【PC遠隔操作事件】元同僚が証言「この言語でプログラムを作ってもらったことがある」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載禁止
パソコンの遠隔操作事件の裁判で威力業務妨害などの罪に問われている元社員が、
プログラムできないとしていたコンピュータの言語について、同僚だった男性が法廷で証言し
「元社員から、この言語でプログラムを作ってもらったことがある」と述べました。
これに対して元社員は「ネット上のサンプルを使っただけだ」と反論しました。

インターネット関連会社の元社員片山祐輔被告(31)は、おととし複数のパソコンを遠隔操作し、
インターネットの掲示板などに殺害や爆破の予告を書き込んだとして威力業務妨害などの罪に問われています。
東京地方裁判所の審理では、元社員が遠隔操作ウイルスに使われた「C#」という言語を使って
プログラムを作ることができたかどうかが争点の1つで、15日は同僚だった男性が証言しました。
男性は「元社員から『C#』で書いたプログラムをもらったことがある。『早く書ける』と言っていた」
などと証言しました。
これに対し片山元社員は、法廷で「渡したプログラムが『C#』で書かれていた可能性はあるが、
インターネット上のサンプルを使っただけだ」と反論しました。
また、会見では「『早く書ける』と言ったのはサンプルを使ったほうが早いというだけで、
何も見ずにプログラムを作る能力は自分にはない」と述べました。

4月15日 19時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140415/k10013763973000.html

前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397558459/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:06:18.96 ID:0id2Yfon0
状況証拠ばっかだな 
3久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/04/16(水) 06:08:17.45 ID:nnVFHIQj0
テンプレのコピペなんか俺でもできるよ。

でも、新しいものを作るってのは、次元が違うだろ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:08:19.72 ID:RiZQHQJy0
講演と本出版を目論んでるゆうちゃん()
それを応援してる奴等w
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:09:13.97 ID:9ocgEzAA0
>>1
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:10:49.14 ID:4C0hXoZ50
その言語なら、ちゃんと勉強していれば中学生だってプログラムくめるんだが……
この人は常用漢字が書けるかどうか?程度の質問じゃないのかこれ?
7久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @転載禁止:2014/04/16(水) 06:12:22.34 ID:nnVFHIQj0
>>1
乙。

パソコンが使えるからゆうちゃんが犯人!←警察のレベル
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:20:20.79 ID:MVrWnNxi0
容姿が悪いとやっぱり疑われるのな。
どうみても、コイツやってるだろとしか思われないwww
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:23:18.95 ID:ASNhuMuu0
Hello World!
10名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 06:30:48.00 ID:TtHHf7Qm0
今回の事件で3件の冤罪事件を立証してしまった事は大きい。しかも問答無用で逮捕されてしまったわけで、袴田事件同様十分な反省が必要。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:32:30.25 ID:YsKCv1aC0
>>2
おまえらはいったいどんな証拠があったら納得するんだよw
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:33:32.55 ID:jePr0fyT0
こいつってすげえ知能犯かつ強い精神力もってるな
やっぱりブサイクって損だな
イケメンだったらファンクラブ出来てたと思うわ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:34:56.89 ID:iqN0Pazu0
真犯人の強みはプログラミングじゃなくてソーシャルハックの能力
アニメ監督のときはちょうど帰省中のタイミングでわざわざケロロ軍曹の口調で脅迫した
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:35:49.45 ID:nZag3bYM0
事実こいつが逮捕されたら収まったからな
死刑で
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:36:13.93 ID:73mGUgwEO
ゆうすけが犯人だろ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:44:27.34 ID:9/7HDFFG0
>>11
祐ちゃんが確実にプログラムを作ったとされる物的証拠
これが出ない限り無理だろw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:46:29.42 ID:NYC5edkE0
まぁ言ってることは筋は通ってるな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:47:54.28 ID:07gOh6yH0
冤罪だと分かりきってる裁判を延々と続ける無駄はなんなんだろうね。
自白や証言、DNA、IPアドレスはなんの証拠にもならない。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:48:21.68 ID:Ai/ixLVd0
>>11
彼がプログラムを組んで流布した証拠
20名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 06:48:27.15 ID:jYbKBsWA0
でもさ よく元同僚を嵌めるような証言するよな!
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:48:30.57 ID:JxbgHoRt0
ユウちゃんどころじゃない騒ぎになってるんだが・・

OpenSLLの脆弱性で初の被害
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1404/15/news035.html
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:48:53.90 ID:YsKCv1aC0
>>16
> 祐ちゃんが確実にプログラムを作ったとされる物的証拠
紙にプログラム書いて指紋が付いてても、おまえら「指紋なんて覆製できる!」とか言うんだろww
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:49:43.52 ID:z7DOzgw50
ゆうちゃんJavaプログラマーだったんだろ。じゃあC#ぐらいならすぐ理解できるんじゃないの。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:49:53.04 ID:mT2tVB5E0
>>11逆に状況証拠だけで何で納得できるんだよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:50:31.26 ID:Ai/ixLVd0
>>22
紙にプログラム書いたって使えないからねぇ…

まあ、そもそもが作成に使ったPCを処分してたら証拠なんか出るわけがないので証明なんか不可能
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:50:55.31 ID:umIAIbhH0
「それは犯人と警察しか知り得ない情報だ!!(キリッ」ってやつはハリウッドドラマでもよく使われるネタだから、
これは物証と同じくらいの扱いってことでいいのけ?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:51:37.68 ID:En+ixPN90
売られる祐ちゃん…
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:51:52.14 ID:YsKCv1aC0
>>19
もっと具体的に例を挙げてくれよ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:53:49.83 ID:RoYXIjIr0
この同僚があゃしぃ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:54:11.82 ID:umIAIbhH0
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:54:16.79 ID:Ai/ixLVd0
>>28
彼がそらでソースコードを暗唱しだしたとか、ウイルスを流布しているところを撮影した動画が発見されるとかじゃないかな。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:55:06.38 ID:YsKCv1aC0
>>24
簡単に言うと、証拠なんてまったくなくても「こいつは信用できない」と思ったら犯人でなんの問題もない。

>>25
PCにソースコードが残ってても、おまえら「遠隔操作でしこまれた状況証拠」って言うじゃん
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:56:39.27 ID:Mdfgyrds0
もうこの前科もちの色白豚ヲタなんかいいよ、飽きたし。
ゴーチやオボォの方がずとおもろい。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:57:14.07 ID:Ai/ixLVd0
>>32
じゃお前犯人な

残ってないから言わないし、遠隔操作で残せるなら証拠にならない

はい次
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:58:25.20 ID:IaYNvhFr0
>>32
おまえが犯人なんじゃね?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:58:27.25 ID:YsKCv1aC0
>>31
> そらでソースコードを暗唱しだした
遠隔操作

> ウイルスを流布しているところを撮影した動画
配布しているのがウイルスかどうか証明できない。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:59:23.77 ID:Ai/ixLVd0
こいつ犯人でいいっていうやつはある日突然麻薬が送られてきて不法所持で逮捕されても文句ねえってことだよな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:00:55.19 ID:YsKCv1aC0
>>34-35
まず裁判官になってからタイムマシンを開発して一昨日お出で下さいなw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:01:05.92 ID:wlqHY8XV0
NHKは頭おかしいわ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:01:14.58 ID:mT2tVB5E0
>>32じゃあ元の冤罪事件は元の犯人でいいじゃん
片山犯人にしなくてもいいじゃん
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:01:32.94 ID:Ai/ixLVd0
>>36
ウイルスを流布してる動画なのになんで証明できないんだよバカなのかこいつ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:02:19.45 ID:0FkxVm7Y0
猫に首輪つけてアウトになったヤツか。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:03:37.83 ID:+9KDBl9h0
プログラムが組めるから犯人!とか。
袴田事件でボクサーだからという理由で犯人扱いしたのと何も変わらんな。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:03:42.60 ID:Ai/ixLVd0
>>38
え?
なんだ知恵遅れの子だったか…
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:03:51.85 ID:XVQQI4gC0
いまさら、どんな取引したんだw
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:04:25.93 ID:YsKCv1aC0
>>41
「ウイルスを流布してる動画」って、自分で何言ってるかわかってる?w
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:08:26.85 ID:YsKCv1aC0
>>41
正直、そんなもんがあってもパソコンの前でなんかカチャカチャやってるところしか見えないよ?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:08:37.90 ID:LZamBhC+0
>>11
猫に首輪を付けてる人物が特定できる程にはっきり分かる動画とか
デジタルじゃない紙に書かれた犯行予告の草稿が見つかるとか
ソースコードに片山しか知り得ないと断定できるコードが埋まってるとか
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:09:16.17 ID:vumin4iH0
サンプルを使っただけって
いくらプラグラミングが得意でも
C#を知らなかったら使いこなせるようになるまでには多少時間がかかるもんだ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:11:00.84 ID:ig7bns3LO
・VisualStudioはインストールされてない→インストールしたの思い出しました
・C#なんて使えない→サンプル見れば使えます

片山の弁護士も大変だな(笑)
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:13:48.62 ID:Ai/ixLVd0
>>46
ウイルスを流布してる動画って言ってるよ?

>>47
カチャカチャじゃなくて、ウイルスを流布してる動画だよ?

>>50
サンプルをコピーしただけでは使えるとは言わないし俺でもできる

てか問題は彼がc#を使えるかどうかではなくて彼がウイルスを使ったかどうかなんだけどな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:15:25.94 ID:YsKCv1aC0
>>48
> 猫に首輪を付けてる人物が特定できる程にはっきり分かる動画とか
似た猫はたくさんいます。

> デジタルじゃない紙に書かれた犯行予告の草稿が見つかるとか
筆跡も指紋も複製できます。

> ソースコードに片山しか知り得ないと断定できるコードが埋まってるとか
本人のPCから遠隔操作で盗まれました。

>>51
それがウイルスを流布してる動画だとどうやって証明しますか?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:15:58.10 ID:Ai/ixLVd0
ウイルスを流布してる動画を撮影することが困難なら、そもそも証拠を提示することなんか不可能だ

といってるのに撮影できないものを撮影しろと俺が無茶を言ってると受け取るバカがいる
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:17:03.31 ID:9QCDR1Ph0
コピーでいいんなら俺もプログラマーだ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:17:08.31 ID:UT7GJ/eaO
やっぱり会社はクビになってたんだな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:17:17.19 ID:khx+jWwFI
袴田事件の再来と言われてもしょうがない状況だよな。
プログラム知ってる奴なら誰もが、こいつで間違いない!という証拠が提示されないんだから。

片山は専門学校でC++を習い、研修でC#をやった程度なんで
実際業務で使えるのはJAVAがせいぜいなんだろう。
コッソリやってたというならそれなりの痕跡があるし、ウィルスをテストした痕跡がないとな。
しくじったら豚箱行きなんだからテストしてるはずだがそれもない。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:17:16.66 ID:mnEduCco0
>>51
ここまでの話を見る限りお前の頭はおかしい、動作不良、異常だ。
小学生とかじゃないなら状況は絶望的。
役に立たない頭を処分したほうが肩の上が軽くなるよ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:17:50.06 ID:YsKCv1aC0
>>53
どうせ証拠を提示するのは不可能で、犯人は逮捕しなきゃいけないんだから、状況証拠でいいじゃん
59くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載禁止:2014/04/16(水) 07:17:54.87 ID:WzCjcdiP0
「Hellow World作成」と「全く新しいウィルス作成」が同レベルって話になってるよなあ・・・

いくら何でも中世すぎる。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:18:07.88 ID:Ai/ixLVd0
>>52
ごめん精神病はレスしないで
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:19:35.76 ID:RiC2Qjy80
真偽は別にして、犯罪を立証するのは、この様子だと無理だな。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:19:51.09 ID:3TM/oy1u0
犯人が出した写真に写ってたフィギュア捨てたり
携帯捨てたりしてたじゃん
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:22:25.14 ID:mnEduCco0
>>60
それじゃあ、なんでお前がレスしてんだよw
小学生とかじゃないなら立派な病気だよ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:22:53.35 ID:K7TlC0aA0
>>1
元同僚がC#で書いてもらったプログラムを何故に証拠として提出すらせず、証言だけするんだろうなw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:23:03.21 ID:ig7bns3LO
C#を使える使えないは置いといて、
公判前は「C#を使えるVisualStudioはインストールしてない」って言ってたのが、
「やっぱりインストールしていました」と訂正したのは致命的だろ。
そして、わざわざC#のVSをインストールしたってことは当然、
C#も使えると見るのが普通の感覚だとおもうが(笑)
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:23:05.90 ID:4+J7/XEu0
「プログラムできません」なんて
同僚に聞いてすぐばれる嘘をつく人間の主張が
果たして信用するに足りるかどうか
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:23:57.44 ID:YsKCv1aC0
ID:Ai/ixLVd0 証拠が無いから犯人じゃない!
俺 具体的にはどんな証拠があれば満足するのですか?
ID:Ai/ixLVd0 満足できる証拠の具体例は挙げられないけど証拠が無い!俺にレスすんな!!←今ここ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:26:23.87 ID:ikUJ1W7F0
>>56
袴田さんの場合は検察が示した証拠が袴田さんが犯人でないことを示している

片山は前持ちに加えて状況証拠真っ黒

全く違う案件ですな
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:27:44.63 ID:NYC5edkE0
ウイルスを作って、それを保存した後に削除したのが被告本人であるという決定的証拠がない限り、
これだけ世間が注目して裁判では、検察は勝てないだろうな。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:29:26.74 ID:WujL5rhv0
>>65
VisualStudioをインストールしたからと言ってC#が使えるわけではない。
俺はC++しか入れていない。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:29:53.07 ID:l3fO0UX00
立証責任果たせていない検察と警察
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:31:05.25 ID:HOetXIfI0
>>23
.netだからbasicもc#も大して変わらん、
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:31:19.73 ID:QhsxFo5W0
できない作ったことがないという証言が覆って
PCに使ったことがないというソフトをインストールしたことがあり
PCの仮想ドライブにウイルス作成の痕跡が残っているけど証拠じゃない
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:33:40.73 ID:Ai/ixLVd0
>>57
なんかへんなのきた

>>58
ここは法治国家なので

>>63
ごめんレスしないで

>>73
ウイルス作成の痕跡って単なるパスの文字列なんだよね
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:33:52.57 ID:F1VU4lZj0
>>71
立証責任は「あーあーきこえないー」な連中に対するもんじゃないからな。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:33:55.82 ID:5Zo0zJtE0
同僚が証人として出てきたけど、未だに片山氏がC#をまともに使えたということを証明できていないのが現状
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:34:26.67 ID:Lza0A3+/0
>>56
コッソリ勉強する必然性はないから。
仮にゆうちゃんが犯人だったとして、C#が使えることを隠す理由はない。
C#ができるプログラマーなんて何十万人もいるから。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:36:53.77 ID:Kerf2nNs0
拷問して吐かせりゃいいんだよ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:37:38.51 ID:Tz0c+OlM0
>>76
第三者の証言は物証に次ぐ証拠で有罪になるものだよ。
じゃなきゃ目撃だけで令状もなく逮捕を認めている現行犯逮捕が矛盾した制度になるでしょ。
片山は嘘ついてますよっていう証明程度にはなったなって感じ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:37:47.49 ID:QhsxFo5W0
>>74
法治国家だから心証が判決に影響するよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:38:01.31 ID:vumin4iH0
C#知らないんだからM$のあの開発ベンチの使い方からしてわからんだろうにさ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:39:22.08 ID:G18fZmIm0
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:40:23.42 ID:sQXS/9sA0
いつ何をつくったのかちょっとくらい記事にしろよな。
裁判はじまってなお、マスコミはいままでの印象操作と同じことをやってる。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:41:18.20 ID:ig7bns3LO
VisualstudioのC#インストールして、またアンインストールしたことは自供したわけで。
アンインストールした理由なんて証拠隠滅以外に考えられねぇな。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:41:32.32 ID:Tz0c+OlM0
>>82
小保方と同じ病の可能性があるな。なんたって顔がきもすぎる。
マスコミはモザイクかけないと傷害罪で視聴者に訴えられるレベルにキモイ。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:41:37.17 ID:YsKCv1aC0
>>56
袴田さんに謝れ

>>58
> ここは法治国家なので
【刑事訴訟法】
第318条 証拠の証明力は、裁判官の自由な判断に委ねる。

「自由心証主義」でググってみよう。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:41:46.71 ID:mnEduCco0
ID:Ai/ixLVd0
基地外「なんかへんなのがきた」

基地外から見て、頭がおかしいってことは正常ってこった。
安心したよ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:42:08.46 ID:5Zo0zJtE0
>>79
記憶が曖昧だったり、事実誤認している可能性があり、片山氏が嘘を付いている証明にはなっていないと思うけど
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:42:36.02 ID:07gOh6yH0
自白の強要があるなら、証言の強要もあるよな?
それを証拠という考え方はもうだめなのでは?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:44:05.31 ID:Tz0c+OlM0
>>88
であれば、裁判で証言した側が犯罪者になるだけのことです。
そういったタラレバ、言った言わないはつきものですが、裁判で証言した重みを理解してください。ちゃんと宣誓するんですよ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:47:25.97 ID:07gOh6yH0
>>90
それは、官僚的思考方法だよな。
千代に八千代に、冤罪はなかったことになってる。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:47:36.16 ID:NYC5edkE0
PCを押収し解析すれば、どんな使われ方をされたかを丸裸にする事はできても、
その使い方の全てに持ち主が関与しているかどうかを立証をする方法が
少なくとも現在の状況ではほぼ皆無であり、極めて困難であるという事が、
この事件で計らずも露呈してしまったよな。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:48:30.54 ID:5Zo0zJtE0
>>90
宣誓したからと言って、真実を語っているとは限らない
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:49:50.20 ID:DkPqsH6O0
こんなんだから中世とか言われても仕方ない
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:51:09.95 ID:5Zo0zJtE0
>>78
第38条 【自己に不利益な供述、自白の証拠能力】
第2項 強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/k0038.html
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:51:55.75 ID:Ai/ixLVd0
>>80
えっ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:54:05.14 ID:Ai/ixLVd0
証拠なんかいらないとか顔がどうとか必死に叩いてるやつはなんなんだろうねぇ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:55:00.19 ID:41+N1o0U0
他の証拠がないと言ってるバカはこれを読めよ
既に決定的な証拠が色々出てるから
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140311-00033448/
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140323-00033814/
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:55:11.38 ID:Tz0c+OlM0
>>91,93
じゃあこの第三者の証言の嘘を証明して、その彼を偽証罪で訴えてみればいい。
それができないなら、疑いから入ることが間違いの類の発言だということだ。
片山擁護が目的ではなく、真実を目的とするなら、「第三者」の裁判での証言に対して裏取りできないなら信用するのが当たり前。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:55:14.74 ID:erwk9/Am0
中世司法の国は嫌いだ
少子高齢化が進むのも無理ないと思う
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:58:28.41 ID:YsKCv1aC0
>>96
【刑事訴訟法】
第318条 証拠の証明力は、裁判官の自由な判断に委ねる。

「自由心証主義」でググってみよう。

>>97
証拠なんかいらないなんて誰か言ったか?
証拠は必要
だが、おまえらがそれを状況証拠しかないと騒ごうがどうしようが証拠の解釈は裁判官に
任せろと法律で決まってるんだ。この国は法治国家ですから
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:59:33.32 ID:nQBXq5Ts0
このコピペで論文を作ってもらったとこがある
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:59:41.82 ID:k6st7obz0
冤罪だと思う
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:59:53.08 ID:5Zo0zJtE0
>>99
実際に証人は記憶が曖昧だったり、調書と裁判での証言が違ったりしているのに、
信じるのが当たり前というのは無理がある
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:00:52.08 ID:/0Fwl4IO0
ゆうくんは実はすごい頭がいいが世間からは非正規の能無しとレッテルをはられているために
すごい頭がいいことをいまさら証明できないように見える
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:02:08.13 ID:Ai/ixLVd0
>>101
バカは黙ってて
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:02:32.53 ID:ig7bns3LO
>佐藤弁護士によると、派遣先のPCにも自宅のPCにも、「Visual Studio 2010」はインストールされておらず、
>遠隔操作ウイルスを作成する環境になかったとのことです(派遣先のPCにインストールされていたのはJAVAに対応する「Eclipse」だったということです)。
>佐藤弁護士は、当機構の取材に対し「報道されているとおり、もし派遣先のPCから試作段階のウイルスが見つかっても、
>PCで作る環境になかった以上、片山さんがそれを作成した証拠にならない。片山さんが真犯人だとする決定的証拠にはならない」と指摘しています。

今回、VisualstudioのC#のインストールを自供したことで、
弁護士の擁護の根拠が完全に崩壊したな(笑)
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:02:45.38 ID:ae48560q0
プログラムの難易度は数値化できないからな、裁判官に理解させるのは難しい。でも理解してなくても判決出すからな〜
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:04:18.32 ID:Ai/ixLVd0
>>98
これ見てこのレベルで証拠ってきついなって思った
証人はいってることちぐはぐだし
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:05:04.75 ID:mnEduCco0
ID:Ai/ixLVd0は反論が尽きると黙っていて欲しいようだ。
片山を擁護しているのは頭がおかしいのしかいないのか?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:05:53.32 ID:fdDEjOXV0
ネット上の犯罪予告なんかを重罪扱いするのをやめたらいいんだよ。
ある程度の抑止は必要だけど、酷い書き込みとの違うなんてほとんど捉え方次第だよ。
道交法違反の反則金程度の罰が妥当だよ。
実害ないのに懲役とかくるってるよ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:06:32.90 ID:YsKCv1aC0
ID:Ai/ixLVd0 証拠が無いから犯人じゃない!
俺 具体的にはどんな証拠があれば満足するのですか?
ID:Ai/ixLVd0 満足できる証拠の具体例は挙げられないけど証拠が無い!俺にレスすんな!!←相変わらずの今ここ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:07:05.11 ID:xYTM/TD40
ウィルス作成罪で立件できない時点でこんな事件すでに詰んでいるんだよ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:07:31.27 ID:9YVSlVoR0
いい加減、司法を欧米並みにしようぜ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:07:35.85 ID:g2OtRtHi0
ゆうちゃんダメじゃん(´・ω・`)
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:07:41.00 ID:TnkVVu4H0
>>110
擁護してる奴なんて見た目にシンパシー感じて同類意識で擁護してるだけだろ。
裁判でこうして順に証拠が出てくるものなのに、「証拠だせ」しか言わない。
それ今やってんのって話なわけでね。
基本的に頭は悪いよね。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:09:20.81 ID:EXnz64tD0
ひょっとしてGithubはあくのすくつ?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:09:34.62 ID:YsKCv1aC0
>>111
業務妨害の実害はあるぞ?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:09:46.91 ID:41+N1o0U0
片山が犯人である証拠
・江ノ島で猫に首輪を付けていたhttp://megalodon.jp/2013-0303-1323-44/o.x0.com/m/14951
・職場の片山のPCにウイルス作成の痕跡があったhttp://megalodon.jp/2013-0322-1435-29/www.news24.jp/articles/2013/03/22/07225276.html
・勤務先とネカフェでウイルス動作テストの痕跡があったhttp://mainichi.jp/select/news/20130323k0000m040154000c.html

犯人であることを裏付ける証拠
・勤務先のPCから類似ウイルスが見つかったhttp://mainichi.jp/select/news/20130323k0000m040154000c.html
・脅迫先の一つが以前トラブルを起こしたドコモショップhttp://megalodon.jp/2013-0508-1604-57/www.yomiuri.co.jp/net/news1/national/20130508-OYT1T00617.htm

これだけ重なると偶然では説明が付かない証拠
・江ノ島と雲取山に行ったhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
・上着、シャツ、リュック、カメラ、スマホを短期間のうちに処分していたhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130309-00023809/
・以前自宅PCでTorを使っておりそのPCを処分していた 今はTorは使ってないhttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21051_R20C13A3CC1000/
・犯行予告メールに写っていたフィギュアを購入して処分していたhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
・職場で遠隔操作する為に使われた掲示板にアクセスしていたhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130309-00023809/
・職場PCのTor使用の痕跡、時間帯と10件を超える犯行の時間帯とが一致http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2428
・職場PCから複数の事件関連サイトに接続していたhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130503/crm13050300360000-n1.htm
・犯行声明メールの報道の前に携帯で「猫 首輪」を検索していたhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130710/trl13071023520004-n1.htm
・無線LANタダ乗り脅迫の前科有り

本人の証言と矛盾する証拠
・C♯は使えないと言ってるが職場のPCからC♯を使った痕跡http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/crm13032909440003-n1.htm
・Visual Studioを使ってないと言ってるが職場のPCにインストールした痕跡http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/crm13032909440003-n1.htm
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:09:57.21 ID:0xLUwO2Q0
前科なければねぇ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:10:40.70 ID:yhRI6tMB0
>男性は「元社員から『C#』で書いたプログラムをもらったことがある。『早く書ける』と言っていた」
>などと証言しました。

プログラムの現物見ればサンプルかどうかも決着つくし、現物が出なければ何の証拠にもならん

警察は、さっさと物証を出せってこった
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:10:53.53 ID:TnkVVu4H0
>>111
この件じゃ飛行機が引き返したりしてたはずだが?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:11:05.69 ID:Ai/ixLVd0
ここでバカなこと書いたり正論にイチャモンつけても証拠がないのは確かなんだからねぇ

怪しければ犯人でよいとか顔が気に入らないとか、そんなのいくら書いたって余計検察の立場悪くなるだけでしょうに
124 ◆sLgFl7859I @転載禁止:2014/04/16(水) 08:12:28.52 ID:iHeX9vk30
>>1
エクセルマクロ書ける人は
VBできる認定されちゃうの?(´・_・`)
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:12:36.31 ID:QmBYGyTi0
自分.NETプログラマーだが
コピペがほとんど。
.NETフレームワークあるから
たいした知識なくても作れる。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:13:02.66 ID:TnkVVu4H0
>>121
証言も当事者以外からのものなので、かなり重要な証拠です。
これは欧米でも同じ扱いです。それだけで有罪が決まったりもします。
状況証拠が揃っている状況なので、有力な証言があれば合わせ技1本は可能でしょう。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:13:14.83 ID:Ai/ixLVd0
>>119
なにひとつ事件に結びつくものがない(笑)

>>121
ないから出せない、これにつきるよな
しかし検察側の証人はいくらもらえばこんな曖昧な証言しかできないのに法廷に出てくるんだろね
日当だけなら俺はやれんね
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:13:33.84 ID:iYa+vytM0
たとえるなら「トロイの木馬」手法で寄生した「ロボット」だよ。
それも自ら考えて行動する「鉄腕アトム」型ではなく
あらかじめ仕組まれた行動をする「からくり人形」型でもなく
リモコン制御の「鉄人28号」型だよ。リモコンが悪人に渡ることもある。
善意で作られた「自動アップデート機能」のリモコンが
悪人の手に渡ったことを想像して見ろ。
他人の手に渡ったリモコンの使用状況が彼のもとに転送されるしくみなら
犯罪の内容を知っていたとしてもおかしくない。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:13:45.08 ID:41+N1o0U0
職場PCの大量の痕跡を矛盾無く残すことは不可能
遠隔操作された痕跡も無い
片山が犯人
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:14:25.68 ID:1vKeh0pJ0
.netなんてアホでも書けるんんだから
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:16:16.96 ID:41+N1o0U0
http://megalodon.jp/2013-0303-1323-44/o.x0.com/m/14951
弁護士は、防犯カメラに、猫に首輪をつける片山容疑者が映っていれば、犯人であることは疑えないが、
これまでの警察の動きなどから考えると、その決定的な様子は映っていないはずだと主張します。
私たちの取材に、捜査関係者も、その様子は撮影されていないことを認めています。
その一方で、目撃証言などから、片山容疑者が首輪をつけたことを立証できると自信を見せています。
当日、江の島を訪れて、午後3時前、猫を目撃した人は、そのときは首輪はついていなかったと証言。
その十数分後にも、猫の目撃証言がありますが、証言者はそのときには、
すでに猫には首輪がついていたと言い、その写真も撮影しているといいます。
防犯カメラの撮影時刻から、片山容疑者が猫に接触したのは、この十数分の間であることが分かっています。
その間、猫を撮影したり、頭をなでる人はいるが、首輪をつけたとしても、
不自然でない動作をしているのは、片山容疑者しかいないといいます。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:17:11.31 ID:jxPC7YZp0
>>82

こいつです
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:17:59.03 ID:mnEduCco0
ID:Ai/ixLVd0
大量の証拠と片山の複数の嘘に目をつぶって、
「証拠が無い!証拠が無い!」と連呼する。
ID:Ai/ixLVd0は正真正銘の基地外か…

まだ小学生以下である事を願う。
そうで無ければこの知性の低さは不憫でならない。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:18:08.36 ID:BTzT3WeQ0
証拠にもならないようなの突ついて何がしたいのかねW
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:18:47.29 ID:QmBYGyTi0
因みにJavaわかるなら楽勝
自分もよくJavaと.NETごっちゃになる。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:19:01.58 ID:5Zo0zJtE0
>>126
証人が誤解している可能性があるし
状況証拠についても数があるだけで、有力なものについてはそろっているという程でもないと思う
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:19:41.71 ID:Ai/ixLVd0
>>131
つまり証拠がない

>>134
証拠にならないけど聞いた人が誤解しそうなことを並べることを状況証拠って言うらしいw
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:19:52.88 ID:TnkVVu4H0
>>134
被告の発言の矛盾、虚偽を指摘することで過去の発言にも疑義を及ばせることで
裁判を優位に勧めようとする戦略は普通にありだろ。
一撃必殺しか認めないバカなの?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:22:26.27 ID:Qm7spxPy0
いや3流プログラマでも1ヶ月も取り組めばどんな言語でも取得できる。
できないという主張が許されるのは自称有能のバカ上司くらいだよ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:23:52.21 ID:9W14bxQL0
>『早く書ける』と言っていた

これはマジでC#とそれ以外を使ったことあるやつしか分からないことだぞ
しかもそれなりに慣れてから実感できること
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:24:36.58 ID:Qm7spxPy0
>>139
取得じゃなくて習得もしくは修得。日本語にうるせぇカスが多いから訂正しとく。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:25:52.90 ID:yV9Vu5hJ0
swattingでFBIがネットのナード共に散々泣かされたのはそんなに過去でもないけど
日本の警察は技術の裏付けも無いのにそんなの簡単に捕まえられるよと世界に宣伝してしまった
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:26:21.49 ID:YsKCv1aC0
>>139
言語なんて三日で充分
構造設計に一週間
お客さんや上司や同僚とのコミュニケーションがいちばん大変
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:26:34.11 ID:En+ixPN90
で、そのプログラムは実際にC#で、片山が書いたもんだったのか?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:26:34.77 ID:KWzC7c+50
この勢いなら怪しげな情況証拠だけで有罪にされそうだな。
日本の警察検察は自らのプライドだけ守れれば真偽なんか必要ないからな。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:27:41.78 ID:YeBw975C0
やはり、ゆうちゃんは腹の中が真っ黒な悪人だったか・・・

虚偽証言の罪も併せて、一生塀の中で苦しんで貰いましょう。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:28:24.95 ID:mnEduCco0
>>138
ID:Ai/ixLVd0は間違い無く馬鹿だろ。
弁護側が片山が犯人でない根拠として「C#で書けない」を挙げたから、
検察はC#で書けた証拠を揃えたのに、「関係ない」とか言っているんだから。
C#の件が嘘だった事と、「スマホは真犯人によって遠隔操作されていた」って弁明した時点で片山は詰んでいる。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:29:23.50 ID:AITHTcKo0
>>147
お前もこだわりすぎだろ・・
いつまで粘着してんだw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:30:14.15 ID:RmZKzaWC0
>>11
せめて神奈川新聞があれば。

>>18
>自白や証言、DNA、IPアドレスはなんの証拠にもならない。
しかも今回はどれも無い。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:30:15.41 ID:O8t9Kjqi0
C#の言語そのものは簡単な部類だけど
周辺技術として、LINQやEF、NuGet、NUnit/MSTest、DI container
ASP.NET MVC、XAML + MVVMなどなど勉強することは色々あって面白い
なんで言語だけ知ってても話にならない現状
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:30:51.70 ID:+NT3x/cz0
>>2
証言と状況証拠を一緒にしてる時点でお前は終わり
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:30:56.04 ID:07gOh6yH0
事実として証拠がなにもない以上、有罪は無理。
プログラムを作れたとしも何も意味はないだろう、誰でもやろうと思えば出来るというだけ。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:33:57.40 ID:07gOh6yH0
>>99
証言にはなにも意味はないということだよ。
出来ないという人と出来るという人がいるわけだよ。
意味はないでしょ?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:34:05.48 ID:KIZs+Ngd0
こんなのコピペでしょ?
そんなに難しくなさそうだな

public static string [] heads = { "日付", "カテゴリ", "勘定項目", "金額"};
for (int n = 0; n < dTable.Rows.Count; n++)
{
for (int i = 0; i < Config.heads.Length; i++)
{
string column = dTable.Rows[n][Config.heads[i]].ToString();
MessageBox.Show(column);
}
}
155 ◆sLgFl7859I @転載禁止:2014/04/16(水) 08:34:54.09 ID:ZZ9BWK/u0
>>152
そう
一心不乱でやれば、
掲示板開いて200文字書き込むことが
2秒でできる BY 検察
んだからwww
プログラム修得だって一瞬で可能( ´ ▽ ` )ノ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:35:12.69 ID:EXnz64tD0
>>119
間接証拠しかないじゃん
オレもゆうちゃんが怪しいとおもうけど、こんな証拠じゃ有罪は無理
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:35:13.01 ID:tTwdJtbQ0
袴田事件よりひどい。そもそも捏造した証拠すらない。
何考えてんだか。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:37:49.21 ID:Ai/ixLVd0
>>148
レス番とんでる
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:38:06.38 ID:07gOh6yH0
全く意味のない争点と証言だよな。
検察はどうしたいのかわからないな・・・・・混乱?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:39:16.76 ID:mnEduCco0
ID:Ai/ixLVd0のような頭がおかしい基地外しか、片山を擁護していない。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:39:45.48 ID:OHfxkH//0
C#使えるんだ ゆうちゃん嘘ついたね
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:40:47.87 ID:UXwTB6uc0
酷い同僚だな。

自分が出来ないからって人に仕事を頼んでおいて、恩を仇で売るとはね。

こういうヤツいっぱい居るんだよな。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:41:35.98 ID:Ai/ixLVd0
>>159
検察はたぶんこいつが犯人だと信じ込んでるから、いやむしろこいつを犯人にすると決意してるから、その観点で見れば犯人の残した痕跡に見えなくもないことを
どんな些細なことでも並べ上げて裁判官が有罪判決を書きやすくしてるんだろう。
裁判官は本来なら証拠とそうでないものを区別する必要があるんだけど、こんなこじつけ以下のものでも有罪の根拠として使うことは可能になってる。

それが三回続いちゃうと袴田事件みたいなことになっちゃうわけだな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:44:11.97 ID:sQXS/9sA0
いつもどおり江川の記事が一番くわしかった。

ソースコードが残っていないとか、IPメッセンジャーでファイルを渡したとか、
同僚Mが片山にプログラムの作成を指示したのにつくらせたらC#だった、とか。
ほんとにIT企業なのか。

同僚Mが本当にプログラマーなのか疑問だ。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:45:34.23 ID:mnEduCco0
片山はC#を使えない事を犯人でない根拠にしていた。
それを検察が嘘であることを証明した。
にもかかわらず、「こんなのなんの証拠にもならない」とか言っているのは、
バカなの?基地外なの?頭がおかしいの?

答え:その全部です。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:46:06.72 ID:zV6qMwoH0
>>1
サンプルから作るのはむしろ面倒な俺
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:46:10.23 ID:SiMiDqdY0
自白しないと知り合い40人に尋問するぞとか言ってたんだろう?
今自分のされてる、精神破壊お構い無しの密室での取調べを、知り合い40人にもやるぞと脅してるようなもんじゃん。
自白強要ならぬ証言強要されたんじゃね?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:46:48.13 ID:j9prcZnz0
怪しい所はあるが無罪。

C#かける奴なら他に証拠が無くても犯人だと言ってるようなもの。

これで公判維持してるって絶望的だけど、中世司法なら有罪になるのかな?
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:48:42.73 ID:7CpkHika0
>>165
ゆうちゃん予備軍って事さ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:52:05.25 ID:M9vrDJ6+0
真っ黒だろ
以前の脅迫文と今回の文面も似てるし
猫やら山やら状況証拠あまりに多すぎだろ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:53:12.04 ID:lQN32eJM0
片山はC#が使えると証言してる証人の証言はいろいろ矛盾してるし
あんま信用できないよな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:53:18.54 ID:mnEduCco0
まだバカな奴が湧いているな。
弁護側が片山はC#を使えない。コンパイル環境をインストールした事も無いと言っていたが、
それらが嘘であったことを証明しただけ。

C#かける奴なら他に証拠が無くても犯人だと言ってるようなもの、なんてこの裁判見て思ったなら文盲だと自称しているようなもの。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:54:22.14 ID:/0Fwl4IO0
九九ができるからって
定理を解ける実力があるとは証明できないからね・・・
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:56:50.91 ID:j3QRnZvs0
本当の犯人がいるなら警察を馬鹿にする文書なり出てもいいのに全くない
同時期に同じ山に登山した理由が「そこに山があるから」とかふざけた言い訳しかできない
前科もので警察に怨みがあるこの男が犯人だろ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:57:54.62 ID:wp+g3y5u0
ある意味、アキバの秋月でAruduinoを買った(実際は売ってないけど)から
C#出来ると言ってるのと同じ。

ARMキット買った人は自己満足して、時々引き出しから出してニッと笑って撫でてるだけだ。


















と思う、いや信じる。
誰も100%使いこなしてないってことを希望する。

by C言語脱落者
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:58:12.00 ID:WbR50pwz0
「英語が出来るか?」という質問に対して
学校の授業の成績は良かったが実際は道案内すら出来ないレベルは
英語が出来るのか出来ないのか、どっちだ?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:58:58.97 ID:rzwYOUwY0
>>21
だってパケットのペイロード長を書き換えるだけなんだもん。
モノホンの長さを見ないで書き換え可能なパケットに書かれた値を信用しちゃってる。
これの怖いのは、SSLを使ってなければ大丈夫って甘い考えがあることかね。

perlならApKillerの時に使われたようなライブラリ使えば20行掛からんだろ。

ところでカナダ歳入庁のはあの番号で何が出来るんだろうね?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:59:05.86 ID:VPoHSqxX0
>>170
前科も動機もあるしね 
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:00:33.68 ID:XWLfBuDd0
動物好きなヒトって危ないヒト多いよね。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:01:36.33 ID:XEFrC2sE0
大体証拠が確定してねーらなさっさと釈放しろ カス

同胞の警察官が殺人起こしても不起訴にするくせに しんどけ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:01:52.89 ID:Dq9hS3fa0
Cは確かに簡単じゃないけど、ちゃんと勉強すればわかるだろ
脱落したって、どこで脱落したんだろう?
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:02:05.66 ID:rzwYOUwY0
>>176
それはちょっと違う気がする。
紙に書けば問題無いようだから『出来る』で良いんじゃない?
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:02:28.00 ID:QXOVYRzH0
>>174
犯人が元同僚で、片山を恨んでいたら(もしくはキモがっていたら)、このまま有罪になることを望むでしょ。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:03:18.09 ID:Qm7spxPy0
強姦犯人が挿入の仕方を知らなかったとか知ってたとか、下らん論争だ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:04:13.18 ID:rRJOAMbU0
英語に例える奴は例外なくバカ
片山は他の言語は普通に使えるし
補完機能が充実してるVSでネットのソースのつぎはぎぐらいできないわけがない
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:04:39.87 ID:j3QRnZvs0
前科
平成17年にネット掲示板「2ちゃんねる」に大手レコード会社社長らの殺害予告を書き込んだ
として脅迫容疑などで逮捕・起訴され懲役1年6月の実刑判決を受け服役しています
片山祐輔容疑者が23歳の専門学校生であった時の事です

これだよな〜苗字も丑田から片山に変更してる
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:05:58.33 ID:LYU4NdN70
「文盲」の意味がわかってない奴がいるなw
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:05:59.69 ID:XEFrC2sE0
>>178
舞鶴女子高生殺害事件なんか過去に殺人事件起こしてエロ本万引きで逮捕されてからの起訴
超絶真っ黒だが無罪になりましたけど?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:07:00.05 ID:mnEduCco0
>>173
>>176
片山は低レベルでも仮にも職業プログラマーである。
C#はライブラリが充実しており、全容を明かされたiosysのようなプログラムは職業プログラマーなら容易に作れる。
仕事でメインで使っていたJAVAじゃない理由もWindowsを対象としたウイルスを作るならC#の方が感染させやすいと説明が付く。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:07:18.91 ID:wp+g3y5u0
ID:rRJOAMbU0<=朝鮮密入国者のしばき隊関係者でもVBできるの?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:08:04.71 ID:VPoHSqxX0
>>188
おれはどうでもいいけど たぶんこいつ懲役食らうよ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:10:04.19 ID:KKjdIqA80
前科ということでいうなら、警察のほうがなぁ

過去に4人もの冤罪を生み出してる
元明大生の親に縁切り状を書かせたし、
片山氏の母親にも書かせようとした
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:10:39.37 ID:jsyLGUOb0
>>11
猫の証言
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:12:01.85 ID:WZSQpoNJ0
>>32
お前が犯人だったのか…
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:12:25.03 ID:1ALjfN2F0
>>189
C#はマルウェアを作るのに適してないらしいよ
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:12:25.50 ID:j3QRnZvs0
遠隔操作で人生狂わされた人たちはよくコイツ放置できるなwwwww
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:15:27.66 ID:9YVSlVoR0
>>196
同じ被害者だと思ってる。警察の。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:16:28.00 ID:wp+g3y5u0
C#のソース本文はエラー処理とか入れても1Mなんかめったに行かない。
データーやコピー止、インストーラーが入って2〜6Mで商用だ。

100行くらいのソースならC言語脱落者の俺でも 書けるぞ。

昔、取引先の営業部長がDOSV機の前で ? (営業部長の名前) と入力し
ニッと笑ったのを覚えてる。

いまでは佐川のドライバーさんでもブログ持ってるから


東京地検はフロッピーのファイル日付け改ざんでもしてればいいのだ。
しかも専用アプリで。






俺でもDOSコマンドで書き換えるけど、東京地検は超古いアプリで書き換え。

裁判所なんかでは未だにリコーのアンモニア青コピー、ヘナヘナの8インチフロッピー使ってんだろ?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:16:52.74 ID:CKOMCzYs0
>>192
明大生って復学というか処分取り消しになったの?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:18:20.89 ID:wvwrFUTW0
この同僚が真○○で元から陥れる予定だったら〜
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:19:02.69 ID:rRJOAMbU0
そもそも退学というのがデマ
http://www.j-cast.com/2012/10/19150775.html?p=2
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/258955396356648960
NHK NEWS WEB 24より:「このニュースを夕方お伝えした際、男性を元大学生とお伝えしましたが、実際には現在も大学生です。
お詫びいたします。」
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:19:10.84 ID:giNUaHQc0
一般的な言語のサンプルプログラムのコピペ改変なら
どんな言語でも中学生にもできるだろ

LISPあたりになると難しいけどな
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:20:36.08 ID:JhngqcJI0
はやく物証だせや
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:21:18.78 ID:1K2dQ8d00
サンプルさえ探し出せない元同僚も、随分と低レベルなわけで、低レベル自慢なのかw

ネットで見つけたサンプルを仰々しく渡したのか、印刷して渡したのか。
自分なら、URLメールして終わりだな。

>>195
本人が安全だと思って実行させてしまうなら、あんまり言語は関係ないだろうな。
サンプルがあって、作りやすいので、おkw
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:22:55.85 ID:H4Md44j1O
C#のサンプルなんてぐぐれば小学生でも書けるだろにアホか
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:24:26.41 ID:07gOh6yH0
だからあれだよな、証言する人にはだいたい可能でしょう?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:25:09.18 ID:Hm2ji5+i0
このような展開となったのには、次のような事情があった。
弁護側に事前に開示されていた、N課長を含む甲社関係者の調書には、
この不具合修正作業についての記述は一切なかった、という。
検察側は、前回3月20日の公判終了後に、次回の証人尋問で使う資料として、
N課長が任意提出したUSBメモリの内容をプリントアウトした報告書を弁護人に渡した。
その中に、片山氏がN課長に宛てた100通以上のメールがあり、
検察側はそのうち2通を使って証人尋問を行った。
プログラムの修正に関する証言が出ることは、
弁護側は今日の主尋問を聞いて初めて知った、という。
そのため、反対尋問を担当する弁護士はそれについての準備をまったくしておらず、
尋問しながら関連する記録をひっくり返す慌てぶりとなり、
聞くべきことを聞き損なったということのようだ。

弁護側が自らの反対尋問について反省する点はあるだろうが、
それ以上に私は検察側の対応に疑問を覚えた。この報告書は、昨年3月11日には
できていた。なのに、これまで証拠請求せず、公判前整理手続でもまったく話題にせず、
証人尋問の直前になって100通以上のメールを、尋問の趣旨も明らかにせずに開示した。
これではほとんど不意打ちに近く、公正さに欠けるのではないか。
内容は片山氏のメールという、いわば被告人の供述に類するものでもあり、
こういう証拠は、本来であればきちんと事前に証拠請求するなり、
公判前整理手続の中で証拠開示しておいてから使うべきものだろう。


あいかわらず検察は汚いことをするもんだなw
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:27:49.13 ID:gk9UVR1u0
裏を返せばサンプルのコピペでもウィルスが作れるって事
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:28:28.41 ID:wUpAjEVS0
重要な証言で嘘を言っているのがばらされて、ますます心証が悪くなるな。
多くの善良な市民を陥れた卑怯卑劣きわまりない犯行だから実刑だろうな。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:29:06.03 ID:s06Kv2Sr0
被告人が犯人でないとしたならば合理的に説明できないとか言われて有罪になりそうな流れ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:29:36.27 ID:9eZg9N7dO
物証がないんだから諦めろよ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:30:54.15 ID:j3QRnZvs0
今回の犯人であるかどうかは別として
前科モノであることだけは確かですよね
その後苗字まで変えて
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:31:27.20 ID:rRJOAMbU0
他の証拠がないと言ってるバカはこれを読めよ
既に決定的な証拠が色々出てるから
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140311-00033448/
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140323-00033814/
214 ◆sLgFl7859I @転載禁止:2014/04/16(水) 09:32:40.33 ID:R7spQQaF0
>>198
エ、MTぐらい使ってるんだからぁ!


って知らんけどw
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:33:27.25 ID:uyEsACSV0
天才的頭脳を持つ犯罪者ならともかく、ただのキモヲタ一人追い込めないのは
情けないよね
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:33:31.25 ID:Y+w/Waph0
>>195
iosysの機能なら簡単に作成可能。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:35:03.20 ID:ntytVeGY0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140311-00033448/
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140323-00033814/


両方に目を通してみたけど、やっぱ決定的な証拠はないんだな・・・
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:35:12.74 ID:fLDWhlCz0
なにも知らない人間にはC♯が非常にヤバい言語かのように思える書き方だなw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:35:19.29 ID:aViPwdIf0
できないだろw
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:36:09.03 ID:1Jfe6TLN0
俺は今回も警察のチョンボかなーと思ってたけど、保釈された片山を見て、コイツが犯人だと思ったわ。
こいつね、妄言癖がある気がする。自分の言ってることに酔ってる感じ。
見た目もそうだけど、精神も異常者だと思う。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:37:03.90 ID:Zz+1xH7a0
遠隔操作事件じゃなきゃ、まぁ間違いなく犯人なんだろうけども。。。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:37:12.68 ID:HHXxnvY10
>>佐藤博史弁護士)C#でマルウェアを作成するのは稀というのはどういうことか。

>>関)逆コンパイルをすれば、設計情報が丸わかりになってしまう。
>>マルウェアの場合は、基本的には難読化して、自分の機能を隠そうとするのが普通。
>>C#は、マルウェアには適さない言語だ。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:38:16.93 ID:5yK43LWD0
そろそろ別件で身柄拘束かな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:39:27.90 ID:RhraCyjw0
大学で、この系統の顔の先輩がいたけれど、普通にきれいな人と結婚している。
情報工学科でオタクっぽい面はあるが、明るく面白く面倒見が良いムードメーカーの先輩。
この系統の顔の人が、モテるかどうかは、性格できまる。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:39:29.69 ID:oB19YiNSi
とりあえず証言読むとぐだぐだだね
事情聴取のときと裁判での証言違いすぎる

http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140415-00034530/
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:41:03.39 ID:rRJOAMbU0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140323-00033814/
【意図的に痕跡を残すのは困難】
鑑定書で「可能性が高い」と記述した部分は、科学的な正確性を重視しての表記。
「Temporary Projects」を含む文字列1つ程度ならば、同名のフォルダを作るなど、
Visual C#を使っていなくても痕跡は残せるかもしれない。
しかし、(乙社PCのハードディスクには)整合性を保った多量の痕跡があり、たまたま同じ痕跡が残ったとは考えにくい。
「イベントログ」「ファイルスラック領域」「レジストリ」「USN Change Journal」など多種類の痕跡が、
整合性を保ったまま、たまたま同名の痕跡として残ったとは考えにくい。
ファイルスラック領域の大規模な偽造も、「USN Change Journal」の偽造も現実的ではない。
第三者が、こうした書き込みを行うことは非常に難しい。
痕跡を残そうとすれば、残そうとする痕跡が残る。痕跡を消去しても、消去する動作の痕跡が残る。
痕跡を偽造するには、動作させるプログラムとWindowsの動作でどういう痕跡が残るかについて、
きわめて深い知識が必要だが、それでも予想外の痕跡はいくらでも残る。
常識的に考えて、稼働中のPCにおいて、長期にわたって、偽造が疑われないように、
意図した痕跡だけを残し続けることは、現実的ではない。私にはできない。
遠隔操作されたPCで、画面を表示しないままVisualC#を使ってプログラムを作成し、
操作する側はその状況を見られて動作もできる、というようなマルウェアの存在は聞いたことがない。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:42:37.53 ID:0a8PfQ+/0
関氏とM氏の証言で、検察の胡散臭さがさらに強まったね
決定的証拠云々と言ってる人はどうかしてる
もう1回読み直したほうがいい
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:44:14.91 ID:HhXvmhtz0
ゆうちゃんはこの能力を正しい方向に使おうぜ・・・
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:44:21.36 ID:rRJOAMbU0
擁護派は何一つ具体的に反論できていない
弁護士も同じ
片山は既にC♯で書いたプログラムを渡したことを認めてるんだから
M氏がどういう人物だろうがどうでもいい
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:45:22.50 ID:mLsza1kr0
何が問題かって、
警察、検察は、先の件で4人、誤認逮捕し、2人を自供させて
しまっていること。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:45:46.86 ID:Y+w/Waph0
>>225
結局、重箱の角つつきの議論に終始している。
江川紹子らしい記事だね。
この人の片山冤罪説の根拠は極めて薄弱。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:45:56.78 ID:iwyJmRl40
そのあとの反対尋問での関さんはこんな感じ

このように、被告人のiesys作成能力についての鑑定に関しては、弁護人が何を聞いても
、「覚えてない」「記憶にない」を繰り返すか、
「この鑑定結果に関係していることなんでしょうか」と逆質問して回答を渋ったり、
「私はこの鑑定書の概要を説明に来た」「鑑定書記載の通り」と回答を避ける状態が続いた。
被告人が自主課題として作成したC#プログラムは「プログラマーであれば誰でも書ける程
度のもの」だったとする(被告人の)同僚の調書を読み上げ、記憶喚起を促すが、
やはり「記憶はない」という答弁だった。


wwwwwww
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:46:44.09 ID:wbqhBDsE0
この事件がここまでウヤムヤになってるのは検察のミスだよ
容姿のキモさを罪に問うていれば無期懲役ぐらい確実だった
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:47:04.33 ID:vosCT2Mg0
こいつが真犯人だとしても
無能な検察じゃ起訴は無理
別に真犯人が居たとしても
無能な警察には捕まらない
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:47:21.87 ID:rRJOAMbU0
>>232
作成能力と関係ないことを聞かれたらそう答えることは当たり前
この記事を見た弁護士はこの反対尋問は何の意味もなかったと言ってる
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:48:05.88 ID:0Uzo3i500
M氏は2ヶ月で首になった無能プログラマだ
その証言がどこまであてになるのかね?
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:49:30.74 ID:rRJOAMbU0
片山は既にC♯で書いたプログラムを渡したことを認めてるんだから
M氏がどういう人物だろうがどうでもいい
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:50:24.65 ID:PWch/3AL0
C#は確かに、ライブラリがそろってるから早く書けるというのは
ありそうだが、サンプル使うだけで書いたと言えるかどうか。
どの程度のプログラムかどうかによるけどな。ちょっとサンプルを変えただけ
とかでも作れるからな。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:50:29.85 ID:1Jfe6TLN0
>>234
起訴したから裁判やってんだけど、脳だいじょうぶ?
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:50:43.45 ID:HEhzk2Jk0
裁判でウソつくと偽証だからね
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:51:46.03 ID:Y3zJ695K0
ブサイクは罪
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:53:03.23 ID:HEhzk2Jk0
M 無能っていうよりあほだな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:53:11.01 ID:ApVeT5j6O
>>234
起訴されてるから裁判になってる
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:53:25.71 ID:Y+w/Waph0
>>163
この事件について袴田事件を持ち出す辺り頭の悪さが伺えるな。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:55:14.29 ID:ke8eBXNc0
プログラムを渡したことが片山氏がiesysを書いた根拠にはならんと思うのだが

サンプルをコピペするのとiesysをゼロから書くのとでは
必要とされるスキルが違いすぎる

検察は片山氏がiesysを書けるスキルがあったということを証明しないと駄目だろ
重箱の隅をつついてるのはむしろ検察のほう
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:55:55.74 ID:rRJOAMbU0
擁護派ってこの記事だけを見て他の証拠が無い!と勝手に決めつけるような
意味の分からんバカばっかりだな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:56:46.96 ID:TkFoFGuA0
>>201
おお、退学処分取り消しになったのか
それはよかったよかった

おそらく、退学処分の根拠となる刑事犯罪の事実が取り消されたのを受けて、退学
処分自体が取り消されたのだろうね
退学>復学、じゃなくてね
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:56:59.19 ID:o4dEMWvE0
円描く操作なんて誰でもできる
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:59:33.14 ID:UX6Qb/ZU0
だって、他の証拠がほんとにないんだもん
どーでもいいクソみたいな証拠は沢山あるみたいだが
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:59:40.74 ID:/4eznSs50
>>245
検察はバカなんだよ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:00:31.52 ID:Y+w/Waph0
>>246
というか、「こんなのが証拠ならC#が使えたらみんな容疑者になり得る!」
とか言っているのが、たくさんいて酷い。
弁護側が「片山はC#が使えない」というから、
検察が嘘であることを証明しただけなのに。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:02:08.92 ID:Xn3VUtX30
>>251
検察のは嘘であることの証明にすらなってないんだが
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:04:05.94 ID:TkFoFGuA0
>>251
俺も現在C#は使えないが、一週間以内にコピペでプログラムを作ることは可能だ
その程度の自信はある
弁護士も本人も嘘は言っていない
所詮、重箱の隅の話
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:04:55.95 ID:Y+w/Waph0
>>252
なっているよ。
片山自身が会見で、
C#の環境をインストールしたことを認めて、
使ったことも認めているんだから。
以前はどちらも認めていなかった。

その上で「渡したのはサンプル」と、
証言を変化させている。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:05:27.13 ID:1TlmmhmW0
>>251
書けることが論点ではなく使えることが問題。
片山は書けるレベル。英語で言うアルファベットが書けるレベル。
これだけでは使い物にならん。
機械翻訳で翻訳したものを英語を使いこなせてるいえるかね?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:05:50.14 ID:08MxZMN20
数少ない物証の猫の首輪から片山被告の痕跡が出なかったのは痛かったろうな。
猫には近づいたかもしれんが、肝心の首輪に触れている証拠はないからな。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:06:01.23 ID:wUpAjEVS0
つまらん嘘をついたもんだな。反証のためにできないと言ったことが覆されるとか裁判じゃ最悪なんですけど。
裁判所を愚弄していると思われてもしょうがない。きっちり実刑にしないとな。出所しても遠隔監視付きで。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:07:22.99 ID:U9C+vOl60
コピペで作ったプログラミングを渡したことと、C#を使えないということは何の矛盾もない
コピペできることはC#を使えるということを意味しないから
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:08:02.73 ID:rRJOAMbU0
この事件のウイルスはほとんどコピペで作ってるし
C♯はそういう言語
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:09:36.99 ID:uSE/u0yE0
鬼みたいな刑事たちに監禁されて徹底的に絞り上げられてそれでも自白しないし
何よりも大勢で徹底的に調べ上げても証拠が何も出てこない。
有り得ない。
普通に考えてこの人は犯人じゃないよ。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:10:07.56 ID:HEhzk2Jk0
もらった SQLREPLACE が オークションの機能と画面の関係を表にするツールなんだってさw
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:10:41.92 ID:Y+w/Waph0
>>255
片山なる人物は一応プログラマなんだが?
JAVAを仕事で使っていたならC#なんて簡単に習得できるよ。
オブジェクト指向の言語とCを学んでいたらまったく違和感無く使える。
まさかプログラマがCを使えないなんてことは言い出さないよな?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:11:13.51 ID:TkFoFGuA0
>>254
この争点、「なにをもってC#が使える」と言えるのかの定義を先に決めとかないと
議論にすらならないぞww

C#が使えるとは、目的のプログラムを自在に操れるようになってはじめて言えるもの
だと定義するのが常識の線
もし、「コピペでも動く」が定義だったらその定義にしたがって証言をやりなおす
権利を当事者に与えなければならない
これは裁判官の訴訟指揮の責任にかかわるよ
まずは裁判官に定義させないさい
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:12:07.22 ID:vW4p2Mf60
javaでもいいから、片山の仕事内容を見てみたいな。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:12:12.60 ID:OyScao5BO
コピペといっても理解できてないと無理ということはないの?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:12:30.68 ID:HEhzk2Jk0
>>259
ゆとりはもう寝てろよ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:12:33.30 ID:tKWyE8gG0
こいつはやってる顔ですわw
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:12:33.28 ID:1TlmmhmW0
>>262
お作法が違うんだが?
オブジェクト指向だから何でも使いこなせると思ってるのか?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:13:50.69 ID:iKsL7PBx0
プログラマの「できる」ほど人に依存するものはないからな。
人によってレベルが違いすぎる
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:15:35.75 ID:660GtMvw0
でもなんでそのC#のサンプルコードを、それを使った方が早い などと言えたのか?
それ位には勉強してた って事だよな。 C#なんて知りません、って発言は何だったのか?w
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:16:16.98 ID:gG5J3WYa0
Java使いがC#を身につけるのは簡単といってもレベルによるだろう
hello world!の表示くらいなら簡単に見につくだろうが
C#でiesysを作れるようになるかというと難しいだろうな
さらに、片山が全く知らない言語も使われるみたいだし、さすがに検察の主張には無理がありすぎる
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:17:08.90 ID:Y+w/Waph0
>>268
つまりはその程度の差って事だ。
英語ぺらぺらな人間がすこしばかり方言憶えて米英語っぽく使う。
アルファベットから憶え直しなんてiosys程度の機能では必要無い。
片山はプログラマであり、JAVAとC#の差は簡単に埋めることが可能。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:18:23.13 ID:rRJOAMbU0
片山もM氏のことをどうこう言えるような容姿と性格じゃないしな
ゴミみたいな前科があるし
嘘をついて当たり前の否認している被告人と
嘘をつくメリットが何もない証人の証言なら
後者が信用されるのは当たり前
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:18:25.52 ID:660GtMvw0
>片山が全く知らない言語

この発言全般の信用性が無い訳だなw
「知らないこと」 の証明なんて無理なんだし、その盲点を利用しようとしたのは明白w
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:18:33.89 ID:x7qLyTHX0
問題は
確定的な証拠がないのに警察が容疑者を長期間拘束すること
関連事件の操作で警察が誘導尋問と捏造で無実の人間の自白をつくり起訴したこと
裁判所が警察の違法捜査や捏造、隠蔽に対し批判するのではなく、協力的なこと
片山某が真犯人かどうかが問題ではなく、司法の機能不全が問題
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:18:55.72 ID:TkFoFGuA0
>>270
会社でC#が使えると言って採用されたとしたら、嘘をついたとして即クビにされる
だろうね
会社でC#が使えると言うレベルは実用プログラムが作れるというレベル
まずは会社レベルの定義がその辺にあるとして、論点整理しよう
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:19:06.05 ID:wzQdiX3A0
元同僚はC#で書いてもらったことがあるとだけ述べた。
ウィルスを書いてもらったとは一言も云ってない。
そこをごっちゃにしているお前らっていったい、なに様、何者?。
STAP細胞のスレも同じことが言える。
BNFこと、株取引で膨大な収益を上げた人物がいる。
初期の頃、ノウハウをぼちぼち投稿していた時など、猛烈なアンチのヤジの山
2ちゃんねるもこの辺りからゲスな書き込みが目立つようになって来たもんだ
ど素人のくせに短絡的な書き込みで憂さ晴らしていると名誉棄損で訴えられるとも限らんぞ。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:19:51.51 ID:hGeE3pkD0
>>271
片山の過去の経歴からそれを作ることはそんなに難しく無いだろ。
ただ使い慣れた言語ではなく使い慣れていない言語を使うというのがそもそもおかしい。
徹底的に証拠を残さないのなら逆に使い慣れた言語で作るべき代物だし。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:20:05.87 ID:A3kwVayC0
>>274
PHPのことでしょ
片山はPHPは使ったことがないらしい
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:20:38.43 ID:i6/oaHJA0
サンプルが使えるかどうか判断できる、サンプルが目的にあった動作をするって思うだけの
知識があったと言う事だなあ
使えませんていう従来の主張とは隔たりがある
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:21:21.51 ID:4TijB9xn0
記事冒頭が非常にわかりづらい。
なぜ名前や「被告」という、よりわかりやすい表現法があるのに元社員元社員と連呼してんだよ。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:21:23.17 ID:AXl85bJw0
>>259
公開されたiesysの情報とか見ると、コピペって感じはしなかったけどな。

メソッド名の一覧見ると命名がjava風だったりC臭かったりするから、そのあたりの経験者かなとは思ったが。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:21:33.98 ID:H3m0EIrEO
>>1
馬鹿馬鹿しい その言語使っていたから何なんだよ

こんな下らん話聞いてもアホ無知ジジババくらいしか怪しいと感じないだろ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:21:56.33 ID:660GtMvw0
>>277
サンプルコードを使った方が早い とアドヴァイスまでした事を認めたようですけどw
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:21:59.29 ID:rRJOAMbU0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140326-00033904/
その後、担当の課長が作成した技術者経歴には、C#にも丸印がついているが、
これは必ずしもプログラムを書いたということではなく、テストだけを担当したというのも含まれる。

一応業務経歴でC♯が使えることになっていた
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:23:47.13 ID:LSteef3p0
あんま経験なくても、経歴には「〜〜が使えます」って書くのが普通だからな
それを真に受けるなよ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:24:09.66 ID:rRJOAMbU0
擁護派ってこの記事だけを見て他の証拠が無い!と勝手に決めつけるような
意味の分からんバカばっかりだな
ツイッター見てても擁護派はバカしかいない
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:24:27.00 ID:vjq5Aemi0
>>32
すごく怪しい人を見つけました
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:25:43.82 ID:1YbnKNOV0
>>283
アホかいな。それを根拠に「おれじゃないよ」と言ってたのなら
そこが否定されれば片山の主張も信憑性が無くなる。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:26:36.22 ID:gG5J3WYa0
じゃ、他の証拠を挙げてみろよ
できないくせにw
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:27:28.65 ID:Y+w/Waph0
>>278
普段仕事で使っているJAVAではVMがインストールされている必要がある。
それにiesysの機能を考えればC#には適している。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:29:06.23 ID:TkFoFGuA0
>>285
会社の定義:テストが出来る程度、自らアプリ開発できるまでのことは不問
祐ちゃんの定義:アプリの開発ができる程度、とにかく採用で嘘つきと呼ばれないレベル
検察の定義:コピペで動くプログラムができる

ウイルス作者の定義:ドジ踏まない、バグのないアプリができる、かなりハイレベル
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:29:57.39 ID:0coZu8Y70
何人も誤認逮捕してぶち込んだやり方と同じ事やってるんじゃないんですかねえ

大丈夫ですか検察さんw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:30:41.46 ID:gwnCuV1R0
せめて、のまネコ事件の時に無期懲役〜死刑にしとけば、こんだけの被害起きなかったのに。

マスゴミは冤罪ばっか大々的に取り上げていないで、再犯率の高さをもっと取り上げろよ。
弁護士や裁判所が簡単に罪人を放ちすぎるせいで、>1の事件じゃ数十億の税金がふっとんだ。
のまネコ事件の弁護士と裁判官の私財全て没収しろよ。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:30:44.92 ID:JCGqq0Ne0
作る事ができたかどうかはともかく
少なくとも片山が嘘をついていたという証明にはなったな
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:31:03.44 ID:o0emD6C+0
>>287
そうそう。片ちゃん派って「決め付けだろ!」と警察検察を批判しながら
自分も逆の方向で決め付けやってることに気づいてないおバカさん多いよなw
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:31:40.06 ID:VTCHoWxq0
袴田事件も警察の捜査がずさんなせいで無罪の方向に行ってしまったが、
真実は闇だ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:32:09.09 ID:rRJOAMbU0
実際iesys自体にフルパスが含まれているという大失態を演じているから慎重さは0
商品みたいにバグがつぶさないでいい
動かない環境があっても別にいい
ウイルスについて誤解が多い
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:33:26.42 ID:HtPhc0go0
>>296
決め付けをやってるのは批判派も擁護派もどっちもだけどな
別にそれで問題ない
ここでごちゃごちゃやっても何の進展もないし、裁判にも全く影響ない
みんな暇つぶししてるだけだから
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:33:31.07 ID:Y+w/Waph0
>>292
iesysの機能を知らないのか?
簡単な技量で作れる低レベルなプログラムだよ。
ここで片山が「C#を使えない」と言っている人で、
iesysについて知っていて、尚且つプログラマである人間がいたら驚くよ。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:34:14.83 ID:bH3n/01Y0
http://d.hatena.ne.jp/maachang/20140316/1394904746

結論。

C#を本業としているプログラマではない。

通常のアプリケーション開発はそれ程多くない(VisualStudioでのGUI開発の経験は殆どない)。

Javaを主体としたプログラマである可能性が高い。

開発は、Linuxの開発経験がある。そちらの方が多い。

多分Java上のWebアプリなどの開発プログラマだが、フレームワーク上の開発が主である。

コアな処理系は、Web上でググッたようなコピペがある。

iesysのコマンド数はやたら多いわけで、やりたいことのビジョンは明るいほうだろう。

命名規則から見て、技術者としては中途である可能性がある。

命名規則のブレを考慮すれば、やっつけ仕事で作ったか、土日開発で平日開発しないような、規則的な日曜プログラマのような人か?
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:35:35.34 ID:q+92J4/t0
>>商品みたいにバグをつぶさなくていい

これ、どういう意味だ?
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:35:54.09 ID:O+WSUd1Q0
>>295
馬鹿だなぁw
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:36:11.89 ID:nUt8PQlW0
サンプル使ったほうが早いって、やっぱり使えるんじゃん。
遅いか早いかなんて使ってないと比較できないだろ。
そもそも使えるからって検察の状況証拠の一つを補強するだけで
即犯人ということに繋がるもんでもないのに、一々苦しい
理由づけして否定するのがキモい
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:36:27.68 ID:bH3n/01Y0
遠隔操作ウイルス開発者のプロファイリング
http://c299792458.hatenablog.com/entry/20130304/1362412084
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:38:19.95 ID:TkFoFGuA0
>>292
なってないよ
それぞれが言うことの定義がずれている>>295
まずは定義の統一
これは裁判官の訴訟指揮の責任にかかわる
争点の定義は裁判官が公判中に決めて当事者に告げ、当事者はその定義に
基づいて論証する
まだその手続きに入る数歩前だわ
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:38:39.77 ID:okSxt7M50
>>304
「速い」ならそれなりのスキルがあるかもしれないが、「早い」だからな。
最初から自分で書くより、サンプルをコピペしたほうが楽、という意味なんじゃないか?
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:39:17.49 ID:rRJOAMbU0
>>296
ほとんど全員がそうだからなー
まずイデオロギーありきで勝手な決めつけをする
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:40:27.48 ID:Lza0A3+/0
>>300
じゃぁ、作ってみて
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:40:45.90 ID:660GtMvw0
>307
でも、そういうサンプルが在る という事が即座に出てくる、と。 ナマクラではなかなかそうは行きませんねw
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:40:59.20 ID:mmVoHfNn0
>>308
「イデオロギー」の使い方、間違ってる
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:43:08.36 ID:TkFoFGuA0
>>300
でもな、「ドジを踏まない」っていうのは慎重かつ高度な技術を要するぞ
かえって行を多くしてあちこちで防衛線を張ったプログラムのほうが易しい
行を減らすだけ減らして機能を満足させるのだから、そのほうが高度なんだよ

俺は昔Z80使い
コードの中から数バイトでも減らせる部分を見つけてはコレクトしてた
これができるのは限られていた
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:44:14.29 ID:Y+w/Waph0
>>312
iesysの内容見直して出直してきてくださいね。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:45:06.17 ID:hGeE3pkD0
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:45:58.54 ID:vhycN8hp0
>>308
フイタじゃねえかwww
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:46:39.55 ID:4B9fJKNM0
イデオロギー(笑)
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:47:16.10 ID:rRJOAMbU0
何が?
お前ら警察検察批判ありきの反権力無政府主義だろ
革命起こしたいんだろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:47:55.47 ID:TkFoFGuA0
>>301
>命名規則のブレを考慮すれば
あー、そういうレベルなのか
ハッカーとして品評すれば、特級、一級、二級のうちの二級ハッカーだなww
最適化にこだわっていないとは、少々見下してやるわ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:48:48.80 ID:9wwlAEf40
>>317
クソワロタwwwwwwwwww
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:50:01.44 ID:Y+w/Waph0
>>314
大した技量じゃ無いって事が分かるっていいたいのか?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:52:41.43 ID:TkFoFGuA0
>>317
ハッカーって一般的にそういう傾向の思想家ですけどなにか?
でも、Skype作ったり、i-Phoneで世界を牛耳ったり、けっこう社会貢献している
じゃないですか(Firefoxのスタートもハッカー集団)
公務員の穀潰しよりも遥かに役に立ってる
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:52:58.26 ID:PpPiS3Ah0
>>300
つまり世界中の全てのプログラマは全員作れるってことか
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/16(水) 10:53:52.67 ID:oDccoqZW0
.
 通信で自律的に感染し、周囲を汚染していくタイプのウイルスは技術がいる。
 相手の同意を得て感染し、レジストリを書き換え、勝手に外側にcronやタスクで
 動くトロイの木馬は割と簡単にできる。ieとかアドミニストレータレベルのコマンドの
 実行が可能だからね。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:54:18.56 ID:hGeE3pkD0
>>321
ハッカーとクラッカーがごっちゃになってる。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:55:06.67 ID:En+ixPN90
検察警察は冤罪の前科があるからな。
こいつが犯人だって有罪にしておいて、でも真犯人はやっぱコイツです。
今回は本当ですって旗色はよくないわな
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:55:19.81 ID:hGeE3pkD0
>>320
きみ作ってみ。
明日まで猶予やるよ。
頑張ってねw
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:55:30.16 ID:RbJHe49M0
>>317
でも、革命でもおきないかぎり、お前はずっと中年ニートのままだよ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:59:24.31 ID:Xl6Bq4Rj0
片山が否定しなかったのが妙ですね。条件があれば使えるという判断がされる。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:59:52.78 ID:HEhzk2Jk0
そういや 掲示板の命令実行する なんてとんまなプログラム作って自慢してたゆとりがいたな
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:00:02.63 ID:Y+w/Waph0
>>322
プログラムを仕事にしている人間ならC#の環境さえあれば作れる。
誰でもと言って良い。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:00:12.93 ID:TmdvZb7X0
自分の期待している結果が出せるロジック探せるんだからソースは読めるんだろ
しかも何処に何を書けば動くってのも理解してるよね?
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:01:38.83 ID:5h+nbEDx0
>>324
>>321の挙げてる例にクラッカーはいないんだが
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:02:24.76 ID:RgwHYRpc0
>>325
よく言うぜ。片山だって前科あるじゃねーか。
しかも、一番近いところまで追った訳だ。

山に行った行かない?偶然なんて普通に考えてある訳ねーじゃん。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:02:36.35 ID:Y+w/Waph0
>>326
金にもならないことやらんよ。
お前が金を50万円用意してくれるなら、
一日で可能だよ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:03:14.70 ID:olcX7B0v0
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:03:48.85 ID:ufOPer6i0
ソースコードを読めるというのと書けるというのは全然違うでしょ
PascalとかLispは読めるけど、自分ではほとんど書けないわ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:03:57.41 ID:HEhzk2Jk0
警察検察たたかれて困るのは関係者
たたかれるようなことしてんだからしょうがない罠
刑事の感が当たるのはTVだけ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:04:24.73 ID:H3m0EIrEO
>>289
アホはお前 そんなのなんの証拠にもならん
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:04:35.82 ID:olcX7B0v0
>>334
出来ないことの言い訳か。
まぁ頑張れw
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:04:37.87 ID:sLcVcqaT0
wiki見て知ったけど、祐ちゃんって脅迫事件で実刑くらってるのか。。。
彼の経歴を見ると、動機も容易に想像できるし、作れるだけの能力は十分に有しているな。
仮に彼が犯人だとしても、念入りに練られた計画だから有罪は難しいな。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:06:00.43 ID:Y+w/Waph0
>>339
金も用意できないのに頑張れるかよ。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:06:14.25 ID:bCgJLt9U0
ハッカ味のクラッカーください(´・ω・`)
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:07:20.70 ID:EI0HtctC0
>>301
片山氏逮捕の前の分析なら意味あるけどこれじゃただの後出しじゃん
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:09:03.04 ID:olcX7B0v0
>>341

もう良いよ。ビッグマウス君。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:09:04.12 ID:JIcm6+AS0
>>341
おまえみたいな奴ばっかだ
こんなの簡単に作れる、とか言って「じゃ、おまえが作ってみろよ」と言われたら
遁走する奴ばっか

作れないなら偉そうにするなよ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:09:43.53 ID:fUvs4VVo0
レベル1 Hello worldができる
レベル2 言語仕様を理解できる。
レベル3 既存プログラムを読んで処理内容が理解できる
レベル4 既存プログラムを修正して動作を変えることができる ← 片山
レベル5 テストしバグを発見、バグ修正することができる
レベル6 フローから関数を自作できる
レベル7 部品の関数をつなげるだけのプログラムを作成できる
レベル8 部品の関数をつなげ、自作の部分もあるプログラムを作成できる ←真犯人
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:10:39.05 ID:CaH9Y8u00
>>328
実際java仕事で使えるレベルならc#全く使えないって事はないからな
下手すると偽証罪になる
自分の人生かかってるような場面で使えるかって言うと別だけど
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:10:58.62 ID:mnEduCco0
結局、片山にはiesysを作る事が出来ないって言ってる人たちにプログラムに詳しい人は皆無だったみたいだな。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:12:00.08 ID:Y+w/Waph0
>>344
>>345
金があったら作るって言っているんだけど?
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:12:04.47 ID:olcX7B0v0
>>340
そうなんだよね。
条件は全て揃っているから有罪にしたい検察の気持ちも判らんでもない。
それにしてもあまりにも強引な結び付け方。
「C#が使えるからお前が犯人」といわんばかりに。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:12:53.44 ID:9r9tVNGTi
状況証拠は本人しか無しえないと説明出来るものだけが採択されるわけで

こいつは可能性がある!の状況証拠は要らんわけで
裏付けの証言なんか尚更どうでもイイ
時間のムダだ却下しろよアホ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:13:14.18 ID:olcX7B0v0
>>349
もう良いって。はいさよなら。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:13:23.01 ID:8q05aSy90
あ、被告はプログラミングした事実は否定しなかったのか。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:13:46.88 ID:Ai/ixLVd0
>>350
片山がc#を使えるか否かを争点にしたがってるもんなあ
使えたからってなんの証拠にもならんのに
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:14:53.40 ID:En+ixPN90
>>333
だから前科者を抽出したと思えるね
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:15:07.29 ID:Y+w/Waph0
>>352
俺が作ってやってもいいぞ。
一日は無理だが金さえ払ってくれるなら俺でも作れる。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:15:26.35 ID:+ZIAwilu0
法廷は裁判官の心をどっちへもって行くかというゲームだろう。
真実を解き明かすゲームではない。
俺はC#は使えないというのを放置しておいたら、判事がやっぱ被告無は無罪かと
おもうようになる。そこで、被告の主張は嘘ですよ。嘘ついてましたね。あくどいですね
とやって置いて、判事の心を有罪の方へ導く。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:15:50.50 ID:PGGmcxQC0
>>348
「片山にはiesysが作れる」と言ってる人も詳しくないのは同じだけど
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:16:40.66 ID:PjNPaRi30
キモヲタなんて小保方と同じで自分の世界に浸っているから
嘘に罪悪感なんてないからね
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:19:13.08 ID:4tOIEyEn0
>>278
何で作ろうがexeはexeだろうに
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:20:07.82 ID:660GtMvw0
>350
そりゃ、C#なんて知らないんだから俺じゃない って、誰が言ってたのか?とw
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:21:53.96 ID:olcX7B0v0
>>356
たいした技量でもない上に1日で出来ると豪語しておきながらなんだこの言い方w
ろくなもん納品しない糞プログラマにありがちな口ぶり。
そんな奴に発注する馬鹿なんかおらん。どっかいけよ。三流プログラマー君
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:23:01.12 ID:mnEduCco0
>>358
江川紹子みたいなプログラム素人の妄言を信じているのは詳しくない人だけでしょ。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:24:07.58 ID:vOZJvSwM0
お前らってホントいい加減だよな。
「確実な物証がなければ有罪だと断定できない!証言や状況証拠など
いくら積み重ねても無罪だ!」っていうなら、オウムの麻原も無罪だぞ。
あいつも「サリンを製造してテロを起こせ」と信者に命令した物証は
ひとつもない。証言と状況証拠で死刑判決を受けた。
こいつが無罪なら麻原も無罪だよw
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:24:24.65 ID:CAl3eG500
警察は何をしているんだ?こんな嘘つきを野放しにしてはいけない!!このブサ男は、絶対に犯人だ!!
もっと頭のいい警察はいないのか?こんなブサ男に嘘つかれて逃げられたら駄目だろ!!
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:24:54.04 ID:gG5J3WYa0
>>363
江川さんの発言のどの辺が妄言なの?
具体的に指摘してみてよ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:25:20.77 ID:Y+w/Waph0
>>362
お、喰い付いたなw
金さえ払えばその三流プログラマーがプログラム作ってやるって言ってるんだけど?
結局、金を払う気は無いのか?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:27:03.13 ID:mDig0gOc0
>>367
どう見ても、おまえが逃げてるようにしか見えねえからw
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:27:12.06 ID:RgwHYRpc0
>>355
それだけじゃない。弁護士がブラックすぎる。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:28:47.41 ID:7BCkXA+H0
同じワープロソフトで文書作成してもらったから
怪文書作ったのはコイツだ
って言ってるのとあまり変わらんのだがなw
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:28:54.51 ID:DpNjyYCj0
>>367
お前途中から言い換えたけどiesysをiosysだと思ってた時点で弁護士の会見とか仕様とか知らなかったんじゃないの?
それなのに急に簡単に作れるとかばかじゃん
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:28:54.81 ID:olcX7B0v0
>>367
だからお前の口ぶりからお前には無理だと見極めたからどうでもよい。
どっか行けよこじき。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:29:06.15 ID:mnEduCco0
>>366
第六回公判メモで太字で印象操作している部分だよ。
あれはJAAなりの恥だね。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:29:48.85 ID:+ZIAwilu0
たった一つのことを実効するプログラム作ってやればいいじゃないか。
無料で。
そんな大げさなものではない。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:30:06.85 ID:PLPMcusZ0
アセンブラだとプログラミングの基本とサンプルだけではどうにもならんけど
高級言語なら基本がわかっていてサンプルがあればどうにでもなるだろ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:31:32.96 ID:Y+w/Waph0
>>372
ただでプログラムを欲しがる奴の方がよっぽど乞食だと思うんだが?
人を馬鹿にするつもりでこじきと言ったのだろうが、
乞食って何もしていないのにおこぼれを貰おうと思っている人だと思うんだが。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:32:37.13 ID:rRJOAMbU0
被告の供述が矛盾することも普通に死刑の証拠になりますが
http://jp.wsj.com/article/JJ10280497629320374207517143022622641158477.html
上田被告、二審も死刑=鳥取連続不審死?広島高裁支部
上田被告は両事件について同居男性の犯行を示唆したが、
塚本裁判長は「被告の供述は一貫性がなく、不合理で採用できない」と退けた。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:32:43.06 ID:uEyKe2a80
>>373
JAAって?
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:32:50.41 ID:KgTj/o1L0
>>366
ふつう小説読んで行数とか句読点の数なんか覚えないし気にもとめないだろ?
それを記憶が曖昧だと信憑性がないとかいう批判はIT音痴以外の何ものでもない。
プログラマは毎日コードを書いたり読んだりしてるのに。

江川の批判は頓珍漢だが、
江川のブログを読めば検察は片山が言い逃れできない証拠を出してることが分る。

江川GJである。
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:32:54.31 ID:O5vT1abu0
「その時期に問題の猫の周辺にいました」
「その時期に問題の山に登ってました」
「拘束時から真犯人は沈黙しました」

どんな偶然だよ

真犯人に行動をトレースされていたのでは、とかほざいていたが
警察頑張ってほしいよな
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:33:12.47 ID:TwxpeQAr0
>>336
四十代後半かな、と推測。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:33:42.75 ID:Y+w/Waph0
>>372
どっか行ったか?こじき。
自分に対して言ったんだよな?こじき。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:34:48.51 ID:dt5eM/Eo0
ゆうちゃん猫好きって本当かな?
なんか猫カフェだって猫が好きですあぴって
あの首輪猫の近くにいた事をはぐらかそうとしているんじゃないか
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:34:52.12 ID:T/OZgeoV0
>>376
苦しいのうww

自分で書けないなら「簡単」とかいうなよ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:35:43.38 ID:En+ixPN90
>>369
ブラックなのは無実の人を有罪にしちゃう警察検察も一緒
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:36:18.90 ID:olcX7B0v0
>>376
徹底的に馬鹿だな。
「プログラムかじっていれば誰でも簡単に作れる」というお前の主張を証明しろって言ってんだよ。
ほんとどうしょうもない乞食だな。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:36:51.79 ID:wUpAjEVS0
>>380
 トレースどころか、行く先や行動まで自在に操れるスーパーハッカーが真犯人なんだろうな。
片山の脳細胞まで操れる、つまり犯人は神と言っても間違いのない存在。

「私は頭を操作されている!」と言っておけば「無罪」だったのに。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:37:13.99 ID:Jfhn3M2r0
>>381
プログラミングやアルゴリズムの古典はLISPやPASCALで書かれることが多いから、
年齢に関係なく読めないと駄目なんだ
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:37:45.71 ID:mnEduCco0
>>386
君が金を払えば問題が解決するのでは?
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:38:08.18 ID:9r9tVNGTi
>>364
麻原の場合はこいつだ!を複数の証言が発言内容に一致があり矛盾なく時系列的に検証が得られたからだろ

こいつだ!の証言ではなく能力の証言なわけで、能力を立証せなあかん程状況証拠に乏しい事を晒してるようなもんだろ

状況証拠は本人しか無し得ないと立証するのが採択される

出来る筈だだけでは本人しか無し得ないの立証にはならん
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:38:19.32 ID:G/YZIwi/O
その「作って貰ったプログラム」を分析してみれば片山の能力が判るんじゃね?
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:38:50.09 ID:Pghy+8hp0
参院選の東京都での自民党の比例得票数はわずか179万票でした
共産党は一気に77万票に跳ね上がりました
ネット普及率が高い東京では共産党は特に善戦しています
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:39:51.43 ID:vDjYwKcr0
で、片山はC#が使えるとして、それが状況証拠になるんですかね?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:40:02.41 ID:KgTj/o1L0
大工がおれは家が作れるって言ったら金も出さずに作って証明しろってことだろ?

キチガイとしか。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:40:12.19 ID:+ZIAwilu0
>>388
読めれば作れるんだよ。
作れないなら、読めた気分になってるだけだ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:40:32.75 ID:PLPMcusZ0
アセンブラだとHello World!ですらこれだからな

mov ah,09h
mov dx,offset MSG
int 21h
mov ax,4c00h
int 21h
MSG:
db 'Hello World!',0dh,0ah,'$'
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:41:35.05 ID:/CyV0TW90
「和歌山毒物カレー事件」と同じ展開になりそうだな。
検察側は、「ゆうちゃん以外の人がウイルスを作成・配布することは事実上不可能」ってことを
情況証拠の積み重ねで立証せざるをえない。

あとは裁判官たちがどう判断するか。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:41:59.29 ID:660GtMvw0
>393
片山発言の信ぴょう性 だろうね。 当初はC#なんて知らない、って言ってたのにねw
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:42:18.41 ID:KgTj/o1L0
>>393
状況証拠ではないが、
片山は使えるのに使えないと今まで嘘をついていた。

この度重なる嘘で片山は大嘘付きということは証明されたので、
片山のこれからの証言はどれも信用できないという証拠となる。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:42:28.75 ID:++knlB7L0
「包丁使って料理してるの見たことあるからアイツが刺殺犯!」 並み
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:42:46.84 ID:mnEduCco0
>>394
まあ>>386の人はこれだよね。乞食って言葉が相応しい。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:42:49.51 ID:olcX7B0v0
>>389
ん?
だからおまえには出来ないと判ったから消えろといっているんだが?
はいさよなら。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:44:05.99 ID:RgwHYRpc0
>>385
気に食わないからといって勝手に逮捕する事が出来ないのは知ってますよね?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:45:03.58 ID:olcX7B0v0
>>398
MS-DOSっすか。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:45:08.93 ID:PLPMcusZ0
Hello World!の機械語だと

100 B4 09 BA 0C 01 CD 21 B8 00 4C CD 21 48 65 6C 6C
110 6F 20 57 6F 72 6C 64 21 0D 0A 24
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:45:34.66 ID:olcX7B0v0
>>396だった。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:45:38.97 ID:mnEduCco0
>>402
おい。誰にものを言っているんだ?
こっちは一度も作るなんて言っていないんだけど?
頭がおかしくなったのか?なんとか言えよこのカス。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:46:19.02 ID:aViPwdIf0
>>225
事情聴取で作成する調書は、ほぼ完全に警察官、検察官の作文だからね。
本人が言ってないことまで書いてあったりする。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:46:50.68 ID:660GtMvw0
・C#なんて知らない
・試してみた事はある・・・かも
・サンプルコード使った方が手っ取り早いとアドバイス ←いまここw

>406
へー時間規制なしなんだ、貴方w 炎上工作員ですか?w
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:46:59.56 ID:KgTj/o1L0
>>403
警察は散々してるのに出来ないと言われも説得力ねーな。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:47:17.37 ID:PLPMcusZ0
>>406
そうだよ、窓でもコマンドプロンプトで実行可能
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:47:40.64 ID:z7DOzgw50
ゆうちゃんは、真犯人にとっての最終安全装置だろ。
つまりリアルでゆうちゃんの側にいる奴が真犯人の可能性が高い。
1の証人とかw
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:47:55.33 ID:nT1KioXQ0
>>395
それはない
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:48:02.53 ID:wUpAjEVS0
片山が逮捕されてから、嘘でも俺が(私が)真犯人だと言うものすら一人もいなかったんだなあ。
冷たい世の中だねえ。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:49:28.85 ID:RgwHYRpc0
>>410
www
この事件、もうちょい勉強してきた方が良いよ。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:49:42.61 ID:wiyeni0S0
なんでいなかったって知ってるんだ?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:50:55.14 ID:fUvs4VVo0
金が出なきゃつくれないということは、
ようするに「コピペで簡単」は大嘘と言うことだな
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:51:20.51 ID:KgTj/o1L0
>何も見ずにプログラムを作る能力は自分にはない

遠隔ウイルスも入門サイトのサンプルのコピペ部分が発見されたので、
犯人像と見事に一致するわけだが。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:51:32.73 ID:aViPwdIf0
>>254
研修を受けてたことは当初から認めてるよ
ソースも読めることも認めている。
ただし、まっさらから何かを作るのは無理だと言っている。

証人ですら、「ほとんど記憶がない」って言って、証言内容が矛盾してるのにw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:52:11.24 ID:olcX7B0v0
>>407
>>339
>>344
>>352
>>372
はいループ。
はいさよなら
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:52:17.37 ID:En+ixPN90
>>403
犯人じゃない人、犯人にしちゃったけどね。
自白したことにしてね
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:52:55.85 ID:mnEduCco0
>>402
なんとか言えよ。ID:olcX7B0v0。
逃げ出したのか?
乞食らしい惨めな逃げっぷりだな。
こんなに恥ずかしいクズ、なかなかいないぜ。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:53:25.36 ID:RgwHYRpc0
>>421
被疑者って言葉知らないの?
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:53:45.32 ID:z2+iPHsB0
さすが能無しおまわり、プログラム組める人間は全員犯人扱いなのか?w
こんな証言で犯人扱いされたんじゃたまったもんじゃねーわ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:54:25.37 ID:KgTj/o1L0
>>419
一年以上前に他人がやっつけで作ったソースの動きを確認しただけで、
行数とか細かい動作を覚えてるプログラマがいるわけがない。

弁護側の突っ込みが馬鹿すぎる。左翼はどんだけIT音痴なのか。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:54:42.32 ID:660GtMvw0
サヨク工作員が跋扈してるのは良く分かったわw
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:54:58.21 ID:aViPwdIf0
>>259
コピペでC#を使い、何か作ってみてw
できるなら、ね
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:55:10.81 ID:Ln6IB7590
iesys.exeって数十キロバイトだったっけ?
ライブリその他がコンパイル時に引っ付いてくるから
自分で書くソースは数十ステップぐらいなんじゃね。
このぐらいならサンプルと同じレベルと思うけどなあ。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:56:15.86 ID:En+ixPN90
>>423
前の冤罪の件なかったことになってるの?
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:56:42.59 ID:mnEduCco0
>>420
だから作るって言っていたのとは別人なんだが。
なにが、「はいさようなら」???

こじきはどっか行けを実践するって言う意味か?
だってお前は乞食だもんな。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:56:43.31 ID:o6NCpneH0
>>419
そうだよなぁ
証人のM氏がいろいろ失念してるのは仕方ないというのに、、
片山が環境をインストールしてたことを忘れてたことは、「裁判官の心証を損ねた」とか
「片山発言全部の信用がなくなった」と言われるんだもん

どう考えてもダブルスタンダードだよね
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:58:17.52 ID:2unI0Zjl0
>>1 この事件、絶対、コイツ=片山 が犯人。これは勘だけど、そういうのはよく当たるんだ、自分。罰があたるよ、そのうち。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:58:53.92 ID:KgTj/o1L0
>>424
江川のブログ読むとガチで証拠出されてるから、
正直、既に片山がC#作れる作れないはどうでもいいレベル。

しかし、本当に無罪なら証明は簡単で、
検察が出した証拠をMSに以来して矛盾点がないかチェックしてもらうだけでよい。
HDDのイメージをMS以外が矛盾なく偽造することは不可能だから。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:59:16.04 ID:rRJOAMbU0
VisualStudioをインストールしてC♯でプログラムを書いた経験があること自体を忘れるなんて
通常あるはずがない
片山の証言は矛盾ありすぎ
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:59:25.59 ID:SjmVG5ge0
コイツが犯人か
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:59:30.71 ID:UFD8gIfN0
>>430
中年ニートのコピペバカにだけは言われたくねえな
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:59:50.51 ID:8AKFFWpt0
>>396
俺にはちょっとわけがわからないな。
1行毎に説明してくれ
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:00:32.80 ID:olcX7B0v0
>>428
そんなに小さくは無い。
GUIを伴わないアプリであれば数十kbyteあれば結構なプログラムは組める。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:01:00.62 ID:mnEduCco0
>>436
単発IDになったの?
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:01:11.36 ID:KgTj/o1L0
>>427
新規プロジェクト作って、ビルドしたら、既に出来上がりなわけだが。

いくらなんでもおまえIT音痴すぎね? 素人が擁護すると馬鹿左翼だと思われるよ?w
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:01:40.21 ID:2ZNErG7E0
>>434
あるよ
Cのコンパイラをインストールしてたのを忘れてたことがある
昔Rubyでコード書いてたのも人に指摘されるまで忘れてた
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:02:18.97 ID:olcX7B0v0
>>430
おーすまんかった。
別人だとは思わんかった。
変に食いつくから本人だとばかり。
すまんかった。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:03:37.46 ID:rRJOAMbU0
>>441
それはいくつかあるCの開発ソフトの一つだろ
少し前まで何回も使ってたものを忘れるはずがない
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:04:39.54 ID:mnEduCco0
>>442
すまんかったで済まないわ。
お前が金を払って作ってもらえ。
でなければ、自分が乞食であることを認めて、
自分の言葉通りどっかに行け。
もう2ちゃんに来るな。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:05:29.51 ID:KgTj/o1L0
>>441
Windowsのログから四回もインストールしてアンイストールを繰り返したことがバレてるのに、
PCにVSは入ってないので作れないという嘘の主張はさすがに通らないだろ。

そもそもなんでそんな嘘をついたのか。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:06:16.96 ID:q0tcy/Yg0
また弱い証拠。
プログラム知ってると遠隔ウイルスまで誰でも作れるんだろうか?
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:07:21.72 ID:1UJlQVxk0
for(;;){

}
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:07:57.79 ID:o5AsigiI0
>>446
作れないねえ
だから、警察擁護派は「片山は嘘をついてた!!」と苦しいことを言ってるわけで
忘れてただけかもしれないのに
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:08:27.45 ID:olcX7B0v0
>>444
おまえもキチガイだったか。
心の中の闇を呼び起こしてスマンかったな。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:08:53.04 ID:KgTj/o1L0
>>446
江川のブログに書いてるガチで強い証拠はなんでスルーするの?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:09:33.42 ID:1UJlQVxk0
>>447
中身書こうとしたら送られちまったw
これずっと議論が同じだなw
擁護派はようわからんわ。
どちらも極論すぎてわけわからん。
Java使えればC#なんて使えるだろうしな。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:10:02.95 ID:vwbWwvKd0
>>445
本当の犯人なら完全に痕跡消すだろ。
そんなソフトはフリーで出回ってるんだから。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:10:06.39 ID:w+Y7vOIE0
>>450
江川のブログに強い証拠なんて書いてあったっけ?
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:10:57.42 ID:tm7psek20
サンプルは渡せるがプログラミングできないというのは苦しい言い訳だな
プログラムの知識なしでそんな行為できないだろう
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:11:03.71 ID:XXQgNyao0
理論武装の勝利か
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:11:24.47 ID:KgTj/o1L0
>>453
詳しく書いてある。これ読んで擁護したらただの馬鹿かキチガイ左翼だな。
最後はドラえもんがやったと言いそう。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:11:45.01 ID:ig7bns3LO
>佐藤弁護士によると、派遣先のPCにも自宅のPCにも、「Visual Studio 2010」はインストールされておらず、
>遠隔操作ウイルスを作成する環境になかったとのことです(派遣先のPCにインストールされていたのはJAVAに対応する「Eclipse」だったということです)。
>佐藤弁護士は、当機構の取材に対し「報道されているとおり、もし派遣先のPCから試作段階のウイルスが見つかっても、
>PCで作る環境になかった以上、片山さんがそれを作成した証拠にならない。片山さんが真犯人だとする決定的証拠にはならない」と指摘しています。

弁護士も大変だな。
片山の嘘がバレる度に軌道修正しなきゃならないから(笑)
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:12:09.04 ID:mnEduCco0
>>449
うわ、結局、逃げるのかよ。
何が基地外だ。
頭のおかしいお前にとって、基地外な奴は正常だぞ。

憶えておけよ、乞食。
お前はただでプログラムをせびる乞食だ。
お前がバカにする立派な乞食だ。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:13:57.09 ID:vwbWwvKd0
>>456
江川はゆうちゃん派だけど、お前日本語読めるのか?
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:15:54.26 ID:olcX7B0v0
>>458
ほんとにしつこいなw
逃げてんのは ID:olcX7B0v0
粘着性キチガイは嫌われるぞ。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:16:02.02 ID:p4BQQ8GE0
>>456
強い証拠っぽいのはいくつか挙がってるけど、
その後、弁護団にコテンパンに論破されてるじゃん
強い証拠とは到底言えないでしょ

唯一まともなのは、開発環境がインストールされてたことぐらいか
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:16:31.77 ID:DpNjyYCj0
>>458
>iosysのようなプログラムは職業プログラマーなら容易に作れる。

こう言ってるんだからお前に立証責任があるんじゃないの?
手始めにお前が作ってみろというのはべつにおかしな話でもないが
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:17:34.49 ID:KgTj/o1L0
>>452
江川のブログ読めば分るが
ジャナーリングも含めて偽造したり改変できるソフトなんて存在しないよ。
MSが仕様を公開していない。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:18:45.82 ID:eR1hHWdP0
疑わしきは罰せずの原則なら無罪だろ
ゆうちゃんも作れたかもしれんが,遠隔操作で他の奴も作れたってんなら
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:18:50.01 ID:aViPwdIf0
>>440
だからさ、iesys.exe を作れとは言わないから、
同じ程度の機能を持つプログラムをコピペだけで作ってみろよ。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:19:29.26 ID:tm7psek20
もう誰も無罪の被告人とはみてくれないだろうな
プログラミングできないというウソをついた
技術者としてかなりの腕前の可能性もあるね
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:20:06.63 ID:oyMKKPnJ0
>>456
すまんが、リンクを頼む
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:20:15.72 ID:WH4kstdr0
犯人はプログラマー
それ国内に何人いるんだ?
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:20:41.06 ID:KgTj/o1L0
>>461
のび太君でももっとまともな擁護するよ?w
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:21:01.55 ID:olcX7B0v0
>>462
それを書いたのは別の人。
俺が勘違いしていただけ。>>458は許してやってくれ。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:21:37.09 ID:DpNjyYCj0
>>463
ジャーナリングをジャナーリングと間違えるとは随分詳しそうじゃないか
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:22:00.71 ID:F/1J9meP0
書けるにきまってる。知ってる奴ならわかるだろう
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:22:17.30 ID:4CbGH3uW0
・ゆうすけが江ノ島と山に行ったことを知り得る同僚である
・ウィルスの作成に使用されたとされるPCのある職場にいる
・ゆうすけからC#のプログラムを貰ったと証言 New
あれ?こいつもしかして、、
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:22:38.07 ID:aViPwdIf0
>>463
OSインストールしなおせば済む話
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:23:02.79 ID:KgTj/o1L0
>>465
何でもいいと言って馬鹿でも作れる作り方を説明したら、
今度は同じ機能のものを作れとかおまえ頭おかしいだろw

キチガイ左翼はどこまでキチガイなのか。ウイルス作成は犯罪なんだよ。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:23:47.68 ID:vgyUsfgz0
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:24:11.58 ID:F/1J9meP0
書けないと嘘ついた時点で黒い。
書けるでも違うといったほうが俺は信用した
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:25:09.01 ID:aViPwdIf0
>>440
課題を用意してあげるね。

2chの片山スレを定期的にチェックして、
特定のキーワードの書込みがあったら、自動でレスを書くプログラムを
コピペだけで作ってみてよ。暗号化はしなくて良いからさ。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:25:24.81 ID:KgTj/o1L0
>>474
どんだけIT音痴なんだ。
OS再インストールして前のデータがすべて消されるとでも思ってるのか。

キチガイ左翼ってなんでこうも次から次へと嘘をつくの?
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:25:56.15 ID:vgyUsfgz0
>>469
>>461はわかってないみたいだから、
君が強力な証拠と考えてるものを一つ指摘してあげなよ
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:26:10.95 ID:ig7bns3LO
>>468
犯人はプログラマーで、例の山に行って、例の猫に会って、
例のフィギュアをもっていて…と状況証拠を挙げて絞っていくと、
確率論的には片山以外にはあり得ないという結論になるわけで。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:27:21.29 ID:aViPwdIf0
>>475

>>478やってね
条件はタダひとつ、コピペだけで行うこと。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:27:46.59 ID:hYZPH/dS0
遠隔操作をされたのは、わかっても
追跡調査は出来ないのなら
完敗だな。遠隔操作をされたパソコンの所有者は
自分はやってないと証明する方法があるの?
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:28:10.30 ID:X4UdNHyB0
>>481
それ、訴追者の誤謬
素人がよくひっかかるから気をつけたまえ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:28:57.67 ID:KgTj/o1L0
>>480

476 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/16(水) 12:23:47.68 ID:vgyUsfgz0


480 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/16(水) 12:25:56.15 ID:vgyUsfgz0
>>469
>>461はわかってないみたいだから、
君が強力な証拠と考えてるものを一つ指摘してあげなよ ID変更確認してから書き込みとか必死ですな。片山本人ですか?


ID変更されてることを確認してから書き込みですか? Torでも使ってるんですか? 片山本人じゃないよね?
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:29:37.72 ID:+xKoJC9MO
>>477
素人さんかな?
PGでは「書ける」と「読める」では雲泥の差がある。
ネットに転がってるサンプルなんて今の時代腐るほどあるし。


つーか、ソース読んでないが、プログラム使える、使えないが、重要なの?
片山が犯行に及んだ証拠???
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:29:40.84 ID:+ZIAwilu0
>>484
また出た。元のネタは数学が弱いアメリカ人の馬鹿話。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:30:01.24 ID:odMWVeWI0
ゆうちゃんが犯人であろうがそうでなかろうが
さきに逮捕された何人かの冤罪は未来永劫変わることはない
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:30:02.80 ID:HUtX3Vny0
つうか遠隔捜査ウイルスも一から作り上げたものじゃなくて
すでにあるやつにちょっと手を加えただけだったろ?

「それはサンプルコードで、書いたわけではない」って釈明は
言質を取られた感がありありなんだけどw
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:30:28.25 ID:qoWcNuLT0
「c#でトロイなんてマーシャルを駆使してDllimportでSetWindowHookExからキーログ取ってHttpClientでUL/DL双方向を実装しつつ自己アップデート/自己削除その他機能をつけるだけ!簡単!」といってる訳で助走つけて検察を殴るべき
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:31:04.60 ID:M9u2uRBr0
ゆうちゃんがお前らに期待していたことはお前らが彼の代わりに真犯人として続々名乗りをあげることだったのに
ほんと使えない奴らだな、お前らはw
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:31:08.67 ID:fV9zY8l/0
>>485
2chの書き込みにはtor使えないよ
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:31:35.43 ID:X3yjOrfx0
やべー。
「この言語でプログラム作ってもらったことある」ってのが、
有力な状況証拠になるなら、
SEの大半が泣き寝入りじゃんww

とりあえず関係ありそうな言語の基本はおさえておくし。
なんだこの言いがかり。
検察にもパソコン担当がいるだろ。そいつに聞いてみろよ。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:31:51.01 ID:E0s2jQOh0
往生際が悪いね
こいつも平気で嘘がつけるタイプ
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:31:57.88 ID:vwbWwvKd0
>>479
消えるに決まってまんがな。
フォーマットして上書きしてるのに取り出すなんてスプリング8でも無理。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:32:02.46 ID:4ywAQ8rS0
正直プログラミング能力なんて証拠にならないと思うが
なぜそこに拘るんだ。
それしか証拠といえるものがないのかね。

物証であるSDカードに付いていたセロハンテープから、
他人のDNAが検出されたというのら、これを覆す証拠が必要だと思うが。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:33:18.28 ID:fRFXer/X0
>>487
計算ができるってだけで、数字に弱いのは日本人も同じ
訴追者の誤謬にひっかかるうっかり者がこのスレにも多いし
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:33:23.07 ID:i3JQbJymO
>>481
???

山と猫がどうかしたの?
山登りじゃなくて、遠隔操作ウイルス事件の話をしてるんだけど。

話を逸らすなよ。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:35:23.97 ID:KgTj/o1L0
>>495
完全にアウト。そういう大嘘はさすがにダメだろ。言っていいこととダメなことがある。
それを信じてフォーマットしたから安心という馬鹿がいたらどうすんだ。

その大嘘はさすがにシャレになってない。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:35:46.95 ID:660GtMvw0
>493
へー、確か最初の頃は使った事無いとか言って無かったっけかね?w
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:36:23.28 ID:4ywAQ8rS0
>>481
>>例のフィギュアをもっていて
フィギュアの購入場所って特定されたの?
あと証拠として押収された?
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:37:42.70 ID:oRBaxOWo0
>>64
プログラムを証拠として出してそれがどのくらいの難易度で出来るか、
サンプルがどういうものか出すのが普通だよなぁ。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:37:54.49 ID:c12NFyz6O
たまたま事件と同じ山に行ってて、
たまたま同じ猫に触ってて、
たまたま同じフィギュア持ってて、
たまたま同じ会社で働いてて、
たまたま同じペットショップとトラブルになってて、

『C#使えるだけで犯人扱い(キリッ』

とか言ってる馬鹿はなんなの
他の状況証拠が片山には豊富過ぎる上での今回の話なのにさ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:38:02.79 ID:+ZIAwilu0
>>501
ゆうちゃんはフィギュア持ってたこと否定してるの?してないでしょう。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:38:32.06 ID:8ZYxRDBn0
実際のプログラムを公開した方がいいんじゃないの?
物証なしなの?

内部でC言語召喚して書くとかもできるわけだし
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:38:49.80 ID:KmaX+pPJ0
警察がスケープゴートに引っ張ってきたって言われても納得のいく状況なわけだけどなwww
そして面子のための捜査が行われたって言う状況でもあるwww

だから状況証拠だけでは厳しい意見しかでないのにね。

というか、今まで物的証拠さえ捏造して信用落としてきたくせに
それさえ反省してないんだから状況証拠だけで判断しろとか
警察・検察に信用できる部分がありませんが。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:39:09.01 ID:HFDEXqlp0
>>501
誰も指摘しないが、まどかのフィギュアを捨てたのは遠隔操作事件の1年も前なんだよね
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:40:30.07 ID:0hOAv+jz0
>>496
俺もそう思う。
プログラミング出来る人間なんて何億人といるんじゃないか。
検察は、全く意味の無い主張をしてる。

まともな証拠が無いから、犯人イメージを植え付けてる感じだな。
検察のカスさは、もう絶望的だよ。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:40:38.64 ID:+ZIAwilu0
>>507
1年前に捨てた

嘘つきの証言を信用するの?
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:40:45.68 ID:KgTj/o1L0
>>501
事件に関係あるカバンもスマホもフィギュアも処分し、プロバイダも解約してるんだよな。

おかしな話だ。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:41:22.65 ID:X3yjOrfx0
>500
>これに対し片山元社員は、法廷で「渡したプログラムが『C#』で書かれていた可能性はあるが、
>インターネット上のサンプルを使っただけだ」と反論しました。
と言っているあるやん。

この状態では自分で言語を一から組むわけではないので、
初期の「あなたが使える言語」にはならない。
仕事先でも同様だ。使い物にならない。
ただ、自分で趣味で扱ったり、知り合いの要望が簡単なものなら作れるってだけだ。

何もおかしくない。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:42:13.77 ID:4ywAQ8rS0
>>504
>>ゆうちゃんはフィギュア持ってたこと否定してるの?してないでしょう。
否定していないって、裁判で証拠としてあがっていないんだろ。
証拠とされていないものを態々否定しないだろ。
それとも裁判で証拠とされているの?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:42:14.99 ID:ig7bns3LO
プログラマーかつ例の山に行ったってだけで、
1億2千万人から10人以下に絞れると思うよ(笑)
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:42:19.66 ID:vwbWwvKd0
>>499
修復インストールと勘違いしてるのか?
フォーマットしたHDDからサルベージできる市販のソフトは限られてる。
ましてやOSを上書きした状態なら、日本でこれができるのは1社だけ。
この上に、cipherを3秒動かしただけでサルベージ不可能になる。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:42:50.12 ID:2QimEUCx0
ちなみに、状況証拠だけでもその結果こいつしかありえないと裁判官が判断できたら有罪になる。
毒カレー事件なんて、状況証拠しかなかったけど有罪になった。
今回も、完全にこのパターン。

やり返すには「絶対に犯人じゃない」証拠を被告側が出さなければならないという、本来の立法思想ではありえない状況になっている。
まあ、ゆうちゃんが犯人認定はほぼ間違いない。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:43:04.06 ID:h7AaD/fdO
>>503
片山のパソコンが遠隔操作で中身を見られて犯人がそれにあわせて行動したと主張してるんだよ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:43:22.56 ID:RSDXRVMS0
>>509
嘘ついてるという根拠や証拠は何?

それにスマホを機種変したのはバッテリのせいでしょ
そのスマホからも証拠となる画像は見つからなかったみたいだし
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:43:29.49 ID:8q05aSy90
>>510 フィギュアは他より1年処分が早いでしょ。もう忘れたのか‥
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:43:53.54 ID:Yp9t4EQuO
疑わしきは罰せず
感情論や状況証拠で、これを破った時、日本の司法は終わる。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:44:17.14 ID:gSmd0WN90
またC#なんてありふれた言語を・・・
ゆうちゃんに限定した証拠になるんかいな?
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:44:45.13 ID:slBAUqIF0
JavaメインでやっているがJavaやっていればC#は簡単に使えるよ。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:45:21.77 ID:/4Dm2b4D0
顔だけで死刑に値すると思うの
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:45:51.39 ID:KgTj/o1L0
>>507
既にいくつもの証言が嘘だと証明されてる以上、信憑性はゼロに近いね。

>>514
Windowsのフォーマットでは無理。
スラック領域やジャーナルを都合よく偽造できるフリーソフトも存在しない。

おまえは嘘ばかり。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:46:01.46 ID:+ZIAwilu0
>>518
事件より1年前に処分したという証拠を弁護側がださないと、判事は
信用しないな。
というと、それは検察の仕事だろとファビョるから困る。無罪がかかってるというのに。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:46:33.47 ID:660GtMvw0
>511
さて、C#で書かれた可能性 と言いつつ、ネットのサンプル使ったのですか。

言ってる事がちぐはぐですよ。
そんなの知らん、全部インターネットのサンプル! という言い訳なのだろうな、と。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:46:46.42 ID:mLmXqxCZO
真犯人は、日常的に、ハングルを書いている人間。
理由、犯行声明文に慣れた筆跡で手描きのハングル文字が書かれていた。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:47:29.95 ID:ig7bns3LO
>>517
捨てた時期なんて何とでも言えるから、ここでは「片山は、犯人が持っていたのと同じフィギュアを持っていた」
という揺るぎない事実のみを考慮しなければならないわけで。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:47:36.33 ID:wQYQDYrB0
>>32
犯人確定
酒ッ等よろしく
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:48:03.49 ID:dmfCnbye0
>>516
俺はむしろ前々から片山に目をつけてた警察が
片山の行動に合わせて後付けで山や猫をでっちあげたんじゃないかとすら思ってる
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:48:17.38 ID:rE/r8IkA0
>>523
さすがにそんなことないだろw
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:49:39.19 ID:D0huweTVO
>>20
警察「容疑者がC#でプログラムが組めたかどうかyesかnoで答えてください。
事実を言わないとあなたも罪に問われる場合があります。」
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:50:07.58 ID:mnEduCco0
>>460
何言ってんだ。乞食w
粘着も何も、お前が金を払うと言えば、万事解決じゃないか。
プログラム書くって言っても労働時間はかかるんだぞ?
ただでプログラムお欲しがるお前が逃げまわる乞食なのは明白だ。

だいたいお前が間違えたことを許してなんかいない。
さっさと金を払ってお願いしとけよ、逃げまわる、乞食くん。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:51:11.04 ID:KgTj/o1L0
>>530
しかし江川はほんとGJだな。
江川の詳細なブログのおかげで片山が黒だと確信もてた。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:51:17.30 ID:vwbWwvKd0
>>523
自作パソコン買ってるプロの俺がうそつきだと?
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:52:10.77 ID:660GtMvw0
ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/6/600/img_a683cf1175e2cb81c072bf07c105b1b496701.jpg
>そこからウイルスを開発した環境等が出るとこはあり得ません。

どんな環境で開発していたのでしょうね?犯人はww
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:52:11.62 ID:PpPiS3Ah0
C#特有のキーワードusing namespace 
とか言ってる元同僚の証言は信用できるのだろうか
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:52:19.93 ID:olcX7B0v0
>>532
粘着性キチガイだな。
ID:olcX7B0v0には能力が無いことは明白。
そこに金を出す理由はゼロ。
君もとことん頭悪いんだね。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:52:43.37 ID:cbhMTOaa0
コピペだと余計にC#について調べた痕跡が残ってないといけない
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:52:47.84 ID:0Zkdqw+h0
>>533
お前が警察に騙されやすいということだけはわかった
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:52:56.69 ID:8WtVWH/NO
ゆうちゃん
ってキモイ
お笑い根性で悪人でも目立とうとする世の中かよ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:53:10.50 ID:olcX7B0v0
wじぶんのIDはってやんのw
俺も究極の馬鹿だw
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:53:11.96 ID:6682YOfT0
これで有罪判決でたら世界から非難されることを裁判官は認識していないだろうな
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:54:31.19 ID:f1STrhvb0
状況証拠からすれば片山容疑者の同僚が一番怪しいのにな。

会社のPCからアクセスのログ→同じ会社の社員
片山容疑者の行動に詳しい→同じ会社の社員
片山容疑者逮捕後、一連の騒動が止まる→同じ会社の社員の近くまで警察の捜査が来ている。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:54:49.35 ID:4ywAQ8rS0
正直な話職業プログラマーの一部は、
言語仕様書を読めば、その言語でプログラムは組める。
品質とか無視していいなら、その人数は増えるだろうし。

だから、証拠にらないと思う。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:54:51.04 ID:KgTj/o1L0
>>539
前にもレスしたように嘘なら簡単に嘘だと弁護側は証明できる。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:54:57.85 ID:r6s/7u+J0
>>538
けど、その手のサイトを訪れた痕跡は全く見つかってないんだ
C#を勉強するための本も見つかってない
不思議だね
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:55:15.63 ID:+ZIAwilu0
>>541
チョーーーーー馬鹿!!!!!!!!!!!!
恥ずかしくて死にそうだろう。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:55:18.16 ID:mnEduCco0
>>537
まったく肯定する。
ID:olcX7B0v0は逃げまわる、真性の基地外。
生きている価値のないゴミクズ。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:55:43.30 ID:4brPPjAL0
俺はプログラム全然ダメだけど簡単なものならネット上のサンプルを組み合わせて組める。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:55:53.50 ID:30okPksF0
つまり遠隔操作プログラムもネット上のサンプルで作られるんだろ?
【「C#」という言語を使ってプログラムを作ることができたかどうかが争点】
に対して
【作ることができた】
って結論でちゃったね。詰みじゃん
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:56:44.75 ID:660GtMvw0
ttp://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/e/9/e95934ff.jpg
>アイシスに使われているプログラミング言語、C#での開発経験もありません。
>私のPCを見てもらえば、そのようなものを作ったコンセキが無いことは分かるはずです。

「開発経験」で逃げたつもりなんですかねぇ。 業務で使った事が無いから、言語使えませんとでも?w
痕跡が無い事が分かるハズ とは、随分と念の入ったご主張のようでw
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:57:09.38 ID:KgTj/o1L0
>>546
Java、C++使えてC#の講習受けてるのに何の本を買うんだ?
あとはお得意のサンプルのコピペとVSのドキュメントで十分。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:57:32.77 ID:emBptMci0
>>つまり遠隔操作プログラムもネット上のサンプルで作られるんだろ?

できるわけねえだろ
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:57:39.09 ID:vwbWwvKd0
>>550
だから、作ってからほざけと。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:59:16.36 ID:660GtMvw0
早く、自筆メモも警察に強要された! と言わないと足元危ないよ?丑田君w
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:59:59.64 ID:KgTj/o1L0
>>554
嘘ばっかほざいてるおまえがほざくな。

スラック領域やジャーナルを自由に偽造できるフリーソフトとやらを出せよ。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:00:15.11 ID:DStBbVKj0
新しい言語を学ぶのがそんなに簡単ならみな苦労しないし、文句も言わないよ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:00:28.95 ID:15ROlvWB0
真犯人がゆうちゃんの逮捕以来パッタリと鳴りをひそめた時点でなw
長い間拘束されてんだから、その間にほんの一通メールを出すだけで
警察検察の鼻をあかしてやることが出来たのにw
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:00:32.01 ID:2QimEUCx0
弁護側が勝つには、検察の積み上げた状況証拠をひとつでもいいから裁判官の前で否定すること。
これでゆうちゃん以外に犯人がいる可能性を作り出すことが出来、無罪を獲得できる。

今のところいちゃもんをつけているだけで、否定の段階にまで達していないのが現状。
このままだと有罪は間違いない。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:00:34.28 ID:L3pOhGkO0
オレもプログラムよくわかんねーけど
ネット上のサンプルコピペして、少々改変するくらいのことはできるしな
よって片山はすべて正しい

っつーかこの元同僚、なんでいまさら?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:00:53.95 ID:+ZIAwilu0
俺もドットネットでいくつかの巨大プログラムを作ったけど、本など
読む必要ないよ。いままでどおりの書き方でもコンパイルできるし、使ってるうちに
簡単にプログラミングできることがわかる。ドットネットで用意した関数などの
部品は何万もあるので、印刷することもできない。ネットにつないで検索するだけ。
誰でも堅固なプログラムが作れるようにしたのがドットネット。テクニックは不要。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:01:10.25 ID:vwbWwvKd0
>>556
どうしたんだ?
顔、真っ赤だぞ?
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:01:34.58 ID:RgwHYRpc0
>>551
本当はもう一台それ専用のPC持ってて、作り終わったら捨てたとか?
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:02:43.49 ID:mnEduCco0
ID:olcX7B0v0は自ら粘着性の基地外だと認めた悲しい脳味噌の人物ですw
乞食でただでモノをクレクレしておいて、「相手が逃げ回っている(キリッ」と分からないことを口に出す、頭がおかしい人物ですw
人の事を間違えたくせに、開き直る姿は、在日朝鮮人さながらで笑えましたw
自分自身が言った、「どっかに行けこじき」を自分に対して履行するべきだと思いますw
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:03:08.92 ID:KgTj/o1L0
>>562
あれ? さすがにググったら全部嘘だと分って煽りオンリーに変更?

ID:vwbWwvKd0 ←こいつは嘘ばかりだから信じちゃダメですよ〜
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:04:51.42 ID:660GtMvw0
>>563
さぁ? 削除したから大丈夫と踏んだのか、「私のではない」PCで作ったのかは謎ですねw
犯人がウイルスを作成した環境 は、ご存じの様ですけどw
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:05:29.73 ID:4CbGH3uW0
>>543
イマイチそこが伝わってないよね
ゆうすけが自分も遠隔されたって言ってるのは
どこの誰とも知らん真犯人の被害者だってよりも
ぶっちゃけて言えば同僚とかの身近な誰かに嵌められました
ってことなんだよな

そう主張することによって山だの猫だのまどマギだのの
状況証拠をかわそうとしてる

今回の同僚がどういうつもりでノコノコ出てきたのか気になるわ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:05:55.58 ID:dmfCnbye0
>>563
そこまで周到に痕跡を残す努力をする奴が
USBメモリを植えただの猫に首輪につけただのリアルの手がかりを残すような真似をするとは思えないが
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:06:06.93 ID:DpNjyYCj0
>>560
【PC遠隔操作事件】C#でのプログラム作成能力を巡って(第6回公判メモ)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140415-00034530/

ここのやり取りを読む限り二ヶ月で会社辞めてるようだし、証言もあやふやで信憑性も怪しいように思える
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:06:46.31 ID:KgTj/o1L0
ttp://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/e/9/e95934ff.jpg
>アイシスに使われているプログラミング言語、C#での開発経験もありません。
>私のPCを見てもらえば、そのようなものを作ったコンセキが無いことは分かるはずです。

PCのスラック領域やWindowsのログから大量の痕跡が発見された以上、さすがにもう完全に詰んだな。
この状況で擁護してる奴はどんだけ馬鹿なのか?

TrueCrypt使って、VSアンイストールしたらバレないと思うあたり片山はやっぱりスキルが低いな。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:07:22.98 ID:LVHACqpL0
>遠隔操作だ
USNジャーナルを復元させてウィルス作成の痕跡を発見
USNジャーナルをウィルスで改竄するのはほぼ不可能

>C#は知らない
サンプルを利用して作成したことはあると本人も認めた
遠隔操作ウィルスはサンプルの組み合わせで作成可能
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:08:12.64 ID:EE/FVGAj0
同僚を官憲に売るような下劣なやつの証言なんて信用できない
よってゆうちゃんは無罪
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:08:18.99 ID:1K2dQ8d00
>>222
数万人にばら撒いてたくさんの遠隔PCで、どこかにDOS攻撃でもするつもりなら解析しづらい言語を選ぶのはありだけど。

試作段階か、数人を嵌めて満足するのが目的なら、解析されやすくても作りやすい言語を選ぶから、
適す適さないは状況依存で、稀というのは詭弁もいいところだな。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:08:35.23 ID:i6/oaHJA0
ゆうちゃん捕まえたら真犯人からの煽りメールがぴたりととまったのは不思議なことだよね
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:08:38.82 ID:660GtMvw0
>>567
んにゃー、他の4人と同じ様に と言ってるからにゃー
iesys? が勝手に職場の同僚と交渉して、ネットからコピペのサンプル提供したのでしょう(ウケル

>568
K察をおちょくりたい と言うのは犯人の行動だし、片山も前科があるからどうでしょか?
で、犯人と疑わしき行動を片山も取っている、とw
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:08:58.85 ID:rrCo15vi0
このスレは気違いが多いな
なんでだろ
遠隔操作スレが立つと必ず簡単にプログラムできると言い張るやつがでてくる
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:09:02.02 ID:+ZIAwilu0
>>567
> ゆうすけが自分も遠隔されたって言ってるのは

それしか言い訳ができない。
もしくは、物理学に疎い。そういう可能性はゼロであると断言できないが、
火星に火星人がいることは今のところ全否定されてないのと同じくらいの
可能性にすがりついている。科学的にはゼロなんだよ。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:09:14.86 ID:fUvs4VVo0
>>571
iesysを使ってファイルをPUTしたらジャーナルができるんじゃないの?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:09:16.91 ID:GzOo2G7P0
>>569
でも、そのあやふやなやり取りがこのスレでは決定的証拠になるらしい
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:09:18.51 ID:mnEduCco0
>>534
この辺りは笑いをさそってんのか?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:09:34.94 ID:rRJOAMbU0
片山は既にC♯で書いたプログラムを渡したことを認めてるんだから
M氏がどういう人物だろうがどうでもいい
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:10:37.06 ID:ZBzYJ4g30
>【PC遠隔操作事件】C#でのプログラム作成能力を巡って(第6回公判メモ)
>//bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140415-00034530/

検察ボロボロじゃんかよ
印象操作にも失敗してる
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:10:58.45 ID:RgwHYRpc0
>>568
何かピリッとしないんだよね。。
で、猫は何て証言したんだ?

つか、腹減ったから飯行ってくる。覚えててたらまた覗いてみるよ。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:11:23.37 ID:Mh/jUyxe0
本人の記憶がないなら
ゆうちゃんが遠隔操作されていたってことかな

脳をハッキングできるエスパーがいるんじゃね
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:11:26.93 ID:5ukL7BVm0
>>577
言ってることが矛盾してますがw
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:11:34.63 ID:1DoFbFP+0
つーか、C#ってそんなに特殊な言語なの?

趣味レベルの人ならともかく、C++やJavaでコード書いて飯食ってる人なら
数ヶ月もありゃ使えるようになるでしょ?所詮派生言語

全部Lispで書けといわれたら困るかもしれないけどw
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:12:38.12 ID:q3MiN8xw0
まあどうあがいても警察のお仲間が裁くんだから勝ち目は無いな
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:13:15.91 ID:i6/oaHJA0
これはもうスクールメイツですわ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:13:17.79 ID:660GtMvw0
>581
そそ。 サンプル使った方が手っ取り早いというアドバイスはした と、
「ネットから拾ったコピペ」。
ネットにそういうC#のサンプルが転がってるのを知ってたのは何故?というなw
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:13:26.28 ID:DpNjyYCj0
>>583
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:13:36.59 ID:D1dCNNxp0
いい加減な証人ならその証人の証言も信用できないだろう
自分に都合のいい事実なら何でも認めるというのは科学的態度とは程遠い
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:13:56.61 ID:vwbWwvKd0
>>565
簡単できるなら作ってからほざけ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:14:10.41 ID:+ZIAwilu0
どうせ有罪になるよ。弁護士も真面目に弁護してないじゃないか。
判決を受けて、ゆうちゃんはまた
「ちぇ、これくらいのことが刑務所に入ることか」などと、捨て台詞言うと思うに100ガバス
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:15:36.25 ID:4ywAQ8rS0
>>586
>>つーか、C#ってそんなに特殊な言語なの?
>>趣味レベルの人ならともかく、C++やJavaでコード書いて飯食ってる人なら
>>数ヶ月もありゃ使えるようになるでしょ?所詮派生言語

そんなに特殊じゃないよ。そして動けばいいなら1週間もいらないと思うよ。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:15:38.79 ID:KgTj/o1L0
弁護士がIT音痴すぎて話にならないな。

撹乱目的の質問ばかり。よほど裁判官がアホでないと逆効果。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:16:03.40 ID:fUvs4VVo0
発覚から1年以上たつのにネット民の誰一人 プログラムを再現させた人がいない
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:16:13.77 ID:VNBPAuhG0
使われた言語は何でもいいだろ・・・
言語よりもアルゴリズムを勉強しなさいな
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:16:14.79 ID:07gOh6yH0
プログラムを書きうつすのは、誰だって出来るだろ?
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:16:48.32 ID:fSuzdCSI0
佐藤弁護士や木谷弁護士が弁護団にいなかったら、
検察はUSBメモリもしれっと証拠にしてたに10ジンバブエ
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:17:21.95 ID:660GtMvw0
大体、C#で書いたものを渡したのかあやふやなのに、「ネットからのコピペ」
で、逃げたのは失態だったね、丑ちゃん

俺は何にも知らない、それはネットからのコピペ なんて、汎用的な言い逃れ
を使っちゃダメじゃないか?w 2chで言い逃れするのと違うんやで?w
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:17:39.49 ID:rRJOAMbU0
証人がいい加減だろうが認定されるのは事実
片山がVSでC♯でプログラムを書いて同僚に渡したことがある事実
それは片山本人が認めてるんだから同僚が反対尋問でどういう態度だろうが関係ない
バカか
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:18:13.19 ID:0hOAv+jz0
検察がカス過ぎて話にならない。
面子の為に証拠捏造して、信用を失ってる。
挙句の果て、印象操作。

検察に付ける薬がない。
もう検察組織を解体して作りなおさないと駄目だろな。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:18:21.44 ID:sQXS/9sA0
ソースコードがあって、
確かにこれを片山から渡されましたって話ならまだしも
なんものこっていないようなかんじだし。

ソースコードをIPメッセンジャーでやりとりしてたとか。

C#の実習課題も上司がおかしな発言してたしな。
実習なんだからソースコードもつけろよ、と片山にいえばいい話なのに
解析かけたらコメント文に2chの書き込みボタンがあったとか
どうのこうの。
片山の回りがプログラマなのか微妙だわな。たぶん違うんだろうが。
プログラムくめたのってチームリーダーと片山くらいなんじゃないの。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:18:34.21 ID:Mh/jUyxe0
>また、会見では「『早く書ける』と言ったのはサンプルを使ったほうが早いというだけで、
>何も見ずにプログラムを作る能力は自分にはない」と述べました。

ここは致命的だ
何かを見ればプログラムを作る能力は自分にはあると言っているのと同じだ

100%不可能という話しではなくなっている
むしろ作れると言ってしまった
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:19:32.12 ID:+ZIAwilu0
社長はゆうちゃんの前科を知ってて温情で雇ってやったのかな?
それなら、他の社員の受けはよくないよな。なに、このキモイの?ってなるわな。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:19:38.18 ID:4ywAQ8rS0
>>596
ウィルス作成罪やら何かに引っかからなくても、
作る理由がないから作らないよ。

iesys杯とかやって賞金出たら参加するやつはいるんじゃないかな。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:19:41.76 ID:bs7Ys3PB0
自称できます→全然使えねー!→デスマーチ
よくあるパターンだよね
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:19:47.78 ID:rRJOAMbU0
擁護派はどうでもいいケチしかつけられない時点で詰んでる
片山がVSでC♯でプログラムを書いて同僚に渡したことがあるのは
片山自身も認めている事実
争いの余地が無い
同僚がどうだろうがどうでもいい
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:20:19.82 ID:pCFsz61c0
筆跡の鑑定はあってもコードの鑑定は無いのかね
遅れすぎてるだろ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:20:51.50 ID:KgTj/o1L0
>>578
ジャーナルにはそのiesysの作成、削除の履歴が残ってたんだよ。
真犯人がいるならiesys作成するときには遠隔する必要があるがその遠隔ソフトの履歴はない。

>>596
ねらーは良識があるということ。
煽られたからとウイルス作成という犯罪を犯すアホはいない。

煽られて犯罪犯すのはネトウヨと真犯人だけ。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:22:09.76 ID:07gOh6yH0
検察というか・・裁判そのものが信用できないね。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:22:15.41 ID:ymRSIDx70
>>604

ソースコードを読めるというのと書けるというのはかなり違いがある
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:22:55.64 ID:ZBzYJ4g30
C#をコピペする能力があるから片山が犯人だ、で検察は押し通すのか?



すげーなw
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:23:24.95 ID:+ZIAwilu0
>>612
読めたら書ける。
書けないのに読めると言ってるのは、読めた気分になったというのと同じだ。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:24:13.44 ID:8q05aSy90
でも、C#未経験を声高に叫ぶような人に、よく作ってくれって頼むよなぁ。
プログラマーの世界の現場ってそんないい加減なんかね
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:24:24.53 ID:cYR2IQLI0
>>606
ワロタw
「俺は結婚できないんじゃない、結婚しないだけだ(キリッ」ってやってるキモヲタと同じw
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:24:45.94 ID:4ywAQ8rS0
>>609
ソースなら可能性があるがバイナリならほぼ無理。
しかも最近のコンパイラは、最適化といって書いたコードを書いたとおりにしないこともある。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:24:46.63 ID:ig7bns3LO
こうやって片山の嘘や矛盾をドンドン暴いていく流れで裁判は進んでいくんだろうな。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:25:49.87 ID:slBAUqIF0
>>615
「こんな機能のあるソフトを作ってくれないか?」
って言ったら、C#で作ってきただけじゃないの?

もっとも簡単に実現できる言語で作ることは結構あるよ。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:25:58.95 ID:KgTj/o1L0
>>612
それは他の言語も全く書けない場合であって、
C++、Javaを使えるPGにとって、C#の講習受ければ、
調べながらたいていのものは自由にC#を読み書きできる。

むしろ嘘をついてたことが致命的。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:26:16.51 ID:fUvs4VVo0
>>610
iesysでiesysをPUTするだけでしょ。
最初のiesysのファイル名がiesysである必要はないし。sakura.exeとかでもいい。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:26:33.53 ID:hn+GILxC0
>>614
片山も読めた気分になってるだけなんじゃね?
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:27:45.14 ID:Y+w/Waph0
>>541
ずっとやっていたのかよ。
この乞食男は。
究極の馬鹿なのはお前1人だ。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:27:46.46 ID:KTFLkdsu0
従軍慰安婦と同じ手口の追い込み方だな。

証言は分かった。
じゃあ、ゆうすけが作ったという証拠を出してくださいよw

証拠があるんでしょ?
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:28:22.91 ID:660GtMvw0
>612
その発言も変なんだよね。 サンプルを使わなければ遅くても書ける、的な事を言いつつ
プログラムは書けません、 みたいなさw
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:28:36.45 ID:+ZIAwilu0
>>622
社員に製品を手渡してるじゃないか。
サンプル利用したって、理解してないと改変できないぞ。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:28:59.02 ID:12pm9hny0
>>608
片山さんがC#のプログラムを同僚に渡したのは事実だけど、
それをもってiesysを書いた証拠にもならないでしょ?

てのが擁護派の主張ですよ
片山さんが嘘をついてたのは確かにそうだと思う
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:29:32.42 ID:4ywAQ8rS0
>>616
>>「俺は結婚できないんじゃない、結婚しないだけだ(キリッ」ってやってるキモヲタと同じw
コードを書くという自分独りだけで行える行為と、
第二者という、自分ではどうにもできない個人が絡む行為が同じだと考える
のはどうにかしている。エロゲのやりすぎだ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:30:59.83 ID:4CbGH3uW0
>>602
ゆうすけ有罪にすれば先の冤罪自白強要が水に流せるとか
思っちゃってそうなところがホント救えない

勘当書を書いて自白強要に協力した親族が
「憎いのは検察ではなく真犯人」みたいなことを
いわされてるのを見た時はマジで薄ら寒く感じた
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:31:06.51 ID:ly5S27FQ0
言語なんざなんだっていいけど、開発環境とライブラリを揃えて、使い方を知るのが大変なんだよな
すぐにサンプルを作れるってことは、C#を開発する環境が整っていて、
すぐにビルドできる環境にあったってことだから、これは大きいね
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:31:24.55 ID:KgTj/o1L0
>>621
そのiesysはトロイでセキュリティホールついて侵入するウイルスじゃないから、
片山本人が入れない以外は不可能。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:31:46.98 ID:660GtMvw0
>何も見ずに

ったって仕事じゃ無ければ、リファレンスを空で暗記してるレベルじゃなくても
プログラムは組めるだろう、と。

「プログラムを組めない」ではウソになる可能性があるから、そういう引っ掛け
を混ぜてるンだろうな、と。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:32:22.69 ID:aSUCL5fD0
>>630
C#ならフリーで開発環境揃う。
ダウンロードしてインストールするだけの簡単なお仕事。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:32:31.75 ID:fUvs4VVo0
>>610
> 煽られたからとウイルス作成という犯罪を犯すアホはいない。
「只今遠隔操作中です」ってウィンドウ出して、閉じるボタンで終了するソフトなら
全然犯罪にならないが。
そういうしかけでプログラム再現すればいい
そもそもウイルスじゃないしな。素人の発言だ。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:32:40.49 ID:JOvCVpay0
>>603
> 解析かけたらコメント文に2chの書き込みボタンがあったとか

俺が2ch投稿スクリプトをVBS で作って投稿してるけど、もしかしてそういうのかな。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:32:52.07 ID:8q05aSy90
>>619 なんだかC#熟知してる感じ‥
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:34:41.99 ID:KgTj/o1L0
>>634
その程度の低い煽りで作るアホなPGはいない。少しは勉強したまえ、低脳君。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:34:43.54 ID:ly5S27FQ0
>>633
その使い方を知ったり、どんなライブラリがあるか知るのが難しいんだよ
開発言語や環境によっていろんな流儀があるからね
例えば、C#ならフレームワークのライブラリを使うのに、どうやって記述すればいいかとか、
Cでいうところのimportはどうすればいいかとかを知らないと書けない
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:35:09.06 ID:Y+w/Waph0
>>627
わけがわからん主張だわな。

弁護人が言っていたC#を使ったことが無いと言っていたから、
それを検察側が崩しただけなのに。
すでに片山はC#の環境もコードを書いたことも認めているのに。

かかわらず、外野が「証言はあやふや。信じられない」とか言っている。
江川紹子とかな。

片山は仕方が無いから、「C#は書けるけど、iesysを書く力量は無い」に
方針転換しているのに。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:36:35.41 ID:S57W347N0
この証言者が真犯人だな
本当は、被告に恨みがあったんじゃね
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:36:40.21 ID:fUvs4VVo0
>>637
もっとマシな理由考えろよ脳筋
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:36:42.84 ID:yJm7bDuTO
>>620
だよな。だいたいプログラムを全部1から自分で書くやつなんていねーっての。使えるものを他からコピーペーストして必要な部分は書き加えたり手直ししたり、それの繰り返しだからな。
土台がたまたまC#だったからそれ使っただけだろ。
643名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/04/16(水) 13:36:58.24 ID:AMp1NcPI0
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:37:15.91 ID:TDvS0v5L0
まあこのゆうくんという人物が悪いんだろうが、

結果として、今の”労働文化”が起こしている事であってね。

福岡も変わったからね。人が倒れていても、誰も声をかけないような所になったらしいね。

福岡の人間には教えてあげないとね。

そういう文化の国を、”発展途上国”と言うんだよ。

タイなんかの貧民街では、人が死んでたら笑い転げてるらしいからね。

それと同レベルのさもしい個人主義の”動物文化”になりかけていると言う事だ。

いや、アフリカゾウは仲間が死んだら悲しむから、ゾウ以下、獣以下の”下劣文化”だな。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:37:50.93 ID:KgTj/o1L0
>>638
簡単。入門サイト見れば全部サンプル付きで書いてる。
「C# 暗号化」でググればふつうに遠隔ウイルスにコヒペされてた入門サイトが引っかかる。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:38:07.82 ID:zUh0wfP/0
リアルな世界にのこのこ出てきた時点で有罪だろ?
犯罪の点と点を結ぶ線がまさにこの容疑者だったわけで
土木作業員ならともかく、バリバリのIT関係者。真っ黒に限りないグレー。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:38:24.85 ID:N0b/LK/20
>>1
>「『早く書ける』と言ったのはサンプルを使ったほうが早いというだけで、
>何も見ずにプログラムを作る能力は自分にはない」

まぁ、普通に考えれば子供の言い訳でしかない。
偶然江ノ島に行き、偶然どこかの山に行ったんだろ。
しかも、時間まで偶然同じなんて、偶然が重なりすぎでしょう。

むかし、スーパーインポーズ法という死者の特定法があったが、
複数のポイントが一致すると、同じものであると確定するんだよね。

充分すぎるくらいの一致があるんじゃないのかな。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:38:29.29 ID:660GtMvw0
>639
>片山は仕方が無いから、「C#は書けるけど、iesysを書く力量は無い」に
>方針転換しているのに。

世間様に公表した自筆メモ と主張が変質しているのは、
片山の証言の信ぴょう性は低いっつー話やね。

丑田君の話は聞くに及ばず という事だ。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:39:06.85 ID:KmzQG/csO
殺人事件でも無いんだから、もう諦めていいよ
そのリソースもっと凶悪な事件に使ってくれ
警察やらのメンツなんて国民にゃクソの役にも立たないわ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:39:18.67 ID:/m8Rd4/p0
片山ウソついてたん?
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:39:19.60 ID:fUvs4VVo0
>>631
片山本人が真犯人のトロイ踏んでない証拠でもあるの?
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:39:23.24 ID:aSUCL5fD0
>>638
流儀も何もプロジェクト起こせば殆どのお膳立ては整うし
.あとはGoogleさんに.聞けばサンプルも山ほど出てくる。
コピペである程度の事は出来る。JAVAなんかより敷居は遥かに低い。
もちろんiesysがコピペで作れるといっているわけではない。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:40:00.77 ID:hoktoe0F0
>>645
でも、片山がそういう入門サイトを見てたという証拠がない
履歴がないというのは言い訳にすらならん
それを探すのが警察の仕事
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:40:15.35 ID:bIPw3BIv0
、を、証明することもできねーだろw

どうせ真犯人のくせにのらりくらりと・・・
こいつをどうやって検察が追い詰めるのか興味ある

殺人じゃねーから純粋にゲームとしてな
でなきゃこんなカス野郎のしたことに興味も何もないわ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:41:05.98 ID:vIthXaG00
警察陣営必死だなw
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:41:08.46 ID:zUh0wfP/0
PC遠隔操作出来る素養は十二分にあるIT技術に精通した人物が
複数の犯罪現場に現れたらそれだけで重要参考人だろ。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:41:23.68 ID:660GtMvw0
>653
証拠を揃えるまでもなく、片山曰く 「ネットからのコピペ」だからねw
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:41:33.49 ID:VtRmJF3QO
プログラマーだったなのにC#もわからなかったのか。
遅かれ早かれ無職になる予定だったんだなww
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:41:38.42 ID:KgTj/o1L0
>>651
本人が絶対に踏んでないと言っている。

しかもTrueCrptやTor使ったり、VSをインストールしてはアンイストールしたり、
Windowsの監査ログも自分で消すような用心深い奴が踏むとは考えにくい。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:41:48.73 ID:ly5S27FQ0
>>652
じゃあ、お前いまから何か作ってみ?
テキスト読み込んでURLがあったら抽出して一覧で表示するソフトとか
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:42:14.72 ID:fUvs4VVo0
>>659
ソース出せよ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:42:19.53 ID:mkL+eRox0
こういう部分で争ってるってことは警察は動かぬ証拠を持ってないってことなんだよな。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:42:33.21 ID:W88zkmY80
>>657
茶化すなよ
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:43:17.85 ID:bIPw3BIv0
どうせやったのやらないの、状況証拠の人権のと
いつまでもぐだぐだやってるのだろう

せっかく捕まえたのだから、罪はつぐなわせないとな
お望み通り裁判を長引かせ、消耗させ尽くして
人生をほとんど意味の無いものにさせてやればいい

金子氏・・・

このスレにいる奴らも昼間から一生懸命書き込んで
ニートの、三流大学生だの・・・そんなのばっかりなんだろうな
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:43:23.19 ID:TDvS0v5L0
この国はIT関係者の事を、舐めすぎてるんだろうな。

これから、他社には公開できない技術も含め、

情報産業がますます大事になると言うのに、

日本は竹中平蔵からスパイだらけ、モラルのないキチガイだらけ、

もう先が見え切っているんだよ。


この国は、間違いなくこれから崩壊していく。根本的な所からね。

そこから”日本文化”を再構築しようにも、日本文化を知る人材が少なすぎるだろ。

とにかく、朝鮮とは戦争状態にするしかないね。朝鮮文化は駆逐しなければならない。

朝鮮893も、同和893も全て敵とし、殺し合いをするしかないね。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:43:46.88 ID:660GtMvw0
>662
自筆メモと併せて見るに、犯人は周到に証拠の隠滅をはかっている、とw
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:44:10.31 ID:+ZIAwilu0
>>663
茶化してないだろう。C#の入門も知らない人がどこかからサンプル拾って
こられないだろう。しかも研修受けてるじゃないか。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:44:26.05 ID:L3pOhGkO0
>>658
ツブシのきく言語1個できりゃやってけるじゃろ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:44:34.83 ID:nyMXon+y0
> インターネット上のサンプルを使っただけ
おっ!手口を自白したw
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:44:34.88 ID:KgTj/o1L0
>>661
ちなみにiesysはフック使ってるからwindows7では警告でる。踏んだら絶対に気づく。
iesys踏んで冤罪に巻き込まれたのはXPユーザだけ。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:44:42.13 ID:7aG4g9bC0
>>659
そういう場合だけ片山氏の証言を信じるって都合よすぎじゃねえの?
彼が嘘ついてる可能性もかんがえなきゃ
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:44:45.72 ID:8+Cjoasn0
こういうウイルスってLANをつないでいるときと仮定して
一時停止や休止のときでも活動して犯人が操作できるの?
自分で使っているときに操作されたら分かるもんなの?
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:46:28.99 ID:Xcg+zSrk0
言語よりロジックのイメージが、ちゃんと出来ているかが問題だよ
イメージさえ出来ていれば、言語なんておまけだよ
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:46:30.29 ID:fUvs4VVo0
>>670
はい、「本人が絶対に踏んでないと言っている」は君の嘘だったのね。

>警告でる。踏んだら絶対に気づく。
警告に「はい」ボタンおしてしまったことを否定する証拠だしてね。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:46:35.37 ID:cM+iylvC0
俺自身、JavaもC#も知ってる人間だから、片山被告がJavaができるならC#のイロハを知るのは簡単な事とは思ってた。
だけど、巧妙なウイルスソフトなんてもんは自分の得意な言語で作るもんじゃないの?
俺みたいなレベルではどうやって作るかなんて想像もつかんことだ。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:47:12.98 ID:mkL+eRox0
仮に100歩譲って片山が言語でプログラム作れること立証されても、
「だから何」と開き直られるだけなんで、こんな部分で争ってるのは時間の無駄。
警察が証拠持ってないと自爆してる。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:47:37.56 ID:rRJOAMbU0
巧妙じゃないし
ファイルを偽装して実行させてレジストリ変更して遠隔操作できるようにするだけ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:47:46.32 ID:0YXjg1wt0
一つ覚えればそんなにかわらんからな。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:48:41.62 ID:vwbWwvKd0
>>675
このスレにはコピペだけで簡単に作れるやつが何人もいるのに
お前は本当に無能だな。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:48:48.30 ID:KgTj/o1L0
>>671
その証言のどおりのログしか見つかってない以上、片山のその証言を覆すのは難しい。
弁護人側が片山の証言は嘘だと証明してくれないと。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:48:59.41 ID:+ZIAwilu0
>>676
これは、ゆうちゃんの犯人性を証明するものではないよ。
そうではなく、無罪性を証明するもの。自分はC#使えないから無罪だと主張してたのだから。
痛いよ。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:49:36.00 ID:Wgclu/Oj0
>>676
同意
そういう意味で、決定的な証拠はまだ出てきてないんだよね
C#のサンプルをコピペできるということの決定的証拠は出てきたみたいだが
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:50:13.64 ID:mLsza1kr0
そもその片山さんクラスのプログラマーレベルで、
遠隔操作ウイルスなんて作れるもんなの?
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:51:19.27 ID:660GtMvw0
>682
では、自筆メモとは一体何だったのか? (わらい
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:51:36.98 ID:kE7NxVg20
C#程度ならプログラマーは経験なくても、ちょっとした手引書と関数本さえありゃ
大体の事は書けるだろw
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:51:45.01 ID:iMO3uIlt0
片山さん、なんで嘘ついたんだろ?
単に忘れてたってことでもなさそうだし
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:52:03.52 ID:Vlc/sV9G0
前科持ち、記録媒体のある江ノ島に行き、山にも行き…。
どうしても疑ってしまうんだが。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:52:08.83 ID:8+Cjoasn0
>>672に誰か教えてください
もう不安で不安で・・・
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:53:00.68 ID:vwbWwvKd0
>>685
だったら書いて見ろ、不完全でもいいから見せろ
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:53:13.56 ID:V5xgreYr0
作ってもらったソフトのソース調べれば
ネット上のサンプルを元にしたかどうかすぐ分かるんじゃないの?
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:53:23.81 ID:TDvS0v5L0
>>683
その為のC#でしょう。

マイクロソフトのMSDNのライブラリが揃ってたら、
通信部分なんて作るのは簡単だからね。
C++のような面倒くさい、泥臭い実装は一切必要ない。
メソッドを呼び出して、コールバックを受け取る所でちょっと手こずるくらいだろ。

簡単というのは、専門の知識を持っている人間にとっては簡単という意味だけどね。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:53:51.87 ID:ig7bns3LO
> 被告人が乙社で使用していたPCでは、マイクロソフトのVisual C# 2010 Expressが2011年11月15日〜2012年9月18日
> の間に4回にわたり、インストールと削除が繰り返し行われていた。さらに平成24年8月7日の午前11時6分49秒ころに、
> このVisual C# 2010 Expressを実行中であったため、シャットダウン処理が遅れた記録も検出された。
> また、iesys.exe内に含まれるファイルパスの一部である\vproj\をキーワードとして検索すると、
>   F:\vproj\…………………………iesys.exe
>   F:\vproj\…………………………iesys.pdb
> など、犯行用プログラムと、開発場所に関連するファイルパスを示すプログラムデータベース(pdb)の痕跡など、134件
> のF:\vproj\に関する痕跡が検出された
【第4回公判】


片山はVSをインストールしたことを自供したわけだが、
なぜ4回もインストールと削除を繰り返したのか?
4回もインストールを繰り返して「忘れてた」とかふざけんなよ糞が(笑)
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:54:12.36 ID:L3pOhGkO0
この事件オレ詳しく知らんのだけど 犯人がC#でよからぬものを作ったことは確定してんの?
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:54:24.03 ID:kE7NxVg20
>>689
不完全w
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:54:30.47 ID:E+osxmN/0
この同僚が犯人だったりしてw
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:54:34.39 ID:UQaBBRPc0
そのソースコードのサンプルになるようなものが当時確かにWWW上にころがっており、容疑者が会社からそのサイトへアクセスした際のプロキシサーバのログを示したいでしょうね、弁護側は。
どうなることやら。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:54:37.14 ID:mnEduCco0
>>676
弁護側の主張を、検察側が崩した事を、「だから何」で開き直るなら、
裁判官は片山の証言を「だから何(信憑性が低く信じるに足りない)」で済ませちゃうんだけどね。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:55:06.21 ID:vIthXaG00
>>692
いや別に忘れることもあるけど?w
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:55:08.82 ID:EfypQph30
「じゃ、俺が書いてやるよ」って言って本当に書いたのが金子さんだからなぁ
そういうハッカーはこのスレにはいないみたいだ

偉そうなことは誰でも言えるけどさ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:55:23.21 ID:EXnz64tD0
C#でマルウェアとかウィルス作成ってあんまきかんわな
ガチなヤツは自分でウィルス作成用の言語つくっちゃうもんな
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:55:43.38 ID:660GtMvw0
>686
取調べの透明化 とやらが、この手のウソツキに悪用されかねない危惧を示したのは良かったと思う (サヨク白目w
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:56:47.12 ID:1KcyBGKI0
プグラマーだからたぶん作れる。 だから犯人という主張と

物証であるSDカードのついた首輪から採取された指紋、そいつが犯人

という二つの主張があったら、どっちがより有力であるとすべきなのか。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:57:11.13 ID:S4j8oNdf0
犯人は他人のプログラムのつぎはぎでウィルス作ったのはバレてるよな
javaメインであまり知識がなさそうっていう特徴も出てるし。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:57:27.49 ID:bYR9JYV70
でも、何のために4回もインストール、アンインストールを繰り返したのか気になるね
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:57:30.73 ID:vwbWwvKd0
>>688
LAN内からなら、スリープや終了していても起動できる。
いつもやってるw
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:57:33.54 ID:jhEaQpoX0
ゆうちゃん アウト〜
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:57:40.43 ID:0YXjg1wt0
>>688
高度なものでなければ、おそらく、windowsについているリモート操作の機能をつかうだけでしょう。
それならば、捜査されていれば画面が勝手に動くはず。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:57:52.47 ID:OfeeY6y70
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:58:23.58 ID:TDvS0v5L0
通信プログラムなんて、
その辺のシステムのしょぼい非同期通信なら、面倒じゃないよな。

大量なDBのWriteトランザクションの処理や、
複雑な同期通信だと段違いに難度が上がるけどね。

たぶん、九州のそれなりの大学の情報系の連中でも簡単に出来るよ、そのくらい。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:59:39.73 ID:2K0RzdlV0
C/C++ ,JAVA ,C# ,PHP ,JavaScript

これらの言語は文法的な部分では、かなり似てるんだそうだ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:59:39.81 ID:p+Jp0c3K0
>>701
取調べの透明化の悪用ってちょっとわからないんですけど
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:59:54.34 ID:S4j8oNdf0
>>700
自分で作成するスキルがないから、やりたいことが出来そうなサンプルの転がってる言語を選んだだけなんだと思うよ
2chの初心者板で質問してたぐらいだしね
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:00:26.38 ID:KmaX+pPJ0
「遠隔操作事件プログラムの実験中です」
みたいに書き込みと表示がされるプログラムさえ誰も作ってこないのに
簡単にできるとか言ってる奴は詐欺師じゃないのか?www
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:01:35.69 ID:EXnz64tD0
今までの検察を見ていると4回のインストール、アンインストールってのも
VSのサービスパック当てた回数のような気がする
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:02:47.24 ID:4TSsh2s10
この元同僚は、仕事で世話になっておいて
恩をあだで返したな。
ネットで引っ張ってこれるようなサンプルを
わざわざ探させておいてこの仕打ちか。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:03:16.60 ID:S4j8oNdf0
>>710
犯人は命名規則的にjava使いでC#とかには慣れてないのが見えるよ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:03:28.69 ID:/Z+K5eTd0
プログラマだったら言語のちょっとした違いとか普通あんま気にならないんじゃない?
何々言語だからできないとかそういうレベルで裁判してる時点でズレてるだろ
C#はかなり初心者でも書きやすいから、それが出来るから犯罪者だとか言い出したら
世の中犯罪者だらけになる。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:04:10.79 ID:cYR2IQLI0
>>714
それはありうる
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:04:51.57 ID:tC2Jxgbi0
両方書ける俺が断言するけど、
Javaが書ければ、C#は書けるよ

ただし、JavaとC#は作法が違うので、
ソースを見ればJavaしか書けない人が書いたかどうかは分かる

定数を大文字と_で命名したり、メソッドを小文字からスタートしたり、
Java使いが書けば、Java風の書き方になる
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:05:58.94 ID:vwbWwvKd0
>>707
VNCなら画面が動いて取り合いになるけど、
リモートデスクトップなら通常は「○○からリモート接続中」でようこそ画面になる。
ようこそ画面を出さずにバックグラウンドでこっそりアクセスすることも工夫すれば可能。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:05:59.09 ID:fIU+WOhK0
VBAしか使えない俺には死角なし!!
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:07:13.36 ID:TDvS0v5L0
本当に、この国の文化の劣悪さには、俺もびっくりしたよ。

日本のIT業界というのは、朝鮮893やカルトに仕切られたキチガイの巣窟だからね。

俺も日立やNECの中身を見たけどね、二度と関わりたくないね、あんな連中とは。

もちろん、日本企業の”お客様企業”も同じくらいヤバイよ。

恐らく、日本企業のシステムには、やばいソースコードや人材で溢れかえっているだろうね。

本当に連中は、恩を仇で返すキチガイだと思ったからね。


そのままおとなしく、朝鮮と一緒に潰れてくれた方がいいね。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:07:18.95 ID:S4j8oNdf0
>>717
使えないと言い張ってたのは片山でしょ?
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:07:23.63 ID:0YXjg1wt0
>>717
それは問題からずれているだろう

まず、片山が犯人だと思われる状況証拠がいくつもある。
しかし、片山は肝心のプログラムを作成することができないのだから
自分は犯人であるはずがないという主張をしている。

プログラミングできるから犯人だといっているわけではないのだよ。
それ以前に、山に行ったとか猫に何かをしているカメラの映像があるとか
外形的な証拠があり、かつ、片山の使っていたパソコンには
遠隔操作のプログラムを作った痕跡がある。

それを否定する片山の主張のよりどころが、自分はプログラムができないってことで
そのいわばアリバイをくずすようなものなのだろう。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:07:50.12 ID:sQXS/9sA0
>>713
プログラマーであれば。という前提がついているだろう。

擁護しているやつで「片山には作れない、ムリ」なんていっているやつ
いなそうだが。
「つくったかどうか」を「つくれたかどうか」になっているから
つっこまれているとおもう。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:07:58.68 ID:KOr7QOVv0
この同僚は、大丈夫なのか?

同僚のPCからも痕跡でたという同僚とは違う同僚?
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:08:15.56 ID:rRJOAMbU0
http://ufcpp.net/study/csharp/getstarted.html
ツールがしっかりしている。 Visual C# の出来の良さはかなりのもの。
標準ライブラリが充実。Visual C# をインストールした直後の状態でかなりのことができる。
C# / .NET Framework (と、その他関連する Microsoft 技術)は非常に広範囲な用途をカバー。
これだけなんでも簡単にできる言語は他にない。
Windows クライアント(WPF)
ウェブサイト(ASP.NET)
ウェブサービス(WCF)
業務ワークフロー(WF)
ブラウザーアプリケーション(Silverlight)
データベース(SQL Server, LINQ)
クラウド(Windows Azure)
ウェブサービス、ソーシャルコンピューティング(Windows Live)
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:08:52.46 ID:LeWuVT3N0
iesysも中身はネット上のコピペが半分くらい
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:09:11.93 ID:m8gajiM20
>>10
それが目的だったわけで、それを達成した行動力はすごいねえ

実際はもっと慎重に行動すれば、完全犯罪も可能だったわけで
意図的に騒ぎを拡大したかったんだろうな。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:10:13.45 ID:z15/7snM0
小保方批判はするのに ゆうちゃんは守る2ch民
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:10:25.66 ID:2RCxaTL40
警察は開示請求なしで弁護士には集めた証拠見せればいいと思うよ。
そうすれば、無罪を立証できる証拠も出てくるだろうし。
そもそも弁護士はどんな証拠を警察が集めているかしらないわけだし、圧倒的不利。
使える証拠と、使えない証拠を検察にしか選り好みできない事自体、ナンセンス。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:10:48.19 ID:nyMXon+y0
会見でみせるロジカルに考える能力
コピペでプログラムを作った経験
C#の生産性の高さ(経験少なくてもできる)



裁判官はもう結論出してる
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:11:23.06 ID:tC2Jxgbi0
>>732
でも、それ状況証拠だけじゃん
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:11:32.16 ID:ig7bns3LO
> 被告人が乙社で使用していたPCでは、マイクロソフトのVisual C# 2010 Expressが2011年11月15日〜2012年9月18日
> の間に4回にわたり、インストールと削除が繰り返し行われていた。さらに平成24年8月7日の午前11時6分49秒ころに、
> このVisual C# 2010 Expressを実行中であったため、シャットダウン処理が遅れた記録も検出された。

この事実は伏せたままで片山に事情聴取をして、
公判でそのときついた嘘を暴くって、検察も結構エグいよね(笑)
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:11:32.17 ID:1DoFbFP+0
>>717
>プログラマだったら言語のちょっとした違いとか普通あんま気にならないんじゃない?
>何々言語だからできないとかそういうレベルで裁判してる時点でズレてるだろ

そうそう
逮捕された当初、同僚が「彼がC#でプログラミングできるはずが無い」見たいな事を
いってると記事になってたけど、事実ならかなり無能なエンジニアなんだろうなぁと思ってたw
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:11:53.76 ID:4brPPjAL0
>>732
ただ全て、情況証拠だけどな。
まぁ日本は情況証拠しかなくても平気で死刑判決出す国だから情況証拠で十分と言えなくもない
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:12:08.00 ID:aeMyi2Ri0
これだけ状況証拠が揃う人間ってそうは居ないと思うんだけど。
しかもこの件に関しては、警察や検察のデッチ上げは無さそうだし。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:12:32.40 ID:sj4ihaJE0
C#なんかメジャーなもんだろ
みさくら語で書かれてたならともかく
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:14:22.77 ID:8+Cjoasn0
>>707
こええ・・・
今までそれはないけど
このウイルス犯人のウイルスに感染してる場合はどういう挙動をするんですか?
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:14:34.73 ID:+DWhVis30
>>737
すでに4人も誤認逮捕者が出てる
しかも、自白までさせてるし
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:15:10.44 ID:S4j8oNdf0
>>719
警視庁がクラス名とか公開してたから見てみるといいよ
自分で命名しただろう部分と、流用してきただろう部分との差が凄い
exitAndDelにも注目
http://c299792458.hatenablog.com/entry/20130304/1362412084
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:15:32.60 ID:cM+iylvC0
いややっぱり物証に乏しい印象だな。こんなので犯人として確定するのに充分なのか?
表向きJavaプログラマーというならだれでも簡単にできる内容というのが。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:15:54.34 ID:vwbWwvKd0
>>737
山頂からマスコミが掘り返しても見つからなかったメモリが、何ヶ月も経って掘ったら見つかった。
この部分は、でっち上げの可能性が高い。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:16:08.58 ID:nD9bzrdo0
バレないように仕事で使っていないC#を勉強してまで作った。
そこまで工作したが、インストールの痕跡を消し忘れていた。
ついでに過去C#で作ったプログラムを同僚に渡した事があるのを忘れていた。

ないっしょ。
バレないと油断をしていたなら慣れた言語を使ってるだろうし
工作したにしては油断が多すぎる。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:16:56.13 ID:TDvS0v5L0
本当に、今の日本企業は、上が馬鹿の集まりだよ。
例えばね、携帯電話のメモリ。
メモリマップ見せてあげたいくらい、ギチギチにセコっちくROM使ってる。

それでいて、RAMメモリに余裕を持たせないから、
意味不明なクラッシュが良く起こるんだよね。
その原因は、当然の事ながらバッファオーバーランだったりするんだけどね。

難度も言ってるけど、RAMメモリの単価をケチった結果、
開発コストがかなり増大しているというアホな事をしているのが日本のIT業界。

意味不明なクラッシュは、結局解決不可能でそのまま市場に垂れ流し。
特にシャープはそういうのが多いらしいね。OSバグだから放置とかね。
君達の携帯電話も、時々意味不明なフリーズするだろ? そういう事なんですよw
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:17:05.82 ID:KmaX+pPJ0
>>725
前提どうこうがあっても
簡単に作れるって言っている割に
誰も証明してないだろw

もっとも作れたとしても「作った」事にはならないのは確かだけどな。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:17:54.41 ID:hZy1WIpt0
【速報】ひろゆきに対してドメイン管理会社が警告を出す緊急事態発生
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397624298/
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:18:04.89 ID:VvQ+uosc0
認識できるってことなら元同僚が犯人でもいいってくらいの内容だな。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:18:34.11 ID:/m8Rd4/p0
1年間取調を受けずある意味こもっていて現実を認識していなかった片山も
裁判が進むにつれやばいと感じてきただろうな。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:20:00.29 ID:WwgRGxaT0
なんで証言だけなんだ。
仕事でやらせたんならそのプログラムソース持って来いよ
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:20:57.09 ID:S4j8oNdf0
>>739
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121109_571902.html
心配するようなもんじゃないよ
まともにウィルス対策ソフトとファイアウォールを使っていて、ネットで拾ってきた怪しいアプリケーションなんかを使ったりしてなきゃ問題ない
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:21:38.42 ID:LeWuVT3N0
>>746
見えないフォームにブラウザコントロール貼って自動巡回で命令実行する基本構造だけなら
以前に嫌儲で作った人がいたぞ、C#で200〜300行のプログラム
サイズ的にはiesysの10分の一だが
あとは機能を積み木していくだけで同等にできるレベル
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:22:11.09 ID:n+FMx+iy0
これまでの推論をまとめると、職業プログラマよりも、むしろたとえば学生や研究者、
日曜プログラマのような技術者が開発者ではないかと思います。
Web技術については、その分野の専門家というより、
近代プログラミングの教養として身につけていた程度ではないですかね。
エラー処理の甘さと対照的な、高度概念の導入などがそう思わせます。

だってさ
片山さんは職業プログラマですよ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:22:36.35 ID:ifUWJu800
>>745
誰にも相手にされてないね。

意味不明なクラッシュの原因がバッファオーバーランとか、素人でも分かるような矛盾書いてるから駄目なんだよ。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:22:51.63 ID:UQaBBRPc0
Haka mada
 katayama
なんか似てる。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:24:13.00 ID:aSUCL5fD0
>>660
C#初心者の俺が基本コピペにチョイ修正で作った。参考先はDOBONとIT@。
http://2ch-dc.net/v4/src/1397625795127.png
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:26:29.63 ID:LeWuVT3N0
実際、逆コンパイルすると
定数も全大文字だったり全小文字だったりで命名規則がむちゃくちゃ
まんまコピペ採用でコーディング規約なしと思ったら
頑なにSelect Caseは使わないルールはあるモヨリ
で、Ifの入れ子は何重でもやっちゃう保守性なんて考えないデザイン
もう、何がなんだかわからない構造
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:26:50.95 ID:hYgmY/Hs0
 
さっき風が噂してたんだけど、籾井会長の隠し子ってマジ??
 
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:26:56.98 ID:aVKyqG+O0
>>569
SQL REPLACEって、テンプレに穴埋めして定型的なSQL文をつくるとか、そういうレベルのものじゃないのかな?

それだったら片山氏が作ったことがあっても、コピペで作れても不思議じゃないし、こんなの作れたからってC#で開発やったなんて言わないよ、という意味で「C#の経験ありません」っていってもおかしくない。

俺だってPrologで「太郎のおじいさんはだれですか」位のだったら書けるが、それでPrologの開発経験者ですなんて言わない。

Iesysはもっと難易度高いよ。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:27:02.27 ID:TDvS0v5L0
>>754
素人はあなただろう。何を言ってるんだ?w

バッファーオーバーランが発生した事くらいは突き止められるんだよ、
メモリの中身を直接みる事でね。

問題なのは、それがどうやって起こるか特定する事なんだよ。
なぜ、大変か? エージング試験で1週間放置していたら発生した、
そのような状況では、まずそのバグの再現が難しいんだ。

まあ、結局はOSのバグだったりするんだけどね。

シャープは、そういうのは全部垂れ流しでそのまま市場に出してるんだってさ。
だから、”フリーズガラパゴス”という世にも珍しい珍品が登場した。

理解できる?素人じゃ理解できないだろうね。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:27:39.90 ID:aSUCL5fD0
>>757
逆コンパイルってw
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:27:50.24 ID:MyrQ5k6dO
>プログラムできないとしていた
これもう確実にクロだろ
早く捕まえろよ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:28:05.32 ID:o8ib6DRX0
VB→C♯のコンバートなんてwebで出来るだろ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:28:17.99 ID:rRJOAMbU0
C♯は通信系のライブラリが充実していて
業務ではあまり使っていなかった言語でアリバイがある
片山にすればC♯を使うことは一石二鳥だった
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:30:36.96 ID:vIthXaG00
>>764
完全に作文ですなw
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:31:00.97 ID:8+Cjoasn0
>>751
ありがとうございました <(_ _)>
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:31:44.38 ID:mSNi0Xls0
まず除外できるのが、素人がほとんどのコードをコピペで作成したケース。
新種ウイルスとして登録されていますし、全体コピーはないでしょう。
開発者はスクリプトキディのような素人ではありません。
また、断片を寄せ集めて統合したケースも可能性は低いです。
経験的に、コードスニペットを寄せ集めるタイプのエンジニアは「動けばよし」です。
未知の環境で動作するネットワーク越しのアプリとして完成度を高める能力はありません。
また、内部を理解しないのでリファクタリングすることができないため、
コードに統一感がありません。今回のは、完璧に整ったとは言えないものの、
寄せ集めという感じはあまりしません。





あれ、コピペの寄せ集めでiesysは素人でも作れるんじゃなかったっけ????????
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:32:42.98 ID:tSN2Ue9q0
サンプル使わなくてもゆっくりなら書けるでok
ゆうちゃん書けるんじゃんw
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:33:25.25 ID:rRJOAMbU0
>>767
実際コピペの寄せ集めなんだからそいつの事実誤認だろ
VSの機能を利用したり同じサイトからコピペしたからだろうな
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:33:38.36 ID:IxkeXq5E0
>>766←こういう人が「PCスキャン」とかに引っかかってハイジャックされちゃうんだろうな。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:34:19.78 ID:LeWuVT3N0
>>767
どう見てもコピペの寄せ集めでしたよ
「saltは必ず8バイト以上」 で有名なRijndeal暗号部分とか
キーロガーのためのグルーバルフックとか
画面キャプチャとか
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:35:10.46 ID:IBKhgfxqO
そんなお前達を尻目に今日もネコカフェでリア充満喫してるユウちゃんなのであった
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:35:49.25 ID:9jbuVXRnO
>>760
墓穴掘り乙
やっちゃったなお前
草まで生やしてみっともない
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:36:31.82 ID:mSNi0Xls0
>>769

>>暗号化などもコピペのようで、巷では「そんなに難しくない」という評価のようですが、
>>普通のプログラマであればまず「暗号化しよう」という発想に至りません。
>>たとえコピペだろうとも、スクラッチプログラムでそれが実装され、
>>期待通りに動作するというのはそれなりにすごいことです。
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:36:38.10 ID:4brPPjAL0
問題は片山が真犯人かどうか?というよりもネット上での殺害予告っていう
クソみたいな事件で冤罪を多数作った上、莫大な税金を立ちション犯を捕まえる
捜査に使ったってところじゃね?

片山が真犯人だとしたらまさにそれが真の狙いで警察を徹底的にバカにしたわけだから
今の状況は自業自得なんだけど警察のクソさのほうが目立つ。

バカすぎ+ゲスすぎ
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:37:46.76 ID:LeWuVT3N0
>>774
その糞みたいなプロファイリングした奴だれ?
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:38:41.91 ID:ifUWJu800
>>760
いつの時代のプログラマですか・・・
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:39:31.51 ID:S4j8oNdf0
>>767
> あれ、コピペの寄せ集めでiesysは素人でも作れるんじゃなかったっけ????????


そうだよ?

中がどうなっているのか、で貼ったんだけどな
記事が読み取れなかったのなら
「"exitanddel" -遠隔操作」
でググってみなよ
グーの音も出なくなるから


>exitAndDelでクグると2chのC#板での質問がヒットしますね。質問内容と合わせて考えると、メソッド名のexitAndDel_pは、parent ディレクトリを含めた削除用かか。だとすると、この質問者は怪しい。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:39:32.67 ID:mSNi0Xls0
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:40:03.00 ID:2FXWlwXJ0
>>774
だいたい、アプリケーションごとの定石ってものがあるからね。
業務プログラマが通信制御プログラムはなかなか書けない。ライブラリがあっても、どう使うかわからない。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:41:29.50 ID:LeWuVT3N0
>>779
クラス・メソッド名からこれだけの糞をヒネれるのは大したものだが
ツッコミどころをいちいち拾ってたら元の文章より長くなるLevelでドイヒー
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:42:52.65 ID:4ywAQ8rS0
>>767 あれ、コピペの寄せ集めでiesysは素人でも作れるんじゃなかったっけ????????
>>774
774で評価されている暗号化の部分がコピペなんだが.....
.
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:43:34.01 ID:TDvS0v5L0
>>773
だから、何がやっちゃったでどこが墓穴なのか理解できないが、
実際にバグ放置で市場に流してる機種もあるんだよね。

ソフトウェア一辺頭の人間って、どうしてこう頭が固いんだろうな。
ハードウェアやOSには絶対にバグがないと思い込んでいるんだろうね。

きっと、現実的に参加した開発で、複雑な問題にぶつかった事がないんだろうね。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:45:34.28 ID:rRJOAMbU0
ウイルスなんかバグ満載でも別にいい
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:45:56.91 ID:kwvDuwHy0
これだけ子供だましの証言積み上げられると無罪にしか思えんw
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:46:38.15 ID:1DoFbFP+0
>>756
真面目だなー
"正規表現 URL抜き出し"とかでいくらでもサンプル出てくるのに

昔だったらawkの一行プログラミングの題材だね
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:48:54.75 ID:+TV6zj8E0
>>784
なんで?
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:48:59.28 ID:aSUCL5fD0
>>786
もともとこんなお題ならPerlで作るがな。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:49:38.64 ID:S4j8oNdf0
>>784
エラー吐いて自身の存在ゲロっちゃうとかウィルスとして終わってるでしょw


http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121109_571902.html
>このほか、「iesys.exe」が「したらば掲示板」との通信を確立できなかった場合などには、
>「問題が発生したため、iesysを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」といったウィンドウが表示されてしまうため、
>プログラムとしてはエラー処理などが「雑」だという。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:49:50.47 ID:rRJOAMbU0
>>787
金取るプログラムじゃないから
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:50:42.10 ID:SP8rI5yg0
ゆうちゃんも、庇ってる馬鹿も
そもそもゆうちゃんが前の脅迫で世間をドン引きさせた現実にちゃんと向き合ったら?
その前科を見ない振りして庇ったり、自己正当化するから話がおかしくなる。
自己が過去に犯した脅迫を省みた上で物を言わないから信用を無くしてる。

つーかそもそもこんな歪な偶然を、全て警察の捏造にするのも話がおかしい
偶然なら偶然として灰色だけどそれでも無罪ですと言うなら兎も角。
警察の免罪だと叫んでる時点で彼の精神的なおかしさが全てをマイナス方向に向かわせてると思うね。
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:51:56.95 ID:+TV6zj8E0
>>790
金がなんでここで出てくるんですか?
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:53:27.99 ID:TDvS0v5L0
>>789
これは、賢察だな。雑というより、酷いね、そのエラーw

犯人はもう”素人に毛が生えた人”で決まりだな。君は流石だね。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:54:14.42 ID:1DoFbFP+0
>>788
多分今ならPerlが一番適切だと思う

昔はこの手の処理はawk使ってコマンドラインで..みたいな感じで
プログラミングせずにコマンドつないで処理する方が偉いみたいな文化があったんだよ
今思うと結構バカバカしいけど
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:54:49.33 ID:CdcGusGZ0
早く書ける(自慢)
これはさすがに無いだろw
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:56:03.24 ID:sQXS/9sA0
>>791
検察はガチな証拠つきつければいいだけ。
やっていることはマスコミつかったガセリーク。

ガッツポーズしていたなんて新聞にかかせるくらいなら
江ノ島防犯カメラ映像だって公開すりゃいいだろう。

雲取山のほりおこした写真だってみせりゃいい。絶対記録してるんだろうし
でも解説はイラストだった。
きれいなビニール袋にはいったUSBメモリみせれるくらいなら
何の問題もないとおもうが。

はっきりいって、いまなにかと注目されている検察にフリな証拠はださないという
話があるがこれをやっている。
まともな人間なら誰も検察を支持しないだろう。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:56:47.18 ID:v28rlMKh0
記事やネットでは「いまどき通信でどうこうするプログラムは難しくない」という論調ですが、
C#のような汎用記述言語で一からコーディングするにはかなりのスキルが必要です。
また、実際に動くのは未知の環境下ですから「手元で動けばOK」という認識は通用しません。
また、10分間隔できちんと動作することの確認など、
実際問題としての課題はそれなりにあります。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:57:13.26 ID:rRJOAMbU0
職業プログラマーが業務で作ってるような金取るプログラムと
ウイルス作成ではバグなんかに対する姿勢が根本的に違うってこった
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:57:50.41 ID:WwgRGxaT0
>>791
この事件と前科が無関係な事実から目を逸らすなよw
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:58:02.48 ID:2R5Sxlat0
>>261
検察が作ったストーリーをそのまま読んでるだけにしても酷いな。
関係者全員が用語の意味を全然わかってないとしか思えない。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:58:10.57 ID:LeWuVT3N0
実際、責任とらなくていい部分はテキトーですます
ウイルスなんて何割かが動けばいいぐらいの作りでも目的を果たせるようブツ

ただし
iesysはソーシャルハッキング手法でトロイドロッパーを仕込むからこれが出来ないはず
なのにエラー処理などの作りが雑というか無さすぎる、運が良かったとしか言えない
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:58:52.07 ID:/m8Rd4/p0
結局片山はウソをついていた。そしてウィルスを作る能力がある。
これが立証されたわけだ。これでこの論点終了、次にいこう。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:01:12.67 ID:9YVSlVoR0
もうさ。仮に彼が犯人だったとしても十分制裁は受けてるだろ。長期間の拘束、取り調べ等。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:01:39.79 ID:wYVptOiQ0
>>802
片山が嘘をついてたのは事実だが、
ウィルスをつくる能力が証明されたまではいかないよ
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:02:56.80 ID:RGgjbuVi0
>>799
エイベックスの時は、松浦社長から言われて自作自演で犯行予告した。
ヤクザに命を狙われているので自首します。

こういう過去がある以上、ゆうちゃんの話は鵜呑みにできない。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:03:24.34 ID:TOTEucFY0
この犯人って片山さんが逮捕されるまでは
かなり強気で警察挑発してたよね
誤認逮捕ザマー!のような挑発してもおかしくないけど完全に沈黙したのは謎
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:04:26.48 ID:vIthXaG00
>>806
そうか?容易に想像できないか?
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:05:29.05 ID:sQXS/9sA0
すでに警察は一歩ひいてるかんじだものな。
警察の裁判所における解説はそれほどつっこみどころはなかったが
もう関わりあいたくないかんじだ。

日本の原子力関連施設へのウィルス感染の可能性が指摘されているのに
「GOMプレイヤーには問題ない」と断言するセキュリティ会社ラックの説明
は「記憶にございません」を連発。弁護士から追求されるってどういうことよ。
HDDの証拠保全とかここがやってたらやばいんじゃないの。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:05:28.90 ID:fUvs4VVo0
>>806
真犯人は死んだんだよ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:05:50.93 ID:9YVSlVoR0
>>806
警察の本気にびびったんじゃないの。アメリカまでサーバー調べに行くかって。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:06:09.37 ID:lwLr2vaK0
>>806
犯人の立場にたてば、ゆうちゃんの裁判の判決が出た後にメール送るのが
一番効果的だと思う
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:07:26.48 ID:WwgRGxaT0
>>805
仮に片山の話が全て嘘だとしても、
それだけじゃ何の証拠にもならん。
犯人認定してる奴はバカすぎる
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:07:27.88 ID:C9ma7FXk0
そこで片山氏は、M氏が言ったような機能を一覧表にするプログラムについては
「作った記憶がない」と述べ、SQL REPLACEについて、こう説明した。
「タイトル通り、SQLの特定パターンをある文字列に置き換えるものだったと思う」
「C#で書かれていた可能性はある」「インターネット上に転がっているサンプルを拾ってきたのではないか」
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:08:00.48 ID:U8zM1G8W0
>>32
お前が犯人だな
真犯人だからこいつが捕まって欲しいんだろ?w
でおkってことか
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:08:05.35 ID:8+Cjoasn0
C#でプログラムを作れる人ってのはまれなの?
知り合いにSEとか携帯ゲームのプログラマーとかいるけど
そいつに「お前C#使えるの?」とか疑っていい?
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:08:55.60 ID:hqEgObqV0
C#は使えないとか開発環境がないとか嘘ばっかりついてるな
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:09:34.95 ID:fUvs4VVo0
>>816
警察も嘘ばかりだからな
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:11:40.26 ID:slBAUqIF0
>>815
別に稀じゃないと思うけど、.netの開発ではVB.netのほうがよく使われている。
というかVBの技術者のほうが多いと思う。
使ったことあるか無いかだけで、職業プログラマーであればC#なんぞやる気さえあればすぐ使えるようになるよ。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:12:49.70 ID:S4j8oNdf0
>>801
こういっちゃあれだけど
引っかかった方も相当だよね、これ
2ch経由?でテキストアプリやタイマー拾って使うとかさ

冤罪で捕まった人らはアンチウイルスとか使ってなかったんじゃないの
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:13:14.04 ID:1DoFbFP+0
>>811
残念ながら、クイズの延長戦とかやりたがるようなヤツがこんな長い時間待てる訳ないし
ゆうちゃんを助けてやる義務も無い

もし本当に真犯人がいたとしても、きっともう飽きて他の事して遊んでるよw
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:13:42.13 ID:OzrQKJpE0
弁護団も今頃困ってるのではないか?
片山さんが嘘ついてたのも弁護団は知らなかっただろうし
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:15:59.47 ID:S4j8oNdf0
>>804
自分で認めてるじゃん
「ネット上のサンプルを使っただけだ」


これ、警察側が引き出したかった言葉だと思うよ
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:18:54.04 ID:8+Cjoasn0
>>818
稀ではないんだなるほど
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:19:03.07 ID:QXOVYRzH0
>>806
真犯人が別にいようが、こんな憎たらしいやつ、有罪判決まで持って行きたいに決まってるだろ。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:19:16.02 ID:TDvS0v5L0
>>815
それなりの経験者なら、誰でもすぐに使いこなせるはずだよ。
だからUnityでも開発言語として正式採用された訳でね。

もうたいていのライブラリは揃ってるからね、C#だったら。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:20:22.96 ID:hqEgObqV0
2ちゃんねるで実行中のプログラムを終了させるプログラムを作りたいと質問してるやつがいたな
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:20:34.52 ID:bY95pBHa0
この元社員がゆうちゃんを陥れたの?
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:20:41.04 ID:szdLV9Hd0
>>737
ほぼ確実に検察は無罪の有力証拠を隠してるね
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:22:00.13 ID:2R5Sxlat0
>>725
プログラマじゃない奴が、どうして「ブログラマーであれば」作れると判断できる。
根拠があって「コピペで作れる」と言っている奴は一人もいないことだけは間違いないだろ。
俺はわかってる、という奴は、サンプルぐらい作れ。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:22:57.05 ID:szdLV9Hd0
>>750
あるけど、それを出すと検察に都合が悪くなる
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:26:52.90 ID:2EG6IW2J0
ボク、プログラムなんて出来ません
だから犯人じゃないです
   ↑
証拠になってないな
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:28:14.10 ID:qk3krjxV0
>>824
片山さん、恨まれるようなことをなにかしたの?
前科はすでに償ってるんだから、それ以外で
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:29:41.19 ID:szdLV9Hd0
>>827
証言のしどろもどろさと、記憶にないの連発、
検察に何か誘導されている所が
とても怪しい。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:31:30.39 ID:vIthXaG00
>>831
プログラムを作成した証拠を出せ
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:32:29.73 ID:S4j8oNdf0
>>829
このスレ見直したらいくらでも挙がってるじゃない
ちょっと前にも同じこと言ってる人がダンマリになっちゃってたよ?
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:34:29.97 ID:4aCyiMvF0
>799
前の誤認逮捕でドン引きです
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:36:30.84 ID:WwgRGxaT0
>>836
片山の前に5人だっけ?
ほんと警察にはうんざりだね
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:39:59.86 ID:ZyVc9uFY0
前に逮捕された時に相当警察、検察に恨み持ったんでしょ
傍聴記で見たよ。
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:40:12.95 ID:rrCo15vi0
>>835
おまえの馬鹿さ加減にあきれてんだよ
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:43:40.27 ID:2R5Sxlat0
>>835
動くコードがどこに?お前も書けないだろ?
コピペすらできない奴に何がわかる?
判断する根拠を持たないのに判断をしてる奴は自分がおかしいことに気付けよ。
まずは書け。書く努力ぐらいしろ。環境のインストールぐらいしろ。
やってみて、何が難しいかを考えろ。その痕跡が見えるレスをしろ。
やった奴は全部が簡単だなんて物言いにはならないんだよ。
何も為さない奴がわかったフリをするにしても
どこが難しいかぐらい妄想でもいいから書けよ。
それもしないから、普段から何もしてない奴の妄言にしか見えんよ。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:46:07.45 ID:szdLV9Hd0
コピペで作れるという奴はいつも湧いてくる。
実際に同程度の複雑なプログラムを
コピペだけで作って見せてよ。
ウィルスじゃなくていいからさ
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:46:24.51 ID:o5LWTw9L0
サンプルコードと、書いてもらったというコードの二つを見せてみろ

こんな証言だけじゃ何の参考にもならん
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:46:26.90 ID:TDvS0v5L0
おい、それよりやっちゃったってどういう意味だよ?

具体的に説明しろって、おい。

やっちゃったもクソもないんだよ、こっちは。


本当にクズ集団だな、何がやっちゃっただよ。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:51:35.36 ID:LeWuVT3N0
>>841
基本構造はVSによって自動生成されるForm1とそこに貼られたブラウザコントロール
コレ周りはコピペではなく単純なブラウザオートパイロット的なプログラムの作成(オリジナル)
それより技術が必要な部分(暗号化、キーロガー、キャプチャ、モノクロ化)などはコピペ

これの検証(逆コンパイル)と再現はすでに嫌儲やν速+の過去スレで行われている
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:52:50.03 ID:mXzYJJnq0
>>844
Formなんか無いだろw
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:54:03.11 ID:LeWuVT3N0
>>845
あるぞ、非表示実行だが、Form1上のブラウザコントロールがiesysのキモなのでな
コンフィグいじってデバッグモード起動すると表示されるしくみになってる
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:54:09.66 ID:TDvS0v5L0
ホント、おまえら日本企業のキチガイたちは良く偉そうにできるな。

もう商品はさっぱり売れず、まるで社会主義国家のように

国の事業にだけ労力を集中させてるような会社が大威張り。

何だホント。まるで中国やソ連みたいな国になったな。


ホント、うんざりだぜ、おまえらデビルやゾンビと”チームワーク”なんか取れる訳ないだろ?

言いたいことがあるならここで言えって。

おまえらが俺にやった事、覚えてるんだろうな。

俺はハッタリなど言わないからな。俺はおまえらを朝鮮もろともつぶす方に回らせてもらう。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:56:34.45 ID:mXzYJJnq0
>>846
コントロールに実態は必要ない。
お前の書いていることウソっぽいな。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:57:40.31 ID:2R5Sxlat0
これを作れる奴は、作ろうとしたらどこが難しいか書ける。
書けない奴がこれを作れることはあり得ない。

>>844
で、それは簡単に為されたのか?
検証した奴は「俺以外でも簡単にできる」と言ったのか?
この世に作れる奴がいるなんてことは誰でもわかってるんだよ。
簡単だと言う奴自身が作ってみせないと意味がないことが
わからんぐらい頭が悪い奴なのか?
もう、コードをまともに書けないのはわかってるから、お前が触れてない
機能についてどうやったら作れるかぐらいここで書いてみたらどうだ?
例えば、掲示板を通したやり取りをお前だったらどう組む?
他の部分も全部考えないといけないわけだが簡単なんだよな?
一つも漏れがないように挙げることができる奴なら
「ああ、この人には確かに簡単に思えたんだろう」と認めてやる。
が、お前は既出の情報のまとめすらできないことだろう。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:58:52.69 ID:LeWuVT3N0
>>848
ほとんどのメソッドはForm1にぶっこんである作りだぞ
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:03:01.37 ID:2R5Sxlat0
簡単だよ!C#ならモジュールが用意されてるよ!
したらば掲示板を通して通信をする仕組みもきっと用意されてるよ!
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:04:26.15 ID:26YmbPY20
SQL発行するだけの高々数ステップのプログラムをコピペした過去があるからといってC#つかえるでしょ?の証明にはならんだろ。SQL使えませんとは言ってないし。

この証人は派遣先で2ヶ月ほど一緒だっただけ。48にもなってコード書く側、しかも派遣PGとはそのスキルは推して知るべし。
記憶もあやふやだしどうみても検察に言い含められてる。

本を見れば作れます。
勉強すれば書けます。
↑こういうのは使えるとは言わない。
こんなんどうでもいいわ。くだらん。

こんなことよりPCに残った痕跡の方が被告にとっては苦しいところ。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:07:06.78 ID:szdLV9Hd0
したらばに迷惑かけなくていいから。
2chの特定のスレを定期的に監視し、
何かキーワードを書かれたら、
レスを書き込むプログラムでいいよ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:07:28.40 ID:LeWuVT3N0
iesysでの掲示板周りは
Common_TCPとかいうクラスにぶちこんであるHTTP限定なのに何故かTCP
しかもSystem.Net.HttpWebRequestを使ったPostとか不要にめんどくさい事をしているが
基本はdobon.netからのコピペ改変

System.Net.WebClientを使えばいいのに

あとWB系の命令実行の場合には
ブラウザコントロールを使っている、理由としてはDOMでボタンをクリックするくらいか
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:09:00.54 ID:tJ2N3Yul0
無能警察「IPさえわかってしまえば後は簡単」
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:09:37.62 ID:LeWuVT3N0
あとブラウザのキャプチャ機能も理由か
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:09:42.66 ID:2R5Sxlat0
>>261の何が笑い所かも多分書かないとわからない人の方が多いだろうな。
SQL REPLACEて名前のモノの機能は普通に考えると
・繰り返し利用するSQLを書き換える
・データを置き換えるSQLを実行する
のどちらかなんだよ。検察が抑えてるファイルと、
元同僚の記憶してるプログラムとは別物である可能性がひじょーに高いということ。

>>854
無能は個々の部品の使い方の把握が「プログラミング」だと思っている好例。
このレベルの人は、部品の組み合わせの方を考える能力に欠けている。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:10:23.72 ID:sQXS/9sA0
>>829
コピペうんぬんってラックがいいはじめたことだろう。
数行のソースコードだしてさ。

仕事としてのC#の実績がない片山という人間を有罪にしたがっている
検察擁護派にとっては都合がいいから、それをだしてくるだけじゃないの。
けっこう遠隔操作スレでは「コピペ」されるし。

自分は
片山は専門学校にもいって、5,6年もプログラムを仕事としている。
iesys→簡易ブラウザのようなものはつくれると勝手に想像してるだけだが。

コピペでつくられた、とかコピペでつくれるってのは
ミスリードなんじゃないかとおもうよ。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:10:55.95 ID:Bhpve8Ia0
>>855
無能警察「IPさえわかってしまえば後は簡単」
          ↓
有能警察「Tor?あ、これアカンやつや」
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:13:12.34 ID:LeWuVT3N0
基本的にはStringstreamで受け渡すだけだから
部品を作って積んでくだけ、難しいところなんてないよ
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:14:17.13 ID:rDIeHoWx0
とりあえず、まったくプログラミング能力がない
から
テンプレを使えばアプリを作れる
に変わったことは、非常に重要なポイントと言えるだろう
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:16:31.65 ID:slBAUqIF0
>>854
System.Net.WebClientjはクッキーがそのままじゃ使えなかったりするからね。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:17:42.82 ID:1DoFbFP+0
>>858
事実がどうあれ、職業プログラマが「使った事無い言語だから絶対作成は無理!」ってのは
弁護方針としては失敗だったような気がするなぁ。論点はそこじゃないでしょ
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:20:47.51 ID:hqEgObqV0
一年前はVSをインストールしていないしC#は使えないと言っていたのにブレブレだな
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:21:16.10 ID:LeWuVT3N0
>>862
変なUA返すとこまでコピペするくらいコピペで省力しちゃうんじゃなきゃ
クラス継承してクッキーコンテナ流用するほうがHttpWebRequest書くより楽なはずだけどな
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:23:53.11 ID:rHJKwMI80
PC遠隔操作事件 片山被告が語る『事件の真相』

http://www.youtube.com/watch?v=wXZkgrIcdtQ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:26:15.84 ID:S4j8oNdf0
>>840
ここでいくら書けない書けない言ってても
当事者の片山自身がコピペでプログラム書ける能力を認めてしまったんだから意味のないことだよ

弁護側は片山の能力ではウィルス作成が出来ないことを証明しないとならなくなったわけだが
関係者全員が分かってないのならそれも難しいだろうね
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:28:32.19 ID:2R5Sxlat0
>>867
俺、そこ否定してないから。
SQLを実行するプログラムなり、画面に情報を整理して表示するプログラムなりなら
他の言語で仕事してるプログラマなら少し勉強すりゃ作れるわ。
触った事がない人でも1年も勉強せずに作れるわ。
俺が否定しているのは「『iesysはコピペで作れる』と発言する人が
iesysをコピペで作れる可能性」だけだ。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:36:16.44 ID:szdLV9Hd0
>>857
だから証拠品として提出できなくなったのかも
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:38:51.87 ID:S4j8oNdf0
>>868
それを証明して何の意味があるの?

ここでいくら言おうが、iesysがつぎはぎで作られたことの否定にはならないし
君が何も言ってないことも変わらないよ?
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:42:39.45 ID:1DoFbFP+0
>>868
>俺が否定しているのは「『iesysはコピペで作れる』と発言する人が
>iesysをコピペで作れる可能性」だけだ。

言葉遊びみたいで恐縮なんだけど、作れるかもしれないし、作れないかもしれないじゃないの?
発言してる人は複数だし
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:42:48.75 ID:2R5Sxlat0
>>870
さっきから思い込みがすごいな。
なんか被告の有罪無罪を争ってる気分なのかな?
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:46:33.79 ID:rRJOAMbU0
全部コピペとか言ってなくて大半だろ
他の言語は普通に使えるんだし
アホか
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:47:09.70 ID:NmpgjjxB0
にしても、だからなに?としか言えん証言だよね
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:48:26.21 ID:2R5Sxlat0
>>871
作れる人は、どこが難しいかも語れるから、そういう発言をしない、ていう話だよ。
コピペで作れる、と言う人の中に、iesysの仕組みを実際に作る場合の工程を
理解できている人はおそらく一人もいないだろう。
作れる人というか、この程度の複雑さの仕組み作った事がある人は、コピペではなく
工夫が必要な箇所が一つもないなんてことはあり得ない、ってことを分かってる。

>>873
結局は普通に自分で書くだけの能力が必要、ということだよね。
そこを認めてない人がいるのが問題だったんだよ。
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:49:25.85 ID:+Vl7Bxys0
一年以上経過して同僚からこんな証言が出てくるのが不思議
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:51:27.29 ID:rRJOAMbU0
主要な機能の大半がコピペでそれ以外の部分ぐらい普通のプログラマなら作れるだろアホか
そんな些末な点は論点にする必要すらない
アホか
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:51:30.80 ID:LeWuVT3N0
ちゃんと設計しないでも多少の試行錯誤で解決するLevelしかねーよ
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:54:11.74 ID:2R5Sxlat0
>>877,878
そこから先は、素人にはわからんだろ。
おまいらが素人でないなら、コードを見せろ、としか言えん。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:55:21.01 ID:LeWuVT3N0
実際コピペ改変なんだから設計有りきじゃないってのがわからんのかこのアホは
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:55:37.99 ID:1DoFbFP+0
>>875
いや、職業でコード書いている人は前任者とか他人の書いたモジュールを元にして
全アーキテクチャを把握しないまま新しいコード追加したりする経験普通にあるでしょ?

流石に世に出るコードは安易にコピペしないけど、デバッグ用のテストコードなんかは
割りとネットで拾ったコード改造して使ったりもするよ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:57:43.70 ID:2R5Sxlat0
>>880,881
おまいらは、iesysについては、プロトコルを作る所から始めなくてはいけない
ということが理解できていない、てことだろ?
そのレベルの人達が何を語りたがっているのかが不思議なんだよ。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:00:45.60 ID:LeWuVT3N0
プロトコルもへったくれも基本構造は
掲示板の巡回と投稿という2ch互換掲示板専ブラのサブセットにBASE64、Rijndaelなどをコピペ追加しただけじゃねーか
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:00:45.82 ID:d0o8JmPp0
袴田さんもゆうちゃんもブサイクだから
豚ゴリラ女に冤罪に持ち込まれてるようなものだな

警察DQNは豚ゴリラ女の手下だからな
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:01:56.95 ID:QXOVYRzH0
いくらC#だってWebからコピペだけで全く新しいプログラム作れるほど甘くねーよ。
プログラムなめてんの?
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:02:25.15 ID:2R5Sxlat0
>>883
それで具体的にどうやって通信をするかを決めるのが設計だ。
使っている部品が何かなんて関係ないから、
>コピペ改変なんだから設計有りきじゃない
なんて馬鹿な話はない。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:02:49.29 ID:szdLV9Hd0
以前自動投稿ソフト作ったことがあるが、
最終段階では、擬似ホストを用意したな
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:03:59.71 ID:LeWuVT3N0
>>886
掲示板との通信にPOST、GET以外なにをするんだよ
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:05:42.53 ID:1DoFbFP+0
>>882
逆に聞きたいけど、iesysが使ってる独自のプロトコルって何?
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:08:09.83 ID:QXOVYRzH0
>>888
プログラムしたことないんだろ?
どういう取り決めでなにするかが「プロトコル」だよ。
HTTPの話じゃねーぞ。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:09:35.14 ID:K/2L6w2X0
このスレ、しったかばっかだな。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:10:28.71 ID:Fu/wbBSA0
んでさ、プログラムに詳しい人たちに質問∩(´・ω・`)

真犯人が作ったと思われるツールは、Cの知識があって、ネット上のC#サンプルを
使って改訂すれば、作成できるレベルなのん?
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:12:44.97 ID:d0o8JmPp0
犯人は美醜で決まる
ブサメンだと警察はすぐ犯人にする

イケメンだとDQNでも捕まえない
現にブサメンの方が多く逮捕されてる

これが警察 
これが日本国
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:14:16.47 ID:EoXejKqu0
>>892
必要なのはプログラミング言語の知識ではない。
コピペである程度のものは出来るがそれを仕上げるにはかなりの知識が必要。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:15:45.14 ID:LeWuVT3N0
iesysは構造自体が専ブラのサブセット
その意味ではプロトコルもコピペだよ
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:22:07.70 ID:2R5Sxlat0
>>889
例えば、したらべ掲示板を介したホストとクライアントの通信の取り決め。
そういう質問をするってことは、
それを作る必要があることを理解できてないということだよね?

>>888,895
HTTPの話だと思い込むレベルの人が何を語りたがっているのか本当に疑問だ。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:22:42.31 ID:LeWuVT3N0
まったく新しいプログラムではない、あれとこれとそれを組み合わせてC&Cサーバーっぽい仕組みになっているだけ
掲示板を使った命令なんて不自然な方法を使ってる理由が
あらゆる部分を流用可能って説明しかありえない
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:22:44.45 ID:MEwnTPZJ0
パソコンを遠隔操作されて
罪に問われるのなら、ネットにつなげないジャン
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:23:15.66 ID:1UJlQVxk0
この証言が本当なら今まで何で嘘を付いたんだと言うことになるわな。
言語は使えるけどやっていないというならまだしも。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:24:52.26 ID:26YmbPY20
>>892
Cの拡張なC++との関係と違ってC#は全くの別言語
寧ろjavaの知識の方が役に立つと思うけど、C#はMSテクノロジー前提の言語だからそっちの知識も要る。

アイシスが作れるどうかはソース見てないんで何とも言えんけど機能聞く限り慣れてないなら作れるとは思えんね。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:26:02.59 ID:1UJlQVxk0
独自プロトコルなんて言っても大抵はソケット使ってやるわけだが
それがどうしたという感じなんだがなんだか勘違いしている奴がいるなw
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:26:49.40 ID:LeWuVT3N0
>>896
取り決め?アホか
エンコ、デコードもありものの流用、これもあったもっただけだろ、別にBASE64じゃなくてURLエンコでもいんだから
中身は1行1命令で受け渡してるだけ、こんなもん思いつきレベル
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:27:26.86 ID:1DoFbFP+0
>>896
掲示板とやり取りする事自体はHTTPでしょ?
で、その上でボディに独自の命令体系作って入れるのなんて珍しくないよね
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:28:37.50 ID:1UJlQVxk0
javaできるならC#はできるだろ。
もともとjavaに対抗してMSがC#作ったんだから。

それにそもそもこれこそコピペでも出来るという話になるわ。
ソース見てないから分からないけど。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:29:00.62 ID:2R5Sxlat0
>>901
掲示板のレスを介する仕組みになんでソケットが関係あるんだよ……。
お前は逆に大げさに考え過ぎだ。曖昧にイメージするからそうなる。
俺が言っているのは「独自の通信プロトコルを実装しなくてはいけないから大変だ」
とかいう話ではない。

>>903
もちろん珍しくないよ。でもその内容がイメージできてない人が語る
「設計なんて特に必要ない」て言葉に意味がないことはわかるよね?
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:32:18.09 ID:QXOVYRzH0
>>901
HTTPどころかTCPかよ。馬鹿過ぎだろ。
ソケットだけ使って正確なHTTP喋るクライアントを作ってみろよwww
プロトコルがなんだか分かるからw
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:32:21.33 ID:dbVJT3i+0
5年以上前に女神板の画像を自動収集するツールをcで書いたことはあるが
iesysと同等のものを作るとなると、俺にはかなり面倒くさそう
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:33:27.99 ID:0hOAv+jz0
江川紹子さんのメモ読むと、検察が証人の証言を捻じ曲げてるのは明らかだな。
http://www.asyura2.com/14/senkyo164/msg/287.html

検察官は、袴田事件をどう思ってるのか。
全く反省も無いし、進歩もしない。
せめて、冤罪で殺されたり投獄された方の御霊が
検察官とその末裔を呪い殺しますように。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:36:03.07 ID:1UJlQVxk0
>>906
UDPでもなんでもいいがC#で何のメソッド使っているのか書いてみればいいんじゃ無いのw?w
糞ワロタw
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:36:28.94 ID:QXOVYRzH0
>>902
じゃぁ、指定した掲示板に指定したメッセージを書き込むための命令を決めてみ。
メッセージ中には改行が入ったり、長過ぎて命令を複数行に分けないといけないことも考慮して。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:36:34.10 ID:1DoFbFP+0
>>905
それはプログラムを組んだ事の無い人が言ってるんじゃなくて、
職業プログラマなら当たり前すぎることだから問題にしてないんじゃないかな?
実装する上でたいした障害にはならんと思うんだが
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:39:40.78 ID:1UJlQVxk0
どう言うレベルで通信させていると思っているのか分からないなw
C#が元々どう言う性質のものかすら分かっていないからよく分からないことになっているんだろw
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:39:57.67 ID:2R5Sxlat0
>>911
職業プログラマなら、その部分を作るのに七転八倒することが多かったり、
そもそも作れない同業者が大勢いたりするのを知っているはずだ。
そこを空想だけで語っている人には、iesysを作る能力があるとは考えられない、
ということだけを、俺は言っている。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:42:28.38 ID:KgTj/o1L0
もう擁護側は嘘をツキまくるしかないようだな。完全敗北だな。

江川ブログのHDD解析結果見たら、もう真っ黒だよ。
遠隔で痕跡残せるレベルのログじゃない。

TrueCryptを使ったと片山が自供した時点でログから犯人は片山で確定。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:43:35.00 ID:LeWuVT3N0
>>911
BASE64でカプセル化される中身の命令を複数行に分ける必要がない、アホか
命令の終了とメッセージ内の改行などかぶる可能性があるどちらかを特定文字列に置換するだけ
iesysでは改行を[RET]だかに置き換えてたかな

書き込みはしたらばの書き込みルールにしたがった長さで改行と
レスを分ける必要がある、こんなん専ブラ的常識
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:43:56.66 ID:1DoFbFP+0
>>913
つまり、あなたの周りにはたまたまそのレベルの人がいないだけでしょ?
あなたの身近な例だけ挙げて「他の人も無理」ってのはどうかと

出来ない人も沢山いる、でも出来る人も沢山いる、これでいいじゃん
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:43:58.91 ID:slBAUqIF0
したらば(Webサーバ)←常に口あけて待ってる
iesys、一定期間でしたらばの特定スレにhttp接続して内容(htmlを取得)
dom解析して特定のコマンドを抽出、そのコマンドに従い実行
実行結果をしたらばにhttp接続して書き込み

動き的にはこういうこと?
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:45:41.40 ID:2R5Sxlat0
>>916
プロトコルを作る必要があるということがわからなかった奴が言うなよw
919 ◆sLgFl7859I @転載禁止:2014/04/16(水) 17:45:50.19 ID:ToqIVpLD0
>>550
はいはい
何処と何処と何処のサンプルを
コピペしてできたか手順を公開しろ
さもなくば、100年ROMって
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:45:57.19 ID:LeWuVT3N0
レス番ずれた、すまん
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:47:54.93 ID:1DoFbFP+0
>>915
この手のデータのパーサを作る時、将来の拡張性を考えたり
他の人がデータを作る事を考えるととたんに難しくなるけど、
あくまで自分が限定的にエンコードして自分がデコードするだけなら凄く単純化できるよね
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:48:30.04 ID:2R5Sxlat0
>>915,921
そういったことを設計する必要があるね、コピペはできないね、
と言ってるだけなんだが、お前らは何を言っているのかな?
「常識」ってどこかからコピペできるんだっけ?
こうなると主張のポイントがさっぱりわからない。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:49:16.37 ID:LeWuVT3N0
>>922
このレベルならその場のノリで書けるし、間違っても試行錯誤すりゃいいだろ
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:50:00.47 ID:KgTj/o1L0
VSの環境がないから作れない → HDD解析したら4回もインストール、アンインストール繰り返してました。
C#が使えない → ネット上のサンプルを使ったら書けると自供。
ウイルスが見つかるはずがない → HDD解析したら見つかりました。

HDDの解析からTrueCryptをインストールしたユーザがウイルスを作成した可能性がある
 → TrueCryptを使ってたと自供。


もう真っ黒なんですけど。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:50:27.86 ID:1UJlQVxk0
これは状況証拠とは言えいずれにしても心証悪いだろうな。
C#できませんからあり得ないと言っていた一つの理由が潰されるわけだし。
そもそもJavaできてC#出来ないと言うこと自体意味が分からないけどな。
多少の慣れは必要だろうけど。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:50:43.21 ID:2R5Sxlat0
>>923
「試行錯誤」ってコピペできるんだっけ?
主張の内容をはっきりさせてね。
927 ◆sLgFl7859I @転載禁止:2014/04/16(水) 17:51:06.65 ID:yJTdKTS50
>>598
だがしかしコピペ「だけ」では無理
参照したサンプルの変数名が全部一致とかあり得ない。
少なからず手修正が必要
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:52:37.76 ID:1UJlQVxk0
>>924
つかそれが本当なら悪いけど擁護している奴の
論理的な反論を聞きたいところだな。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:52:53.87 ID:fUvs4VVo0
有罪派:実際に作ってみたら自作部分が複雑で、作らなかったことにしている
無罪派:元々複雑だという主張だから作らない

よって、作ったと言う報告が全然無い。
嫌儲で作ったとほざいてるやつがいるが、掲示板読む機能だけ作って後が無い
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:53:04.62 ID:LeWuVT3N0
>>926
お前、さんざん時間かけて、その頭のおかしい全こぴぺっていう極論がベースなのかよ、もうアボンするわ
俺の最初の書き込みのとおりiesysの半分は書いてるだろうよ、アホか
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:53:17.10 ID:2R5Sxlat0
ID:LeWuVT3N0が正確には何を言いたいのかは本人にまとめてもらうとして
今の所、
「コピペした部品を使って、独自のプロトコルをその場のノリで書いて、
 間違いがあったら試行錯誤して完成品を作れるには作れる」
と言っていることになる。
これを「コピペで作れる」と言うのはかなりの変人だよ。
自分が何を書いているか理解できてないんじゃないかな。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:54:16.40 ID:ifUWJu800
>>926
コピペで出来るって論って、
一切修正したり調整したりしないって意味なの?
933 ◆sLgFl7859I @転載禁止:2014/04/16(水) 17:55:01.28 ID:d86xd2eP0
>>603
基本情報(午後プログラム問題あり)に
合格してても
すなわちC#書けることにはならんよ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:55:48.72 ID:1DoFbFP+0
>>922
多分認識が違うんだと思うけど、
「コピペで作る」って言っている人は上から下まで全部貼り合わせて作ってるわけじゃないよ
そんな縛りなら俺でも無理だわw
必要な処理だけ拝借してきて、必要な部分は自分で設計したり改造したりして作る
みんなそれを「コピペで作る」って言ってるんだよ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:56:10.41 ID:1UJlQVxk0
>>929
どちらとも言えないがはっきり言えば心証は悪すぎだろ。
お前さんの言っていることは無理ありすぎだわ。

>924とかこの件に関してはどう言う反論をするの?
今まで大抵がC#ができないとかVSがインスコしていなかったからできないという論調だったけど。
その辺擁護派に聞いて見たいわ。
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:56:25.00 ID:ifUWJu800
>>931
他人と自分の認識のズレを全部他人のせいにして変人扱いにしてブン投げでしたか。
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:57:20.45 ID:KgTj/o1L0
>>933
そういうIT音痴の議論止めようよ。

Java、C++使いのPGが、C#の講習受けて書けません使えませんが通るわけがない。
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:57:53.26 ID:slBAUqIF0
うちの職場でコピペで作るってのはあくまで流用新規みたいな扱いだけど
コピペで作れる=すべてコピペ
って思ってる人がいるからなんか、話がややこしくなってる気がする。
ひとつのアプリを全部コピペって、ほぼ同じものを作るときじゃないと無理でしょ。
ひとつのメソッドをコピペで持ってきてそのまま使うことはできるだろうけど
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:58:00.92 ID:2R5Sxlat0
>>932
部品をつなぐ部分以外に人間が設計する必要がある部分がない、て意味で語ってるよ。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:58:43.32 ID:1UJlQVxk0
仮にコピペといってもすべてコピペのはず無かろうw
そんなこと無理w
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:00:19.42 ID:2R5Sxlat0
肝心な部分がコピペでは作れないって話なのに、
「全部がコピペで作れるとは言ってない」とか阿呆かと。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:01:56.26 ID:1UJlQVxk0
>>940
ひょっとして俺に言っているのかな?
肝心な部分がコピペじゃ作れないって肝心な部分とはどう言う部分なの?w

肝心な部分と語れる以上もちろんそのソースぐらいはかけるよな?w
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:04:05.76 ID:1UJlQVxk0
>>942
>>941へのレスなw
レス番ずれたわ。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:04:57.96 ID:2R5Sxlat0
>>936
いいから、主張の内容をまとめろよ。
コピペでは作れない
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:04:58.53 ID:KgTj/o1L0
>>941
その肝心な部分はC++とJavaでは作れるんだからC#ではできないなんてありえないな。
しかもC#の講習受けてる。アルゴリズムだけならほとんど同じコードで動くから。
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:06:34.57 ID:1UJlQVxk0
ああ俺じゃないのかスマソンw
忘れてくれw
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:07:31.98 ID:ifUWJu800
>>944
コピペされてる部分があるというだけのこと。
あとはそれを何というかの国語の問題、かつ この容疑者と関係ない話だね。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:07:38.55 ID:2R5Sxlat0
途中で切れてしまった。。
コピペでは作れない、て結論になるんじゃないのか?
>>931のようなことを主張するのであれば。
違うのであれば、何を主張してるのか明確にしろよ。
と書きたかった。

>>945
ごめん。俺、片山容疑者のスキルの話してないんだ。
作れる人はもちろん作れるよ。
作れないのに「コピペで作れる」と言ってる人に自覚を促してるだけだ。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:09:55.25 ID:ifUWJu800
単に
全く作れない人はコピペを駆使しても作れないのは自明。
作れる人間は、コピペなどしなくても作れるというのも当たり前。

コピペがされてるという事実から、
コピペしないと作れない人間であるのかどうかは 分からない。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:10:59.27 ID:1UJlQVxk0
コピペで作る部分
コピペでは作れない部分

それはあるだろうけどそんなにその手順が複雑だという意味なのか
それともこの世に存在しないようなコードだといいたいのかがよく分からない。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:11:15.51 ID:JolrZxRh0
作ってもらったプログラムがどんなの物かによる。
プログラムと言っても数行の簡単なものから
100行以上の複雑な物まである。

証拠物としてそのプログラムを提出する必要があると思うんだけど。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:13:25.32 ID:1UJlQVxk0
自分ですべて作れてもコピペをする人間はいるだろうし
何を言いたいのかよく分からないな。

つまり片山さんの技量のことを言ってはいないのかもしれないが
結局はそこに帰結しそうな気がするけど?
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:15:02.03 ID:0hOAv+jz0
仮に、片山さんがC#使えるとして、何の証拠になるの。
作れると作ったとでは、全く違う。
大抵の人間は、人殺しをする能力があるが、やらない。
人殺しの犯人捕まえてきて、お前は、手が動くから人殺しと言ってるようなもの。
検察の主張は、アホすぎる。
全く話にならない。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:15:57.07 ID:+Vl7Bxys0
プログラムの実物は出てきてないみたいだが本当にあるのか
仕事で作ったなら会社に残ってるはずだし、個人的にわざわざ作ってもらったなら同僚が持ってるはずだろ
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:17:46.55 ID:1UJlQVxk0
>>953
何の証拠にもならないよ。

でも今まで使えないと言っていた言語が使える
VSなんて環境は無いと言っていたがインストールしていた痕跡がある。

かなり心証が悪いことは確かだよね?
今まで擁護派の意見をみてきたけどC#なんてできないとかもともとVS使っていないんだから無理だとかで
反論している人間が多かったからその辺はどうなの?という論理的な反論を聞きたいんだけど。

心証としては常識的に考えて悪くなったでしょ。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:19:03.51 ID:2K0RzdlV0
スクリーンショット画像やキーロガーで取得したデータの受け渡しは、どうやってやってたんだろう
したらば掲示板じゃ画像やデータのやり取りはできないよね
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:20:55.23 ID:AUA6aLfz0
>>953
作れないって言ってたのに作れるなら何で嘘付いた?
嘘付く理由は?
って怪しまれるのは確実だよね
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:21:43.18 ID:slBAUqIF0
>>956
Base64とかで文字として書き込んで、それをエンコードすればデータになるけど
そういう方法を取っていたかは知らない
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:23:05.74 ID:0hOAv+jz0
>>955
http://www.asyura2.com/14/senkyo164/msg/287.html
の通り。
検察の証人は、誘導がバレて。
いわば、又捏造証拠を作った。
VSのインストールだって、検察の捏造証拠と考えるのが普通だような。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:23:23.49 ID:26YmbPY20
検察がやりたいのは裁判官に予断を抱かせ心証を悪くするのが目的なんだろうね

言語が使えるかどうかなんて独学されたらわかりよーがないわけで本人ができないと
言われたらそれまで。たかがコピペしてきた小さなプログラムがあったことでiesysを
作った証明にはなりはしない

そんなのより彼が実際に書いた他言語で書いたコードのうちiesys類似のコード
(あるのかしらんが)探してきた方がまだまし
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:23:52.22 ID:slBAUqIF0
>>958
もとい、エンコードして書き込んでそれをデコードね
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:24:26.08 ID:fUvs4VVo0
>>957
片山がインストールしたソフトのタイトルは
「Microsoft Visual C# 2010 Express」
Studioが付いてない
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:25:55.14 ID:660GtMvw0
はいはい、知障発症してる輩はコレちゃんと読んでおけよー

ttp://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/e/9/e95934ff.jpg
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:26:17.38 ID:yV9Vu5hJ0
文系がやってる裁判の仕組みがそうだからって
近代社会に原始時代を持ち込まれても困る
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:28:55.27 ID:1UJlQVxk0
>>959
悪いが俺の心証を言わせてもらうと
100行なのか200行なのかわからないがそんなこと覚えているわけが無いわな。
その程度のステップ数なら100行も200行も変わらないわw

あの文章見ていると弁護士側が記憶に無いのかとか言っているけどそこまで詳細な記憶があるかね?
普通。ちょっとやりとりを見ていると正直弁護士の心証はよくないだろ。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:29:30.65 ID:rZaZrZlZ0
>>959
1年前に何食ったかか詳細覚えてる?

証言なんて“どっちも”そんなもんだよ
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:31:33.64 ID:0hOAv+jz0
裁判官に媚び諂うのって、何処の中世裁判だよ。
ジャップだな。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:32:37.12 ID:GucT8yoU0
とりあえず検察擁護君のトレンドは『心証を悪くした』かw
公判前手続きで検察陣営が説教されたのもう忘れてるんか?
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:34:07.61 ID:660GtMvw0
>966
その主張は正しいが、ネットからコピペと言い切ったのは不味かったね。 覚えて無いんじゃねぇの?w
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:34:48.26 ID:ig7bns3LO
とりあえず、Visual C#を4回もインストールしたり消したりを繰り返した理由が知りたいね。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:35:16.10 ID:mdecQnHI0
この元同僚って実在するんかな?
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:35:20.86 ID:1UJlQVxk0
>>968
検察擁護しているわけじゃないが
一般的に今までの擁護していた筋を翻して結局はそれぐらいの罵倒ぐらいしかできず
論理的な反論は無理そうだね。

今までの擁護の軸がまるでずれてしまっているだろうって話。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:37:25.24 ID:tJ2N3Yul0
謎の中二美少女がまた動き出したのか・・・思い起こせば金子氏以来か
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:37:32.05 ID:vIthXaG00
>>972
立証できない検察を尻目にテキトーなこといってるだけだよ俺はw
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:38:03.90 ID:1UJlQVxk0
>>971
やりとりをしているからいるんじゃないの?
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:38:54.59 ID:RgwHYRpc0
>>590
サンクスw

>>972
いや弁護士がヤクザ同等だから。

状況からみて片山が疑われて当然でしょ。
そういや、北海道のガスボンベ爆弾とか・・・片山はちょうど行ってないの?
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:38:59.72 ID:GucT8yoU0
>>972
君はこのスレのレスすらろくに眼を通してないってのはわかったよw
論理とか語るな

>>419
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:40:41.07 ID:1UJlQVxk0
>>974
冷静に考えればこの手の犯罪は状況証拠の積み重ねしか無いと思うんだがなぁ。
プログラム出せとかいってもそりゃ完全に消せば無理だという話だしなw
だから矛盾点をついたり状況証拠を積み重ねるしか無いだろ。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:40:54.55 ID:Vge/FEik0
そもそもエスパー取り調べ官が勝手に使えるって書いたのを取り消したんだろ
現行犯で調書の偽造だな
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:41:41.96 ID:vIthXaG00
>>978
アウトー!w
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:43:15.85 ID:rHJKwMI80
>>978
一年経ってこの程度じゃ、誰もが納得する状況証拠を積み上げるまで何年掛かるのかな?
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:44:17.85 ID:660GtMvw0
>977
はて?当初からでしたかね? 「当初」の時期が謎ですけど
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:44:39.58 ID:5D93i3LhO
>>979
調書って警察官の作文だからなーあれどうにかしないと不味いと思うんだよね
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:44:52.09 ID:1UJlQVxk0
>>977
読んだけど?

何の矛盾があるんだい?
証言者側は作ったという記憶があり
そしてC#で作った理由についても記憶がある。

つまりこの証言者の言うことが本当なら片山さんは作れると言うことだろ?

そして君らが証言者が信用できないと言っているが
証言内容で100行か200行かなんてアホかと思うぞw
普通に作る側からするとw

まるで論理的に矛盾は無いわな。君アホ?w
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:46:29.98 ID:ZBzYJ4g30
www.asyura2.com/14/senkyo164/msg/287.html

M氏と検察は言ってる事が支離滅裂なんだが何をやりたいんだ?
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:47:04.11 ID:GucT8yoU0
>>984
さすが馬鹿はすぐに勝利宣言したがるなw
それはお前の『心証』だろ
オナニー論理なら便所にでも書いとけよ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:48:19.91 ID:RgwHYRpc0
けどオマエ朝からこの時間まで張り付いてるじゃん。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:48:21.31 ID:rHJKwMI80
>>985
ドリフを超えるコントをやりたいんだろうよ。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:48:37.74 ID:1UJlQVxk0
>>986
低学歴なんだから論理的思考能力が皆無なんだろ?w
もう分かったからさw IT音痴の上に論理的思考能力が欠如しちゃっているんだなw
哀れだわw
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:49:48.57 ID:Bd9YbFSG0
新人検事は「自白調書」の捏造を教えられる
gendai.ismedia.jp/articles/-/8078

当時の上司は筋金入りの特捜検事だった方ですが、指導内容は凄まじいものでした。
「市川君、生意気な被疑者は机の下から向こうずねを蹴るんだ。(あえて)特別公務員暴行陵虐罪をやるんだよ。
それが特捜のやり方だ」とも言われました。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:49:57.37 ID:rZaZrZlZ0
>>981
誰もが納得する状況証拠なんて無理だろ
血の付いた包丁が家から出てきたって、誰かが犯人に仕立て上げるためになんていう連中がいるんだから
裁判官が判断すりゃ裁判は終わるし。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:50:16.77 ID:GucT8yoU0
>>985
俺もそう思うんだけどとりあえず「アー アー キコエナーイ !」って言いたいんだろ?
ID:1UJlQVxk0はさ
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:51:29.98 ID:kT0Q4iCK0
法律で立証できてないから 法律上はまだ犯人ではない ということでしょ?

俺はこいつが犯人だと思ってるよ

法律の解釈論で裏で糸引いてるゴミクズどもに利用されてるだけじゃ駄目なんだぜ?

片山
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:51:49.14 ID:1UJlQVxk0
>>992
はいはい論理的な反論が出来ないと罵倒一辺倒なんだよなお前らってw
哀れだなお前w
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:52:08.57 ID:RgwHYRpc0
>>991
強とか殺じゃなくて

威力業務妨害程度で捏造するアホは一人も居ない。
豆知識
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:53:01.34 ID:rZaZrZlZ0
>>995
「一人も居ない」そーすぷりーず
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:53:38.71 ID:ZBzYJ4g30
>竹田 SQL REPLACEはどういう機能か
>M氏 不動産オークションシステムの全国版、静岡版の機能と画面の関係を表にする。
>竹田 SQL REPLACEの意味は?
>M氏 SQL置換
>竹田 表題とあなたの説明する機能は一致しないように思えるが
>M氏 確かに…。
>竹田 警察でSQL REPLACEのソースコードを見せられたことは?
>M氏 見せられていない。

>M氏 画面と機能の関係を表示する
>竹田 警察官調書や検察官調書では、データを抽出するためのプログラムと述べている。
>M氏 はい

検察ボロボロだな
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:56:04.60 ID:Bd9YbFSG0
>>995
検察は?
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:56:50.74 ID:RgwHYRpc0
ないねw
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:56:56.48 ID:I04XY8Ao0
世間的には真っ黒黒助
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。