DL
419 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:48:12.26 ID:Wgc51pln0
パソピアの時代の話しか
いくらなんでもこのネタで5スレはおかしい
422 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:48:59.58 ID:NYvOZjVh0
エアチェックはミスが許されない真剣勝負
423 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:49:20.60 ID:sY1g7BuA0
>データ記録用磁気テープの生産量が’10年以降3年連続で増加中。 データ用磁気テープと音楽用のテープを一緒にするなよ・・・ 馬鹿だろこの記事書いた人間
ソノシートは?
>>406 安かったから買っちゃった(´・ω・`)
ワカメになりやすい他にも色々雑な作りのカセットだった
426 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止 :2014/04/16(水) 20:51:15.43 ID:NplWxWdE0
427 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:51:34.91 ID:Wgc51pln0
ハムムや'`ィ (゚д゚)/ポジションやメタルやらオーヴァーナイトセックスとかの時代か
428 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:51:56.00 ID:TNJk+oj00
昔はエロビデオならぬエロテープというものがあった 台本も糞もなく、女が20分ぐらい延々とあえいでる
429 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:52:06.66 ID:HDzKphfW0
DJのMCを見極め、曲の出だしと同時に録音スタート たまに時間調整かなんかでフェイントかけられた時の絶望感
お互いに 貸し借り交換カセットの 手書きのラベル 字に萌ゆる
TEACのAー3300、まだ動く
432 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:53:36.34 ID:kmjH+DzR0
ボナパルティズムのように復古主義にならず、 先進の良いところを残し、人・社会の本来の求心する部分を大切にすれば、 音楽業界も先進の暴力的混乱を回避し、秩序と栄光が返るかもしれんよ w
433 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:53:48.41 ID:FdD5v7TnO
カロッツェリアのカーステでオートリバース壊れた時に何故かアクシアのテープだけ正常だった。
434 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:54:14.11 ID:SeOR7ZNu0
昔聞いていたテープはもう伸びきって聞くに堪えない
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:56:39.48 ID:lv6G3AeV0
カセットテープは1990年〜2000年の十年間はカーコンポで大活躍させた そしてほどなく車は処分して今ではスマホとPCに移り変わった(´・ω・`)…
mp3????????????? ??????????
437 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:57:04.65 ID:+D2WbrbZ0
おまえんちBONカセットばっかりだな おまえんちBONカセットばっかりだな
>>392 2トラサンパチぐるんぐるん回して、VUメーターびゅんびゅん振って思いっきりジャズ聴きてえw
アクシアと言えば斉藤由貴のテレフォンカードを思い出す プレミアついてウン万円とかでな
★5だと!? 昨夜は楽しかったわwww
カセットテープを食べーるー食べーるー
443 :
きき@転載禁止 :2014/04/16(水) 20:59:11.70 ID:NzSCB+PU0
爪の折れたクロームテープにセロテープを貼る場合、穴は半分づつ塞がないと ノーマルテープとデッキが認識してしまう。 カセットテープあるある
445 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:00:24.35 ID:TNJk+oj00
シースルータイプのカセットはかっこよかった
446 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:00:54.11 ID:Wgc51pln0
付録にカセットレーベルが付いてきた時代
自分で作れてってCDでも自分で作れるだろ ROMじゃなくて-Rだけど
この板いいね
>>425 テープの表面はカサカサ、音悪い、すぐ巻き込む BONカセットとBICボールペンはディスカウントショップ地雷の双璧
ネコちんってこういうスレで連書きしてるってことは、かなりのジジイなのか?
452 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:04:47.16 ID:TkFoFGuA0
>データ保存用としての信頼性や、大容量化などから、磁気テープが見直されているという。 CDやDVDは歴史を超えた保存のことをまったく考えてないからある意味正しいわ その場の商業主義で利益が出ればメディアを実用化してしまう21世紀は1000年後に記録のない 時代と呼ばれることになるな
>>18 あーあったねえTEACの
実際はオープンリール「っぽい」だけで幅だのテープサイズだのはまんまカセットのそれだから
メリットなんて0なんだけどな
>>453 プライベートのCMキャラ明菜だったんだな、すっかり忘れてた
テクニクスのヘッドホンで聴きながら薬師丸ひろ子が涙を流すやつがかなりよかったんで覚えてるわ
電気屋のオヤジにポスターくれってせがんでもどうしてももらえなかったなあ
457 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:10:01.70 ID:hk2JC7Vm0
家にまだTEACの カセットテープデッキあるよ 一応ハイファイ仕様なので 自動反転しない片面のみの再生タイプだ 故障しないように一年に二回くらい聴いている 音質はそれほど悪くない メタルテープだとMDより音は上だ
458 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:10:42.03 ID:uGKj1riz0
TDK使ってた メタルテープは上物 普段はSAで
459 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:11:39.73 ID:fiZ9VabU0
___________________ i ________________ i | / \ | | | __________ | | | | ,.== 、 ____ ,.== 、 side | | | |――‐‐{{` ´}} |::::::::::::} | {{` ´}}―A―| | | |――‐‐ヾ'=='゙′ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ'=='゙――‐‐| | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | . i| |、_______________________,| li . l| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', l| . l| / ロ ロ ', ‖ ヽ__/ ○ ○ ',___,〃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___________________ i ________________ i | / \ | | | __________ | | | | ,.== 、 ____ ,.== 、 side | | | |――‐‐{{` ´}} |::::::::::::} | {{` ´}}―B―| | | |――‐‐ヾ'=='゙′ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ'=='゙――‐‐| | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | . i| |、_______________________,| li . l| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', l| . l| / ロ ロ ', ‖ ヽ__/ ○ ○ ',___,〃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
460 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:12:19.78 ID:rlNaFJCB0
>>454 俺使ってたw
かっこいいってだけなんだけどさ
461 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:12:24.47 ID:w4VlI7tf0
ティアックのリールだけオープンリールみたいに交換するやつあったよね
463 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:15:23.23 ID:iCCzxfOt0
>>440 当時、AXIAのプレゼントで当たって1枚だけ持ってるぞw
464 :
きき@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:16:30.82 ID:NzSCB+PU0
どこかのサイトで、100均ショップでクロームテープを購入しその性能は 本当にかつてのクロームテープの性能をクリアーしているのか、いろんな測定機器 を使って数値を出してるページがあったが、結果は散々なもので、現在販売中のノーマルテープと なんら変わらなかった。その人はその結果を販売元の会社に報告、間もなく店先からクロームテープは撤去 されたとの事。
白黒矢沢
466 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:18:24.03 ID:lPRBFSnw0
歴史は繰り返されるんだな カセットはMA-RやDUAD他色々持ってるよ
467 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:19:35.49 ID:jhlFUUQi0
カセットテープで「逆音声解析」「逆方向談話解析」「バックワードスピーチ解析」だ。 >誰かの講演や話を録音し、それを逆回転して再生すると、スピードをうまく合わせると、 言葉のように聞こえるようになる。 その時、実はその言葉こそ、話しているその人の「本心」が現れる。 そして、それは「隠すことが出来ない」。 なぜなら、講演はリアルタイムで左脳で行うが、本心を持つのは右脳の潜在意識であり、 それは左脳とは時間的に逆向きに同時進行で記録しているからだ、というものである。
468 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:20:18.32 ID:w4VlI7tf0
近くの、ディスカウントショップでTDLのAD C46、マクセルのUD 46の3本セットが 980円とかでワゴンセールとかしてたら、とりあえず買ってたよね
469 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:20:44.78 ID:iCCzxfOt0
TDK MA-XGが未開封で大量に自宅の押入れにあるのだがw あとTDK XA-PRO(MDだけど)も大量にあるぞw 誰か欲しい人はいるのか?w
470 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:21:00.44 ID:9vFi69pl0
流行らせたいんだろ
>>453 オヤジが実家で使ってるprivateは未だ現役やわ
俺が買ってもらったSELFEEは15年位であちこちガタきてお陀仏になったけど
テープやMDに好きな曲を編集して楽しかったな 車で聞くとき便利だったし
473 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:24:01.62 ID:iCCzxfOt0
松下のオングロームDUのあのピカピカな磁性面と、先進的なデザインは当時最高だった だが今の松下ときたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
474 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:24:05.06 ID:HDzKphfW0
カセットデッキは可動メカのかたまりだから 寿命が短いのがつらいな。 レコードプレーヤーは結構長持ちするのに。
再生ボタンと録音ボタンが隣同士についてるせいで 再生押したら間違って録音してた事態に発展する
>>471 昭和のメカは耐久性にすぐれてたからな
さすがにカセットデッキはベルトをオーバーホールしてないと今は使えないんじゃないかな
カセットじゃないけど、スカイセンサー5800がつい数年前まで亡くなった実家の婆さんの畑仕事のお供だったよ
>>471 うっそーんw すごいね
自分が使ってた private は当時一番ハイランクのだったけど、10年であちこち
接触不良になった・・・
478 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:26:56.48 ID:iCCzxfOt0
今から25年前のカセットライフ レンタルレコードとかCDを借りてくる ↓ TDK SAとかMA、SONY メタルマスターを買う ↓ DOLBY BかCで録音する(ハイポジの場合はドルビーポイント厳守) ↓ 録音し終わったら視聴する ↓ 音質イイ!! ↓ インレタでインデックスを作る(カードは世界の美しい景色とかアニメの物) ↓ インレタ最高!! カセットインデックス美しい!! ↓ 楽しいカセットライフ
479 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:27:09.41 ID:NYvOZjVh0
>>468 大学の近所のDPEショップで120分テープ(確かTDKだったと思う)が
100円で売られていたのは本当にありがたかった
それでサイキック青年団を録音してた・・・しばらくしたら公式(スポンサーのサイトだったけど)で
MP3のデータを配信し始めたのでお役ごめんになったけど
カァセェットテープを食べる―― 食べる―― たべーるーー
( ´D`)ノ<カセットでビートたけしのANNを録音して テープが伸びるまで繰り返し聞いてたわ。
deck
ヘビメタ→マクセルUD-1 とにかく高音厨→ソニーBHF(ドルビー入れて録音、オフって再生) TDKのDよりもしょぼい音→ソニーAHF アタック命→TDK-OD かっちこちの硬い音が命→TDK-SA マニア/オタク→ソニーDUAD どのランクも同じ音→AXIAのカセット(メタルテープも安い!) ふつーの音楽ファン→TDK-AD どっかの誰か、DTM用プラグインに歴代有名カセットテープに録音した音をシミュレートするプラグイン開発してけろ!! 絶対に売れるで!
486 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:36:09.13 ID:H/VlZZeiI
松山千春とかタモリのオールナイトニッポンをいつも録音してました。 その時かかってた曲とかもだいたい覚えている。 カセットテープに何か録音すると記憶力良くなります。
手元に残ってる未使用テープの中で一番高性能なのが TDKのSA(海外仕様)が10本、あとはCDing2やCDixIIが数本 メタルテープを再生産して欲しい
488 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:37:15.75 ID:spf7ofYg0
/ \ ____ ゴハンヨー ユウキ ('A` ) | ̄|ヽ _\ \ ( ∪ ∪ _____ | |= ) ) と__)__) [_i(::)ェ] | | r r / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| 「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」 ・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
489 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:37:17.40 ID:088KnutF0
490 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:39:59.22 ID:h5p7cqZG0
491 :
きき@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:40:04.07 ID:NzSCB+PU0
10分 20分 30分 40分 42分 46分 50分 52分 54分 60分 64分 70分 74分 80分 90分 100分 120分 150分 現物を確認出来たカセットテープの録音時間だが、これ以外に存在する?
492 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:40:17.81 ID:T/a1Wz3Y0
そんなことよりカセットテープからMP3に変換できるオススメの機器を教えろください
493 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:40:54.93 ID:uLHIOP5X0
メタルテープは高かったな
>>488 30年以上前に幼稚園児だったけど、ビデオデッキから有線で録音してたから他の音が録音されることはない。
495 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:41:54.25 ID:ZYMgg/nj0
なんとなくわたせせいぞうを思い出した
ディスコブーム時代だったか ミュージックテープの高速ダビング屋とかもあったな (おっさん臭強w)
VHSにカセットテープ未だにあるぞ それらのデータHDDに移動させたいのだけどな 特殊な機材とアプリいるんだよな? ビデオデッキにカセットを処分出来なくて困ってるわ
498 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:44:55.74 ID:N58emn8r0
499 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:45:09.18 ID:3uCy5OE70
カセットテープで映像が撮影できるおもちゃみたいなカメラもあったんだよな 荒いモノクロ映像でモノラル音声 テープスピードがスゲー速かったらしい
ワム!のUD-U 斉藤由貴のAXIA
501 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:45:44.73 ID:088KnutF0
無くなる前にと思って SONY TC-KA7ES 買ったけど、2〜3度しか使わないまま 倉庫で眠ってるわ。もう腐ってそうだなぁ
503 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:46:59.22 ID:7yoVtqeI0
>>491 1970年代前半で15分があったような気がするが確かではない
アナログとデジタルでは作法が全然違うんだよね。 アナログの場合は、音質に極限まで執着しない場合は、ほんの少し オーバー気味に入力して、相対的にノイズが目立たないようにしたもんだけど、 デジタル録音でリミッターなしの録音の場合、少しでもオーバーしちゃうとアナログと 違ってその部分が目も当てられないくらい音が壊れちゃう。 昔のラジオ番組をデジタル化してyoutubeにあげてくれる人が 居るんだけど、入力レベルに気を配ってなくて音が割れちゃってる事が たまにあって、労力かかってるのに勿体無いなあと思うことがある。
505 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:47:48.13 ID:DbX6laZ80
>>485 BIAS合わせこんでフラットにできるデッキだと、どこのデッキでもTDKのSAあたりは(同社ADあたりより)おとなしい音になるよ。
o-o、 ('A`) ! o-o、 ノ ノ)_ o-o、 o-o、 o-o、 o-o、 o-o、 o-o、
>>492 自作パソコン&ラジカセ。RCS-C416K-K
>>496 KENWOODのミニコンポROXYで2倍速ダビング出来たかな。
509 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:49:52.77 ID:iCCzxfOt0
>>491 5分
エンドレス10分
エンドレス5分
あと110分
510 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:49:55.51 ID:DTB/ssEl0
>>493 安いラジカセやコンポデッキだと、ハイポジまでしか録音対応してなかったりとか
511 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:49:57.16 ID:kmjH+DzR0
>>474 レコードプレーヤーは針がダメなんだよ。
そして、CDもDVDも針の役目をするところがすぐにダメになる。
可動メカはゴム以外かなり持つが、
そのゴムでさえ、針よりそれこそ柔軟に出来ている。
512 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:50:27.03 ID:0Xqn6vak0
録音不可にするための爪を折るのがとにかく嫌だった。 そのせいで再生する時に誤ってRECボタンを押し、うゎ〜ん!と泣き叫んだこと数知れず。
513 :
きき@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:50:42.71 ID:NzSCB+PU0
>>491 へぇ〜奇数の時間があったのか?
A面14分30秒 B面14分30秒てこと?
514 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:52:02.23 ID:iCCzxfOt0
>>499 クロームテープ90分で45分の録画時間
NTSCで白黒 当時、子供用のおもちゃとしては小ヒットした
>>422 深夜に寝ぼけながらカセットテープ裏返したいい思ひでw
ナカミチのドラゴンとか、でっかい筐体あったよな
70年代の古いカセットはテープの色が赤茶色で安っぽく見えた パステルカラーのカセットハーフはたまらなくオシャレだと思った 透明なカセットハーフが出た時には未来を感じた
518 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:52:56.66 ID:zbXHdmV+0
×身の丈に合う ○分相応 ○身の丈を知る
ソニーとかパナソニックとか生産終了してたな
>>491 クリーニングテープで
K-3 とかがあった。
録音できないけれど。w
カセットよりMDプレイヤーの方が全滅状態だ・・・・価格コムで出てこない。LDと同じ運命。
523 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:55:15.18 ID:LbaJwtCc0
コレクターアイテムとして、SONYのOXなんちゃっらwって品番のUマチックビデオデッキを入手 半世紀前?なら業界標準(放送・業務用)と聞いた事あるが、テープの方は手にする事が あるのだろうか?w
524 :
きき@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:55:45.63 ID:NzSCB+PU0
5分 追加 10分 15分 追加 20分 30分 40分 42分 46分 50分 52分 54分 60分 64分 70分 74分 80分 90分 100分 110分 追加 120分 150分 こんな感じ
平成に入るか入らないかの頃だと思うが、カセットレーベルに貼るインレタがアーティスト名・アルバム名・曲名で出来てたものが売られていた。
ウォークマンが出た頃からカセットケースがスリムになった。やればできるじゃん、と思った。
>>361 シンバルの切れとかボーカルの締まり具合で判るんじゃないの
あと録音時間の関係でテープが薄くなると音のメリハリが無くなる気はした
>>499 PXL2000(Pixelvision)
これで撮影した映像がつべに上がってたりする。
529 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:57:24.81 ID:iCCzxfOt0
530 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:58:07.81 ID:sAySoFesO
ノーマル、クローム(ハイポジ)、フェリクローム、メタル。だったな。 SONYのCHF60でFMからエアーチェックした曲を録音していた。120でオールナイトニッポンを録音していた。 LPレコード(アルバム)はBHF以上のものに録音した。 TDKだと、DとADを使ってた。 子供の頃ノーマルの60分テープの定価が一本400円高かったと思った。 今じゃ、無名メーカーのものが百均で60分テープ二本で108円!
531 :
きき@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:59:20.85 ID:NzSCB+PU0
532 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:59:34.52 ID:1sVHdKE90
渚のカセット が再びナウいカッケーと言われる時代に
>>523 DCCはMDと戦ってた気がする。レコパルって雑誌に載ってた気がする。
534 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 21:59:53.83 ID:iCCzxfOt0
>>527 テープの磁性層の薄さによる保磁力の差が、音質の差に影響してるんだよ
だから90分以上の長時間テープは音質が多少劣るといわれた
自慢の鈴木英人のインデックスを使うときがとうとうやってきたか とっておいて良かった
536 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:00:54.62 ID:+IOuy3JL0
>>526 いや、ウォークマンの流行出しとスリムカセットケース登場は相当タイムラグがある
少ない方に見つもっても5年以上はあるはず
537 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:00:56.60 ID:IXieIh4h0
昔のクロームテープ=二酸化クロムを主とした磁性体 今のハイポジテープ=コバルト系酸化鉄を主とした磁性体 同じバイアス・イコライザに設定するといっても 特性やサウンドに違いが出て当たり前。
538 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:02:01.27 ID:1sVHdKE90
渚のカセット好きな歌だけ詰め込みますか? はい。TUBEの好きな曲だけ詰め込んで、SUMMER DREAMを焼き付けたいと思います。
太陽誘電とかよくディスクで復活できたよな。 スコッチとかも出してたな。クリスタルはたくさん持ってた BASFとかも渋くて好きだったな。
>>392 ソニーのTC-9000F-2が現役です。
>>515 スネークマンショーの2時間枠の特番では
「この時間にテープを取り替えてください」ってささやき声でアナウンスを入れてたな
なかなかオシャレだなって感心した記憶がある
542 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:03:40.14 ID:iCCzxfOt0
>>539 太陽誘電「That's」のメタルカセットに「ななこSOS」のLPを録音して聴いてたぞいw
カセットインデックスは何故か「風の谷のナウシカ」だったりするw
543 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:06:28.65 ID:7yoVtqeI0
Youtubeで AKAI GX-715Uで検索すると レコード盤からノーマルテープに録音したYMOのソリッドステートサバイバーが聴けるが、 針のプチプチ音といい、クリアー感の無さといい、懐かしすぎて涙が出そう(笑)
544 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:06:38.95 ID:69ordb3V0
ヘッドの消磁器を持っていたけど、あれ何の役に立つのかね 消磁した後でも別に音質は変わらなかったぞw
545 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:07:40.93 ID:LbaJwtCc0
>>533 あらま?時期が違ってた?DCCは俺、現物見たことないのよw
じいちゃんのゴミ部屋から持ってきて 台所の隅っこに放置されたまんまのカセットに電池入れてみたら動いたわ SONYのテープが入ってたので聴いてみたら なんか昔のアニメの録音したのが入ってた かーちゃんに聞いたら これ宇宙戦艦ヤマトだってさ
547 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:08:03.39 ID:IqsHoQy60
これはカセットテープの在庫かかえた業者の一掃処分ステマだな
15分テープはあったような気がする モノラルのラジカセ(ラジカセとまだ呼ばない時代)に デモテープとしてついてきたような覚えがある
>>545 俺もないよ。93年にスキップ機能のあるMDを10万円で買ったから。 1年でソニータイマー発動。
DATは既に流通してたけどコピーガードがキツくて衰退した感じ。
>>544 思い出したけど消磁器ってオープンリールテープのつぎはぎする時に
ハサミに磁力があるのを消すために使うことが多かった気がするな
なぎさ〜の〜
553 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:12:32.25 ID:iCCzxfOt0
>>544 ヘッドディマグネタイザーで消磁をするとテープの保護になるんだよ
あと録音時と再生時の特性向上になる
554 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:12:36.88 ID:hzRBXf8oO
インスタントレタリングについての話題はエンドレステープのように繰り返されるなw
555 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:13:49.26 ID:fHLfXoK80
7年位前にあった「カセットデッキはなくならない」に書き込んでいた奴いるだろwww
556 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:15:03.86 ID:ST0k2IFu0
カセットレーベルというときまって「高橋留美子」「鈴木英人」なのはなんでだろうな?
>>552 @バルコニー
Aハイカラ人形
Bシンドバッド
?
560 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:16:38.60 ID:SrveSZib0
>>551 編集用セラミックはさみが家のどこかで眠ってますわ
563 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:17:41.13 ID:UakDBwFr0
LOAD ERROR!
565 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:19:47.40 ID:iCCzxfOt0
アニソンのパチカセは俺の子供の頃の愛用品 ガソリンスタンドで1000円で親が買ってくれたんよw
566 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:19:50.43 ID:3AgNTKZc0
いい音楽しか残れない by山下達郎 今思うにこのCMが真実だったなww
567 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:20:05.57 ID:Qe0XiD4u0
>>565 ドラえもんのパチカセ持ってた
ドラえもんの声は水田わさびよりのぶ代に近かった
570 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:24:16.13 ID:DbX6laZ80
>>567 それは
なみだ〜のリ〜ク〜エ〜〜スト
じゃないか?
573 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:25:34.15 ID:iCCzxfOt0
>>569 パチカセの歌って、モノホンよりも薄っぺらかったりアレンジがズコーなんだよなw
だがそれがいいw
カセットで覚えてるのはTDKのコマーシャル。 BEE GEES の LOVE YOU INSIDE OUT や スティービーワンダー の THAT GIRL とか 今では考えられんほど、イメージよかったんだよね
80年代半ば頃は透明のハーフが流行ったよね ハブに赤やオレンジ色が入っていてオサレだった 90年代に差し掛かる頃は狭窓のダークな感じに、がらっと印象が変わったな それからの透明ハーフは、オサレというより安いグレードが目立つようになった
ああ一ダースのああ言い訳がさっきはできなくて♪♪
579 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:29:39.52 ID:Qe0XiD4u0
最後のコインに命を〜賭けてミッナイDJ〜〜
580 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:29:48.34 ID:3AgNTKZc0
それにしても高齢化社会なんだなwww
581 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:30:32.78 ID:iCCzxfOt0
なーぎーさのー → かーぎかっこー なみだーのー → リクエースー だろw
583 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:31:02.05 ID:8vwuoImg0
自分で買った記憶のあるアルバムとしてのカセット ・山下達郎 FOR YOU RIDE ON TIME ・高橋幸宏 音楽殺人 ・甲斐バンド 誘惑 ・オフコース ライブ 音楽殺人とか何で買ったのか今ではわからん ただ、青いカセットが綺麗だったのは記憶にある
584 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:32:43.16 ID:d1rc5hfp0
>>574 俺はTDKのCMと言えば榊原郁恵だわww
586 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:35:02.46 ID:iAlQUbU40
パッケージの裏に 「東京電気化学」
587 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:35:09.17 ID:d1rc5hfp0
36歳だけど、カセットは普通に使ってたな。レコードは絶滅してて買ったことないわ。大学生になる頃にMDが出だした感じか? ミニコンポ使ってた時は分からなかったけど、親父にテアックの3ヘッド高級機買ってもらって、はじめてメタルテープは録音レベルモリモリ上げてもいいこと知ったわ。
589 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:35:16.07 ID:iCCzxfOt0
おっさんホイホイホイホイスレだが だがそれがいいwwwww
590 :
きき@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:35:24.68 ID:NzSCB+PU0
まさか ★6なんて・・・ まさかねぇ〜
591 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:35:39.10 ID:fHLfXoK80
好きな女の子にダビングしてあげるためにダブルデッキを買う奴。
592 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:36:19.22 ID:Gg6oq+3h0
>>579 その後の
トランジスタのボリューム上げて
って若い子は意味わかるかね?
>>437 100円テープ
他の地区にもあったのか!
T…とおちゃん D…でしゃばり K…買ってきた K…感度がいいよ TDK T…テケテケ D…デケデケ T…テケテケ D…デケデケ T…テケテケ D…デケデケ TDK とくりゃぁ TDKのCMって言ったらこれだろ
596 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:37:40.64 ID:iAlQUbU40
アイワの安いダブルデッキ買って 後悔したヤツを知っている。買うのやめろと止めたのに…
597 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:37:51.19 ID:BYgV5+6Z0
もっと昔はオープンリールテープというものがあったそうだな。 今見ると、一周回って格好良く思える。
友達から借りたカセットのB面に自作の歌入ってたっけな
600 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:39:36.97 ID:cI0A/flL0
601 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:39:37.39 ID:z1eFGMpw0
TDKのメタルフレームのカセットテープをナカミチのドラゴンで聴く 至福の一時w
602 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:40:15.13 ID:LbaJwtCc0
>>550 あ〜デジタルだと、CD→DATの次、DAT→DATはコピー元が消される規格だったっけ?
603 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:40:18.04 ID:fHLfXoK80
国実百合のDENONのCMが見たいなあ。
スレタイに反してこのスレはオッサンしかいない
>>591 東芝のダブルラジカセ「SUGAR」を買ったなぁ。
607 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:42:48.55 ID:RsmNlP1w0
>>603 ナガオカでカセットテープなんて作っていたのか
609 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:45:53.13 ID:iCCzxfOt0
>>606 SUGARは女性向け
男性向けは「BOM BEAT」ボンビート
昔の運動会なんかは音楽の頭出しは大変だったろうな
612 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:50:47.06 ID:9ra8qOM30
>>5 カセットはテープが切れたらって、単純に切れるわけではない
からアウトだよ。
>>172 カセットテープもプレイヤーのせいでテープが巻き取られてしまってデータが痛むことがある。
614 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:51:24.67 ID:iCCzxfOt0
>>611 その方法は、元々はオープンリールテープ(6m/m)から来てる訳で。
6ミリはつい最近まで使ってたけどさ
615 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:51:26.36 ID:iAlQUbU40
自動頭出し機能の説明に 「プレイバックpart2」を思わせる例外の記述
616 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:52:12.68 ID:r4KFrir80
若い頃は確かにカセットが重要だった。 でも今必要か?と問われるとイラネだな。 音質的には糞すぎるし、どうしても物理メディアで渡すならCD-Rだろ。 DVD-Rでもいいけど、CD-DAがパンピー向けでよい。
618 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:54:18.73 ID:BYgV5+6Z0
>>612 そーいや昔々の録音テープって、編集するときに
物理的にテープを切ってつないだらしいぞ。
要らない音が入っている部分のテープを切って、残す部分だけつないだんだと。
法廷でもっとも頼りになる音声証拠品だとか
620 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:56:05.66 ID:iCCzxfOt0
>>618 あのな、大昔は放送局で使ってたVTRも手でスプライスして物理編集をしたんだよ
信じられないならば、wikipediaで2インチVTRの頁を検索するといい
621 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:56:29.88 ID:fHLfXoK80
DATは騒音測定用に地味に生き延びていることを知っている人は少ない。
>>611 タモリの継ぎ接ぎニュースは放送室でオープンリール使ったか
ガッチャン式のカセットデッキを駆使したんじゃないかな
ロジック式のフェザータッチのデッキは反応速度が遅かったから
623 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:56:58.93 ID:r4KFrir80
そもそもまともなデッキが生産終了して久しい。
624 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:57:28.23 ID:rgsWB8nb0
ソニーも2006年くらいまではカセットデンスケをカタログに残してたんだよね。
625 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:58:14.01 ID:d1rc5hfp0
626 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:59:20.73 ID:iCCzxfOt0
ザ・サーチャーよりもシャープの「超大型ラジカセ」だろw
627 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:59:25.00 ID:Qe0XiD4u0
628 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 22:59:51.29 ID:BYgV5+6Z0
>>620 いや信じる。その手の話は聞いてるから。
そーいやテレビ放送が始まった頃って、放送用テープがべらぼうに高価で
しかも将来のために番組を残しておくという概念がなかったから
せっかく作ったマスターテープを、放送が済んだら消して再利用してしまったそうだな。
なのでテレビ放送初期、1960年代くらいの番組はもうマスターテープが残ってないので
二度と再放送できないそうだな。
ひょっこりひょうたん島とか、一度見てみたいものだが二度と見られないと。
今では考えられない話。
629 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:01:52.87 ID:34Ae+XFlO
ウォークマン
>>622 オールナイトニッポンのニュースやナレーションのツギハギのネタか 懐かしいな。
何年前? 34年前ぐらい?
631 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:02:33.64 ID:iCCzxfOt0
>>628 2インチVTRテープは当時1本100万円
6ミリのオープンリール7号1本が1万円
だから2インチVTRは消去されて1本100回は使ったそうだ
ちなみにNHKは1981年頃まで使い回しを徹底してたそうなので70年代の番組は殆ど残ってない
(フィルム制作のものは残ってるけど)
>>618 専用の小ばさみで切ってスプライシングテープていうのを裏面から貼り付けるんだ
確か刑事コロンボでそれをネタにしたトリックの事件があったはず
的確にカットする場所を探り当てるのが至難の業だったw
おっさんで山ほどカセットテープ捨てられずに持ってるうちでさえもうカセット再生できる機械ないぞ。
635 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:06:33.53 ID:eVfO8B560
よっぱらって帰ってきたらお前ら伸びすぎ そんな俺も切れたテープを裏でセロハンテープでつないだりしてましたw
636 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:06:36.09 ID:iCCzxfOt0
>>632 ドラマだから「はさみ」だが、実際は専用の顕微鏡で磁性面を目視し、
磁気造影剤を塗って磁気パターンを確認した後、
専用のスプライサーで切断してから、スプライステープで貼る
なので過去の2インチテープが発見された時、そのスプライスがパリパリと剥がれて
復旧が大変だったらしいw
637 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:08:20.61 ID:BYgV5+6Z0
>>631 1本100万かよ……。
そりゃ確かに使いまわしたくもなるよな。
でも今だったら、たとえそれだけの金がかかっても
マスターテープを消すことは絶対にしないからなあ。
当時は本当に、「将来また使うことになる」って考えがなかったんだろうね。
>>627 うおっ あった!!
去年の9月のアップか。
Youtubeを知って以来、思い出したように探してはいたんだけどね。
いやあ、ありがとう。
20年越しの望みがかなったよ。
639 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:09:04.44 ID:iCCzxfOt0
640 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:09:31.61 ID:eVfO8B560
巻き戻しに関してはカセット意外と早いんだよね 音の感覚でこんなこことかさ
641 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:10:43.17 ID:Qe0XiD4u0
642 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:11:43.29 ID:iCCzxfOt0
>>637 そもそも「ソフトにして出す」→一般人がそれを買う→儲かる
と言う図式がほぼ皆無だったから、かろうじて「再放送用」として残ってた物とかが
生き残ったんだけど、実は、今は台場にあるTV局が、移転の際に整理したら地下室に眠ってた
大量の2インチVTRテープを再生もせずに廃棄したそうで、
その中には「男はつらいよ」とか白黒の名作ドラマが沢山だったと知ったのは
廃棄した後だったと云う悲劇が・・・・・・w
644 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:11:59.40 ID:fHLfXoK80
おっさん思い出の80年代 オールナイトニッポンを録音するために120分テープを買う。 二時になったらカセットをひっくり返すつもりが寝てしまい、翌朝悔しがる。 数年後、オートリバースで録音できるラジカセが廉価に入手可能になる。 しかしクイックリバース機能がないため途切れた10秒前後の音声が聞けずにまた悔しがる。 大学生になる頃、単品コンポでダブルクイックリバースの機種を手に入れる。 しかしタイマー設定のミス、RECOUTセレクター切り替えミス、チューニングミスでまたまた悔しがる。
>>616 CD-Rってプレイヤーによっては再生できないこともあるんじゃなかったかな?
最近ではめったにないと思うけど、
646 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:13:42.54 ID:eVfO8B560
音質気にする派は当時もオープンリールの2トラ38だったと思うけどね なんせでかいから・・ そのあとデンスケカセットがでて・・ 僕も当時やってたバンド関係はカセット録音だったな もうデジタル化したけど でもその当時のテープは大事に保存 その当時のメンバーですでに亡くなってる人もいたり・・
648 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:15:05.55 ID:iCCzxfOt0
昔は「カセットMTR」と言うのもあって、 ピンポン録音とかオーバーダビングなんかもしたぞいw MDのMTRもあったなw
649 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:15:32.34 ID:xcK9L2Gd0
TDKのポイントシール貯めまくって、一番デカイ、カセットラック手に入れた時は泣いた。
650 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:16:46.75 ID:eVfO8B560
TDKのCMでマイルスがCM出た時は・・ やっぱりこれだなと思ったな・・ そんな16の春
昔は有り難がって聴いたけどさぁ、 もう、今更テープはねえだろ??? MP3の192以上は聞き分けが付かねえよ。 それで充分だ
>>622 継ぎ接ぎはリスナー投稿だったような記憶だけど上手に作ってあったからスタッフ制作だったのかな?
あれだけ一生懸命聞いてたのに、それすらも思い出せん・・・orz
>>630 継ぎ接ぎニュースが始まったのは1980年かららしいから、34年前か。
コメント付きスポンサー紹介とか新宿ゴールデン街とか
中森明菜とか脳みそウニとか、聞いてたのはたぶん後期だと思うけど
時系列は・・・これも思い出せん。
653 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:19:00.87 ID:eVfO8B560
タモさんのANN・・ 某隣国のCm くさま○こー いまでも大事に保存してますw
>>644 リバースする時にガシャンと大きな音がするので、結局目が覚めてしまったりしたな。
656 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:19:44.73 ID:fHLfXoK80
オールナイトニッポンあるある。 90分テープで曲とCMをカットしようとして途中でRECポーズのまま爆睡。
657 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:21:18.22 ID:eVfO8B560
DTM関係やってる人は4とらとか普通だったよね 後懐かしいところでは・・英会話用とか学校で高速ダビングする機械あったな
みんなの書き込みをみてたら カセットテープの山を処分したのを後悔してきた。 3.11さえなかったら・・・・
>>652 頭出しさえちゃんとできたらラジカセ二つで作れた
タイミングぴったりに出来た時は本当に気持ちよかった・・・そんなことに熱中してるから勉強が疎かに!
660 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:22:55.49 ID:iCCzxfOt0
ニッポン放送「谷山浩子のニャンニャンしてネ!」を2年間 毎週録音してたぞいw 今は全てMDにコピーした物を聴いてるぞいw 元のカセットテープは貴重だから捨ててないw ちなみにテープはSONY CHF 60とかTDK D とかAD w
661 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:23:35.22 ID:eVfO8B560
松山千春の後がおすぎさんで女かと思ってあれだったぜ。。 千春はネタばらししてたが・・ 後で観て・・頭クラクラしたぜ。。
662 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:24:26.31 ID:Qe0XiD4u0
昔の自分に会いに行くのだ
昔の邦楽ばっか聴いてた訳じゃない 土曜の深夜81.3 Hip Hop Journey - Da Cypherってのを 聴きながらラジカセで録音 月曜日ウォークマンで聴きながら通勤 2000年頃だからやっぱりおっさんだなw 録音したテープ引っ越し時に全部捨てたorz
>>648 それ、まだうちにあります…。
希少価値で高値で売れる日も近いのか??
>>652 リスナー投稿だよ
白鷺は小首かしげて川の中←「意味の無い歌詞のコーナー」とか憶えてるかい?
666 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:25:43.71 ID:DM7z4nkK0
TDKやmaxellですら地雷があったんだよな 俺はSAと響は地雷だと思ってる
>>562 懐いな…
キャッツアイのEDの歌って、
"なんとかかんとか シコシコ マイラーブ!"
とか聴こえてみんなゲラゲラ笑ってた
データレコーダという響きは胸に来るものがあるが、音楽用のカセットデッキはな。
669 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:26:56.95 ID:iCCzxfOt0
670 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:27:14.45 ID:eVfO8B560
谷山浩子の公開放送(学祭)でにゃんにゃんしてねと叫んでたのは今となってはいい思い出だ
>>644 そういや近田春夫のオールナイトニッポン録音するためにオープンリール使ったな
カセットと同じ4.75cmで走る機種があったから7インチのリールだと6時間録音かな
>>646 DATが出てしばらくは、業務用の需要もあって名古屋の大須では容易に
オープンリールのテープが手に入った。コンサートスタッフのバイトをやってたので
急遽買いに行かされたこともあったな。
現場で使う音源や記録用の録音がデジタル化してからは、見事に消えた。
小売店で業者が購入することは稀であったとしても、業務用の需要が、
生産を支えていたんだろうな。
>>661 ANNで思い出したけど、ラジオウィークという名の聴取率調査週間に入ると
伊集院のANN(2部)に朝から大変ツカちゃんですのツカちゃんが宣伝にきてたなー・・・(´・ω・`)
674 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:28:38.89 ID:nuYd99e/0
スレ伸びすぎだろぅ・・・
675 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:28:57.52 ID:DM7z4nkK0
漫画とカセットの相性の良さは異常
676 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:29:44.74 ID:iCCzxfOt0
>>673 その塚ちゃんがフジテレビで自殺してしまったのにはマジで涙が出たよ・・・・・
677 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:32:05.27 ID:+O8jxbVm0
>>633 TEAC/TASCAMは、まだ生産してるよ。家電屋で手に入るのは、このメーカーだけなんだろうけど。
679 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:33:36.42 ID:iCCzxfOt0
>>677 ねこのー もりーには かえーれないー ここでー いいーひーと みっつけたからー
680 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:35:03.11 ID:BYgV5+6Z0
>>642 物置にあった古い本を考えずに処分してしまったら、実は昔の貴重本だったとか
古い壺だと思って処分したら昔の文化遺産だったとか
そういう感覚だなあ。
681 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:35:15.98 ID:wSL1/anw0
ということは、来年あたりβが見直されることになるのかw
682 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:35:46.77 ID:8vwuoImg0
クロスオーバーイレブンをよく90分テープでエアチェックしてました 番組でかかって録音して気に入ったけどわからない曲が前から気になっていて 2chの洋楽スレで訊いたり歌詞の検索で大体は分かったんだけど、 どうしても、いまだにわからない曲が二つある その曲を知ることが死ぬまでの小さな課題の一つになってる
昔はステレオコンポと呼んでいたけど、今の物もそう呼んでいいのかね なんか小さくなっちゃってコンポとは掛け離れた姿になっちゃったし、 あれをなんと呼べばいいのか、いつも迷うんだけど… iPhone挿せるような奴などは何か別の呼び方でもあるんだろうか
684 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:37:20.89 ID:eVfO8B560
FMが一曲ぶつ切りになってから録音しなくなったな。 それとともにFMも聞かなくなった 最近たまに聞くけどねー でもかかる音源はCDとかで持ってるのが半数くらいなので意味ねーw 昔と真剣さが違うよね
685 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:38:24.12 ID:DM7z4nkK0
昔はエアチェック、今はようつべチェック。気に入った動画の音をテープに録音 あとDVDとかもテープに録音して音だけ聴くと、また新鮮
俺が聴きたいのは、まっさん版源氏物語 ここの住人なら録音してる人がいそうだ
687 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:40:24.03 ID:eVfO8B560
日曜のゴールデンライブステージはよく録音してたな 自分が行ったライブを後で録音で聴けたり。 安藤さんお元気なのかな・・ 前スレにもあったけどこの時ライブで流したのでスタッフとかあったけど CDにもならず・・幻よね
688 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:41:12.29 ID:gkDteECe0
120分テープどこの店でも売ってないな製造中止になったのか NHKFMのオーディオドラマ録音してた
どもありがっとみすたーろばっと まーたーうひまでー
MDの方がいいわ〜
691 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:42:08.86 ID:fHLfXoK80
>>682 CDDBとかいう波形で曲をネット上で検索する機能があったような。
692 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:42:55.90 ID:eVfO8B560
NHKも昔は結構実験してたよね 前スレにもあったけどバイノーラルとか (人間の頭のお人形にマイクつけて録音したりとかさ)
若者・・・・・
>>682 年代とかジャンルである程度絞り込んでからネットラジオを張り込んでみれば
曲名が表示されてる間にスクリーンショットかメモだかで記録しておくと
カセットテープの5巻チェンジャーとか
696 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:46:53.06 ID:iCCzxfOt0
>>681 ベータマックスはなくなるの?
これが元でベータは一気に敗北したんだよな
今でも伝説のSONYの自殺広告wwwwwww
697 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:47:46.39 ID:IzDaBrbX0
>>18 メタルが懐かしい。これって46分テープかな?46分は中のリールがでかいから音が良い、なんて言っていたなあ、
ここらであのAA希望。 テレビ音声をマイク録音していたら不意に背後から家族の声が・・・ 胸熱くなるぜぇ
699 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:49:52.98 ID:iCCzxfOt0
>>695 シャープが昔、1軸で2巻のカセットを連続再生できる
「ダブルチェンジャーラジカセ」を出していたな・・・・・・w
701 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:50:41.56 ID:BYgV5+6Z0
>>697 カセットの後期には、できるだけデッキが重い方が振動がないからとか
高級デッキは重かったなあ。
CD時代になって、ワウフラッターなどというのは昔話になったが。
702 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:50:41.66 ID:9V8Q8+2p0
> このようにCDのおまけとしてカセットテープを付けたり、テープにダウンロードコードを >付けたりするリリースが増えているそうだ。今年1月には、気鋭のレゲエバンド、 アドレス書いたステッカー配ればすむ話。
704 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:52:17.34 ID:iCCzxfOt0
/ \ ____ ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\ \ ( ∪ ∪ _____ | |= ) ) と__)__) [_i(::)ェ] | | r r / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| ____ (; ゚д゚) / _/| ̄| < ハーイ ( ∪ ∪ _____ ミ ( ( .=| (⊃ と__)__) [_i(::)ェ] ピョン i___i_|_| | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| (ノ ∪ ( ゚д゚ ) ( ∪ ∪ _____ と__)__) [_i(::)ェ] | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
706 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:53:01.23 ID:5T1Wb3tsO
カセットテープは裏切らない 人が歳をとるように、カセットテープも歳をとる カセットデッキもくたびれてくる だけどほら、ひとたび再生ボタンをガシャンと押せばあの輝かしい日々がたちどころに甦る カセットテープはウソをつかない 人は記憶でもウソをつくけどね
707 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:54:13.70 ID:0vXQaIUx0
ワウフラッター0.07%以下のデッキはゴミだと思っていたけどステマだったのかも…
708 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:54:42.38 ID:fHLfXoK80
なつかしのキワモノハード ・ダブルカセットウォークマン ・録音できるソニーのカーステレオ、なぜかマニュアルレベル調節 ・ダブルカセットで3ヘッドのアイワのミニコンポ
709 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:54:46.22 ID:iCCzxfOt0
>>701 カセットテープ自体も「重たい方がヘッドとの密着率が」とか
外部からの振動を受けずに・・・ などと言い出し、
TDK→MA-XG→Fermo(TDK最高の伝説の超重量メタルテープ フェルモ)とか
マクセル→メタルバーテクス
SONY→メタルマスター
そしてそれらはコストが高く、どれも生産終了にw
>>700 俺のはアイワのミニコンだった、マイペースだっけ
712 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:57:50.28 ID:iCCzxfOt0
AKAI(赤井)の最強デッキは 「AKAIが全世界に向けて送る GX-3HEAD ダブルギャップ アモルファス」が凄かったなw ヘッドの名前は各社で競ってて、 「ダイヤモンドヘッド」「超精密ダブルギャップアローヘッド」とか 「センダスト 超細密加工オーバーラウンドカットダブルヘッド」とか カタログを読むだけでワクワクしたもんだw
713 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/16(水) 23:58:00.66 ID:7PpP5NCC0
デュアド
>>593 1978年頃の画像だな、DO IT BANG BANGを
バックで流していたCM時代だな。
>>2 あれはカセットではなくリールテープ、今でも時々使ってる。
717 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:01:41.64 ID:iCCzxfOt0
>>713 SONY DUAD フェリクロームポジション TYPE-III
なんか、嘘付きや見栄張りさんも沢山いてワロタw
>>79 すげえな、おれは雑誌の記事でしか見たこと無い
721 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:04:36.63 ID:GV2ZJ0P00
昨日3時までスレを監視してたが 良くこんな事まで覚えてるおっさん達が大勢居てスゲー嬉しかったw
722 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:04:42.25 ID:zhUIPMSJ0
おっさんテスト ・テクニクス → 松下 ・ローディー → 日立 ・オプトニカ → ( )
723 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:05:14.84 ID:C2NfdAtK0
未開封のTYPEVテープ、 SONY DUAD Scotch MASTERV 持ってるわ。
>>722 シャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーア・アズナブル
726 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:06:06.48 ID:EiKsFZYA0
>>722 ・テクニクス → 松下
・ローディー → 日立
・オプトニカ →(シャープ)
728 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:07:08.75 ID:ip31498L0
ここまで糸井五郎さんがない件 GOGOGO
>>709 重たいテープの元祖はTDKのMA-Rだよ。
長らくMA-Rしか売ってなかった。
値段は60分で2000円弱だったかな。
730 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:07:29.09 ID:wLrOfKB40
オーレックス 東芝 ドルビーじゃないよ、アドレスだよ。w
731 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:08:16.58 ID:EiKsFZYA0
おっさんテスト2 ・クリエイション→( ) ・ボムビート→( ) ・おしゃれなテレコ→( ) さあどうぞw
732 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:08:17.64 ID:w9iKMRLZ0
YMOが宣伝してた富士のカセットは磁性体が剥がれやすいのか 磁気ヘッドがすぐ汚れてクリーニングが大変だった
733 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:08:38.51 ID:T/LRAjbk0
>>709 CDになって世界が変わってしまったよなあ。
もっともCDでも音の中身はカセットレベルってのもあったが。
SACDは理論上はCDより音が上だが流行らなかったな。
そして時代はMP3に。
理論上はMP3の音はCDよりだいぶ落ちるのだが
気にする人はあまりいない。
>>723 持っててその後はどうするの?
ヤフオクとかで売るの?今後使う予定あり?思い出品として保存?
735 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:09:27.28 ID:W7kNBTJB0
>>722 ( )→AXIA
( )→konica
736 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:09:40.25 ID:ip31498L0
ドルビーすると音がこもって 聴くときはノイズ気にせずドルビー外してた俺です
>>732 ノーマルが青いラベルのERで数本持ってたわ。
途中からブランド名をアクシアに変えたのが謎。
なんかこう読んで、地面にめり込んでたものを掘り出して1cm育った!っていってるような気がする おばはんオッサン世代だけどテープ話はわからん…
739 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:10:10.32 ID:wLrOfKB40
・クリエイション→(プロハンター ) ・ボムビート→(ろぼっこビートン) ・おしゃれなテレコ→(ピンクレディ)
740 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:10:33.94 ID:EiKsFZYA0
741 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:10:38.11 ID:wjrpHw3C0
よし 調子こいてデータレコーダーも復活させようか
カセットテープからカセットテープへ音楽等をダビングすると、自分の声や周囲の雑音も一緒にダビングされたのはいい思い出
743 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:11:08.97 ID:cCoRx5Jv0
>>595 Trumpetも
Drumsも
Kandoがいいよ
> 作り手側としては、自分で作れて500〜1000円で売れるので CDだって自分で作れるし焼き増しはむしろ楽な気がするんだが
>>702 思うにわざとDLコードを書かない曲=カセット収録のみの曲を作るためでは
その曲がダブバージョンとかボーナストラックで付加価値を付けて売る手段とか
747 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:11:50.14 ID:iiQejBO10
ヘッドやらゴムの部分を何か浸み込ませた綿棒でコスコスしてたの思い出した
749 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:12:42.62 ID:EiKsFZYA0
音楽業界では今でも「デモテープ」と言うんだよな さすがに「デモCD」とは言わないw デモテープがカセットテープだった名残りなんだよな
750 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:12:47.85 ID:BdSVtlrB0
BVD ワニブックス・ワニマガジン社
ソニーのハーフにセラミック使った高級なのなかったっけ。 白くて重くてカックイイやつ
752 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:13:28.60 ID:ip31498L0
もう当時のラジカセとか壊れて捨てたけど・・ 自分のバンド録音聴くために安ーーいラジカセだけは買ってある 地震の時役立ちました
>>733 iTunesでリッピングやるとデフォはaac。
携帯の音源にも使われてる。
754 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:14:08.84 ID:cCoRx5Jv0
>>742 当時の子供はLINE IN/OUTを知らなかったんだよね。
あの頃のラジカセにかならずついてた「内臓マイク」がある意味諸悪の根源だな。
755 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:14:25.83 ID:W7kNBTJB0
こんばんは、こんばんは、もうひとつおまけに、こんばんは
AVメーカーは雑誌にソノシートつければいいんだよ プレーヤーが売れるよ
757 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:15:22.17 ID:EiKsFZYA0
>>751 それは、メタルマスターとかUX-MASTERとかで、
インレタが入っていて、あの白くて硬い表面にシコシコと字を転写したw
>>751 UXマスターとメタルマスター
HFマスターってあったのかな?とふと思った
>>747 昨夜は二液式クリーニングキットの話で盛り上がったなあwww
759 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:17:35.81 ID:ip31498L0
もう時計の針が12時を回りました 昔は2液式だったなwヘッドとピンチローラーが違う液のw あれ綿棒より使いしての下着の綿とかでやった方がよかったな
760 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:17:53.69 ID:EiKsFZYA0
おっさんテスト3 ノイズリダクションの方式 ( )内に文字を入れなさい DO( )BY db( ) アド( )ス
761 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:18:38.99 ID:C2NfdAtK0
>>712 AKAIのヘッドはフェライトだったはずだが…
762 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:18:42.52 ID:i3/xb3mt0
そういやあ、生録なんてのが凄く流行っていたよなあ
763 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:18:45.18 ID:PO4sQZB60
在庫処分のステマだろ
おまいらが信じられないことを今から言うぜ サンスイのビデオデッキが今売られている
765 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:19:21.90 ID:W7kNBTJB0
オールナイトニッポンを録音しようと待機中、青春キャンパスで寝てしまう 魔の時間帯にまもなく突入。
NRでVICTORのデッキのはなんといったかのぅ。 実質 Dolby Bに近いやつ。
>>758 HFはPROまででmasterは無かったんじゃないかな?
768 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:19:56.02 ID:TTZgP46U0
ラジカセのラジオの部分が、周波数の目盛に対して針をダイヤルで手回ししてチューニング 一番感度の良いトコに細字の油性マジックで記ししたりして、それでも微妙にズレたりするんだよなw YMOの散会ライブ、上手くチューニングできずにノイズだらけだったけど 何回聴いたんだろ、その当時… 曲数はしょられたけどCD化されて良かったわ〜
769 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:20:06.55 ID:EiKsFZYA0
>>764 既に、wikipediaの「VHS」の頁に書いてあるw
しかも発売前に(笑)
>>527 薄いテープの最大の弱点、それは巻き込み。
771 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:20:33.03 ID:ip31498L0
昔はデンスケ持って川の音を拾いに行ったものです SONYはコンデンサーマイクで角度変えられるマイクとかあったしねw
>>760 DO(L)BY
db(X)
アド(レ)ス
ビクターのANRSも思い出してあげて下さい
773 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:20:34.53 ID:q4znWFOS0
>>760 DO(n't)BY
db(in Yu-ka)
アド(バイ)ス
774 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:20:35.94 ID:n61NKJfF0
昔は「オートリバース」と言うだけで「すごいっ!」と思ったものだ。
775 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:20:45.69 ID:nHyjsBNpO
いまだにテレビの録画はVHSでやってるわ。 DVDレコーダーで大事なガキ使の録画を二回失敗してから全く信用してない。
776 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:21:03.37 ID:C2NfdAtK0
>>736 それは録音時と再生時のアジマスがズレてるから。
ふるいテープ聞いてぐっとくるのは音質や揺らぎなんかより その曲順
テープってまだ売ってるの?
>>766 ANRS ドルビーBと互換性あり
ちなみにスーパーANRSはドルビーと互換性なし
>>756 そのうちデアゴスティーニか学研でカセットデッキの組み立てキットが出るとみた
781 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:22:41.24 ID:EiKsFZYA0
>>772 正解!!
賞品は松下の「オングロームDU ノーマル10巻セット」です
>>773 コラwww
782 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:23:10.03 ID:MIR8m36D0
>>771 コンデンサーマイクはバイクがそば通ると
プラグノイズ拾ってバチバチいうのが玉に瑕w
783 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:23:13.46 ID:ip31498L0
>>764 25年ぐらい前に家電屋にソニーの白物家電のカタログが置いてあったよ。
冷蔵庫と洗濯機は売ってたと思う。
786 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:24:09.63 ID:cCoRx5Jv0
>>760 なぜ"ad( )s"と記載しないのだ?
>>766 "ANRS"だな
Dolby-B上位互換
>>738 ただのナツカシススレだからw
たまの勘違いの若者や老人がいるだけで、いつもの2ちゃんでしょ?
んっ? カセットテープでも曲の頭出しできるじゃん
>>771 角度を変えられるのはステレオ仕様のマイクじゃなかったかな
トンボの頭部のようなビジュアルが鮮烈だった
>>696 馬鹿だよな、何であんな広告を出したんだか
不安感を煽るだけなのに
しかし、画質とかベータの方が優れてたのにな
録画時間がVHSの方が長いというのが決定打になったんだよな
791 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:26:42.06 ID:EiKsFZYA0
おっさんテスト4 以下の文中の( )に言葉を入れ、文章を完成させなさい ・昔は、ノーマルテープのことをロー( )テープと呼んでいた ・maxell製のテープは、日立と( )にOEM供給されていた ・コニカ(小西六)は昔、マグナッ( )というブランドでテープを販売していた
カセットの音好き 上下帯域カットされるからか乾いた感じになる気がする
録音レベルも最初はセオリーどおり抑え気味だったけど、結構上げてぶち込んでも 割れたりしないもんだったなぁ。 デジタルメーターにも憧れたけど、vuの針のメーターがやっぱりいいね
>>768 NHKFMで放送されたYMO散開ライブは全音源の武道館1983.12.22の最終公演(招待公演)のものだけど、
CD化されたものは1983.12.12/13の武道館通常公演のものです。
と、ヲタ知識。
>>781 >賞品は松下の「オングロームDU ノーマル10巻セット」です
本気にしちゃうよ。先のないジジイをからかわないでよ(笑)
5スレ目になっても「フィリップス」のフの字も出てこないとは 嘆かわしい。
797 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:29:09.22 ID:w9iKMRLZ0
798 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:29:30.05 ID:EiKsFZYA0
>>790 あの頃、Beta(β)方式は、「まだ俺たちはVHSよりも優位だ」と勘違いをしてた中の人が多かったから、
シェアが減った危機感はあっても「〜なくなるの?」→「いいえ、答えはノーです」の広告で、
ヒットすると考えたらしい。
だが実際にはあの広告が元でベータは敗北。後にSONYはVHS機を出した。
ベータはベータで「L-1000」と云う長時間テープを出す予定だったが、敗北によりそれは幻となった。
799 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:29:32.59 ID:T4TykWrG0
>>791 ローノイズ
コロンビア(デンオン)
マグナックス
>>794 散開ライブって幸宏のオールナイトニッポンでも中継してなかった?
801 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:29:38.81 ID:i3/xb3mt0
>>790 あとVHS機はビクターがライセンスフリーにしたからな
802 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:30:12.91 ID:mnYvTOpMO
え?おれのカセットデッキは頭出し出来るし おっくれてるな〜(笑)
803 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:30:37.26 ID:TTZgP46U0
>>794 ありがと
もう録ったテープ手元に無いから
CD化された方を懐かしく思い出に浸りながら聴いてみるよ
804 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:30:40.33 ID:OiuEdCZd0
乳首をカセットテープの穴に入れてテープを引っ張り出すと・・・
805 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:30:42.21 ID:cCoRx5Jv0
>>791 ・昔は、ノーマルテープのことをロー(ノイズ・ハイアウトプット)テープと呼んでいた
・maxell製のテープは、日立と(DENON・Lo-D)にOEM供給されていた
・コニカ(小西六)は昔、
マグナッ(クス)というブランドでテープを販売していた
>>767 やっぱりそうですよね。
>>769 確認しました。
書いた人嬉しかったんだろうなw
>>800 やってましたね。
1983.12.13公演分だったと記憶。
昔のMSXとかPC88とかPC98ってカセットテープだったよな。
809 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:32:00.99 ID:EiKsFZYA0
>>805 正解!!!!!
賞品は「ボム(BOM)C-60 100巻セット」です
>>803 ちなみにアフターサービスは収録時間の制限でCD版は数曲カットしてあるはず。
テクノバイブルに収録されてるのがカットした分なんだっけ?
811 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:33:15.84 ID:cCoRx5Jv0
>>809 なんだ、伝説の"BON"じゃないのか(´・ω・`)
SONY POPS84とかROCK54とか 中途半端な長さのテープ
814 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:34:09.29 ID:EiKsFZYA0
>>799 正解!!
賞品は「ボン(BON)C-60 100巻セット」です
>>811 ボンですたw
>>797 AXIAをネタにしたラジオドラマがあったな
宇宙旅行だか宇宙人へのメッセージだかそんな内容(うろ覚え)
816 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:35:33.89 ID:ip31498L0
>>782 >>789 そうですね。ソニーECM-990Fってやつですわ
音はいいんだけど風切音がw
>>810 アフターサーヴィスは初めてCD化された時は一枚だけでレコードよりも曲目が少なかったけれど、
のちに二枚盤が出てレコードと同じ曲目になりました。
818 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:36:19.16 ID:EiKsFZYA0
そういやウチに、東芝BOM BEATのカセットテープ(マジで東芝が出してた)C-60があって、 つくば万博1985年の時の「ラジオきらっと」(855KHz AM)の放送を録音した物が押入れにあるわw 思い出したw MDにコピろうw
819 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:36:45.18 ID:GsvEj3i80
川の音を録音するのがわからん。流行ってたのか
富士フイルムのAXIAとか太陽誘電のThat's とか懐かしいな。 あとTDKのメタルテープは高値の花だった。
>>798 VHS持ちでβ撤退に、大満足の人達の心情って
今の2ちゃんねらーと変わらないよねw ちがう?
822 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:39:02.93 ID:ip31498L0
>>819 今でもいるらしいよ。後当時はSLの音とかさ。
俺は近場がせいぜいだったけど。
水の音って落ち着くのよ・・バンドやってたんだけどw
823 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:39:26.81 ID:EiKsFZYA0
>>819 昔は、アポロン(アポロン音工)とか、テイチクとかから
日本の風景シリーズ
日本の川シリーズ
日本のSLシリーズ
なんかの「風景音」の音ソフトが出てたんだよw
>>817 そうなんだ。1枚のみの持ってるよ。
多分アフターサービスだと思うが、ミュージックテープ版はケースがかなり特殊だった。
通常のケースは開くタイプだが、ケースの側面にカセットを差し込む形になってた。
825 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:40:23.27 ID:w9iKMRLZ0
富士(AXIA)のカセットテープは糞だったけど、ビデオテープは優秀だった
826 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:40:51.06 ID:iiQejBO10
NHKFMで初めて放送されたYMOのライブは、子供だったし価値がわからなくて 皆さん大好きのBONテープで録音して、オナニーみたいに聴きまくって テープくちゃくちゃになって捨てました
827 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:41:06.47 ID:C2NfdAtK0
オングロームメタルを入手しそこなったのが悔やまれる… 蒸着+メタルという最強の組み合わせ。
828 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:41:36.97 ID:EiKsFZYA0
>>821 そうかなー?
うちは元々、VHSだったからソニーのBetaは「ふーん」としか思ってなかったw
829 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:41:49.26 ID:ip31498L0
YMOのライブって中野サンプラザのかな 強烈だったよね
英会話にはリピートテープがいいとかで結構後まで使われてたよね。 あのメビウスの輪になってるやつはすごいよな
>>819 環境音楽の素材にバスのチャイムとかトンネルを走る列車の音を録ったりしてたな
サンプラー登場前だったから根気をなくしてテープも散逸したけど
たぶん廃線寸前の列車のアナウンス録ったりする層もあるんじゃなかろうか
832 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:44:03.38 ID:EiKsFZYA0
伝説のBONテープ、そういや書店の店頭でも5巻セットとかで格安だった・・・ そんな自分は、第一家庭電器製のテープ(中身はフェアメイト製、SKC製)とか、 La-Ox(ラオックス)製のC-60とか、ヘンなテープばかり買って集めてたw
>>826 多分、そのライブだと思うがデジタル化してiPodでたまに聴いてるw
デジタル化がかなり面倒臭いからカセット数本でデジタル化は止めてしまった。
クラフトワークのライブ音源もあるはずだけど放置したまま。
834 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:44:12.11 ID:vPuarB8r0
子供のころ日曜の深夜ラジオを聴きながら寝てたが カセットテープに録音してくださいと言ってピーヒャララ流れてくる音が意味不明だった
>>830 エンドレステープは長らくスーパーで使われていましたね
今でも使っているところもあると思う
836 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:44:36.66 ID:Cd5u8c3w0
>>1 チコとパスがわざわざ事の成り行きや自分の心情をいちいちカセットテープに残すせいだな
837 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:44:38.43 ID:T4TykWrG0
>>828 じゃ、貴方には金メタリックテープを差し上げますねw
839 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:44:59.88 ID:ip31498L0
カセットテープの欠点っていうと回転数が結構いい加減だから・・ バンドやってテープ回すと音程が狂っちゃって・・それに楽器合わせてw テープの教材も最初にAはこれですって入ってたな いい思い出
840 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:45:25.80 ID:TTZgP46U0
>>810 >>817 1枚組みのCDしか持ってなかったから、判らなくて今まで調べてたw
2枚組み、ふつーに尼で買えるのね、今度ポチってこよう
再生するカセットデッキを売ってるの見たことないけど 販売しているのかね
>>827 オングロームメタルではなくオングロームだね。
持ってたけど録音モードはクロームと同じだったはず。
843 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:46:55.16 ID:EiKsFZYA0
そういや、あきばおーで買った「スーパーカセッピ」(カセット→USB経由でmp3化)が モノラルで激しく失望したぞいw
846 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:47:31.10 ID:cCoRx5Jv0
>>830 あの手のエンドレステープは専門のテープ詰め職人がいて
キツすぎずユルすぎずのテープテンションを保ちつつ手作業で
製造していたと聞く。
PLAYとRECオンリーで、FFやREW操作厳禁というデリケートな奴だった。
you tubeにYMOの古い海外ライブ映像の凄いサイズのがあるよね。 パブリックプレッシャーの渡辺香津美のギターが切られてないやつとか
>>832 フェアメイトのカセットって懐かしくて涙出てきたwww
849 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:48:31.09 ID:C2NfdAtK0
>>842 ふっふっふっ、あま〜い!
オングロームには元祖のハイポジ以外に、
ノーマルとメタルがあったのだよ!
850 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:49:43.32 ID:EiKsFZYA0
851 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:49:52.80 ID:vPuarB8r0
カセットテープが山のようになって邪魔で捨ててたんだけど 今思うともったいないことした 絶対に二度と聴かないと思ったんだけど またオールナイトニッポン聴いてみたいな
852 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:51:06.53 ID:cCoRx5Jv0
>>842 当初はTypeIIのみだったけど
後でTypeI、TypeIV対応のやつが出たんだよ。
>>851 杉山清貴のオールナイトニッポンはよかったよ。
>>835 何年か前まで近所のスーパーでひな祭りの宣伝用にエンドレステープ鳴らしてた
ただしテープが伸びてて歌声もろともヘロヘロだったから笑いをこらえるのに必死w
やっぱり世の中多少は大らかな方が過ごしやすいなと思った
855 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:52:13.83 ID:EiKsFZYA0
>>848 懐かしいよねw
「フェアメイト」のロゴが、独特のカコイイ(当時)フォントなんだよなw
>>847 渡辺香津美ノーカット版はCDで二回出てるよ。
特にライブアットグリークシアターはお勧め。
>>841 今でもTEACがTASCAMブランドで何機種か出していたはず
859 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:53:27.45 ID:WmEv/eyk0
まだ続いてたのか!これはもう一緒にアクシアだな。
860 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:53:27.82 ID:i3/xb3mt0
つくづく磁気テープって凄いと思うわ
最近片付けしてたら、 カーステレオ(死語)でポータブルCDを聞くためのアダプター発見
862 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:54:03.86 ID:b6M5jDVZ0
>>857 グリークシアターと紀伊国屋ですね。
紀伊国屋のWANTEDもカッコイイ。
864 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:54:23.93 ID:EiKsFZYA0
そういやサンヨー「おしゃれなテレコ U4」の発売と同時で、 「おしゃれなカセット」と云うのも出ていて、 白色ハーフに花畑のデザインとか、ピンク色のハーフに★の柄とか、 そんなのもあったw うちの押入れに眠っていると思う・・・w
865 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:55:07.83 ID:v1J626P10
>>819 そういう効果音のレコードが流行ってたよ
一枚持ってるわ
866 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:56:09.31 ID:WmEv/eyk0
>>861 昔あったねぇ、カセットテープ型のアダプター
868 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:56:32.78 ID:TTZgP46U0
昔は土曜休みって無かったんだよな〜 学校も土曜半日で昼飯代もらって誰かの家に雪崩こんでたっけ… 特に予定が無くて、一人で帰る時はわざわざ街中かすめてレコード店で暇つぶしw
869 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:57:46.13 ID:EiKsFZYA0
>>862 そうそう。小西六アンペックス。ビデオテープの方はしばらくそのブランド名でしたね。
>>864 セルがピンクや水色で、巻き取り部品(名前失念)が黄色と緑で左右違ったりとかね。
マクセルも表スケルトンで裏が青の「オートリバース用」という謎のカセットを出してたっけ。
871 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:58:20.71 ID:ntpVnjpQ0
安売りし出したClassic74に フュージョン録音してた アメリカ音楽地図エアチェックしたり
>>414 ジャケットはカナダ製ですよねー。
12inchシングルは多分1,500枚弱くらい?あるかも。
>>598 そのファンロード持ってる記憶。
天午とか懐かしい。
>>784 80年前後頃に海外の洗濯機等扱っていた記憶。
オレンジ色の筐体。
SHARPは昔、GAUSSの日本総代理店だった。
山水がJBLの日本総代理店だった頃。
カセットデッキでの録音の仕方とか知らないんだろうな ちょっと時間差で押すやつ
875 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 00:59:56.33 ID:EiKsFZYA0
>>866 カセットテープ型のアダプターって、カーステに装填してから
中でリールが空転する機構と、磁気ヘッド対磁気ヘッドで磁気結合をさせる方法なんだよね
あれには当時は驚いたw
877 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:02:07.27 ID:EiKsFZYA0
>>870 そうそう。ハーフがカラフルで、ハブ(巻き取り側と供給側リール)もカラフルなのw
maxellは確かに「オートリバース用」を出してた ハブが黄色の
矢印の形のハーフとか 昔のmaxellカセットは奇抜だったw
878 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:03:01.42 ID:iiQejBO10
大瀧詠一さんのエピソード 車の中ではSONYのウォークマンをコードで繋いで 好きな曲聴いていたらしい、なんかいかにもあの人らしくて印象に残ってる
>>784 たぶんそのカタログにフーバーの掃除機もあったんじゃないかな
70年代中期ならソニーが代理店だったはず
880 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:05:51.81 ID:EiKsFZYA0
>>877 マクセルはリーダーテープにクリーニングテープを使ったりとか、誰得発想が多かったw
882 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:07:41.72 ID:i3/xb3mt0
ウオークマンも色々なのが出てたけど、ワイヤレスや防水のもあったね。 太陽光パネル付きとカセット2本入れれるのもあった気がする。
>>731 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`だ〜れも構ってくれないんだね‥
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
885 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:10:00.89 ID:EiKsFZYA0
>>884 よう、一杯飲まないか? ワンカップだけどw
886 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:10:22.07 ID:cCoRx5Jv0
>>881 リーダーにA面B面表示つけたりしてね。
一方でSONYはリーダーをアルミにしてエンドアラームとか(すぐ廃れた)
>>731 だってそのあたりじゃおれから見たら弟の世代だもんなw
カセットのブランドだとTDKのSDとか冨士フィルムのFXJrの時代
888 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:12:16.09 ID:EiKsFZYA0
>>881 そうw リーダーがクリーニングテープだった・・・
あれは確か1977年頃から・・・
そしてmaxellは「オートリバース用 ショートリーダーテープ」と言うのも出してた
889 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:12:59.57 ID:cCoRx5Jv0
>>731 ・クリエイション→(JVC)
・ボムビート→(TOSHIBA)
・おしゃれなテレコ→(HAIER)
890 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:13:12.15 ID:dP4smCfpO
DUAD1択だった俺の青春
>>889 うーん2つだけ正解w
サンヨーだけどハイアールてw
>>889 そう書くなら一番上は「JVCケンウッド」だな。
一番下は悲しい…。
893 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:15:13.85 ID:C2NfdAtK0
>>881 クリーニングテープはTDKとか、他も早かったよ。ソニーが遅かっただけで。
>>886 あのアルミはベータマックスの技術の流用だな。
ヤマハもオーディオやってたな
>>893 そうでありましたか。
TDKは高かったからなかなか手を出せなかったなあ。
光るラベルも一時期流行った。 BHFやUDのラベルの文字がピカピカになった。
898 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:18:27.06 ID:cCoRx5Jv0
>>893 ところがどっこい、エンドアラーム対応のテープコーダーは
ベータマックス以前からあったんだな。
ビデオカセットがオーディオカセットの技術を流用した一例。
今夜も語ってるのか
>>894 チューナーの名機出してたはず。
持っていたかも。
>>894 ヤマハのカセットデッキが学校に置いててデザインの美しさに魅了されたな
もっとも生徒にはいじらせてくれなかったから音質はわからなかった
今話題のCDの音質を超えるハイレグ音源を カセットテープにダビングしてウォークマン で聞いてみたい気がする
903 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:20:55.11 ID:iiQejBO10
パナソニックにドデカホーンってあったよね 弟がゴミ置き場から拾ってきて、最初「そんなもん拾ってくるなよ」とか いってたんだけど、結構いい音でそのうち家族の愛用品になった歴史があるw
数年前に、120分テープの生産が終了したって聞いたなぁ。 カセットテープでも頭出しは出来たよ。今のは出来ないの??
908 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:23:25.20 ID:cCoRx5Jv0
909 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:23:43.19 ID:5Z2Zbf0Z0
おまえらは巻き戻してる最中に磁気テープがぐっちゃぐちゃになって 涙流しながらえんぴつでもどして再生しろーと懇願することもないんだろうな
大体、デンオン(DENON)が「デノン」と呼ばれた時点でオワタ感がw デノンじゃないだろ、デンオンだ
911 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:24:37.05 ID:i3/xb3mt0
>>902 テープは録音元が良ければ、ほぼ反映されるからな。SACDとかから録ると凄い良い音
912 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:25:30.28 ID:dP4smCfpO
ごめんね いままで黙ってて♪ ホントは彼がいたことを♪
マランツってなんだよって思ってた時期も
914 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:26:10.68 ID:cCoRx5Jv0
>>910 "TOYOTA"を「トヨラ」
"DATSUN"を「ダツン」と呼ぶ連中に言ってやってくれ。
>>907 それ予備校の講義録音するのに使ってたよ
懐かしいなあ
917 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:27:04.55 ID:TgYgWF/C0
ハイレグ音源か
>>909 Charのスタジオライブが「Smoky」のキーボードソロの途中で巻き込まれたから
スプライジングテープで二小節ほど詰めた思い出ならあります
919 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:28:25.88 ID:cCoRx5Jv0
>>915 昭和の時代の不良在庫だな。
未開封品を律儀に\50税別で売るところがいい。
920 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:29:17.39 ID:dP4smCfpO
120分テープは鶴光のオールナイト録るのに使ってなぁ
ダイエーのコルティナ(コルティカ?)のカセットテープとビデオテープはどこが作ってたんだっけ?
オールナイトでハマったのはとんねるず、120分テープに録音してた 授業中に学ランの袖にイヤホン通してウォークマンで聞いてた
926 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:34:21.10 ID:cCoRx5Jv0
>>28 DATか(´・ω・`)
数値だけならMDより音質良かったんだよな
アマチュアミュージシャンがデモテープに使ってた、
頭出しとか時間かかるので一般人には使い勝手悪かった
>>922 コルティナ(DAIEI C-46など)は、韓国の金星電機製で、
販売は金星ジャパンが担当してた
うちに幾つかあるw
コルティナは冷蔵庫とかラジカセとか白物家電をダイエーブランドに対してOEMしてたんだよね
>>926 改めて画像を見て吹いたw なにこのヤフオク価格
>>894 ヤマハブランドのカセットテープもあった。今でも手元にある。
932 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 01:39:41.42 ID:K9ax2tIN0
DATウォークマンの初代を中学の時なけなしの貯金はたいて買ったわ んで、BS2をS/PDIFでエアチェック。最先端だと思った
931見て思い出したけど、BASFってのがあったっけ?
>>933 ありました。バスフですね。BASF社製の。
磁気テープにデータ保存ってどうやってやるんだろうか。シリアル信号をピー、ピーと音声化するの? 9600bitUSARTとかならしってるけどな。
>>935 あったんですね、でもAGFAは知らなかった。なんか写真みたいだw
>>936 サッポロシティスタンダードって規格があって
うーわ すんごい懐かしいテープだらけw
942 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 02:00:50.36 ID:cCoRx5Jv0
>>936 データは二進法
0か1か
全か無か
高い音か低い音か
山彦山 とどっちが凄いんだ?(^∀^;)
レベッカのリバティと米米のシュトラッサーで散々迷ってシュトラッサーを買った俺氏
946 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 02:45:08.69 ID:0c/gu7Ev0
947 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 02:47:25.71 ID:dFEKD+p60
★5っておまえら・・・
948 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 03:01:28.11 ID:iUbaG4zJ0
ナカミチ復活きぼんぬ! .
949 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 03:11:23.15 ID:lihQVlC6Q
俺が中学生の頃にCDがボチボチ出始めたんだけど そのころはレンタルレコード屋とレンタルカセット屋が 主流だったな。 ブルーハーツの1stアルバムのカセット借りたの覚えてるw
オクでラジカセ買おうと思ったら古い製品めちゃ高価なんだな ステカセキングみたいなやつとか10万くらいで驚いたわ
未だにクーガー使ってるんだが? ジャイロアンテナのやつ
TEACのデッキが10年前に壊れてから全然聴いてないわ カセットはまだあるけどもう一度買うか悩む
953 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 03:32:51.50 ID:cCoRx5Jv0
>>951 MACは持ってないの?
同じナショナルの。
954 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 03:34:18.58 ID:nZnzgDVCO
今のほうがリアルな音への拘りは無くなってるかもな だからカセットテープで充分だとは思う
955 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 03:41:59.31 ID:+87acOCw0
956 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 03:45:03.55 ID:cCoRx5Jv0
957 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載禁止 :2014/04/17(木) 03:58:07.07 ID:22huQ7fY0
Fe-Crと言う謎仕様もあったな(。´・ω・`。)
960 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 04:34:41.74 ID:b6M5jDVZ0
フェリクローム
メタルとは言いませんせめてクロームにしてください おながいします
962 :
名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/17(木) 04:43:07.46 ID:3ju5TVIf0
ソニーはオーディオ分野でまだ頑張ってるから応援してるけどパナは本当に酷いな
CDやMDが出たときは扱い易さとノイズの少なさに感動し、 二度とカセットテープ(アナログ)には戻らなかったけどな