【国際】日本の捕鯨支持者やロビー活動家ら、国際司法裁判所の判決を無視してクジラ殺しを誓う[4/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
捕鯨支持である日本政府関係者、国会議員やロビー活動家は国際司法裁判所の判決にも関わらず、
クジラ殺しを続けることを誓っています。

林農水大臣は鯨肉は日本の文化であり、保護する必要があると火曜日に表明しました。
また鯨肉料理を食べる集会が日本の国会議事堂近くで開かれました。

国際司法裁判所は日本に対して南極捕鯨プログラムの中止を命じています。
裁判所はこの捕鯨プログラムは商業的なものであり、科学的ではないとして日本の主張を退けていました。

日本は次のシーズンの南極捕鯨を取りやめましたが、沿岸捕鯨や北太平洋での活動についてはまだ方針を決めていません。

http://s2.djyimg.com/n3/eet-content/uploads/2014/04/30c91518cba86b0e510f6a7067000e68-676x446.jpg

http://www.theepochtimes.com/n3/621908-japan-pro-whaling-lobby-vows-to-keep-killing-whales-for-meat/?photo=2
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:22:40.74 ID:VVDVof1q0
じゃあおまいらは牛殺しの豚殺しじゃんか
何を言い方かえとんねん
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:22:46.34 ID:7sRvILhg0
白豪主義に従う必要なぞない
海犬をブチ殺してやれ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:23:22.61 ID:IB3y3/TF0
ツイキャスの始め方
http://www.youtube.com/watch?v=EbYCcPLCCC8

PS4のブロードキャスト機能を使った生配信をするとこんな感じだぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=B6ZGg1tCLhM



ツイッチ 検索結果
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=twitch&ei=UTF-8


              /     丶           ,ィ  / /!  `'⌒丶ヽ
            /,-,//.- ハ -、ヽt 、         {| //  i _,ヽヽ\\i
            (__///´   \メ、ノ          `//// ヽ、ト ゝ、) _}〉、 ,ィ
            l r| >   < h/  t‐t-ぅ  、  / f/´ >   < l}  r-ミ_
             l ゙ト、  ∩  ノナ'゙´_.フィ´   ミ《   ハ   ∩  ノ|. と l-‐'
        , --、ヘ._! ,ィ ⌒丶二-ナ´r-、 _,ィ   彡'´ ̄´./´´ 丶二∠.r、 〜'   
      ,.' の / {.__,..-- 二ら l ノ          {.__ィ-ー- ソ l_.う
      l   / ---- / /,/  /   〜'             / /,/     〜'
    / ̄,' ̄ ̄ ̄ ̄='' ,/!/           , --,-―‐ '' =/,/!
   '---'- 二二 ー' /イl丶          ∠.....二二 ー' ,イl丶
       \ 厶 ´  l.二ヽ             ヽ厶下´  .ニi.
          \/| ̄liーi┘ \',               i ̄li ̄l ̄_\
          /´l! /l  l ____',           /´l' /l  | ̄   ̄丶
         {__9' ̄ l  |                  {__9 ̄ l  !
              l  |   

え、まだ「●●●、●■●■」?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:23:28.10 ID:sXOxVCBO0
明日は、ハリハリなべに決定
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:23:52.42 ID:FHsxTEdZ0
オーストラリアはカンガルー殺し誓おうぜ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:24:56.93 ID:XmPJqOmc0
あれは殺すな
これは殺していい

違和感あるなあ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:25:32.51 ID:veeQAbaW0
捕鯨を理由に自分らだけ鯨肉食べ放題
おすそわけくれねーなら、もう捕鯨なんてやめちまえ(´・ω・`)
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:25:58.33 ID:5TwV1eqs0
あくまで南極の話だからなあ
でも、今までみたいな調査捕鯨を続けてたら、他の海でも禁止されるだろうな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:27:07.99 ID:sXOxVCBO0
絶滅危惧種を食う日本人とか思ってるからな
ミンクなんて鯨界のねずみといわれてるのに
増えまくってるミンク食って何が悪いといえばいい
尾の身なんて最高に美味い
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:28:57.66 ID:MHtkfFrB0
捕鯨をやめたからと言って
どんな弊害があるんだろう。
鯨捕りなんて映像記録で十分だろうし
からくり人形のゼンマイが鯨の髭らしいがそれだってからくり人形自体のそれほど需要がある訳じゃないし
俺自体鯨の肉たまには食べたいとは思うがすでに10年以上は食べてないし。
やめても何ら日本国内では影響ないんじゃないか。

あぁ捕鯨に関わっていた従業員は失業しちゃうかw
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:31:43.54 ID:fiKc6/6Q0
「ちょっと網を見てくるニダ」
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:33:11.84 ID:03Nv8Cdx0
>>11
悠久の時間をかけて確立された食文化をなんでお前の好みで廃止しなきゃなんねえだよアホ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:38:21.66 ID:wr0fLphd0
また白人相手に戦争やらにゃならんの?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:40:56.93 ID:CZgzxvxr0
ひろゆきははよヘッドライン作れよ
こんな朝鮮人がスレ立てしてる2chはもうイヤ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:41:25.88 ID:6H14KfyL0
                          ┌─┐
                          |● l
                /\      ├─┘     /\
                < ● \   _|__    / ● >
                 \/  \/___ノ(_\./ \ /
                     ../_愛●国_.\
                    / (≡)   (≡)  \
                     |/// (__人__) ///   |
                     \   |r┬-|    /   
   ■□■             /    ̄ ̄丶
     \ \          / 。    ハ  l
      \ \       /     /__l  l
        \ \    /     /  _ ノ
         \ \ /     / ̄ ̄
           \       / 
            `ζ     )
             (( )、    、
              、\   丶
              丶 \   \
               \ \   ヽ
                \ \   丶 
                  \ \  \
                   \ \  丶
                     \ \  ヽ
                     ノ  ノ   ) 
                   ⊂´ ⊂ _/
17名無し@転載禁止:2014/04/15(火) 22:44:16.71 ID://94Hi/L0
ロシアもアメリカもノルウェーあと7か国ぐらいの国もやってるけどね
アメリカは先住民のためって理由でやってる
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:44:31.37 ID:iUCRGxqo0
こいつらって、食べる動物や魚を獲ることを○○殺しっていうのか。
知能の低い連中はツライな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:44:55.70 ID:1rR5ife50
ICJで負けたら共同船舶の乗組員3人が将来の不安から退職を申し出たらしい
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:45:30.67 ID:fjk9uJt90
反捕鯨国のはずの米国や韓国が捕鯨をして、豪州はジュゴン漁をしている。
いっぽう捕鯨国の日本が商業捕鯨どころか沿岸捕鯨や調査捕鯨まで禁止。
ダブルスタンダードのクズすぎワロタw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:45:52.64 ID:5Vf5sK1J0
当面先だろうな
今度やるならシーシェパード船撃沈も当然考えることになるし
わかっているのはキレイ事はおしまいだってことか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:49:14.10 ID:veeQAbaW0
>>20 ジュゴンがOKの理由がわからんw
じゃー日本もいったん捕鯨やめてジュゴン漁してみよーぜー(´・ω・`)
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:49:28.95 ID:fjk9uJt90
>>11
>捕鯨をやめたからと言ってどんな弊害があるんだろう。

反捕鯨国が捕鯨してる現実を見ろ。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:51:55.56 ID:gyikBg320
捕鯨船員が自宅に送った鯨肉を西濃運輸から盗み、捕鯨反対運動に利用したグリーンピース日本支部の(元)理事&顧問弁護士の海渡雄一は社民党(元)党首の福島みずほの「夫」。
夫婦別姓を実行するための婚姻届を提出しない「事実婚」なので同居して娘もいるが互いを「夫」「妻」と呼ばずに「パートナー」と呼び合っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/whatman/diary/200806010000/ (週刊新潮2008年6月5日号の記事)


グリーンピース・ジャパンのホームページ(2009年の時点での魚拓。中段下の「3.代表者」に「理事長 海渡雄一」とある)
http://megalodon.jp/2009-0218-1440-32/www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html

http://www.mizuhoto.org/02k/back_n/18/18_5.html  (福島瑞穂本人のホームページ)
>パートナーの海渡雄一と一緒に刑務所の本を作ることになりました。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:52:07.83 ID:7yR57NZC0
ここで判決無視したら
竹島提訴とかお笑い行為になってしまうな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:57:52.72 ID:a7qe87xl0
>>25
世界は強い国の味方。
どうせ竹島も裁判で負けるよw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:57:54.30 ID:6fqTWK4Y0
日本人の多くは特別鯨肉が好きなわけじゃないと思う
欧米の連中が、自分らで世界を回してるが如くの傲慢なスタンスなのが気に喰わない、
これだけ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:58:07.05 ID:yNTCgKN+0
>>25
判決を無視してないだろ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:00:30.47 ID:eW4SrqW/0
最近反日の記者が多くなったな
つか、チョン寄りのスレばっかり
そろそろ終わりだな、ここも
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:00:30.74 ID:lGoIJ8vX0
韓国もこれから捕鯨する予定ニダ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:01:11.20 ID:lqRVSK280
商業捕鯨を復活すればよろし。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:04:10.25 ID:1rR5ife50
別の計画立てて再開することは判決からも可能だけど、殺す頭数が問題になる
百頭はおろか数十頭でも凄いバッシングくんぞ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:06:43.88 ID:a3uVQMAC0
>>20
捕鯨賛成国(GDP順)
3日本、8ロシア、15韓国、22ノルウェー、59モロッコ
87ガーナ、93コートジボワール、94タンザニア、96カメルーン、111コンゴ民主共和国、112ガボン
114セネガル、115アイスランド、119カンボジア、125マリ、133ベナン、136ラオス、137モンゴル
144ギニア、148モーリタニア、149スリナム、151トーゴ、155エリトリア、164アンティグア・バーブーダ
165ガンビア、166セントルシア、169ギニアビサウ、172グレナダ、174セントヴィンセント・グレナディーン
177セントクリストファー・ネイビス、、181キリバス、182ツバル
圏外パラオ、ナウル、マーシャル諸島

捕鯨反対国(GDP順)
1アメリカ、4ドイツ、5フランス、6イギリス、7ブラジル
9イタリア、10インド、11カナダ、12オーストラリア、13スペイン、14メキシコ、18オランダ、20スイス
21スウェーデン、24ベルギー、25アルゼンチン、28オーストリア、29南アフリカ、32ギリシャ、35コロンビア
36フィンランド、38ポルトガル、42イスラエル、43アイルランド、44チリ、45チェコ、48ルーマニア、以下略
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:07:15.60 ID:HEEgCTlR0
調査捕鯨=ディスカントジャパン=反日
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:07:40.88 ID:a7qe87xl0
>>27
国際裁判も強い者が勝つ。竹島も裁判で負ける前に気づいてよかった。

国際捕鯨委員会「日本の沿岸捕鯨も商業捕鯨も認めない。代わりに調査捕鯨を認めてやろう。」
米国「反捕鯨国で日本の捕鯨に反対ですがアラスカで沿岸捕鯨している。」

国際裁判「代わりの調査捕鯨は科学的な調査でないからやっぱり禁止。
     もう日本は捕鯨できなくなっちゃうなw  m9(^Д^)」

日本「数減らすから捕鯨再開するわ。計画変えたから判決無効なw」
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:10:15.19 ID:i6XReein0
>>29
え?
なんだって?

【国内】反ヘイトスピーチ団体元代表=生活保護費を不正受給で逮捕 ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397568292/
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:10:16.57 ID:ZbbXIygO0
捕鯨文化なんてとっくに廃れた。
その文化の残滓を保護したいというのであれば、沿岸捕鯨だけほんの少し
やればいいだけの話であって、わざわざ外洋に出る必要はない
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:11:27.28 ID:a7qe87xl0
>>34
>調査捕鯨=ディスカントジャパン=反日

もともと調査捕鯨以外を禁止したのは国際捕鯨委員会。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:11:59.32 ID:pA1dfL1j0
殺しじゃなくて漁りだろ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:13:13.08 ID:MWuotirb0
明日も食べに行こう。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:14:21.02 ID:TsByWV8S0
写ってる奴ら みんなチョン顔じゃね?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:18:15.18 ID:a7qe87xl0
>>34
>調査捕鯨=ディスカントジャパン=反日

もともと調査捕鯨以外を禁止したのは国際捕鯨委員会。
国際裁判を通して日本は全ての捕鯨をするなと言ってきた。
いっぽう反捕鯨国が捕鯨をしてもスルーな現状。
日本は完全にサンドバックですな。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:18:28.01 ID:aJTGuYMX0
>林農水大臣は鯨肉は日本の文化であり
それは遠い昔、
学校給食に竜田揚げが出たとか、庶民の食卓にオバケやベーコンが並んだ時代のこと。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:18:31.24 ID:02dAZcD80
そもそもオーストコリアはアボリジニ自体を殺してんじゃん
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:18:59.77 ID:Oe3i19BH0
国際司法裁判所なんて日本は認めてないから
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:22:26.37 ID:02j8vV580
友好の証として、オーストラリア近辺の海にミンククジラを大量に送り込む、
とかできないの?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:23:18.75 ID:CUNqt/YE0
>>34が正解。
捕鯨みたいな実に下らない問題でどれほど日本の国威が落ちてるか
ちったぁネトウヨも考えてみりゃいいんだ。大体文化いうほど歴史あんのかよ。
宮本武蔵の鯨退治って話はあるが、ありゃ國芳先生の創作だぞw
宮本武蔵は肥後の産にして後、豊後にきたりて奉仕す、ってねwww
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:23:56.66 ID:Cem6eQuA0
竹島がもし国際司法裁判所で日本で確定っつっても
日本がこんな恥ずかしいことしてたら、韓国も大反発してそのまま居座りそうだな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:25:33.05 ID:sXOxVCBO0
>>48
提訴することなんてありえんからね
半世紀放置してる自民が
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:25:50.82 ID:HxX5Dv6/0
 
敗訴を素直に受け入れたというから、この件では朝鮮ゲリゾー自

民党を叩かないでおいてやったのに、反日統一教会帰化チョンの

安倍パチンコ下痢三は、またウソつきやがったのか!

需要の無い鯨肉で税金をドロボーし続けてきた天下り鯨類研究所

と共同船舶及び水産庁遠洋漁業課は、どこまで往生際が悪いんだ

東北の復興予算までネコババしやがった不要悪の天下り捕鯨利権

乞食は消え失せろ!

 
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:26:51.83 ID:hR6AWjOO0
所詮アメリカ様のための領土主張だから竹島はもちろん対馬が韓国に取られても
国際司法裁判所には持ちかけないだろう。

領土主張しているのは旧東側と係争中の北方と尖閣だけだ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:28:30.67 ID:V71e01NU0
南極でやるなって話でしょ。
許可してくれる国でやれよ。

自国の文化を他の場所でごり押しするというなら
そんな文化は滅べばいい。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:31:23.67 ID:xey1X/lR0
いや、マジで判決に従えよ・・・。

こういう事やると心象が悪くなって他の件で国際司法裁判所で争う事になった時に
判決守らない日本に悪い判決出してやれって裁判官が出てくるかもしれんだろ。
しょせん裁判官だって人間なんだから。

潔く判決に従えないならなんで裁判を拒否しなかったんだよ、アホが。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:32:30.69 ID:MGo6aR2g0
>>47
いいや。意外なことだが捕鯨に関してはアジア・アフリカは
「心の中で日本に拍手」だったりする。中国や韓国でさえ、
実は日本の踏ん張りに便乗すれば、海洋資源を利用する道が
増えるので、欧米人の日本批判への便乗は最低限レベル。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:33:43.84 ID:hFpjkqjt0
牛食うなって言ったら激怒するくせに。
関税撤廃させて、肉食押し付けてるのは、どういうことだ?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:34:59.48 ID:hQKOk0oT0
捕鯨に特に思い入れがあるわけじゃないが。
ちょっと前までクジラを漁って殺しまくってた欧米人が
ここまでクジラを大切にするようになった訳はなに?
かわいいから? 理解できない。
奴隷だった黒人も、クジラなみとは言わないが、
もう少し大事にして保護してやったら?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:40:08.72 ID:V71e01NU0
>>55
病気的なものならともかく、それ以外でいきなり牛肉食うななんて
国内で決定したら国民も激怒するけどな。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:41:28.77 ID:aJTGuYMX0
>>53
そういえば、そもそも国際司法裁判所って土俵に乗らない選択肢もあったんだよな。
しかも一審制、最終判決を承知で土俵に乗ってしまった。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:43:02.33 ID:HEEgCTlR0
>>47
俺は生粋のネトウヨですが何か?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:45:50.34 ID:2kI4X0450
正直南極は諦めてもいいんじゃないかと思うわ、少なくとも今は
反捕鯨はやたら衝撃的な画を出して感情を煽る
過去とからめて日本人は残酷だという欧米向けのプロパガンダに利用されてる気がする
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:48:38.56 ID:C5uwZ/il0
毛唐の意見が正しいとは思わんが、
ぶっちゃけ、ここまでして守るほどの食文化か?

基本外圧に弱い日本がここまで不自然に突っ張るから、水産関連役人の利権でも絡んでんじゃねーか?と疑っちまうんだが。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:54:29.38 ID:NTUqWWYj0
カナダなんてアザラシ殴り殺してるんだぞ。
あんなに可愛いのに可哀想。
でも美味しいなら俺も食うけど。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:55:43.41 ID:HhLfXQ8N0
オーストラリアは、日本に牛肉を売りたいから、鯨が減ってしまうと、魚がたくさん取れて、肉食が減ることが心配
アメリカは、単純にかわいそう!!だから、自国民のアラスカ原住民が鯨取っても当たり前で、日本が捕鯨するのは残酷
いつものダブルスタンダード二枚舌
捕鯨でギリギリの経営やってる船主もいるのだから、最低限の捕鯨は存続していいし、そもそもアメリカの言い分を聞く必要ないし、SSは海賊として撃沈して良い
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:58:37.57 ID:Bo2DJmHX0
追い込み漁でイルカを撲殺してるのは一応文化かもしれんけど
大型船で南氷洋に繰り出すのは文化でも何でもない
65税金泥棒@転載禁止:2014/04/16(水) 00:07:58.28 ID:sGRb1rpU0
>>10
>絶滅危惧種を食う日本人とか思ってるからな

日本が捕ってるナガスクジラ(南極海で)もイワシクジラ(北西太平洋で)も共に絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)だよ。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:11:49.41 ID:EGSJHE890
クジラさんには申し訳ないが、クジラも資源の一つ。

絶滅するまで狩り採るなんて、白人みたいな馬鹿な真似はしないよ。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:13:09.04 ID:NE3Jn9Rf0
チョンみてえなことしてんのな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:16:36.09 ID:6ngXx2oX0
>>1
オーストラリアのために、シーシェパードのために、捕鯨するんだよ

日本が捕鯨やめたらシーシェパードは解散だし
オーストラリアの政局も乱れる
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:28:33.63 ID:N883/G4C0
>>65
で、リストのランクは?
VUもCRもLCも一緒くたにしてるじゃん、お前。
しかもバ韓国のスナメリ密漁は擁護とw
ダブスタ乙w
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:33:44.91 ID:7lgMRZxE0
何でもガツガツ食いまくって食文化と喚く日本って、みっともないね
卑しい民族としか見られない
ゴキブリでも日本の食文化にして食いまくれよ
お似合いだ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:34:12.24 ID:JuFMvCfi0
日本近海で捕ればいいじゃん。文化なんだから文句も無視できるでしょ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:35:27.20 ID:tpVHzN7A0
たかがクジラごときで仕事もせずに暴れまわる毛唐の環境保護団体って
頭がおかしいんじゃないの?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:36:13.46 ID:adw5FPVI0
>>16
スゲー巨根だなwwww
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:36:42.48 ID:whEI60jZ0
>>1
南極での調査捕鯨を中止しろと言われただけで
「クジラ喰うのは違法」なんて判決は出てないだろ
無視ってのは「判決がどうであれ南極での調査捕鯨は続行」って言ってから書けや
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:40:23.33 ID:adw5FPVI0
>>70
食に関しては日本人、フランス人、イタリア人は変態だからな
ものすごいこだわるし探求するのよ
韓国みたいにこだわりのない国は楽かもな
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:41:34.21 ID:QjgeLflL0
調査捕鯨がだめなら堂々と商業捕鯨をやればいいじゃない。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:09:50.53 ID:7lgMRZxE0
>>76

南極海で商業捕鯨は禁止されてるから調査捕鯨に摩り替えてるんだよ
前にもIWCから獲ってはいけないと決められてるクジラまで獲りまくってたから
殺してまでの調査は一旦やめるように決められたのにそれも無視してきたんだよ
恥もクソも無いんだな、日本の食文化というものは。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:10:48.58 ID:QjgeLflL0
食うってことは本来他人を殺してでもやることなんだよ。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:14:10.77 ID:1rcaUj+10
判決は南極だけだろ
息するみたいに嘘つくなよ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:29:33.24 ID:rh8UAZ9w0
人間の都合で再生産が可能な経済動物や土人を引き合いに出したりするバカには分からないんだろうな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:30:29.75 ID:QjgeLflL0
んじゃ人間も再生産可能にしちゃおうぜ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 02:12:59.09 ID:4CJn1oWR0
鯨の大和煮缶で一杯やってるわ
きざみ生姜入れて(゚д゚)ウマー
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:03:23.06 ID:i1Wno5SI0
>>61
欧米の連中の言ってることが理に合わないのは分かるけどさ
今まで半導体とか米とか三角合併解禁とか金融とか大店法とか消費税とか、もっと日本の権益とか文化に直結するものはあっさり譲ってるのに
鯨に対してだけこの拘りようが何か不自然なんだよね
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:49:13.32 ID:8dBdWqL70
>>56
牛肉を買って欲しいから
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:31:45.72 ID:MG/WsREF0
商業捕鯨に切り替えればいいだけだろう

かつてアメリカは商業捕鯨大国だっただろう
それも食用ではなく燃料用として
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:11:03.06 ID:+NT3x/cz0
素直に聞きたいんだがこいつらは日本の捕鯨を中止させて何か得したの?

あんな海賊船みたいなのまで作っても何も無ければ大損だろw
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:13:38.14 ID:4R1zK8nU0
>>33
やっぱり、チョンが入った方が負けか。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:14:43.66 ID:5qNV5inv0
>>49
国際法廷は相手が出てこないと開かれないよ
日本は再三呼びかけているが、韓国が絶対に負けるので拒否しているだけ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:20:02.92 ID:BEwdkv4k0
ノルウェー、ロシア、デンマーク、カナダ、アメリカ他も普通に捕鯨してるんだがな。
そっちには「おお鯨っすか!いいすね(^^)」とヘコヘコするのかいw
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:22:34.45 ID:ChQPRGw10
>>86
将来、南極資源の所有権を決めるときに
どれだけ南極で活動していたかってのが焦点になるとか
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:45:17.72 ID:Ei/33MJ40
クジラって南極でしか捕れないの?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:52:10.78 ID:htPiKnUBO
禁止されたのは南極海での『調査捕鯨』のみ
意図的なミスリードとは、典型的な差別記事だな
糞白豚が
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:06:35.56 ID:hceuUIar0
>林農水大臣は鯨肉は日本の文化であり、保護する必要があると火曜日に表明しました。
>また鯨肉料理を食べる集会が日本の国会議事堂近くで開かれました。

調査とか科学とか関係なく、食うために獲るって言ってるだけじゃんw
だけど、そこまでして鯨食いたいか?
昔、肉が高価だった時代のノスタルジアで 鯨食にこだわってるだけだろ
そんなに美味いものも無いだろうにw
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:18:59.46 ID:1AHo2kaC0
まぁ自ら捕鯨などせずとも、アメリカや韓国から輸入すれば良いのですよ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:19:33.47 ID:fM5I+8JE0
高級食材で一部の奴らしか食べてないのに
こんなのでグチグチ言われて、我慢できないもんかね。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:29:20.58 ID:rndqhftv0
別に捕鯨禁止だと言い渡されたわけではない、 調査捕鯨だとしながら予定捕獲数の半分程度しかクジラを採っていない事
そして調査捕鯨の予算が実質、クジラ肉の売買益で賄われ、値崩れしないよう捕獲頭数を調整しているのではないか
毎年300頭程度を獲り続けても、その数をもって、鯨が激減するしないという判断材料になんかならないでしょ
ちゃんと捕獲数を増やすなり、捕鯨国と協力して生体捕獲とかもしなさい、いまの方法ではダメ。

こうゆう判決だからね。

オージーの言い分、絶滅云々についてはとんでも無い話だと真っ向否定されてる。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:31:20.46 ID:C01QnHGg0
あんなクソ判決無視すりゃいいだけ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:32:44.61 ID:3862gewr0
南極の恨みは沿岸で、沿岸捕鯨を妨害する個人や団体には厳罰や実力行使で臨んでやれ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:33:23.09 ID:W9DhY6gv0
アボリジニがジュゴン捕ってるんだな
知らなかった
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:26:08.39 ID:/gb0BnDm0
>>97
無視はダメだろ、仮に今後竹島の事を争った時に勝ってもなんの意味もなくなってしまう。
調査捕鯨って中途半端な主張してるから負けたんで捕鯨国と連携して日本も堂々と商業捕鯨をすればいい。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:45:28.26 ID:4CJn1oWR0
>>93
じゃあお前の好物明日から食うの禁止な
不服なら裁判するから
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:00:01.44 ID:lwLr2vaK0
 
オージービーフは不買でいいんだな?

1 : ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@転載禁止:2014/04/02(水) 09:14:58.96 ID:K0rhB5Ue0 ?PLT(18181) ポイント特典
 【ハーグ時事】国際司法裁判所(ICJ)が31日に日本の南極海での調査捕鯨の中止を命じる
判決を下したことを受け、日本の鶴岡公二政府代表は「深く失望しているが、判決には従う」と
表明し、中止を受け入れることを示唆した。

 鶴岡代表は、調査捕鯨継続は困難になったかとの問いに対し、「判決が日本にどのような
指示を出したかは明らかだ」と回答。今回の裁判の対象外となっている北西太平洋での
調査捕鯨への影響については「政府として(判決を)慎重に、丁寧に読み込んだ上で
今後の具体的な対応を検討したい」と述べるにとどめた。

 また、日本は「国際捕鯨委員会(IWC)内の根深い見解の相違や、(組織の)
機能不全にもかかわらず、IWCにとどまり、広く受け入れ可能な解決方法を模索してきた」と
表明。IWC脱退の可能性については「判決内容の精査が先決」と明言を避けた。 

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1010553
 
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:01:16.07 ID:k1pPJiXi0
>>1
国際裁判所の判決(を受けての反捕鯨国の感情)を無視してクジラ殺しを誓う
が正しい
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:05:37.24 ID:HtPhc0goO
>>100
どうせ竹島の提訴
には応じないから。


捕鯨国同士で〜には同意
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:06:10.04 ID:k1pPJiXi0
>今回の裁判の対象外である北大西洋の調査捕鯨

今月22日に控えてるらしいが、そのままで実施したら祭りだろな
反捕鯨国が発狂するのは間違いない
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:30:49.55 ID:YZUaOzgr0
竹島や尖閣の問題を国際裁判所でどうこうしようとしてる今、日本が堂々と国際裁判所の判決を無視しちゃったら元も子もないわな
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:35:11.36 ID:J8jycyp/0
「調査捕鯨」という名のインチキだけは止めろ! 日本の面汚しだ。
息を吐くようにウソを言うかの国とメンタリティーと同じだ。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:36:29.04 ID:no7sipHa0
チョン国の話かと思った…
これは恥ずかしい…
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:36:47.57 ID:jQC5yFq20
>>33
ロシア、ノルウェー、アイスランド以外の欧州諸国は、反捕鯨で団結してるのか。
欧州はイギリス、オランダ以外はそこまで激しい反捕鯨というわけではないという
イメージが自分の中ではあったんだけど、そうでもないみたいだな。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:43:20.79 ID:9Xlpaz000
生粋のジャップだけど誤魔化しインチキ偽装がジャップの習性である事は否定できない
正直悔しい
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:50:40.15 ID:ViYe1qBu0
>>62
エスキモーにとっては伝統的な食文化でありそれなしではタンパクもミネラルも取れない

問題は日本政府だ、正々堂々とノルウェーのように捕鯨を再開すれば言いだけ
豪州とは経済でがちがちなんだから建前上文句は言うが問題ない
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:52:48.91 ID:MmPr5+Qd0
【はだしのゲン閲覧制限】
■やったのはこいつ→千代松大耕(ちよまつ ひろやす)泉佐野市長(写真↓)
■中沢啓治の漫画「はだしのゲン」を「差別的表現が多い」として小中学校で閲覧制限を行った
https://twitter.com/kitahamamikiya/status/456120375194034176

太平洋戦争を始めるために、天皇は、戦争に反対する者を何万人も投獄・暗殺するよう指示していた。
そうやって戦時体制にもっていった。原発が核爆発したのも同じ理由。
地震国に原発という狂気を実現するため、裏社会を使って(警察もグルで)反原発の人々を暗殺してきた。
体質は同じ。近代国家ではない
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/454632063706996737

日本では、警察・検察・裁判所は一体化していて、巨悪は見逃し、
人々の軽犯罪は捕まえるような二重基準に基づく法運用を実現している。
つまり、原発を核爆発させた東電の経営陣とかは、特権階級なので捕まえない。
特権階級には法は適用されず、一般の人々だけが法によって裁かれる二重の法基準がある。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/454636579181457408

どうでもいい犯罪を捕まえるために、日本では異様に警察官が多い。
つまり、放射能汚染された食品(=毒)を給食に盛るとか、水俣病とか、そういう巨悪は捕まえず、
交通違反とか軽犯罪ばかりを取り締まって、国民の反抗する意欲をそぐために警察は存在する。
警察は、巨悪の防波堤。人民の敵。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/454635761770323968

【拡散】
福島イタイイタイ病が拡大。原因不明で寝たきり。福島イタイイタイ病と呼んでいます。
原因不明。それで体が辛いから精神的にも病んでいきます。病院へ行っても治りません。
https://twitter.com/buhi_2/status/455083597796368384
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:55:47.03 ID:kKN6BYEv0
こいつらみんな暗殺しちゃえばいいんだよね
日本にはその力も根性もないだけ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:06:11.88 ID:k1pPJiXi0
>>109
反捕鯨国フランスの判事は日本に賛成した
捕鯨国中国、ロシアの判事はオーストラリアに賛成した
中立のソマリア判事は多額の援助金を出してる日本に賛成
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:18:35.88 ID:obbotu3K0
国際裁判の結果まで無視してクジラ取ろうとするなんて異常
この主張はどうみても調査捕鯨でなかったと自分で言ってるようなもんだし不自然
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:24:53.48 ID:5ApLXqxi0
>>110
チョンはなんにでも口出しするな 
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:15:19.93 ID:ms8ShZDC0
8000トンの船で南極まで行って捕鯨するのが
伝統なの?詭弁もいい加減にしろ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:17:33.96 ID:szdLV9Hd0
良いんじゃない?伝統だと考える人がいても
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:21:00.07 ID:64gx2uqd0
>>13
少なくとも法治国家の国民なら国際司法裁判所の判決には従えよ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:21:49.66 ID:UHj7/JLV0
わざと負けたな?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:26:15.43 ID:N883/G4C0
>>117
そんなことは誰も言ってないなw

>>119
今期のJARPAIIを中止してる時点で従ってるじゃん?
一体お前は何を言ってるんだと。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:32:41.45 ID:64gx2uqd0
>>121
いきなりの横レスで意味不明だが、
>>1みたいな法治主義無視の連中に言ってるんだよ。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:28:08.71 ID:2miQFfFu0
捕鯨利権に巣食っていた連中の断末魔だな
124税金泥棒@転載禁止:2014/04/17(木) 10:54:58.50 ID:+SLpcMyS0
>>123
>捕鯨利権に巣食っていた連中の断末魔だな

いや連中はしぶといよ。
24年度から26年度までは「儲かる漁業」補助金から年間45億円を本予算及び補正予算とは別にブッコ抜きしているし、
27年度からは「調査捕鯨の国営事業化(つまり「財団法人日本鯨類研究所と共同船舶を100%税金で養え!」ってこと)なんてことになってるようだし。

財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:56:38.16 ID:QNYyVJB00
さんざん国際司法裁判所で勝負しろと言っといて判決出たら従う必要はないってそれどこの(
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:22:27.78 ID:6ryFmNtZ0
>>124
で、税金を納めてないお前にそれがどう関係するんだ、就労経験のない在日さんよ?

828 名無しさん@13周年 sage 2013/03/25(月) 08:40:15.96 ID:wl8cJp48O
朝鮮人の為のものは意地でも残す
日本の為のものは残さん
おもしれーな日本
日本は朝鮮人が動かしてんのか

830 税金泥棒 余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く 2013/03/25(月) 8:43:43.41 ID:MZrUklXw0
>ID:wl8cJp48O

失せろ。

【国際】「調査捕鯨船『日新丸』から攻撃を受けた、暴行された」-シー・シェパードが刑事告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363879451/
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:25:21.12 ID:gEu6lKxJ0
地元民の伝統捕鯨とやらを守ってるだけでいいよ
金ないんならこんなので税金をつかうな
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:06:05.76 ID:I9lQYfnV0
>>124
だから「返還義務のある」金をブッコ抜いてどうすんだよパチンカス
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:16:31.92 ID:ENtq0WAK0
日本は国際司法裁判所の判断に従うということを世界にはっきりと示さなければならない。
そして国際司法裁判所で決着をつけようという日本の呼びかけに韓国が応じないことを世界に宣伝しなければならない。
130税金泥棒@転載禁止:2014/04/17(木) 12:58:37.66 ID:+SLpcMyS0
>>128
>だから「返還義務のある」金をブッコ抜いてどうすんだよパチンカス

返還義務っていったって一割だけを返すだけで良い。
しかも小松に言わせれば「どうせ操作してチャラにするだろう」と、な。w
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:12:43.89 ID:jS40MiRL0
>>130
働いてないの?学生さん?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:40:56.37 ID:6ryFmNtZ0
>>130
で、そのソースはどこですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w

>>131
そいつは虚言癖と言い訳ばかりする性格が災いして小学校の頃からつまはじきにされ
中学校まで不登校で過ごしその後も職にありつけたことがない50代のおばちゃん
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:13:45.56 ID:knfgSvv/0
南極海域の捕鯨のみ、停止しとけば良いんだろ。
数年後に、営業捕鯨やる!邪魔するなよ!!と、
鯨の漁業権を買い許可降りたところで、再開すれば良い
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:56:11.85 ID:qRdKG2AJ0
南極捕鯨プログラムの中止→うん、決まったことだから中止しよう。今後は北でやるしかないねー、
ってことだろ?なんか問題あるのか?

当然、エスキモーとかノルウェイなど北欧にも文句言うんだよな?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:07:50.21 ID:PZHcIuSm0
捕鯨しなくても補助金が出れば
誰も捕鯨しなくなりそう
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:30:26.65 ID:wvL/pzDV0
この恣意的なスレタイに吐き気がする
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:32:55.36 ID:2MNUxpNm0
>>136
簡単な英語も読めない池沼ネトウヨwwwwww
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:56:44.67 ID:I9lQYfnV0
>>130
だから最低でもその1割を返さなくちゃいけないのにブッコ抜いてどうすんだと。
販売益が1割に満たなかったらどうすんだと。
少しは考えてレスしろやアホが

> チャラ

妄想はどうでもいい
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:30:19.56 ID:7yhcQrTN0
>>1

悪意あるタイトルの記事だ。

日本は、人口爆発して食糧・資源が不足する世界で、水産資源の持続的利用と良き伝統文化をしっかり守り、次世代に継承していくべき。

 
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:16:11.54 ID:BeaFRDUH0
>>130
おい頑張れよパチンコ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:52:58.64 ID:6O9z/zDQ0
オーストラリア・アメリカはすでに韓国・中国人の大量移民により票数で政治を
乗っ取られているということ。いかようにも他国を自分の好きなように操れる。
それがどんなにバカげた内容であったとしても…。

日本がこういったものに対抗するには、他国による和牛と銘をうった肉牛の繁殖に
圧力をかける等、受けたマイナスと同等の対価賠償として何らかの経済制裁を
行なっていかねばならない。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:56:39.89 ID:njzO01ED0
国際司法裁判所は商業捕鯨に関しては何も言ってない
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:02:26.22 ID:BsoLWP4T0
反対の人は経済動物も植物にも命はあるので霞でも食ってなさいね
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:17:26.89 ID:6ryFmNtZ0
石や産業廃棄物も食うのを許してやっていいんじゃないだろうか
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:17:31.64 ID:03rxrzb00
>>143
そういうのを極論と言う。牛や豚は鯨みたいに減ったのか?
牛や豚みたいに人工的に殖やせるのか?
何より、日本は調査捕鯨と言いながら、実質、商業捕鯨なわけだ。
だから南極海の捕鯨の中止を命じられたのに、そのICJの判断を
無視するのなら、最早、竹島問題でICJに訴えろとは言えなくなる。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:20:41.58 ID:6ryFmNtZ0
>>145
>何より、日本は調査捕鯨と言いながら、実質、商業捕鯨なわけだ。
>だから南極海の捕鯨の中止を命じられたのに、
そんな事実はどこにもないですがw
ICJの裁定ぐらい読んでからホラは吹けっていう。

反捕鯨派にありがちなこと

・簡単に調べられることすら調べない
・自分の耳に聞こえのいいことは裏も取らず鵜呑みにしやすい
・自分の思考の反証を行わない
・思い込みが強い
・論点をずらす、突っ込みに答えない等、自分の間違いを認めない傾向が強い
・悪質なタイプは故意の嘘をつくことがある
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:25:19.49 ID:BeaFRDUH0
>>145
牛や豚が簡単に増やせると思ってる?
そのためにどれだけの水や食料が犠牲になってるか知ってる?
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:29:51.29 ID:qSN4bWg00
乾杯の音頭が「ホェール」

こいつらマジで馬鹿なんじゃないかと思った
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:31:51.95 ID:u7NxuM7Q0
>>33
「捕鯨産業の発展」が目的の組織で反捕鯨って時点でいかれてるんだけどな
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:32:29.38 ID:XZevV4dN0
科学調査目的でもない、かといって商業捕鯨でもない、第三の形態の捕鯨があるんだよ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:34:13.62 ID:03rxrzb00
>>146
ソースにも書いてるんだが

>裁判所はこの捕鯨プログラムは商業的なものであり、科学的ではないとして日本の主張を退けていました。

ソースもあるんだが

裁判所はこの捕鯨プログラムは商業的なものであり、科学的ではないとして日本の主張を退けていました。
>ペテル・トムカ裁判長は「捕獲頭数に合理的な理由がない。科学的な調査とは認められない」と指摘した上で
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20140331-OYT1T50119.html

科学的な調査ではない=商業捕鯨 と認定したわけで。
少しは調べような。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:38:46.58 ID:03rxrzb00
>>147
はぁ?簡単に殖やしてるから、人間が消費する以上に生産出来てるんだろ?
お前、全世界で牛や豚がどんだけ消費されてると思ってるの?
水や食料が犠牲ってww
何が犠牲なのかよく分からんww
じゃあ、鯨は日本人の犠牲になっていいんだ?w

>>146
反捕鯨派にありがちなその6条件は全て、親捕鯨派に当て嵌まるよw
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:47:05.73 ID:6ryFmNtZ0
>>151
>この捕鯨プログラムは商業的なものであり
ソースの内容が間違ってるだけだな、それw
ちがうってんならICJの裁定から出してみろっていうw

>科学的な調査ではない=商業捕鯨 と認定したわけで
単に科学調査として問題があるって話なのに、なんで排他論になってるんですかとw

>>152
>何が犠牲なのかよく分からんww
分からんのは調べないからじゃね?
牛 効率 穀物 でググれば簡単に出てきますが。
まさに先に挙げた6項目の通り。

>じゃあ、鯨は日本人の犠牲になっていいんだ?w
うん。
なぜならなってはいけないという法的根拠がないからな。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:04:20.86 ID:IXDkOOuh0
まず欧米人は先祖のクジラ殺しの罪を償って自殺しろ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:49:37.36 ID:BeaFRDUH0
>>152
馬鹿は楽でいいな
豚や牛は勝手に大きくなるのか?
言ってみろ
156税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 01:22:51.20 ID:l7W8Tkus0
>>153
>>科学的な調査ではない=商業捕鯨 と認定したわけで
>単に科学調査として問題があるって話なのに、

日本はモラトリアム「鯨13種商業捕鯨一時中止国際決議1982年」に違反した、
つまり第二期南極海調査捕鯨は商業捕鯨と見なされたってことだ。

日本はモラトリアムに違反した(violated)。



(一次資料)
The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during which it has set catch limits above zero for minke whales,
fin whales and humpback whales under JARPA II;
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:26:07.27 ID:F5piDrr20
牛食うの殺さずに食ってるのか?欧米人は?
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:26:59.93 ID:dks5wT3m0
>>156
JARPA2を中止したのでJARPA3を実行するってだけでしょ
日本もこれで本腰入れて研究しないと永久に捕鯨出来なくなるよ
159税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 01:33:39.16 ID:l7W8Tkus0
日本は国際決議に違反していたわけだから
当然のこととして日本に対して相当な制裁が科せられてしかるべきだ。
9月にスロベニアで捕鯨総会が開催されるがそこで「日本調査捕鯨10年間中止決議」が採択されることに期待する。
悪いことをやったんだから当然、罰せられる、まあ当たり前だよなあ。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:47:36.66 ID:guIbjQe60
脱退して商業捕鯨再開すりゃいい話。
そもそも、国際決議の場なんて、科学的調査結果はそれほど重要じゃない。
ワシントン条約では科学者の意見はあくまで参考。
保護動物の決定は参加国代表による多数決で決定するんだからな。
だから、その動物が存在しない関係ない国への根回し工作やロビー活動が
ものすごいことになってるわけだ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:08:13.77 ID:dks5wT3m0
>>159
それが君の願望か?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:20:18.51 ID:USlHYhiR0
>>160
脱退しなくても商業捕鯨は出来るよ。
アイスランドやノルウェーが行使しる「モラトリアム」制度がある。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:25:07.12 ID:NyZ5pK4Q0
大勢の国会議員の皆さんが集まって気勢をあげるほどに利権、票があるの、
それとも純に食文化とか考えて?まさかね
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:29:50.09 ID:bm8PLGce0
>>145
>そういうのを極論と言う。牛や豚は鯨みたいに減ったのか?

そうやって減っていない鯨種まで含めて激減したかのように表現するのをペテンという。

>最早、竹島問題でICJに訴えろとは言えなくなる。

それ極論(笑)な。
最後に本音が漏れてるぞ在日w
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:34:07.71 ID:yvQ7HyHa0
>>1
なんだこのスレタイ
脳みそ沸いてるのかチョン
166名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 04:38:12.66 ID:pnfb0uSi0
クジラは、食い物、食料ですから。

絶滅危惧種は、ともかくとして、食糧資源としては、優良。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:44:34.44 ID:rQVN1Jt50
ジャップだっせw
どこが調査捕鯨だよ、情けないわw
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:12:34.70 ID:bm8PLGce0
>>156
>日本はモラトリアム「鯨13種商業捕鯨一時中止国際決議1982年」に違反した、
>つまり第二期南極海調査捕鯨は商業捕鯨と見なされたってことだ。
>日本はモラトリアムに違反した(violated)。
>The Court therefore concludes that Japan has violated:

全然違いますけど?
ICJの結論(conclude)は、

「JARPA IIにおける年間捕獲量設定がモラトリアムに反した」

としているだけで、そこから「商業捕鯨とみなす」(笑)なんて展開するのは
完全にお前の独自解釈でしかありませんが。

漁獲過剰と密漁の区別も付かない知恵遅れ老児はこれだから…
その一方でSSに対しては、

「傷つける意図がなければ傷害罪は成立しない(キリッ」

などと都合のいい解釈で擁護に必死なんだよな。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:22:26.17 ID:bm8PLGce0
>>159
決議に法的拘束力は何もないのに「制裁が課せられるべき」とは何を基準にしてるんだ?
IWCに報告された違法捕獲の9割以上を占めている韓国が
何も制裁(笑)を受けていないのに?

法を犯している方には何も言わず、決議(法的拘束力なし)に違反した方だけ制裁???
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:36:11.69 ID:0tOpzuIf0
>>159
IWCは解散だよ、何か決めてもあとで無効になる国際会議はやる意味無し。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:55:01.42 ID:CSRcp17Y0
ん?南氷洋での捕鯨が「調査捕鯨では無い」と判断されたんじゃ無いの?
調査捕鯨という名目が悪いのなら、調査捕鯨できる数量を決めるしかないね
日本は一億三千万もいるのだから多く取りすぎるのはわかりきってる
取っても捨て売りにしようとしている。
多くの日本人は食べない。ただ、オーストラリアやアメリカにもいるように
日本には被差別部落という朝鮮人由来の人々がいて、そいつらが
普通の日本人とは離れた食生活をしている。

そいつらの利権が捕鯨なのである

シーシェパードがこの文を読んでるのなら、これからの戦略にこれを
考慮して行動するとよいかも
普通の日本人は鯨なんか食べたくもなんともないんです!
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:56:11.39 ID:KZAD7fw90
実は近代絶滅哺乳類の1/3はオーストラリアで起こっている

オーストラリアはもともと捕鯨基地として栄えた土地柄で
1979年まで鯨油目当てに乱獲してましたw

オーストラリアでは毎年3万〜6万9000頭のカンガルーが
射殺されたり撲殺されたりしておりますw

ご都合主義なんですw なにせ移民当初に
600万人の先住民を悉くみなごろしにした人たちの末裔ですから
純粋なアボリジニは現在存在しないのです
全部強姦の末に生まれた混血からの生き残り
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:59:13.29 ID:CSRcp17Y0
>>169
チョン半島に鯨料理なんかあったか?
つまりぜんぶ日本に輸出されてるかそのばで食べちゃってるんだろうな
捕鯨船じゃないからどうせ小型の鯨だろ

>>167
だよな・・・
世界中に、調査などといって商業捕鯨してるドロボウ、
姑息な卑怯者だっていいふらされたわけだから
ブラチョンのせいでよ・・・

>>166
人間を食う部族もいるでしょ
お前の尻の肉がどうしても欲しい人がいるとして、どうする?
まず話し合うかw

>>162
どうせ少数民族がちょっとだけ取る制度なんじゃないの?
日本に少数民族なんかいないから
それともbを少数民族として切り離して申告でもするのか?w
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:00:05.64 ID:VzVNHN3z0
判決を必ず受け入れなければならない理由を述べよ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:03:30.17 ID:bm8PLGce0
そもそもJARPA IIIを開始することは判決には反しない
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:10:17.40 ID:KZjrZqDQ0
>>173
>南氷洋での捕鯨が「調査捕鯨では無い」と判断されたんじゃ無いの?
違いますが。
「調査捕鯨として問題を抱えてる」って裁定を受けたんですが。
口出しするなら裁定ぐらい読もうな。

>捕鯨船じゃないからどうせ小型の鯨だろ
http://lifezero2ch.blog.fc2.com/blog-entry-402.html
なんで調べないで適当吹いて恥を晒すの?
馬鹿なの?
死ぬの?
中二病なの?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:15:39.08 ID:bzf4aVrH0
単に殺すだけなら鯨大量虐殺の実績を持つ米軍のアクティブソナーを借りるのがいいね
てかわざわざソナー借りなくても米軍にクジラ虐殺依頼すればいつもの3倍増しくらいで普通にやってくれるよ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:18:51.19 ID:T8PD0l9K0
この手の話聞くと毎回不愉快な気分にさせられるな
クジラなんか年寄り連中しか食べた事ないだろうし
イルカにいたっては、ほとんどの人が食べた事ないでしょ
最近じゃそんな物の為にムキになってるのもバカらしく思えてきた
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:22:27.22 ID:RN3NFSf+0
この人たち日本人なの?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:40:09.28 ID:OcmZNZX20
>>178
築地では外国人にも大人気
オーストラリア人もよく来るってさw
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:41:14.02 ID:ndPM0xGa0
判決が気に入らないから守らないとかちょっとあり得んな
裁判に関しては日本が下手くそだった負けたんだよ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:42:11.58 ID:HLnzM30g0
調査捕鯨のやり方が駄目、と言われただけで、調査捕鯨も商業捕鯨も禁止されとらんのだが。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:45:58.27 ID:oBl2cfFq0
判決出たんだからもうやめたら?
調査捕鯨じゃないんだし
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:48:09.41 ID:HLnzM30g0
>>178
これって、捕鯨をする民族に対する民族差別なんだがな。
牛豚と鯨の差異がないからね。
差別されて怒らないってのは、ないわ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:12:15.56 ID:OLPeOpYO0
なんだこのニュース
くじら殺し?
悪意しか感じねぇ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:15:17.91 ID:7PsYC19/0
クジラ食べたいな
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:26:02.65 ID:aDQaVGCK0
ノルウェーの銛
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:01:18.52 ID:UPeE9+510
くじらと牛でも差別する差別主義者イラネ
189税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 08:05:27.66 ID:l7W8Tkus0
>>160
>脱退して商業捕鯨再開すりゃいい話。

そんなことして捕鯨を行えば日本は「世界の無法者」ってことになるよ。
なぜなら鯨類は海洋法においては「高度回遊性の種」であり
『直接に又は適当な国際機関(=IWCであることは自明)を通じて協力する』と謳われている(第64条)からだ。



国連海洋法条約
http://www.houko.com/00/05/H08/006.HTM#s5
第64条  高度回遊性の種
1   沿岸国その他その国民がある地域において附属書Iに
掲げる高度回避性の種を漁獲する国は、排他的経済水域の内外
を問わず当該地域全体において当該種の保存を確保しかつ最適
利用の目的を促進するため、直接に又は適当な国際機関を通じ
て協力する。適当な国際機関が存在しない地域においては、沿
岸国その他その国民が当該地域において高度回遊性の種を漁獲
する国は、そのような機関を設立し及びその活動に参加するた
め、協力する。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:07:05.38 ID:bm8PLGce0
>>189
だからカナダ
191税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 08:11:01.99 ID:l7W8Tkus0
>>162
>脱退しなくても商業捕鯨は出来るよ。
>アイスランドやノルウェーが行使しる「モラトリアム」制度がある。

「モラトリアム」制度ではなく「異議申し立て」制度。
つまりアイスランドやノルウェーはモラトリアム「鯨13種商業捕鯨一時中止国際決議1982年」に対して
異議申し立てをしているので商業捕鯨を行うことができるってこと。
192税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 08:14:51.49 ID:l7W8Tkus0
>>190
>だからカナダ

年に一頭、捕るか捕らないかのイヌイットによる生存捕鯨がどうかしたか?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:18:59.56 ID:KZjrZqDQ0
見世物として金が取れるレベルの馬鹿
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/04/94-1_2.php

>>191
で、>>130 のソースはどこですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
人殺しの手助けと自己正当化のための妄言とwikipの捏造?w

>>192
ほい、ソースどうぞ、虚言癖持ちのクズw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:20:28.36 ID:1e4qNFJ90
どうせ鯨が増えたら欧米人が殺戮して海に捨てるんだろ。
195税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 08:21:45.71 ID:l7W8Tkus0
>>163
>大勢の国会議員の皆さんが集まって気勢をあげるほどに利権、票があるの

まあ殆どの議員にとってはこの捕鯨問題は「海の靖国」って感じでしょうな。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:22:00.06 ID:1Cc9y20G0
もともと安定した商業捕鯨を継続するための調査捕鯨だったはず
商業捕鯨を否定したらそもそも論が変わりますな
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:22:10.23 ID:aDYczZR30
世界中で嫌われ
日本をだめにするネトウヨ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:24:44.45 ID:KZjrZqDQ0
>>195
まあ在日のお前にとっては靖国は足を踏み入れたが最後全身からドドメ色の煙を噴いて悶え死ぬ魔境だろうからなw
てえか、「捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったのかね?w
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:25:30.28 ID:4IHMLn8/0
>>65
>日本が捕ってるナガスクジラ(南極海で)もイワシクジラ(北西太平洋で)も共に絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)だよ。

韓国が捕っているだろ在日、混獲じゃ種類関係ないからな

>>70
>何でもガツガツ食いまくって食文化と喚く日本って、みっともないね
>卑しい民族としか見られない
在日鯨も犬も食べる在日が偉そうに

>ゴキブリでも日本の食文化にして食いまくれよ
>お似合いだ
ボンデキとかのことか?それとも虫下し飲みながら食うキムチのことかクソ在日?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:25:37.79 ID:bm8PLGce0
>>192
世界の無法者(笑)呼ばわりされてねえだろアホが
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:28:38.33 ID:bm8PLGce0
>>195
やっぱりお前、靖国参拝も反対なんだw
202税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 08:30:43.64 ID:l7W8Tkus0
>>166
>絶滅危惧種は、ともかくとして、

日本が調査捕鯨で捕っているナガスクジラ(南極海で)及びイワシクジラ(北西太平洋で)は絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)だけど?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:30:46.44 ID:ztqf70PS0
反捕鯨団体シー・シェパード創始者ポール・ワトソンは環境保護団体「グリーンピース」出身。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89

捕鯨船員が自宅に送った鯨肉を西濃運輸から盗み、捕鯨反対運動に利用したグリーンピース日本支部の(元)理事&顧問弁護士の海渡雄一は社民党(元)党首の福島みずほの「夫」。
夫婦別姓を実行するための婚姻届を提出しない「事実婚」なので同居して娘もいるが互いを「夫」「妻」と呼ばずに「パートナー」と呼び合っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/whatman/diary/200806010000/ (週刊新潮2008年6月5日号の記事)


グリーンピース・ジャパンのホームページ(2009年の時点での魚拓。中段下の「3.代表者」に「理事長 海渡雄一」とある)
http://megalodon.jp/2009-0218-1440-32/www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html

http://www.mizuhoto.org/02k/back_n/18/18_5.html  (福島瑞穂本人のホームページ)
>パートナーの海渡雄一と一緒に刑務所の本を作ることになりました。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:31:12.22 ID:ni5bCMYx0
南はだめでも北はいい ってのは絶対にやってはいけない
商業だと認められたから駄目だと言われたわけで大義名分なくして北で捕鯨をすべきではない

そもそも最初から商業目的であると言っておけばよかったんだよ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:32:25.96 ID:bm8PLGce0
>>199
そもそもIUCNは鯨類の調査なんてしてないんだから、
IUCNが絶滅危惧種の認定してるからダメ(キリッ
とか本気で頭おかしい
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:33:43.43 ID:4IHMLn8/0
>>77

>前にもIWCから獲ってはいけないと決められてるクジラまで獲りまくってたから
どこのデータだよ

在日が偉そうだなw
商業捕鯨も調査捕鯨も禁止してるくせに偶然網にかかったとか言い訳して
日本の倍の捕鯨を続けてるのがお前の祖国の韓国だろ

密漁はやめるように警告を受けてるのにそれも無視し続けてるだろ韓国は
商業捕鯨、調査捕鯨も禁止で韓国には鯨料理専門店が数百店
恥もクソも無いんだな、韓国の食文化というものは

ゴキブリでも韓国の食文化にして食いまくれよ
お似合いだろクソ在日
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:33:54.72 ID:4Cbt8fbaO
ネトウヨは捕鯨も竹島も諦めろ
日本人は外国の主張に絶対逆らうなよ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:34:52.80 ID:bm8PLGce0
>>202
案の定、本気で頭おかしいことが速攻で証明されたなお前w
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:37:08.84 ID:4IHMLn8/0
>>81
牛、豚も反対しろよ在日、頭が悪そうだから殺してもいいのか?
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:37:19.38 ID:KZjrZqDQ0
>>202
で、VUもEXもLCもいっしょくたとw
一方で、韓国のスナメリ密漁は肯定とw
酪酸投棄擁護も含め、野生動物絶滅を推進するのはやめてくれませんかね、クズの在日さん?

828 名無しさん@13周年 sage 2013/03/25(月) 08:40:15.96 ID:wl8cJp48O
朝鮮人の為のものは意地でも残す
日本の為のものは残さん
おもしれーな日本
日本は朝鮮人が動かしてんのか

830 税金泥棒 余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く 2013/03/25(月) 8:43:43.41

ID:MZrUklXw0
>ID:wl8cJp48O

失せろ。

【国際】「調査捕鯨船『日新丸』から攻撃を受けた、暴行された」-シー・シェパードが刑事告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363879451/
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:38:38.63 ID:MGsHy0Bo0
ホエールウォッチングが出来なくなるのが反対の理由
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:40:27.34 ID:bm8PLGce0
>>211
南極海までホエールウォッチングくるんすかすごいですね
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:41:25.36 ID:4IHMLn8/0
>>109
カナダみたいな例も有るし国で考えない方がいいよ
反捕鯨団体ただしアメリカの捕鯨は認める団体の資金集めと政治利用
アメリカは先住民生存捕鯨とかいい政治資金を得て反捕鯨団体から政治資金を得る
それがアメリカの政治
214税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 08:42:58.08 ID:l7W8Tkus0
>>168
>全然違いますけど?

違わない、なぜなら「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」ってことは
「第二期南極海調査捕鯨は商業捕鯨であった」ということだからだ。

>ICJの結論(conclude)は、
>「JARPA IIにおける年間捕獲量設定がモラトリアムに反した」

そんなことはどこにも書かれてはいない、勝手に話を創るな。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:46:29.02 ID:bm8PLGce0
>>210
そういえばその馬鹿、
「ザトウクジラが絶滅危惧種だったことはない(キリッ」
「VUは絶滅危惧種じゃない(キリッ」
とかも言ってたよな。
そもそもIUCNがカテゴライズする「絶滅危惧種」とは何かすらわかっていないという
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:47:58.47 ID:KZjrZqDQ0
>>214
>「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
これが自分の妄想だと認めるとたちまち全身の毛穴という毛穴からキムチ色の体液を噴出して死ぬってことですね、お前。
わかります。

>そんなことはどこにも書かれてはいない
英語が読めないお前がそんなことわかるわけねーじゃんw
お前の能力は完全に見切られてるのに、身の程知りなよ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:48:40.67 ID:4IHMLn8/0
>>202
>日本が調査捕鯨で捕っているナガスクジラ(南極海で)及びイワシクジラ(北西太平洋で)は絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)だけど?

在日だから韓国が密漁で捕鯨してるだろ
ナガスクジラ(南極海で)及びイワシクジラ(北西太平洋で)は絶滅危惧種
てどこのデータだよ、どんな調査してるんだ?船に乗って鯨ウオッチングかよ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:50:02.24 ID:CAmz44I+0
オーストラリアの反対の気持ちはわかるわ
自分らには食う習慣がないのに、自分らの目の前の南極海でよその国が
クジラ取って利益を上げてるってことが我慢ならない!という妬みだな。
自分ちの前の海で日本人がガンガン取ってるがオラたちやれない、ぐやちいーーー
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:50:58.33 ID:NX0U1wM80
お前らが勝手に決めてやるなよ
政府が一致してやるというなら好きにしろ
220税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 08:51:38.78 ID:l7W8Tkus0
>>169
>決議に法的拘束力は何もないのに「制裁が課せられるべき」とは何を基準にしてるんだ?

いや違うな、モラトリアム「鯨13種商業捕鯨一時中止国際決議1982年」には法的拘束力がある。
で日本はこれを破ったわけなのだから当然のこととしてたとえば「日本調査捕鯨10年間中止決議」なんていうのが妥当かと。
悪いことをしたのだから当然その報いは受ける、当たり前だ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:52:42.68 ID:bm8PLGce0
>>214
英語はちんぷんかんぷん(キリッのくせに
一体何を根拠に俺が話を作っているなんて言えるんだよ馬鹿が。

ICJの結論は「モラトリアムに違反した」といことだけ。
そこから「ということは〜」と展開するのは完全にお前の独自解釈でしかない。
222税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 08:57:09.75 ID:l7W8Tkus0
>>221
>ICJの結論は「モラトリアムに違反した」といことだけ。

「モラトリアム(鯨13種商業捕鯨一時中止国際決議1982年)に違反した」ってことは
「商業捕鯨をやっていた」ってことだ。
意味を理解してから能書たれろ。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:58:42.24 ID:KZjrZqDQ0
>>218
もっと狂ってる理由だったりする。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/04/94-1_2.php
まー棄民政策で騙されてイギリスから送り込まれ、ロクに教育も受けられず
エロマンガのような人生を送ってきた連中が現在のオーストラリアの中枢層なわけで・・・。

>>220
具体的にどういう拘束力があるんですかねw
それに、海賊の定義や灯火規制なんていうごく当たり前の国際法さえ知らないお前が
法的根拠もなく「「日本調査捕鯨10年間中止決議」なんていうのが妥当かと(キリ」とか
願望丸出しでほざいても、嘲笑しかもれませんがw
身の程知りなよ。
結局世間からつまはじきにされた人格障害者が、J・C・リリーの妄言を信じSSの妄言を信じ
人殺しに手を貸した過去を正当化したくて嘘を垂れ流してるだけじゃんよ、お前。
「悪いことをしたのだから当然その報いは受ける、当たり前だ(キリ」wwwwwww
じゃあwikip改竄の報いを自裁してみろっていうwwwww
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:58:52.04 ID:bm8PLGce0
>>220
>>決議に法的拘束力は何もないのに「制裁が課せられるべき」とは何を基準にしてるんだ?
>いや違うな、モラトリアム「鯨13種商業捕鯨一時中止国際決議1982年」には法的拘束力がある。

で、そのソースは出せない、とw
自分で書いた「決議」の文字すら見えてねえのか?
「一時中止」の意味は知っているか?w

>で日本はこれを破ったわけなのだから当然のこととしてたとえば「日本調査捕鯨10年間中止決議」なんていうのが妥当かと。

お前の願望はどうでもいい

>悪いことをしたのだから当然その報いは受ける、当たり前だ。

じゃあ韓国にはどんな制裁がふさわしいんですか?
当然報いは受けるのが当たり前(笑)なんだろ?w
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:02:10.90 ID:bm8PLGce0
>>222
だから「ということは〜(キリッ」というのはお前が脳内で都合よく展開してるだけの話で、
ICJは「モラトリアムに違反した」としか言っていない。
勝手に話を創るなカス
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:02:55.37 ID:KZjrZqDQ0
>>222
どういう理屈でですか?w
ねえ、どういう理屈でですか?wwwww
しかも、自分が英語を読めないということが見抜かれてることは(∩゚д゚)アーアーキコエナイですか?w
相変わらず都合の悪い指摘は見えなくなるんですねwwwww
で、>>130 のソースはどこですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
>>192のソースは?w
捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
あんな痛々しい妄言、とてもじゃないがシラフじゃ思いつきませんがwwww
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:02:56.42 ID:8PCqF+wv0
そこまでして続ける意味ないと思うわ。

過去にあった残酷な風習で廃れたものはたくさんあるし。
外国に言われて辞めるのはしゃくだが
捕鯨は辞めるべき。牛と豚とどう違うのかって言われれば
単に感覚なんだけど。
40年以上生きている生き物を殺すのには抵抗がある。

魚の活け作りも痛そう。
残酷じゃん。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:04:55.71 ID:ojldDG4NO
クジラを食べて育った世代です。
学校給食で1番のご馳走はクジラの肉でした。
日本人にクジラを食べるなは、アメリカ人に牛を食べるなに等しいと!
ナンセンス。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:08:23.05 ID:KZjrZqDQ0
>>227
>40年以上生きている生き物を殺すのには抵抗がある
そっかー、調べるとウニとか二枚貝とか40年以上生きてる個体が普通に混じってるんだけど、
もうお前は食べないってことだねー。
がんばってねー。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:10:04.19 ID:bm8PLGce0
>>227
平均寿命50年の種が100年の種の餌場や繁殖場を奪っている可能性があるんですが
調べなくていいんですかね
231税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 09:10:25.22 ID:l7W8Tkus0
>>182
>調査捕鯨のやり方が駄目、と言われただけで

つーか国際司法裁判所は「日本はモラトリアム違反を犯した」と裁定している。
つまり日本は国際決議を破っていたというわけなんだな。
ところが日本の関係者には国際決議を破ったんだという反省の色が全く見られない。
自民党族議員の一部なんか違法と指摘されて松岡洋佑よろしく「脱退だ!」なんてことを言い出す者まで現れる始末。
日本が国際国家を標榜するのならこういった態度はいただけないよな?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:10:38.09 ID:rR/NCJLs0
裁判結果が捕鯨を辞めろ、鯨を食べるな!
じゃなくて、南極捕鯨に限定されてるから
沿岸捕鯨や太平洋捕鯨が文句言われる筋合いないし
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:15:35.85 ID:KZjrZqDQ0
>>231
だから、その松岡洋「佑」って誰ですか?w
調べても日本の要職にいた人物ではないようなんですが、何を脱退したの?w
インディーズバンド?w
それとも大学のサークル?w
まさか、松岡洋「右」と混同してるってことはないよな、中卒不登校の在日さん?w

>つまり日本は国際決議を破っていたというわけなんだな。
あれ?w
前、「国際条約」って言ってたよな、お前w
言ってることをころころ変えないでもらえますかね、クズw
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:16:44.39 ID:bm8PLGce0
>>231
いやWikipediaで無期限BAN食らって無反省のお前が言える台詞じゃねえだろそれ。

で、その国際決議とやらが「調査副産物は実施国の市場で処分すべき」としたわけなのだから、
それに逆らって「肉を売っている!商業捕鯨だ!」と狂い騒ぎ立てている連中こそ
反省してしかるべきなのだよ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:19:11.82 ID:xsB4AZ/l0
もうクジラ漁なんてやめたらいいんや

海水浴で手足が当たって邪魔でしょうがなくなるくらいまで増えたら、獲ってよし
 
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:20:17.47 ID:bm8PLGce0
>>233
松岡洋右の読み方も知らねえんだろうなwwwww
一向に直す気配もないし、まじ誰だよw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:20:31.99 ID:guIbjQe60
明らかな在日が混じってるわな
いつまで思考力保てるかねw

>>227
感覚的なものはあるだろうが、
それを踏まえての「命をいただきます」だと思うが
もし、他の動物の発してる声なりを解析できて
苦痛を意味する声が聴けたり、植物すら同じように
何か発していると分かったら、何も食べずに死にますか?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:22:14.85 ID:xgItlAH60
確かに判決は不服だが暴走はいかんなぁ
239税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 09:23:19.98 ID:l7W8Tkus0
>>205
>IUCNが絶滅危惧種の認定してるからダメ(キリッ

ダメとかそういうことを言っているのではない、
日本は絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)も捕っているよ、と事実を言っているに過ぎない。
そのことを知らないやつが案外多いのでな。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:28:22.22 ID:09hJ7OxC0
>>237
実際にそんな知能がある動物がいるとわかったら食わなくなると思うけどね
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:29:14.17 ID:YUhH2d8R0
支持者は日本側の問題点を都合よくスルーして推進ありきだから同意し難いんだよなー
相手がどうであれそんな我儘で醜態晒すのは勘弁
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:29:16.72 ID:bm8PLGce0
>>233
しかもマルチでなw


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=69207

r13***** 2014/04/11 19:39 No.69207
日本はモラトリアムを破ったわけだから9月の捕鯨総会で何らかの制裁を科すべきだろ

>>No.69206
条約を破って何のお咎めもないっていうんじゃそれこそ不条理っていうもんだぜ。
どっかの国が「日本に対する何らかの制裁を科すべき」提案なんか出せばおもしろいと思うな。
でも森下あたりが前回と同じように「投票ボイコット」を先導するだろうな。
243税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 09:30:29.31 ID:l7W8Tkus0
>>216
>これが自分の妄想だと認めると

妄想ではない、
国際司法裁判所が「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」と裁定している。
いいかげん覚えろ。



(一次資料)
The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during which it has set catch limits above zero for minke whales,
fin whales and humpback whales under JARPA II;
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:30:39.71 ID:4IHMLn8/0
>>239
アメリカは絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)も捕っているよ、と事実を言っているに過ぎない。
韓国はは絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)も捕っているよ、と事実を言っているに過ぎない。

はいいのかよ在日、先住民生存捕鯨も商業捕鯨、混獲も商業捕鯨だろ
アメリカ、韓国は言い方を変えれば通るのかよ在日
シーシェパードはアメリカ、韓国の捕鯨に批判さえせず国際的に禁止されてない
イルカ漁への嫌がらせを繰り返すテロ集団のくせにその連中が根拠かよ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:31:37.50 ID:bm8PLGce0
>>239
>ダメとかそういうことを言っているのではない、
>日本は絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)も捕っているよ、と事実を言っているに過ぎない。
>そのことを知らないやつが案外多いのでな。

へえ、スナメリの件から"絶滅危惧種も捕獲していい"派に切り替わったんですか?w
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:32:52.60 ID:4IHMLn8/0
>>240
そんな知能がある植物も食わないのかよ、植物も会話をしてると言われ視覚のようなものもあると言われてるよ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:36:15.11 ID:vtCD/xLz0
>>240
牛も豚も結構な知能があるぞ
犬くらいはあるし人に懐くし曲芸だってする
まずお前は牛豚は食ってはいかんな
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:38:23.99 ID:09hJ7OxC0
>>246
そんな曖昧な「〜のようなもの」はどうでもいいが
会話をするくらい知能の高さが証明されて、その内容まで解析できるようになったとして
同じように食えるか、と言われたら俺は無理だよ
植物にそんな知能あるとは全く思ってないし、動物にしてもいるとしたら特定の種だろうけどな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:41:29.58 ID:bm8PLGce0
>>243
>妄想ではない、
>国際司法裁判所が「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」と裁定している。
>The Court therefore concludes that Japan has violated:
>(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during which it has set catch limits above zero for minke whales,
>fin whales and humpback whales under JARPA II;

そのように訳せる部分は引用箇所からは見当たらないが?
一体どこの誰の訳なんですかねそれはw
だから自分で英文もろくに読めないやつはでしゃばんなと。

>いいかげん覚えろ。

なぜボケBBAの妄言をいちいち覚えなくちゃいけないのか
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:43:20.07 ID:YK8HahWi0
素晴らしい
クジラなんて人間の資源を食べつくす有害動物
食べて処分するしかないわ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:48:56.98 ID:3ut+TUpw0
日本にとっての捕鯨は文化的価値も産業としての価値も既に微々たるもので、
べつに無くなっても全く構わんと思う。
文化保護というのであれば、文献および一種の伝統芸能として保護すれば良い。
道理に執着して意固地になったところで日本にとって利益があるとは到底思えないし
これがキッカケとなり他でもナメられて横暴を押し付けられるとも考えがたい。
不条理な押し付けが腹立たしいのは全く同感だが、
そもそも外交交渉なんて生き馬の目を抜く利害調整の場であり不条理の塊みたいなものだから。

ただ自分が非常に心配するのは、水産資源への悪影響だな。
「畜産業界による水産業への嫌がらせ」という見立ても少なからず信憑性があるし。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:00:25.09 ID:aDQaVGCK0
じゃあかわりにシーシェパード食おうぜ
253税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 10:07:24.93 ID:l7W8Tkus0
>>249
>そのように訳せる部分は引用箇所からは見当たらないが?

まあお前がその英文を理解できようができまいがおれは原文(一次資料)を貼っている。

国際司法裁判所が「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」と裁定。



(一次資料)
The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during which it has set catch limits above zero for minke whales,
fin whales and humpback whales under JARPA II;
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
254税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 10:10:55.43 ID:l7W8Tkus0
>>251
>不条理な押し付けが腹立たしいのは全く同感だが

「不条理な押し付け」って?
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:12:45.87 ID:7uVfPYpTO
判決を無視してはダメだ
判決は調査捕鯨と言いながら実質的に商業捕鯨ってことなんだから
堂々と商業捕鯨をするべき
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:13:33.21 ID:+9gmdb0+0
>>33
フィンランドって思いっきり商業捕鯨やってんのに
なんで反対してんだよw
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:17:24.14 ID:g6vrdQ95O
>>251
クジラやイルカに関しては全くそうだよな
自分らに利権や欲望、メリットがある奴らだけが必死になってるだけで現実が見えていない

伝統がどうのとか生活がどうのとかの言い訳も、世界的に批判されているものを覆す理由には全くならないしな
もしその言い分が正しいとするなら極端な話、日本人は誰も、
「現代人の都合で伝統をねじ曲げる事は許されない」し、
「人の生活を失わせるような批判や非難、行動をした他人は絶対に許されない」事になる
現実はどちらも守られてはいない、少なくともクジラ漁「だけ」を特別正当化する論理は見当たらないよな
258税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 10:17:40.55 ID:l7W8Tkus0
>>255
>堂々と商業捕鯨をするべき

だから日本は商業捕鯨モラトリアムには同意しているのでそれはできない、と。

>>256
>フィンランドって思いっきり商業捕鯨やってんのに

寝ぼけるな。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:18:18.04 ID:bm8PLGce0
>>253
>>そのように訳せる部分は引用箇所からは見当たらないが?
>まあお前がその英文を理解できようができまいがおれは原文(一次資料)を貼っている。

だから何?
原文を貼ったら間違った役が正しくなるのか?w
↓このデタラメは誰の訳なのか答えろよカス

>国際司法裁判所が「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」と裁定。
>The Court therefore concludes that Japan has violated:
>(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during which it has set catch limits above zero for minke whales,
>fin whales and humpback whales under JARPA II;
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:27:54.55 ID:3ut+TUpw0
「かわいくて頭の良い鯨さんを殺すのは止めろ可哀想だろ」っていう言い分は不条理の押し付けに他ならん。
しかし日本にとっての捕鯨の各種価値は既に大きく失われているので、
譲歩してやっても構わんだろうと自分は考える。
その代わりとして、我が国の水産業にとって利益の有る条件を引き出せばよかった。
そのためのカードとして有意義に使うことも出来ただろうけど、
その使い出のあるカードをむざむざとムダに失う形になったのは勿体無い。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:30:26.31 ID:HApXFJLL0
日本の鯨類学者から調査捕鯨じゃないって言われてるんだから
駄目じゃね 福一と同じで御用学者は金蔓側に組するだろうが
役人の天下り用の団体が、捕鯨国家って屁理屈言ってるだけで
食うためだけなら、近海で商業捕鯨してれば良いだろう、と思うわ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:48:19.73 ID:3ut+TUpw0
捕鯨中止に追い込まれた経緯を考えると騙まし討ちに近い形であり本当に腹立たしい。
しかし今回の敗北は幸いにして大きく国益を毀損するようなものでもないから
これを教訓として今後の外交に活かせば十分。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:50:49.83 ID:3ut+TUpw0
魚屋(水産庁)に交渉を任せきりだった事も敗因の一つかもしれんね。
大見得をきってネトウヨを喜ばせたところでしょせん魚屋は魚屋なんだろう。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:52:23.93 ID:9YwTI7T8O
ジャップは白人様にへいこら頭を下げて媚びへつらってりゃいいんだよ
白人様が過去にしたことや今やってること、理不尽だと思うこと、そんなん関係ない
悪いのは俺ら、白人様は大正義、黙って言うこと聞いとけ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:55:46.20 ID:Jmc9qvoX0
そらー中止決定は、南極捕鯨プログラムの中止だけだもん
沿岸捕鯨は関係ねーからねぇ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:00:36.88 ID:NUXhEenz0
>捕鯨支持である日本政府関係者、国会議員やロビー活動家


国会議員ってだれよ?
恥ずかしくないのか?
野蛮人扱いされるぞ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:10:07.02 ID:Merzd1gcO
もし鯨が牛や豚よりもおいしかったら、捕鯨反対なんて言わないだろうね。
あ、まずいから捕らなくても結構です。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:12:19.65 ID:QGCqCcZn0
>>266
失敗した役人議員共はクズだが、
この結果に理不尽を感じずただ自分らが悪いとしか言わないクズ共はもはや人間ではないのかもしれない。
日本は、こういうのの積み重ねで大変国益を失って来た。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:13:36.76 ID:x6vbrdmf0
イルカは賢いと思うが、クジラに知能あるのかな?
シロナガスクジラとか頭悪そう
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:14:32.26 ID:BqfPTKBy0
おいらにも「クジラ利権」ちょっとわけてくれよ〜



ひとりじめなんてズルいよ〜




ひどりじめしてる内は日本人だれも捕鯨の擁護なんてしないYO
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:14:46.03 ID:A2Lvv7d60
日本は鯨を殺し、捕獲し及び処理することについての制限を設ける付表の諸規定
すなわち、商業目的で鯨を殺し、捕獲し及び処理することに関するゼロ・リミットを
尊重する義務(付表パラグラフ10(e))、母船モラトリアム(同パラグラフ10(d))
及び南氷洋保護区における商業捕鯨の禁止(同パラグラフ7(b))に違反してる

という豪の訴えが裁判所で検討され、全部が12対4で日本の違反だと決定された
この判決をどう捻じ曲げれば、商業捕鯨だと認定された事実はないことになるのか
恥ずかしいから事実は事実として受け止めような
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:18:04.93 ID:/5Qt2pU/0
「鯨裁判」でこれだけ大敗を喫した外交音痴っぷりに、失望。
おまけに、裁判しておきながら、不服な判決なら、従わないとか下劣な判断。

ビックリするほどの低い民度に呆れ果てた。

これ以上、世界に日本の恥を発信するなよ。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:28:51.56 ID:LwEd0E+yO
今回の敗訴は長篠の戦いで
武田騎馬軍団が壊滅したか
桶狭間の戦いで今川義元が
討ち取られた様な打撃だな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:36:39.74 ID:OK8R+UV90
JIMちゃんねるは臭いな
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:37:23.66 ID:D0HuZ7d90
>>271
直接的に「日本は商業捕鯨をした」という、そのものの文言が無い限り、絶対に認めようとしない人ってのはいるもんさ。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:48:34.38 ID:vtCD/xLz0
>>257
表立って言わないだけで本論は
クジラが増えすぎることによる水産資源の減少と、タンパク質補給を輸入肉に傾斜することに対する懸念 でしょ

本当の本当は伝統や生活じゃあないでしょう
そのくらいの交渉の無言の土台くらいは飲み込んで理解しようよ 賢しく話をしようとするなら。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:54:01.82 ID:kmtrtrwe0
反捕鯨団体の言い分もいい加減うんざりだが、日本の捕鯨周りが
利権化しているのも事実なんだろうなぁ。これだけ、見苦しい抵抗を
するところを見ると、単に食文化だのって事より、調査捕鯨をする事
で、安定収入が入ってくる集団がいるんだろ。しかも、鯨肉が売れる
売れないにかかわらず、捕鯨実績さえ残せば、トリッぱぐれのない
政府から入ってくるんだろうなぁ。そういう層は、かえって、捕鯨が自由
化されると、鯨肉を売って商売として利益を出さないといけないから、
揉めているほうが助かるんだろうなぁ。
278税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 11:56:12.76 ID:l7W8Tkus0
>>266
>国会議員ってだれよ?

たとえば。



浜田靖一「やる気がないなら『やる気がない』と言え」
二階俊博「来日するオバマ米大統領の晩餐会の食卓に鯨を並べてほしい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140418/plc14041811130008-n1.htm
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:57:55.52 ID:U8kgcjNd0
> 林農水大臣は鯨肉は日本の文化であり

ええかげんにしとけ
鯨肉食文化は太平洋側の一部の漁村文化でしかないわ

「林」って何人やねん?
日本人でもないやつが
かってに日本文化みたいに語るなボケ!
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:05:04.02 ID:vtCD/xLz0
>>279
要は>>276だろ、ボケ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:07:15.56 ID:vtCD/xLz0
>>279
鯨を介した、海洋島嶼国家と 牧畜大陸国家の戦いだっちゅうねん、ドアホウ。
282税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:11:38.36 ID:l7W8Tkus0
>>277
>調査捕鯨をする事で、安定収入が入ってくる集団

財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/

>鯨肉が売れる売れないにかかわらず、捕鯨実績さえ残せば、トリッぱぐれのない政府から入ってくるんだろうなぁ

23年度で本予算7億円+補正予算23億円=30億円。
24年度で本予算11億円+補正予算3億円+もうかる漁業補助金45億円=59億円。
24年度で本予算11億円+もうかる漁業補助金45億円=56億円。

>そういう層は、かえって、捕鯨が自由化されると、鯨肉を売って商売として利益を出さないといけないから

そう、赤字(操業貧乏)になることが分かっている遠洋商業捕鯨をやるよりは
国策ってことで税金おねだりし放題の遠洋調査捕鯨に巣食っていた方が得策だと考えているってことです。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:15:47.98 ID:bm8PLGce0
>>271
>この判決をどう捻じ曲げれば、商業捕鯨だと認定された事実はないことになるのか

捻じ曲げる以前にそんな事実はないがな
商業捕鯨モラトリアムに違反したら商業捕鯨(キリッ
とかどこの小学生だ?
医療行為の最中にミスがあったらすべてが暴行罪や傷害罪になるのかと。

>恥ずかしいから事実は事実として受け止めような

恥ずかしいのはお前だろ。
句点くらい使えるようになってから書き込め。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:18:39.61 ID:bm8PLGce0
>>275
曲がりなりにも判決文で直接的に表現されてないことをさもあったかのように言うのは、
ただの法螺吹きでしかない。
285税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:20:37.01 ID:l7W8Tkus0
>>276
>クジラが増えすぎることによる水産資源の減少

まずクジラ増減に関する科学的合意はない。
つまり科学的には「増えてんだか減ってんだかわかんない」ってことだ。
次にクジラはそのとき沢山いる魚を食っているので漁業との競合といった面では問題ない。
つーか水産資源の減少は人間による乱獲がその原因なのだよ。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:27:17.09 ID:bm8PLGce0
>>282
>共同船舶(≒日本捕鯨協会)

だからその「≒」ってのは何の根拠があるんだよ。

>もうかる漁業補助金

だからそんなものをブッコ抜いて(笑)どうするとかと。
その返還義務のある助成制度において、利益が1割に満たなかったらどうするのかと聞いているんだが?

>そう、赤字(操業貧乏)になることが分かっている遠洋商業捕鯨をやるよりは
>国策ってことで税金おねだりし放題の遠洋調査捕鯨に巣食っていた方が得策だと考えているってことです。

予算がついて赤字になる利権(笑)って何すか?w
少しは頭おかしいことに気づけよカス。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:27:18.50 ID:UnTxh1w30
モラトリアムやサンクチュアリの設定のときも
えらいロビー活動にあって、めちゃめちゃなやり口でやられちゃって、
日本は不本意ながら同意せざるを得なかったわけで、
その辺の経緯すっとばした議論ばっかりだよね
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:27:52.57 ID:BFPLfhfFO
>>279
一部なんだから紛れもなく日本の文化じゃん。
矛盾した事言うなよ。
289税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:29:46.98 ID:l7W8Tkus0
>>283
>商業捕鯨モラトリアムに違反したら商業捕鯨

そうだよ。
商業捕鯨モラトリアムに同意している政府が発給した捕鯨が商業捕鯨モラトリアムに違反していたと裁定されたのならば
それはその捕鯨が商業捕鯨だったと裁定されたってことと同じ意味なのだよ。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:30:29.65 ID:bm8PLGce0
>>285
お前、76万から51万に減った(キリッとか言ってたじゃんw

次に(笑)、たくさんいない餌種も食ってるじゃん。
鯨が資源量見極めて選り分けて食ってるとでも思ってるのか?
頭足りないにもほどがあるわ。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:32:36.54 ID:A2Lvv7d60
>>283
日本は鯨を殺し、捕獲し及び処理することについての制限を設ける付表の諸規定
すなわち、商業目的で鯨を殺し、捕獲し及び処理することに関するゼロ・リミットを
尊重する義務(付表パラグラフ10(e))、母船モラトリアム(同パラグラフ10(d))
及び南氷洋保護区における商業捕鯨の禁止(同パラグラフ7(b))に違反してる

これが事実
商業目的や商業捕鯨という字が読めるか?
292税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:32:46.09 ID:l7W8Tkus0
>>287
>モラトリアムやサンクチュアリの設定のときも
>えらいロビー活動にあって、めちゃめちゃなやり口でやられちゃって

捕鯨プロパガンダなんか真に受けるなって。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:33:35.93 ID:bm8PLGce0
>>289
>>商業捕鯨モラトリアムに違反したら商業捕鯨
>そうだよ。
>商業捕鯨モラトリアムに同意している政府が発給した捕鯨が商業捕鯨モラトリアムに違反していたと裁定されたのならば
>それはその捕鯨が商業捕鯨だったと裁定されたってことと同じ意味なのだよ。

自演きもいです。
モラトリアムの違反は「モラトリアムの違反」でしかない。
294税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:35:10.67 ID:l7W8Tkus0
>>283
>医療行為の最中にミスがあったらすべてが暴行罪や傷害罪になるのかと。

医療行為の最中にミスがあったら「医療ミス」ってことになるが?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:41:25.43 ID:/tvvPKjgO
>>1アラスカ原住民捕鯨は無視かい!アラスカ原住民捕鯨で捕獲しているホッキョククジラは、日本が捕獲しているミンクよりも頭数が少なく保護が叫ばれていますが!
296税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:41:53.11 ID:l7W8Tkus0
>>293
>商業捕鯨モラトリアムの違反は「商業捕鯨モラトリアムの違反」でしかない。

「商業捕鯨モラトリアムの違反」はその捕鯨が商業捕鯨モラトリアムに違反していたってことを意味する、
すなわち商業捕鯨を行っていたってことを意味する。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:45:24.38 ID:KZjrZqDQ0
>>294
つまり暴行罪や傷害罪にはならないってことですね。
わかりますw
で、松岡洋「佑」って誰ですか?w
>>130 のソースはどこですか?w
>>192のソースは?w
「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
なんて文章はどこにあるんですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
てえかさあ、英文語るならまず、「Threat of Eco-terrorism」を訳してくださいよw
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:46:22.83 ID:4R3Rn7uA0
捕鯨を全面的にヤメロなんて言われてないわけだが
299税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:47:30.91 ID:l7W8Tkus0
>>295
>アラスカ原住民捕鯨は無視かい!

今回の争点は「日本の第二期南極海調査捕鯨は科学的研究を目的としたものだったのか否や?」だったのな。
生存捕鯨及び商業捕鯨は関係ない。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:48:07.80 ID:KZjrZqDQ0
>>296
それ、おもいっきりお前の誤訳じゃんw
いい加減現実を正視しなよ、中卒不登校w
301税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:51:08.73 ID:l7W8Tkus0
>>298
>捕鯨を全面的にヤメロなんて言われてないわけだが

誰もそんなこと言ってないけど?
国際司法裁判所は「日本は商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」と裁定したと言っている。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:51:24.90 ID:bm8PLGce0
>>291
見えるがそれがどうかしたのか?
ICJは副産物の販売を違反とはしていない。
ICRWで「実行可能な限り加工しろ、売上金は政府の決めた通りに処分しろ」
と言われてるんだから当たり前だ。

すなわち副産物を販売したからといって、
「商業目的があった」なんてICJは認めていないのだよ。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:53:40.99 ID:KZjrZqDQ0
>>301
「中卒不登校で就労経験のない虚言癖持ちの在日が」
って主語が抜けてるぞw
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:54:56.84 ID:bm8PLGce0
>>292
PM法発動は事実だろ
305税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:55:38.94 ID:l7W8Tkus0
>>300
>それ、おもいっきりお前の誤訳じゃんw

誤訳と思うのならお前も訳せば?
ほれ、一次資料は提供した、さあ早く訳せよ。



(一次資料)
The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during which it has set catch limits above zero for minke whales,
fin whales and humpback whales under JARPA II;
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:58:04.64 ID:bm8PLGce0
>>294>>296
>>医療行為の最中にミスがあったらすべてが暴行罪や傷害罪になるのかと。
>医療行為の最中にミスがあったら「医療ミス」ってことになるが?

じゃあモラトリアムに違反したら「モラトリアム違反」じゃん。

モラトリアムに違反したら商業捕鯨(キリッ

ってどこから出てきたのよw
307税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 12:58:30.35 ID:l7W8Tkus0
>>304
>PM法発動は事実だろ

はっきり言えよ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:59:46.92 ID:EFfKZ67l0
だからIWCを抜ければ商業捕鯨をしても何も問題ないんだって
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:01:02.92 ID:bm8PLGce0
>>299
>今回の争点は「日本の第二期南極海調査捕鯨は科学的研究を目的としたものだったのか否や?」だったのな。
>生存捕鯨及び商業捕鯨は関係ない。

じゃあお前は今後一切関係ない話をするなよ。
得意の「ところで〜(キリッ」が使えなくなったなw
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:03:12.86 ID:bm8PLGce0
>>301
>誰もそんなこと言ってないけど?
>国際司法裁判所は「日本は商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」と裁定したと言っている。

つまり「日本が商業捕鯨をした」なんてICJは一言も言っていないと理解できたか?
311税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:04:50.14 ID:l7W8Tkus0
>>306
>商業捕鯨モラトリアムに違反したら商業捕鯨(キリッ
>ってどこから出てきたのよw

どこから出てきたも何もそのままじゃん。
つまり商業捕鯨一時中止決議に違反したらその捕鯨は商業捕鯨、当たり前じゃん。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:06:23.43 ID:bm8PLGce0
>>305
>>それ、おもいっきりお前の誤訳じゃんw
>誤訳と思うのならお前も訳せば?

それ以前に、誰の訳かと聞いているんだが?

>ほれ、一次資料は提供した、さあ早く訳せよ。

訳したところでお前の学力じゃ正しいか間違ってるかもわからねえだろw
お前の基準は、原文が併記されてるかどうか(笑)だけなんだし。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:07:31.62 ID:c98Srro/0
反捕鯨活動に、どの政党も反対してるだろ。

自民党はもちろんのこと、共産党も「捕鯨がそれを食することは、日本古来からの伝統だ」
と言って、反捕鯨活動に反対している。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:08:55.29 ID:bm8PLGce0
>>307
>>PM法発動は事実だろ
>はっきり言えよ。

パックウッド・マグナソン修正法の発動は事実だろ
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:11:19.75 ID:KZjrZqDQ0
>>305
「商業捕鯨モラトリアムによる頭数制限下の間に違反行為を行った」って書いてあるな。
つまり、「商業捕鯨でのモラトリアム違反行為を行った」とはひとっことも書いてないんだがw
「二次大戦中に違反行為を行った」って書いてあったら、戦争行為で違反行為を行ったって
言い張るぐらいの馬鹿なんだが、お前w
で、松岡洋「佑」って誰ですか?w
>>130 のソースはどこですか?w
>>192のソースは?w
「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
なんて文章はどこにあるんですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
「Threat of Eco-terrorism」の訳は?w
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:11:43.10 ID:A2Lvv7d60
>>302
君は自分に都合の悪いものを見ないのね

日本は鯨を殺し、捕獲し及び処理することについての制限を設ける付表の諸規定
すなわち、商業目的で鯨を殺し、捕獲し及び処理することに関するゼロ・リミットを
尊重する義務(付表パラグラフ10(e))、母船モラトリアム(同パラグラフ10(d))
及び南氷洋保護区における商業捕鯨の禁止(同パラグラフ7(b))に違反してる

科学研究目的から外れてしまっては、副産物の販売なんて商業そのものだしね
317税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:12:27.88 ID:l7W8Tkus0
>>308
>だからIWCを抜ければ商業捕鯨をしても何も問題ないんだって

だから脱退して捕鯨を行えば日本は「世界の無法者」ってことになる。
いいかげん覚えろ。

↓(>>189

なぜなら鯨類は海洋法においては「高度回遊性の種」であり
『直接に又は適当な国際機関(=IWCであることは自明)を通じて協力する』と謳われている(第64条)からだ。

国連海洋法条約
http://www.houko.com/00/05/H08/006.HTM#s5
第64条  高度回遊性の種
1   沿岸国その他その国民がある地域において附属書Iに
掲げる高度回避性の種を漁獲する国は、排他的経済水域の内外
を問わず当該地域全体において当該種の保存を確保しかつ最適
利用の目的を促進するため、直接に又は適当な国際機関を通じ
て協力する。適当な国際機関が存在しない地域においては、沿
岸国その他その国民が当該地域において高度回遊性の種を漁獲
する国は、そのような機関を設立し及びその活動に参加するた
め、協力する。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:12:32.17 ID:QGCqCcZn0
>>311
商業捕鯨を再開させるため科学調査が科学調査でないといわれれると、
どうしてそれが商業捕鯨であるということになるのかさっぱり分かりませんね。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:13:49.45 ID:B2iAnY/h0
>>317
他にも脱退してクジラとってるところあるぞ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:14:14.88 ID:bm8PLGce0
>>311
>>商業捕鯨モラトリアムに違反したら商業捕鯨(キリッ
>>ってどこから出てきたのよw
>どこから出てきたも何もそのままじゃん。
>つまり商業捕鯨一時中止決議に違反したらその捕鯨は商業捕鯨、当たり前じゃん。

どこがそのままなのよw
「商業捕鯨」は「商業目的」で鯨を捕獲することをいう。
ICJは副産物販売に対して問題性を認めていないのだから、
「日本に商業目的があった」なんてどこからも出てこないのだよ。
モラトリアムに違反したら「モラトリアム違反」でしかない。
当たり前じゃん(笑)
321税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:15:52.63 ID:l7W8Tkus0
>>312
>訳したところで

訳せないのなら誤訳なんて言うなよ。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:17:17.25 ID:2A4PmS6/0
こんクソ鯨ぁ〜
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:17:35.48 ID:KZjrZqDQ0
>>317
あのー、100条が読めない人が、UNCOSについて語らないでもらえます?
都合のいい部分だけ理解されても胸糞が悪いんで。
324税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:20:28.00 ID:l7W8Tkus0
>>315
>ID:KZjrZqDQ0

お前の場合、思考回路が壊れているので
その壊れたのをおれが整理してやって
それに対しておれがレスするっていう作業は面倒くさい。w
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:21:54.35 ID:bm8PLGce0
>>316
君は都合のいいことは現実に存在しなくても見える人なんですね。

科学研究目的規定の範囲にない、とされたのはJARPA2の捕獲限度量設定であって、
プログラムの目的そのものではありませんが。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:23:34.87 ID:KZjrZqDQ0
>>324
はい、「。w」出ました。
顔真っ赤なご様子w
てえかさあ、そうやって「私間違ってないもんバーカバーカ!!」とか叫ばれたところで、
現に都合の悪いレスを(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてるあたり、お前自身が間違ってるって
自覚あるんじゃんw
現実と戦いなよw
で、松岡洋「佑」って誰ですか?w
>>130 のソースはどこですか?w
>>192のソースは?w
「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
なんて文章はどこにあるんですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
「Threat of Eco-terrorism」の訳は?w
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:23:56.14 ID:3toEx3140
ちゃんと判決に従わせろよ
なんのために裁判やったと思ってんだ
アホか
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:24:14.13 ID:bm8PLGce0
>>317
>そんなことして捕鯨を行えば日本は「世界の無法者」ってことになるよ。

カナダはIWCを脱退してホッキョククジラ(個体数がクロミンククジラの約1/50!)を捕獲してるが、
全くもってそんなことはないな。

>なぜなら鯨類は海洋法においては「高度回遊性の種」であり
>『直接に又は適当な国際機関(=IWCであることは自明)を通じて協力する』と謳われている(第64条)からだ。

で、クロミンククジラが附属書Iに掲げられているというソースは?
329税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:26:07.70 ID:l7W8Tkus0
>>318
>商業捕鯨を再開させるため科学調査が科学調査でないといわれれると

単に日本政府が「科学目的」と主張していただけ。
それが今回、「科学目的」ではないと裁定されたわけなんだな。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:26:34.93 ID:bm8PLGce0
>>321
>>訳したところで
>訳せないのなら誤訳なんて言うなよ。

過去にSCのレポート訳して見せてやったじゃん。
そしたら「俺は原文を併記している(キリッ」とか
わけのわからない供述をして逃げて行ったのを忘れているんですか?
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:27:22.18 ID:rMZxp1uD0
ロビー活動って聞くと・・・うーん
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:29:00.23 ID:KZjrZqDQ0
>>329
「科学目的として問題がある」とは言われましたが、「科学目的ではない」なんてまったく
言われてませんがw
だから、「Threat of Eco-terrorism」すら訳せない低脳に、しかも統合失調症丸出しで
自分の都合のいい妄想を並べたてられても、苦笑しか覚えないんですがw
身の程知りなよ。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:29:03.41 ID:bm8PLGce0
>>324
仮にそいつの思考回路が本当に壊れていたとしても、
お前が小学生未満の学力しかない上に、記憶力もない、もちろん英文も読めない、
という絶望的事実は変わらないのだが。
334税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:31:54.70 ID:l7W8Tkus0
>>318
つーか霞ヶ関が「科学」と言ったことをそのまま鵜呑みするもんかねえ・・。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:32:05.69 ID:bm8PLGce0
>>329
>>商業捕鯨を再開させるため科学調査が科学調査でないといわれれると
>単に日本政府が「科学目的」と主張していただけ。

お前が商業捕鯨(キリッと主張しているだけだなw
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:32:52.77 ID:STbXKLW40
ん? 判決に従わない?国際ルールを無視? 日本の捕鯨団体って極道だったってことでいいな? それは知らなかったわw
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:32:57.25 ID:cJhREOWd0
クジラ殺しを誓うとか悪意のあるスレタイだな。
苦笑する。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:34:47.16 ID:bm8PLGce0
>>334
霞が関ではなく、IWC/SCのレポートを見て言ってるんですがw
1次ソースを出せというからSCのソース示したら
「日本語でと言ったはずだが?(キリッ」
とかわけのわからない供述をして逃げて行ったのを忘れているんですか?
339税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:35:15.07 ID:l7W8Tkus0
>>319
>他にも脱退してクジラとってるところあるぞ

だから年に一頭捕るか捕らないか程度のカナダイヌイットの生存捕鯨がどうかしたか?
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:35:47.57 ID:3toEx3140
今回負けるとわかって裁判したんだろ?
なんでそんなことしたかっていうと
竹島の裁判で韓国が判決に従わなかった場合に
批判する材料を得るためだろ?

日本が判決に従わなかったら全部水の泡だよ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:35:57.12 ID:RRgppONw0
牛殺し、熊殺し、ぶた殺しも誓っていいぞ。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:37:34.98 ID:KZjrZqDQ0
>>333
>仮にそいつの思考回路が本当に壊れていたとしても、
(^q^)
というか、rの中でいったい自分はどういう存在ということになってるんだろうな。
法律全般に通じ、英語がペラペラで、生物学化学数学物理学地学史学海洋学すべてにおいて
間違いを犯すことがなく、動物愛護の慈愛に満ちた、

  通 院 歴 の あ る 中 卒 不 登 校 の パ チ ン カ ス

みたいな感じなのかな。

>>339
で、その「年に一頭」のソースは?w
カンカン漁と同じ嘘の臭いしかしませんがw
あと、松岡洋「佑」って誰ですか?w
>>130 のソースはどこですか?w
「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
なんて文章はどこにあるんですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
「Threat of Eco-terrorism」の訳は?w
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:39:25.00 ID:q+39+Y520
鯨や海豚は賢いから食っちゃ駄目って理論がわからないんだよな。
頭悪い生き物は食っていいのかと。
それって何で判断するんだ。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:41:28.47 ID:bm8PLGce0
>>339
どうって、それがIWC脱退しても捕鯨できるって事例だが?
種を問わず1頭なら無法者ではない、とするなら、
シロナガスクジラを1頭捕獲しても問題ないってことだな。
これは新しいw
345税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:41:50.73 ID:l7W8Tkus0
>>325
>科学研究目的規定の範囲にない、とされたのはJARPA2の捕獲限度量設定であって

まず「科学研究目的規定の範囲にない」ってことは「科学研究目的規定に該当しない」ってことだ。
次に「JARPA2の捕獲限度量設定であって」は間違い、なぜならそもそも捕鯨条約第8条には捕獲量に関する記載がないからだ。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:46:32.81 ID:KZjrZqDQ0
>>343
言いだしっぺの声がどれだけ大きかったかで判断するらしいよ。
ちなみにクジラやイルカが頭がいいと言い出したのはジョン・カニンガム・リリーっていうヤク中。
ググってみ、笑えるぞ。

>>345
で、それはどこの弁護士あるいは海事代理士の判断なんですかっていうw
「蛾は動物ではない(キリ」「灯火規制下限を無視していても豆球程度でも光を発していれば無灯火ではない(キリ」
「酪酸は無害(キリ」「取調べで拘留(キリ」とかほざく、常識のないクズの妄言とか言わないよな?w
347税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:47:38.52 ID:l7W8Tkus0
>>328
>クロミンククジラが附属書Iに掲げられているというソースは?

ほとんどの鯨類は附属書Iに掲載されている。



附属書T 高度回遊性の種
http://www.naigai-group.co.jp/mar_f.html (リンク切れ)
17 くじら
(まっこうくじら科、ながすくじら科、せみくじら科、こくくじら科、いっかく科、あかぼうくじら科 及びまいるか科)
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:49:21.00 ID:STbXKLW40
クジラごときでこんな時間にキモく言い争ってる奴ら。クジラの餌にでもなればいいのになw
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:49:49.36 ID:BtSfpuNx0
なんていうか欧米人の日本人のクジラ獲りイルカ獲りだけには極端に反応するのはなぜ?
フェローやノルウェーの白人がやってもアフリカの土人系が獲っても
反応しないけど日本人がクジライルカ獲ること食うことにだけ反応するんだよね・・一応経済大国で
アジア人ってとこが彼らのなにかを刺激するんだよね。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:51:24.82 ID:vyVe8iZ60
>>339
はあ?
ノルウェーやアイスランドはイヌイットか?
バリバリ商業捕鯨してるが
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:52:30.84 ID:IHZyX/jqO
戦争なんか人殺しに行ってるんだもんな
自分等が生き残るためにさ核兵器とか作っちゃって
鯨くらいでガタガタ言うな
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:54:26.07 ID:KZjrZqDQ0
>>347
それ以前に管轄13種以外の捕鯨がIWC総会で問題視されてない時点でお前が間違ってるのは自明なんですがw
ま、怖くてIWC総会を見れないヘタレに言っても無駄かw

>>349
フェローにはイギリスとブラジルが反応した。
したっけが、マジで軍事紛争勃発直前まで行きましたよ、ええ。
あと、アフリカ西部のイルカ漁、マジで実態がわからなくてIWCも困ってるのに、
反捕鯨団体も含め誰も調べようとしないというね。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:54:41.97 ID:bm8PLGce0
>>342
俺は怒るぞ(キリッ

とかわけのわからない投稿をしてたし、自分が何かすごい存在だと思ってそうだよな。
現実はパチンカスBBAが怒ったところで

でっていうw

としかならんわけだが。
そういえば今日の東京は雨みたいだな(パチンコいけないw)
354税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 13:55:15.42 ID:l7W8Tkus0
>>350
>ノルウェーやアイスランドはイヌイットか?
>バリバリ商業捕鯨してるが

ノルウェーもアイスランドも現在、IWCにいるよ。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:55:41.75 ID:A2Lvv7d60
>>325
計画と実施の両面から、調査目的を達成することに関して合理的だったか否か
裁判の流れはこうだったわけです
捕獲枠の多さも含めた様々な論点から否と判定されました
それを受けての

・・・商業目的で鯨を殺し・・・商業捕鯨の禁止・・・に違反してる

単純なミスではなく、不合理な調査捕鯨での副産物の販売なんて商業そのものだしね
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:59:03.33 ID:1LaRn+Xa0
◎テレビ撲滅宣言

テレビは万病の元「疫病神」でありテレビを持っている限り自分の手元からお金がどんどん吸い取られる貧乏の元「貧乏神」です。

テレビはアメリカが作った日本人のこどもを殺すための兵器であるという真実を隠すために、100%嘘ばかりを垂れ流している
のです。テレビが言うことは全部嘘です。

簡単に証明できます。
たとえば携帯電話。
世界中で携帯電話が脳腫瘍や白血病を増やすという常識が共有されています。イギリスでは16歳未満は携帯電話使用を国が規制して
います。ところが日本ではどうでしょう。テレビで携帯電話を大々的にCM流して大人からこどもにまで思い切り売りつけています。
それもただの携帯電話ではありません。プラチナバンドといって電子レンジのマイクロウェーブと同じ周波数帯のよりにもよって
もっとも危険なバンドの電磁波を日本人の大人から子供までの脳に浴びせているのです。参考「地デジ電磁波で脳・免疫系障害」
http://nueq.exblog.jp/17885085/

このような人道に反する悪虐非道な行いが平気で行えるのがアメリカ軍です。息を吐くように嘘を吐きながら。

よって私はテレビを日本から撲滅します。世界一賢い日本のこどもの脳をアメリカの殲滅兵器攻撃から守るために。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:59:21.22 ID:n7SBKRKq0
>1のソース元って、中国のニュースサイト?
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:59:30.34 ID:STbXKLW40
>>349
デンマークの動物園での解体ショー、滅茶苦茶批判されてるけど。
対日本の比ではなく。良くも悪くも日本だけが特別であって欲しいのか、日本しか知らないからだろうけど、無知って素晴らしいなw
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:00:27.67 ID:KZjrZqDQ0
>>353
まあ自分が凄い存在だと無根拠に思い込むのは、
少なくとも奴がわずらっていることが判明している心と脳の病気3つに共通する症例だしな。
てえか、通院歴があることを奴の内部ではどう処理してるんだろう。

>>355
副産物販売はまったく問題ないって今回裁定されてますけど。
そもそも捕獲枠が多いことより、捕獲枠と実際の捕殺頭数との差が一番問題視されてましたが。
ちゃんと審判に即したことを言おうぜ。

>>354
で、「年に一頭」のソースは?w
松岡洋「佑」って誰ですか?w
>>130 のソースはどこですか?w
「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
なんて文章はどこにあるんですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
「Threat of Eco-terrorism」の訳は?w
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:00:42.00 ID:wyoqEpRz0
鯨が減ってるのって食用捕鯨以外の殺戮じゃなかったっけ?
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:03:41.93 ID:KZjrZqDQ0
>>358
ほう、動物園でイルカが解体されたんですか。
ソースどうぞ。
キリンの件を混同してるのなら、「流れも分かってないのにトンチンカンな横レスすんなカス」
としかいいようがないですがw

>>360
現在減少している種は環境汚染と環境変動と競合が原因では?
と言われてる
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:03:45.10 ID:bm8PLGce0
>>345
>>科学研究目的規定の範囲にない、とされたのはJARPA2の捕獲限度量設定であって
>まず「科学研究目的規定の範囲にない」ってことは「科学研究目的規定に該当しない」ってことだ。

全部が該当しないとは言われてないのだから、
目的そのものが否定されているわけではない。

>次に「JARPA2の捕獲限度量設定であって」は間違い、なぜならそもそも捕鯨条約第8条には捕獲量に関する記載がないからだ。

は?
なぜなら(笑)の前後が全く噛み合ってないんだが?

JARPA2の捕獲限度量設定が否定されたのは、
その結果をJARPA1の結果と比較して言っているのだから、
8条に記載がない(笑)とか全く関係ないのだが。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:04:37.42 ID:BtSfpuNx0
>>352
でもフェースブックとか見ても太地関係の反対ページはいくつもあるし
シーシェパードも太地にだけロックオンしているけど、フェロー諸島反対ページとか
ソロモン諸島のはほとんどないんだよね。昔はやっていたかもしれないけど日本が
一番寄付金集まるから日本に完全ターゲットしぼっている雰囲気
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:08:39.92 ID:bm8PLGce0
>>347
リンク切れとかいらねえから原文を張れよ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:09:28.33 ID:KZjrZqDQ0
>>363
>フェロー諸島反対ページとか
デンマークがIWC総会でマジ切れしたところが全世界生中継されたから、もはや怖くて触れないのだと思われる。
アイスランドの火山噴火でガチで食糧危機の状態なのに「えーどうしようかなー」とか言ってたら、
そりゃナポレオンとバイキングの末裔の名誉にかけて、国が滅びようと報復を果たすでしょうよ、あそこは。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:10:24.41 ID:/ZtD0HAh0
判決は「クジラを殺すな」じゃなかったし、別にかまわんだろ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:12:53.59 ID:STbXKLW40
>>361
書いてもない事を横から勝手に書いて呆れてるわ、しまいにはそんな自分自身をカスよばわりしてるオマエっていろいろすげぇ自己紹介する奴だなw
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:12:58.20 ID:bm8PLGce0
>>355
だから、
日本が捕獲を商業目的で行った(キリッ
なんて誰が言ってるんだよ。
反捕鯨のアホだけじゃねえか。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:13:15.83 ID:A2Lvv7d60
>>355
審判とはこれのことですか?

日本は鯨を殺し、捕獲し及び処理することについての制限を設ける付表の諸規定
すなわち、商業目的で鯨を殺し、捕獲し及び処理することに関するゼロ・リミットを
尊重する義務(付表パラグラフ10(e))、母船モラトリアム(同パラグラフ10(d))
及び南氷洋保護区における商業捕鯨の禁止(同パラグラフ7(b))に違反してる

日本は・・・商業目的で鯨を殺し・・・商業捕鯨の禁止・・・に違反してる
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:16:51.53 ID:gkSNvtm/0
>>317
>『直接に又は適当な国際機関(=IWCであることは自明)を通じて協力する』

「直接に」ってことは日本一国でも出来るって事。
現にイルカ、アザラシ、マグロは水産庁が管轄している。
日本語が読めないのかな?
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:17:53.79 ID:2Muma87FO
てか鯨なんかそんなに食う事ねぇだろ
なくても問題無い
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:18:25.08 ID:KZjrZqDQ0
>>367
会話になってませんがw
で、デンマークの動物園でイルカが解体された件が批判されているってソースをどうぞw
そうでなければ>>349とつながらないんですがw

>>369
それ裁定の一部分ですな。
しかも副産物販売はまったく問題ないって話とも、捕獲枠と実際の捕殺頭数との差が一番問題視された件とも、
まったく関係がない。
ちゃんと審判に即したことを言おうぜ(二回目
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:20:13.87 ID:gkSNvtm/0
>>365
デンマークは日本に次ぐ最古の国家だからな。
その辺のパッと出のヨーロッパ諸国とは違うよね。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:20:33.76 ID:yOhWdvao0
その団体国籍を調べろ。
チョンかもしれん

洗えばいいだけの話。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:20:54.37 ID:KZjrZqDQ0
>>370
>日本語が読めないのかな?
読めるわけないだろ!
なにしろ中卒不登校でしかも在日なんだし、そいつ。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:21:22.89 ID:bm8PLGce0
>>369
人に怪我をさせたら、刑法すべてに違反する

と思っちゃう方なんですかね?
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:23:19.70 ID:231H/Nh70
アポリジニを殺しまくってもクジラは殺さないよ〜w って事ですかw
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:25:38.69 ID:bm8PLGce0
>>359
都合の悪いことはすべて忘れられるみたいだから、それで処理してるんだと思う
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:27:23.50 ID:STbXKLW40
>>372
ああ、オマエとは会話できないよな。動物園でイルカ解体したなんて書いてねぇのに書いたことにされちまうんだから。
しかも横レスしてんのオマエだし。 妄想の中で必死に一人で話してるし、電波女みてぇだな。電波って昼間っから頭が不機嫌なんだなぁほんとw
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:27:46.49 ID:A2Lvv7d60
>>372
何度でも貼りますけど実際の評決、判決、結論です

日本は・・・商業目的で鯨を殺し・・・商業捕鯨の禁止・・・に違反してる

単純なミスではなく、不合理な調査捕鯨での副産物の販売なんて商業そのものだしね
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:30:36.06 ID:wyoqEpRz0
>>361
ありがとう。

そうだよね。
人間が及ばないところの環境変化も強いよね。別の種の絶滅とかもいわれてるけど。
人間のせいに全部されてる変なロジックもあるよね
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:30:50.59 ID:bm8PLGce0
>>380
だから論拠ではなく回数で主張を通そうとしてる時点で日本人的な考えじゃないんですけど。
嘘も百回言えば(ry
の国からきた方ですかね?
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:33:12.05 ID:KZjrZqDQ0
>>379
え?
>>358は「動物園でイルカを解体した」って話じゃないの?w
なら、>>358は「流れも分かってないのにトンチンカンな横レスをした」ってことになりますがw
>>349はイルカクジラの話をしてるのに、それ以外の生物の話をしてたら物凄い馬鹿なんですがw

>>380
>不合理な調査捕鯨での副産物の販売なんて商業そのものだしね
うんうん、それ、お前の個人的意見だよね。
だけど、そうでないって裁定を今回ICJは下したよね。
ちゃんと審判に即したことを言おうぜ(3回目
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:35:12.94 ID:/BzEpkcb0
だからクジラ派は豚牛鳥殺される動画を見ろって
自分で手を汚さないと毎日食ってるものへの自覚がもてないのか偽善者が
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:38:27.33 ID:jke4PQpw0
>>382>>383
必死になって捕鯨続けたがるのは、日本鯨類研究所の人なの?
給料は高いけど暇なのかな?
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:38:48.07 ID:STbXKLW40
>>383
>うんうん、それ、お前の個人的意見だよね。
流れ云々だとか、妄想癖あるようだからスレを仕切ってるつもりでいるのはわかるけど、オマエへ言いたいことはオマエ自身がレスしてるからもういいわ。
シベリアか鬼女板の方が似合ってるぞ。ごきげんようw
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:42:04.56 ID:KZjrZqDQ0
>>385

どこで俺が捕鯨を続けたがってるとみなしたのか安価でどうぞ。
なかったらとりあえず病院池としか。
単に反捕鯨派の嘘の指摘と、ある程度の雑談しかしてませんが。

>>386
日本語でおk
ぶっちゃけ、お前の話って何を言いたいのかさっぱりこっちに伝わらないんだよなw
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:44:53.32 ID:A2Lvv7d60
>>382-383
嘘ではなく、個人的な意見でもなく、実際の評決、判決、結論です
こんなことさえ認められないなら、益々世界の笑い者です

日本は・・・商業目的で鯨を殺し・・・商業捕鯨の禁止・・・に違反してる

不合理な調査捕鯨での副産物の販売なんて商業そのものだしね
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:45:52.21 ID:jke4PQpw0
>>387
捕鯨続けたくないの?
反捕鯨派の嘘って、なに?

僕が聞いてるのは、君が(一財)日本鯨類研究所の人なのかどうかということだよ?
話を逸らさないでねw
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:46:54.93 ID:BtSfpuNx0
>>386
だからキリンの話とか持ち込むからだよ

ここはあくまでもクジライルカ関係でなぜ、日本だけがロックオンされるのかって
考えないと
あとフェローは一応デンマークではなく独立国だから
デンマーク人は関係ないっていつもいうよ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:48:46.17 ID:DCrZamTU0
判決は守れよ
392p4226-ipbf306koufu.yamanashi.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/04/18(金) 14:49:45.32 ID:KZjrZqDQ0
>>388
へえ、なら
>不合理な調査捕鯨での副産物の販売なんて商業そのものだしね
この裁定がどこで出されたのか原文からどうぞw
少なくとも、オーストラリアのIWC条約8条2項に関する言及は退けられているようですがw
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18160.pdf

>>389
違いますがー。
そもそも「必死になって捕鯨続けたがる」という前提がないんですがw
で、こっちの質問に答えてくれますかねw
どこで俺が捕鯨を続けたがってるとみなしたのか安価でどうぞ。
なかったらとりあえず病院池。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:52:59.16 ID:jke4PQpw0
>>392
それじゃあ、捕鯨に関する利害関係者なの?
普通の日本人の間では、捕鯨に反対する人たちに悪口雑言を浴びせるのは捕鯨推進派だから、と思われるのは当然だよw
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:54:40.71 ID:STbXKLW40
>>390
オマエが最初っから答えてりゃ電波も湧いてこなかったろうが。同一人物なら話は別だけどなw
動物虐待の範疇であるクジラ騒動だし、日本だけが批判されてる訳じゃないってことを伝えただけだっての。
F.Bでクジラだけじゃなく動物アイゴーなその手の団体の動き掴んでるなら黄色人種の日本だけが攻撃されてるなんて夢にも思わないはずなんだけどなw
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:57:12.29 ID:KZjrZqDQ0
>>393
人に質問するなら先に相手の質問に答えろって親から躾けられませんでしたか、クズ。
てえか、思想関係なく嘘をついてたら罵倒されるのは当たり前で、さらにそれを悪口雑言と
思うのはただの被害妄想ですなw
よってお前の思考は当然とは言いがたい。
で、どこで俺が捕鯨を続けたがってるとみなしたのか安価でどうぞ。
なかったらそれは心の病気による妄想だから、とりあえず病院池。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:58:48.61 ID:bjSJqnFS0
判決は、調査とするなら十分な数を獲れというものだ。

つまり、もっとやれ。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:59:33.17 ID:KZjrZqDQ0
>>394
>日本だけが批判されてる訳じゃないってことを伝えただけだっての
それがクジライルカに関してでないのなら、全然関係ない話ってだけですがw
ぶっちゃけ話の流れが全然読めておらず、かつお前が間違いを認めると死ぬ病気だって
だけですな、それ。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:00:24.52 ID:D8XOJWbC0
食糧難が来るから、そのうち全面解禁になるよ。
てか 政府はTPP交渉での駆け引きにクジラ問題を使えよ。

新鮮なクジラ食べたい!
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:01:04.77 ID:JH+PiJbY0
>>398←恥ずかしいネトウヨ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:02:31.90 ID:A2Lvv7d60
>>392
くだらんツッコミいらん

嘘ではなく、個人的な意見でもなく、実際の評決、判決、結論です
こんなことさえ認められないなら、益々世界の笑い者です

日本は・・・商業目的で鯨を殺し・・・商業捕鯨の禁止・・・に違反してる

商業目的、商業捕鯨という字が読めますか?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:04:37.09 ID:gVRRK4gR0
>>394
答えは簡単だ。
日本人を攻撃した方が派手に移るし感情移入出来るから。
反撃もしてこない黄色人種なんて弱い者イジメにはたまらないだろ。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:05:08.68 ID:jke4PQpw0
>>395
日本語の理解が不自由な人なの?

君は捕鯨の関係者なのかどうかと聞いてるんだよ。
また、話を逸らすところを見ると、やっぱり関係者なんだろうな。
こういう見方も日本人の間では普通のことなんだ。

>>176>>193>>198>>210>>216>>223
ほかにもたくさんあるけど、このくらいでいいかい?
こういう内容は、普通の日本人の間では悪口雑言というよ。

君は日本語と日本人の言葉の受け止め方の理解が不自由な人なのかな?
それともなにがなんでも反捕鯨派に悪口雑言を浴びせないと気が済まない捕鯨関係者なのかな?
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:05:34.89 ID:KZjrZqDQ0
>>400
いらんと言い張るのは、単にお前が都合が悪いからじゃないんですかねw
で、
>不合理な調査捕鯨での副産物の販売なんて商業そのものだしね
この裁定がどこで出されたのか原文からどうぞ、ウソツキのクズw
てえか、まさしく>>146のとおりですな、お前w

>商業目的、商業捕鯨という字が読めますか?
しょうぎょうもくてき、しょうぎょうほげい。
でもそれ、お前の勝手な判断とはなんら関係がないよなw
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:05:48.45 ID:STbXKLW40
ID:KZjrZqDQ0 山梨の田舎者が見えない相手に、特別な存在だの中卒だのパチンカスだの在日だの病院だのカスだと暴れています。大丈夫か日本の田舎?w
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:06:29.39 ID:bjSJqnFS0
>>398
アメリカ産牛肉がどうので揉めているみたいだが、牛肉なんか体に悪いしマズイから鯨肉に変えればいいのにと思う。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:07:48.04 ID:jke4PQpw0
>>404
もちろん、大丈夫じゃないだろ?
田舎ほど出産数が低くなってるそうだし。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:07:51.17 ID:BtSfpuNx0
>>394
ふつうの陸の動物擁護とイルカクジラ、シャチ等水族館ビジネス反対とか
海洋関係はちょっと違うから一緒にすると全然議論にならない。
シーシェパードも基本海関係しかしないわけだし。
ここはクジライルカ漁について話しているからあくまでも比較対象は
イルカクジラ、海洋ビジネス関係でないと
クジラ漁イルカ漁でなぜ日本だけがこう集中的にロックオンされるのかが
議論されるべき。


>>400
世界の笑い者といってもあくまでもアメリカや西ヨーロッパキリスト教のの価値観でしょ
実際他の有色系国で日本への反対は激しいものはほとんどないわけだし
西側の価値観だけで自国の文化を変えるというのもなとは
思う。個人的にはイルカ漁は好きじゃないがなぜ日本だけっていう
ことを議論してからのがいい。もっとお互いの対話が欲しいんだよね。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:08:57.86 ID:JH+PiJbY0
水銀入りの鯨肉が安全とか、もうアホかと
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:09:21.22 ID:bjSJqnFS0
鯨は海の牛
イルカは海の豚

陸上の生き物を食べるのを止めて、海の生き物を食べよう。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:09:54.02 ID:KZjrZqDQ0
>>402
誰が悪口雑言の安価を出せっていったんですかねw

>君は捕鯨の関係者なのかどうかと聞いてるんだよ。
「人に質問するなら先に相手の質問に答えろって親から躾けられませんでしたか、クズ」といってるのが読めないんですかね?w
てえか、IP示してますがw
日本語がロクに通じず、山梨に海がないことも知らないとか、どこの国の方ですかねw
で、俺が捕鯨を続けたがってるとみなした項はなかった、ということでいいんですかね。
じゃあ病院池。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:10:41.52 ID:jke4PQpw0
>>407
基本的には資源の減少だろ?
絶滅が心配される種の調査のために、それをさらに殺す必要があるのか、という議論もあるくらいだ。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:10:49.30 ID:gVRRK4gR0
>>400
判決もおかしいけど、
科学的な調査としてサンプル数、種類、方法共に不十分なのに
肉を販売していたから商業捕鯨モラトリアムに違反した

サンプル数、種類、方法を改め科学的な調査として十分認められるようにすれば商業捕鯨モラトリアムには違反しない

ってだけだ。
まあ日本ももっと本腰入れて研究しないとな。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:11:35.15 ID:STbXKLW40
>>402
すげぇなそいつ。朝の6時から張りついてんだ? 間違いなく真正の害基地だわ。
クジラの餌になるように祈っておこうぜ。 山梨にお悔やみ申し上げますw
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:12:56.60 ID:jke4PQpw0
>>410
>それを悪口雑言と思うのはただの被害妄想ですなw

と書いたのを忘れちゃったの?

ついでに言っとくと、君の質問にはとっくに答えているよ。
>>393で十分だろ?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:13:30.52 ID:KZjrZqDQ0
>>404
日本語でおk
てえか、IDとかコテとかご存じない初心者ってことですかお前。
じゃあ半年ROMってろ。

>>413

9の次は12なんですか、お前の頭の中では?
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:15:47.35 ID:bjSJqnFS0
>>408
有機水銀は自然に存在するものであり、分解されるから無害。
それよりも抗生物質と成長ホルモン漬けの牛豚のほうが危険なんだよなぁ。
商業化され大量生産に特化した畜産自体が危険。
穀物で太らせた肉も不健康極まりない。牧草だけでいい。
牛のゲップは大気汚染の原因だから、過剰に繁殖させるのも良くない。
遊牧民などの伝統文化の範囲に留めて置くべきだよ。

鯨は魚介類を捕食するから、数が減るほうが自然にとって良い。
鯨も小型の魚介類も両方バランス良く獲って、みんなで食べれば、人口増にも対応できる。
これから地球人口は100億を超えるだろう。
鯨などの海の生物の栄養がそのまま人類に置き換わるという事だ。
そして、誰一人死んではいけない尊い人達だ。
みんなでみんなを大事にするために、鯨を食べよう。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:16:02.48 ID:jke4PQpw0
>>410
ちなみに、甲州の名物に鮑の煮貝なんかの海産物があるの知ってる?
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:16:08.72 ID:KZjrZqDQ0
>>414
うん、悪口雑言の安価を出せなんて一言も書いてないな、それw
要はお前やったことは被害妄想を強化してるってだけだというw
ついでに言うと、お前のゴミみたいな自尊心にもまったく興味はないw
で、病院行かないの?
煽り抜きでモロ妄想丸出しなんですけど、お前。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:17:53.15 ID:A2Lvv7d60
>>403
その部分は最初から俺の意見として述べてる
ミスリードしようなんて微塵も考えてない

そんなくだらないとこに噛みつくのは情けないぞ

嘘ではなく、個人的な意見でもなく、実際の評決、判決、結論です
こんなことさえ認められないなら、益々世界の笑い者です

日本は・・・商業目的で鯨を殺し・・・商業捕鯨の禁止・・・に違反してる

不合理な調査捕鯨での副産物の販売なんて商業そのものだと俺は思うよ
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:18:24.98 ID:KZjrZqDQ0
>>417
それが「クジラの利害関係者が山梨にいる!(キリ」とお前が電波を飛ばした件とどう関係があるんですかって言う。
単に自分の間違いを認めたくなくて必死で多重安価振ってるようにしか見えませんがw
あれだな、つまりお前は>>146の通りのカスとw
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:19:07.04 ID:STbXKLW40
>>407
判決まで下ってるのに議論する意味なんてないから。裁判所でされてるんだからw
動物愛護団体は捕鯨に関する抗議もしてるし、そもそもデンマーク動物園での二度目の解体ショーをしてることも知らないようだし、デンマークに対する欧米のへの攻撃の方が激しいことくらいは知っておきなね。
知ってて別に損しないでしょ?w
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:19:17.05 ID:BtSfpuNx0
クジライルカ漁反対または減少でもいいがそれを世界規模でやらないと
意味ないと思うんだよね
膨大な時間と労力を日本だけに傾けても実際はクジラに限っても
アイスランドノルウェーははるかに膨大な量獲っているわけだし
クジライルカを獲っている日本の分だけが減ったって意味ないと
思うんだよ。日本だけにロックオンしているならやっぱり募金ビジネス臭しかしないし
そんな人たちに言いようにやられる方が世界の笑いものだろう。
正直世界は有色系移民が増えて白人(西ヨーロッパねロシアや東欧はまた別)の文化や価値観
が王道とは言えなくなってきている。もう少し日本も対話や議論するべきだと
思うが
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:19:51.02 ID:gVRRK4gR0
>>419
だから認めた上で調査捕鯨を継続しようとしているのだが
スレタイは悪意の塊だなw
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:20:07.51 ID:fVrZqZyNO
調査捕鯨は止めろというお達しなのだから
素直に商業捕鯨を再開するべき。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:21:20.24 ID:KZjrZqDQ0
>>419
お前の思いになんの価値があるんですかって言うw
まして、裁定で完全に否定されてるのにw
なんだ、ルーピーのご同類の誇大妄想狂かよ、お前。

>>423
>>1の内容が判決に即してないんだが、自分の都合のいい話を鵜呑みにするような連中には
関係ないってことなんでしょうなー
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:21:41.42 ID:BtSfpuNx0
>>421
もうデンマークのキリンはいいから(苦笑)
デンマークの動物園の話したいならどっか他でやれよ
興味ないから・・そんなスレあるか知らないが
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:22:08.34 ID:jke4PQpw0
>>418
>悪口雑言の安価を出せなんて一言も書いてない

他人が君の言うとおりにレスしなきゃいけないと思い込んでる妄想はなんていう妄想なんだろうねw
誇大妄想かな?
朝早くから捕鯨反対の人たちに悪口雑言を浴びせ続ける粘着してるから、偏執狂と言われちゃうかもしれないねw
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:22:53.94 ID:RM7KaVHCO
要塞クジラの誓い禁止
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:22:57.51 ID:MrVhJgDA0
IWC 「調査捕鯨だって言うけどお前ら本当は食用目的だろ?名目が違くね?」

日本政府 「いやいやそんな意図は全くないですよ誤解ですハハハ」

低学歴ウヨ 「日本の食文化を守れ!」「鯨は美味しいぞ!国を挙げてもっと食べよう!」「鯨を食べる事の何が悪いんだ!」

IWC 「…」
日本政府 「…」
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:23:07.38 ID:ESCLAARU0
北極海でやる宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うわー、最悪だな
素直にさっさとやめろよ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:24:11.69 ID:gVRRK4gR0
>>421
キリンの解体ショーなんてやるから非難されるのでは?
それとフェロー諸島への抗議が同程度のものなの?
大々的に報じてるかな?
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:24:28.36 ID:xGVJhUfd0
扇情的な見出しだな
マスゴミの腐りっぷりってのはどこの国でも同じかね
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:25:16.59 ID:STbXKLW40
>>426
いやキリンじゃなくてw その後ライオンが4頭殺処分されたことも知らないで語ってたのかよ…そんな奴が語る世界から見た日本の捕鯨論w
まいりましたw
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:25:20.47 ID:jke4PQpw0
>>420
>「クジラの利害関係者が山梨にいる!(キリ」

>>417のレスがそう見えたとすれば、自分の精神状態疑ったほうがいいよ。

>山梨に海がないことも知らない

これに対するレスなんだからw
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:25:24.62 ID:KZjrZqDQ0
>>427
>他人が君の言うとおりにレスしなきゃいけないと思い込んでる妄想はなんていう妄想なんだろうねw

どこでそんな面白思考が出てきたんですかね?
別に答えなきゃ答えないで構わないですが。
ただ、「都合が悪くて逃げてるんだろうな」とは思いますし、それを面白がっていじくる程度のことはしますがw
で、煽り抜きでお前に異常性を感じるんですが、病院へは行かないんですか?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:27:55.11 ID:jke4PQpw0
>>435
君は入院中かもしれないからもう終わりにしとくよ。
お大事にね。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:28:27.53 ID:gVRRK4gR0
整理してくれ

今回商業捕鯨モラトリアム違反とされたのは
JARPAUと呼ばれる第二期南極海鯨類捕獲調査プログラム

南極海における調査捕鯨の権利そのものは否定されていないのですよ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:28:29.85 ID:KZjrZqDQ0
>>434
「言い逃れをすることで自分が異常だという事実に自己欺瞞を施しています」
まで読んだ
まさしく>>146の通りとw

>>433
>>415は都合が悪いんですか?
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:29:05.37 ID:Moblkwtu0
昔鯨殺した国は、永遠にあやまり続けるべきなのでは?
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:29:42.34 ID:QGCqCcZn0
妄想を事実だという事にして話す奴が多すぎる。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:30:38.28 ID:KZjrZqDQ0
>>436
そうかそうか。
でもそれ、お前の問題を何一つ解決できてませんが。
で、煽り抜きでお前に異常性を感じるんですが、病院へは行かないんですか?
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:30:40.69 ID:QUmC5JNJ0
日本あほ過ぎ領土問題で日本有利の判決でても無視できるな
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:30:42.27 ID:rQhREmFV0
食ってパフォーマンス。
この程度のオツムだから負けるw
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:31:00.51 ID:D8XOJWbC0
中国人にクジラ漁のうまみを教えろよ。
ヤツラには国際世論なんて関係ないし食料難も来るから七つの海を越えて乱獲しだすぞ。

そうなるともはや捕鯨問題なんて意味なさなくなるよ。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:31:01.20 ID:A2Lvv7d60
>>425
お前の思い込みに関係なく、嘘でもなく、個人的な意見でもなく
国際司法裁判所での実際の評決、判決、結論です

日本は鯨を殺し、捕獲し及び処理することについての制限を設ける付表の諸規定
すなわち、商業目的で鯨を殺し、捕獲し及び処理することに関するゼロ・リミットを
尊重する義務(付表パラグラフ10(e))、母船モラトリアム(同パラグラフ10(d))
及び南氷洋保護区における商業捕鯨の禁止(同パラグラフ7(b))に違反してる

不合理な調査捕鯨での副産物の販売なんて商業そのものだしね
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:31:19.19 ID:gVRRK4gR0
>>433
そのキリンやライオンって所有者が好きにして良いやつじゃないの?
狩猟用とかを南アフリカで繁殖させてるでしょ。
違うのかな。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:33:00.66 ID:ESCLAARU0
ほんまこのアホどものせいで、竹島提訴が不利になったらどうすんだ
さっさと失せろ
大体税金の無駄遣いだしよ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:34:56.79 ID:KZjrZqDQ0
>>445
>お前の思い込みに関係なく、嘘でもなく、個人的な意見でもなく
あれ?w

>419 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/04/18(金) 15:17:53.15 ID:A2Lvv7d60
>>403
>その部分は最初から俺の意見として述べてる

こんなことお前言ってますけど?w
要するに、お前は個人にはあたらないってことになるんですかね?
うっわー、統合失調症の臭いがぷんぷんと。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:35:15.08 ID:gVRRK4gR0
>>445
それを踏まえた上で新たな調査捕鯨計画を立てるだけ。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:37:37.86 ID:3ZmS1Rxf0
裁判「もう調査とはいえない。食うためにやってるだろ!」
日本「いえ違います。調査のためです」

大勢で鯨肉をつつく写真w
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:39:38.56 ID:A2Lvv7d60
>>448
お前の頭、マジでヤバいぞ

>>449
ですよね
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:40:04.68 ID:STbXKLW40
ID:KZjrZqDQ0←統合失調症の山梨の田舎者、ここで絶賛治療中ナウw 
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:40:47.06 ID:bjSJqnFS0
獲った鯨は必ず利用しなければならないと決まってるんだから、売るのも食べるのも義務なんだよ。
何の問題も無い。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:41:12.01 ID:gVRRK4gR0
>>450
食うための調査だから間違ってはいない。
目的のための手段の一つだよ。

>>451
何が?
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:41:40.70 ID:78yfMDnN0
モスバーガーさんにお願い
鯨を使った商品を今こそ出してください!!
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:42:30.94 ID:KZjrZqDQ0
>>451
そうかそうか。でもそれ、お前の頭がヤバいかどうかとはまったく関係ないよな。
闘わなくちゃ、現実と。
「俺は個人ではない(キリ」
まじこええ。

>>452
IDもコテも分からない初心者の割に、虚栄心だけは高いようでw
で、9の次は12なんですか?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:43:13.88 ID:+yksqzdjO
ゴミどもの捕鯨利権死守のために
日本が世界から白い目で見られるぞ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:46:51.18 ID:i05zwb2O0
国際司法裁判所の判決を無視して良いんだったら
もう国際社会での信頼は良くてもゼロ

もう日本政府が韓国の竹島不法占拠を国際司法裁判所に
告訴しても日本政府や与党議員が金だして判決破りをした事実を
韓国に攻められて意味がなくなる

ま、当然それを百も承知でやってるんだから
さすが農水省と族議員は売国奴の巣窟と言われるだけのことはある
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:48:14.10 ID:A2Lvv7d60
>>456
お前が認められない現実はこれだよ

日本は鯨を殺し、捕獲し及び処理することについての制限を設ける付表の諸規定
すなわち、商業目的で鯨を殺し、捕獲し及び処理することに関するゼロ・リミットを
尊重する義務(付表パラグラフ10(e))、母船モラトリアム(同パラグラフ10(d))
及び南氷洋保護区における商業捕鯨の禁止(同パラグラフ7(b))に違反してる

日本は・・・商業目的で鯨を殺し・・・商業捕鯨の禁止・・・に違反してる
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:48:19.69 ID:gVRRK4gR0
>>457-458
誤解はこうして生まれる
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:48:28.35 ID:QUmC5JNJ0
クジラのために領土を捨てる笑えるな
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:48:50.98 ID:STbXKLW40
虚栄心w オマエは虚 栄心@山梨 ってコテでもつけてシベリア板にでも篭ってろってw
ヤマナシの統失患者の分際でw
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:50:31.08 ID:CxfvuqXn0
アメリカも捕鯨してるんだが・・・しかも商業捕鯨だぞ!
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:55:15.31 ID:KZjrZqDQ0
>>458
そもそも国際司法裁判所で「判決」なんて出ないんだけどな。
出るのは裁定。
そもそも裁定も別段無視してるわけでもない。
「JARPA II は科学調査として不十分でIWC条約違反。速やかに中止しろ。
新たな認可を日本国は下してはならない(ただし認可は一年ごとに更新)」
これにそって来年度の調査は中止となってるし。

>>459
どこで俺が認めなかったんですか?
安価でどうぞ。
なかったら、幻覚ということで病院へ行け。
あと、最後の一行が意味不明ですが、それも個人ではないお前の意見ですか?
なにより、お前が統合失調症という疑いとまったく関係ありませんが、それ。

>>462
もうちょい面白いこと言えないんですか。引くわー。
で、9の次は12なんですか?
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:56:51.38 ID:aKHbMO8g0
可哀想捕鯨ダメ絶対、俺マジ善人今俺カッコイイ
前略お袋様俺今輝いてます

みたいなナルシスト全開で気味の悪い
自己満足のオナニー野郎が本気で反捕鯨やってそうできもいな
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:58:02.35 ID:vWyUkLnP0
>>464
しつこい。その性格なおせ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:58:12.94 ID:KZjrZqDQ0
>>465
まあそういうのを専門用語で

  「   中   二   病   」

と呼ぶわけで
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:58:46.26 ID:STbXKLW40
ついに意味不明な連呼を始める虚 栄心であった。9のあとは12ですかぁ〜。うるさいよ基地害w
虚栄心が高いとか変な日本語だらけなのはさすが中卒のキョさんw
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:02:36.78 ID:KwFncrpv0
>>1
>国際司法裁判所の判決を無視して

>日本は次のシーズンの南極捕鯨を取りやめましたが、沿岸捕鯨や北太平洋での活動についてはまだ方針を決めていません。


ん? どこが国際司法裁判所の判決を無視してるんだ?
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:02:44.30 ID:STbXKLW40
>>466
この手のリアルな害基地見たの初めて? よくいるぞこういうの。テキトーイジってれば喜ぶぞ?w
案の上ヤマナシの田舎者。10時間以上張りついて、いきなりフシアナしたかと思ったら引っ込めて、マジキチ〜ID:KZjrZqDQ0
さぁて、遊びの時間は終わりだ。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:02:50.68 ID:KZjrZqDQ0
>>466
ナンデ?

>>468
「虚栄心が強い」のほうがよかったですかね、初心者さんw
で、9の次は12なんですか?
無様に逃げ惑ってないで答えてくださいよw
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:05:01.05 ID:KZjrZqDQ0
>>470
はあ、十時間張り付いてたんですか、俺。
何時から何時ですかね?
少なくとも、十時と十一時は途切れてるんで、それを念頭にどうぞ。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:09:17.06 ID:gVRRK4gR0
キリンの話はもう良いのか?
次はゾウさんかな?
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:11:14.49 ID:GeS3+hVO0
結局行き着く所は白人至上主義
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:42:16.08 ID:ciFQyK2I0
>>388
笑われてんのはお前だろ

>>459
だから販売は問題ないとされているのに、どこに「商業目的」たる要素があるんだよ。
何でバカルトって追い詰められると同じことしか言わなくなるの?
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:04:26.69 ID:rYpdbvtm0
クジラからSTAPつくっちゃえよ。  日本ならできる
477税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 20:44:26.21 ID:h999yC640
>>370
>マグロは水産庁が管轄している。

マグロも「直接に又は適当な国際機関を通じて協力」してるよ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:49:17.25 ID:TaxcyFW/0
>>122
今回の判決は、「南極における調査捕鯨(遠洋捕鯨)の中止」
もともと「伝統的な沿岸捕鯨(近海捕鯨)」は禁止されてない。
屁理屈でもなんでもなく、法治主義にのっとった結果なんだが?
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:49:51.22 ID:0u+ADn040
>>477
で、「年に一頭」のソースは?w
松岡洋「佑」って誰ですか?w
>>130 のソースはどこですか?w
「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
なんて文章はどこにあるんですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
「捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
「Threat of Eco-terrorism」の訳は?w
480税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 21:20:28.30 ID:h999yC640
>>437
>今回商業捕鯨モラトリアム違反とされたのは
>JARPAUと呼ばれる第二期南極海鯨類捕獲調査プログラム

「プログラム」はいらないな。
なぜなら「プログラム」そのものはモラトリアム違反とされたわけじゃないからだ。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:25:19.27 ID:0u+ADn040
>>480
はい?w
JARPAII がプログラムでなかったら、いったいなんなんですか?w
おまえさあ、ひょっとしてJARPAがなんなのか、全然分かってないんじゃね?w
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:25:54.35 ID:Ho7VY6PX0
林脳症って朝鮮人なの?
483税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 21:29:49.04 ID:h999yC640
>>464
>JARPA II は科学調査として不十分でIWC条約違反。

そうじゃない、実際に行っているJARPAIIは「科学的研究」を目的とはしていないので
捕鯨条約第8条1項の例外規定に該当していないってことになり、それすなわち商業捕鯨モラトリアムに違反するってことになるってことだ。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:33:43.36 ID:0u+ADn040
>>483
なりませんがw
別スレでも書いたが、たとえばトラックの運ちゃんが積載量オーバーの道交法違反でパクられたら、
運送目的でないことになるのかとw
たとえばお焚き上げやるのに届出忘れて消防法違反でおこらえたら、
放火目的ということになるのかとw
そういう排他的な思考がまったく理解不能なんだが、結論ありきで無理矢理理屈を構築してるから
そういうおかしな論理が出てくるのかな?w
だいたい、
>「科学的研究」を目的とはしていないので
この寝言はどこから出てきたんですかとw
一人で伝言ゲームやって遊んでるようにしか見えませんがw
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:43:51.34 ID:QkTsOALT0
クジラ安くしろ!安くしろ!安くしろ!安くしろ!
486税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 21:51:29.23 ID:h999yC640
>>484
>>「科学的研究」を目的とはしていないので
>この寝言はどこから出てきたんですかとw

ほら一次資料だ。



The Court concludes that the special permits granted by Japan for the killing, taking and treating of whales in connection with JARPA II
are not “for purposes of scientific research” pursuant to Article VIII, paragraph 1, of the Convention.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:57:51.66 ID:PjrKFNql0
次の調査捕鯨には別のプロジェクト名を付けるだけのこと
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:58:02.78 ID:0u+ADn040
>>486
いやそれ、「the special permits」のほうにかかってますけど、どう見てもw
だから、中卒不登校のお前に英文が読めるわけないべ?w
身の程知れって。
で、「年に一頭」のソースは?w
松岡洋「佑」って誰ですか?w
>>130 のソースはどこですか?w
「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
なんて文章はどこにあるんですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
「捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
「Threat of Eco-terrorism」の訳は?w
JARPAII がプログラムでなかったら、いったいなんなんですか?w
おまえさあ、ひょっとしてJARPAがなんなのか、全然分かってないんじゃね?w
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:58:22.29 ID:BqdNNnDE0
ドン引きですわ・・・
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:00:04.13 ID:UvrlKD0T0
なんだこの糞ソースw
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:13:37.20 ID:u+nnin5a0
利権だろうよ
魚師にはかなりの金が手に入るらしいぜ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:15:54.80 ID:PjrKFNql0
>>491
ぎょし?
ぶり?
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:18:34.78 ID:0u+ADn040
>>491
>鰤
ホモショタコンは帰って、どうぞ
494税金泥棒@転載禁止:2014/04/18(金) 22:21:57.30 ID:h999yC640
>>488
>「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
>なんて文章はどこにあるんですか?w

いいかげん覚えろほら。

↓(>>253

(一次資料)
The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during which it has set catch limits above zero for minke whales,
fin whales and humpback whales under JARPA II;
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:52.89 ID:PjrKFNql0
ICJは調査方法は非殺系のみって判決は下せなかった
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:26:14.08 ID:0u+ADn040
>>494
うんそれ>>315で思いっきり否定したがw
「いいかげん覚えろほら(キリ」とか、なかなか性能のいいブーメランですねw
しかもお前の英語力のなさを突きつけられたところでほざいているのが高得点w
で、「年に一頭」のソースは?w
松岡洋「佑」って誰ですか?w
>>130 のソースはどこですか?w
「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
なんて文章はどこにあるんですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
「捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
「Threat of Eco-terrorism」の訳は?w
JARPAII がプログラムでなかったら、いったいなんなんですか?w
おまえさあ、ひょっとしてJARPAがなんなのか、全然分かってないんじゃね?w
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:34:30.79 ID:Ud0S8Qmw0
>>496
>「商業捕鯨モラトリアムによる頭数制限下の間に違反行為を行った」

それもおかしいな。Yahoo翻訳で機械翻訳したけど、これが正しい。

「日本は、商業捕鯨の一時停止をJARPA IIの下でミンククジラ、ナガスクジラと
ザトウクジラのためにゼロを上回ってキャッチ限度をセットした年の各々で冒涜しました」
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:38:38.51 ID:0u+ADn040
>>497
それをグーグル先生に再度英訳してもらった。
Minke whale, "Japan, and fin whales under JARPA II pause of commercial whaling
You have profanity in each year in the set the catch limit by more than zero for the humpback whale "
そしてエキサイトで再度和訳してもらったのがこれ。
ミンククジラ、「日本、および商業捕鯨のJARPA II休止の下のナガスクジラ
毎年に不敬を持っています、の中で、ザトウクジラのために0以上までに捕らえること限界を課された"
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:19:06.81 ID:Ud0S8Qmw0
>>498
グーグル先生だと
「日本はJARPAUにおけるミンククジラ、ナガスクジラやザトウクジラ、ゼロ以上の
漁獲制限を設定している間、年間の各年に商業捕鯨モラトリアムに違反した」

エキサイトだと
「日本は、JARPA IIの下のミンククジラ、ナガスクジラおよびザトウクジラのために
それが0以上の範囲をセットにつかませる年の各々の商業捕鯨一時禁止を破った」

どこもまあまあの訳かな。エキサイトはイマイチか。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:52:54.09 ID:b3bxZOFA0
>>491
ワロタw
501キツネ@転載禁止:2014/04/19(土) 00:25:18.59 ID:BDjDbpp3i
くじら
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:30:28.01 ID:3BTVxMWu0
わざわざ日本から離れてオーストラリア近くの南氷洋まで行って年間800頭も捕って鯨肉余りまくり
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:12:59.83 ID:OPmC+sWn0
何処の国だか、麝香鯨とかは捕獲許可を得ているの?
香水の原料になるんだけど。

韓国だと、事故や偶然を装って乱獲捕鯨してるそうじゃないか・・・

これから日本の調査捕鯨はどうなっていくのか?
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:28:22.99 ID:OPmC+sWn0
何故日本だけがやり玉にあげられてるのか、不思議な話だ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:36:57.12 ID:yuetnkDO0
韓国なんて日本の何倍も鯨捕ってるのに問題にされないのが不思議だ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:42:24.74 ID:q7syarPu0
>>480
>>今回商業捕鯨モラトリアム違反とされたのは
>>JARPAUと呼ばれる第二期南極海鯨類捕獲調査プログラム
>「プログラム」はいらないな。

はあ?
JARPA2がプログラムじゃなかったらPは何なんだよw
これは語録更新レベルだなwwwww

>なぜなら「プログラム」そのものはモラトリアム違反とされたわけじゃないからだ。

は?
捕獲限度量の設定に文句つけられてるのに?
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:49:35.76 ID:q7syarPu0
>>486
>>>「科学的研究」を目的とはしていないので
>>この寝言はどこから出てきたんですかとw
>ほら一次資料だ。
>The Court concludes that the special permits granted by Japan for the killing, taking and treating of whales in connection with JARPA II
>are not “for purposes of scientific research” pursuant to Article VIII, paragraph 1, of the Convention.
>http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf

そのthat節内の主語を答えてみろアホ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:54:15.95 ID:8oU1j8Ut0
>>1
胡散臭いと思って調べたらおもいっきりチャイナ系の新聞なんだよなぁ・・・
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:57:51.18 ID:q7syarPu0
>>491
>利権だろうよ
>魚師にはかなりの金が手に入るらしいぜ

うおし?

>>494
>>「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
>>なんて文章はどこにあるんですか?w
>いいかげん覚えろほら。
>The Court therefore concludes that Japan has violated:
>(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during which it has set catch limits above zero for minke whales,
>fin whales and humpback whales under JARPA II;

だから「ゼロに制限されている」って何だよ。
"above"の意味も知らねえのか?

…知るわけないかw

"accepted"は「合意した」とは訳さないのだよ(キリッ

とかほざいちゃうレベルだからなお前はwwwww
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:59:23.06 ID:qMS37V7b0
>>505
うそつくなホラ吹きやろう
日本は正々堂々とノルウェーのように捕鯨をすればいいだけだ
その根性がない日本政府が悪い
511税金泥棒@転載禁止:2014/04/19(土) 07:26:12.47 ID:NT7vm1kY0
>>503
>これから日本の調査捕鯨はどうなっていくのか?

本年度までは年間
本予算11億円
http://www.maff.go.jp/j/budget/2014/pdf/70_26_youkyu.pdf
+「もうかる漁業」補助金45億円
http://online.sangiin.go.jp/kaigirok/daily/select0108/186/18604030010006a.html
=56億円で
27年度からは「調査捕鯨の国営事業化(つまり財団法人日本鯨類研究所と共同船舶を100%税金で養うってこと)」ってことで絵図が描かれているようです。
http://www.suisantimes.co.jp/cgi-bin/column.cgi?d=140120

財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:51:14.87 ID:1wxoZJBq0
>>511
うん、在日で未就労という、二重の意味で国税を納めてないお前にそれについて口出しする資格はないな。
ぶっちゃけ、お前が被疑者の犯罪が成立してる可能性だってある。
で、「年に一頭」のソースは?w
松岡洋「佑」って誰ですか?w
>>130 のソースはどこですか?w
「第二期南極海調査捕鯨は年間捕獲数ゼロに制限されている商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
なんて文章はどこにあるんですか?w
>ところが彼は2005年に水産庁を辞めさえられ(肩たたき)水研理事へと追放される
このソースは?w
本当にお前、なにができるんですか?w
「捕鯨族議員」「捕鯨右翼」とか、自分で書いてて恥ずかしくなかったんですか?w
「Threat of Eco-terrorism」の訳は?w
JARPAII がプログラムでなかったら、いったいなんなんですか?w
おまえさあ、ひょっとしてJARPAがなんなのか、全然分かってないんじゃね?w
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:52:39.55 ID:i3KosFbD0
糞日本人ぶっ潰せ!!

朝鮮民族最強や!!
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:08:48.64 ID:qjcijCfN0
      \   ∩─ー、
        \/ ● 、_ `ヽ
        / \( ●  ● |つ
        |   X_入__ノ   ミ  釣られないクマ…
         、 (_/   ノ
         \___ノ゙
         / 丶' ⌒ヽ:::
        / ヽ    / /:::
       / /へ ヘ/ /:::
       / \ ヾミ  /|:::
      (__/| \___ノ/:::
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:36:59.45 ID:q7syarPu0
>>511
で、その儲かるなんたらに返還義務がある事実は正視できないと。
利益が1割未満だったらどうするのか答えてみろアホ
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:34:04.80 ID:vNEeI2Km0
なんでくじらをそこまで特別視するかなぁ
それこそイワシ一匹や米一粒まで命なんだが

そんな日本人で良かった
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:12:55.64 ID:89cYzfBL0
そもそも裁判所の管轄外っていう日本の主張が却下されたのはなんで?別にオーストラリアの領海ではないのに
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:26:31.88 ID:DvC4hpdp0
>>517
オーストラリアは強制管轄権受け入れの例外として、領土争いに関係する問題を設定してた。
日本はオーストラリアの主張する南極領土を認めていないから、その例外に当たると主張したけど、
裁判所は、別に日本が自分の領土だと主張してるわけじゃないし、オーストラリアは自分の達の領海で
日本が捕鯨してるからやめろと言ってるわけじゃなくて、単に条約違反だと言ってるだけなので、
日本の主張は却下。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:33:40.65 ID:wCR52emS0
国際情勢板でボコボコにされ、逃げてきたこっちでもボコボコにされ・・・税金泥棒はマゾなのか?
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:41:57.42 ID:YwZbLoS80
>>511
国内問題だとフクイチ避難民にすら福島土民とか言っちゃうのに
単なる一部の人間の利権でしかない捕鯨は
外国から言われたってだけで擁護に回る痴呆が多いよね

大部分の日本人にとって捕鯨なんか利より損の方が多いってのにw
ネツウヨってほんとバカというかキチガイだよねw
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:48:16.89 ID:K95eCnKU0
>>502
適正な値段で食える時間に店開いてない・・・

そもそも昔みたいに安ければ懐かしいし佃煮やカツにして食うよ
30代中盤にとっては園児ぐらいのときにギリギリ食ってた世代だしな。マズいとか硬いとか言われてるけど食いたくもある
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:45:58.50 ID:36DbmfZx0
>>520
福島土民とか言ってる奴のほうが異常だろ
鯨の次はマグロなんだから防波堤になってくれないと困るんだよ
もっと大局的に物事を見ような
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:10.54 ID:NsJwvsDL0
>>477
だから日本単独で出来るだろ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:13:46.89 ID:spHTKUBu0
>>480
プログラム=計画
JARPAUのことだが?
525税金泥棒@転載禁止:2014/04/19(土) 22:21:35.50 ID:NT7vm1kY0
>>524
だから裁判所は「計画」そのものについては何も言っていない。
「計画」通りにやっていないからそれはつまり科学的研究を目的とはしていないと指摘されたのだよ。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:24:45.93 ID:spHTKUBu0
>>525
レス早っ!張り付いてんのかお前は?
コテはやっぱりキショいわ
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:25:31.80 ID:3Zi42eUx0
じゃあきちんとクジラ漁として計画くんでクジラ獲ろうぜ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:32:47.66 ID:1wxoZJBq0
>>525
それ、お前がJARPA=Japanese whale Research Program under special permit in the Antarcticの
意味を知らなかったこととどう関係があるんですかっていうw
「「プログラム」はいらないな(キリ」wwwwwwwww
よくわかってないことに口出しして恥を増やしてる暇があったら、まずやるべきことをやってもらいたいんですがねえ?
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:33:35.12 ID:riiwOJ800
これ名誉毀損が成立するな

この2ちゃん記者オワタ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:36.91 ID:4qwUyOYs0
>>1
米国人は七面鳥を殺して食べるのを止めろ!
531税金泥棒@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:45.15 ID:NT7vm1kY0
>>529
>これ名誉毀損が成立するな

林は公人だからこの程度では名誉毀損にはならんよ。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:39:18.37 ID:x62A+LVwO
何このスレタイ。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:48:01.98 ID:1wxoZJBq0
>>531
それはどこの法律家の判断なんですか?
また「常識だよ(キリ」ですか?w
己に常識がないという自覚がないとしか思えないんですけど、この中卒不登校はw
534税金泥棒@転載禁止:2014/04/19(土) 22:48:33.98 ID:NT7vm1kY0
こういったゴタゴタは財団法人日本鯨類研究所と共同船舶を解散させれば全てが解決するんだけど、
日本がモラトリアムに同意した時点で解散させておけばこうはならなかったのになあ。
役人の悪知恵がこうさせちゃったんだよなあ。

財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:52:09.62 ID:4oAo8Gb00
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、??
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃??
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入??
         `、||i |i i l|,      、_)ヒャッハー!??
          ',||i }i | ;,〃,,     _) これで適切な数を捕鯨して〜っ!!??
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)??身も全て感謝を込めて頂くぜー!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒??
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ??
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡??
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ??
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ??
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__??
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''??
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''??
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''??
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/??
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:53:53.25 ID:1wxoZJBq0
>>534
うん、納税者でないお前には関係ないよな。
口出しすること自体が犯罪である可能性すらある。
身の程知りなよ、JARPAがなんの略称かすら知らなかった低脳がw
てえか、お前が死ねばある意味解決するんじゃねえの、なにもかも。

828 名無しさん@13周年 sage 2013/03/25(月) 08:40:15.96 ID:wl8cJp48O
朝鮮人の為のものは意地でも残す
日本の為のものは残さん
おもしれーな日本
日本は朝鮮人が動かしてんのか

830 税金泥棒 余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く 2013/03/25(月) 8:43:43.41 ID:MZrUklXw0
>ID:wl8cJp48O

失せろ。

【国際】「調査捕鯨船『日新丸』から攻撃を受けた、暴行された」-シー・シェパードが刑事告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363879451/
537税金泥棒@転載禁止:2014/04/19(土) 23:03:32.53 ID:NT7vm1kY0
まあ9月の捕鯨総会でどっかの国が日本は商業捕鯨モラトリアムに違反したのだから
制裁といった意味で「日本に対する調査捕鯨10年間禁止決議」を提案してくれることを願う。
過半数決議、つまり法的拘束力はない。
でも日本だって今までみたいに「法的法的拘束力がないんだから無視」というわけにも行くまい。
しかしまあ森下あたりが投票そのものを無効とするためにまた「投票ボイコット」を先導するだろうな、と。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:13:16.57 ID:1wxoZJBq0
>>537
お前の願望はどうでもいいんだっつーに。
単に対人憎悪と移民特有の反国家主義を鯨類に仮託してるだけじゃん、お前。
あと、自分の間違いを認めると死ぬ病気ってこともあるなw
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:16:34.51 ID:8JcO7eyy0
司法の判断を無視するとか日本って韓国以下の国だなwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:19:48.05 ID:NBWSY4Qg0
偶然網にかかった漁で満足してますニダ
で揉み手して頭下げてるるやつらと一緒にするな
541名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 23:27:16.57 ID:kSd21+9n0
>>530
んなに旨いものでもないから、やめろって言われれば喜ぶ連中も多いかもな。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:55:18.83 ID:BD4nNPqm0
このスレタイ完全に朝鮮人なんだけどいいの?
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:57.89 ID:RSy4p2aNO
調査捕鯨裁判で敗訴。
鯨肉で祝杯の酒を存分
に堪能させてもらった
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:26:08.00 ID:j+NntS7Z0
>>525
>だから裁判所は「計画」そのものについては何も言っていない。
>「計画」通りにやっていないからそれはつまり科学的研究を目的とはしていないと指摘されたのだよ。

その理屈なら「調査」もいらないわけだが?w
問題視されているのは、
「計画された捕獲限度量設定と、実際の捕獲数の差」なのだから。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:26:58.23 ID:/YZ0MAhA0
日本以外はやってないみたいな表現だな
シーシェパードは他の捕鯨団体に抗議しろよ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:30:52.47 ID:j+NntS7Z0
>>534
悪の塊みたいなバカルトが何を言ってるのかと。
「一時中止」の意味がまだわからんのか?
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:34:49.61 ID:+s0b9YsY0
完全に大日本帝国軍と同じと見られてるよ。

環太平洋諸国の政治家の餌食になるだけだ。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:36:07.76 ID:j+NntS7Z0
>>537
何その願望レス、気持ち悪いんですけど。

「俺はソースが出せる(キリッ」

パチンコで負けた鬱憤をぶつけてるだけだろ、お前。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:37:12.33 ID:i7ZaiDIyO
まず牛や豚を食うのやめるのが先だな
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:20:13.90 ID:ATbNV7lZ0
>>537
>過半数決議、つまり法的拘束力はない。

お前、モラトリアムは条約(キリッとか法的拘束力がある(キリッとかいってたよな?
551税金泥棒@転載禁止:2014/04/20(日) 07:20:44.64 ID:u+84Gguj0
>>545
>日本以外はやってないみたいな表現だな

日本以外は全てが「商業捕鯨」か「生存捕鯨」、しかも自国水域内捕鯨。
(日本だけが世界で唯一、公海捕鯨もやっている)
552税金泥棒@転載禁止:2014/04/20(日) 07:28:51.90 ID:u+84Gguj0
>>550
>お前、モラトリアムは条約(キリッとか法的拘束力がある(キリッとかいってたよな?

商業捕鯨モラトリアム決議は4分の3の投票で採択され、したがって法的拘束力はある。
今回、日本はその商業捕鯨モラトリアム決議を破っていたわけだから当然のこととして何らかの制裁は受けてしかるべき。
悪いことをすれば罰せられる、まあ当たり前なことだよな?
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:38:24.14 ID:83/SZaZ20
>>1
モスバーガーで、
 ・鯨バーガー
 ・鯨のから揚げ、竜田揚げ
 ・鯨丼
を出せや。
554税金泥棒@転載禁止:2014/04/20(日) 07:38:58.50 ID:u+84Gguj0
条約を破ったってヘッチャラ、これじゃ日本に対するイメージが悪くなるだろ?
日本は国際社会に向けて「深く反省します、したがって今後10年間は調査捕鯨はいたしません」と発するくらいじゃないとな。
ふつう実社会においては何か悪いことをやったらそうするだろ?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:40:53.92 ID:BmoKrwiN0
>>552
だから見てもないIWC総会について語るなって何回言われれば理解できるんですか、この知ったかは?w
そんな能力的に無理なことに口出しして恥をかくよりも、まずお前がやるべきことをやれよ、クズ。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:43:46.69 ID:/Bm71Dbb0
ネトウヨ『はぁ?国際司法裁判所の判決なんて知らねーよwば〜かwwww』

韓国君『あーそうですか、そうですか…』

ネトウヨ『・・・・・』
557税金泥棒@転載禁止:2014/04/20(日) 07:46:09.37 ID:u+84Gguj0
霞ヶ関にしろ永田町にしろ「国際条約を破ったんだ」という自覚、及び反省というものが全くない。
こんな不正義がまかり通って良いのかよ?
道は一つ、全ての元凶である財団法人日本鯨類研究所と共同船舶を解散させるしかない。

財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:50:07.76 ID:BmoKrwiN0
>>554
・日本人でないお前に日本のイメージ云々を忖度する資格はない
・10年の根拠が不明
・今回別に条約は破っていない。いつものようにお前が「モラトリアムは条約(キリ」とかデムパ飛ばしてるだけ
・そもそもなんでお前の宗教や個人的虚栄心を満足させるためだけに超法規的措置を国が取るのかと
・だいたい、「ウソをつく」「人を騙す」「殺人や海洋汚染や密漁を支援する」という「悪いこと」をしているお前はそうしてないじゃん

>>557
で、具体的になにをどうしろっていうんですかね。
それを言い出してから一年は経ってるはずなんで、よっぽどの馬鹿ではない限り、
具体的な方策はまとめられてるはずですが、「よっぽどの馬鹿」の税金泥棒さんよw
第一、日本人ではなく不労者である在日のお前に日本の税金の使い道に口出しする資格はありませんが。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:53:06.05 ID:H8B/Hz/40
気に入らない判決だから従う必要はないって馬鹿かよ。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:54:10.15 ID:fT2jyVNh0
もうめんどくせえからやめちまえよこんなの
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:26:05.66 ID:ZgPnM1hU0
不労者wwww
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:32:42.17 ID:A8bIcEXQ0
もう鯨を生かしたままお肉をとる
ホェールミューティレーション技術を…
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:46:01.08 ID:tHsn/+an0
豚殺し牛殺し
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:21:30.24 ID:S47/SWEN0
>>541
クジラを旨いと思ってしょっちゅう食べてるのも少数派だけどな

俺も産まれて2−3度しか食べてないけど
肉食やってる西洋人にクジラ食うなと言われるとムカって来る
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:39:41.19 ID:j+NntS7Z0
>>551
> >日本以外はやってないみたいな表現だな
> 日本以外は全てが「商業捕鯨」か「生存捕鯨」、しかも自国水域内捕鯨。
> (日本だけが世界で唯一、公海捕鯨もやっている)

その「公海」で漁業しているのは日本だけじゃないわけだが?

>>552
> >お前、モラトリアムは条約(キリッとか法的拘束力がある(キリッとかいってたよな?
> 商業捕鯨モラトリアム決議は4分の3の投票で採択され、したがって法的拘束力はある。
> 今回、日本はその商業捕鯨モラトリアム決議を破っていたわけだから当然のこととして何らかの制裁は受けてしかるべき。

お前やっぱり決議と条約の区別ついてないじゃん。

> 悪いことをすれば罰せられる、まあ当たり前なことだよな?

Wikipediaで無期限BANくらうほど年中嘘吐いているお前は
どんな罰を自身に与えているんだ?
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:40:56.42 ID:yrIhKzCv0
なんで嫌儲民がスレ立ててんだよ
そこまで腐りだしたのか?
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:51:36.96 ID:j+NntS7Z0
>>557
> 霞ヶ関にしろ永田町にしろ「国際条約を破ったんだ」という自覚、及び反省というものが全くない。

はいはい陰謀論陰謀論

> こんな不正義がまかり通って良いのかよ?
> 道は一つ、全ての元凶である財団法人日本鯨類研究所と共同船舶を解散させるしかない。

いや、不正義の塊であるお前が自決するという手段が残っているぞ

> 共同船舶(≒日本捕鯨協会)

だからこの「≒」は何なんだよ?
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:23:04.20 ID:nWccDvUY0
判決には従ってるだろ
文盲はしゃべんな
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:30:12.30 ID:Zw+KCydn0
税金泥棒



こいつはどうしようもない荒らし。
よって以後見かけても無視で。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:38:33.83 ID:50zZjn5k0
調査捕鯨は捕獲した鯨の肉を売った収入を資金源としている。
だが日本国内の消費は減っており、在庫は2012年平均で4586トンと、1999年の3倍に膨らんだ。
調査捕鯨の収支は11年度に8億3400万円の赤字に陥った。
政府は国際捕鯨委員会(IWC)が一時停止している商業捕鯨の再開を求める姿勢を変えていないが、
現実問題として捕鯨事業に参入する企業は現れるだろうか。(日経)
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:41:55.04 ID:jeKsWm6RI
犬や猫や牛や豚や魚みたいに養殖でもすりゃいいだろ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:54:58.92 ID:Vs7YVk430
573名無しさん@13周年@転載禁止
>>1
スレタイがあまりにも本意過ぎる
引退しろごみ