【話題】赤ちゃんはなぜ夜泣きする?=母親に次の子が授かるのを阻止する狙い―米大学
1 :
プーライ ★@転載禁止:
2014年4月11日、パパ、ママを悩ませる赤ちゃんの夜泣き。
米ハーバード大学の最新の研究によると、赤ちゃんがそうした行動をとるのは、母親に次の子が授かるのを阻止し、
自らの生存率を高めるためだという。台湾・ETtodayが伝えた。
同大学の研究チームによると、赤ちゃんは意味なく夜泣きをしているわけではないという。
生物本能によるもので、母親に疲労を感じさせ、次の子が授かるのを阻止し、自らの生存率を高める狙いがあるという。
生物学者のDavid Haig氏によると、母親は赤ちゃんの夜泣きで深夜に起床し、睡眠不足となり、
排卵遅延などにつながる可能性があるという。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86525&type=0
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:07:54.17 ID:3k5mSK7V0
理研並に怪しい研究
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:08:00.83 ID:eNSL8Prg0
すけべえな赤ちゃんだな
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:08:24.98 ID:pEaQwlnc0
俺の股間も夜泣きしそうです
>>1 これのどこがニュースですか?>プーライ ★
結果的にそうなってるだけで
狙ってるわけねぇだろ・・・・
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:09:25.18 ID:yjqxkOEVO
策士よのぅ
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:09:40.74 ID:S1COCfix0
なんでだろーなんでだろーななな、ななな、ななな、何でだろーおおおおおおおおーーーーーーー
これがハーバード大学の研究か・・・
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:09:57.31 ID:QpjmzujJ0
ライフサイクルが24時間じゃないだけだろ
一理あるな。住宅環境のよくない日本は少子化が顕著
赤ちゃんを誰かに預けたら夜泣きしないって事かね。
簡単に反論されそうな気がする。
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:11:21.80 ID:rF6OobXa0
生存を賭けて、親子間でも本来的に闘いなんだな。
母親の疲労は、自らの生存率をも下げるだろ。
ハイ、論破。
15 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:11:38.82 ID:jvRNt4HF0
逆にかーちゃんが育児ノイローゼになったらお前殺されちゃうんだぞ、わかってんの?
マジかよ
赤ん坊って最低だな
殺すか?
助け合いの国家日本にふさわしくないだろw
ああ、あれ嘘なんだっけ?
>>9 これを証明できるならかなり有益な情報だろ
俺はなんか違うと思うけど
俺に妹がいればもっと生きる気力が湧くのに・・・
これはないなあ…
脳の発達により、よくわからない感情や理性が
昼の体験や記憶が
頭のなかで混沌としてくるから
不安で泣くのではないかと
母親がノイローゼになって殺されるぞ
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:14:01.84 ID:6R7x2BqH0
更に乳房を吸う事で子宮が収縮するんだよな。w
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:14:29.33 ID:Krs5QdKd0
手間の掛かる子は実は出来がいいんだね。
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:14:31.03 ID:u4iGyy7M0
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:15:27.87 ID:OhnK6jYUO
ハーバード大学
赤ちゃんに聞いたのか
赤ちゃんに聞いたのか
赤ちゃんに聞いたのか
子供の頃の寝起きって凄い機嫌が悪くて癇癪起こすけどどういう理由なんだろ
25 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:15:36.53 ID:Nyhm5zEn0
歳の離れた妹の夜泣きにむかついて口にガムテ貼っては怒られたなあ
むしろ夜泣きは生存率を下げる可能性あるって教えてやれよ
その発想はなかった
27 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:15:55.95 ID:S1COCfix0
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:16:28.73 ID:eNSL8Prg0
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:16:58.50 ID:XuuKGjrM0
アナルセックスならいいじゃん
あるかも
自分は全然夜泣きしなかったらしいんだが、
一歳半くらいで妹が母のおなかに宿った頃から様子おかしくなったらしい
生まれてからは末子母の末子贔屓が露骨に始まって
最終的に妹だけが精神健全なまともな人間に育った
夜泣きしていたら運命違っていたのかも
人間の赤ん坊って哺乳類の中でも相当未熟なのにここまで進化、繁栄してきたんだからすごいよ
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:17:38.33 ID:vLur6l1j0
実験ノートを出さないので嘘です。
夜鳴きはともかく赤ん坊が泣きやまないのは親に問題がある可能性も高い
おっぱいとかしぐさで要求を伝えてるのにそういうのがわからない人がいる
2chレス並の研究w
どういう方法で研究したんだよw
クラウドから騙されて落とされたのを
堕ちた後に気づくからだよ
夜泣きの天才、スタップサイ坊主
そういやアメリカって一人っ子が多いよな
子だくさんの国とかどう理屈付ける気だろ
「妹が欲しい」って泣いてたのがおまえら
良く分からんが、少なくとも有史以来
人類が増え続けたのは、子を2人以上為すのが普通だったからであり
その意味で、夜泣きが次の子を授かるのを阻止する狙いがあったとしても
全く、効果を上げていないことになるわけだが。
それって下手すると自分の生存も脅かすんじゃあ?
ちょっと何言ってるか解んないッスね
41 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:21:13.90 ID:ruufj0IE0
まぁ実際出産を機にSEXの回数が減る夫婦は多い罠
面白い研究成果だ
43 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:21:47.98 ID:v9Ef3IFy0
ライオンや熊その他の猛獣に見られるオスの子殺しに近いね。
子連れのメス見つけたら子どもを殺して発情を促すってやつ。
ほんと自然は調和に満ちてるどころか残酷そのものだね。
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:22:09.55 ID:N3OBg3w90
これが正しいとすると夜泣きもせず大人しく寝ている赤ん坊は
母親が次の子供をすぐ授かってしまうため世話をしてもらえず死んでしまっていたということだけど。
母親をあえて寝不足にして不健康にするほうがよほど生存確率が低くなりそうだけどね
テレビで見たけど単に高い高いなどの怖い体験をさせた時に睡眠中の記憶の整理の際に思い出して泣くと言ってた
研究にはスポンサーがいて目的がある
それが金になるからこそこういう報道につながっている
47 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:23:35.59 ID:LvOH/W7Y0
飛躍。
>>44 2行目、死ぬまでは行かないけど、その前まではあってる
実際、母親たちにはそれまで可愛がってた第一子を第二子誕生以降は
疎み嫌うようになる症候群がけっこうあるらしい
幼児期のメンタルに母親からの攻撃心と弟妹との差別ってのは最悪
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:25:09.62 ID:sXMUdXxc0
夜中に起きて眠れないからプロレスごっこしちゃうだろ
51 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:26:46.04 ID:vCrXqjDF0
セックル中に泣いて邪魔するのかと思ったが違った
52 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 75.7 %】 @転載禁止:2014/04/15(火) 03:27:33.68 ID:k7o2KwrE0
>>1 そんな陰謀論出すなら自分が育児放棄されるリスクについても研究しろ
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:28:11.02 ID:HctfuQS20
爆笑!
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:29:47.48 ID:RZ/lkysL0
台湾人というより中華人の
動物同然に扱われている人間は誰?
普通に考えてこの子供発言はないわー(子供は普通に可愛い)
55 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:29:51.94 ID:DkTX7eut0
でもな
スタップ細胞はありまぁす
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:30:52.69 ID:N3OBg3w90
面白い考察だなぁ
一時期流行った「利己的な遺伝子」って奴やね
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:31:28.91 ID:SD3luu6Y0
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:31:59.64 ID:akdkzoFZ0
あーわかる
俺もそんな感じだった
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:33:12.27 ID:7FzTI2Bj0
母曰く、私は夜泣きをしなかったらしい
というのも母が夜は決まった時間に授乳し
排泄するタイミングを計算して起きて泣く前におむつの交換をしていたため
私の方も定時に排泄する癖がつき結果的に泣かずにすんでいたのだそうな
因みにオネショをしたことも一度もない
絶対に違うwww
62 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:34:50.61 ID:YtjV4/A90
で、他の説は?
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:35:22.35 ID:qnRYXU/c0
Q 赤ちゃんはなぜ夜泣きする?
A 産まれた赤子は生霊と死霊を感じる為
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:36:07.26 ID:1kf2RIF70
二週半回って多分違う
65 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:36:56.03 ID:sgzgUVao0
他の動物の赤ちゃんはどうなんだよ?
一人っ子じゃないと成果が出てないような、遺伝子の生存率を上げるなら血縁者は多くなるんじゃないかな昆虫なんてうじゃうじゃ子供生むし
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:38:22.08 ID:YjakpP5g0
このスレ開いたら泣き声思い出してイラっとしたわ
それくらい赤ちゃんの泣き声はむかつくよな
命があっただけでも感謝しろばかがきがよ
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:38:45.79 ID:24iFJQl60
なーる
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:38:49.40 ID:qrdFRQ2a0
物は言いようだなあ
71 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:39:10.25 ID:60HNEwpK0
バーストラウマ
はい論破
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:39:43.39 ID:EwmpyTV20
この理論なら1歳になろうが2歳になろうが夜泣きし続けないとおかしいだろ
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:41:31.02 ID:NDIJRw1X0
人間以外の幼弱動物の鳴き声は保護心を誘う可愛くて儚げな声なのに、
なんで人間のはああくっそうるさく神経逆撫でするんだろうな。
可愛く可愛く泣いて、母親が今の赤ん坊の世話にべったりになるように仕向けるほうが、親と自分双方の生存性が上がるし、ライバルとなる後発の子供の受胎も抑制できるだろうに。
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:42:16.89 ID:Krs5QdKd0
手間の掛かる子は生物としての完成度が高くて
優れているのかもな。
人の手を煩わせる不器用でウザイ奴ほど長生きしている気がするよ。
75 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:42:27.68 ID:oum35aOo0
ヤフー知恵おくれで聞いた方がまだいい
76 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:44:12.28 ID:24iFJQl60
へー
動物が本能的にやることに いちいち意味付けしてるのを見ると ホントかよwww って思う
一人っ子より、どうみてもたくさん産んだ方がその遺伝子が後世に残る確率がたかいだろ
もし夜鳴きするに次の子供を産ませなくする効果があるとしたら、夜鳴きする子供は進化の過程で淘汰されるだろう
食物が少ない場合でも、飢餓のアフリカ地域でぽこじゃか産んでるのみるとどうみてもやっぱりたくさん産んだほうが有利なのだろう
>>21 出来がいいといえるのかは知らんが、
手間の掛かる子ほどかわいいってことなんだろうな
泣くことによって、可愛がられるようになる
ただ、そうじゃない親も少数ながらいるわけだし、
他所の子を預かる場合もあるから、
赤ん坊としては一生懸命仕事をしているのに殺されたりすることも起る
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:50:08.85 ID:gxrTdx3w0
頭悪い+民はなんでもかんでも否定だなw
で、そうだとしてどうするの?
82 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:51:18.36 ID:tFMW4kEu0
こういう側面もあるかも!?ってだけだろ。
いい加減なこと言うんじゃないよ。
2〜3時間ごとにミルクやらオムツやら夜泣きやらで、
くたくたの母親と、分かっちゃいるけど、仕事があるから寝ないといけない父親の気持ちになってみんしゃい。
赤ちゃんだって迷惑かけたくて泣いてるわけじゃない。
生きる為なのさ。
たとえ、結果として、そういう側面があったとしても。
優しく見守ってあげましょう。
猛禽類のヒナは自分より小さいきょうだいや卵を巣から突き落とす
次の子作りを阻止する目的で夜泣きしても
うるさいと自分が殺されたら意味がない
男が射精後に直ちに素に戻るのは、女に食われないように逃げるためだぜ?
「ねえ、どうして僕には弟や妹がいないの?」
「お前が夜寝ないからだよ」
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:54:37.13 ID:HSWtr+i10
遺伝子オソロシス
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:54:50.22 ID:QaNaoc/70
チンチンにカリがついてるのも
膣の中に先に出された他人の精子を掻き出す為
受精する前から、生存競争は始まっているのだ!!
よく泣く子は自然界では淘汰される
敵に見つかって食べられるから
人間の場合淘汰されるべき固体が生き延びてるので
いつまで経っても子育てが楽にならないのかも
>>14 夜鳴きしない赤ちゃんは淘汰されて、夜鳴きする赤ちゃんがサバイバルしてるのだから、
母親は赤ん坊の夜鳴きを苦痛には感じてないということだろう。
むしろ、母親が昼寝することで、父親は自由になるんじゃないかな?
>>12 論点が違う。
進化論と、現代社会が抱える問題点とは、全く別
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:58:09.78 ID:HSWtr+i10
>>86 「おまえが作らせなかったくせに、おまえが言うな」
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:58:54.58 ID:SjmVoGWn0
こんな妄想レベルの研究でお金もらえるんだ、ハーバード大学って
>>89 人間の場合は、個体としてではなく、人類として生きているんだろうな
>>85 自分の子を受精したかもしれないメスを守るためにすぐに周囲の危険を察知できるようにをじゃないかな
メスが暫く動けなくなるのは精子が楽に卵子に辿り着いで受精できるようにだし
動けないメスが敵に襲われたら子孫が残せないのでオスがすぐに敵を警戒できるように射精したら素に戻る
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:00:34.75 ID:tFMW4kEu0
色々言ってるけど、おまえらも、もれなく赤ちゃんだったんだよ。
赤子笑うな来た道だ、老人笑うな行く道だ。
おしまい。
96 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:00:49.14 ID:6Ygu3AiF0
こういう人間だけの特徴で他の動物と違うのは二足歩行と大きな脳だけで説明が付く
この場合は赤ん坊だから二足歩行は関係ないので
夜鳴きが初期段階の脳の成長に欠かせないという事だろう
97 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:01:15.26 ID:HSWtr+i10
おれ夜はずっと起きてるから 夜だけベビーシッターしようか?w
>>89 なるほど、後のモンペになる赤子なんですね?
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:02:01.09 ID:qKU9BSZI0
ソースがレコチャだし、嘘臭い。
反証可能性がないから却下
たぶん猿の時の本能が強い子供が夜鳴きすんだろ。猿の子供は24時間母猿にしがみついてるからな
母猿と離れたときはアクシデントだから泣き叫ぶわけだ
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:05:09.21 ID:8tn5jpbDO
父ちゃんから遠ざけ、家族からも遠ざけ、母親を独占するためかな
だとしたら、母親は一人で生きられるはずだが
赤子抱えてたら、母親に限らず行き倒れ確定だしな
103 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:05:32.92 ID:HSWtr+i10
嫌がらせをしたほうが生き延びるとか ワロスw
経済のメカニズムデザインとかで考えると世の中ってすげぇ〜不思議な構造してるなって思えてくるんだよなw
法体系とかもあれはいったい何を選別してるんだろうって思ったりするw
無償で
無駄吠えする犬に鳥のから揚げに先細殺虫剤で殺虫液を混入して与えて無駄吠えを治し社会への貢献奉仕を心がけている俺が思うに
無駄吠えは、他人に不快感を与えますが治療方法はあるから必ず無駄吠えを治さないと社会で通用しない犬と認定されますが
赤ちゃんの夜鳴きは
>>1の理由から無駄でないことを理解させて頂きました。
| ̄P━━━━━━
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:07:02.70 ID:ZkdAcQOG0
朝目が覚めて布団の中で夫婦でイチャイチャすると、必ず一歳の娘が間に割り込んで来たな。
発達障害児は赤ん坊の頃は大人しくて育てやすいという
つまりそういう事だ
>>103 イジメに長けた人間の方が、世渡り上手だったりするしな
これは、だれでも簡単に思いつく。
だが、研究と言えるのか?w
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:09:38.96 ID:LYmYht8m0
上の子は弟や妹に嫉妬して虐めるしな
ハーバード大学がアジア人で溢れているって
ニュースあったよな
111 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:11:44.81 ID:9lbVJmF00
イグノーベル賞ものだな
本能だけで生きて往けたら素晴らしい人生だろうなあ………
出産後一年以上次の出産まで間開けろって医者から言われるんだっけ?
ヒトには発情期がないから、こうやってわざと次の妊娠までの
期間を調整するメカニズムが備わったのかもしれん
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:14:55.20 ID:HSWtr+i10
>>107 結局、物理学みたいに最終的にどうやってもそこ以外にはたどり着き得ない最終平衡点まで考えて作らない限り
どんな選び方しても意味ないだよな
これはいわゆる入試とかでもおなじで、いったいなんの能力を選んでんだかわからないでやってるw
適当な理由つけやがって・・・・
夜は暗いからだろw
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:16:14.72 ID:A+tMKdKM0
いや、とーちゃんも疲れるぞ。
娘が1歳になってまとめて寝るようになったが、
俺は3時間おきに起きる習慣がついてしまった。起きる度に2ちゃんでますます寝れん。
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:17:32.64 ID:4J/cpd7S0
足がしびれてるんだろ
今の戸建てだとか集合住宅で生活するのが
生物学的な(タイムスケールにおいて)人類にとってはレアケースなんじゃないの
これはある
母親が年子の長女でひどい毒親
そういうケースとの関係を調べたらこの説の正当性は証明できそう
何をもって毒親というか科学的には定義しがたいけれども
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:21:47.68 ID:HuzXSFHI0
なるほど、かも知れないな。
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:21:50.19 ID:8tn5jpbDO
本当にうるさいよな
集団から母親が追い出されるくらいに
すぐに死んでしまう弱い個体を育てるよりは
さっさと殺してしまって新しい子を産み育てた方が効率がいい
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:24:18.86 ID:7rcX427d0
中には育児疲れでノイローゼになる母親もいて、自分の赤ン坊殺めたりする事件もあるんだから
赤ン坊は夜泣きそろそろやめた方が身のためだな
静かにしてた方が生存できるわ
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:26:29.34 ID:TF6xw2lbO
少子化推進派なんだな?
オレの考えでは夜泣きするのは 目が見えないから不安なんだよ
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/15(火) 04:27:36.21 ID:meIwefCi0
>>78 >もし夜鳴きするに
蕎麦は温かいのに限る
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:29:11.40 ID:6PCRglrO0
面白い事思い付いたもん勝ちみたいな研究だな
>>124 目が見えないだけじゃなくて
どんな欲求があっても言葉でいえないから
泣くしかないんだよ
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/15(火) 04:30:59.85 ID:meIwefCi0
>>89 >夜鳴きしない
蕎麦がダメならにゅう麺でも
腹が減ってるのと違うのん?
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/15(火) 04:34:04.14 ID:meIwefCi0
いや、何かしらむずかるときはある
夜鳴きと言えば普通は蕎麦
赤ちゃんなら夜泣きだろうなw
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:35:44.36 ID:lqRVSK280
>>6 >結果的にそうなってるだけで
>狙ってるわけねぇだろ・・・・
結果的と言えばそれまでだが、
そう言う遺伝子だけが生き残れる仕組みだからな。
そうでなければ死に絶えるだけ。
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:38:10.02 ID:NT3F+wp60
夜鳴きする子って
中耳炎起こしてることが多いよ
夜鳴き=体調不良の訴え
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:40:08.12 ID:DFWcmqrj0
だから、武士は、赤ん坊の我が子を実母から取り上げ、乳母に預けさせたのか!
跡取りが、いっぱいできるように
134 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:41:12.18 ID:KKDqT7ndI
女がすぐ泣くのも同じ理由だろうな。
135 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:44:15.32 ID:xxxhdHHoO
なるほどっ
すげー納得できる研究だわ
赤ちゃんからしたら、自分だけに守らせる(集中して成長させる)ようにしてるのか
面白い研究で素晴らしい
人類は洞窟に住んでたから
踏まれないためじゃないか
嗅覚も視力も悪いし
これは違うだろうな、元々人間は多産多死であったはずだから、
最初に生まれた子供が邪魔をして後の子供が出来なければ
種として滅びる結果になりかねない
単に親にかまってもらう本能を拡大解釈しただけだろう
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:05:53.51 ID:ABZGw5RGO
>>137 夜泣きすると一人っ子になるという話じゃないだろ。
馬鹿かお前。
夜泣きする期間と授乳期間の関係を考えろ。
>>89 人間の場合天敵になる動物が少ないからあてはまるまい。
火を使うことを覚えたり、穴ぐらで潜んで寝る知恵がついた頃には、捕食されることは
ほとんどなくなったろう。
栄養状態が悪い時代で年子だともらえる栄養が少なくなってしまうものな
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:10:28.92 ID:QfAQnE/a0
母親の疲労は無理があるな
夜泣きの音で父親の性欲が萎えるかどうか検証した方がいい
これどうやって示したのかな
そういう可能性があるってだけの話なのかな
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:19:51.14 ID:0tWK3wR40
私は家にセックスを持ち込まない主義なので
なんとも
年子はその野望に失敗した例か
145 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:24:13.62 ID:4nNvPgL00
殺される確率も上がるんじゃないかな
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:30:40.26 ID:9fMU376dO
疲労から粉ミルクの比率多くしたら生理きたから、
その作戦はイマイチと思う
147 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:30:57.53 ID:3zZDDzXW0
>>39 計算ではそうなるわなw
「第二子以降の誕生を阻害する行動」が新生児にとって生存戦略上有利であったのなら、
種全体としての出生率が低下するので結果的にその種は衰退する事になる
子供を一人二人しか産まない現代人の常識から捻り出した、後付けの屁理屈という印象
まったく夜泣きしない子がいるのは、どう説明するんだろ?
うちの子、夜泣きしなかった。
>>132 それと同じこと友人に言われて、
風呂上がりの耳や鼻のお手入れを丁寧にするのを
心がけてた。
別の友人は夜泣きがひどくて小児科に相談したら、
気管の異常が見つかって、治療したら夜泣きがおさまったそう。
149 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:32:54.38 ID:BSBhOkrD0
カブトムシの角がおっきいと天敵に捕食されやすい:【最高学府・東京大学大学院】
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:33:30.22 ID:wroTmEuk0
お前ら世界の頭脳ハーバードを馬鹿にし過ぎだぞ。
あの「ハーバード」がここまで言い切っちゃってんだぞ。ちゃんとした裏付けが有るに決まってんだろ。
赤ちゃん一万人とかに対面/面談形式で直接アンケート取って・・・
やってねーのかよ間抜けw
この結論ありきの妄想論文が有名大学から出るのがスゲーな
こじつけたらどうとでもなるだろ
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:36:00.69 ID:4nNvPgL00
世界の頭脳バカンテー
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:36:30.78 ID:nVDDkxh40
>>72 一歳児…自分のやり方が間違っていたのではないかと気づきだす
二歳児…お前らまだ夜泣きとかしてんの?ガキくせえ
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:40:42.85 ID:/VWSsxzT0
この馬鹿馬鹿しくも気持ち悪い発想が朝鮮人っぽいなw
>>138 一人っ子になると言うことではなく
多産多死の時代において、子供を作るチャンスが減れば
生涯に生む子供の数が減り種の存続に関わる可能性があるということ
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:42:23.31 ID:hxVkNEjLO
うちの子は二人とも生後2ヶ月の時に2週間程夜泣きした
親を試すかのように泣くんだよな
そしてある日を境にピタッと泣かなくなった
不細工な子供は、母親が二度と子供産みたくない
という気持ちにさせるための自らのニート生存率を
高めるための優れた機能。
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:46:48.69 ID:cdfFgqZD0
赤ちゃん:(すべて計算通り)ニヤリ
・・・怖えよwww
JOJOのスタンド使いかよ
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:47:05.50 ID:HSWtr+i10
>>147 まぁつい最近までは食料が十分にあった試しがないからな
既に他の子供がいて食料が足りないとしたら
可哀想な赤ん坊の方に食料を優先するだろうか?
それとも中国人みたいに逆に食べちゃうのかな?
生理的微笑と矛盾しねえ?
矛盾しねえか
すげーな生存本能
「アインシュタイン」だったか、昔フジテレビの深夜でやってた
科学番組で、巣のヒナがエサを運んできた親にピーピー鳴くのは、
早くエサをよこさないと天敵に居場所を教え続けるぞ、と親を
脅しているんだという話があったっけ。ふと思い出した。
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:53:29.44 ID:9PCl6rqV0
>>63 最近祭りが多いせいでオカ板行けてないな・・・
究極の性悪論でしょ。中二病じゃあるまいに。
こんなダーウィン論者みたいな論法、恥ずかしくないのかねえ。
ハーバード大だぜ。世界の最高学府なのに。
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:00:03.84 ID:7xgQxe/yO
たしかに説明はつくな
案外こんなものか
しばらく次を阻止するのが、悪だとも言えないし
>>57 それはよくある誤解
ある個体の遺伝子にとって、その個体の兄弟2人は個体本人と確率的に等価
だから複数の兄弟を救えるなら、自分自身をも犠牲にするのが「利己的な遺伝子」ということ
ある個体の生存のために兄弟の誕生を妨害するというのは、利己的な遺伝子の戦略という面では微妙な説明
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:03:05.85 ID:HuPLN/QB0
弟か妹できた方が両親の遺伝子を伝えるという意味ではいいのでは?
夜泣くのは、野生動物など天敵から身を守るためではないだろうか
赤ん坊はゆりかごで揺らしたり、親に抱かれて揺らすと泣き止む本能がある
これは子猫が親猫を呼ぶ時は鳴き、親猫にくわえられ安全な場所へ移動する時に
は一切鳴かないのと同じ、放置されるのが一番危険で特に夜鳴きは、
親に注意を喚起し安全を確保する行動ではないだろうか
>>139 道具を覚える前人類は何を食ってたんだろ?
骨髄は道具が必要だよなあ。道具のない人類に補食できるといったら昆虫ぐらいしかいない気がするんだけど、違うんだろうか。
ヒトにとっては多産が有利じゃないってことだろうな
他の哺乳類が1〜2年でおとなになって次世代の繁殖能力が備わるのに対し
ヒトの場合15年そこらの長い年月が必要になる
出産数をギリギリまで減らして長い子育て期間を設けるかわりに
確実に2匹の子孫を残すことを選んだんだろう
170 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:11:55.44 ID:B2RqK3sD0
こういう基地外理論は確実にフロイト信者
要するに単なる想像
別に、夜にだけ泣くわけじゃないだろ
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:13:00.49 ID:Fh+eZU4d0
なら 休日の昼間にすればいいな
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:16:29.11 ID:HSWtr+i10
でも、小さい子供の行動とかを見てると
もしかするとそれって試し行為なんじゃないの?って
疑いたくなることはあるかな
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:17:24.57 ID:3zZDDzXW0
>>171 夜にだけセックスするというのも、現代人的な発想という気がするしな
まぁレコチャイやしw
176 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:17:57.17 ID:lJGR0SmTO
セックス禁止
177 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:18:43.74 ID:HSWtr+i10
年金保険料とかもおなじなんだよな
払わないでいる方が得するんだわ
払わないでいると免除のしかたを教えてくれるw
バカで知恵のない母子家庭は何もわからずに払っちゃうからさらに苦しむw
喜怒哀楽泣
そういえばあかちゃんは怒哀ないな
泣いてもいいんだよ
それでノイローゼ母に殺されてたら世話ねーな
>>174 夜のセックスを防ぐんじゃなくて、不眠にさせることによって
排卵遅延させることが目的、らしい。
親を不眠にさせたら、自分の生命も危うくなるだろうに、
これ、無理筋じゃないかなあ。
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:25:27.77 ID:z/e9pyk60
利己的な遺伝子とか読んでると納得
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:26:00.64 ID:HSWtr+i10
すると生理が変わるってことなの?
うちの子は全然夜泣きしなくて子育て楽だった。2、3回しかない。
こういう赤ん坊ってあんまりいないの?
頻繁な授乳とかおしめとか、病気の兆候や天敵の脅威に頻繁に気を向かせるとかいうことだろ
仮に赤ん坊が規則正しく、常に朝7時起床〜夜7時寝で、乳を所望して泣くのも朝7時、昼1時、夜7時の1日3乳きっかりの執事型ベイビーだったとしてみろ
母親はその時間帯以外安心して無視して他のことをし続ける 最初のようなことへの気づきが遅れる
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:29:02.84 ID:bJgFqs6o0
なるほど、そういう理由で第二子が黒人になったりするわけだな
託卵のヒナが先にかえって、本来の鳥の卵を巣から落とすみたいな
「夜中でも頻繁に起きてちゃんとオレの世話焼けよぐうたらババア!」だ
まさに外道
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:34:15.10 ID:HSWtr+i10
>>185 なるほど! おまえハーバードの教授になれるよw
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:35:24.21 ID:8tn5jpbDO
人間は未熟児で生まれるからな
びーびー泣くし、すぐ死ぬし
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:35:39.39 ID:dObP3fUf0
夜泣きはなかったなあ。
子供とべったりして寝てたからだな。
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:36:45.23 ID:akdkzoFZ0
>>181 それでも兄弟より自分を優先にしたい本能だろうな
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:36:58.11 ID:sBxW4pKaO
な、なんだってえええええええええ
これはねーよw
人類はアカンボが夜泣きしても天敵に襲われる心配がなくなってから、せいぜい数千年しか経ってないだろ
そんな短期間で夜泣きが固定されるかっての
195 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:37:39.80 ID:TY5oB1zbO
チャンコロらしい発想だな
196 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:37:48.10 ID:HSWtr+i10
>>191 その仮説が正しいなら、赤ん坊のそばで母親のような行動を感じる刺激を出し続ければ夜泣きしなくなることになるんじゃ?
スレタイ読んでセックル阻止って意味かと思った
チーターが一生兄弟でつるんで生きるように、兄弟が居ないと逆に自らの生存率を下げそうな気がするが
199 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:45:37.03 ID:KbtXAuum0
この研究、何の役に立つんだろ
夜泣きを緩和する方法や母親の身体を休ませる方法を探す研究ならともかく、
「赤ん坊はなぜ夜泣きするのか?」の探求はいったい何を目的としてるんだろう
猿の子は夜泣きしないから?
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:49:11.44 ID:YoS6gwqKO
赤ちゃん夜泣きで
困ったな
癇虫 乳吐き
困ったな
201 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:50:41.70 ID:ehlkR2B10
反抗期は、親とやらないため、だよね。
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:50:57.10 ID:dQG8q1pNO
昼間泣くんなら夜も泣くだろ、バカか
203 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:53:24.12 ID:Lnai1OPF0
子供部屋で寝かせりゃいいだろ。
これは信じない
ハーバードってのはアホ大学なのか?
>>6 自然選択なんだから当たり前だろ
全ての遺伝は結果
妖怪夜泣きじじいが赤ちゃんに取り憑くから。
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:57:22.44 ID:HSWtr+i10
母性を刺激するからとかはないの?
おれ♂だからよくわからんけどw
日本なら世紀の大発見でノーベル賞が期待されるレベル
衣食住の要求で泣くのと夜泣きは違うものなんだが・・・
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:59:22.95 ID:rNy+aJZC0
>>184 うちのもそう
だから調子に乗って3人産んだ
だけど大概子育ての話は苦労話が主体だから、苦労しなかったエピソードはあまり広まらない
でも幼少期子育てに苦労しなかった分、大学進学辺りで苦労がピークになっている
お金が足りないwwww
結婚が制度化した今ならともかく
古代は乱婚だったりしたろうから
第2子が自分と同じ父親、つまり自分と同じ遺伝子とは限らない。
そうすると違う遺伝子の兄弟の為に
生活リソースが割かれるわけだから自分、自分の遺伝子が
その分不利になる。
結果的にこうやって母親を独占した遺伝子がより多く残ったのかも知れない。
ラーメン屋の野郎
夫婦生活の邪魔してやがったのか
この延長がニートである。
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:03:55.97 ID:6v68KZsN0
そしておばちゃんが仕方なく面倒見るのであった
作戦失敗orz
>>212 うちも年子。進学時は大変そうだなぁ。
衣類やグッズは使い回せて便利だけどね。
生存のためか
なるほど
日本人も生存のために安倍を叩き潰すべきだな
安倍のせいで大増税でみんな苦しんでるだろ
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:06:33.67 ID:9ZXU+P1C0
赤子が泣くほど興奮する
220 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:06:52.16 ID:HSWtr+i10
>>212 ついでだから俺の子も産んでくれないか? 金ならやるからw
221 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:07:20.33 ID:H3PB9yfK0
打算的過ぎて嫌だな
222 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:10:04.65 ID:HSWtr+i10
>>221 それをどこかの女たらしみたいにうまく言い換えればいいだけなんだろ?
何が違うのかわかんねえわ
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:12:32.63 ID:ZS/b82Ty0
単にお腹が空いただけだろアホ
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:13:47.98 ID:42chU3sf0
他の卵を落とすカッコウみたいなものか
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:17:07.51 ID:bTeUFz+B0
>>220 金くれるなら子供産む女なんていくらでもいるのにw
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:17:11.83 ID:EbF2mTNI0
赤ちゃんがこの先生きのこるには
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:19:08.52 ID:K782LIVF0
228 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:19:18.71 ID:Zi9sJC8g0
>>12 確かにその通りだ。
こういう何でも遺伝子のせいにしたがる遺伝子決定論者は
何か世をすねヒトをすねねばならなくなった原因でもあるのかねぇ
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:20:19.57 ID:dFnJVSo50
>>1 逆に母親がイライラして虐待に繋がるんじゃね?
自分の首絞めるようなもんだろこれ。
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:21:38.57 ID:TZ8+mTaC0
案の定つうか、究極要因と至近要因の違いを読み取れない奴が多いなあ
仮説としてはおkだけど、これ検証方法が全く思いつかんな
泣くことによる適応上の不利益(母親にネグレクトされるor殺されるリスク)だってあり得るし
排卵を遅らせる要因としては授乳が大きいよね
それにしても、長子が第二子を窒息死させる遺伝が適応的でなくて良かったわ、とふと思った
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:22:29.11 ID:dFnJVSo50
>>229 ( ゚д゚)ハッ! 短気な奴の種を断絶する為か!
赤ちゃんは全員、範馬勇次郎みたいなもんなんだなw
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:25:17.43 ID:jEJRGUej0
霊が見えてるらしいね
234 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:26:49.72 ID:BGw7Nffc0
野生動物だとすぐに敵に見つかって襲われるのにねw
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:27:21.58 ID:ZS/b82Ty0
>>230 まあね
このバカ学者は授乳中ホルモンの影響で排卵しないという当たり前のことも知らないだろう
知ってたらこんな検証不能なイミフ説なんて出さない
236 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:27:49.55 ID:nXxLMp8dO
現代社会では夜泣きなんてしたらかえって生存率が下がりそう(特にDQN夫婦の子供なら
237 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:29:08.24 ID:oPzwSVeJ0
かまってちゃんの遺伝子だろ
やり過ぎると、親がノイローゼになって消される
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:43:46.76 ID:0J0m5rXU0
仮説としては愉快だが、どうやって実証するのか。
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:45:43.90 ID:TZ8+mTaC0
>>39 そら違う、おまいさんの読み違い
下の子の誕生を阻止するわけじゃなくて、離乳前に下の子を産むことが上の子の利益になるって話
なんだ「ハーバード」か…
243 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:48:50.97 ID:4BHC3Ad90
>>1って、猫はなぜ人の上で寝る。
ってのと一緒じゃね。ho orz
244 :
241@転載禁止:2014/04/15(火) 07:49:49.98 ID:TZ8+mTaC0
おっと間違えた、上の子の「利益」じゃなく「不利益」な
じっさい伝統社会では年子をタブーとする事例も多い
結局、いろんな説があるけど夜泣きのメカニズムは謎なんだよな
246 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:56:06.84 ID:HDZnMpE40
>>17 実際は上が男で2番目に女の子ができると2番目の女の子は男勝りになるで。
で、兄はいじめられる。
なるほど。
それで子作りの邪魔をされたと憎くなって殺すのか
普通に考えると母親が24時間起きてた方が外敵から身を守れるんじゃないのか?
次の子うんぬんって無理がありすぎる
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:59:00.53 ID:xrAjGAPQO
それなら殺されても仕方ない
母親が横でアンアン言うから、真似てるだけだよ。
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:01:25.07 ID:TZ8+mTaC0
>>246 第二子は長子との競争に勝つことが適応度上昇の条件やからな
まあ遺伝子を半分共有しとるしアンビバレントな関係なんやけどな
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:01:57.48 ID:UiFBCCXDO
なんだ捏造バカ田大学のアメリカ姉妹校か
>>230 乳児が母乳中の女性ホルモン量から
排卵リスク(乳児にとってはリスク)を察知し
夜泣き頻度を調節してたりするかもね
夜泣きは乳児自身にとっても大きなコストなはずなので
のべつ幕なし夜泣きするのは適応的ではなかろう
そのエビデンスがあれば、この仮説を支持する
かなり有力な傍証になると思う
赤ちゃんは、1日のサイクルが、短いからじゃないのか?
>248
ギャーギャー無くと外敵に見つかりやすく・・・
>>253 今思い出したが、女性ホルモンが濃くなると乳首が黒くなるそうだ
妊婦の乳首が黒くなるのはこのせいらしい
そんでこの黒くなった乳首を乳児が認識して吸おうとするらしい。
そこまで目が見えんのか?って気もするが、
とにかく女性ホルモンと乳児の関係性ってのは色々あるんだろうな
257 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:12:51.39 ID:6v68KZsN0
でも下の子が出来ると、上の子が幼児返りするよね
困っているママさん多いよ
しっかりしてくれないし、ママと引き離すともう大きいのに大泣きしたりね
それアフリカでも同じこと言えんのか
259 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:15:33.44 ID:6v68KZsN0
女の子も大変だけど、男の子のほうがママ依存度がすごいんじゃないだろうか?
色々な子供の面倒を見て来たけど、お兄ちゃんだからとか言いまくっても全く言う事を聞かないよ
ちょっと母親が買い物に出かけただけなのに延々と泣いたり、暴れたり、
ショボくれたりしていて可哀想になってくる
260 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:15:36.75 ID:TZ8+mTaC0
>>253 成る程
赤ちゃんがそれを識別する力を持っているとしたらすごいな
>>1の研究者はそれなりに有名な人なんで(胎児と母親のコンフリクトに関する論文なんかも書いてる)
論文読んでみたら説得されるかもしれない
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:17:00.32 ID:1XjQ9erQ0
あまり説得力が無いな
文明以前を考えれば兄弟姉妹が多いほうが
狩猟や部族婚姻などでむしろ有利とも言える
未開社会に行けば家族の人数こそ最大の軍事的防御なのが解るだろう
262 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:18:49.88 ID:6v68KZsN0
3時間置きに起こされて見なよ
本当にすごく大変だから
一日中おんぶや抱っこをしていないと泣き止まないよ
263 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:19:03.91 ID:FYcDUcGf0
>>6 キリンの首が長いのも自分で長くしたいと思って伸ばしたんじゃないのだぜ
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:20:24.71 ID:6BnMi83H0
>>256 大きくなるとピンクの乳首の方が好きになるのに不思議だね
イグノーベル狙いか・・・・・・
今は夜泣きで困らせたら育児ノイローゼこじらせて心中とか虐待に走るから
赤ちゃんも空気読んでサイレントベビーに移行してます
267 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:24:00.58 ID:64Y02BCG0
今は逆に「うるせぇ!」とDQN親に殺される
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:25:50.21 ID:yhEfxT9RO
一姫二太郎が良いとは昔の人は良く言ったもんだ
男児より女児のが断然育てやすいな
269 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:27:09.50 ID:6v68KZsN0
>>266 あれってでもどれだけ泣いても我が子はすごく誰でも可愛いみたいだけどね
子蟻女のエゴは怖い時があるけど、ああいうのがあるからすごく大変でもやっていけるんだろうね
270 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:28:36.83 ID:S3nOlz0I0
小鳥がピーピー鳴くのは腹が減ってるからでなくさっさと餌持ってこないと敵に見付かって大事な子供が喰われるぞって脅す為
親鳥だって好きで餌運びしてる訳では無いからね
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:29:55.92 ID:uh1b6pEU0
この担任は入学式より自分の赤ちゃんが大事なのか
仕事なめるな!
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:30:05.59 ID:fC4IFGOz0
生後1ヵ月で昼夜逆転。一晩中泣かれるのが2週間。赤ちゃん怖いと思ったなぁ。赤ちゃんって産まれるまで25時間サイクルなんだってさ。24時間サイクルに切り替えるのが下手だと昼夜逆転するみたい。
274 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:32:21.64 ID:6v68KZsN0
>>273 なかには3才になっても夜泣きがあるからね
元々ちょっとした癇癪持ちなんだろうけど
母親を下に取られるのがたまらなくイヤなんだろう
暗くて怖いんだよ。
乳児が母親が性交するのを邪魔するなんて・・・賢いわね
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:35:33.01 ID:6v68KZsN0
>>275 ずっと一緒にいるのにw
男の子のほうがどの子も母親にベッタリとくっついているからね
そういえば最近聞かないな
「利己的遺伝子」学説
変な電波女が謝って普及させたから駄目になったのかね?
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:37:03.13 ID:MhAV/SjM0
これあるかも
今は少子化で兄弟姉妹いれば仲良しだろうけど
兄弟が多い世代は上の子が下の子を・・なんて話は小さい頃よく耳にした
親達も自分達が欲しくなったらまた作るし♪と平然と言ってたとか
280 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:37:42.66 ID:oXh3OkEu0
子供ができる仕組みを理解してのことか?!
281 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:37:56.50 ID:Z432lWSe0
赤ちゃん 計画通りバブ(ドヤッ
282 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:38:14.27 ID:2FWxXrjt0
夜泣き放置すれば泣いても無駄って分かって泣かなくなるだろ
283 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:38:50.15 ID:EmGuQnDM0
赤さんも生まれたときからかような黒い陰謀を展開するとは
284 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:38:53.38 ID:TZ8+mTaC0
285 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:40:56.14 ID:1mCNIgz00
286 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:43:21.62 ID:7aNfHean0
そんな悪巧みを頭の中で考えていたのか
>>261数を増やしたいけど、赤ん坊にとったらすぐに次の子が出来たら生存率が低くなるから夜泣きすることで次に妊娠する期間を伸ばして生存率高めるんだろ。
むしろ子供の数が多いからこその夜泣き。
現に、一人っ子が主流になりつつある今は夜泣きする子は淘汰されてるんだからこのまま続けば夜泣きする赤ん坊はほぼいなくなる。
そのまま何百年も経てば、夜泣きする赤ん坊は滅多にいなくなり病気扱いされ、夜泣きは兄弟姉妹がいた頃の名残だという研究結果が発表されることだろう。
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:45:19.19 ID:rgYLyFtw0
昔から、冗談でよく言われてたことだけど、
ついに学説になったかw
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:45:33.06 ID:wRxeIHY4O
普通にミルク飲ませたら寝るんだけど…
今4ヶ月
290 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:45:48.69 ID:/VrEPqlQ0
理研&ハ−ハ−ド大の共同研究だったら信じる
291 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:47:08.70 ID:a0hvqzBz0
つまり樋屋奇応丸はセックスの手助けをしてくれる薬ってこと?
>>6 言いたいのは、
自らの生存率を高める狙いとか、
目的を理解した意思があるのかと馬鹿が勘違いするので止めようってことだろ?
293 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:48:34.35 ID:ZGoY4C+LO
夜泣きは喧しいから息の根を止める親が最近増えているな。
日本人は滅亡すべき人種だから仕方ないです。
294 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:48:58.16 ID:dD7XV7sh0
こわい
>>18 俺もこれだと思う
うちの子は
昼に刺激を沢山受けると
夜中起きる回数が増える
296 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:49:33.96 ID:NWLFi5RK0
レコチャよりも上位のソースがないとなぁ。
297 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:50:53.06 ID:7aNfHean0
育児放棄されるぞ DNAすぐ書き直せ
>>289 それは夜泣きじゃないし、
時期的にももう少し後だよ
ミルクが欲しいわけでも暑くも寒くもなく、おむつも変えた
どこか調子悪いわけでもない
なのに泣く のが夜泣き
299 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:53:34.97 ID:GK0ry7YY0
そんなことで大人のセックスを阻止できるわけない
泣き止んだ隙を突いていくらでもセックスできる
>>289新生児が夜中に泣くのとは違うんだぜ。
夜泣きが始まるのはまだ先。
というか逆で、そういう傾向をもった
子供の子孫が何百万年もの歴史のなかで
結局生き残ってきたってことじゃないの
とりあえず教育勅語から兄弟姉妹は仲良くってのを外さなきゃなw
兄弟姉妹なんて最初から敵なんだよ
浪費家で結婚後も実家に小遣いせびりながら暮らしてる分際で無責任にも妊娠し育児費用も実家に負担させる気満々の妹1と
未成年で未婚で産んだ子を育児放棄して家出と帰宅を繰り返す妹2を持ってみればわかるよ
はやく縁を切りたい
夏に赤ちゃん生まれるが畳みで添い寝か
ベビーベッドかで悩むわ
親を疲労させるのが目的なら、自分の生存も低くなるんじゃないの?
夢見てるだけだろ
>>304疲労に耐えられない親の遺伝子は淘汰されるんだろ。
ハーバード大程度なら、ねらーでも教授に就けるんじゃ…
という気がしてきそうな記事だw
308 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:04:36.51 ID:AWBpgvb40
出来る事が少ない訳だから一日の大半を寝たり起きたりしてる訳で
昼間は明るいし何か音や動きもあるから気が紛れるけど
真夜中で真っ暗でシーンとしてるところにいたら恐怖に襲われるの当たり前だろ
大人だってそんな場所に置き去りにされたら怖くて騒ぐわ
竹内久美子が2、3才にイヤイヤ期があるのは、母親を誰かに、とられたくないからあるって言ってた。
310 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:04:53.95 ID:6rRPgVsl0
>>1 赤ちゃんが泣くのに意味がない泣きは一切無い。
ただしもっとシンプルな理由だよ。
何をしても泣き止まない時は
背中がかゆいなど、単に母親にはわかりにくい理由なだけ。
夜の生活を赤子が阻止しなくても
母親側のホルモンバランスで既に性欲がなくなってるから
311 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:05:47.80 ID:aShUZdtN0
>>17 なんでー?
近親相姦願望丸出しすかー?
キモすぎなんですけどー
>>308 だからと言って、電気を点けたままにしたり、テレビを付けていたりしても
夜泣きは起こるんだけどな
本能的に泣いたらなんとかしてあげようと思う気持ちと
何をやっても泣き止まない赤ちゃん
泣かないように努力すればするほど、気が滅入るから
育児ノイローゼになる
赤子がいるときはそらセクロスしない方がいいわな
年子を見るたびに父親はアホと思う
個人的には出来婚よりキモい
理由の後付けが研究とかwww
こんなん居酒屋でネタにするレベルの話だろ。
316 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:14:18.23 ID:qWNnNnl9I
時としてノイローゼ母に殺されるかもしれない諸刃の剣
317 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:15:56.88 ID:2r4+DYaO0
それが全てじゃないが、一理あるってだけの話。
>>310原因がシンプルだったら「夜泣き」なんて名前つかないよ。
というか、母親にわかりづらいだけなんて言ったら世界中の母親を敵に回すぞ。
レコチャか。
疲労した両親に虐待・殺害されたり泣き声を聞きつけた外敵に攻撃されたりそういう不利益が大きいように思うが。
そもそも夜泣きがそういう理屈によるものだったら、母親が傍にいるかどうかで夜泣きの割合が異なるだろうが。
321 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:20:20.29 ID:rNy+aJZC0
>>313 そうか?
年子楽だよ一気に終わるし
長じると子供同士でよく遊ぶし
むしろ多少千恵のついた3歳差位で産んだ親の方がしんどそうだった
322 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:21:59.68 ID:yhC0JcOK0
テレビの砂嵐音
レジ袋のシャカシャカ音
波が砂浜に打ち寄せる音
↑これらの効果はどれほどのもの?
323 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:23:40.29 ID:z2Cbz3at0
犬の気持ちとかこういうのは遊びで考えてるなら良いが、本気にする馬鹿がいるからねえ
324 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:24:31.07 ID:1KJ2U+lp0
こじつけだろ
うんこ垂れ流しなんだからおむつが気持ち悪くなれば夜でもなくだろうし
母乳しか飲んでないからお腹も減るの早いから泣くだろ
そもそも夜にしかセックスしないわけじゃない
アメリカなど海外の国は、夜泣きしても放っておくのだろう。
フェミニストが、日本の母親は海外のように、赤ちゃんが泣いてもだっこするなと主張していた。
そのうち、サイレントベビーになるから、母親が働きに出られてので良いらしい。
むちゃくちゃなこじつけワロタ
普通にお腹空くし喉渇くし体痒くても泣くしか訴える手段ねーからだろ
327 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:26:59.56 ID:Og2pJ3h80
>>30 もともと第一子ってのは出産子育て経験のない母親の
練習のために産まれてくるんだよ。
だから親は本能的にあまり手間をかけない。
出産時に障害を負っている可能性が高いからね。
末っ子をかわいがるのもそういう本能からだよ
>>313 単なる性的欲求が理由と見るのがキモイ。
出産適齢期など、いわゆる家族計画の結果だろ。
329 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:28:06.25 ID:aShUZdtN0
>>25 先に生まれた側は、後から生まれた側を淘汰する方が有利だから
君は無意識に悪意なく妹を排除しようとしたのかもしれん
330 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:28:23.24 ID:ZJg8RlOQ0
>>18 これだと思う。
知恵がついてきたり、新しい体験をした日の夜なんかに泣く気がする。
これが本当なら電動式ゆりかご作って、セックスしてませんよアピールすればOKかも。
飼い猫が2連続で妊娠したんだが、最初の子一切面倒見なかったわ
本当かもしれん
333 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:29:18.93 ID:yhC0JcOK0
原始、オスとしての人間が夜鳴きにどう反応していたか。
「メスがいるぞ!」かな?
334 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:29:26.59 ID:MHmLXoNR0
うちは最初から一人しか作る予定なかったし
生まれてからほとんどセックスレスになったが
子供はムダに夜鳴きしてたってわけか
霊が見えてるんじゃね?弟がよく泣いてたが空中の一点を見てたのがこわかった。
>>331 どんなアピールしようが関係ないだろ。
本能ってのは「どうしてかは知らんがそうやったらとにかく上手くいった」
ってのが積み重なってるだけで、その場で合理的判断をして発現するわけじゃないし。
夜泣いて母親が飛んでくるのを見てニヤリとしてる赤さんか((( ;゚Д゚)))
338 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:32:19.24 ID:uxIJPGjY0
つまり
年子の母親は そんなことよりもエッチを優先させた
ものすごい好き者、ということだよね
339 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:32:58.83 ID:fQCK/CA30
赤ちゃんの父が早撃ちだと無駄泣きになるな
340 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:33:01.90 ID:u4HQMczp0
どうでもいいニュース
育児版でやれば
341 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:33:59.57 ID:yhC0JcOK0
原始時代、わざわざ夜にセックスしてただろうか?
342 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:34:00.03 ID:GK0ry7YY0
うち子供3人いて年子もいるけど、子供の夜泣きでセックスを阻止されたりした記憶はない
343 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:34:24.64 ID:h/8v2tTh0
>>322 うちはレジ袋のシャカシャカ音だけ効いた
効果は30秒程度だったけど
一瞬でも落ち着かせることが出来たから
その後は乳なりミルクなりで対応できた
344 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:34:39.36 ID:1KJ2U+lp0
じゃあ昼間はなかないのか?
泣くだろ
一日中泣いてるよアホ
夜泣きに理由なんてない
いろいろ知ってる赤ちゃんだな。
夜泣きした奴が生き残ったから夜泣きが生存できている、ダーウィンの言ったとおりだ
347 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:37:16.71 ID:5tLiNdA10
赤ちゃんの手が小さくて皮膚が水を弾くのは
母の子宮から相手の精液を掻き出すため
348 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:38:22.25 ID:Av5mgcOf0
怪しい研究だな…
349 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:38:28.19 ID:aShUZdtN0
>>123 そういう母親は静かな赤ん坊に対してはこれ幸いと世話などしないと思う
結局死ぬ
子供を作り過ぎて価値がうすれて生存できなかったパターンと
夜泣きするので子供が作りにくくなって、ストッパーの役目を果たしたので子供1人に掛けられる比重があがった
351 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:39:14.14 ID:yhC0JcOK0
街中で泣き声を聞くと「あやしに行かなきゃ!」って思う。
本能的というか性的な反応っぽい。独身の男でした。
>母親に疲労を感じさせ、次の子が授かるのを阻止し、
>自らの生存率を高める狙いがあるという。
まーたとんちんかんな理由付けをw
自分一人で身を守ることも出来ない癖に母親を疲労させたら、
それこそ生存に関わるだろうがw
>>347 そういや腹の中では手に水かきもあるって聞いたことがある。そうだったのか
「母親にある程度ストレスを与えた方が母乳が美味いため」のほうが、まだ納得できる。
出産機会を少なくする方が繁殖戦略として有利になるという発想がおかしいし
人間が年がら年中発情してるのと矛盾する。
356 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:44:44.91 ID:6rRPgVsl0
>>318 マジだから。
一番多いのが部屋が暑い寒いとかだよ
夜中に外に連れ出すと泣き止んだりした経験をお持ちのお母さん方も多いんじゃないか
あれは外が室内より涼しかったり暖かかったりするからだよ
それとか
>>44にある記憶の整理とか。
赤子にとっては人の顔が不気味に映ってる時期があるそうだ
母親の顔ですら。
特に目が不気味に。
赤子が目を合わさない時がある日があったらそれです
母親にわかりにくい理由だが
わからなくたっていいんだよ
どれだけ赤子の泣いてる時に抱き上げてやったかが大事なんだから。
それが赤子の自己肯定感に繋がる
そんなに賢いなら、何故苦しみだらけの世界に生まれるのか。
胎児のまま自殺して欲しかった。
358 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:45:08.58 ID:sOB1w42nO
たんに昼夜のサイクルができてないだけやろ(-"-;)
359 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:45:57.60 ID:BGJjtMJU0
夜泣きがうるさくて絞め殺される赤んぼもいるだろうに
本当にこれが原因で生存率上がるの?
プラマイゼロくらいじゃね?
産んでしばらくはそもそも排卵しないんじゃなかったか
ネグレクトにつながるリスクは無視ですか。
>>356 先ずね
夜泣きの定義が
お腹がすいたとか、痛いかゆい、暑い寒い、おむつが気持ち悪い
ではないのに泣くことなんだぜ…
363 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:48:58.70 ID:ZjEQUllMO
セックスによって新しい生命が誕生するのを無意識でも知っているなら性教育は必要なくない?
しかも知っているとしたら昼夜問わず泣いてなきゃ変だ
セックスなんかいつでも出来るんだし
364 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:49:38.69 ID:6rRPgVsl0
>>362 だから言ってるじゃないか
母親にわかりにくい理由で泣いてると。
理由はあるって話
>>362 だな。
原因がわからないのに泣くから夜泣き。
おむつが汚れているから泣くんだったら誰もそれを夜泣きだとは思わない
366 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:49:57.95 ID:nwz3y+FvO
いや夜泣きなんかすんの人間の赤ちゃんだけだろ
とてもじゃないが生物の本能なんかじゃないと思うが
生まれたばかりの頃は、時間なんて判らないからな。
368 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:52:02.20 ID:APvgJ6Dz0
こういうの好き新鮮で面白い意見
369 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:52:16.36 ID:aShUZdtN0
これは当然だろうな
駄々こねたりあの手この手だもんな
防音室で育てれば夜泣きされてもストレスたまらないよ。
夜泣きの苦労のほとんどは完全に貧乏人の住宅事情によるもの
暴走族が深夜に暴走するのも夜泣きみたなものかね?
373 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:56:06.88 ID:6rRPgVsl0
>>371 父親が変わってやれば母親はかなり楽になる
追い詰められる母親のほとんどが父親の育児丸投げ。
375 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:58:36.21 ID:VCFtkdm/0
じゃあカラスはなんで鳴くのかも究明してくれ
376 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:00:07.01 ID:6rRPgVsl0
377 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:00:35.58 ID:oBFgZilS0
年子の子を持つ父親は性欲が強かったり妻に対して支配的
上の子が生まれたばかりなのに強姦して妊娠させる鬼畜
そういう親の下で育つと本人も屑になる
結婚するなら年子の兄弟がいない人にしよう
378 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:01:41.42 ID:M5Yf72T70
そういやマンションに住んでたとき、赤ん坊が夜泣きするとベランダに出てきてあやす母親のいる世帯がいて、本当にみんなして勘弁してくれと思ってたなぁ…
379 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:02:29.65 ID:1KJ2U+lp0
>>377 こんなことを本気で言う奴と結婚する人はいないだろ
380 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:03:52.83 ID:x25CrMH4i
>1の学者は
バカなの死ぬの?
>>363 仮に
>>1の仮説が正しいとして、本能として獲得されるのは
「赤ん坊の頃、理由なく夜中無く」という形質だけであって、
セックスによって新しい生命が誕生するという知識が備わるわけがない。
本能としてセックスするのも個体にとっては気持ちいいからやるだけで
それが繁殖につながるのを理解してるわけじゃない。
383 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:04:33.54 ID:oBFgZilS0
384 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:05:36.95 ID:6rRPgVsl0
>>378 思ってたけど苦情入れなかったのか
いいご近所さんじゃん。
みんなよく頑張った!
赤子はすくすくと育って将来年金払ってくれるであろう!
>>365 そうですね
現段階の医学では理由がわかっていないのが夜泣き
というか、理由がないのに泣くのを夜泣きと定義しているのに
夜泣きの理由を考えるのがナンセンスだね
で、夜泣きの理由を考えちゃうのが夜泣きからの育児ノイローゼ
理由がないのに泣いているのに、
何とか理由を見つけようとしてどうしてよいかわからなくなる
犬だってサイレンで鳴くくらいだから、ガキだって夜泣きくらいするだろ
387 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:11:04.45 ID:6rRPgVsl0
>>385 海外の赤ちゃんは夜泣きがかなり少ないらしいぞ。
ゼロではないが。
日本の赤ちゃんに夜泣きが多い理由は
最終的に父親の育児不参加が原因だと想像している。
388 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:11:57.83 ID:XbHtPHi90
赤ちゃんの夜泣きが原因で
母親の体が夜泣きするのかw
389 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:12:48.98 ID:N3OBg3w90
>>356 エスパー並みに気のきく人、おっさん並みに気の効かない人、潔癖並みに神経質な人やすぼらな人がいて
母親、赤ちゃんにも個人差があって
赤ちゃん的に微妙に不快な環境にお母さんが気がつかないだけな気もする(お母さんが悪いってわけではなく)
この布団においが嫌いだよぉ!お昼のあれ、むかついたよぉ!!!って泣いてるんだったらかなり特定不可能w
まぁひとつの説だけど、思い出し泣き説を信じておくと精神的に楽だと思う
ミルクしか口にしないから直ぐにお腹がすく
お腹の中に居た頃の暖かさが無いから心細くなる
こんな感じかな?
391 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:14:06.66 ID:oBFgZilS0
>>307 ハーバードに出入りしてた有名人
小保方
森口
O和田M子
www
なんかバキに出てくる蘊蓄みたいな話だな。
>>387 海外の赤ちゃんが夜泣きしないのは
天敵にくわれるからだろう
オオカミとか
日本にオオカミいないし
>>387 海外の範囲がわからないが
アメリカだと、赤ちゃんも別室で1人で寝ているから
夜泣きしても気にならないし、悩まないんだろ
自慢じゃないが、3人の夜泣きを経験し
子どもと俺で2人で別室で寝た育児系父親だが
父親の育児参加と夜泣きなんて全く関係ないと思うぞ
赤子もしゃべれないだけで知能は大人と一緒だからな
お前等が子供のころも大人の会話を理解できていただろ
396 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:16:02.82 ID:6rRPgVsl0
>>389 それだそれ。
噛み砕いてくれてありがとう。
エスパーでもない限り誰にもわかるよしもない赤ちゃん的に微妙に不快
それを言いたかった
発端はともかく途中から甘え泣きになってることもあるそうだ
野生の動物だと、肉食動物の子供でも他の動物に殺されないように草むらでじっと身を潜めてるのに
母親苦しめるために夜鳴きする人間って凄いな
人間って文明が発達する前から肉食動物以上に天敵無しの無敵だったのか
398 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:17:58.98 ID:v2JY6cH80
樋屋奇応丸
399 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:18:05.68 ID:Y2wMvjEZO
夜泣きという本能的行動が、有史たった数千年で進化するとは思えないなあ。
人類は大昔から夜に子供が寝てからセックスしてたのかな? それなら夜泣きが親のセックス抑制になるのは理解できるけど。
400 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:18:41.97 ID:FpVVFu4xO
ほんと暑いとか寒いとか構ってほしい、別の場所へ行きたい、とかで泣くんじゃないかなあ
夜は真っ暗だし、母親の存在を確認してんじゃないのか
昼に父親、母親ともに適度に構って疲れてれば泣かなそう
>>396 > 甘え泣きになってることもあるそうだ
夜泣きを経験したことありますか?
403 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:19:42.68 ID:D3izZXVOO
周りに計画的な年子が何組かいるよ。
最近は晩婚化だし、一度に大変な時期が終わるから社会復帰も早くできるからね。
一気に大変になるけど、それ以外のデメリットは聞かないなあ。
まあ若くて専業主婦のお母さんにはおすすめしないけどね。
夜中寝ておとなしくしてる、というのは単なる大人の習慣・常識・都合であって
そういう生活が固定されてなくて昼間も寝てるのなら夜中起きても不思議じゃないし
そのときに暗かったら不安で泣くのは当たり前のようにも思う。
405 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:20:12.58 ID:eflc3nXm0
野生だと獲物として目標にされやすいだろ。母親に抱きついて寝てれば、そんなに
夜鳴きしない。母親は熟睡できないが、野生では熟睡はしないものだ。
406 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:21:03.44 ID:qdXAqtzmO
ベビーベッドで寝かせると母親の存在が感じられなくて猿だった頃の母親が居ない=死という
本能が呼び覚まされて狂乱状態になって夜泣きするっていう人もいるよね
こっちの方が理屈にはあってる気がする
407 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:21:23.53 ID:9+Wa4u7Z0
男による母親への性交の阻止ってのは面白い発想だね。
うるさく泣きすぎて虐待され殺されるのも動物っぽいなって思ってた。
408 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:22:30.93 ID:6rRPgVsl0
>>394 米国は別室ではあるが音声モニターをおいてる家が多い。
赤子が泣くと夫婦の寝室やリビングに置いてるスピーカーから響き渡る
親父が育児参加してても夜泣きがなくなるわけではないが
母親に心の余裕ができると
赤子も比較的機嫌よく過ごせるってことだよ。
お宅はそうじゃないが
他の多くの家庭では夜泣きを母親に丸投げで、夜泣きが悪化してる家もあると思ってる
三人も育てられて、お疲れ様です
409 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:23:01.51 ID:2NvMrrVD0
夜泣きするなら昼間授かってやる
本当にそうなら、人間の人口はここまで増えてない。
>>406 確かに母親を呼ぶ本能説もありうるな。
もともとはそうだったのかもな。
それがやがて兄弟間のリソースの奪い合いに微妙に有利だった
という形に変化したとしても不思議ではない
ますます憎悪が増すね(笑)
>>406 添い寝でも夜泣きはおきます
むしろ、添い寝や添い乳で寝かしたのほうが夜泣きが酷いって説もあるくらい
>>399 日本人に一重まぶたが多いのは寒冷地域に対する適応だし、
人種による皮膚の色の違いも日照量に対する適応の結果なのだから
夜泣きの形質程度は人類という種の確立後に備わっても不思議ではないと思う。
類人猿や猿や他の哺乳類は夜泣きしないかどうかわからんし。
>>56 私怨も入ってるだろうが(もう諦めてるが)
それより主婦層向けっぽい雑誌で普通に特集組まれてたから
病院の待合室で見出し見つけて思わず読んじまった
416 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:31:30.67 ID:6rRPgVsl0
個人的には赤子にセックスを邪魔しようなんて間接的な理由はないと思う
もっと直接的だ。
赤子本人の極めて個人的な事情
毛布の素材が今夜は気に入らん
昼間見たオッサン思い出して怖い
今なんか腰の横が痒い
とかそういう
417 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:33:45.35 ID:SJbYf4PG0
>>416 >毛布の素材が今夜は気に入らん
わがまますぎwww
アメリカで9歳の兄が妹を撃ち殺したとか
そういうのも本能なんだろうな。
母親が疲労すると外敵から守られにくくなるから不利という反論もあるが
そりゃ人類になる前の話なのか?
そもそも夜泣きの記録っていつぐらいから残ってんだろう
夢を見てるのか、思い出してるのかは分からんが
記憶の整理ってのはあるだろうな
寝ながらウヒャヒャヒャって笑う時あるし
420 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:35:31.42 ID:h1eCTtZXO
昼にも泣いてんじゃん
バカか
ある鳥のヒナも一番最初に生まれたやつが、他のまだ孵化してない卵を巣から落としたりするから人間もそうなんだろね
逆に考えると、年の近い弟妹を持つ兄は必然的なストレスを抱えているということもいえる
422 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:37:28.32 ID:fNje8Gsm0
もちろん、
生存確率を高めるてめに夜泣きをするんじゃない。
夜泣きをするから生存確率が高まったんだよ。
因果関係を逆に捉えてる。
夜泣きをする習性(遺伝子?)を持っていた赤ちゃんが生存確率が高かったために、そういうばかりが自然と生き残り、赤ちゃんというのは夜泣きをするものだとなった。
本人も周囲もひどくエネルギーを消耗させるのに遺伝子に刻まれてるってことは
そうした方が得だったからだろうしなあ
424 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:39:34.78 ID:SJbYf4PG0
>>387 こういうバカって、いつも何を考えて生きているんだろうなw
さぞ、顔中不満だらけのキモい顔して生きているんだろうなw
425 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:41:19.17 ID:6rRPgVsl0
大事なこと思い出した。
すっかり忘れてた
赤子は熟睡してしまうと体温が下がり省エネモードに突入する。
そして脳が未発達な為、そのまま呼吸するのを忘れる場合があるんだ。
SIDS防止アラームなどを購入してる方は時々赤子が無呼吸なのがわかると思う。
それを「そのままいくとやばいですよあんた!」という赤子専用脳内アラームが響き渡り
呼吸を再開したりするんだが
その時、体温を上げるために大泣きすることがあるらしい。
(米国の小児医療ジャーナルより)
それが夜泣きに繋がってるときもあるはずだ。
426 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:41:21.22 ID:Us1FOZUs0
>>419 ちょうど夜泣きが始まる時期くらいから
悪夢が始まるって説もあるんだよな
それまでは今日あったことの整理が脳で行われる程度だけど
この時期に脳の発達が激しくなって、悪夢をみるようになり夜泣きに繋がるとか
あと時期的に離乳食なんかがはじまり、体内の環境なんかもかわってきて
体も脳も変化が起きてその結果の夜泣きとか
まあ色々
うちの子が夜泣きしないのは
うちがセックスレスだからか
不妊に悩んでいたので営みが作業になっていたからその心配はないのにこれかい
親に似て空気の読めない奴だ
431 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:59:38.67 ID:iNRy7qDu0
赤ちゃんは、夜だろうと昼だろうと泣くだろ?
職場近くに底辺が住む公営住宅があるんだが
真夏は貧乏人共が窓を開け放してて、
残業深夜の時は赤ん坊の泣き声が複数響き渡っててキモイw
底辺て子供作りまくるイメージ
433 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:02:19.45 ID:TZ8+mTaC0
>>333 そういう反応をするオスは排卵しないメスを相手にして早々に淘汰されたことだろうな
自分を守るべき母親が妊娠して動きが鈍くなったら自分自身が危険に陥るから、ということでもあるか
赤ちゃんにとっては母親の生殖活動は忌むべき行為でしかないわけだね
赤ちゃんに隠れて生殖活動していたところで、ついこの間まで同じ身体で生きていたわけだし
性的興奮による母親の脳波の変化は物理的に離れた赤ちゃんも感ずるであろうし
つまり、母親は赤ちゃんのストレス軽減の為にはセックスは控えなさいってことだ
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:08:00.04 ID:oMytsoUN0
深夜に泣いても無視してるとその内泣かなくなるよ
赤ん坊にも教育は効く
おまいら、イグノーベル賞向けのネタにマジで論じちゃだめだよ。
>>434 そうだな。もしかしたら別の男かもしれんしなw
ひやきおうがんのませとけ
>>25 ガムテはないわ。とりあえず子供は作らない方がいいと思うよ。
440 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:16:43.13 ID:a0hvqzBz0
441 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:19:32.88 ID:t3QVca0a0
夜泣きをマシにする研究してやればいいのに。
442 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:19:58.25 ID:aeVhCEVo0
昼も泣くぞ
生活費を稼ぎ出す労働の邪魔をして、生存率を低くするのが狙いか
443 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:22:27.03 ID:eS7RDOe30
>>420 疲労感を与えるのに昼も夜も関係ないじゃん
なにセックス阻止に絞ってんだよ
バカか
アメリカって赤ん坊が泣いても基本は放置だろ。
泣き疲れるまで泣かせて寝かせるのがアメリカ流
446 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:28:32.70 ID:GK0ry7YY0
そう言えばセックスの最中に泣き出したことがあったな
でも普通にセックスを中断して、オムツ替えてミルク作って寝かしつけた後、セックスを再開した
夜泣きくらいで効率的にセックスを妨害するのは難しいと思う
直接セックスを妨害するっつーより
疲れさせるのが目的って話しじゃねーのか
母親の自殺率と自分が虐待される可能性が上がるだけじゃないかな
449 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:34:35.72 ID:y9P4/C1r0
母親のおっぱいをオヤジが奪還するのを阻止するためだと思ったわw
>>414 インコとネコでそれぞれ夜鳴きを経験した。
ただしそれぞれ一回こっきり。
全く意味不明に延々鳴き続けるのには参った。
>>425 呼吸を促すだけなら数分で泣き止むと思うけど
>>445 ギャン泣き放置しすぎは脳によくないんだって
かと言って過剰にかまうのもあれだけど
うちの子、ギャン泣きというか癇癪みたいに異常な泣き方するから相手をせずにはいられなかったが
ふえっふえ、うぇーんってぐずるくらいなら基本声かけか余裕あれば相手してやるくらいでよし
>>387 海外の育児では、一人部屋に置き、泣いてもだっこしないスパルタな育児が強く推奨されている。
赤ちゃんは、体調が悪くても泣いて知らせないサイレントベビーとなり、夜泣きもしなくなる。
親は楽ができるし、ベビーシッターなどへの育児外注がやりやすくなるが、
心に傷を負い発達に問題を抱え、将来犯罪者になる可能性が高まる。
日本のような、母親が手をかける育児を見直している学者もいるが、フェミニストから強く反発されている。
454 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:47:27.80 ID:Njm+RsdcO
身体を酸性化させるんじゃなかったっけ?
455 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:48:19.73 ID:6rRPgVsl0
>>451 確かに
>>453 最近はそうでないようだ
そのサイレントベビーの研究で
放置されたストレスで前頭葉の細胞が破壊され
結果的に我慢するのが難しい大人になる傾向にある結果がでたからだそうな。
まだ問題はあるが添い寝などの赤子にべったり日本の育児が見直されているとかなんとか。
>>445 なんかの番組で、アメリカの育児カウンセラーみたいな人が育児に悩んでる母親に
アドバイスする番組を紹介してて、内容にビックリした憶えがある。
赤子は別室で夜泣きは完全放置、赤子をあやしたがる母親におばさんが、
「あなたが参ってしまうわ」「大丈夫、いずれ泣かなくなるから」とか諭してた。
えっ!それこそがサイレントベビーなんじゃねえの?って。
あれって人格形成において物凄い影響及ぼしてるような気がするんだが、
だからと言ってアメリカ人の大半が引きこもりとかって訳でも無いし。
文化、民族毎に正解は違うって事なんだろうけど。
赤さん策士だな・・・
458 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:50:19.74 ID:oMytsoUN0
>>456 三つ子の魂百までっていうけど
逆に言えば三つぐらいまでは人格形成も柔軟ってことだろ
乳幼児期にそこまで必死になる必要無いんじゃね
459 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:55:10.08 ID:xzoS8vc/0
460 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:56:41.79 ID:fiqu3Z0V0
大人でも夜は不安になるのはそのせいか。
え?
461 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:00:57.51 ID:ZYzmtD7E0
あの頃はワシも若かったて ハッハッハッ
462 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:02:20.07 ID:8CZUKK7+0
成長期の子の場合は、脳が発達するときに夢を見る。悪夢も含めて、夢を見ているときには
脳が発達しているときと考えていいと思う。
一方、昼間の経験が心理的に消化しきれないときに関連した夢を見ることもある。夢で見る
ことによって事後練習みたいな形でその刺激を消化しようとしている試みだと言われている。
脳が発達しているか、心理的な補正かのどちらかが原因と考えられる。まあ、急病の可能性も
あるが…。
>>269 オキシトシンってホルモンのおかげらしいね
授乳で分泌が盛んになって、排卵も抑制されるとかどっかでか読んだ
双子なら腹の中でケンカでもしてたんかな
>>458 泣かなくなるまでほっといたん?
うちはどっちが正解以前にそういうの無理だった。
>>1 さては最近WOWOWでイデオン見てこの論を思いついたかw
467 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:13:58.58 ID:TZ8+mTaC0
>>453 それ逆だろ、フェミニストなら見直しを否定しないだろう
お前は好き嫌いのカテゴリーにとらわれすぎなんだろうな
産まれた時に時間がかかったかかからないかだと(勝手に)思ってたわ。
力が足りず産婆さんが腹を押して産まれた上の子は夜泣き。
すんなり産まれた下の子はぐっすり。
だからウィスパーは羽根つきなのか
471 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 13:54:14.92 ID:2ViYmHFH0
>>456 マンションに住んでる日本人には近所迷惑で
放置はそもそも無理な話だよな
アメリカみたいにでかい家がある民族だけだろう
472 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 14:11:28.21 ID:OhGpTzyC0
>>220 少なくとも18年以上前に子供を生んでる中年だよ
物好きにもほどがある
昼にすれば良い
赤ちゃんが泣くのはこの世にチャックノリスがいる事を察知したから
寂しくてかまって欲しいんだろ
476 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:21:47.80 ID:8tn5jpbDO
とにかくうるさいよな
477 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:24:32.04 ID:PzBnDzQt0
夜泣きがうるさくて殺された赤ちゃんは?
>>456 「夜鳴き」は放置だけど、日中はきちんと構ってコミュニケーション取ってるなら、
そんなに心配しなくていいもんなのかもしれない。
ちょっと泣いただけですぐ構うと、逆に目が覚めちゃって泣く…って事もあるし。
状況や月齢次第だけど。
へーやはり赤さんも腹黒いんだなー
>>374 笑える
311読んでマジレスにレスしたとか捉えられるそも知性が笑えるわ
馬鹿馬鹿しいからもう返事しないでくれ
俺も無視する
じゃあなバカが
>>393 日本狼が絶滅するはるか前には夜泣きをしなかったとでもおっしゃるか
>>455 欧米人にも色々と問題がある気がしているが、その根源はこういうところにありそうだね
早々に個室とか与えられて基本放置だし、その割りに監視前提だし
483 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:06:32.14 ID:cZxYOPxo0
赤ちゃんの行動なので、特に本能とか遺伝的な部分の影響で行動していると思いますが、
それにしても、泣くという行動にいたるまでの、親との駆け引きのドラマがある。
寝ている間でも、何らかの兆候に気づいて、それに対して撹乱を起こすことはありうる。
以前、赤ちゃんを観察していて、あまりにも衝撃的だったので書き残しておきたい。
これもハーバード
486 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:29:51.32 ID:5MpkNRalO
>>474 赤ちゃんを静かにさせるのも、チャックノリスである。
487 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:36:06.42 ID:LVaSpw8X0
>>456 サイレント・ベビーは夜鳴きの放置で出来るというより、
大量に話しかけて発話を促すべき時に、
「赤ちゃんだから成人相手のような会話ができない」と
無言で相手してしまうことにより出来るんじゃなかったっけ?
夜鳴き放置はまったく勧めないけど、
日中の話しかけはきちんとしてれば、
夜鳴き放置の米国でもサイレントベビー的な問題は起きないかと。
>>456 ああ、あれな、「泣くのを我慢できるいい子」になったんじゃなくて
「ああ、ママはこんなに泣いても来てくれないんだ・・・」っていう
あきらめを覚えてしまっただけなんだそうだ。生まれて数カ月の赤子が、だぜ。
ママさんが絶え間なく赤ん坊に話しかけるのは
男の俺からすると実に感心する。
女の人が基本的におしゃべりなのは
こういう事のためなのかもしれぬと思ったりもする。
夜泣きが激しかった上の子は次の子の出産前日に
号泣しながらお腹をボコボコ殴ろうとしてきた
生まれた赤ちゃんへの暴力も酷かった
産まれてから一年さらにひどい夜泣きが続いた
なまはげ「あんまり泣くと殺すぞ」
493 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:04:49.34 ID:n2v5G89A0
一昨日の日曜日まで、隣のうちでは三歳の子供に怒鳴る母親の声と、
恐怖に怯える子供の泣き声で、朝の7時前から夜まで毎日とんでもなく
賑やかだったのに、なぜか昨日から全く物音がしないんだよね。
その一家が引っ越してきてから毎朝毎朝、子供のギャン泣きで目覚めて
なんとも言えない気分になっていたというのに。どうしたんだろ。
>>488 いや
白人系はそれが普通だ
向こうには赤ん坊の夜泣きという概念が無く、ただ「赤ん坊が夜泣く」と言っていたらしい
個人主義が基本なので、個室で泣いても放置プレイと聞いた
ただちょっと前「アジア人は夜中に泣くとあやす。そうすると親に従順でしかも優秀な子に育つ」と言い出した椰子がいた
というのも聞いた
しかし実際育児をした人に聞くと、胃が小さいからすぐお腹が空き、普通に夜中でも授乳させねばならないらしく、
だとすると白人の赤ん坊は発育悪くならないのか?それとも授乳だけはするのか?と不思議なんだけど
授乳したらおむつも見ない訳には逝くまい
>>1 普通に赤ん坊の欲求(主張)の一部じゃないのか?
すぐ側に母親がいないという不安やら
お腹すいた(母乳・ミルク欲しい)やら
不快やら(オムツやら、寝れないやら、嫌な夢みたとか、何でもあるわな)
「ママン!ちょっと、起きてこっち来てくれや!」
とは赤ん坊は言えんからな。
泣くという「メッセージ=信号」で母親を呼ぶんじゃね??
本来、動物の世界において、赤ん坊が泣くのは、捕食動物達に
所在を知られるという危険な行為だ
だけど、その事よりも
母親が保護して自分を守ったり面倒をみてくれるという事を
本能的に優先しているからこそ泣くんじゃないか?
その方が結果的に生存確率が高いという計算(戦略)のもと
本能的にプログラミングされてんじゃねーの??
まあ、自分は機械が専門なんで、生物の分野は全然知らんけど
子供が6ヶ月になった時に仕事復帰したら夜泣きが始まって、連日寝不足久々の仕事でストレスがたまり
夜泣きするたびマジでぶちギレして発狂してた。
うるせーんだよ!とか大声で暴言吐いてたわ…
今小2の息子だが可愛すぎて、あの頃の自分を思い出して反省。
>>496 6ヶ月相手に暴言とか、そんな性格だと近い将来またキレそうだね
>>497 周りの環境もよくなかったからね。
一人で何もかも抱えすぎていっぱいいっぱいになってたし。
今は改善されたし、怒鳴る要素も見つかりませんよ。
>>498 また同じ環境にならないとでも?
自分が切羽詰まると周りにあたってしまう性格なんだよ
簡単に変えられないさ
>>496 夜泣きて結構育ってから始まるんだな
そらたまらんな
六か月なら一晩放置しても大丈夫そうな気がする
そうもいかないのか
育児休暇が明けて職場復帰した人が社会生活が送れて普通に話ができて嬉しいと喜んでいた。
昔と違って核家族で近所付き合いも少ないから昼はずっと赤ちゃんと二人きりだったんだろうな。
生存本能?
それで叩き殺す親とかいそうだけどどうよ
503 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:54:06.97 ID:xwhTwGhv0
甥は3歳になるまで毎晩夜泣きひどかったそうだ。
ちなみに四人兄弟の長男
夜泣きは一説には肩こりが不快だからって話があったな
人間以外でもそうなのなら信じてやんよ
>>17 お前が夜泣きしすぎたんだろ
親に聞いとけよ
ちなみに俺の妹はもう結婚したから生きる気力が湧かない
507 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:10:21.70 ID:cyXCbtLy0
今まさに夜泣き時期の赤子育てているけど、全く泣かないよ
排卵あるけど
昼間寝ればいいだけジャン
もうすぐ1歳になるうちの子夜泣き一切しないわ、3ヶ月過ぎてまとめて寝るようになってから一度も夜泣きしたことない
夜中目覚めてあーあーとか言ってる事はたまにあるけど、日中もあんまり泣かない、寝てばかりいる
今のところ何も障害とか無いけど、やたら楽な赤ちゃんで逆に心配
つべこべ言わずに女は子どもを産み育てればいいんだよ
女の本分を忘れて好き勝手やってるバカ女が増え過ぎた
512 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 02:22:45.85 ID:8sucDteQ0
とんでも論文ばかりだな…
鳥の雛も巣で寝てる時に、夜中寝ぼけて鳴いたりするよな
生存競争と関係なく、夜中に鳴くリスクがないから甘えてんじゃないの
516 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 03:43:18.17 ID:t1dzL2HL0
ここらで泣いてやるか
517 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 03:47:54.85 ID:Xppzx8ZL0
518 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 03:56:58.37 ID:0Omffu5t0
>>511 そういうお前は子供三人以上は作って立派に育ててるんだろな?
まさか素人童貞とか言わさないよw
519 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 03:59:28.73 ID:0Omffu5t0
>>510 サイレントベビーって言葉があるくるいだから注視してた方がいいよ
520 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:06:14.69 ID:Tep+Ym/c0
子供3人産んだけど、夜泣きで困ったことないわ
餅をもうひとつ余計にもらうためにきまってるだろ
ねとーウヨクノ常識ですよ
522 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:11:17.08 ID:u0N1Ykl60
赤ん坊には何かが見えるんだよ、闇の中にな。
戦ってるんだ、あいつらと
524 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:19:29.26 ID:+NU7cJSH0
こういう根拠の薄いそれっぽい適当な論文書く奴がいるから
老害叩きや女叩きに民族系ヘイトみたいな印象だけのそれらしい根拠に薄いデマが流行るんだよ
525 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:20:08.25 ID:Tep+Ym/c0
>>523 野生動物が夜泣きしたら、夜行性の肉食動物に食われると思う。
ヒトも戦時中防空壕で(ry
526 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:23:19.61 ID:PqfEwer10
夜セックスをやるとは限らない。
男(父親)が赤ちゃんの面倒を見れば、夜泣きをしないということだな
528 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 04:44:37.87 ID:VNBsjCQc0
>>525 たしかに!
そういえば、夜泣きは人間だからか?
野生の猿は夜泣きしたら襲われるから泣かないのかな
では、人間はいつから夜泣きするようになったのか
知りたい知りたい・・・
どっかで研究してほしい
怖い夢見たから泣くんだよ
将来ワープアか無職になってしまう夢を見て泣いてしまうんよ
ずっとママンに抱っこしててもらいたいんよ
>>525 夜行性の動物はたぶん夜泣きはしないな。
昼活動するから夜泣きするのか。
532 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 05:32:07.72 ID:glQqfcWI0
私も夜になると寂しくて泣き出します。
誰かそばにいてください。
533 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:35:53.66 ID:ETfqiOYMO
>>528 たいていの動物は、育児中のメスは発情せず、交尾しないから子供を産む事もない。
だから、夜泣きして母親を疲れさせる必要もない。
人間だけが万年発情可能で、乳飲み子を抱えてるのにセックスしてしまう。
メスが発情する特定期間だけセックスする、それをヒトが失った時期と
夜泣きが無くなった時期は同じだと思うよ。
534 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:07:42.21 ID:VHiAVq5X0
万年発情するのが人間の種としての進化だとしたら、夜泣きはそれをに逆行してるんだから明らかに悪い適応ではないか?
そもそももし母親(もしくはそばにいるであろう父親)がDQNだったら、すでに頃してるだろう。そんなリスクを背負ってまで赤ちゃんは泣く理由があるか?
535 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:21:44.44 ID:7z1QQ3pV0
その手の利己的遺伝子っぽい結論はもういいよ
536 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:23:42.12 ID:qAlFMrpY0
まぁ
男が寄り付かなくなるかもね家に。さすがに一人じゃ妊娠できないし
周りが文句を言わなければ
親はノイローゼにならないし
赤ちゃんも殺されない
538 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:39:06.21 ID:nS0b5AxF0
>>533 基本的にヒトはつがいで育児を行い、育児中のオスは男性ホルモンが減少する。
メスが複数のオスの精子を受け入れなくなった事で、ヒトの精子の数は減少の一途を辿ってる。
自然界の危険性から考えると、夜泣きは発情云々よりも、まるで安全に育児を行えるようになった
環境から発露したように見える。
やっぱり夜泣きは脳の発達や自我形成に強く関わってるんじゃなかろうか。
生まれてすぐ自立する動物ほど環境に対する適応性が低いところからも、
文化的多様性を外に用意してるヒトの、適応の一端なんじゃなかろうかと。
(なんでギャーギャー泣く事で各々の文化に適応していくのか・・・は分からんけど。妄想。)
中1の娘が「おとうとがほしい・・・」
と、夜中に俺のベッドの中へ・・・
それはおとうとじゃない・・・
540 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:42:53.10 ID:l49OJzFu0
ああ、夜泣きそば屋も夫婦関係を邪魔しに来てたのか
541 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:37:15.21 ID:7z1QQ3pV0
目が覚めたら暗くて怖いから泣くだけだろ
>>540 独身、童貞、彼女いない歴=年齢の主人が屋台やってたら
そのくらいはいいと思ってしまう
544 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:41:02.01 ID:R24U9ZfD0
韓国人はなぜ泣きわめく?=日本が次の子(ベトナム、フィリピン、インド、北朝鮮…)に目移りするのを阻止する狙い―米大学
ハーバードだからなあ
546 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:44:02.01 ID:vC/QsufL0
まあ赤ん坊=寄生しなきゃ生きていけないわけで、母親が他に愛情移ったら死ぬからなあ。
でも、今の日本人の赤ん坊にとって、弟や妹よりも母親のカレシの方が、はるかに脅威だけどな
547 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:56:52.18 ID:g/bbYySZ0
>>534 >>1をよく嫁よ
セクースを避けさせるのではなく、セクースしても第二子が出来んような適応だっちゅうことだ
それから万年発情の適応と出産間隔の適応は全く別種のもんだから。
親父を止めたほうが効果的じゃね?
これはあると思うわ
夜になると歯が痛くなるのと同じ原理じゃないのか
551 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:38:57.26 ID:qrHwLjYc0
激しいこじつけ臭
552 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:42:23.49 ID:2coc7R7l0
7つ子とかどーなんの?
ガンガン子供作る家庭は赤ん坊の生存率が低いってことか
なんかそんな気がしてきた
オヤジのオヤジ臭は娘との近親相姦を避ける為の生物学的な知恵、というくらいのこじつけ臭
だって子供がいないお前らだって首の裏にあるプチっとした二キビみたいなできものからオヤジ臭がしてきてるだろう
555 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:12:17.22 ID:OoxLrw0/0
妖怪泣き赤子
556 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:13:04.11 ID:sYsKFx2b0
これは赤ん坊を殺せば親が子作り出来て少子化解決するな
557 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:20.45 ID:GIJjGZBc0
人類の歴史では現代のように栄養状態が良いことが当たり前の
時代ばかりではなかった。親も含めて栄養がぎりぎりで生活しているなら、
親の乳を乳児が独り占めできる方が生存に有利に働く。
だから授乳中は妊娠し難いとか、そういう生理作用が淘汰の結果残った
りしたのだろう。
>>1 こういう学者に限って、創造論とか信じちゃってんだよ信用ならん
> 生物本能によるもので、母親に疲労を感じさせ、次の子が授かるのを阻止し、自らの生存率を高める狙いがあるという。
次の子がどうこう以前に母親が疲労=自分自身の生存率を下げる気がするんだが?
560 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:25:17.09 ID:idrc9jn90
今後の人生を憂いて泣いてるって説の方がまだ説得力がある
うん
自分は相当泣いたらしい
赤ちゃんが夜泣きしても子供(兄弟)は起きないんだよね
子供の熟睡っぷりが半端ない
562 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:28:03.71 ID:JiJT8Ux90
ばれたか
捨て子犬拾って飼ってたとき、キューキュー夜鳴きしてたけど・・・
だっこしてやると泣き止んだ
たんに寂しいんだと思う
生物学とか生命科学ってのはもはや科学ですらないよ。
1人目はただの試作品
どうなってもどうでもいい
566 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:37:04.71 ID:gr1yhmug0
>>565 それはどういう意味ですか。
まさか文字どおりの意味ではないですよね?
>>565 親が末子で頭悪いと、
そういうことになるかも。
結果論なのかそういう目的を持った行動なのか,どうやって判別したんだよ。
569 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:55:09.83 ID:BfK3jDeN0
夜泣きには樋屋奇応丸
排卵遅延になったら同じくストレスホルモン・コルチゾールが母乳として出るだろ。
あるいは、オキシトシンが出にくくなるだろ。
それは生存摂理に反してる。
なんてバカンティー。
母親が男とのセックスに没頭すると、子守りが手抜きになり、
自分の命が危険だからだろう。
573 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:32:08.05 ID:MR1HGA4P0
>>565 自然界の法則は残酷でひたすら実利主義だから
その可能性は高い
たとえば初産の子供に母体内の重金属の多くが移行する
あと初産の時は出てくるとこがまだ狭いために事故が起こりがち
二子以降で安全に・・
574 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:35:33.78 ID:Rk53PdPL0
なんだよこのインチキ研究は・・・
夜泣きによる育児ノイローゼで虐待されたり殺されるリスクが高まることは都合が悪いから無視とかw
またハーバードか
俺の中でハーバードの評価がどんどん下がっていく
576 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:39:14.08 ID:VcyD8y0OO
>>17 おまえの妹ということはおまえに似ているってことだぞ
ちょっと起きた時に真っ暗だったら怖いだろ
578 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:44:36.18 ID:mc88GEr00
夜泣きってある日突然終わる
あれは不思議
579 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:48:08.14 ID:9FCbeWLs0
単に暑いのと寝ションベンだろw
赤ちゃんは自分で布団調整できないんだからw
夜中にセクロスできないなら昼間にセクロスすればいいじゃん
581 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:49:42.56 ID:aa5hSvg0O
昔から母親が育児ノイローゼになってると夜泣きははんぱない。核家族や閉鎖的思考世帯はフォローしてくれる人がいないので尚だ。
母親に疲労を感じさせれば、母乳の出も悪くなり、赤子の世話も適当になり
最悪の場合、育児放棄の危険性のある諸刃の剣ではないか?
生物の本能として、必ずしも子作りは夜とは限らないのだし
こんなものを信じろと
584 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:14:31.89 ID:/9vqnF7s0
>母親に次の子が授かるのを阻止
母親があかんぼに母乳のませてる間は、排卵(生理)再開しない=次子の妊娠はない。
母乳分泌するのにそれだけ母体の栄養とエネルギー消耗する。
早く母乳を切り上げたり、母乳がよく出なくてミルク(昔だったらもらい乳)にした場合、年子が生まれたりする。
乳幼児死亡率高かった昔、跡継ぎを確保する必要のある層は
できるだけ多く続けてぼこぼこ生むために、生まれたあかんぼには乳母をつけた。
585 :
名無しさん@13周年@転載禁止:
本当かどうか試す必要があるな
まずは子供を一人作るところから始めるので
誰か実験相手になってくれる女性を紹介してくれ