【経済】日経平均株価420円高、大幅続伸に1万4400円台を回復、値上がり銘柄数1700超=16日後場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載禁止
 16日後場の日経平均株価は前日比420円87銭高の1万4417円68銭と大幅続伸。全面高となり、
終値での1万4400円台は8日(1万4606円88銭)以来、6営業日ぶりの高値水準となる。

 後場寄り付きは、昼休みの時間帯に日経平均先物が一段高となった流れを受け、買いが先行。
アジア株高もあって、先物買いを交えて上げ幅を広げ、午後零時38分に1万4381円57銭(前日比384円76銭高)まで上昇。
その後、戻り売りに上げ一服商状となっていたが、根強い買いに支えられ、引けにかけて戻りを試し、ほぼ高値引けとなった。
目先底入れ感が指摘されるとともに、大和投信があす17日に「ダイワ・ニッポン応援ファンドVol.5−ライジングジャパン−」を設定、
運用を開始することも材料視された。

 東証1部の出来高は20億5700万株、売買代金は1兆9247億円。騰落銘柄数は値上がり1729銘柄、値下がり49銘柄、変わらず24銘柄。

 市場からは「米国株が短期的に底入れの形となり、日本株も週初14日で底打ちの可能性がある。国内要因で、目先売り込む材料は見当たらず、
今月末に向けて上げ下げしつつ、戻り相場に移行するのではないか。戻りめどとしては、一目均衡表の『雲』下限(16日終値ベースで
1万4766円)近辺とみられる」(銀行系証券)との声が聞かれた。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140416-00331733-mosf-market
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:34:10.14 ID:QAVGVGXO0
くやしいのう、くやしいのう
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:35:15.99 ID:GA6jcVcG0
上がった時はニュースで報道しません。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:36:00.79 ID:d1JKndZwi
業績が急に上下するわけでもないのに株価は乱高下。
いかにアホらしいかよくわかるよ毎日毎日さ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:36:22.97 ID:mmVoHfNn0
   ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
   /::::::==       `-::::::::ヽ
   l::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::l
   l::::::::l゛.,/・\,!./・\  l::::::l
   .|`:::| :   ノ/.. i\:  .|:::::i
   (i ″   ,ィ____.i i   i //
    ヽ    /  l  .i   i /
    ~..ヽ ノ ,.__、 ヽ、/´ < オラ!あべしんぞうだゾ〜
       ヽ `⌒'i |´ / 
     /  "ー.∪´/ ヽ 
    /     ゝ ── ' ヽ
   /   ,ィ -っ、       ヽ
   |  / 、__ う 人 ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |⌒\| `==‐-× ¨¨9彡/⌒|
  |    \    ∩   /   |
  |        (;;)(;;)       |
  |   |\_____人____/|  |
  |   |     ヾ;;;;|.     |  |
⊂⌒_)     ノ:;;,ヒ=-;、  (_⌒つ
         (~´;;;;;;;゙'‐;;;)  
  ┃    ┃┃┃    ┃      .┃┃  . ┃      ┃          ┃        ┃                    ┃
  ┣━┳━  ┃    ┃┃      ┃┏━┻━┓  ┃        ┏┛      ━╋━━    ┃┃      ┏┛
  ┃  ┃    ┃    ┃┗━    ┃┃      ┃  ┃        ┣┓        ┃┏┓    ┣┻┳┓  ┣┓
━┛  ┃    ┃    ┃      ┏┛┃      ┃  ┃    ┃  ┣┻┓  ┃┏┻┛┗┓━┻┓┃┃  ┣┻┓  ┃
      ┃        ┏┛    ┏┛          ┃  ┃    ┃┏┛  ┃  ┃┃      ┃    ┃━┛┏┛  ┃  ┃
  ━━┛      ━┛  ━━┛      ━━━┛  ┗━━┛┃    ┗━┛    ━━┛    ┃    ┃    ┗━┛
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:36:26.49 ID:JLaFOWrm0
このスレは伸びない
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:36:30.96 ID:klNViW/V0
このわかりやすい上げ下げ上げで100万儲かりました。

元手がもっとあったらなぁ…。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:38:00.64 ID:Bhpve8Ia0
完全におもちゃ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:41:53.52 ID:t6rm6U3Q0
また回復しちゃった・・・(´・ω・`)
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:43:37.07 ID:zTf5kyjz0
日本株は長期で持つものじゃないからな。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:44:26.90 ID:ZLA//X/90
上がったり下がったりするたびに記事かくのか
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:44:50.63 ID:I5bYGFcn0
さすがCR日経平均
外人のオモチャ丸出し
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:45:32.74 ID:o5aB1QiL0
ふざけた株価だな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:46:22.36 ID:ehqa0R9i0
柴ばばあ〜
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:47:46.30 ID:tmaifIaD0
まさか14,000円割ったときに慌てて投げ売った奴はおらんやろな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:48:04.37 ID:ijFkfY2s0
なるほど、株価の報道がニュースとしてないと思っていたら
回復してきてたのか
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:48:44.54 ID:FwFoZhN60
14000から15000のボックスだろ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:49:55.39 ID:Y/HF+F1U0
アリババの好業績と中国様の予想を上回る指標発表のおかげでした。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:50:46.22 ID:UiSt6kwg0
安倍の「アベノミクスは買い」で天井
株売買の主な層はアベノミクスを煽った連中
後は分かるな?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:50:47.58 ID:BOOmWELw0
どっちなんだよ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:51:09.65 ID:12bmL0Eh0
>>5
負けたなゲリレンコww
AAもさっぱり上達しないなwww
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:53:39.55 ID:UiSt6kwg0
先進国なのに変動リスクが中進国並
買い支える円が弱いからな

すべて円安馬鹿と安倍のせい
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:54:16.89 ID:OExwX6tF0
NYダウしだいで騰がったり下がったりしてるだけやん。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:54:24.67 ID:zTf5kyjz0
日本の市場の7割は外国人投資家
その人らに言わせると日本株は新興株扱い
推して知るべし。
というかね、日本人自分の国なのに株買わな過ぎ。
アメリカ並みに個人が市場に参入すればもっと安定するのにな。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:55:21.30 ID:QocWyq6Y0
上がるのは良いが、幅が大きすぎるw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:57:09.70 ID:OHGsNTPp0
http://ai.2ch.net/newsplus/kako/1397/13971/1397184301.html

わかってる人はわかってるんだね
27名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 15:58:39.09 ID:Lp2XSKP30
>>23
そうでもないよ
ダウが急落すれば翌日連れ安するけど
逆はそうとは限らないから
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:00:16.53 ID:KGXak+bj0
麻生が年金資金を6月から本格投入だから外国人投資家も買うぞ〜なんていうからだよ
株価に対しての口先介入したら、そりゃ上がるわ
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/16(水) 16:00:17.05 ID:NqVYQoo00
利息を稼げるのは日本株だけ
ほかは元本保証は無い
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:02:30.68 ID:HTrob/sc0
嫌儲ブサヨ&チョン大敗北wwwww
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:02:47.94 ID:+LLst2hU0
なんかもう無茶苦茶だなw
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:02:59.95 ID:h5p7cqZG0
>>29日本株だって元本保証ないだろうに。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:03:25.23 ID:FuyHrp2h0
>>1
現政権の手柄ではないから関係ない話ですよね、甘利大臣w
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:04:20.74 ID:K6VJCNyq0
紫BBAそっと閉じ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:04:22.81 ID:WGEY2aXT0
また確実に下がるよ。
消費税増税の打撃は庶民には長期だしな。

首都圏マンションなんか、2ヶ月連続でマイナスだろ。
これからはクルマも売れなくなる。
アベノミクスの増税で、新聞などの購読率の落ち込みも激しいものになるだろう。

http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_957305.html

http://www.garbagenews.net/archives/2013226.html
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:04:23.67 ID:fHLfXoK80
勝手に期待してるだけなんだろ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:04:57.87 ID:yQ/UlCAS0
ボラありすぎなんだよ。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:05:24.44 ID:h5p7cqZG0
>>35ねえぇ、その予言過去何度してるの君たち〜w
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:05:26.81 ID:qvvWh/JV0
1万5千円になったら起こしてくれ。それまで寝てる
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:05:41.24 ID:HTrob/sc0
1万円割れまで行くとか大ハシャギしてたチョンやブサヨ息してる?www
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:06:52.07 ID:rHZ/mqxq0
>>24
売買高が7割。つまり海外勢は短期筋が多いって事でしょ。
長期保有の株主は日本勢が多かったはず。
確かに、日本人の資産運用は預貯金ばかりだが、
その1割でも株式に向かえばだいぶ変わるだろうな。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:07:16.30 ID:rgZYnKoo0
>>23
同じ上がったり下がったりでも米国株は上昇トレンド
日経平均はもちあいに移行して下限をうろうろ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:07:25.59 ID:awHc3yf40
日本市場全体がモメンタム株www
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:15:30.72 ID:9Beb/k4C0
            ス
 
         ク
 
      ミ
 
    ノ
  ベ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:16:32.09 ID:xcK9L2Gd0
踊らされてるな、お前ら…w
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:17:29.40 ID:NhGeHAMt0
株なんか上がったり下がったりするもんなんだからもういちいち報道すんなよ
馬鹿らしい
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:19:26.66 ID:F18rWtHv0
>>35
このニュース何がすげえって販売戸数減ってるのに
平均販売価格上がってるんだよな
減った売り上げを売れる部屋でry
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:20:00.06 ID:WwMsDNra0
2月から株をはじめたばかりだけど先週から今日までの間だけで80万儲かったった♪
これはもうやめられん。
会社辞めちゃおうかしら
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:20:03.50 ID:qW2X27Gq0
こういう時叩いてたチョンは出てこないよなw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:22:06.98 ID:9dmIl76f0
先週金曜日の窓埋めたらCMEまで押すやろおもてそこで売ったがな。すぐに損切ったけど買いエントリーはできずぽかーん
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:22:22.55 ID:wjjJiErr0
日経のスマートチャート
http://www.nikkei.com/markets/chart/#!/0101

開いたら、右上のボタンで月足、その下の行のボタンで10年間を選択
リーマンショックは2008年9月、その後の低迷期間と民主党政権期間が見事に重なる
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:22:41.08 ID:IC5t3Gcd0
トレンドが下げなのは変わりない。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:23:26.90 ID:LgBPvP8a0
リーマンショック以来の下げで
アベノミクスの失敗だとか
はしゃいでたマスゴミどうすんの?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:24:25.12 ID:R3bjy9TF0
株価だけは年金を注ぎこんで上げようとしてるけど

GDP→公共事業の分しか増えてない
輸出→伸びてない
貿易収支→赤字拡大
物価→コストプッシュインフレで上がっただけ
給与→実質・名目ともに減った
ベア→ごく一部だけだし、増税分にも追いつかない

どう見てもアベノミクスは失敗してるんですがw
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:24:25.53 ID:FwFoZhN60
>>48
いまの日経でそんだけ稼げるのはすごいな
自分は買いでしか入らないから、下げトレンドだとどうしようもないわ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:24:58.35 ID:eR1hHWdP0
>>53
というかアベノミクスなんてそもそもが誰も相手にしてない
円相場とNYに引っ張られるだけさ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:25:33.89 ID:h5p7cqZG0
>>49そのうち違う理屈つけてくるよ。株主だけいい思いして一般人は貧困にあえいでるとかw
ハイパーインフレが起こるとかほざいてたのに今では正反対のデフレガーとかほざいてるじゃ
ん。あいつらの言ってることはほぼ閉回路で飛ばしていいと思う。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:26:41.15 ID:GD4OrWGe0
サヨク発狂スレwwwwwwwww




サヨク発狂スレwwwwwwwww




wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:28:07.48 ID:qvvWh/JV0
>>48
調子に乗ってると、死ぬよ
会社は辞めるな。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:29:11.63 ID:m+gilFsd0
年金溶しただけ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:29:35.64 ID:49kXlim/0
3歩下がって1歩進む
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:30:23.45 ID:htPiKnUBO
ちえ、もうちょっと下がると思ってたのに
買い時逃した…
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:31:49.01 ID:o8ib6DRX0
今日だけで評価額200マンくらい上がったわwアベノミクソ万歳。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:32:08.55 ID:prcv+WDc0
今日はソフトバンクが大高騰。
自動車、海運、サービス、不動産、ゲーム、通信が伸びたから日経平均株価がアップ。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:34:30.55 ID:6E1AFAjk0
投機家の狙い通りだろ乱高下しないと差益でないからね
健全な経済のためには6カ月以内の売買には高い税率かけるべき
投資とは最低6カ月は株を持ち続ける事
短期の投機で株が売れても健全な会社経営できないどころか倒産の危険もある
66 ◆O0tBg3c7PAJI @転載禁止:2014/04/16(水) 16:36:32.94 ID:VfJMpexz0
年金積立金もいずれ底を突く
いくとこまでいくだろうな
全てを投げ打つギャンブル狂と一緒や
全ての底が抜けるまでやるだろう
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:38:54.89 ID:rgZYnKoo0
>>65
健全な価格形成には短期売買が欠かせないんだよ
投資か投機かなんて区別は無意味だ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:40:14.65 ID:0tjyDGK90
>>65
ヘッジファンドとフラッシュトレードに絞って規制が必要だと思う
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:40:28.04 ID:Aj6NPLL7O
100円上がった下がったで騒ぎ過ぎなんだよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:41:29.37 ID:GxvdcUj50
15500ぐらいまで行かないと
おや?とはならんチャートしてるし
投機をアテにするなら会話しないと無理だろな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:46:50.52 ID:LxRVnvfpO
持ち株、薄利で売った。
もう、売りしかやらない。
上がる要素無いよ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:47:35.96 ID:9eNN4sET0
おまいらの年金で売り豚どもを焼き払えー
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:48:13.05 ID:aO7BQckp0
>>63
既に下げトレンドなんだから、アベノミクス万歳じゃねーんだが
売りポジの方が儲かる地合いなんだから

去年はどこで買っても儲かる、
早漏利食いが涙目な相場だったからな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:49:03.01 ID:NweOmYgA0
市場が勝手に期待して上がったんだろ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:49:12.30 ID:68uQt5/10
誰かが株価が上がったときはニュースにならないしスレも立たないとか言ってたけど
ニュースになってるしスレも立つな普通に
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:49:43.51 ID:56+sNzIf0
高値圏での乱高下にしか見えないな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:50:14.83 ID:6k4UXH+10
さすがお前らの安倍ちゃん、ちゃんと買いのアベノミクスの逃げ場を作ってくれたぞ
おっと、信者は逃げる必要がないから関係ないか
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:59:36.68 ID:lPC/qnbY0
金融緩和で70兆円からの金を市場にジャブジャブぶち込んでる計算なのに
未だに14,000台をウロウロは、さすがにヤバくね?

14,000なんて、去年の今頃の株価と変わらんのだが
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:03:15.66 ID:lRqu0fjI0
今が最後の逃げ場やで
下降トレンドに変わりないから
せいぜいがんばれw
80名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 17:03:37.78 ID:Lp2XSKP30
直近の終値ベースで言えば4/3の15071から一昨日の13910まで1000円以上下げたのを
やっと400円チョイ戻しただけなんだが
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:04:30.26 ID:prcv+WDc0
下がると思うならETFの日経平均マイナスを買ってみれば?
これは日経平均株価が下がれば下がるほど儲かる銘柄。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:06:25.79 ID:h5p7cqZG0
>>80民主党時代に比べれば6000円上げたんだけどな。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:08:22.16 ID:kKN6BYEv0
>>35
それが全部追加緩和期待観測になって株価持ち上げることに
気が付かないお前みたいな馬鹿は一生負け組w
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:08:27.63 ID:HY2RdvCC0
>>79
セルインメイのトラウマ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:08:29.33 ID:GJnt5lMN0
>>41
海外の高齢者はバリバリパソコン使えるけど
日本のお年寄りはアナログ人間が多いから株のかい方すらわからないのが問題だと聞いた
いまだに銀行での定期預金がメインの資産運用だし
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:09:02.83 ID:dRze3mZQ0
この株価上昇は一時的なものかもしれないが、ただ今後もし本当にGPIFの
10兆円の買いが入るなら、日本株火柱だぜ。

GPIFの買いに提灯がついて、日本株は相当な水準まで上がっていくだろう。

とはいえ、今日みたいな上げが長続きするかどうかは、激しく疑問。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:12:23.42 ID:ZsOgPCNR0
材料も無いのに何故挙げたの?
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:13:54.35 ID:HY2RdvCC0
需要がないのに、第三の矢とやらで供給過剰にし、実質賃金は下がる方向。
消費税10%、移民受け入れ、経済特区で規制緩和。 しかし、ジャブジャブ金は刷る。
乱高下して当然ですw
89名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 17:16:45.69 ID:Lp2XSKP30
>>82
ならバブル時の最高値に比べれば20000以上低いが
その比較って意味ある?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:16:59.91 ID:YvR65Q9r0
最近の日経は極端なGUかGDだから昨日の含み益がいきなり含み損から始まったりしてたまらんわ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:17:32.24 ID:GJnt5lMN0
>>87
材料ないときのあげはだいたいアメリカの為替変動が日本に影響与えてる
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:18:14.50 ID:jA03keRr0
トレンド的には下降の線が濃厚だと思うけどな
13,000円切るぐらいの調整がないと本格的に上昇はしないんじゃないの?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:20:46.27 ID:MxCAXgGd0
まさにマネーゲーム
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:21:57.07 ID:x/IfM6RA0
 
お っ ち ゅ ん ぽ っ ぽ ★ バ カ で す じ ゃ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:22:17.09 ID:RdTMpgEM0
先週ぐっと下がった時に「もう上がる要素は無い」云々この板で言ってる馬鹿が居たので
普通に来週上がるだろうと言っておいたが
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:23:07.21 ID:lwJn6j7s0
下がったときだけ古舘が眉をしかめながら解説。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:24:56.67 ID:QnRWBoZV0
このショボイ戻しでなんでホルホル出来るんだかwwwwww
チャートの見方すら分からないんだろうなwwwwww



 
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:25:11.63 ID:wjjJiErr0
>>89
バブルを基準にする事の方が意味が無いだろw
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:25:12.29 ID:8ZpBSOoyi
0858 山師さん@トレード中 2014/04/16 16:11:26
年金だろうが、なんだろうが株価を騰げてほしい。
安倍を支持します!

年金が溶けて受給されなくてもいい、というか廃止にしてほしい。
どうせ現役世代はもらえないのだからガンガン使ってほしい。
ID:XbbMYDUK0(1)
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:26:01.91 ID:WJuaA3qd0
上がったけど市場が勝手に期待して上がっただけでしょ
アベノミクスは関係ないよ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:26:24.56 ID:Ln8fz8HV0
楽しいのう 波乗りスイスイ
また明日は暴落
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:27:38.58 ID:rHZ/mqxq0
>>85
WBS見てると、未だに電話で注文出してる人いるもんな。
不利な上に手数料が高いと思うんだけど。
ま、激しく動く板を見ずに済む分だけ、精神衛生上はいいのかもしれんけど。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:28:46.44 ID:MxCAXgGd0
下がれば上がる
上がれば下がる
単にこの繰り返しだろ
なのに鬼の首取ったようなこといってる馬鹿がいる
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:28:48.72 ID:RdTMpgEM0
もう上がらないと言ってた馬鹿が居たので、
いや、来週上がるよと言ったら上がる要素を挙げろと言うから、
要素も糞もねえよ来週になれば分かる事だと言っておいたが、
多分相場を知らないんだろう
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:29:37.49 ID:8TvzqaMT0
>>89
馬鹿だろ、おまえ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:30:07.64 ID:QnRWBoZV0
 



をいwwwwお前ら白状しろwwwww

お前らチャートの見方すら分かってないだろwwwwwwwww





 
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:31:25.91 ID:h5p7cqZG0
>>89ならバブルの時に比べ民主はどんだけ下げたの?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:31:36.06 ID:8tnxDA5y0
>>89
最初にそういう比較を言い出したのはお前じゃん?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:31:49.78 ID:Ln8fz8HV0
をい
おいじゃないの?
教えて
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:33:11.57 ID:d1rc5hfp0
>>1
日本株は本当にどうしようもねえなあ。値動きが途上国の株式みたいで
投機は出来てもとてもじゃないが投資には使えない。
売りと買い上手く混ぜて1カ月で含み益25万程になってたのに、今見たら
11万に激減してる。アホ臭くてやってられん。外国株に行くわマジで。。。。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:33:23.53 ID:QnRWBoZV0
>>109
くやしいのうくやしいのうwwwwwwwwwwwww


 
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:34:05.26 ID:7Np2n+oQ0
アベノミクスはダメ、みたいな風評をばら撒いていた連中、
そいつらが、ぼろ儲けしたとは言わないけれど、

そいつらの親族とか、株で、ボロ儲けしてるんだろうな。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:35:58.93 ID:QnRWBoZV0
これどっちかってゆうと、ちょびっと戻してまた暴落するパターンだぞwwwwwwwwww
アホwwwwwwww

大体、このショボ過ぎる戻しでホルホルすること自体がアレだしwwwwwwwwwwwwwww

 
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:37:03.03 ID:2QimEUCx0
今日の上げも外国要因。

まず中国経済。GDPが下がった。
なら株価も下がるんじゃ?と思うかもしれないが、「思ったほど下がってなかった」で株価上昇。
次にアメリカ。
ダウがまた下がるんじゃ?と思われていたのに上がった。
その影響もあった。
最後にウクライナ。
戦闘が始まったが「あの程度で済んだ」ので昨日逃げた人も戻ってきた。
ただ、ロシアが介入してきたら終わりだろうけど。

自国での上げの要因はない。強いて言うなら「景気の下方修正がある」という話が出たせいか。
景気が下方修正 → 日銀の金融緩和、という連想ゲームで株を買う人が出る。

何かひとつの原因で株が上がり下がりすることは少ないよ。
本当に、俺だけは儲けようとする魑魅魍魎の世界なんだから。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:38:22.12 ID:QnRWBoZV0
>>112
いや、アベノミクスはダメだよ。
ダメなもんにダメって評判が立つのは普通ですが何か?

 
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:38:31.87 ID:Ln8fz8HV0
ID:QnRWBoZV0
チャート読めてますね さすが
売るための偽装上げ 示現してます
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:38:56.62 ID:yqMCEZQX0
はぁ〜あ
日足で見て何度も跳ね返してる明らかな底だったのに
買えないメンタルの弱さよ

ドル円ね
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:42:08.02 ID:HokyTPM90
アプラス、アイフルで儲けました!

やっぱね、サラ金は借りるもんじゃねえよあんちゃん
サラ金の株を買うもんだよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:43:06.15 ID:QnRWBoZV0
>>116
いやオレは偽装だとか、そんなこと言ってるんじゃ無いんだよ。この後爆上げくる
かもよ。100%があるわけゃ無い。
分かんないよ勿論。

ただ、チャートの見方知ってたら、ホルホルする内容はゼロだな。
普通これは、ちょっと戻してまたズリ落ちるパターンだ。

 
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:44:54.58 ID:d1rc5hfp0
まあいくら頑張っても14900円台タッチしてまた大暴落だと思うけどな。
今日のは大人の殴り合いだろう。一気に売り崩そうと売り玉積み上げた
禿鷹を別の禿鷹がしばきに行ったんだよw
121名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 17:48:48.34 ID:EN5JSHoI0
「チャートの見方」ってのはあくまでも過去則やん
今回もまた同じ結果になるとは限らないわな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:48:50.62 ID:5rD78D7q0
年末、16000円超えたのにねぇ。やっぱ増税かいな。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:50:43.21 ID:nD9bzrdo0
5月底のアノマリー後NISAでなんか買おうと思ってる。
つーかダウが周期的に15700くらいまで一度下がると思うんだ。
日経は13500くらいになる予想。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:50:45.60 ID:HokyTPM90
>>120
出来高・売買代金は日経400円も上げたにしては、
非常に少ない額で「まだまだ本調子ではない」という見方

1万4500円が当面の目標で1,5近くは今の状態じゃとても出ないが行かないだろう
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:50:50.78 ID:I2Op98++0
確かに上げたが、業種、企業によるばらつき、半端ねーな。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:51:02.74 ID:Ln8fz8HV0
4,13,26、52週が集団で足を引っ張ると自分は思ってるけど
これ突き抜ける出来高とファンダは望めないと・・・
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:52:21.53 ID:aBwrOTxI0
ダウの数倍変動するのが普通になったよね
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:53:34.46 ID:HokyTPM90
>>121
チャートより歩み値だな

各銘柄には特定の筋ってのが居て癖がある
アルゴリズムでもそう、機械が相手だと勝ち辛いように見えるが
その機会を操っている人間の思考が分かるわけだ
証券会社の対策としては、何人かの人間でルーティンとするようだが、
それすら読む玄人も居るし、そういう事をやらない馬鹿正直な筋も居る
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:54:15.71 ID:IcStpZnPO
薄商いのなか、買い上げる組織がたまたま今日いたということだ。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:54:57.07 ID:d1rc5hfp0
>>124
禿鷹、短期筋が特定の銘柄で派手に殴り合ってるだけだと思うぞw
TOPIXもJPX400も225より値幅小さいし。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:01:49.57 ID:uJfkD1pb0
昨日からダウが終了前に不自然に上がったりしている。
株が14500円、円は102円を下回ると必ず戻ってくるんだよな。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:02:31.44 ID:QnRWBoZV0
>>124
そういうことじゃ無くて、市場は明らかに下を探っていると言うこと。
むしろ、このショボイ戻しがそれを証明している。
市場は、アベノミクスが失敗していることに気づき始めた。
 
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:04:44.73 ID:NtkvJmvC0
そんでまた大暴落と
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:11:12.21 ID:leRQUE1b0
株というものは不自然に暴騰したり暴落したりするものだ。
なにも怖がることはない。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:13:49.90 ID:oG8BYVbKi
株価ランコルゲしすぎだろ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:16:35.80 ID:nzS9sT4G0
乱高下してる時って結構、長期的には下がってる傾向無い?
要するに、下落しそうだと投資家が判断して大きく売って下がった株を、強気な判断してる人が
大きく買ってるって流れな訳だから
長期的には下げ要因が強い時に起こるイメージがある
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:21:11.56 ID:leRQUE1b0
乱高下は下がることの方が多いかな。体感的に。
それ以外にも下げにはいる兆候を示すサインがいろいろあるよな。
どういったときに下げ濃厚かは企業秘密だから言えないが。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:27:56.49 ID:2m/2GTD30
月末まで上げて、5月は下げだろ。日銀緩和を促す相場になると思うよ。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:28:31.32 ID:oOgQsQjV0
下がったら買う、上がったら売る。なんて簡単な相場なんだろ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:29:04.10 ID:1OV9wP6d0
寄りで売り玉損切ってよかった、あぶないあぶない

>>137
高ボラ往来相場は天井圏の特徴
1月にショートポジション取ってダラダラ持ち続けるのが正解だったかもね
日銀砲撃ってるから大きくは下がらないかもしれないけど、しばらく上がらないよ株
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:32:11.04 ID:MzlN/nG50
今の政府日銀は株価がやばくなったら口先介入必ずやるから
株価維持しないと安倍内閣は倒れちゃう
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:32:24.87 ID:OHGsNTPp0
会社なんかみんな辞めて株をどんどんかうようにしたほうが
国のためにも自分のためにもいいんじゃないか
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:46:29.50 ID:Sk3TEqyo0
日本国民全員が株を売ったり買ったりし始めたら世界経済はどうなるんだwww

日本人は何やかやいっても頭の良い奴が多いから
すげークレバーかつ堅実に稼ぐよなあ
つまり何かの指標で上向きな企業に資金がドバドバドバッと集まって
何かの拍子で急降下する
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:49:11.53 ID:tWSjIYrj0
どうせ明日は利益確定の売り
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:53:34.41 ID:MmPr5+Qd0
クリントン元大統領 「エイリアンが地球にやってきても驚かない」(4月2日)
スノーデン      「アメリカ政府は地底人を恐れている」

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

バズビー博士
「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている。最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
https://twitter.com/tokai ama/status/455101932739112960

  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らの器具は不十分です。人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
  現在の装置では一定の程度までしか放射能を検知できません。それ以上測定する技術がないからです。
  しかし、それが最も危険なレベルの放射能であり、それについては人は全く知らないのです。

核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:54:16.84 ID:d1rc5hfp0
こんな話もあるんだな。

>米が日本に景気失速回避要請
>【ワシントン共同】米財務省は15日発表した外国為替報告書で、
>4月の消費税率引き上げ後に経済が想定以上に減速した場合は
>「追加的な財政支援を用意すべきだ」と指摘し

アメリカもこの経済状況のこの時期に大増税に社会保険料負担大幅増の
自民党の無能馬鹿ぶりに唖然としてるんだろうなあ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:14:45.06 ID:DYUs1PZwi
株やらない奴損してる
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:38:20.33 ID:RnN1qyfb0
もう100円を超える円高は来ないかもと思えば、楽勝楽勝w
必死に現金を貯金してる人はすごく損してると思うなw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:51:54.61 ID:QnRWBoZV0
そもそも、アベノミクスが失敗していることが分からない阿呆は、経済を語るな
と言うことですな。

 
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:54:23.96 ID:oaJ/cXf80
このところの日本株の下げ率に較べると、上がり幅が小さいよな。
依然として日本株一人負け状態には変わらないわ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:57:10.02 ID:QnRWBoZV0
>>146
追加的な経済支援はやっただろ。
だからバブル崩壊が先送りされてるわけでね。
んで、先送りに過ぎないから、いずれ崩壊するわな。今は、市場がそれを探っている状態。
どうやったってバブルはどの道崩壊する。
 
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:00:14.29 ID:1UJlQVxk0
>>150
今日はスパってあがっているから強いよ。
日本株が負けているわけじゃ無いよ。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:06:04.72 ID:nmRO30fO0
素人の俺にもわかるように教えて欲しいんだが、なんで今日みたいに400円も上昇した日に限って
現物1570ETFレバレッジは500円ぽっちしか上昇していないんだ?
1570ETFレバは「日経平均に連動して日経平均の2倍伸びる」というのが謳い文句だと聞いているんだが
ひょっとして「上昇した値幅」のことを言ってるんじゃなくて「上昇率」のことを言っているんですか?
だとしたら今日は日経平均が3%の上昇に対して1570ETFレバは5.95%の上昇だからわかるんだが
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:06:41.00 ID:96FYmEn+0
電気代、ガソリン代が上がって買い控えが続いて
景気が良くなる要素が見当たりません
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:07:31.43 ID:zC7DwmuN0
>>153
上昇率にきまってるだろ馬鹿
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:10:49.95 ID:MeY2n1Q+I
ヤバイ!笑いが止まらん!www
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:12:04.03 ID:QnRWBoZV0
バブルはね、なったらお終いなの。
バブルをコントロールする方法は無いわけね。バブルになってしまったら、崩壊を
待つ以外出来ることが無くなる。
先送りは多少は効くが、下手するとバブルを悪化させるしね。

もう現時点でバブルなわけだよ。指咥えて見てる以外やるこたぁ無いわけねw

アベノミクスは、始める前から失敗することが分かっていた。アベノミクスが失敗した原因は、
アベノミクスを始めたことだ。


 
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:12:04.96 ID:9eZg9N7dO
日銀のお注射で400円戻したか
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:13:30.16 ID:nmRO30fO0
>>155
じゃあ馬鹿の俺にもわかるように教えて欲しいんだが
現物1571ETFインバースってのは、どういう目的の際に有効なの?
普通に考えれば1570が貸借銘柄なんだから1571を買う意味がよくわからないんだが
「いつかは日経平均が下がる」と考えるけど信用取引もしない、損切りもしなくない人が現物だから買うってぐらい?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:13:55.55 ID:fYwrKuKw0
報ステの古館は今日は株のことは一言も触れない。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:14:58.14 ID:NZcuV3v40
>>115
またそうやってデマを流して儲けようとしてるのか?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:15:26.06 ID:Bd9YbFSG0
>>145
だからそのスノーデンは偽者!w
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:15:58.32 ID:kmii4Otp0
>>159
信用取引が出来ないとか、株価がまさかの急騰をしたときに損失の幅を限定できるとかじゃね?
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:22:26.59 ID:AACjIANE0
もう「気まぐれな人気投票」状態だな・・
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:27:24.72 ID:ndrFxDY20
>>1
一日の投機的な値動きでいちいちスレ建てるなよ
こっちは大損しててそれどころじゃねえんだよ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:48:49.94 ID:1OV9wP6d0
日経ETFなんか売買するよりも225先物の方が楽でいいよ
上げならロング、下げならショートを入れるだけ
レバレッジも自分で制御できるし、金利も貸株料も取られない
税金は株も先物も年間利益の20%で同率

100万円貯めればmini先物で1、2枚くらいなら十分安全率を持って弄れる
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:50:32.52 ID:ifAcKPEA0
日本政府がまたこんな茶番劇に国民の血税を使ってるんだろ、カス売国奴たちが
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:05:47.60 ID:N0yZYULa0
>>48
ビギナーズラックだな。
家族や親にディナーでも、おすそ分けして。
運は独り占めせずわけることにより運が続くよ。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:09:50.92 ID:zP+CYhbW0
短期筋が買い上げて売り抜けてるだけじゃん
何が景気回復だよアホくさ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:10:12.06 ID:944aYTLG0
こんだけ上がった割には為替の反応鈍いな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:06:17.00 ID:Ayeikzd40
>>153
1570日経レバETFは「上昇率」が2倍伸びる事を「目指す」というETFだよ
だから今日はほぼ6%の上昇でアルゴ的にも目標達成の動きだったですね
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:50.81 ID:O6M9eglY0
>>2
アベノミクス終了です。
足掻く日本人かっこ悪いwww
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:58.16 ID:pr59ieIs0
モーニングスター、上値が重い展開となりそう
予想レンジ上値14150円
400円を超える上昇で14400円超え
株は自己責任で自己判断

反省くらいしようよ
こんなに外してしまう、ド素人集団ですと
株にプロはいませんと
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:13:36.99 ID:R38FEFJW0
上がった時はアベノミクスって言わないんだねマスコミさんw
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:03.30 ID:HhXvmhtz0
1000下げといて400上げて有難がれというのか(呆)
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:17:39.65 ID:jHWn3b1Fi
アベノミクスはダメだと言ってる人は
全力売りしてりゃいいじゃんね
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:19:03.81 ID:bMWojhb10
>>170
円がらみは全部23日まであげになってる
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:29:49.92 ID:8cCkzscD0
金曜日が下げる日です、毎週。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:44:18.58 ID:Cv0obkS/0
上げたときはニュースにしないから
テレビで下げた下げた!言ってもいつまでたっても下がらないw
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:45.32 ID:klNViW/V0
>>179
2chでしかニュースを見てない連中は下がってたことすら知らないんだろ
チラッとみかけたとしても「サヨクガー」「ザイニチガー」でおしまい
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:39.95 ID:iGbPvAFQ0
そもそもアベノミクスなんてネーミング自体やる気が感じられない。
幼稚園児ですらこんなバカな事は言わないって幼稚園児以下のオツムしかない総理じゃしゃーねーわな。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:54:45.50 ID:KkbrnC7V0
先日の下げで 腹いっぱい買わされたのだが
リバ厨の気質が抜けず 離隔したくてかなわん
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:10:15.38 ID:2XsKvE/z0
株価だけに踊らされるのが阿呆らしい
バブルで一喜一憂するなんて学習能力無さ過ぎだろ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:12:07.12 ID:+TI9116l0
>>183
その株価で増税を決めちゃったのが日本のトップです
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:53:53.02 ID:23lQIxLM0
日経2万円近くまで行くなら増税も分かるけど
バブル気味になっちまいそうだし、景気をいったん冷ます必要がある
でも高々1万6000円が天井だろ?w
ダウは1,6以上をずっとキープしてるぜ、落ちてもすぐ復帰
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:10:33.56 ID:GD1HOq+C0
アベノミクスという言葉が静かなほうがやりやすいっすw
あまりマスゴミは強調しないでねw
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:39:00.49 ID:4mFBnj+f0
   ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
   /::::::==       `-::::::::ヽ
   l::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::l
   l::::::::l゛.,/・\,!./・\  l::::::l
   .|`:::| :   ノ/.. i\:  .|:::::i
   (i ″   ,ィ____.i i   i //
    ヽ    /  l  .i   i /
    ~..ヽ ノ ,.__、 ヽ、/´ もう買い支えられないニダ
       ヽ `⌒'i |´ /   垂れ流すニダ
     /  "ー.∪´/ ヽ 
    /     ゝ ── ' ヽ
   /   ,ィ -っ、       ヽ
   |  / 、__ う 人 ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |⌒\| `==‐-× ¨¨9彡/⌒|
  |    \    ∩   /   |
  |        (;;)(;;)       |
  |   |\_____人____/|  |
  |   |     ヾ;;;;|.     |  |
⊂⌒_)     ノ:;;,ヒ=-;、  (_⌒つ
         (~´;;;;;;;゙'‐;;;)  
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:18:10.40 ID:hwpBJjoG0
アホノミクスと批判w直後Mr.YENに安倍金融政策を肯定された紫さんw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23340078
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:32:27.02 ID:ppzlK6+k0
安倍は黒田と何の話したん?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:01:58.86 ID:qm4IhCxfO
>>189
安倍『ゴルフでも行こうぜ』黒田『・・・』
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:16:56.32 ID:TxkEA0aC0
>>181
アベノミクスの命名者はアサピー
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:08:23.42 ID:UDRovaf20
昨日の爆上げより13800円台まで下がったことの方が深刻だ罠w
13800円台って1年前の株価水準だぞ。しかも円安が進んでるから
1年前の株価水準より実質マイナス。自民党が強く主張するように
株価上昇=好景気というなら、少なくともこの一年はまったく
経済は好転してない。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:20:50.11 ID:CC5NeewT0
テクニカル的にはただの自律反発
それを戻り相場に移行とか、証券マンはいつもおめでたいね
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:32:42.38 ID:LOjj8uRf0
>>192
高騰してる時にそう言われてもいまひとつ説得力に欠けるが、まあ5月以降は
どうなるかまったく分からないな。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:15:51.33 ID:O2ZF5Dhh0
ダウナス爆上げで今日も日経爆上げくるよ。
お前らも素直に認めろよwww
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:29:12.32 ID:Cpx9AVle0
またおまえら、底値で投げ売ったのかw
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:36:46.07 ID:arABCq+q0
たかが一時の反発で大げさなw
わらわせるww
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:38:36.40 ID:LOjj8uRf0
>>195
ウクライナがねえ…
今日は全体的に下がるんじゃないかな…
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:10:12.69 ID:8ldkejO30
うん、今日はちょっと弱い感じ、
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:14:53.16 ID:HMLqEdzk0
こういうニュースが出たら天井
201名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/17(木) 08:21:09.83 ID:HgHcdYZS0
こんな少人数の間でも相場観は割れる
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:08:07.19 ID:O2ZF5Dhh0
>>198
ぷぷぷ
早速上げてるよーーーwww
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:19:53.14 ID:Wzd4wuSe0
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:34:56.53 ID:EO5Mxn/K0
アベノミクス終了とか株価崩壊とかの記事が出たら買えば良いんですね?
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:35:48.04 ID:h1r5rKn60
はい天井ですね
わっかりやすぅい
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:40:56.37 ID:goEIhP/50
今は14000−15000のボックス
これ上に抜けるから買うなら今が最後のチャンスだよ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:43:45.08 ID:CU+goa0E0
>>204
ワイドショーが連日取り上げて批判し
御用コメンテーターがそれに同調し
経済評論家が否定し出したら
こっそり買えばいい
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:47:42.90 ID:kSnLqNQ00
ただ金曜は大体下がる曜日だから気をつけろよ。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:52:09.09 ID:5ij4iYhs0
下がれば煽る
上がれば腐す

まあサヨクってのは軒並みクズですわw
こいつらが標的にするのは株価だけじゃなくて日本の全ての分野だけんどねw
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:48:51.06 ID:rwreW4KB0
もう完全に玩具だなw
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:58:56.44 ID:h/53YGyt0
安倍のせいでワロス曲線を笑えないレベル
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:03:19.58 ID:Wzd4wuSe0
おまいらちゃんと逃げられたかー?w
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:04:48.95 ID:KR2U/kng0
>>195
去年末まではそんな感じだったけど今年に入ってから
ダウに連動しなくなってるよ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:08:41.73 ID:wLrOfKB40
これがあるからアメリカは公的年金を株式運用をしない。

政治家が溶かしてしまうのがわかってるから。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:51:48.29 ID:LOjj8uRf0
ウクライナの件や中国の不安があった割には下げてないというかほぼ平行線
だったな。
日本は外国投資率も高いというけど、外国に比べたら日本の経済状況は
まだまだよいのかもしれないな。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:13:17.25 ID:BB62YOXZ0
>>204
暴落とか9000円とか
2チャンネルのネズミが騒ぎ出したら
買場です。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:16:49.05 ID:LOjj8uRf0
ちょ…いまニュースで景気の下方修正しちゃったよ……。
黙ってりゃいいのに明日の株価は結構下がるだろうなあ……。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:28:08.50 ID:l9j8L9R90
             .┌─┐
             .|✡|
 . /\        ├─┘      /\
 < ✡ \    _|__     /✡/
  \/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/\/
       晋三 晋晋晋晋三    
      晋晋   三晋晋晋
      I晋 ◆/)||(\◆晋   
     丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
      I│  . ││´  .│I
      `.|   ノ(__)ヽ  .|´   
       I    │  I   .I    
        i   .├─┤ ./    
        \ /  ̄ ヽ,ノ     
         ,r〈; -- ;ゝ、_     rっ_日経平均株価    14,417.53円            -0.15円          (17日終値)
       /: ̄        ̄ヽ  ( r- 三)                            ━━━━━━━━━━
       {::: ノ    i   ヽ  }  / / ̄´
      .|: λ_c._人_c_,イ  } / /
      .|  | ト - ^^ ー- | | / /
       i: ;| ト=ニ   ニ= | ヽ_/
       i: i 入  =  /}  
       |; |〈  ヽ  ノ  |
       |; |〈   (∪)   |
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:57:48.05 ID:G828Gyip0
>>218
安倍さんはもっとデブだろw
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:07:46.80 ID:Zc6zdeU70
>>218
15銭値下がりしただけでAA貼ってヘイト工作するブサヨ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:49:10.70 ID:ywheL78b0
>>217
円安要因で株は上る可能性あるけどね
なんにせよ庶民の暮らしは地獄行きよw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:52:26.85 ID:Q3tVMTCV0
がっつり掴ませておいてーはしご外し、

大発会の高値超えてから言えよ()
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:02:14.13 ID:l9j8L9R90
                         .┌─┐
                         |✡|
               . /\        ├─┘      /\
               < ✡ \    _|__     /✡/
                \/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/\/
                     晋三 晋晋晋晋三 
                    晋晋   三晋晋晋
                    I晋 ◆/)||(\◆晋   
                   丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
                    I│  . ││´  .│I
                    `.|   ノ(__)ヽ  .|´
                     I    │  I   .I 
                      i   .├─┤ ./ 
                      \ /  ̄ ヽ,ノ   
                   / ̄  ゝ ── '    ̄ ヽ
   日経平均株価    14,417.53円        -0.15円          (17日終値)
                  / |」」」∩      ∩LLL| |  
                  |  >   /   人  ヽ  ノ  |
                  |    /       ヽ V  |
                  ヽ、__ノ         ヽ、__ノ  
                    |      x      |
                     |   ヽ、_  _,ノ   |   
                     |     (U)    |
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:36:14.24 ID:Wzd4wuSe0
太ったw
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:58:51.14 ID:g6XAcNml0
日経平均が上がると現れないんだな
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:31:30.06 ID:n19WKnu+0
おや?金曜日は必ず下がるんじゃなかったっけ?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:28:59.13 ID:hDOFR0dC0
 ネットウヨク君は株価が下がるとだんまりで、上がると大喜びだから
初心者と一緒だ。騰落レシオが70台だったから当然底打ちする。
 サヨクだが投資家の私は14650円で建てた売り玉を14400円で処分して
儲けたけど。そういうわけで15000円近くで売り玉建てたいから上昇
してほしいけどな。私みたいな上級者は上がっても下がっても株で
儲かるけど。ネットウヨク君の場合は最高値で買い、最安値で売りなど
投資のセンスゼロだから株はやめといたほうが良いぞ。
228名無しさん@13周年@転載禁止
>>227
頭悪そうだなお前www