【外交】宙に浮く岸田外相のロシア訪問 安倍首相は“強行”模索も [4/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140415/plc14041523300021-n1.htm
産経新聞 2014.4.15 23:30 [外交]

 混迷するウクライナ情勢を受け、今月下旬に予定された岸田文雄外相のロシア
訪問が宙に浮いたままになっている。安倍晋三政権は、対露批判を強める先進7
カ国(G7)の結束を崩せない半面、北方領土交渉の加速化や対中国牽制などの
狙いから日露間の「対話」も先送りしたくないからだ。

 岸田氏の訪露について、外務省幹部は「中止になっていないが、決まってもい
ない」との立場を貫いている。要はこの期に及んで結論を出せない状況なのだ。

 岸田氏はモスクワで4月28、29両日に予定されていた主要8カ国(G8)
外相会談に参加するために訪露し、ラブロフ外相と個別に会談する予定だった。
だがG7が3月24日の緊急首脳会議でロシアの“締め出し”を決めたことで、
G8外相会談は白紙に戻された。

 ロシアのクリミア併合後、米英仏などの外相はラブロフ氏と会談しているが、
いずれも舞台は第三国だった。日本の外相がG7の総意としてロシアに直接抗議
し自制を求める大義はあるが、悩ましいのは岸田氏の場合、“敵地”に乗り込む
形となり、G7の足並みを乱しかねないことだ。

 しかし在任中の領土問題解決を掲げ、対露外交を重視してきた安倍首相として
は「外相の訪露の機会をみすみす逃したくないのが本音」(周辺)でもある。岸
田氏の訪露を中止にすると、ロシア側に今秋予定されているプーチン大統領の来
日を棚上げさせる口実を与えかねないとの懸念もぬぐえないからだ。

 また、プーチン氏は5月に訪中を予定しており、その前に岸田氏が訪露し、中
露の接近にくさびを打つ戦略もある。

 岸田氏は11日の記者会見で「(訪露は)ウクライナ情勢、G7各国の動きな
どを総合的に踏まえ、最終的に判断をしたい」と語ったが、首相が決断を下すタ
イムリミットは迫っている。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:11:47.98 ID:G3PgTlYK0
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:12:16.84 ID:oro3wCWo0
中止でいいだろ。日本にとってロシアはどうでもいい国だ。
あくまでアメリカの意向に従うのが良い。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:15:41.85 ID:FUELBUTU0
ウクライナ情勢について協議する、という名目もつけて行けばいい
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:25:53.09 ID:oa8aXVA70
北方領土返還のためにダメリカは無視して独自路線行けばいいよ
ダメリカは共和党政権になるまで日本にメリットねーから
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:26:51.77 ID:QeitEjddO
行くべきだ
外交とはそういうものだ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:28:51.99 ID:3X1eyP5P0
オバマが帰った後行けばいいじゃん。
韓国に行ってる最中とか
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:29:36.33 ID:Nse9JwD00
北方領土で会うのはダメだろうか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:32:13.26 ID:uhXpjQ3A0
ロシアと会って何が悪い

話し合わないと問題も解決できないだろうが


アメリカは対立を煽りたいのか?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:38:31.78 ID:I4y47l9X0
>>9
色々あるとはいっても、所詮はウクライナの国内問題だったのを、
国際問題に引き上げたのはロシア。対立を煽っているのは明瞭にロシア。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:40:10.56 ID:a53wjWFG0
>>10
一応先に工作しだしたのはEUだな、クリミアまでは多少大義名分あったし
ただし現状は正直やりすぎだな、クリミアだけ確保してロシアは矛を収めるべき
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:42:30.56 ID:WGEY2aXT0
竹島と北方領土は自民党の失敗外交だろ。
あげちゃったものをネチネチやっても
高くつくだけw

さっさとアメリカシェールしとけw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:53:40.13 ID:m2fgGD8/0
ロスケ信用ならん
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:54:34.16 ID:zftkcXds0
話し合いまで止めると解決自体ができないだろう
どんどん話し合えよ、相手との戦争でもないのなら
いや戦争中でも講話のために対話はするか
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:55:59.09 ID:LY1UQ7WD0
岸田さんは古賀誠先生の後継者です。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:56:08.13 ID:WPE9pDNA0
>>8
ロシアが北方領土を手土産に持って日本に来るくらいじゃないとダメ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:12:30.35 ID:R+Vg8Ip60
ロシアへ行ってしまうと、ウクライナ問題について
触れないわけにはいかないし、
そこでどのような態度を取ってもやぶ蛇になるだろうな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:13:36.40 ID:EsQ6EZLd0
つーかEUウクライナロシアの話合いで解決する予定だったとこに
アメリカがちょっかい出して紛争状態にして、日本に1500億出させてんだよな
その上領土問題話合いすらさせないとかなら、
アメリカが邪魔とかいうレベルを通り越してクズいんだけど

そもそもアメリカが日本の10倍は金出せよ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:30:04.59 ID:6S3kWt9f0
ロシア外交は終了
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:42:57.40 ID:DBJ3be210
ロシアに全張りしてた某政権はご愁傷様だな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:47:18.75 ID:WpJX0hIK0
BSフジ、袴田が正解。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:47:53.87 ID:Z9Emee6m0
また日本が一方的に捨てられるフラグか…

昔は欧米に表向きは土下座しながらも、中東に日本だけの強いパイプを構築したし
中国の天安門事件以降しばらくは西側では日本だけが外交やってたが、
最近はアメに追随して外交捨てたら、途中でアメの方針変わって日本だけが置いてきぼりをくらう

EUはこれからも普通にロシアからガス買うし何だかんだ外交続けるし、アメも外交続けるよ。
むしろウクライナ問題以降の方が遥かに活発にやってる。

日本だけがウクライナ問題以前より外交やらなくなってる。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:53:39.88 ID:MhCRY3iK0
とりあえず露に行かん事には話しにもならんだろ
鎖国してるわけじゃないんだし
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:08:03.27 ID:Xwhj3RPw0
米ロ双方にいい顔して総スカンって結末だろw
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:08:25.86 ID:wHVMWPpT0
米についたらまた韓国が調子づいて嫌な思いするぞ
オワコン2国なぞ気にせずロシアに行けばいい
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:15:50.63 ID:woBfChfd0
確かに外相の訪ロは秋のプーチン大統領の訪日の地ならしとして重要だが、日本としては領土と主権の一体性の侵害に反対するため、筋を通したほうがいい。
今の状況ではプーチン大統領が北方領土問題で譲歩できる環境ではないし、もし外相が訪ロすれば、日本の主張にぶれがあると国際的に見られると思う
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:24:37.03 ID:840eQ6O80
ウクライナ問題に日本は無関係
よってEUと米とロシアの間を平和と友好の為にとりもつという大義があるではないか
こういった時だからこそ行って来るべき
訪露を止める理由はなにもない 今回、悪いのはEUと米なんだし
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:48:24.51 ID:Rz3hO1Sv0
今度はロシアに売国か。国賊安倍晋三は。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:48:54.81 ID:R3Bh5oc40
>>18
米国はカネ出すどころかウクライナから金塊を持ち出してるしな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:47:19.13 ID:Brqu1djj0
行くべきだろう。
クソオバマなんぞ無視していい。
あいつは靖国参拝すら批判した敵国の人間だ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:30:27.13 ID:MmPr5+Qd0
クリントン元大統領 「エイリアンが地球にやってきても驚かない」(4月2日)
スノーデン      「アメリカ政府は地底人を恐れている」

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らの器具は不十分です。人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
  現在の装置では一定の程度までしか放射能を検知できません。それ以上測定する技術がないからです。
  しかし、それが最も危険なレベルの放射能であり、それについては人は全く知らないのです。

核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。

バズビー博士
「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている。最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
https://twitter.com/tokai ama/status/455101932739112960
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:20:52.06 ID:VohNyRWP0
北澤章  「Hallo♪変態幕僚長岩崎茂くんさん、日本全国で女子どもにまで盗撮機仕掛けては
       電磁波あてて姦察を楽しでおられるのかな」
      ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120526/001ec94a25c5112a770915.jpg

     「電波強姦の被害のみなさん、報告はこちらへ。→ ttp://www.ohchr.org/english/bodies/hrcouncil
33名無しさん@13周年@転載禁止
行くべきだな

米国、ひいては自分の利益しか眼中にないオバマ政権の顔色を窺って
日本の国益を放棄するなど馬鹿げてる

支那人の金と票に目が眩み、日米同盟を蔑ろにした
あの陰険な無能を御輿に担ぐ義理は無い